ガールズちゃんねる

結婚祝いでもらったけどいらなかったもの

140コメント2018/12/04(火) 10:10

  • 1. 匿名 2018/11/14(水) 16:43:06 

    なんですか?

    主は、趣味に合わない食器です。

    +194

    -10

  • 2. 匿名 2018/11/14(水) 16:43:32 

    名入り

    +116

    -6

  • 3. 匿名 2018/11/14(水) 16:43:57 

    全部嬉しかったです

    +76

    -16

  • 4. 匿名 2018/11/14(水) 16:43:59 

    やっぱりお金が合理的でいいのかな?と思う。
    気持ちないとかいう人いるけど、趣味の違ういらない物よりは気持ちあると思う。

    +111

    -5

  • 5. 匿名 2018/11/14(水) 16:44:20 

    写真

    +27

    -2

  • 6. 匿名 2018/11/14(水) 16:44:21 

    ぬいぐるみ付きのリース

    +70

    -0

  • 7. 匿名 2018/11/14(水) 16:44:32 

    ランチョンマット
    使わない…

    +81

    -2

  • 8. 匿名 2018/11/14(水) 16:44:37 

    Oggi Ottoのジャンプー

    +10

    -6

  • 9. 匿名 2018/11/14(水) 16:44:57 

    飲食店開いた夫婦からはどんぶり鉢貰いました
    底には二人の名前が書いてある

    +93

    -1

  • 10. 匿名 2018/11/14(水) 16:45:08 

    ジューサー
    果物高くてなかなか買えないので…
    フードプロセッサーの方がよかった

    +14

    -11

  • 11. 匿名 2018/11/14(水) 16:45:11 

    観覧車形の写真立て

    +65

    -1

  • 12. 匿名 2018/11/14(水) 16:45:17 

    名入り食器
    結婚祝いでもらったけどいらなかったもの

    +194

    -7

  • 13. 匿名 2018/11/14(水) 16:45:30 

    21000円のグルメカタログギフト
    その分現金にしてくれ

    +12

    -74

  • 14. 匿名 2018/11/14(水) 16:45:36 

    ド派手な花瓶

    +33

    -1

  • 15. 匿名 2018/11/14(水) 16:45:39 

    大きなカレー皿
    鉢植えのせてるけど要らない

    +72

    -1

  • 16. 匿名 2018/11/14(水) 16:45:52  ID:n89Vd5I1Pj 

    ペアのブランド食器セット

    確か モリハナエ とかそんなやつ。
    ごめん💦使えねーー💦

    +86

    -13

  • 17. 匿名 2018/11/14(水) 16:46:04 

    指定したものじゃなければ
    プレゼントにあまり期待しない

    +53

    -0

  • 18. 匿名 2018/11/14(水) 16:46:09 

    二人の写真入り大皿

    +62

    -3

  • 19. 匿名 2018/11/14(水) 16:46:19 

    置時計

    +24

    -2

  • 20. 匿名 2018/11/14(水) 16:46:20 

    おぼん3点セット

    +20

    -0

  • 21. 匿名 2018/11/14(水) 16:46:28 

    >>12
    おわかりいただけただろうか…

    怖すぎる

    +42

    -2

  • 22. 匿名 2018/11/14(水) 16:46:33 

    ペアのエプロンです…気持ちは嬉しいけど…

    +40

    -3

  • 23. 匿名 2018/11/14(水) 16:46:34 

    写真立てをやたらもらった。
    でもあんまり写真飾らないから使えない。

    +98

    -3

  • 24. 匿名 2018/11/14(水) 16:46:50 

    なんだかんだ食器も嬉しい!
    要らなければメルカリ出すし(^ ^)

    +26

    -2

  • 25. 匿名 2018/11/14(水) 16:46:51 

    巨大なホットプレート。

    +19

    -4

  • 26. 匿名 2018/11/14(水) 16:46:55 

    あげる側だったけど、友達と集まって結婚祝いしたとき、私も含めみんなペアのカップ贈ってて、流石に要らないだろうなーって思った
    被ってすまぬ

    +75

    -2

  • 27. 匿名 2018/11/14(水) 16:47:01 

    パナソニックのナノケア
    わたしには3000円のドライヤーで十分よ!

    +8

    -38

  • 28. 匿名 2018/11/14(水) 16:47:16 

    結婚祝いで貰ったもの

    引き出物のことなのか、
    結婚してそのお祝いで貰ったものなのかσ( ̄^ ̄)?

    混在してる

    +117

    -1

  • 29. 匿名 2018/11/14(水) 16:47:26 

    ディズニーキャラクターのバスタオル他

    +8

    -1

  • 30. 匿名 2018/11/14(水) 16:47:59 

    鉢植え

    これからこの苗木を育ててね💗

    みたいメッセージつき
    植物を生かし続けるのが 苦手な私。
    1年たたずに枯れた…

    +69

    -2

  • 31. 匿名 2018/11/14(水) 16:48:46 

    高級昆布と干しシイタケ
    地味に助かった

    +90

    -1

  • 32. 匿名 2018/11/14(水) 16:49:35 

    >>23
    ごめん、あげたわ

    +11

    -2

  • 33. 匿名 2018/11/14(水) 16:51:00 

    まさにこの間、結婚祝いで5万円くらいする高級な包丁3点セットもらったんだけど正直いらない…

    +19

    -19

  • 34. 匿名 2018/11/14(水) 16:51:51 

    結婚祝いって結婚した側からじゃなく、結婚おめでとうってプレゼントで貰ったものだよね。

    +95

    -0

  • 35. 匿名 2018/11/14(水) 16:52:55 

    結婚祝いでもらって嬉しかったもの、っていトピがたちそう

    +1

    -1

  • 36. 匿名 2018/11/14(水) 16:53:09 

    お祝いくれクレクレするけど貰えば要らないんだよね結局。自分で欲しいもの買うのが一番。

    +6

    -1

  • 37. 匿名 2018/11/14(水) 16:53:32 

    ホームベーカリー

    +3

    -6

  • 38. 匿名 2018/11/14(水) 16:54:01 

    フードプロセッサー、貰う1週間前に買ってた‥。
    前もって知ってたら買わなかったけど、結婚祝い何が欲しい?って聞くのも野暮な感じがするし難しいね。

    +47

    -1

  • 39. 匿名 2018/11/14(水) 16:54:44 

    ハンドクリーナー

    +1

    -1

  • 40. 匿名 2018/11/14(水) 16:55:20 

    引き出物と勘違いしてない?

    +67

    -0

  • 41. 匿名 2018/11/14(水) 16:55:56 

    エスプレッソ専用マシンとデミタスカップ。
    エスプレッソ一滴も飲めないんだけど…
    でもブランドのいい物だから、お返しはそれなりにしないといけないという。

    +7

    -1

  • 42. 匿名 2018/11/14(水) 16:56:41 

    海外はプレゼントにレシートつけていらないものは返品したりできるらしいね。
    プレゼントって結局無駄な気がする。

    +36

    -1

  • 43. 匿名 2018/11/14(水) 16:56:57 

    お高いワイン。私も夫もお酒飲めないから申し訳ないけど人にあげてしまった。

    +13

    -0

  • 44. 匿名 2018/11/14(水) 16:58:11 

    これ。
    マジでいらん。

    売ろうと値段調べたら思ったら
    Amazonで2000円以下w
    結婚祝いでもらったけどいらなかったもの

    +105

    -4

  • 45. 匿名 2018/11/14(水) 16:59:37 

    名前やイニシャルの入ったもの

    +5

    -1

  • 46. 匿名 2018/11/14(水) 17:01:31 

    義両親と夫の叔父夫婦からそれぞれチタン製のペアグラスもらった。叔父夫婦のは金銀だから使わなくはないけど、義両親からもらったのはピンクのグラデーションと緑のグラデーションで変な色だから一回も使ってない。

    +10

    -2

  • 47. 匿名 2018/11/14(水) 17:04:13 

    タジン鍋 当時流行ってた
    結婚祝いでもらったけどいらなかったもの

    +53

    -1

  • 48. 匿名 2018/11/14(水) 17:06:39 

    ↓持つ部分が細くて長いワイングラス。
    結婚祝いでくれる人多いんだけど、すぐ割れるし。
    扱いが面倒。
    新婚の頃は使ったけど、すぐ使わなくなって持て余してる。
    結婚祝いでもらったけどいらなかったもの

    +39

    -4

  • 49. 匿名 2018/11/14(水) 17:06:45 

    趣味に合わなくて使わないものに対しても内祝いでお返ししないといけないからとにかくお金が出て行きますよね。悩ましい。

    +16

    -1

  • 50. 匿名 2018/11/14(水) 17:08:21 

    こういうトピ嫌いだわ。

    +18

    -15

  • 51. 匿名 2018/11/14(水) 17:09:16 

    嫌なら見ない。

    +17

    -3

  • 52. 匿名 2018/11/14(水) 17:09:53 

    ウェッジウッドのティーカップセット
    すごく可愛くて高価な物だし、気持ちはすごく嬉しかったけど、言うてる間に子供も産まれるし、子育て中にそんな高価な物使わないし、新居も狭いから飾る場所もないしで、実家に置いてる

    子供が中学生くらいになったら楽しもうとは思ってます

    +14

    -8

  • 53. 匿名 2018/11/14(水) 17:11:42 

    親戚が博多人形を持ってきた、それも結構な大きさなので高かったんだろうけど、全く趣味に合わず倉庫に眠ったままです。

    +27

    -0

  • 54. 匿名 2018/11/14(水) 17:11:44 

    そばうちセット
    私も夫もそば作らないし、誰かと勘違いしてると思う
    悪いけど父にあげたら嬉々として打ちまくってる

    +61

    -0

  • 55. 匿名 2018/11/14(水) 17:11:51 

    >>23
    やばい・・・
    もうすぐ結婚する知り合いに写真立てを買ってしまったところだー

    +9

    -1

  • 56. 匿名 2018/11/14(水) 17:14:57 

    >>52
    いいなぁ 私はマグカップ貰った マグカップは意外とリーズナブル 今、使ってるのが割れたら使おうと思ってるけど、100均のカップってなんでこうも丈夫なんだろうか…
    結婚祝いでもらったけどいらなかったもの

    +42

    -0

  • 57. 匿名 2018/11/14(水) 17:15:04 

    贈る方もすごく考えて買うけどね

    一番便利なのは商品券!!
    でもそれだと金額とか不都合な部分もあるし

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2018/11/14(水) 17:19:48 

    ナハトマンの皿

    ガラスで重いし、食器棚に入れるにも大きくて邪魔になるので箱のまま戸棚に閉まってます
    結婚祝いでもらったけどいらなかったもの

    +5

    -4

  • 59. 匿名 2018/11/14(水) 17:20:30 

    ちょっと洒落た感じの電波時計あげたなぁ。
    喜んでくれてたけど、本心ではどうだろう。

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2018/11/14(水) 17:22:02 

    いちいちこんなとこでトピ立ててまで文句言うような奴に結婚祝いあげた優しい友人可哀想

    +31

    -4

  • 61. 匿名 2018/11/14(水) 17:24:05 

    叔母が「絵が好きだって聞いたから松坂屋まで行って買ってきたのよ~」と
    全く趣味に合わない絵をプレゼントしてくれた。

    80歳近い年寄りが電車でわざわざデパートまで買いに行ってくれたのに
    捨てるのも申し訳無いので老人ホームのバザーに寄付しました。

    +35

    -5

  • 62. 匿名 2018/11/14(水) 17:26:04 

    >>60これ

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2018/11/14(水) 17:26:41 

    貰えるだけありがたいと思うけど
    そんなに細かいこと言うなら結婚報告の時にミニマリストだからお祝いは商品券にしてって言えば?

    +7

    -5

  • 64. 匿名 2018/11/14(水) 17:29:03 

    高齢の親戚が茶碗セットをくれた。「結構いい値段したのよ」と
    言われたけど、凄い地味な柄でチョット迷惑だった。

    結婚して20年以上経つけどまだ割れずに使ってる。凄く丈夫。

    +20

    -1

  • 65. 匿名 2018/11/14(水) 17:34:53 

    電子アルバムっていうのかな?SDメモリーカードを入れるといつでも画像を見られるというフォトフレームタイプのやつ。今だったらスマホと連動して常に新しい画像を流すこと出来ると思いますが、旧式なので画像編集も面倒くさくて仕舞いこんでます。

    +17

    -1

  • 66. 匿名 2018/11/14(水) 17:35:46 

    食器系は趣味があるから難しいね。
    どうしても食器をくれるなら、単なる白い食器が一番使いやすいかな。

    +6

    -1

  • 67. 匿名 2018/11/14(水) 17:39:38 

    お湯沸かすとこれ自体が熱くなるから怖くて使えない。一度使ってしまい込んだまま。
    結婚祝いでもらったけどいらなかったもの

    +16

    -2

  • 68. 匿名 2018/11/14(水) 17:40:24 

    友人にあげるから参考にしてる
    もういっそ聞こうなって思ってきたけど

    +27

    -0

  • 69. 匿名 2018/11/14(水) 17:45:16 

    食器と調理器具。
    義両親と同居なので使いたくても置く場所がなく、結果箱に眠っています…。

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2018/11/14(水) 17:47:40 

    2人の顔写真入りTシャツ

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2018/11/14(水) 17:55:18 

    >>12怖い

    +0

    -1

  • 72. 匿名 2018/11/14(水) 18:03:10 

    焼酎サーバー。
    二人ともお酒飲めない。

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2018/11/14(水) 18:05:51 

    チーズとか乗せるオシャレな板

    我が家はリッツパーティーするような感じじゃないし…いつ使えばいいの?

    +8

    -1

  • 74. 匿名 2018/11/14(水) 18:08:56 

    イニシャルマグ

    お洒落だとは思うけど、気持ちは嬉しいけど、プレゼントとしてペアマグは分かるけど、、、

    いらねええええ
    結婚祝いでもらったけどいらなかったもの

    +9

    -12

  • 75. 匿名 2018/11/14(水) 18:09:59 

    某部屋着ブランドの小物入れ…。
    部屋着の方が良かったよ…。

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2018/11/14(水) 18:12:15 

    今度結婚する知人にブリザーブドフラワーの小さめのリースプレゼントするんだけど迷惑かな?

    +2

    -13

  • 77. 匿名 2018/11/14(水) 18:12:19 

    二人のイニシャル入りカップ。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2018/11/14(水) 18:14:20 

    アラビアの食器。
    おしゃれな人なら映えるから料理には使いやすいのかも知れないけど。

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2018/11/14(水) 18:15:11 

    >>12
    悪魔のマグカップや!

    +8

    -1

  • 80. 匿名 2018/11/14(水) 18:18:45 

    自分もそうして欲しいので、贈り物は現金や消え物など無難なものを選ぶんですが、夫はハンドメイド品等の好みが分かれるものばかり贈りたがる。
    夫婦連名の時なんかは心の中で気に入らなかったらごめんなさいと思ってる。

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2018/11/14(水) 18:18:46 

    おしゃれなマグなら嬉しい
    あ、12はいらないからね

    +1

    -3

  • 82. 匿名 2018/11/14(水) 18:20:06 

    ワイングラス (ワイン飲まない)
    ディズニーのでかい時計(部屋のテイストに合わない)

    いらなかったって言われたもの
    現金1万とカテラリーセットあげたけど、カテラリーセットの方いらないって言われた。

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2018/11/14(水) 18:23:48 

    私は会った事のない旦那の知り合いから。
    ブルー(L)とピンク(M)のペアのパジャマ。しかもペーズリー柄。着ないし私Mじゃ入らない。

    +10

    -2

  • 84. 匿名 2018/11/14(水) 18:24:30 

    基本、頂いたものは有り難く使う・大事にするんだけど前いた会社の人が私が結婚した時にくれたでっかい何枚も写真が入るタイプの写真立てはちょっと困ったな。
    何が困ったって、その写真を入れる枠の1つにそのくれた人の結婚した時の写真が入れられていて、差し込み口に木工用ボンドか何かで蓋されていて、その人の写真が外れなかった事。
    どういうつもり…。

    +55

    -0

  • 85. 匿名 2018/11/14(水) 18:53:44 

    花時計。電池きれたまま眠ってます。ごめんなさい。

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2018/11/14(水) 18:55:52 

    チーズフォンデュのなべ?とか長いフォークみたいなやつのセット。

    押し入れに眠っています。

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2018/11/14(水) 19:11:11 

    贈り物をしてくれた気持ちが嬉しいです

    でも、写真立ては自分の姿が好きじゃないので
    せっかく貰ったから使いたいけど、どうしよう
    風景の写真飾ろうかなって考えてました

    今は10人くらいの集合写真飾ってあります

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2018/11/14(水) 19:16:55 

    ディズニーのバスタオルペアセット…
    3000円くらいのやつ、貰えるだけでも良かったのかな?小中高同じで特別仲良いと思ってたから少しショックでした。20代前半大卒社会人です。
    私もその子が結婚したら結婚祝いバスタオルセットで良いと思いますか?

    +35

    -1

  • 89. 匿名 2018/11/14(水) 19:20:26 

    ル・クルーゼ!
    なんと2人の人からそれぞれもらってかぶった上に、重くて洗うのが大変で2つとも全く使ってません。お鍋ならうちの場合はティファールが良かったよ、、、
    でももちろんそれぞれ半返ししましたよ。
    気持ちは嬉しいんだけどね、そりゃガルちゃんでも現金派が多いわけだよね。

    +19

    -0

  • 90. 匿名 2018/11/14(水) 19:21:15 

    >>87
    旅先の風景飾るといいですよ〜

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2018/11/14(水) 19:22:56 

    >>82
    カテラリーってなに?
    カトラリーのこと?

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2018/11/14(水) 19:25:30 

    新郎新婦の写真入りワイン

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2018/11/14(水) 19:29:42 

    >>76
    たぶん飾ってくれたとしても埃がたまって、いつか引越しのときに断捨離の対象の候補になってしまうかも…?

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2018/11/14(水) 19:34:03 

    同棲期間1年、
    結婚報告したら、友達がペアマグカップくれたけど、同棲してる時の絶頂ラブラブ期にペアの物色々買うんだから、ペアマグカップは要らないよ

    しかも、私も夫もどちらも好みじゃない、
    ただ、ブランド物でお高いというだけ。

    それならキャラものの方が喜ぶんだけどなぁ

    +2

    -11

  • 95. 匿名 2018/11/14(水) 19:47:25 

    一瞬引き出物かと思った
    私はペアのマグカップもらったけど同棲の時点でそういうの一通り買い揃えてるから要らないよね

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2018/11/14(水) 19:51:44 

    >>88
    ちょっとそれは残念だね。。
    タオルにタオル返すのもあれだから、同金額くらいの物返したら?
    3000円くらいなら、いっそ消えものでもいいかもw

    +11

    -0

  • 97. 匿名 2018/11/14(水) 19:56:05 

    ペアのシャンパングラス。
    とても綺麗だったけどお酒飲まないし、薄くて割れそうだし、背が高くて食器棚に入れにくいし…しまってあります。

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2018/11/14(水) 19:58:43 

    使ってない食器あげるねって義母に言われて、引き出物とかでもらった揃いの食器かとウキウキしていただきに行ったら“今は”使ってない古い食器が段ボールに二箱…
    当時はいらないと言えずにもらって帰りそのまま10年箱のまま押入れに入れてた
    新婚に黄ばんだ食器あげちゃダメ

    +28

    -0

  • 99. 匿名 2018/11/14(水) 19:59:07 

    手作りの陶芸。一つだけ。どこかいった

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2018/11/14(水) 20:00:31 

    大量の写真立て

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2018/11/14(水) 20:20:29 

    今まさに友達に贈ろうとしてるとこなんだけど、このトピ見てドキッとした。やめるわ
    難しいなあ~聞くのが1番なんだろうけど…

    +12

    -0

  • 102. 匿名 2018/11/14(水) 20:24:25 

    やっぱりコジキだから、現金が1番嬉しいです

    +2

    -7

  • 103. 匿名 2018/11/14(水) 20:29:50 

    大きなオルゴール。
    姑からだったけど、引っ越しの際に捨てたよ。

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2018/11/14(水) 21:12:14 

    >>31
    持って帰るのにも軽いし、賢い!

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2018/11/14(水) 22:00:01 

    ワイングラスひとつ
    1人ではなかなか使う時がない

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2018/11/14(水) 22:01:25 

    プリザーブドフラワー
    枯れないから捨てにくい

    +2

    -2

  • 107. 匿名 2018/11/14(水) 22:12:31 

    >>50
    じゃあ開かなきゃいいのに
    次あげる時の参考にしようってポジティブさは無いのか?

    +3

    -5

  • 108. 匿名 2018/11/14(水) 22:13:26 

    >>33
    結婚祝いに包丁とかハサミは贈っちゃいけないって認識だったけど最近はあんまりそういう風習もないのかな?

    +10

    -1

  • 109. 匿名 2018/11/14(水) 22:17:21 

    義父にもらった業務用みたいな掛時計と義母にもらった直径50cmくらいの巨大な写真立て

    二人は離婚してるのにチョイスの傾向が似てて笑った

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2018/11/14(水) 22:29:04 

    電子レンジ不可、食洗機不可のペアお茶碗
    ル・クルーゼの鍋

    しかも結婚して1年くらい経ってから。
    もう食器も鍋も揃ってていらないからメルカリで売りました。

    +2

    -2

  • 111. 匿名 2018/11/14(水) 22:39:21 

    名入りあげちゃったよー...

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2018/11/14(水) 22:58:59 

    聞いてもいらないと思われることあるよね。
    結婚祝いはこれがほしいと指定の物を買ったけど、あれ邪魔だから捨てたって言われた。
    言わなければいいのにと思いました。

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2018/11/14(水) 23:06:26 

    大切な友達なら、なにを貰っても嬉しいです。手づくりのアルバム、とても嬉しかった。ル・クルーゼの鍋は、足の上に落としたときだけは不要と思うけど、普段は愛用しています。
    食器も、ヌイグルミも、ペアカップも大切に使わせていただいています。

    唯一、人に差し上げたのは、ベビーグッズです。結婚のお祝いでいただきましたが、残念ながら、数年しても授かりませんでしたので、欲しい人に譲りました。
    お子様用のグッズだけは、無事にお生まれになるまでは差し上げないほうが良いと思います。



    +9

    -1

  • 114. 匿名 2018/11/14(水) 23:13:45 

    プレゼントしてくれるだけいいよ!
    今まで何人もの友達の結婚式に出席して、親しい友達にはさらにプレゼントもしてたけど、自分が親族のみの結婚式したら、誰もお祝いもプレゼントもしてくれなかったよ!悲しい!

    +11

    -0

  • 115. 匿名 2018/11/14(水) 23:28:32 

    友達に現金or商品券って宣言しちゃってる!
    色々もらってるだろうから、必要な物あったら少しでも足しにしてねって。

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2018/11/14(水) 23:29:46 

    フランフランに売ってるうさぎのしゃもじ。
    両方結婚祝いでもらって家に2つもある。
    一人暮らし長かったからぶっちゃけしゃもじはそんなに大量にいらない。

    現金かカタログギフトの方が助かる。
    結婚祝いでもらったけどいらなかったもの

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2018/11/15(木) 01:46:55 

    >>27
    羨ましい!いいじゃん!
    って思って、勢いでプラス押しちゃったわ

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2018/11/15(木) 01:47:37 

    まじでカタログが普通に一番ありがたい!

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2018/11/15(木) 02:56:39 

    すいません!差し上げたほうです。
    スピリチュアルにはまってたときに岩塩で出来たランプを差し上げてしまったことがあります。
    さっさと砕いてバスソルトにでもしてくれてたら幸いですw

    +1

    -6

  • 120. 匿名 2018/11/15(木) 03:06:40 

    義母から知り合いの有名な画家?の方が結婚祝いに描いてくれた掛け軸を頂いたけど、知らない人だし全然趣味じゃなくて困った。
    でも飾らないと悪いから、無理矢理飾ってる。
    まあいずれ引っ越したらもう飾らないつもりだけど。

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2018/11/15(木) 03:38:33 

    お茶のセット

    3年経った今も眠ってます

    いらない物にも内祝いしなきゃならないなら、私は絶対に現金か商品券にしてます。

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2018/11/15(木) 03:46:55 

    >>60お返しという制度がなかったら誰も貰った物に文句言わないわよ。

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2018/11/15(木) 04:38:48 

    お酒飲まないのにビール用の温くなりにくい?タンブラー
    申し訳ないけどメルカリで1500円で売った

    +1

    -2

  • 124. 匿名 2018/11/15(木) 08:18:00 

    衛生面が気になるのでポップアップトースター

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2018/11/15(木) 08:35:30 

    タジン鍋
    使いこなせなかったし、収納も邪魔だった
    メーカー品だったからリサイクルショップで売ったら3000円になりました
    普通の鉄鍋も頂いてそちらの方が使いやすくて今も活躍してる
    結婚祝いでもらったけどいらなかったもの

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2018/11/15(木) 10:57:47 

    >>12
    怖っ!!!!!

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2018/11/15(木) 12:36:15 

    高価でかつ、使うのも手入れも面倒な食器

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2018/11/15(木) 12:41:44 

    食器かな。ブランドでも趣味に合わなかったら苦痛でしかない。

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2018/11/15(木) 12:57:07 

    ぬいぐるみ
    南部鉄器
    織物のコースター

    ごめんなさいって思いつつ処分させていただきました。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2018/11/15(木) 13:15:47 

    ラブリーな写真立て

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2018/11/15(木) 14:03:01 

    キャラクターの絵柄が入った小皿。
    醤油皿くらいの大きさで使い道がないし、キャラクターも好きじゃないしそもそもキャラクター入りの食器自体が好みでない。

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2018/11/15(木) 14:05:59 

    >>113
    結婚祝いでベビーグッズもらうなんて普通に嫌だよねぇ。分かる。デキ婚ならまだしも...。
    急かされてるみたいだし、事情があって授かれないor授かりたくない夫婦もいるだろうに、無神経な人もいるもんだ。

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2018/11/15(木) 14:12:07 

    いらなかったもの、とまでは言わないんだけど、写真立て貰ったのはまだ箱にいれたまま放置してる。
    性格的に自分達夫婦の写真を飾るっていうのが気恥ずかしくて...。
    その子は「別の夫婦が『写真立ては自分達で買わないから嬉しい』って言ってたから◯◯ちゃんにぴったりだと思って!」と言ってくれたとても優しい子なので全然悪くないから申し訳ない。
    子供が産まれたら思いきって飾ります!

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2018/11/15(木) 14:23:42 

    名前入りの漆器。
    菓子入れはまだしも、お盆は要らない。
    でも、姑がチェックするから、捨てられない。

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2018/11/15(木) 16:04:01 

    本格的なおでんの四角い仕切りついたやつ。

    日本人形。

    コーヒーカップ類、自分で好きなの買うからいらない。

    ポップな鍋、かわいいだけで使えない。

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2018/11/15(木) 16:43:06 

    下着

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2018/11/16(金) 18:50:40 

    まさかのバスギフト
    正直誕生日プレゼントでもいらない部類...
    自分はその子にお鍋をプレゼントしただけに、何だかなぁとモヤモヤしました。

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2018/11/16(金) 20:12:54 

    まさかのバスギフト
    正直誕生日プレゼントでもいらない部類...
    自分はその子にお鍋をプレゼントしただけに、何だかなぁとモヤモヤしました。

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2018/12/04(火) 10:08:49 

    あったこともない、素人じいさんの書(色紙)。
    義母の友人らしいが、迷惑。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2018/12/04(火) 10:10:36 

    インテリアに合わないステンドグラスのランプ。
    ゴミでしかない。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード