-
1. 匿名 2018/11/14(水) 11:01:06
1歳になる犬を飼ってますが
冬の散歩は何時に何時間しますか?
夜はもちろん、真っ暗なんですが
最近、日が上がるのが遅いので朝真っ暗な中一時間散歩してます。
懐中電灯使ってます。
みなさんどうですか?
+57
-0
-
2. 匿名 2018/11/14(水) 11:02:28
+85
-2
-
3. 匿名 2018/11/14(水) 11:02:38
+79
-2
-
4. 匿名 2018/11/14(水) 11:02:57
うちは夜間はワンコの首にキラキラライトの輪っかをつけてます。
多頭飼いだから、サーカス団🎪みたいな目立ち方ですが事故に遭うよりマシだからさ。+203
-1
-
5. 匿名 2018/11/14(水) 11:03:20
飼ってないけど
明るいのもってる人はちゃんとした飼い主なんだと思う+118
-3
-
6. 匿名 2018/11/14(水) 11:03:28
+149
-2
-
7. 匿名 2018/11/14(水) 11:03:32
私も暗いので首から下げるライトを使ってますよ😅+85
-1
-
8. 匿名 2018/11/14(水) 11:03:33
日が昇ってから行くようにしてます。
でも通勤通学と重ならない時間を心掛けます
日が落ちる前に行きます
暗いと危ない。うちの犬、カラーが黒。
点滅ライト付けても危険だから日が落ちる前。
+86
-1
-
9. 匿名 2018/11/14(水) 11:03:37
夕方か夜に旦那がしてる。私だったら夜は怖いから朝か夕方かな+8
-1
-
10. 匿名 2018/11/14(水) 11:04:43
>>4
うちもボタンくらいのライト付けてる。
ワンコが黒だから夜遅いと危ないし。+34
-0
-
11. 匿名 2018/11/14(水) 11:04:46
犬種によって全く違うよね?
トピ主が飼ってる犬種は?+25
-1
-
12. 匿名 2018/11/14(水) 11:05:39
ランニングマシンもいいよ+24
-38
-
13. 匿名 2018/11/14(水) 11:05:44
我が家は夜にも行くからリードの首輪に近い所に反射テープ貼ってる
自分も首からライト下げて、靴の後ろにも反射テープ貼ってるよ+27
-1
-
14. 匿名 2018/11/14(水) 11:06:04
大型犬と小型犬では時間も違ってくるよ
+45
-1
-
15. 匿名 2018/11/14(水) 11:06:18
+104
-2
-
16. 匿名 2018/11/14(水) 11:06:29
お仕事してる人は夜ライト装着させて懐中電灯持って行ってるよね。
昼間暖かい時間に行く人もいるし。
私は不規則な生活だから行ける時間だよ。
夏場は昼間行けないから早朝や夜だけど冬はマチマチじゃないかな?+54
-0
-
17. 匿名 2018/11/14(水) 11:06:47
反射材とか光る首輪とかオススメです
私も反射材と、電気屋で買った体に付けるよく光るライト付けてる+68
-3
-
18. 匿名 2018/11/14(水) 11:07:35
電池式の光るペンダントみたいなやつ、首輪に付けてる人いたよ。
あれ、かわいい。+25
-1
-
19. 匿名 2018/11/14(水) 11:07:52
朝は8時~
夕方は16時~かな
本当に寒い時期は
もう少し外気温があがってからの方が良いかもって思うけど
散歩のリズムがあるから犬が待ちきれないみたい。
夏場の朝はもっと早い時間で陽が上る前、そして夕方は陽が落ちてから。
+26
-0
-
20. 匿名 2018/11/14(水) 11:08:18
チワワ。週2でドッグランに行くから散歩はあまりしてない。たまに私のウォーキングの付き添いで朝の9時くらいから一緒に歩いてる+17
-18
-
21. 匿名 2018/11/14(水) 11:08:22
柴犬🐕
朝 7時頃 30分〜1時間
昼 1時頃 30分〜1時間
夜 8時頃 1時間くらい
夜はなるべく目立つ格好で懐中電灯も持って行くよ+68
-1
-
22. 匿名 2018/11/14(水) 11:10:35
中型の雑種犬、犬が若いときは1回で2時間ぐらい行って走ったりもしてたけど
最近は疲れやすくなって夕方1回30分から50分ぐらい
2日に一回ぐらい親が午前中に短時間連れていってる+27
-0
-
23. 匿名 2018/11/14(水) 11:11:12
最近ウォーキングしてるんだけど、日が暮れて辺りが暗い中を、真っ黒のワンコ散歩させてる人いて、ひやひやする。。黒いワンコじゃなくても、光るのつけてない子が、結構いる。サイクリングロードだし危ないよね…+42
-0
-
24. 匿名 2018/11/14(水) 11:11:18
暗い時間に行くときは私も懐中電灯持って出ます
派手なの装着してなくても車とかからは見えます
あまり明るいのはワンちゃんの目に悪いのでご注意を
何よりウンチ片付けセットは必ず持参して下さいね
飼い犬の粗そうは飼い主の粗そうです
家族なんだから+30
-1
-
25. 匿名 2018/11/14(水) 11:12:24
今ぐらいの時期は何時でもわりと散歩気持ちいいよね。
+19
-0
-
26. 匿名 2018/11/14(水) 11:12:47
朝晩暗いと気温が低いので、日が出ていて一番暖かそうな14時頃に行きます。
ワンコの気道が狭くて、冷たい空気を吸うと咳をしたり逆くしゃみが酷くなるので…
なので、本当に寒い日は散歩に行きません…可哀そうだけど…+18
-1
-
27. 匿名 2018/11/14(水) 11:13:01
暑さに弱い大型犬
夕方5時頃から一時間半歩いて帰る頃には暗いです
朝も5時頃から同じく一時間半
今の季節は愛犬も嬉しそうに歩いてくれるから楽しい
夏は日が暮れてからでも3、40分ぐらいで帰りたがるから+14
-1
-
28. 匿名 2018/11/14(水) 11:14:34
仕事してる人としてない人とでも散歩行ける時間帯など違ってきますよね。。。+53
-0
-
29. 匿名 2018/11/14(水) 11:16:14
>>18です。
私が言ってたのは、コレです。
可愛いなぁ。
+4
-0
-
30. 匿名 2018/11/14(水) 11:21:23
私も犬の反射材買わなきゃ🐶
夕方、散歩に行く時は明るいけど帰る頃は暗いから私だけ反射材と服に着けるライト着けてる。
糞を持ち帰る入れ物とリードで両手が埋まるから服に着けるライトが便利。+12
-0
-
31. 匿名 2018/11/14(水) 11:22:14
>>18です。
>>29です。
何故か画像貼れてなくて、すみません。
これです。+0
-1
-
32. 匿名 2018/11/14(水) 11:22:17
この時期は途中で休憩入れずに40分位、歩ききってくれるから犬も飼い主もストレスフリー
ちなみに小型犬
原産国が寒い国だから寒さに強いみたい
散歩は歩くだけじゃなくて、匂いを嗅ぐ事によるストレス発散と知能発達という重要な意味合いがあります
小型犬でも毎日散歩させてあげてください+13
-2
-
33. 匿名 2018/11/14(水) 11:22:53
+82
-4
-
34. 匿名 2018/11/14(水) 11:22:56
普段家にいます。
夏は5時6時起きで行ってました。
寒くなるとワンコも渋るので日中お天気次第で30分くらい。
8時前後は交通量と通学の学生が一番多いのでそれ以外の時間で散歩してます。
暖かい日にたまにペットOKの公園に連れてくと狂ったように喜びます笑+22
-0
-
35. 匿名 2018/11/14(水) 11:24:46
朝は、母に頼んで午前中だから、
明るいです。
夜は、犬の背中に犬用の小さいライト点けて、
100均に売ってるチェーン付きの小さめの懐中電灯を鞄につけてます。
1日2回。病院から1回20分って言われてるから、
20分以内です。チワワ
夜の散歩、昨日から急に寒くなって来ましたー。+9
-0
-
36. 匿名 2018/11/14(水) 11:24:55
急に画像貼れないんです。
みなさん、すみません。
https://www.amazon.co.jp/
ナイトアイズ-PCL02-03-17PA-犬用おもちゃ-ペットリット-パウグリーン/dp/B005O0RW70/ref=mp_s_a_1_14?__mk_ja_JP=カタカナ&qid=1542161881&sr=8-14&pi=AC_SX236_SY340_QL65&keywords=犬+散歩+光る+2
-0
-
37. 匿名 2018/11/14(水) 11:24:56
>>12
犬の散歩って匂いを嗅って脳を使う事がとても大切だから
ランニングマシンだけじゃ犬は満足しないよ。
リーダーウォークして飼い主の横に常について歩く事を推奨されてるけど
匂いをゆっくり嗅がせる事も必要だから難しい
+44
-1
-
38. 匿名 2018/11/14(水) 11:26:48
>>32
うちはシュナウザー飼ってるけど、寒さに凄く弱い。
寝る時は暖かい服着せないと、お腹壊すし吐いたりする。
散歩も洋服必須だよ。
ドイツの犬なのに・・・
+19
-2
-
39. 匿名 2018/11/14(水) 11:27:39
黒のワンコなので自転車とかに付ける小さめのチカチカ光るライトをつけてます
仕事してるから散歩は朝6時半頃に15分、夕方に15分、夜に30分を2回行ってます+3
-0
-
40. 匿名 2018/11/14(水) 11:28:58
>>36
で、結局どれなのw+8
-0
-
41. 匿名 2018/11/14(水) 11:31:12
普段の散歩は家から歩いてできるだけ色んなコース行くけど
休みの日に車で出て違う所歩くと犬のテンション凄い上がるのが可愛いw+9
-0
-
42. 匿名 2018/11/14(水) 11:38:35
これいいよ
足元照らしてくれて手が空くからバッグとか持ってても邪魔にならない
1500円位だった+29
-0
-
43. 匿名 2018/11/14(水) 11:43:34
2歳の中型犬
10時~ 1時間半くらい
15時~ 1時間くらい
あとは家の中でボール遊びなどして走り回っています+4
-0
-
44. 匿名 2018/11/14(水) 11:49:02
暗い時間は危ないからしない。
冬場は16時頃に散歩に行きます。+5
-0
-
45. 匿名 2018/11/14(水) 11:53:29
なるべく昼間行くけど行けない時はこれして行きます。お買い得セール♪ 犬用 LED首輪 安全ライト LEDライト 軽量 首に負担が無い 7色 光る首輪 夜のお散歩 電池式 ゆうパケットで送料無料 ◇CHI-AMP-930 :r170308-06n:Chic - 通販 - Yahoo!ショッピングstore.shopping.yahoo.co.jp大切なわんちゃんを守るため、LEDライト首輪をつけて、安全な夜のお散歩を。取付簡単!3モードの輝き。<br>:r170308-06n:お買い得セール♪ 犬用 LED首輪 安全ライト LEDライト 軽量 首に負担が無い 7色 光る首輪 夜のお散歩 電池式 ゆうパケットで送料無料 ◇CHI...
+7
-0
-
46. 匿名 2018/11/14(水) 11:56:21
>>40
画像が急に貼れなくなってしまったので、すみません!
ナイトアイズ 犬用おもちゃ ペットボトルリット
で検索してもらえたら助かります。+2
-0
-
47. 匿名 2018/11/14(水) 11:56:53
ペットボトルリットです。+1
-0
-
48. 匿名 2018/11/14(水) 11:56:59
超大型犬の子犬で生後半年。
お散歩解禁になってから朝晩1時間ずつくらい行っていましたが、疲れるのか朝は30分程度に落ち着いています。(テンションが下がってくる…)
時間は
朝8時~と夕方4時から1時間くらいですね。
まだまだ子犬だからそんなにお散歩する体力がないのかな?
直ぐに疲れて帰宅してからはごはんまで寝ています。
+4
-0
-
49. 匿名 2018/11/14(水) 11:57:52
ナイトアイズ 犬用おもちゃ ペットリット
です。
引用も画像も急に貼れなくなりました。+2
-2
-
50. 匿名 2018/11/14(水) 11:59:14
わんこにライト付き首輪
自分には登山用ヘッドライトを誰もいないときは、おでこにつけ、人がいる場所では首から下げてます。
本当はおでこに付けっ放しのが車にアピールしやすいし、ウンチも両手空いてるから拾いやすいし、明かりも
ウンチを照らすのでみつけやすいです。
+0
-1
-
51. 匿名 2018/11/14(水) 12:00:32
>>49です。
これです。画像はれました!+11
-0
-
52. 匿名 2018/11/14(水) 12:03:58
>>38
抜け毛少ないわんこは寒さ暑さ調整出来ないから寒がりさんだよね。
換毛するわんこは夏冬毛に変わって比較的温度対応するけど。+5
-0
-
53. 匿名 2018/11/14(水) 12:05:15
【送料無料(メール便)】【ポイント2倍】PET LIT(ペットリット)PCL02-03-02JE NiteIze【お散歩 ライト LED 犬 猫首輪 セーフティーライト NITE IZE ナイトアイズ】 [楽天] #Rakutenichiba【楽天市場】【送料無料(メール便)】【ポイント2倍】PET LIT(ペットリット)PCL02-03-02JE NiteIze【お散歩 ライト LED 犬 猫首輪 セーフティーライト NITE IZE ナイトアイズ】:ギガメディアitem.rakuten.co.jpペットの首輪につけるセーフティーライト。【送料無料(メール便)】【ポイント2倍】PET LIT(ペットリット)PCL02-03-02JE NiteIze【お散歩 ライト LED 犬 猫首輪 セーフティーライト NITE IZE ナイトアイズ】
+0
-0
-
54. 匿名 2018/11/14(水) 12:05:48
>>4
サーカス団みたいになってるあなたの散歩場面に出くわしたいwww+25
-0
-
55. 匿名 2018/11/14(水) 12:06:58
飼い主は小さいライトで自分の足元だけ照らして伸びるリードで反射板もつけずに中型犬を散歩する人がいるんだけど注意したい。
犬になにかあったら可哀想。+1
-0
-
56. 匿名 2018/11/14(水) 12:13:07
みんなそんな遅い時間に散歩行って変質者とか大丈夫?
+3
-3
-
57. 匿名 2018/11/14(水) 12:29:37
懐中電灯持って行ってるよー
ウンチ見えなくて拾えなくなるし
たまにドブにハマるからw
雪降ると絶対外に出ないから困る
寝転がって抵抗する+6
-0
-
58. 匿名 2018/11/14(水) 12:30:36
>>1
1歳か~。可愛い頃だね(永遠に可愛いけど)🌼
私は北海道在住。
散歩の時間帯は季節を問わず多少バラバラで、『天気が良いうちに』『できるだけ明るいうちに』が基本。😃✨
フリーランスで自宅で働いてるから出来る事だけど、『朝10時と夕方4時』とか、その日によって多少ちがう。
あと、あまりに猛吹雪⛄だったり嵐だったり、『今日は危ない』って日は安全のために散歩なしにする日もある。(その代わり家の中でたくさん遊んであげる)
最後に、『何分ぐらい散歩するか』。
これは【犬種によって適切な分数が違うから】、犬の本や犬の図鑑、ネットの情報などを参考にして『だいたいそのぐらいを目安に』散歩してる、一年を通して。
たとえばチワワと秋田犬では『1日の理想の散歩時間』がけっこう違うし、小型犬同士でも多少ちがう。
犬ってたくさん散歩させれば良いという訳でもなくて、『適切な散歩時間を守らないと、将来的に関節が傷んでしまうこともある』んだよね。
歩きすぎも、歩かなすぎも続くと健康に悪い。だから、
●日常の散歩は『犬種に合った時間』を守る
●旅行やドライブの時は、つい『歩かせすぎ』になりがち。
だから、犬用カート↓を持って行って、ある程度の時間になったらカートに乗せる、という感じで『歩かせ過ぎないように』管理してる。
カートが有ると、コンクリートが熱くて犬の火傷が心配な時や、犬が怪我をしてる時なども役立つよ~。
ワンちゃんと良いお散歩ライフを!!🐸💕
※借りた画像。うちの犬はキャバリアです。
+8
-4
-
59. 匿名 2018/11/14(水) 12:37:03
朝見かける、ヨボヨボのおじいさん前を歩く犬がしょっちゅう後ろを歩く、おじいさんを心配そうに振り向いて見る、どちらが散歩してもらっているのか❓優しい犬+21
-0
-
60. 匿名 2018/11/14(水) 12:47:35
朝は6時過ぎから30分。
夕方は5時前くらいから1時間。
懐中電灯持っていきます。
これからが寒さの本番。
寒いの大嫌いだけど、かわいいワンコのために歩きますよ~。
+3
-0
-
61. 匿名 2018/11/14(水) 12:52:55
冬場は4時頃に散歩
夏場は7時頃です。
+2
-0
-
62. 匿名 2018/11/14(水) 12:55:01
>>58
カート持ってるけど1回も出番がない
もう少し高齢になったら役に立つかな
現在8歳のMダックスです
+3
-0
-
63. 匿名 2018/11/14(水) 13:07:59
>>59
これ思い出したADORABLE Dog is Old Man's Best Friend | The Dodo - YouTubewww.youtube.comThis dog is happy to walk as slowly as his old man needs. Video by: Laszlo Toth Footage provided by Jukin: https://www.jukinmedia.com/ Love animals? Watch mo...
+0
-0
-
64. 匿名 2018/11/14(水) 13:09:54
>>51
これかぁ、確かに可愛いよね。
でも光が弱い上にすぐダメになっちゃうんだよね。
うちは二個使って別のに変えちゃった。+3
-0
-
65. 匿名 2018/11/14(水) 13:15:35
>>48
超大型犬いいなぁ~羨ましい。
私も昔は飼ってたんだけどさ、ピレニーズとゴールデン。
でも今は環境が変わって色々とハードル高くて飼えない。
大型犬、特に超大型犬飼ってる人が羨ましい。
グレートデーンとかバーニーズとかワイマラナー(は大型だけど)飼いたいけど、
飼えないから画像見て我慢してる。
48さんは何を飼ってらっしゃるの?
+4
-0
-
66. 匿名 2018/11/14(水) 13:16:47
100円ローソンに売ってるピカピカ光る
ぶら下げるやつオススメ!
駄目になっても100円だから他のボタン電池取り替えるのより使い捨てしてもずっと安上がり+7
-1
-
67. 匿名 2018/11/14(水) 13:20:45
>>38
うちも昔ドーベルマン(ドイツ原産)飼ってたんだけど、短毛だからか、冬は散歩も拒むくらい寒がってた。
当時は犬用の服もそんなに充実してなかったから、母親が手編みでセーター編んであげて、それを着せてた。
なぜかフリル付きで派手な色だったけど、特に嫌がることもなく着てたな。
+6
-0
-
68. 匿名 2018/11/14(水) 13:31:33
ミニシュナ飼ってるけど、運動量が物凄く多い。
毎日10キロ以上必要なので、
朝五時半〜
夜7時〜 散歩してる。
これでも足りないのでドッグラン、幼稚園に行ってる。
たまにサイクリングコースで自転車で走らせる事もあるけど息切れ一つしない。
小型犬なのに、ここまで運動量が多いとか想定外だった。+3
-2
-
69. 匿名 2018/11/14(水) 13:32:08
大型犬の寒がりさんや見た目が強面さんは
洋服着せた方がいいよ。防寒だけでなく見た目が柔らかくなって怖がらせないし声かけてもらって会話が弾んだり…無論、車からも目立つし+2
-1
-
70. 匿名 2018/11/14(水) 13:39:31
運動量と大きさは比例する訳でもないよね。
長年の中型飼いからトイプードルになったけど
運動要求量は中型並みにある!
トイプーは関節の悪い子が多いけど筋肉で関節守らせたいから兼ね合いがむずかしい+1
-0
-
71. 匿名 2018/11/14(水) 13:57:55
ハスキーで1時間くらいかな。途中で公園で走ったりボール投げたり、他の犬と遊んだりすると2時間とか。行く時間はバラバラ。暗くなったらリードの首輪と繋げる金具部分に100均とかで売ってるこれつけてる。夏でも地面が冷たくなる頃には薄暗くなるからよく使うよ。+2
-1
-
72. 匿名 2018/11/14(水) 14:28:39
>>66
うちもそれ使ってる! 3色に変わるやつだよね
てか私のまわりは殆どがそのライトつかってるよ
この時期だと小さな子供やお年寄りが クリスマス近いからね と声かけられる笑
+0
-0
-
73. 匿名 2018/11/14(水) 14:34:40
大型犬老犬です。以前は1時間楽勝で歩いてたけどもう夏とか30分でハァハァ言ってるときあります。寒いくらいが体にはいいみたい。あまり人に会いたくないので暗くなってから、飼い主は帽子、ネックウォーマー、シャカシャカズボンです。+0
-0
-
74. 匿名 2018/11/14(水) 15:26:01
小型犬2匹です。
早番遅番ありのシフト制のパートしているので時間帯はバラバラで、仕事行く前・帰ってきてからをそれぞれ1時間弱行ってます。
仕事でも休みでも、大体、午前中と夜。
休みなら公園とかにも行って2時間弱とか。
夏とか暑い日は気をつけるけど、お散歩大好きで寒さは関係ない様子なので今の時期の気温は気にせず、夜はペンダントタイプのライトを2匹共に点けてます。
2匹とも車に乗るのも好きなので、30分歩いて、30分ドライブとかよく行きます。楽しんでるように見えてるけど…本音は分からない(笑)+0
-0
-
75. 匿名 2018/11/14(水) 16:53:02
首輪につけるタイプのライトは犬の視力に影響しませんか?+5
-0
-
76. 匿名 2018/11/14(水) 17:29:40
我が家はレオンベルガーとアラスカンマラミュートの大型犬なので学生の登下校の時間などは避けています。
朝は5時、お昼12時、夜は8時頃に行きます。
+2
-0
-
77. 匿名 2018/11/14(水) 18:01:51
過保護は逆によくないでしょ+1
-0
-
78. 匿名 2018/11/14(水) 18:11:30
100均に行くとバッグに着けるLEDライト売ってるので主さんのうんこバッグとワンちゃんのリードと首輪に装着するよろし。
気をつけてお散歩して来てね!+5
-0
-
79. 匿名 2018/11/14(水) 18:29:28
冬はワンコの気分次第で、
嫌がるのに無理に散歩しません。
でも雪が積もると大喜び、楽しそうだと見てて幸せな気持ちになる。
そんな時は一緒に遊びます。
喜ぶ姿を見るのは飼い主も幸せ♪
+1
-0
-
80. 匿名 2018/11/14(水) 21:43:34
>>65
ボルゾイです!
これまで小型ばかりで初大型で色々振り回されていますが、可愛くて可愛くてたまりません。
大型犬一度飼うとハマると聞いていましたが納得です。
ただ、年齢、体力的に最初で最後の大型だと思います。+16
-0
-
81. 匿名 2018/11/15(木) 03:46:25
チワワです。
今日仕事終わって急いで帰宅して散歩連れてったけど、夜くらいし寒いから散歩で一歩も歩かなかったよ…
30分くらい抱っこ散歩しました。
やっぱりこれから寒くなる冬場は、昼間に散歩するのがいいですね。
+3
-0
-
82. 匿名 2018/11/15(木) 03:47:35
>>42
これ何?
商品名教えてーーーー!+1
-0
-
83. 匿名 2018/11/15(木) 08:15:55
>>80
65です。ボルゾイとはこれまた!
ボルゾイって細身な事もあって画像とかで見るとそんな大きく見えないんだけど、
実際に生で見るとデカぁ!ってなります。何度見ても、やっぱデカぁ!って思うw
画像は80さんちのワンちゃんかな?かわいいね!
超大型ってやっぱり色々と大変だけど、その分可愛いんだよね。
もちろん小型も中型も皆可愛いのは同じだけど、もう感覚で言えば人間一人くらいだし。
良いワンコライフ、送って下さいませ。
+2
-0
-
84. 匿名 2018/11/15(木) 10:19:21
>>82
PanasonicのLEDライトです
商品名あるのかなあ+2
-0
-
85. 匿名 2018/11/15(木) 10:53:47
うちは、夜の散歩は懐中電灯持参しないと
犬が何をクンクンやってるかわからないから怖い。
たまに口にいれてるし+1
-0
-
86. 匿名 2018/11/15(木) 10:55:06
>>81
チワワで夜散歩してる子見たことないわ
寒さに弱いから気を付けた方がいいよ。+2
-1
-
87. 匿名 2018/11/15(木) 10:59:10
>>84
ありがとうございます!
早速アマゾンで注文しました😃+1
-0
-
88. 匿名 2018/11/15(木) 14:52:53
チワワです。スマホのライト照らして歩いています。結構明るいです。車が来たときは少し車のほうにライトを向けて、いますよアピール。
今は朝は8時過ぎ、夜は5時半から6時頃。
コートも着せてます。今は仕事してないから日中暖かいときはちょっとだけ散歩するときもあります。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する