-
1. 匿名 2018/11/15(木) 11:39:12
彼氏、旦那さん、子供 にあげるプレゼントの予算てどんな感じですか?
プレゼントに予定している物と予算おしえてください。
+4
-5
-
2. 匿名 2018/11/15(木) 11:39:54
予算以前に何買うか迷ってる+35
-0
-
3. 匿名 2018/11/15(木) 11:40:05
彼氏 1000円+3
-13
-
4. 匿名 2018/11/15(木) 11:40:10
リサーチ会社のかたですか?+23
-6
-
5. 匿名 2018/11/15(木) 11:40:32
1万以内かな何買うかは迷い中…+19
-0
-
6. 匿名 2018/11/15(木) 11:40:32
彼氏にプラダのメンズのブリーフケースを買います(*^_^*)
早くクリスマスにならないかな?わくわく!+2
-12
-
7. 匿名 2018/11/15(木) 11:40:33
旦那はクリスマスが誕生日でもあるからケーキとご飯含め3万くらいまでには収めれたら良いな+12
-0
-
8. 匿名 2018/11/15(木) 11:40:40
なんで人に聞くかわからんw+28
-5
-
9. 匿名 2018/11/15(木) 11:40:51
+27
-1
-
10. 匿名 2018/11/15(木) 11:40:57
20万くらいかなあ
+7
-4
-
11. 匿名 2018/11/15(木) 11:41:14
ジャムとか言うなよ+25
-1
-
12. 匿名 2018/11/15(木) 11:41:27
ジャム+40
-1
-
13. 匿名 2018/11/15(木) 11:42:13
7人子供がいるので5万くらいはかかります…
旦那には無しです+7
-9
-
14. 匿名 2018/11/15(木) 11:42:14
旦那は30万の腕時計
子どもはレゴの美女と野獣のお城
私は無しw 誕生日が近いから+3
-8
-
15. 匿名 2018/11/15(木) 11:42:26
あ、主です。すみません・・
クリスマスプレゼントって、あまりあげたことがなくて。
彼氏ができたんですが、どうしようかなと。
+82
-3
-
16. 匿名 2018/11/15(木) 11:42:41
基本的には欲しい物をプレゼントするけど申告がない時は実用的な物でピンキリだけど平均だいたい二万くらい
今年はネタ切れ感がヤバい
旦那もそんなに物欲ある方じゃないし
現金でいいかなーとか思いだしてる+2
-0
-
17. 匿名 2018/11/15(木) 11:42:53
昨日5歳の息子のプレゼントに、これを注文しました。
育成ツールで19,000円と少し高額でしたが、遊びながら学んでくれると嬉しい。+10
-12
-
18. 匿名 2018/11/15(木) 11:43:11
がる専業主婦・・・・「夫にそんなことしない!」
がる未婚・・・・・・「相手がいない」
これが大半でしょうw
だから男の草食化非婚化が止まらない
もちろん、専業主婦の息子や娘も他人事ではありません
+4
-14
-
19. 匿名 2018/11/15(木) 11:43:13
お酒飲まない、タバコ吸わない、スーツ着ないアクセサリーしない彼氏へのプレゼントは何がいいと思う?毎年悩む
誕生日に財布あげたので財布はなしで+3
-1
-
20. 匿名 2018/11/15(木) 11:44:06
子供にはサンタとしてだけど、今年は8500円くらいのゲームソフト
スイッチのソフトって高い・・+20
-0
-
21. 匿名 2018/11/15(木) 11:44:14
なし+1
-0
-
22. 匿名 2018/11/15(木) 11:44:54
>>19マフラーとかは?
付き合って長いならパンツとかもありだよね。+6
-1
-
23. 匿名 2018/11/15(木) 11:45:04
トピずれだけど、ゲームって何歳から与えた?+6
-1
-
24. 匿名 2018/11/15(木) 11:45:27
>>19
カシミアのマフラーや手袋は?+6
-0
-
25. 匿名 2018/11/15(木) 11:45:28
夫に、プラダの財布をもうあげた笑
早いけどw私が誕生日とクリスマス近いから自分のお祝いを堪能したい🤗+3
-3
-
26. 匿名 2018/11/15(木) 11:45:28
ウイスキープレゼントしたいけど飲まないからわかんない…+2
-4
-
27. 匿名 2018/11/15(木) 11:45:30
財布かなぁ…+2
-0
-
28. 匿名 2018/11/15(木) 11:46:05
結婚してからクリスマスプレゼントはなくなって、ちょっと良いレストランで食事するだけです
恋人同士の時は、お食事と1万くらいのものを送りあってました
クリスマスより誕生日の方がプレゼントにお金をかけるタイプです+10
-0
-
29. 匿名 2018/11/15(木) 11:46:10
>>15
身に着けるものは趣味があるけど、パジャマは無難だよ
あとマフラー使うひとだったらマフラーとか+2
-5
-
30. 匿名 2018/11/15(木) 11:46:22
子供がswitch欲しいって言ってるけど、高すぎる…+26
-2
-
31. 匿名 2018/11/15(木) 11:46:27
>>6
ブリーフケースって何だろうって調べたわ
パンツ入れるケースかと思った+39
-1
-
32. 匿名 2018/11/15(木) 11:46:36
>>27予算は4万ぐらい+0
-0
-
33. 匿名 2018/11/15(木) 11:47:01
>>29
パジャマってなんだかなー
ロマンも夢もないような。+7
-3
-
34. 匿名 2018/11/15(木) 11:48:03
腕時計とか高価なものにする場合は、本人と一緒に選んだほうがいいよ+10
-0
-
35. 匿名 2018/11/15(木) 11:48:52
夫、、、未定
(1万以内にしたい)
長男2歳、、、1万円〜2万円
(誕生日+クリスマスプレゼント+サンタさん)
次男0歳、、、5〜6千円
(クリスマスプレゼント+サンタさん)+7
-5
-
36. 匿名 2018/11/15(木) 11:49:14
クリスマスプレゼントをカップルで交換って文化いらないよね。+21
-1
-
37. 匿名 2018/11/15(木) 11:49:33
+14
-2
-
38. 匿名 2018/11/15(木) 11:54:27
主人→PS4
息子中1→switchカセット
娘3才→りかちゃん
子供たちのは生活費から、主人のはお互いのお小遣いから半分ずつ(笑)
私は特に欲しいものないから無し。
年末はお金が一気に飛ぶなぁ(´д`|||)+18
-0
-
39. 匿名 2018/11/15(木) 11:55:40
去年旦那に10万の財布あげたけど、ソッコーで無くしてきたから今年は無し┐('~`;)┌+19
-1
-
40. 匿名 2018/11/15(木) 11:58:21
+39
-0
-
41. 匿名 2018/11/15(木) 12:00:40
彼氏が2~3万のものくれてたら、同じくらいのもの渡すべきですよね?+15
-1
-
42. 匿名 2018/11/15(木) 12:00:45
今年はリクエストされたのが普段使い用の腕時計なのでいつもより予算を上げて3万円くらいのを贈る予定です。
いつもの予算は1〜2万円くらいです。+2
-0
-
43. 匿名 2018/11/15(木) 12:01:05
自分に1万円+2
-1
-
44. 匿名 2018/11/15(木) 12:10:27
>>23
うちの子は年長さんで周りがみんな3DS持ち始めて、誕生日に買ってあげた
今はSwitch+7
-1
-
45. 匿名 2018/11/15(木) 12:11:46
>>8
別にいいじゃん。みんなは何あげて予算は平均どのくらいになるんだろとか気になっても別におかしいことじゃないと思うけど
何で聞いちゃいけないのか私はそっちの方が謎+4
-0
-
46. 匿名 2018/11/15(木) 12:12:09
付き合って3ヶ月の彼からネックレスをリクエストされたのだが、どんなのをあげれば良いのやら‥。
テンピュールの枕あげようとしたらやんわり断られました😓+2
-4
-
47. 匿名 2018/11/15(木) 12:13:46
100万+2
-3
-
48. 匿名 2018/11/15(木) 12:19:56
二万でどーん!か一万ずつ分けてプレゼントを2つ用意するか悩み中+3
-0
-
49. 匿名 2018/11/15(木) 12:21:29
>>46彼女に高価な品をリクエストする彼氏、、。うーん、なんか嫌な感じ。+18
-1
-
50. 匿名 2018/11/15(木) 12:21:35
ルパンレンジャー、仮面ライダー、ウルトラマン、プリキュア、マジマジョピュアーズ、どれもおもちゃ一万円近くするよ。
子供が本当に欲しがるおもちゃ高い。+6
-0
-
51. 匿名 2018/11/15(木) 12:21:58
3歳の息子がサンタさんからのプレゼントは仮面ライダーベルトがいいって言ってるけど、私はアレに一万は出したくない❗私はゴマ付き自転車にしようかと考え中なんだけど,,,
ゴマツキ自転車→+
仮面ライダーベルト→-
宜しくお願いします‼️+0
-30
-
52. 匿名 2018/11/15(木) 12:22:00
>>26
酒屋さんに行って¥5000くらいのもの選んでもらう+1
-0
-
53. 匿名 2018/11/15(木) 12:27:19
わかるよ
付き合ってる年数とかで金額変わるのかなって私も気になるよ+7
-0
-
54. 匿名 2018/11/15(木) 12:27:38
私があげたものを勿体ないと言って保存する旦那
服マフラー時計財布
付き合ってたときから色々あげてたけど勿体なくて使えないと箱に入れっぱなし
今年は誕生日もクリスマスもプレゼントはいいかと考えてるんだけどどう思う?+10
-1
-
55. 匿名 2018/11/15(木) 12:28:10
子供2人から、Switchをお願いされたんだけど
迷ってる(ToT)
子供2人にSwitchとカセット1つって高い?+6
-6
-
56. 匿名 2018/11/15(木) 12:32:57
買えるものはいらないって言われるから手料理
私へのプレゼントは買ってくれる+1
-0
-
57. 匿名 2018/11/15(木) 12:36:41
>>51ゴマ付きって?もしかしてコマ付き、補助輪付きのこと?笑+10
-0
-
58. 匿名 2018/11/15(木) 12:38:57
付き合う前でも用意するべきだろうか
お菓子…?いくらくらいのどんなの…?+1
-0
-
59. 匿名 2018/11/15(木) 12:44:32
>>17
5さいの息子さんは、それが欲しいの?5さいだと、自分の欲しいものこれ!って主張するけど意見聞いた?
親の勝手な思いをクリスマスプレゼントに押し付けて嬉しいかな…
+8
-2
-
60. 匿名 2018/11/15(木) 12:46:19
子供4人いるし5万くらいかな今年は…
旦那には数万円の現金支給+手紙で
私はクリスマスのご飯を作るのが一番の楽しみなので、豪勢にする為に一万くらい食費に充てさせてもらう
それが自分へのプレゼントのつもりw+8
-0
-
61. 匿名 2018/11/15(木) 12:49:05
旦那にはいつもお仕事頑張ってくれてるのでビジネスにも使えるレザーのバックパック。
調べてみたけど5万〜7万とか普通にするんだこれが。ちょっと家計に響くけど仕方ない。。。
0歳児にはアンパンマンのおもちゃにしようかなと思ってます。
私は何もいらないです。+7
-0
-
62. 匿名 2018/11/15(木) 12:53:44
5000円!+0
-0
-
63. 匿名 2018/11/15(木) 12:57:22
4歳…リカちゃんのゴージャスなやつ
1歳…アンパンマンのぬいぐるみ
トータル7千円ぐらいかな?+4
-1
-
64. 匿名 2018/11/15(木) 13:09:01
中高生
五千円以内と言いつつ、誕生日と合わせてUSJの年パス
26000円位した+2
-0
-
65. 匿名 2018/11/15(木) 13:15:59
>>49
横だけどネックレスって高いものしかないの?
ピンキリじゃない?
ま、確かにリクエスト聞いてもないのに言ってきたなら優しくはないね+5
-2
-
66. 匿名 2018/11/15(木) 13:23:57
5000円
低学年娘はマリオパーティかシルバニアのハウス系
5歳息子は少し大き目の飛行機かヘリでしっかりした作りの探し中
コストコに何かいいの出て来ないかな〜+0
-0
-
67. 匿名 2018/11/15(木) 13:32:36
>>40
子供の希望ってギリギリに変わったりしない?
+7
-0
-
68. 匿名 2018/11/15(木) 13:34:55
>>65ある程度の人間なら人にあげるプレゼントで安物のネックレスって選択肢はないんじゃない?中高生のカップルじゃあるまいし。
彼女がくれるって言ってくれた枕は断り別のものをリクエストするって卑しいんだよねなんか。+7
-0
-
69. 匿名 2018/11/15(木) 13:42:10
4歳の息子にドクターイエローのシンカリオンをサンタからとして買う予定。夫婦からは3000円前後で何かあるかなー?って感じです。
年末は旦那の飲み会もあるし、お金ないーーー(;_;)+0
-2
-
70. 匿名 2018/11/15(木) 13:45:31
小学生の息子がプレステ4欲しいって言ってるわ
高いけど年1だから諦めて買おうと思ってる+0
-0
-
71. 匿名 2018/11/15(木) 13:59:30
主です。
皆さんすごいんですね!
基本、クリスマスプレゼントってしたことがありません。誕生日に気合を入れます。
クリスマスは彼の家でご飯を作る約束をしています。ケーキは作って持参します。
おいしいごはんはプレゼントには入りませんか?ダメ?
クリスマスに限らず、プレゼントってどうしたらいいのかよくわからなくて。
+3
-0
-
72. 匿名 2018/11/15(木) 14:16:30
>>59
横だけど
どうせジィジ、バァバ達からも貰うし、全てが意見通りじゃなくてもよくない?
親からのプレゼント1つだけじゃないし。+2
-1
-
73. 匿名 2018/11/15(木) 14:19:33
彼氏3千円以内。
孫5千円のぽぽちゃんセット。
+0
-2
-
74. 匿名 2018/11/15(木) 14:26:09
>>67
わかる。すごくわかる。
だから、ギリギリに再度確認をする、サンタさんそろそろ締切だよ~って。
締切すぎると、欲しいものじゃなくなっちゃうこともあるんだよ。
って念を押しておく(笑)
+4
-1
-
75. 匿名 2018/11/15(木) 14:54:10
旦那はなし、
子供は5000円まだ赤ちゃんだし+0
-0
-
76. 匿名 2018/11/15(木) 14:56:42
>>19
予算は?時計、名刺入れ、かばん、帽子、靴、マッサージ機、髭剃りシェイバー、アクセサリーなど+2
-0
-
77. 匿名 2018/11/15(木) 15:02:04
美味しいご飯とケーキを食べるだけ
欲しいものはその都度買ってるだろうから+0
-0
-
78. 匿名 2018/11/15(木) 15:09:10
+8
-0
-
79. 匿名 2018/11/15(木) 15:53:02
>>72
全ての人が
祖父母からもらいませんよw
+8
-1
-
80. 匿名 2018/11/15(木) 16:09:46
お小遣い制なので安いけど旦那も子供も予算5000円で旦那にはマフラー良いものがあれば買おうと思ってる
結婚してからクリスマスプレゼントあげてないけど今年はあげようかなと。
結婚する前は1〜2万円くらいだったかな+0
-2
-
81. 匿名 2018/11/15(木) 16:13:40
>>54
使ってくれないなら勿体無いから買わないかも
それか食べ物かな
賞味期限あるから嫌でも消費してもらわないと+3
-0
-
82. 匿名 2018/11/15(木) 16:43:28
旦那はなし。子どもたちは予算決めてない。
とりあえず現時点で何点か買ってるけど、子ども二人合わせて2万ぐらい。まだ追加で買うからいくらになるかわからない+0
-0
-
83. 匿名 2018/11/15(木) 19:28:26
>>67
サンタさんに手紙書かせて、他のものに変えられないよってやってた+1
-0
-
84. 匿名 2018/11/15(木) 22:20:38
>>19
ボディバッグは?バレンタインに彼氏にあげて、喜ばれましたよー。+1
-0
-
85. 匿名 2018/11/15(木) 22:24:08
去年、クリスマス、ふたりきりでは会えなくて、プレゼント全く用意してなかったのに、まさかの彼氏からサプライズプレゼントにマフラーもらって。皆の前で渡された。今年はちゃんと買わなきゃ(>_<)
私も迷ってるから、参考にします!+1
-0
-
86. 匿名 2018/11/15(木) 22:37:43
小学一年生。ニンテンドースイッチもらうといいだした。。
ど、ど、ど、どうしよう!!!!+6
-0
-
87. 匿名 2018/11/16(金) 00:14:56
Switchとポケモンのなんやらいうもの。
4万したわ。死にそう
贅沢すぎない?腹立ってくるわ。
子どものくせにっ+13
-0
-
88. 匿名 2018/11/16(金) 00:15:43
>>86
たっかいよね。
けど今更DS与えるわけにもいかないし、
きつい出費です+4
-0
-
89. 匿名 2018/11/16(金) 00:20:02
>>51
男児は通る道だし、さっさとハマらせて入学前におわらせとくといいよ
頑なにハマらせてもらえなかったこ、
小1の今ハマってて、割とこじらせてるみたいよ。
ゲームもさっさとハマらせておくと
ある時にすっと手を引くらしいけどほんまかいな
+6
-0
-
90. 匿名 2018/11/16(金) 05:00:30
>>55
うちも同じ、、高いしいつか買うなら誕生日とかよりクリスマスで【2人に】の方がいいかなぁと思って今年買う予定です!+2
-0
-
91. 匿名 2018/11/16(金) 08:24:02
>>20
そんなにするの!?高い
+5
-0
-
92. 匿名 2018/11/16(金) 08:26:04
子供がずっと欲しいと言い続けてきたので、ハムスターをプレゼントの予定です。
当日ハムが売ってな買ったらどうしようかと…+3
-1
-
93. 匿名 2018/11/16(金) 08:28:06
>>87
子供が使うものが高すぎるんだよね!
メーカーも考えて欲しいよ。
戦隊モノのおもちゃも高いうえに重い、園児が欲しがっても重くて遊べないの。+2
-0
-
94. 匿名 2018/11/16(金) 18:53:39
旦那へのプレゼントは眼鏡を買う予定だったから予算は5万くらいかな〜とか考えてたけどここ見て高すぎることに気がつきました、、だから私は貯金ができないんだな、、+2
-1
-
95. 匿名 2018/11/18(日) 16:28:57
今時って1万円なんですね!
自分の子供の頃は5千円でした+1
-0
-
96. 匿名 2018/11/18(日) 16:30:58
>>84
どこのですか?+1
-0
-
97. 匿名 2018/11/18(日) 16:32:19
5000円
貰うのは30000円+0
-0
-
98. 匿名 2018/11/19(月) 11:07:29
何も買わない、クリスマスにプレゼントするなんて意味が分からないから
そもそもどうしてクリスマスに何かあげなきゃなんないの?
昔はそんなのなかったのに+0
-0
-
99. 匿名 2018/11/19(月) 13:41:27
トピずれだけど言わせて
彼氏と誕生日が22.23で一日違い、からのイブ、イブイブ、特別感ない笑
今年は22に美味しいもの食べて、プレゼント買いあって〜二万くらい。毎年これだわー+2
-0
-
100. 匿名 2018/11/25(日) 12:23:19
小学校低学年と幼稚園の姪っ子に巾着とハンドクリームとリップクリームと1,000円位のクリスマス仕様のお菓子をあげます。
画像はお姉ちゃんの方のプレゼントでしまむらのスヌーピーで揃えました。
妹の方はサンリオオールキャラのしまむらの巾着(下のスヌーピーと猫の柄)と同じ柄のハンドクリームとリップは売り切れなのかなかったので雑貨屋で購入したマイメロディのハンドクリームとリップクリームにしました。+2
-0
-
101. 匿名 2018/11/25(日) 12:25:33
>>100です。
下のスヌーピーのはお姉ちゃんの巾着の間違いです。
書く欄間違えましたごめんなさい。🙏
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する