-
1. 匿名 2018/11/14(水) 09:01:42
主はメルカリで自分の物を買ってはいましたが子供の物は、少し抵抗があり買っていませんでしたが、ブランドの服を西松屋で買うくらいの値段で買えるし、一度試しに買ってみましたが、なかなかよい感じだったので、子供の物もこれからメルカリで買ってみようかなーなんて思っているのですが、お子様の物買ってる方。どんなものを買っていますか⁇また、失敗談などがあれば教えてください。+47
-12
-
2. 匿名 2018/11/14(水) 09:03:08
子ども服は新品未使用タグ付きのみ買います!+137
-19
-
3. 匿名 2018/11/14(水) 09:03:15
中古は汚いから基本無理です
新品未開封ならあり。+104
-9
-
4. 匿名 2018/11/14(水) 09:03:38
新品未使用だったり、2~3度の着用程度なら買うこともあります。気に入った洋服ならですが。+101
-4
-
5. 匿名 2018/11/14(水) 09:04:25
組曲の洋服買ってます!
失敗としては1回目、家のにおいなんだかクレヨンみたいなにおいが洗ってもとれないものにあたり…気になったので着せずにいます。+19
-1
-
6. 匿名 2018/11/14(水) 09:05:21
息子が5代くらい前のウルトラマンにハマってたときに、変身アイテムなど廃盤で手に入らなかったおもちゃを買ったよ
動作確認済みの表示してくれてるものを買いました+66
-0
-
7. 匿名 2018/11/14(水) 09:08:13
出典:pursey.jp
+11
-1
-
8. 匿名 2018/11/14(水) 09:08:25
シール貼りにハマってる時にシールとか大量セットになってるやつは買ったことある!+16
-0
-
9. 匿名 2018/11/14(水) 09:08:48
靴とかならいいかな。。
服は匂いがついていたり、トラブルありそうで買ってないです
近くにオフハウスとかセカンドストリートとかあるし
そっちでもいいのかなーって+3
-46
-
10. 匿名 2018/11/14(水) 09:09:10
+191
-0
-
11. 匿名 2018/11/14(水) 09:09:55
新品未使用のお洋服買ったことある。安く出品してくださりありがとうございます…m(_ _)m+56
-0
-
12. 匿名 2018/11/14(水) 09:10:52
当たり外れ激しくてほぼギャンブル。
まだまだきれいです!と言ったくせに汚かったり。
いいのに当たる確率3割くらい。
当初はよく使ってたけど結局新品で本当に好みのものを買った方が満足度高いからすっかりやめた。+66
-1
-
13. 匿名 2018/11/14(水) 09:10:54
>>9
靴こそいやだな。+107
-0
-
14. 匿名 2018/11/14(水) 09:11:01
たまにゴミ同然みたいな汚い服があるけど買う人いるのかな?+60
-0
-
15. 匿名 2018/11/14(水) 09:12:40
フォーマルな場所に行くことが多いのできちんとした服がお安く買えるのが本当に助かります。
きちんとした服ってみんな気をつけて着るし、結婚式等で一度着たきりのものが多いから綺麗。+90
-4
-
16. 匿名 2018/11/14(水) 09:14:03
ニューバランスとか人気ブランドだったら結構ボロボロでもすぐ売れてたりするのがビックリする。+64
-1
-
17. 匿名 2018/11/14(水) 09:14:42
服は新品タグ付きのみ買うけど、スニーカーはすぐボロボロになるからそんなに状態悪くなければ好きなメーカーの中古で買ってる!
2〜3ヶ月使い使用感あります。…って書いてあっても、うちの子が1〜2週間履いたスニーカーより遥かにキレイだったりするし…(^_^;)+9
-6
-
18. 匿名 2018/11/14(水) 09:15:58
私は中古でも気にせず買ってますw
お出かけ用のよそ行きっぽいブランドのお洋服とかは
出品者の方もあまり着せる機会が無かったのか
中古でも綺麗な状態で出品されていることも多いです。
そのぶん値段は強気設定も多いですけどね。
何よりも最高なのが
メルカリやヤフオクで中古品を買うと
ミキハウスだろーがファミリアだろーが
子どもが泥だらけにして帰ってきても、
ミートソースとカレーで汚しても、
私のストレスゼロ!
元が高いだけあって洗濯機でがっしがっし洗っても毛玉も出来ない!
とメリットも多い!
一応パジャマとか下着のような直接肌に触れるものは買わないようにはしてます。+125
-1
-
19. 匿名 2018/11/14(水) 09:17:23
ディズニー行くときに着ぐるみ系のは買ったことある。
そういうのは「ディズニーで1日着用」とか「ハロウィンで一度着用」とかで綺麗なのが多いし、こっちも数回しか着せないから。+37
-1
-
20. 匿名 2018/11/14(水) 09:18:00
>>9 靴こそ1番いやなんだけど。+28
-0
-
21. 匿名 2018/11/14(水) 09:18:34
中古買うなら西松屋とか安いところの新品買ってあげたいかな。
すぐ着れなくなるからブランドじゃなくてもいいし。
でもおもちゃなら買ったことある!
普通に買うと結構な値段するけど子供にヒットするかわからないから…+17
-16
-
22. 匿名 2018/11/14(水) 09:18:51
新品か傷なしのものはたいがい綺麗。シミありだと写真で分からないほど毛玉があったりするから、知っていてもガッカリする。
少々高くても新品かシミなしの物しか買わない+9
-0
-
23. 匿名 2018/11/14(水) 09:19:11
>>9
むしろ靴は買えない+21
-1
-
24. 匿名 2018/11/14(水) 09:19:16
出品する側だけど、靴はNBや特定のキャラものなどは少し使用感があってもよく売れる。
私は中古品を出品するときは自分がもらったら嬉しいもの、そこまで傷んでないものに限って出品前の洗濯や梱包にも気をつけるよう心掛けてるけど、なかには毛玉だらけのボロボロを悪気もなく出品してる人もいるから、購入前に評価は絶対見た方がいい!+10
-2
-
25. 匿名 2018/11/14(水) 09:19:30
靴は他人が履いた底のヘリ方が子供の歩き方に影響するからやめた方がいいよ。+61
-1
-
26. 匿名 2018/11/14(水) 09:20:54
買う。
小学生になってよく成長するし、毎日私服だしで学校用の普段着を。
新品同様のグローバルワークとかビームズあたりのブランドを……
西松屋やしまむらの新品よりも生地とか縫製が全然良いから+26
-1
-
27. 匿名 2018/11/14(水) 09:22:24
子供の本は図書館のも読むから古本でも抵抗なくて買ってるけど、服は当たり外れあるから買わない
臭いだけは実物手に取らないと分からないから+6
-1
-
28. 匿名 2018/11/14(水) 09:23:14
洋服はよく買います。
ゲーム、漫画、本も買って飽きたらすぐ売ります。
子供も売る前提で使うのでとても丁寧に扱います。
あとはなかなか手に入らないものも買います。
好きなキャラクターのノベルティーバッグ
レアなベイブレード(オモチャ)
好きな球団の野球帽
などです。
+0
-0
-
29. 匿名 2018/11/14(水) 09:23:52
靴の中古はやめたほうがいいよ!+18
-2
-
30. 匿名 2018/11/14(水) 09:24:21
ママ友は、中古屋さんで700円くらいで買ったブランド物のアウターを自分の子供が着たにもかかわらず、倍の値段でメルカリに出品したそうです。ドン引きです。+2
-22
-
31. 匿名 2018/11/14(水) 09:26:17
子供のサイズ 新品、未使用 販売中
を検索条件に保存してある
あとは気になるブランドを打ち込むだけ
服を買うか迷ったらとりあえずメルカリでやすく出てないか確認する笑+4
-4
-
32. 匿名 2018/11/14(水) 09:30:47
私UFOキャッチャー得意だからアンパン○ンのぬいぐるみを出してる。
少し値下げすると即売れる。意外と売れるのがメロンパンナ。+55
-0
-
33. 匿名 2018/11/14(水) 09:31:10
新品、未使用だったら買う。
この前普通に買おうと思ってた抱っこ紐が、箱未開封で3500円で出品されてたから買った(^^)
イオンで16000円で売ってるからすごいラッキーだった(*^^*)
+27
-1
-
34. 匿名 2018/11/14(水) 09:34:31
>>30
安く仕入れて高く売るは商売の基本なんだけどね(^_^;)+48
-0
-
35. 匿名 2018/11/14(水) 09:34:46
私は被服科の学生なので小さい子の服を友達と作ってメルカリで売ってる。
レディースと一緒に自分のサイトでも販売してるけど、値段が高いからかメルカリでしか売れた事ない。
+17
-0
-
36. 匿名 2018/11/14(水) 09:34:59
売るのメインだけど、時々買います。
子供服はワンシーズンでサイズアウトしちゃうので500円とかでたくさん買えるのは良い。学校用、外遊び用で。
売上金のポイントで現金使わずに買えるし人によっては本当に綺麗なものを安く出してる。
シミありとかは嫌だけどね。
出品者の過去の出品した服とか見てみたり評価見たり、やってるうちに見極められるようになる。+26
-1
-
37. 匿名 2018/11/14(水) 09:35:16
タグに太いマジックで名前が書いてあたことがる+4
-2
-
38. 匿名 2018/11/14(水) 09:36:48
たまに新品、未使用カテゴリーなのに1~2回短時間着ただけなので未使用同然です!
って説明分見るけど、未使用じゃないんだから目だった傷、汚れなしのカテゴリーにしろよって思う。
新品、未使用で検索して出てくるとむかつく!笑+57
-1
-
39. 匿名 2018/11/14(水) 09:37:14
>>33
私も抱っこ紐買いましたー!
箱あり、1700円でした!エルゴは持ってるから新生児のうち使えるように横抱きのやつ。短期間だし新品はもったいない。
一人目の時は全部新品じゃなきゃ嫌だったけど二人目以降は気にならなくなったな。+18
-0
-
40. 匿名 2018/11/14(水) 09:37:19
靴は履いていた子の足の癖がついてるからお下がりはダメなんだよ。そんなの気にしないならいいけど。子供の足は柔らかいから変な癖ついちゃうよ+10
-2
-
41. 匿名 2018/11/14(水) 09:37:48
>>30
700円の倍の値段って1400円だよね。
アウターなら送料と手数料で700円以上はかかるから
利益出てないよ。+54
-2
-
42. 匿名 2018/11/14(水) 09:38:53
今日も子どものスカート売れました!
目立った汚れなしの、900円で。
送料手数料引くと635円。。
この売上金で何買おうかなー。と色々漁ってみるのが楽しいw+18
-0
-
43. 匿名 2018/11/14(水) 09:39:55
新品や未使用ってなんか怖くない?買って着なかったとかあるのかな。+0
-15
-
44. 匿名 2018/11/14(水) 09:40:26
買わない。子供の服くらい新品で買ってやる。ブランド物着せたいなら買ってあげる。着せたいけど高くて買えないならプチプラでお洒落な服が今は手に入るんだからそれ着せとけばいい。成長早いから勿体ないって思うくらいならブランド着せないかな。所詮保育園やらで汚すし、例えば買いそびれたモデルとか限定商品とかなら話はまだ理解出来るけど。あとブランドものは縫製が良いし〜とか言ってメルカリやらでブランド買い漁るのはなんか恥ずかしいしプチプラでもそれなりの縫製してるし基本服なんて当たり外れのある商材。だいたい子供の服の趣味なんて親のエゴ。
ただし発表会などの一回きりしか着ないものならネットオークション購入もありだとは思う。+2
-34
-
45. 匿名 2018/11/14(水) 09:40:32
つい最近幼稚園のバザーのために制服とかスモックとか回収してて、これ本気?ってくらいゴミとしてとっくに捨てられててもおかしくない制服とかあった。
そういう感覚の人がメルカリ使えば、ゴミみたいなの売ってても納得できる。+14
-0
-
46. 匿名 2018/11/14(水) 09:41:46
私は出品する方だけど、普段から子供服たくさん買ってしまって結局1着辺り10回も着ないでサイズアウトするから基本綺麗なのしか出さない。
記名も好きじゃないからしない。
この前トレーニングパンツ(使用済み)が売買されててさすがに引いた。
変態が買うかもしれないし、普通に子供の親だとしてもパンツ位は新しいの変えよ。って思ってしまう…
他人の使い古したトレーニングパンツなんて…+6
-2
-
47. 匿名 2018/11/14(水) 09:42:34
古着が苦手な人は無理だよね。
私は綺麗なものなら洗濯すればいいやーって感じで気にならないから大丈夫。
子どもの小さめ自転車も送料込みで5000円で買ったよ。
すぐ乗れるようになって新しい自転車買ったから、練習用には充分だった。
たまに新品と300円くらいしか代わらない値段のものもあるけど、だったら新品買うよ、って思うけど。笑
+20
-1
-
48. 匿名 2018/11/14(水) 09:43:14
>>46
保育園とか幼稚園とか行くと記名しないといけないんだよー。+32
-0
-
49. 匿名 2018/11/14(水) 09:43:25
>>43
結構いっぱいあるよ。
セールで買ってしまっておいて、出したらサイズアウトしてたとかね( ゚ー゚)+10
-0
-
50. 匿名 2018/11/14(水) 09:44:48
>>48保育園は行ってるので分かります。
素材とか書いてあるタグに小さいネームタグみたいなのつけてます。+2
-0
-
51. 匿名 2018/11/14(水) 09:47:23
フォーマルシューズとか入園式とか入学式で履いてそれ以来履いてないし、もうそろそろ時期的に出品すればすぐ売れるよ。
一度しか履いてないの捨てるの勿体無い。
ポイントで子どもの3DSのソフト買ったりしてる。
普通に買ったら5000円とかだけど中古ならケースなしで良ければ500円とかで買えちゃうよ。ゲームに5000円も出せないよー。+14
-0
-
52. 匿名 2018/11/14(水) 09:47:55
子供の服や小さいうちだけ使うグッズなどは、ぶっちゃけメルカリで充分
新品未使用品たくさん出てるし、お店で新品で買うより全然安いし+28
-0
-
53. 匿名 2018/11/14(水) 09:49:27
>>43
出産祝いやプレゼントで頂いたけど、
タイミングや趣味が合わず着せてないとかね。
特に子供服だとそういうパターンは結構ある。
むしろどの家庭にもそんな服が何枚かはありそう。+13
-0
-
54. 匿名 2018/11/14(水) 09:52:12
正直人の服見て新品か中古なんてわからないし
「新品買ってあげないと可哀想」っていうのも親のエゴだよね。子どもがどうこうっていうより自分が潔癖かどうかだと思う。
保育園だと遊び着や着替え大量に必要で、毎年毎シーズン新品となるとけっこうな出費だし。
フリマとかも好きでよく行くし、染みついてたりするのは嫌だけど、状態が良いものなら10分の1くらいの値段で買えるならありがたいし、友達のお下がりも私はもらえたら嬉しい派です。+17
-4
-
55. 匿名 2018/11/14(水) 09:52:26
出品者によって本当にまちまち。
すごく可愛くラッピング&手書きのお礼状つき
状態も新品同様のものを送って下さった方もいれば、
説明に無かった謎のシミ汚れと毛玉つきのものを送りつけてくる人もいる。
+15
-0
-
56. 匿名 2018/11/14(水) 09:52:58
出産祝いとか結婚式の引き出物とかプレゼントとか新品未使用で出してる人多いよね。笑+17
-0
-
57. 匿名 2018/11/14(水) 09:53:23
抱っこ紐のよだれカバーとかのハンドメイドよく買っちゃう!
既製品より安いし、生地の組合せ選べて可愛いの多いし、リバーシブルだったりふわふわだったりすごい綺麗に作られてて有難い(^^)+16
-0
-
58. 匿名 2018/11/14(水) 09:53:57
>>57
ハンドメイド品私もたまに見ます。可愛いの結構ありますよね〜。+3
-0
-
59. 匿名 2018/11/14(水) 09:55:59
>>44
だいたい子供の服の趣味なんて親のエゴ。
…って特大のブーメラン刺さってますけど!!!+10
-1
-
60. 匿名 2018/11/14(水) 09:56:30
家の中で出品できそうなものを探すのが楽しいw
本とか、子ども服、おもちゃ、未使用の食器類など…
汚いのは出せないけど、綺麗なものなら需要はあるので馬鹿みたいに高くしなければけっこう売れて楽しい。+7
-0
-
61. 匿名 2018/11/14(水) 09:57:15
>>15
行くことが多いなら新品買うよねw
+1
-3
-
62. 匿名 2018/11/14(水) 09:58:55
>>59
しかもプチプラの縫製しっかりしてるとかw
西松屋とかH&Mってペラッペラだよね。
+16
-0
-
63. 匿名 2018/11/14(水) 10:00:19
潔癖かどうかの違いだと思う。+3
-0
-
64. 匿名 2018/11/14(水) 10:00:35
>>61
フォーマルな場所に子どもと行くことは多いような方なら
同じものをどこでも何回も着回しさせるのは
逆に恥ずかしく思われるんじゃない?
私ですら
卒園式と入学式と同じ服着せるのは可哀想か…?
と悩んだしさ。
でも何枚も新品を買うのもキツイし。+7
-1
-
65. 匿名 2018/11/14(水) 10:01:06
新品タグつきで子供服500円とかで出品するけど、さらに値下げしてくれって言われるとむかつく!笑
500円で買えないなら、もう新品諦めろよって思いながら丁寧にお断りするけど。+32
-0
-
66. 匿名 2018/11/14(水) 10:03:09
旦那の親が娘に男の子用の服ばっかりくれるから、全部新品未使用で売ってる。
+9
-2
-
67. 匿名 2018/11/14(水) 10:05:15
はじめは子供服のサイズアウトが早くてもっと使用出来るのになー。と思い
出品のみで取引していてプレ幼稚園で着替え用にポイントで購入してみたら綺麗な状態の商品が沢山あったので幼稚園の着替え用に購入しています。
悪い評価もあるからたまたま良い出品者さんばかりなのかな?助かってます。+6
-0
-
68. 匿名 2018/11/14(水) 10:06:45
>>38
わかる。
「部屋で1回着ただけです。」とか。
なにをもってそんなことが信じられるの?+3
-0
-
69. 匿名 2018/11/14(水) 10:07:06
子どもが何ヶ月か前の子供用雑誌読みたいって言ってて、公式サイトでバックナンバー見たらもう発行してなくて。
探しに探してメルカリにたどり着き、付録付き未開封で出品されてた!間違って買っちゃったらしく、レシートもなく返品できないから出品したそうで。
値段も送料込みでそのままの値段で、ラッキーだった。+11
-0
-
70. 匿名 2018/11/14(水) 10:08:13
開封して箱はないけど新品です、みたいなのも信用しない。
+4
-0
-
71. 匿名 2018/11/14(水) 10:08:40
あとタグ付き値札付きで大量に出品してる人も業者っぽいから信用しない。+1
-1
-
72. 匿名 2018/11/14(水) 10:09:02
>>68
絶対嘘だよねw本当かもしれないけど証拠もないし。+3
-0
-
73. 匿名 2018/11/14(水) 10:12:52
350円で売ってたやつ、300円にできますか?って要求された時50円も出せないの?と思っちゃう。
メルカリずっと見てると金銭感覚がものすごくおかしくなる。10円20円でこんなに売れ方が違うのかと思って。
私は値下げお願いしたことない。+27
-0
-
74. 匿名 2018/11/14(水) 10:19:55
出品する側だけど、靴はNBや特定のキャラものなどは少し使用感があってもよく売れる。
私は中古品を出品するときは自分がもらったら嬉しいもの、そこまで傷んでないものに限って出品前の洗濯や梱包にも気をつけるよう心掛けてるけど、なかには毛玉だらけのボロボロを悪気もなく出品してる人もいるから、購入前に評価は絶対見た方がいい!+0
-0
-
75. 匿名 2018/11/14(水) 10:23:33
子供3人で服代かかる
ブランド物で見栄も張りたいから
メルカリで買ってるよ
+30
-1
-
76. 匿名 2018/11/14(水) 10:30:02
たまにかう。コップいれる袋とかよくなくすし、ハンドメイドでマスク作ってもらったり、ゴムのハンドメイドも。袋はあまりかわないかな。+0
-0
-
77. 匿名 2018/11/14(水) 10:31:39
未使用品とか美品なら全然買います。
食べ物のシミがあったり、毛玉だらけは無理ですが、デニムに多少のキズとかなら平気。
もう長年やってるので、画像や文章で出品者の人の潔癖度?(お手入れや保管の具合)が結構わかるようになりました。「まだまだ着られると思います」って感覚は、人によって相当ちがいますからね(笑)+12
-0
-
78. 匿名 2018/11/14(水) 10:32:51
100サイズの服のセット買いとかよくしてました。
趣味の同じ人がいるとめちゃめちゃうれしい♪
自分が売る時も、結構すぐ買い手がつきましたよ+7
-0
-
79. 匿名 2018/11/14(水) 10:34:43
子どもがスポーツをやっているので、スポーツブランドの服をたまに買います。
まともに買うと高いし、どっちみち汚れたりやぶれたりするんですもの(泣+7
-0
-
80. 匿名 2018/11/14(水) 10:37:39
しまむらで¥1980のデニムを買うなら、メルカリで同じ値段のリーバイスを買う。みたいな感じです。
+27
-1
-
81. 匿名 2018/11/14(水) 10:39:11
>>43
結構あるよ。趣味じゃないものもらってサイズアウトとか、福袋に入ってたけど着なかった、子どもが嫌がって着なかった、とか。+7
-0
-
82. 匿名 2018/11/14(水) 10:41:22
私は結構靴も水着も買っちゃう。兄弟のお下がりだと思えばそこまで気にならない。
+5
-2
-
83. 匿名 2018/11/14(水) 10:48:49
お食い初めで使う服を買いました。
乳児がフォーマルな服を着る回数って少なそうなので綺麗だろうと思い購入。状態の良い服が買えました!また安めの値段で出品すれば売れるだろうし。+3
-0
-
84. 匿名 2018/11/14(水) 11:19:33
タグをとっておいて売るときに新品ってまたタグをつけてるんじゃないかって話を聞いてから新品ってのはあまり信用できないなあ+2
-0
-
85. 匿名 2018/11/14(水) 11:34:32
2歳の男の子だし、成長スピードが早く基本去年のは着られなくなるから、もっぱらメルカリです
よく汚すし数も欲しいし
一応目安としてはギャップとかコムサとかムージョンジョンとか、しっかりした作りのメーカーの物で、”目立った傷や汚れなし”を買ってる
多少使用感あってもそれは着てたらそうなってくるし、あんまり気にならない
西松屋とかで新品買っても、冬物とかすぐ毛玉できたりするけど、良いものは毛玉もできにくいしへたりにくい気がする
取引回数が何百とかあって、ほとんど良い評価しかない人とばかり取引してるから、基本失敗した事はないかな
まぁ試着できないから、数字的にはピッタリのサイズと思って買っても、着せてみたら意外と小さかったみたいな事はあった
それはもう自己責任だから諦めて人にあげたりまた売ったりする+5
-0
-
86. 匿名 2018/11/14(水) 12:13:46
>>56
うちも出産祝いに頂いた死ぬほどダサい服出品したら、数分で「ずっと探していました!しかも新品で出品してくれてありがとうございます!」って言われて売れたよ。。。
捨てる神あれば拾う神なんだなぁ。+30
-1
-
87. 匿名 2018/11/14(水) 12:45:52
ズレてごめんなさいだけど
メルカリ、昨日から不具合ないですか?
ホームとか見れないんです。
ニュースとかも。
誰か同じ方いませんか?+4
-1
-
88. 匿名 2018/11/14(水) 12:57:56
新品・未使用ってなってるのに写真ではそう見えないって物は買わない。
逆に目立った傷や汚れ無しとか、やや傷や汚れありにしてくれて、ちゃんと説明文に書いてくれてる人の方が信頼出来て買う。汚れの度合いにもよるけど。+10
-0
-
89. 匿名 2018/11/14(水) 13:04:10
>>46
記名は保育園で義務だからやってるんだよ。みんな面倒なのにわざわざやらないよ+2
-0
-
90. 匿名 2018/11/14(水) 13:15:34
服は買った事ないけどおもちゃは買ってる
廃盤のおもちゃとか
紛失したパーツとかありがたい
服は売る側だけどちょっとシミがあっても
結構売れるから驚く。
利益は少ないけど
ゴミ袋有料だし捨てるよりいいかな+2
-0
-
91. 匿名 2018/11/14(水) 13:23:39
最近ハマって、子どもの服は何でもかんでもメルカリです。貧乏で絶対新品なんか買えないけど、全部babyGAPで揃えてるからお金余裕ある人みたいになってる…+0
-3
-
92. 匿名 2018/11/14(水) 13:26:30
ちょっと抵抗あったけど、中古のブランド靴下6足で300円を最近買った。オッサンのクサいかも知れない足じゃなくて赤ちゃんだし、きれいで全然問題なかった。+5
-0
-
93. 匿名 2018/11/14(水) 13:30:58
たまに利益考えず、ただ捨てるより誰かに使って欲しいという善意だけの出品物あるよね!
きれいで高いブランド物なのに送込500円とか!もちろん数分で即売れてるけど、たまたま見つけた時は本当にありがたい!+2
-0
-
94. 匿名 2018/11/14(水) 13:35:34
2回しか履いてないめちゃキレイなMIKIHOUSEのズボンをほとんど利益なしの激安で出したのに、本当に検品で気づかなかったレベルのめっちゃ少しの汚れ?のクレーム入れられて、じゃあもう新品買えよ!!と思った…。+21
-1
-
95. 匿名 2018/11/14(水) 14:03:31
>>64
フォーマルな場によく行くのに貧乏か
ツラたん(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)+0
-0
-
96. 匿名 2018/11/14(水) 14:24:06
肌に当たる肌着、タイツ、ズボンなどは買わないようにしてる。そのへんは、西松屋やバースデータイツとかならブランドでもそんなに高くないから買って、ワンピースやコートなどは、中古でも買います。肌着着せてるし、タイツやズボンが新品なら気にならないし、中古でもブランドの着てれば貧乏に見えない。実際貧乏人だけど、オシャレですねーって子供が言われる、お世辞かな…+1
-0
-
97. 匿名 2018/11/14(水) 14:25:59
絵本とかはどうですか⁇みなさん買ってますか⁇+1
-1
-
98. 匿名 2018/11/14(水) 14:50:24
服だけだけど買いますよ!
新古品が安く買えて助かる。
ちゃんとお店で新品も買うけどね。+0
-0
-
99. 匿名 2018/11/14(水) 15:13:14
>>97
絵本買いますよ!でも、それも人による。
シワとか折れとかは気にならないけど、シミ・・シミはついてるかどうか、書いてほしい。
一回コンモリと盛り上がったシミ付きで届いたことある。でもかなりの美品がかなり安く手に入ったりもするから、辞められない。+2
-0
-
100. 匿名 2018/11/14(水) 15:39:45
新品を買っても千円以下のものは買わないな。よって絵本とか玩具とかは買わない。+0
-0
-
101. 匿名 2018/11/14(水) 15:40:42
絵本とか玩具って重かったりかさばったりで送料が高くなるよね。USEDでも実店舗で買う。+1
-0
-
102. 匿名 2018/11/14(水) 15:42:36
中古で買った服を、自分の子供が着たのにまた売るって、もう原価償却してるでしょ。+2
-1
-
103. 匿名 2018/11/14(水) 17:06:45
ジャンプスーツを買いました。
去年のは小さくてお兄ちゃんのお下がりは
ワンサイズ上で大きい…。
ワンシーズンしか着ないし下もいないから
新品は勿体なくてメルカリで。
ほぼきてなかったと書いてあったとおり
新品!とまでいかなくてもキレイで良かったです!+1
-0
-
104. 匿名 2018/11/14(水) 17:35:43
ディズニーに行く時にキャラクターのドレスとか、発表会で一日しか履かないエナメル靴買いました。普段着用に買ったのは毛玉だらけだったから二度と買わない。+3
-0
-
105. 匿名 2018/11/14(水) 17:36:07
>>102 そうか、そのパターン考えてなかった。メルカリで買ったものをあたかも自分だけが使ったかのように出してるパターンも多いはずだよね…。中古の中古のまたまた中古とか。+0
-0
-
106. 匿名 2018/11/14(水) 18:23:17
普通に中古品買ってますが外れに当たったことないですね。評価とか文章の書き方で大体わかるので。
+6
-0
-
107. 匿名 2018/11/14(水) 18:28:13
ちょうどこの間子供のアウター買ったよ
2500円で4900円の新品タグつきのやつ買えた
あと季節違いとかだとラルフのジャケット新古品2000円で売ってたよ+3
-0
-
108. 匿名 2018/11/14(水) 20:35:42
1月過ぎだと子供ブランドの福袋でいらない服を出品している人が多いから狙い目。
新品未使用で福袋とはいえブランドが安く買える。
同じ商品が同時期に多数出品だから価格も低いしオススメです。+4
-0
-
109. 匿名 2018/11/14(水) 23:54:06
同じ方からリピートして洋服買ってます。
百貨店ブランドのもの限定です。
初回安心してお取引終えると、次回また季節違いに購入させて頂いてます。
本当に感謝しています。+3
-0
-
110. 匿名 2018/11/15(木) 02:48:57
新品タグ付きしか買わない
新品なのにタグなしとかは嘘が多い
一度騙されてからもう絶対に新品タグ付きしか買わない
あと、悪い評価が付いてない人からしか買わないかな。もうそういうのでわかるよねどんな人なのか。無言でいい評価押される人からもあんま買わないかな+2
-2
-
111. 匿名 2018/11/15(木) 11:03:18
>>54
小学校高学年〜中学や高校、大学ってめっちゃ金かかるよ。余裕かましてた人達もヤバくなってくる。教育費はキリがないし+2
-0
-
112. 匿名 2018/11/15(木) 11:10:24
子供のものはすぐサイズアウトするから中古でも気にしないで買ってるし出品もしてます。
+1
-0
-
113. 匿名 2018/11/15(木) 11:17:59
>>69
私がゴミと間違えて捨てたかなり前のマイナー雑誌の付録が子供の大切な物だったらしく、わんわん泣かれて、祈るような気持ちでメルカリ見たらあった!しかも未開封300円。その人だけ。
mamaはゴミばっか出してるwとか言う人いるけど、子供関係の物は一つだけ欲しい、部品だけ、とかあるから、出して欲しいなあ。。みんながあんまボロだのゴミだの言うから、前より出す人減っちゃったもん。
元々、ママ達やせどらーみたいな男性達が細々ゆっくりやりとりしてたところに一般人が参入してきたんだよ。。+5
-1
-
114. 匿名 2018/11/16(金) 08:12:56
好きなブランドがあるので新品、未使用を買っています
数回着用などは出品者の評価みて決める
今のところ、子供の物では失敗したことはありません
ハンドメイドのマスクやランドセルカバーなど自分では作れないし、可愛い物が多いので学用品でもお世話になっています+0
-0
-
115. 匿名 2018/11/17(土) 17:31:06
>>109
安心して何度も取引できる出品者さんに出会えるといいですよね。
タイトルに「美品」って付けていても、ボロボロな品を出す人もいれば、ちょっと袋を開けただけでタグを「新品」にしない人もいるから、評価を細かくチェックして失敗回避するしかない。
リピートできるのは出品者にとっても購入者にとっても安心ですね。
+5
-0
-
116. 匿名 2018/11/26(月) 09:28:16
もう販売してない旧型のデザインの方が好きなときはまずメルカリ探します。
余程レアなもの以外は新品か試着程度のものしか買いませんが、間違って中古美品を買ったときは本当に美品でした。買い物を重ねてあまり失敗はしなくなりましたが、値段が状態に必ずしも比例しないので、迷ったときは出品者さんのプロフ、他の出品、評価、写真、文章、コメントなどを良く見て判断しています。
+0
-0
-
117. 匿名 2018/11/28(水) 14:39:26
「大変失礼ですが、◯◯円で購入したいです」とかコメントして100円、200円の値引き交渉してくる人多い。失礼だと思うんなら交渉してこないで(>人<;)+2
-0
-
118. 匿名 2018/12/03(月) 01:32:05
300円の物に300円以上のおまけを
要求するドあつかましい子持ちママ。
(--;)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する