-
1. 匿名 2018/11/15(木) 09:58:49
小さい頃の記憶にある「これおいしい!」「もっと食べたい!」と一番最初に感じた食べ物を教えてください。インスタント、手料理、レトルト、外食と色々ありますが、生まれて初めてこれは美味しい!と思った食べ物を教えてください。大体の年齢も書いてくれるとうれしいです。
ちなみに私は幼稚園の頃に母が作ってくれたシュークリームです、シュー皮とカスタードが本当に美味しくて、大きくなったらシュークリーム屋さんになろうと思っていました。出典:www.kyounoryouri.jp
+85
-3
-
2. 匿名 2018/11/15(木) 10:00:01
チャーハン
共働きだけど日曜の朝は必ず母が作ってたので。+31
-3
-
3. 匿名 2018/11/15(木) 10:00:12
かんゆ+43
-2
-
4. 匿名 2018/11/15(木) 10:00:35
大人になってからのホタルイカ。+21
-1
-
5. 匿名 2018/11/15(木) 10:00:51
幼稚園のお弁当に入ってる、お母さんの甘い卵焼き!絶対入れてって言ってたみたい。+13
-4
-
6. 匿名 2018/11/15(木) 10:00:58
生肝+4
-2
-
7. 匿名 2018/11/15(木) 10:01:12
孤独なマイナス魔がいる(笑)+13
-6
-
8. 匿名 2018/11/15(木) 10:01:21
ばぁちゃんがつくった塩むすび
シンプルだけど美味しい!たまに梅干し入りのがまざってて「ギャー!」ってなってた+44
-2
-
9. 匿名 2018/11/15(木) 10:01:47
お、覚えてない+16
-0
-
10. 匿名 2018/11/15(木) 10:01:48
コーンスープかな。
甘くてトロミがあって今でも大好き。+24
-1
-
11. 匿名 2018/11/15(木) 10:01:52
洋食レストランで食べたミートソーススパゲティ。
+13
-1
-
12. 匿名 2018/11/15(木) 10:02:06
幼稚園で配られてたヤクルト+9
-1
-
13. 匿名 2018/11/15(木) 10:02:46
ネクターのピーチ+23
-1
-
14. 匿名 2018/11/15(木) 10:03:06
小学生の時に初めて食べたバタークリームのケーキ。
生クリームのケーキがキライだったから、物凄く美味しく感じました。+11
-2
-
15. 匿名 2018/11/15(木) 10:04:23
働き始めてから先輩に連れて行ってもらった、カウンターお寿司屋さん。
回転寿司とは違った。+12
-0
-
16. 匿名 2018/11/15(木) 10:05:05
鰹節と醤油の混ぜご飯ばっかり食べてた!
大人になってからここに刻みネギを入れて食べてる。+10
-0
-
17. 匿名 2018/11/15(木) 10:05:15
幼稚園のお泊まり会で出されたクレープ。
半解凍状態でめっちゃおいしかった。+57
-1
-
18. 匿名 2018/11/15(木) 10:05:34
バタートースト。
小1のとき作文書いた。
パンを焼いてバターぬって食べました。
おいしいのでもう1枚食べました。と。+65
-1
-
19. 匿名 2018/11/15(木) 10:05:36
たまごボーロ+4
-2
-
20. 匿名 2018/11/15(木) 10:05:49
家族で外食に行って初めて食べたお子様ランチとクリームソーダ。
今でも懐かしくて無性に食べたくなる事がある。+9
-1
-
21. 匿名 2018/11/15(木) 10:05:54
母の作る料理はイマイチだったので、毎日の給食を美味しいなぁと思って頂いてました 同級生が不味いって残したおかずも私にとっては美味しく感じてました+20
-2
-
22. 匿名 2018/11/15(木) 10:06:12
父が作った一晩寝かせたビーフシチュー
お祝いの時はいつも作ってくれた。
また食べたいな!+5
-1
-
23. 匿名 2018/11/15(木) 10:07:27
おばあちゃんち家の前にある自販で、いつも買ってもらってた+64
-1
-
24. 匿名 2018/11/15(木) 10:07:58
私も大きくなったらシュークリームになるのが夢でした!+7
-3
-
25. 匿名 2018/11/15(木) 10:08:15
>>17
最近どっかのトピでも見たけど懐かしい!
近所のスーパーに売ってるから今日絶対買う!+5
-0
-
26. 匿名 2018/11/15(木) 10:08:16
>>18
作文かわいすぎる+36
-0
-
27. 匿名 2018/11/15(木) 10:08:27
伊勢海老の刺身+1
-0
-
28. 匿名 2018/11/15(木) 10:09:30
「こんなに美味しいものがあったのか!」と雷に打たれたようになったのはマグロのお刺身
自宅では食わず嫌いでずっと避けてたのを従姉妹とご飯食べてる時にノリで食べたら美味しいのなんの…
幼稚園くらいの頃の出来事です+6
-0
-
29. 匿名 2018/11/15(木) 10:09:36
お正月に数の子初めて食べた時の衝撃が忘れられない。プチプチコリコリ美味しい!+7
-0
-
30. 匿名 2018/11/15(木) 10:09:54
最初のものは覚えてないけど、母が毎年秋になると作ってくれた栗きんとんかな。今はもう食べられないから買っています。+4
-0
-
31. 匿名 2018/11/15(木) 10:10:00
>>18
わかる!家ではマーガリンしか食べたことなかったから
初めてバタートースト食べた時の感動ったらもうね+8
-0
-
32. 匿名 2018/11/15(木) 10:10:39
初めて連れていってもらった、イタリアンレストランのミネストローネとパン。
大人になって介護師になったけど、転職して今はイタリア料理の修行中。
もうすぐ自分の店を持てそうです。
ミネストローネ、メニューに入れようかな。+29
-1
-
33. 匿名 2018/11/15(木) 10:11:45
ピアノの試験の帰りに母と地元駅前の洋食屋さんに行って食べたグラタンスパゲティーがすごく美味しかった。
いつか母と娘を連れて食べにいくと決めてる!+17
-0
-
34. 匿名 2018/11/15(木) 10:12:06
+31
-1
-
35. 匿名 2018/11/15(木) 10:15:04
なんかみんなの見てると泣けてくる。
+13
-1
-
36. 匿名 2018/11/15(木) 10:15:19
TKG+1
-1
-
37. 匿名 2018/11/15(木) 10:15:58
卵がけご飯
幼稚園くらいだったけど、ご飯1杯につき卵1個で3杯くらい食べてた記憶
その後食べ過ぎで卵アトピーになった+13
-0
-
38. 匿名 2018/11/15(木) 10:16:46
父が好きでよく食べてた生栗を興味本位で食べたらほんとに美味しかった!当時3.4歳くらいだったかな?+6
-1
-
39. 匿名 2018/11/15(木) 10:18:06
七歳くらいの時初めて食べたステーキ
おいしすぎて飲み込みたくなくてこっそりそのまま口に入れたまま寝た
翌日枕元に肉片が…+19
-1
-
40. 匿名 2018/11/15(木) 10:18:41
木いちごを自分でもいで食べたのが美味しかった+6
-0
-
41. 匿名 2018/11/15(木) 10:19:07
初めては覚えてないけど給食のウズラの卵が大好きでずっと口に入れてた。+6
-0
-
42. 匿名 2018/11/15(木) 10:19:50
永谷園のお茶漬け ウメ茶漬けです+3
-0
-
43. 匿名 2018/11/15(木) 10:20:04
Gokuri(ゴクリ)っていうグレープフルーツジュース。
発売当初、ものすごく美味しくて戦慄が走った。でも何年かして成分が変わったのか味が薄くなって買わなくなった。今どうなってるかは知らない。+26
-1
-
44. 匿名 2018/11/15(木) 10:20:25
甘エビ。親戚とか親の仕事仲間と大人数で旅行いくと、宴会場で甘エビをもらいに回ってた。+9
-0
-
45. 匿名 2018/11/15(木) 10:20:35
鮭入りお粥+6
-0
-
46. 匿名 2018/11/15(木) 10:23:18
納豆巻き+4
-1
-
47. 匿名 2018/11/15(木) 10:23:23
>>13
つい先日、自販機で目にして久しぶりに飲んでみたんだけど、あれ?子供の頃に飲んだ記憶ではもっと濃厚なトロミがあった印象が…
随分とさっぱり薄い味わいでした
まあ、いずれにしても美味しいしお腹にしみる感じ
+7
-0
-
48. 匿名 2018/11/15(木) 10:24:30
コーラ
+2
-0
-
49. 匿名 2018/11/15(木) 10:27:59
>>32
食べに行きたい!+5
-0
-
50. 匿名 2018/11/15(木) 10:39:39
おばあちゃんの作るおむすび
大きさや握りかたがちょうどよくって真似しようにもできないのよね なぜか
大人になった今でもおむすびはおばあちゃんにねだってます(笑)
+7
-0
-
51. 匿名 2018/11/15(木) 10:40:00
たらこスパゲッティ
これは、今でも大量に食べれちゃうくらい+8
-0
-
52. 匿名 2018/11/15(木) 10:41:15
小さい頃からすごくサラダが好きだった
バイキングに行ってもほとんどサラダしか食べなかった+3
-0
-
53. 匿名 2018/11/15(木) 10:43:47
幼稚園の時、帰りに毎日一粒ずつ配られていた肝油。
夏休みとかは休みの日数分持たせてくれて、いっぱい食べたいのを我慢していた。+9
-0
-
54. 匿名 2018/11/15(木) 10:45:04
あんこ+3
-0
-
55. 匿名 2018/11/15(木) 10:45:23
小学校3年生の時にレストランで食後にコーヒーが出てきてしまい、無理して飲んでみたらめちゃくちゃ美味しく感じてそれからコーヒーが好きです+8
-0
-
56. 匿名 2018/11/15(木) 10:53:27
>>50
身内限定だよねw
他人の私からすればどんなに飢えていても食べることは不可能な逸品w+6
-1
-
57. 匿名 2018/11/15(木) 10:56:06
小学生の初めての外食が、びっくりドンキー
家でハンバーグなんて食べないから、しみじみ美味しいと思った。
メリーゴーランドも食べてこんなに美味いものがあったのかと感動した。+5
-0
-
58. 匿名 2018/11/15(木) 11:01:01
おばあちゃんの親戚の家で食べた手づくりおはぎ。
中の餅米がモッチモチで美味しくて、
お代わりしたいのに恥ずかしくて中々言い出せなかった。
お代わりしたけど(笑)+9
-0
-
59. 匿名 2018/11/15(木) 11:04:23
おばあちゃんの
手作りのポテトチップ+3
-0
-
60. 匿名 2018/11/15(木) 11:04:58
大きめのマシュマロ。
ウチで食べていたのは小さいタイプだったんだけど、友達のウチで貰ったのは子供の口には大きいマシュマロだった。
口の周りにふんわり柔らかい感触が当たって「何これ!」って感じで衝撃だった。+7
-0
-
61. 匿名 2018/11/15(木) 11:05:37
保育園のおやつで出るヨーグルトが大好きだった。
透明の瓶に入っていて、薄い緑色のセロハンが被せてあって、瓶の口には型紙で丸く栓がしてあってスプーンでその栓を取るのが大変だったの。
知ってる人いるかな?
シンプルなヨーグルトで大好きだった。+8
-0
-
62. 匿名 2018/11/15(木) 11:17:35
明太子。魚卵が苦手で、でもどうしても食べなきゃいけない場面が来て食べたら白米が一気に無くなった+6
-0
-
63. 匿名 2018/11/15(木) 11:23:22
おばあちゃんやお母さんの手作り系の話はウルっときちゃうな+9
-0
-
64. 匿名 2018/11/15(木) 11:30:17
給食のわかめご飯
よくお代わりしてた!+8
-0
-
65. 匿名 2018/11/15(木) 11:32:12
日清の焼きそば!+2
-0
-
66. 匿名 2018/11/15(木) 11:34:42
マクドのてりやきバーガー
今でも無性に食べたくなる~+4
-0
-
67. 匿名 2018/11/15(木) 11:35:01
お子様ランチのエビフライについてたタルタルソース
美味しくてびっくりした
タルタルソースって名前がわからなくて「コレ美味しい、コレ好き」と一生懸命言っていたから、親はエビフライが好きと思ってたみたい
今でもタルタルソース好き+6
-0
-
68. 匿名 2018/11/15(木) 11:35:48
母乳。哺乳瓶のミルクも飲んでたけどあれはお腹が空いたから仕方なく飲むけどあまりおいしくないなと思ってた。
次においしいと思ったのはカステラみたいなケーキとヨーク。+2
-0
-
69. 匿名 2018/11/15(木) 11:58:32
明太子だと思う
3歳だったけど+1
-0
-
70. 匿名 2018/11/15(木) 12:10:46
父親が宴会で帰りに寿司折買ってきてくれて
夜中に起こされて初めてウニを食べたんだけど、そのウニ
東北だからすごく新鮮だったんだと思う
あんなとろける旨みは初めての経験でびっくりした
小1か幼稚園の年長ぐらいかな?+7
-0
-
71. 匿名 2018/11/15(木) 12:19:40
思い出すと、たぶんこれ…
な気がする。
家族が食べるカレーは中辛だったので、
私はこれを食べさせてもらってた。
カレーって美味しいんだなって思って、
お買い物について行くと、
これをねだってた記憶がある。+3
-0
-
72. 匿名 2018/11/15(木) 12:20:57
記憶はないのですが(大人になってから母に聞いた話)、不二家ペコちゃんの棒つきキャンディです。
母いわく、私が生まれて初めて食べたお菓子が不二家のキャンディだそうです。
母が私から少し目をはなしていたら、私がキャンディで舌を切ったそうで、口から血だらけ。
母はあわててキャンディを取り上げたそうですが、私は号泣して、もっとくれアピールをしたらしいです。
この頃から食い意地がはっていたため、デブです。+2
-0
-
73. 匿名 2018/11/15(木) 12:28:17
>>68
ヨーク美味しいよね!
ならばスポロンも好きではありませんでしたか?+1
-0
-
74. 匿名 2018/11/15(木) 12:38:15
かっぱえびせん
私はこれで太りました+0
-0
-
75. 匿名 2018/11/15(木) 12:52:42
マックとかモスとかケンタとかのファストフード
子供の頃住んでた地域に無くて200キロ離れた街に遊びにきた時のお昼が大体ファストフード
一年に2、3回食べるハンバーガー類は本当に美味しかった
引っ越して徒歩で行ける距離に複数あるけど頻度は変わってないw
一年に数回限定商品を食べるだけ+4
-0
-
76. 匿名 2018/11/15(木) 12:59:04
ドムドムバーガー
小さい頃は、ドムドム以外のハンバーガー店なんて無くて、
駅前に一店舗だけあったドムドム。
母とお出掛けした時だけ、
食べられる特別な『ごちそう』って感じだった(・∀・)+11
-0
-
77. 匿名 2018/11/15(木) 13:03:44
レモンケーキ。
沖縄ではポピュラーなお菓子だそうですね。
私の母が沖縄出身で、5歳か6歳?の頃に里帰りする母に連れられて初めて沖縄へ。
当時は機内サービスでお菓子とジュース(大人はコーヒー)をCAさんが配っていて、確か帰りの飛行機で出たのがレモンケーキでした。
夏休みに毎年沖縄行ってたけど、このレモンケーキが楽しみでしかたなかった😆+7
-0
-
78. 匿名 2018/11/15(木) 13:13:28
塩鮭かな
お弁当に入ってたやつで一度誉めたら母が嬉しかったみたいで高校卒業までずっと入ってたw+5
-0
-
79. 匿名 2018/11/15(木) 13:19:06
給食のレバーの香り揚げ。
なんだこの美味しい食べ物はって感じだった。
大人になってから再現しようと思ったけど揚げ油大爆発で大変なことになった。+2
-0
-
80. 匿名 2018/11/15(木) 13:57:06
エクレア
チョコレート戦争という児童書で存在を知った。本の中での表現できっと美味しいにちがいない!と憧れてたw
始めて食べたとき、やっと本物のエクレア食べられたー♪って嬉しくてやたらと美味しい気がした+8
-0
-
81. 匿名 2018/11/15(木) 14:01:48
>>75>>76
子供の頃はファストフードって「ごちそう」だったよね
今や小学生でも子供たちだけでマック行ったりするけど、私が子供の頃は余所行きの服を来て親に連れていってもらう場所だった。
マックシェイクとかアップルパイとか衝撃だったなー+7
-0
-
82. 匿名 2018/11/15(木) 14:24:18
>>1
シュークリームをつくれるなんて、素敵なお母さん!!
私の母は料理下手なうえに面倒くさがりやで、普段の食事すら満足に作ってくれなかったから、母の手料理でもう一度食べたい物とかいっこもない…w
記憶に残っている食べ物といえば、スイカを丸ごと使ったフルーツポンチ。
今から30年くらい前(6歳くらい)の頃に、近所に住んでたお金持ちの子の家で遊んでたら、その子のおばあちゃんとお手伝いさんがおやつとして運んできた。
味というよりその見た目の豪華さと、毎日3時に手作りのおやつが出てくるなんてうちではなかったから衝撃だった(゚Д゚)!!+3
-0
-
83. 匿名 2018/11/15(木) 15:13:17
グラタン!!
おばあちゃんに育てられて、グラタン出されたことなくて初めて食べたとき
「なにこれ!!!美味しすぎる!!!」って感動した!+3
-0
-
84. 匿名 2018/11/15(木) 15:31:41
>>81
分かる!今ほど気軽な感じじゃなかったと思う。+4
-0
-
85. 匿名 2018/11/15(木) 16:06:36
小学校のころ近所にコンビニができて、シーチキンマヨのおにぎりに感動したな〜!+1
-0
-
86. 匿名 2018/11/15(木) 16:49:56
ヤクルト
コップに3本移し替えてるとこを見つかって怒られた+1
-0
-
87. 匿名 2018/11/15(木) 17:47:05
クリープの粉
親が留守の時にたらふく食べた
おいちかった!
+3
-0
-
88. 匿名 2018/11/15(木) 20:07:48
ハーゲンダッツのストロベリー+0
-0
-
89. 匿名 2018/11/15(木) 20:25:12
これ+0
-0
-
90. 匿名 2018/11/15(木) 20:34:53
高校生のときに初めて食べたブラックサンダー
それまでくどそうで敬遠してたけど、それからめっちゃハマった
それで太った笑+0
-0
-
91. 匿名 2018/11/15(木) 21:28:45
>>90
あーなんか気持ちわかるw
私は高校生のとき、朝御飯食べずに登校してお腹すいた~って言ってたら、友達がたまたま持ってたカロリーメイト分けてくれた。
食べたら美味しくてハマってしまい、1日一箱くらい食べてた。
そりゃもう太りました…
+1
-0
-
92. 匿名 2018/11/15(木) 21:48:42 ID:etCzdhvgae
クレミアソフト。+1
-0
-
93. 匿名 2018/11/15(木) 23:35:01
杏仁豆腐!
勝手に牛乳プリンを想像してたけど全然違って最高に美味しかった(^^)+0
-0
-
94. 匿名 2018/11/16(金) 00:00:29
グラタンとほうれん草バター炒めと祖母の作る大根の味噌汁+0
-0
-
95. 匿名 2018/11/16(金) 04:47:00
小学校の給食ででた味噌ラーメン。
給食美味しすぎて母の料理はあんまり印象に残ってない…(´`:)+0
-0
-
96. 匿名 2018/11/16(金) 05:18:17
母が作ってくれたプリン
スプーンをさすと重くてムチッとしたプリン
カラメルがほろ苦くて玉子が濃くて美味しい+0
-0
-
97. 匿名 2018/11/16(金) 07:09:28
生ガキ!!
母が昔貝類にあたったことがあるらしく
わが家では貝は味噌汁のしじみ、あさりくらいしか出なかった
初めて生ガキを食べたときは
「世の中にこんなおいしいものがあるなんて!!」
とほんとに感動しました+2
-0
-
98. 匿名 2018/11/16(金) 07:41:48
多分、離乳食のりんご🍎+0
-0
-
99. 匿名 2018/11/16(金) 08:24:55
うちは貧乏だし両親か北海道出身で焼肉というとラム肉だった。
初めて牛肉の焼肉を食べたときは衝撃の美味さだった。+0
-0
-
100. 匿名 2018/11/16(金) 13:32:56
苺か八朔
+0
-0
-
101. 匿名 2018/11/16(金) 14:21:06
台湾で食べた小籠包+0
-0
-
102. 匿名 2018/11/16(金) 14:22:20
北海道に住んでいたとき
お父さんの職場の人たちと海水浴にいって、
採れたてのつぶ貝をその場で焼いて食べた。こんな美味しいと思ったことはない。+1
-0
-
103. 匿名 2018/11/16(金) 21:28:56
何でも大抵美味しいなって思うけど、ミルクレープは美味しかったなー
いい年して去年初めて食べたんだけどケーキの中で一番好きかも!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する