ガールズちゃんねる

男性より女性と一緒にいる方が楽しい人

226コメント2018/11/16(金) 19:45

  • 1. 匿名 2018/11/14(水) 00:53:32 

    女性と一緒にいる方がファッションの話やメイクの話、恋バナ等、色々な話が出来るので楽しいです!
    男性は女性より共感してくれないし、思いやりがない人が多い感じがします。

    +290

    -15

  • 2. 匿名 2018/11/14(水) 00:54:28 

    えっ、大体そうじゃないの?

    +411

    -18

  • 3. 匿名 2018/11/14(水) 00:54:50 

    はーい!

    +119

    -4

  • 4. 匿名 2018/11/14(水) 00:55:01 

    そりゃファッションやメイクの話は男にはわからんよ…

    +198

    -3

  • 5. 匿名 2018/11/14(水) 00:55:04 

    若い男の人怖い

    +108

    -15

  • 6. 匿名 2018/11/14(水) 00:55:09 

    そりゃそうだねとしか…

    +154

    -2

  • 7. 匿名 2018/11/14(水) 00:55:14 

    一緒にいて楽しいのは女友達か、女性性が強い男性かな やっぱり話が合うし
    でもときめくのは男!って感じの人

    +78

    -13

  • 8. 匿名 2018/11/14(水) 00:55:20 

    すきな女友達とはすごく楽しい。

    +208

    -1

  • 9. 匿名 2018/11/14(水) 00:55:21 

    性別よりその人によるかな。
    面倒な女より、優しい男の方が良いし。

    +221

    -9

  • 10. 匿名 2018/11/14(水) 00:55:42 

    結婚21年目だけど、ダンナと居るより友達と居る方が楽しい。
    日曜日なんか、ホント憂鬱…

    +135

    -10

  • 11. 匿名 2018/11/14(水) 00:55:52 

    異性で何話していいかわからないし、男友達0です

    +156

    -3

  • 12. 匿名 2018/11/14(水) 00:55:55 

    男女の友情を信じられないから断然女性

    +94

    -4

  • 13. 匿名 2018/11/14(水) 00:55:56 

    ほとんどの人がそうだと思うよ

    +96

    -6

  • 14. 匿名 2018/11/14(水) 00:56:17 

    な!
    男性より女性と一緒にいる方が楽しい人

    +5

    -13

  • 15. 匿名 2018/11/14(水) 00:56:24 

    もっと言うと一人がいちばん……

    +138

    -6

  • 16. 匿名 2018/11/14(水) 00:56:36 

    そりゃ会話するなら女同士が一番だよ

    +119

    -3

  • 17. 匿名 2018/11/14(水) 00:56:38 

    男も女の話はつまんないって思ってるんだよねー

    +73

    -5

  • 18. 匿名 2018/11/14(水) 00:57:04 

    旦那より娘と会話するほうが楽しい

    +38

    -4

  • 19. 匿名 2018/11/14(水) 00:58:01 

    話があうよね!
    男って理屈っぽいじゃん

    +84

    -2

  • 20. 匿名 2018/11/14(水) 00:58:09 

    女の友情は生ハムより薄いって言われてるけど、30何年生きてきて感じたことはまだない
    女同士の方が絶対楽しい。職場等ならまだしもプライベートで仲良くしてる女友達に気を使ったことない(親しき仲にも礼儀あり程度には使うけど)

    +137

    -16

  • 21. 匿名 2018/11/14(水) 00:58:18 

    そりゃ、彼氏とドライブするぐらいなら、母親とショッピングするほうが楽しいよ。

    +75

    -13

  • 22. 匿名 2018/11/14(水) 00:58:33 

    同性の方が楽しいに決まってる

    +75

    -9

  • 23. 匿名 2018/11/14(水) 00:58:35 

    もちろん!同性といた方が楽しい
    男なんて共通の話題ないもん
    下心あるし

    +89

    -5

  • 24. 匿名 2018/11/14(水) 00:58:38 

    男も女も人による
    ガサツな女友達にファッションや料理の話しをしても興味なさそうだし
    私は料理好きだから料理好きな人なら性別関係なく話し弾むし勉強になる

    +9

    -6

  • 25. 匿名 2018/11/14(水) 00:58:39 

    なぜこのトピが採用されたのだ

    +4

    -9

  • 26. 匿名 2018/11/14(水) 00:58:44 

    男性といると
    性の部分でめんどくさい
    女性はその点に関しては考えなくて良いので楽しい

    +111

    -2

  • 27. 匿名 2018/11/14(水) 00:58:55 

    彼氏がゴルフやバイクや車やビリヤードみたいな空間能力を使うことの話ばかりしてくるけど興味ない
    一緒に映画をみても「面白かった」以外の感想がないらしい
    つまらん

    +35

    -1

  • 28. 匿名 2018/11/14(水) 00:59:09 

    サバサバ系の人は「女同士のどろどろした感じが無理。男の人といるほうが断然楽!」とかってよく言うよね。本当かどうかわからないけど。

    わたしも断然女同士のほうが楽しくていいです。もしかして私のこと…とか変な探りいれたり勘違いしたり思い上がったりが面倒。

    +73

    -6

  • 29. 匿名 2018/11/14(水) 00:59:44 

    >>20
    私もその言葉嫌い
    男が女同士を仲違いさせるために言ってるんじゃないの?って思う

    +89

    -5

  • 30. 匿名 2018/11/14(水) 00:59:52 

    よく「女の敵は女」とかいうけど、それでも私は女の人と一緒のほうが楽しいですー!
    結婚してからよりも独身のほうが楽しかったなって思うのは女友達が減ってしまったからなのかな…

    +104

    -1

  • 31. 匿名 2018/11/14(水) 00:59:57 

    ただ女友達がひとりもいなくなったから
    どこで探そうか悩み中

    +28

    -1

  • 32. 匿名 2018/11/14(水) 01:00:09 

    結論ばかりを先急ぐ男性陣!

    イラっときたり!
    ちょ!待てよ!と思ったり

    話し膨らませようぜい!って思ったりするよ

    +28

    -1

  • 33. 匿名 2018/11/14(水) 01:00:24 

    延々終着点のない会話を楽しむなら同性が一番w(*≧∀≦*)

    +73

    -0

  • 34. 匿名 2018/11/14(水) 01:00:24 

    真ん中とってオカマさん
    普通に楽しい

    +9

    -10

  • 35. 匿名 2018/11/14(水) 01:00:28 

    +29

    -0

  • 36. 匿名 2018/11/14(水) 01:01:43 

    『女の敵は女』とか言うけど、やっっぱり、最後の最後に女の気持ちを理解できるのは女だけ。

    『痴漢被害の不快さ』『家事の分担の不公平さ』などなど、男には女の視点を持つことは永遠に無理。

    男にも女にもいろんな人がいるけど、『一生、無人島でどっちか1人と過ごせ』といわれたら、私は女を選ぶ。

    だって、『意味のない雑談』『オチのない話』『解決策を求めてないグチ』も聞いてくれそうだし。

    私はここのみんなを選びます。🐸

    +128

    -6

  • 37. 匿名 2018/11/14(水) 01:01:50 

    男性は共感がないので、つまらない
    「本当だよね~。そうだよね~。解る解る。」って言って聞いてくれるだけでいいのに…
    何でも結果論に持ってかれてしまう

    +83

    -0

  • 38. 匿名 2018/11/14(水) 01:02:11 

    男は性欲ばっかだし
    すぐ女のルックスや若さに
    ガッツクから嫌い

    +86

    -0

  • 39. 匿名 2018/11/14(水) 01:02:43 

    女同士には女にしかわからない楽しみあるし
    男友達には気使わなくて楽な部分もある
    それぞれ楽しみ方は違う

    +51

    -0

  • 40. 匿名 2018/11/14(水) 01:03:03 

    男はアスペが多いらしいからね
    ほんと共感能力低くてつまんない

    +53

    -1

  • 41. 匿名 2018/11/14(水) 01:04:13 

    友達と、旦那が死んだら一緒に老後住もうね、て話してるよ。そのくらい気楽な友達が1人いる。

    +46

    -1

  • 42. 匿名 2018/11/14(水) 01:04:54 

    そりゃそうでしょ
    男だって女と話してるほうが楽しいって言う奴は変

    +48

    -4

  • 43. 匿名 2018/11/14(水) 01:06:20 

    女友達といる方が会話も弾むし楽しい。
    でも男友達は全然気をつかわなくていい。

    +9

    -1

  • 44. 匿名 2018/11/14(水) 01:06:55 

    共感性が高くて話が合う男性に限って経済力は低いという

    +66

    -3

  • 45. 匿名 2018/11/14(水) 01:06:57 

    >>2
    男といるほうが楽な場合もあるよ
    男のほうが優しかったり、さっぱりしてて付き合いやすいから。

    +11

    -14

  • 46. 匿名 2018/11/14(水) 01:07:37 

    男に恋愛感情は持っても友情を感じたことはない。表面上は仲良くできるけど男友達より女友達のほうが大事。

    +34

    -1

  • 47. 匿名 2018/11/14(水) 01:08:01 

    彼氏意外の男と関わりたいと思わない
    女の人といる方が楽しい
    色恋や性欲が絡まないから、安心して仲良くなれる

    +69

    -1

  • 48. 匿名 2018/11/14(水) 01:08:13 

    女友達好きだけど、同性だとマウンティングがあるから面倒くさいこともある。

    +21

    -10

  • 49. 匿名 2018/11/14(水) 01:08:19 

    男性に女友達要素求めてないしなぁ
    いくら頑張っても女性にはときめかないし
    求めてるものが違うよ

    +26

    -1

  • 50. 匿名 2018/11/14(水) 01:09:18 

    >>44
    そう、それ!
    良い会社の男、仕事の出来る男
    高収入、ほんと会話つまんない
    楽しいのは稼ぎ悪い男で
    ルックスもいい男ばっかだから困る

    +39

    -3

  • 51. 匿名 2018/11/14(水) 01:09:29 

    アラフォーくらいになったら女友達命!みたいなこと簡単には言えないと思うけどね
    結婚したり独身のまんまだったり子供や旦那、仕事…
    こういうのでちょっとずつ変わってくと思う

    +9

    -2

  • 52. 匿名 2018/11/14(水) 01:09:43 

    男と女ってうまくいかないね

    +11

    -0

  • 53. 匿名 2018/11/14(水) 01:10:08 

    気が合う人ならねー
    ただ、合わない人はきつい
    悪口ばかりの人はきつい

    +25

    -0

  • 54. 匿名 2018/11/14(水) 01:10:29 

    楽しいで言うならやっぱり女友達だと思う
    好きな男性ならまだしもなんとも思わない男といてもつまらない

    +30

    -0

  • 55. 匿名 2018/11/14(水) 01:10:41 

    そもそも男という存在が苦手
    素敵な人ばかりだったらまだしも
    9割以上受けつけないし

    +56

    -0

  • 56. 匿名 2018/11/14(水) 01:10:55 

    >>45
    さっぱりって思ってるのは女だけで、実は男の方は異性として意識してるとかよくあるから、油断は禁物だと思ってる

    +30

    -0

  • 57. 匿名 2018/11/14(水) 01:12:08 

    >>51
    どんどん減るよねー
    既婚独身子供あるなし
    女同士こそ面倒臭い面ある

    +16

    -2

  • 58. 匿名 2018/11/14(水) 01:12:10 

    男友達は金持ってる、当たり前のようにおごってくれる、家まで送ってくれる、損得勘定抜きで優しい
    女友達は共感してくれる、一緒に笑ってくれる、ノリがいい
    どちらも大切

    +2

    -14

  • 59. 匿名 2018/11/14(水) 01:13:11 

    わかるよ。画像トピでも俳優より長澤まさみとか女優を見たいでしょう

    +12

    -0

  • 60. 匿名 2018/11/14(水) 01:16:06 

    何で男って思いやりがないんだろう
    Hしたい時だけ優しいのはムカつく

    +35

    -1

  • 61. 匿名 2018/11/14(水) 01:17:50 

    私は旦那が1番楽だ

    +14

    -2

  • 62. 匿名 2018/11/14(水) 01:18:53 

    異性として好きになられて困る男とは仲良くしない
    男はすぐ勘違いするし面倒くさい
    女友達さいこー

    +40

    -1

  • 63. 匿名 2018/11/14(水) 01:19:58 

    男とは気が合わない
    男子高校生くらいなら合うのいるかな?
    年年私の精神年齢低くなってくからな

    +14

    -1

  • 64. 匿名 2018/11/14(水) 01:21:25 

    >>63
    最近は女友達も面倒臭いわ
    少しでいい

    +19

    -2

  • 65. 匿名 2018/11/14(水) 01:26:50 

    彼氏作らなきゃなのに
    男嫌悪から抜けられなくて
    時間だけ過ぎていくー涙涙

    +11

    -1

  • 66. 匿名 2018/11/14(水) 01:27:54 

    >>58
    大抵の男は損得勘定なしで女になんか優しくしないと思うよ
    私も昔はそう思ってた
    下心があるからとまでは言わないけど、少なからず異性としては認識してると思う
    損得勘定、全くなしってことはない

    +34

    -0

  • 67. 匿名 2018/11/14(水) 01:29:16 

    >>28
    それはサバサバ系ではなくて、ただの男好きか女性にしては共感力や繊細さがない人なんだよ。

    +25

    -2

  • 68. 匿名 2018/11/14(水) 01:29:42 

    >>48
    そうそう、既婚未婚、旦那のスペック、子有り子無し、子供の才能、持ち家賃貸、そういうの女同士って気にするからね
    似たような境遇の相手なら女同士のほうが楽しい。

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2018/11/14(水) 01:31:21 

    男友達なんかいないけど女友達も会話に気を使う年齢になってきた

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2018/11/14(水) 01:31:22 

    旦那は体の大きい子供でしょう

    +20

    -1

  • 71. 匿名 2018/11/14(水) 01:32:19 

    男友達にも必ず下心あるって決めつけてる人は、そういうのがない男性と出会ったことがないのかな?
    対等に話せて気さくに付き合える異性もいますよ

    +9

    -10

  • 72. 匿名 2018/11/14(水) 01:32:51 

    どんどん男が嫌いになる

    +40

    -0

  • 73. 匿名 2018/11/14(水) 01:34:08 

    >>71
    男ディスしたい人が集まってる感じ
    こんな感じで進むのかとロムってたとこ

    +3

    -7

  • 74. 匿名 2018/11/14(水) 01:35:29 

    >>1
    彼氏がいたら恋の話はしないでしょ。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2018/11/14(水) 01:36:45 

    男には男の良さ、女には女の良さがあり、それは真逆の要素ですね


    +16

    -2

  • 76. 匿名 2018/11/14(水) 01:37:15 

    ほとんどの男は女をチヤホヤすることはあっても優しくはない。どうすれば他人が喜ぶかなんて考えたこともない奴が多い。甘やかされて育ってるし共感能力が低いから。

    +36

    -2

  • 77. 匿名 2018/11/14(水) 01:39:30 

    旦那と出掛けたり外食したりするより、女友達との方が断然楽しい。

    +19

    -2

  • 78. 匿名 2018/11/14(水) 01:39:52 

    男は自分の興味あること以外
    絶対関心示さないからね

    +22

    -1

  • 79. 匿名 2018/11/14(水) 01:41:33 

    >>71
    「そういうのがない」っていうのはあなたが思ってるだけかも知れないから

    +8

    -2

  • 80. 匿名 2018/11/14(水) 01:41:33 

    >>44
    そうかなぁ。むしろ逆の印象だけど。頭のよさと神経のこまやかさみたいなものは相当比例するから、ブルーカラーよりはホワイトカラー、低学歴よりは高学歴、貧乏よりは高給取りの男性の方が女性との会話も弾むと私は感じてる。

    +6

    -1

  • 81. 匿名 2018/11/14(水) 01:42:55 

    女は面倒くさいから男友達といる方が楽!
    とか言ってる自称サバサバ女限って
    気難しくて100倍めんどくさい。

    +38

    -1

  • 82. 匿名 2018/11/14(水) 01:44:46 

    >>44
    大恋愛のムロツヨシみたいな人とかね
    彼は運良く売れたけどああいうタイプってほとんどの人は成功や出世に興味がない

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2018/11/14(水) 01:45:27 

    質問だけど男友達ってどこで出来ますか?
    学生時代からの付き合いか、会社の同僚?
    結婚してから、学生時代の友人とも疎遠だし同僚も女性ばかりで全く男友達って存在がいなくなりました。

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2018/11/14(水) 01:46:36 

    >>71
    異性の友達と話してる時は恋愛してる時と同じ脳の部位が反応してるんだよ
    男女の友情は自己暗示に過ぎない

    +21

    -1

  • 85. 匿名 2018/11/14(水) 01:47:02  ID:8orG7HYvBy 

    フランクなオタク、口から生まれたリア充みたいなのだと男のほうがぶっちゃけ楽しい。
    テレビでお笑い番組みてるときの楽しさみたいな、なんも考えなくていい罪のない笑い。
    べつにお互い嫌われても構わない存在だから気を遣わないしね

    共感したい愚痴りあいたいならだんぜん女でしょー。結論の出ない会話ループも楽しいんだよね

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2018/11/14(水) 01:49:16 

    性別じゃなくて気を使わなくて良い人がいい
    旦那、子供、親

    +5

    -2

  • 87. 匿名 2018/11/14(水) 01:50:56 

    男女の友情なんて所詮は疑似恋愛だよ

    +18

    -4

  • 88. 匿名 2018/11/14(水) 01:55:33 

    >>83
    私は結婚してますが男友達います
    独身時代から続けているスポーツの仲間です、中には結婚してる人もいれば独身やバツイチもいます、男も女もごちゃ混ぜのグループです
    気心知れた仲で、なんでも気取らずに話してます

    +3

    -6

  • 89. 匿名 2018/11/14(水) 01:58:06 

    >>88
    あなたの知らないところでセックスしてる人いるとおもう

    +14

    -1

  • 90. 匿名 2018/11/14(水) 01:58:32 

    脳科学的には男女の友情はありえない

    +13

    -2

  • 91. 匿名 2018/11/14(水) 02:00:50 

    なんか男に対して極端な考え持ってる人多いなー
    たしかに下心気にするかもしれないけど
    付き合いながい男友達だとお互い異性としてより気の合う友達と思えるけどな
    そういう男と出会ってないんだろうね

    +6

    -10

  • 92. 匿名 2018/11/14(水) 02:01:01 

    >>88
    それぞれの旦那や奥さんはどう思ってるんだろ

    +8

    -1

  • 93. 匿名 2018/11/14(水) 02:02:02 

    男女の友情なんてありえないって思い込んでるからそりゃありえないわ笑

    +5

    -1

  • 94. 匿名 2018/11/14(水) 02:06:11 

    男友達と仲良くするのは結構だけど奥さんや彼女にいる人に対しては控えてね

    +23

    -3

  • 95. 匿名 2018/11/14(水) 02:11:51 

    みんな女といる方が楽しいとか楽とか言うのに、何で男と付き合ったり結婚したりするんだろう…

    +14

    -1

  • 96. 匿名 2018/11/14(水) 02:14:00 

    >>95
    そりゃ女友達とは子供作れませんし

    +25

    -1

  • 97. 匿名 2018/11/14(水) 02:15:06 

    >>80
    うんと若い頃はそう誤解してたけど
    年齢を重ねるごとに、学歴な職業は
    あまり関係ないって気づいた
    自分より学歴下の男性でも話題豊富で
    楽しいこともあったし

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2018/11/14(水) 02:17:43 

    羨ましいです。私のこの世で一番苦手なものが女なので。
    男といる方が断然気が楽なんだけど、女といる方が楽って人は私が男といる方が楽って感覚と一緒なんだよね。。人間て不思議。

    +6

    -19

  • 99. 匿名 2018/11/14(水) 02:18:39 

    >>38
    男性は性欲ばっかりなのに何で不倫があるんだろ?
    ルックスや若さにガッツク?
    それは男性が若いからじゃない?
    あんたね言ってることおかしいよ。

    +0

    -11

  • 100. 匿名 2018/11/14(水) 02:19:01 

    >>98
    この世で一番苦手な女が集まるサイトによくいるね

    +25

    -0

  • 101. 匿名 2018/11/14(水) 02:22:12 

    >>100
    はい。居ます。何ですか?何か文句有りますか?
    そーゆーところが女と仲良く出来ないんだよって言いたいんでしょw

    +2

    -23

  • 102. 匿名 2018/11/14(水) 02:23:31 

    >>101
    うわ
    ネチネチしててヒステリックで女の嫌な部分の塊みたいな人

    +29

    -1

  • 103. 匿名 2018/11/14(水) 02:26:27 

    >>32
    うん。
    時間と機会があれば。
    別にイヤだとは言ってないよ。
    ガルちゃんでしなくてもいーじゃんってこと。

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2018/11/14(水) 02:27:43 

    >>102
    は?先に喧嘩売ってきたのに買っただけなのに、何でネチネチとか言われなきゃなんないの?
    おまえアホか?

    +2

    -16

  • 105. 匿名 2018/11/14(水) 02:34:11 

    >>101
    あんたが女友達と仲良くできるとかできないとかは知らんよ。

    +24

    -1

  • 106. 匿名 2018/11/14(水) 02:35:51 

    自サバさん沸いてますね

    +21

    -2

  • 107. 匿名 2018/11/14(水) 02:37:43 

    >>105
    知らんのならいちいちコメントすんなよ。

    +1

    -11

  • 108. 匿名 2018/11/14(水) 02:38:08 

    口汚く罵るワタシ男っぽい…

    +14

    -1

  • 109. 匿名 2018/11/14(水) 02:38:52 

    >>106
    自サバさん沸いて増すね。とか余裕ぶった発言したいだけでしょw
    半笑いしながらポチポチしてんのが浮かぶわ。おつ。

    +1

    -12

  • 110. 匿名 2018/11/14(水) 02:41:04 

    普通そうじゃないの?!

    +10

    -0

  • 111. 匿名 2018/11/14(水) 02:42:53 

    >>108
    はい。お疲れ様。

    +2

    -2

  • 112. 匿名 2018/11/14(水) 02:42:53 

    ランチに行ったり、お買い物に行ったり、温泉旅行は絶対に気心知れた女同士が楽しい!
    でも、ある程度の人数でワイワイする時は、男性もいるとバランス取れて、それはそれで楽しい

    +11

    -2

  • 113. 匿名 2018/11/14(水) 02:43:12 

    >>109
    妄想癖まであるのか

    +5

    -1

  • 114. 匿名 2018/11/14(水) 02:44:11 

    >>113
    はい。お疲れ様。

    +0

    -5

  • 115. 匿名 2018/11/14(水) 03:02:26 

    そもそも男なんて仕事の人と話すくらいで
    基本女とばかりだよw
    比べるほど男と話す機会がない

    +23

    -1

  • 116. 匿名 2018/11/14(水) 03:06:35 

    >>115
    まぁ基本そうだよね。男の友情なんてものは無いと思ってるし、そうなってくると彼氏いない限り話す機会無いかも。

    +16

    -0

  • 117. 匿名 2018/11/14(水) 03:17:39 

    女も面倒くさいし疲れる
    面倒くさくなくて疲れない人がいいなー
    そういう人はたまにいるけど相手は疲れてるんだろうな

    +15

    -1

  • 118. 匿名 2018/11/14(水) 03:21:20 

    女といる方が楽しいよ
    ただ根性が悪い奴が1人でもいる場は楽しくない

    +22

    -0

  • 119. 匿名 2018/11/14(水) 03:31:32 

    ファッションやらメイクに拘る友達が居ないので面白くない…
    でも子供の事とかをお互い話してる。
    趣味は男性との方が合うから楽しい…

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2018/11/14(水) 03:31:42 

    >>115
    嘘くさ。

    +0

    -6

  • 121. 匿名 2018/11/14(水) 03:32:42 

    人による。男女関係ない。

    +3

    -1

  • 122. 匿名 2018/11/14(水) 03:38:00 

    >>98
    男と女が一緒にいたら男が気を使う側に回ること多いから当たり前よね
    相手からしたら男同士が気楽だと思うよ
    体の関係無ければね

    +15

    -1

  • 123. 匿名 2018/11/14(水) 03:39:56 

    隠れてこそこそ不倫したりホストクラブに貢いだりママ活したりしてるんだろ?

    +1

    -9

  • 124. 匿名 2018/11/14(水) 03:46:49 

    女性より男性との方が付き合いやすいという女性は、どちらかというとコミュ障な人が多いと思う
    女性同士の気のつかい方が分からないことが多いから、定型的なコミュニケーションで済ませられる男性との方が楽なんじゃないかな
    年が寄ると苦労すると思う
    私の事ですが

    +32

    -0

  • 125. 匿名 2018/11/14(水) 04:12:54 

    男友達とは傷の舐め合いっぽいことできないよね。

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2018/11/14(水) 04:24:44 

    >>122
    異性だから甘く見てくれてるだけなんだよね
    >>98とか思いっきりコミュ障

    +19

    -0

  • 127. 匿名 2018/11/14(水) 04:43:55 

    わたしはライトなオタクだけど
    同性のオタク友達と会話してるときの楽しさは
    ぶっちゃけデートの幾万倍です
    ネタにネタをかぶせられるあのニッチな空間はたまらない

    オタクじゃなくても親友だと3日3晩喋りとおせる
    こないだ旅行で喋りすぎて声枯れた
    男相手でこういうことはないなあ

    +11

    -0

  • 128. 匿名 2018/11/14(水) 04:44:28 

    ファッションやメイクや恋バナの話はくだらないからしたくない。
    知的で興味深い会話ができる人となら男女どちらでも良い

    +1

    -7

  • 129. 匿名 2018/11/14(水) 04:49:31 

    知的で興味深い(笑)

    +11

    -1

  • 130. 匿名 2018/11/14(水) 05:07:09 

    男と話してると、こっちに変な気を使ってるのがわかる。
    下心とかじゃなくて。
    私がそうさせる人間かもしれないけど、気を使われるの面倒くさいんだよね。

    オチのない話をしたいのに、すぐ結論づけたがるし、恋愛感情がない限り関わる上で求めるものが違う。

    私も女といる方が楽しい派。

    +30

    -0

  • 131. 匿名 2018/11/14(水) 05:57:46 

    ほぼ男って性欲のために女に優しくしてるだけでしょ?女性は性欲無しで親切にしてくれたりするから異性の男には心が音をたてて閉ざしてく

    +26

    -2

  • 132. 匿名 2018/11/14(水) 05:58:37 

    温泉旅行は女同士の方が絶対楽しい。
    女同士だと永遠としゃべっていられる。

    +13

    -0

  • 133. 匿名 2018/11/14(水) 06:16:46 

    >>92
    気にしてないよ。楽しそうでいいじゃん程度。

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2018/11/14(水) 06:17:14 

    >>94
    子供か!w

    +1

    -5

  • 135. 匿名 2018/11/14(水) 06:23:20 

    男性と話すのも楽しい。
    性別ではなく、気の合う人がいい。
    何時間でも話できる。

    +1

    -3

  • 136. 匿名 2018/11/14(水) 06:31:58 

    お互い仕事中であれば男の人がいいって思う事は多いけど
    プライベートな話は同性がいいな
    特にファッションやメイクは男にとっては答えようがないよ
    例えば男が「春の新作口紅の05番の色いいよね。グロスも。
    あと、〇〇の美容液の使い心地凄くいいんだけどー」って
    盛り上がる男がいたら、それはそれで怖いじゃん(笑)
    (あっちのかたなら逆に楽しいだろうけどw)
    恋話も例えば彼でも、他の男の話を出す訳にもいかないしね

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2018/11/14(水) 06:35:52 

    >>134
    え、どこが?
    私も彼女いる男友達には連絡控えるし二人きりで会ったりもしないけど...

    +13

    -0

  • 138. 匿名 2018/11/14(水) 06:44:32 

    旦那や子供はずっと一緒にいても楽だけど、退屈で世話が面倒くさい。
    友達は一緒にいると楽しいけど、ずっと一緒だと気疲れする。
    一人は楽で楽しいけど、ずっと一人だと淋しい。

    ちなみに旦那以外の男性はランク外。接点なし。

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2018/11/14(水) 06:57:30 

    男は、ああしか言わんでしょう

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2018/11/14(水) 07:08:59 

    男友達とか一人もいない
    男と何を話すの?って思う
    男女の友情って男の方に多かれ少なかれ下心がありそうだし

    +21

    -0

  • 141. 匿名 2018/11/14(水) 07:10:55 

    女性の方が好きって人が意外に多くてびっくりした。私の周りでは「女性の方が好き!」って言ってた人達に限って、彼氏(=男性)ができたら彼氏優先になったし、結婚したら旦那(=男性)優先になったから。子供ができた今では「子供(家族)至上主義」になって「(男とか女とか関係なく)友人何それ??」って感じだから。



    +2

    -7

  • 142. 匿名 2018/11/14(水) 07:11:40 

    >>28
    それ、サバサバしてるからって理由ではないです。
    男のほうがチヤホヤ何でもしてくれるから。

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2018/11/14(水) 07:32:15 

    メイクの話とか色気のある話した事ないけど、女といる方が楽だな
    てゆか、バカ話してたら男寄ってこないし

    だいたい皆さんも言ってるように自称サバサバ男の方が楽女の方が面倒だよね。だいたいよく男関係で女と揉めてるもん。

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2018/11/14(水) 07:32:34 

    女友達や姉妹いる方がよっぽど楽しいや!
    自分はおかしいのか、こんなんじゃ結婚できない
    と思ってましたが、
    そういうもんなですね!
    割りきりなんですね!!
    楽になりました!

    +11

    -0

  • 145. 匿名 2018/11/14(水) 07:37:11 

    女性というか、趣味的に女性の方が多いしやはり話も合うので女性と一緒の方が楽しいですね。ただ仕事場だとそうでもない。

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2018/11/14(水) 07:38:20 

    女と居ても楽しくない。好きな音楽の話もできないし、小説も読まないから話もできない。SNSかオシャレか男の話ばっかりだし。全てが浅い

    +2

    -8

  • 147. 匿名 2018/11/14(水) 07:41:00 

    >>142
    男にチヤホヤしてもらうって発想が、いかにも女で嫌だ。普通に話をした事ないの?

    +1

    -7

  • 148. 匿名 2018/11/14(水) 07:43:19 

    同性の方が好き
    みんなでワイワイ話すの楽しいよね
    男性は話が合わないし気を使うから疲れて肩がパンパンになる。女性同士バカな話してゲラゲラ笑ったりすると女で良かったって思う

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2018/11/14(水) 07:44:55 

    >>146
    それはあなたが身を置いている環境のレベルが低いだけだよ
    女でも読書するし音楽も聴く

    +14

    -1

  • 150. 匿名 2018/11/14(水) 07:47:28 

    女はネチネチしてて嫌だ、男の方がサッパリしてて良い。って人が多いのかと思ったら、みんな女の方が好きなんだね!
    私も女といる方が楽しくて良い♫

    +13

    -1

  • 151. 匿名 2018/11/14(水) 07:48:12 

    男にしろ女にしろ、結局は自分と気が合うかどうかだね

    私は女のほうが合う確率が高いかな
    飲みに行ったりして楽しいのは女性

    +13

    -0

  • 152. 匿名 2018/11/14(水) 07:49:51 

    男性より女性と居る方が楽しい人は素敵な彼氏と旦那さんに愛されてるから

    +10

    -2

  • 153. 匿名 2018/11/14(水) 07:50:46 

    男の方がネチネチしてるよ。戦国時代見たらわかる

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2018/11/14(水) 08:03:20 

    男に性欲が無ければどんなにいいかと思う
    アスペだし共感能力無いけど筋力だけはあるから適材適所で使えばそれなりに利用価値はあると思うから、友人に何人かいてもいい
    馬鹿に加えてサルみたいにサカってるからうっとうしいことこの上無い
    だから普段一緒にいて楽しいのは100%女性

    +13

    -2

  • 155. 匿名 2018/11/14(水) 08:06:30 

    >>131
    男友達全否定ですね。趣味仲間の男友達いるけど性欲目当てってタイプじゃないよ、、、、

    +2

    -9

  • 156. 匿名 2018/11/14(水) 08:08:24 

    同性同世代の方が話が合うのは当然だよ。
    異性に求めるものはそれとは別なものだよね。

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2018/11/14(水) 08:10:04 

    男はHを基準に対応が変わるから傷つく
    ・好みかどうか
    ・やれそうかやれなさそうか
    ・飽きたかどうか

    やれないとわかった時の手の平返しが凄い
    あれ人間不信になる

    +16

    -0

  • 158. 匿名 2018/11/14(水) 08:12:26 

    >>71
    私もずっとそう思っていました
    お互い恋愛関係にはなり得ないけれどなんでも話せる兄弟のような男友達がいて、信頼していましたが
    共通の友人には私を女性として好きだって言っていて凄くショックでした。
    もっと距離感の遠い友達なら本当にその通りかもしれません
    私はもう男友達はいりません

    +11

    -0

  • 159. 匿名 2018/11/14(水) 08:18:36 

    男でも友達として気が合う人はいたけど、彼女が出来たら距離つけなきゃと考えてしまう(複数の人数でいる時しか会わないとかプライベートでLINEや電話しないとか)
    やっぱり同性の友達は気楽だしずっと続いてもいけるから大切だな。

    +8

    -0

  • 160. 匿名 2018/11/14(水) 08:21:18 

    すいません。
    私は女性と話すほうがこわい。
    男性には嫌われてもいいから気楽に話すけど、同性から嫌われることを恐れすぎてうまく話せない。
    生きずらいです。

    +13

    -0

  • 161. 匿名 2018/11/14(水) 08:35:51 

    気の合う女友達は好き!
    合わない人は徹底的に合わないから。
    あと、同性は多少のマウンティングがあるからそこだけはイヤかな。

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2018/11/14(水) 08:45:34 

    旅行なんて特に、旦那より友達と行ったほうが楽しい。盛り上がらないっていうか、自分だけウキウキしててテンション下る。

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2018/11/14(水) 08:54:23 

    親も父のことも好きだけど、母の方が一緒にいて楽しい

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2018/11/14(水) 08:55:28 

    友達がいない人は曲者とは思わないけど
    男友達はいるのに女友達はいない人は結構曲者

    +10

    -0

  • 165. 匿名 2018/11/14(水) 09:02:53 

    私も女と一緒にいた方がいいかな!!

    女だと気を遣わなくてすむから。

    男の人だと緊張するし、見るだけでもヒヤヒヤする!!!

    +4

    -2

  • 166. 匿名 2018/11/14(水) 09:50:58 

    >>165

    >見るだけでもヒヤヒヤ

    ↑よくわからない。

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2018/11/14(水) 09:55:22 

    >>98
    私も同じです。女性と話す時、凄い緊張してしまいます。本当はもっと女性と仲良くなりたいです。

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2018/11/14(水) 09:55:44 

    >>137
    拘束するところが子供っぽいってこと。
    彼氏や旦那がいるから異性との接点はダメー!とか。
    またそれをお互いに守りましょう、ってか。
    中高生の女みたい。子供か!w

    +1

    -9

  • 169. 匿名 2018/11/14(水) 10:09:47 

    圧倒的に女の子といる方が楽しい
    男性っておかしい人の比率高くない?話通じないのとか
    一緒にいても本当つまらない

    +8

    -3

  • 170. 匿名 2018/11/14(水) 10:13:36 

    むかーし誰かと話してて
    男といる方が楽と言っていたので
    わたしも影響されてそう思い込んで
    いたんだけど、ある日気づいた。
    男といても女といても疲れることに。
    優しいし共感してくれる部分が多い
    女といる方が楽と思った。
    そういえばその人は男好きだったよ。

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2018/11/14(水) 10:15:02 

    男女問わず、やたら共感を求めてくる人は疲れるから嫌だな
    そうは思わない、の一言で不機嫌な人とか
    違う意見もさらっと受け止めてくれる人が好き

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2018/11/14(水) 10:15:38 

    >>146
    そうやって見下してるから相手も心開いてくれなくてつまらないんだと思う
    女性は特に敏感だよ

    +9

    -2

  • 173. 匿名 2018/11/14(水) 10:39:51 

    >>126
    人の事コミュ障。どや!!ってプラスもらって他の人のかたき取って満足げですねw
    こんな性格悪い人と友達な女の子が可哀想~。

    +2

    -3

  • 174. 匿名 2018/11/14(水) 10:44:23 

    >>167
    同じ人がいてくれて良かったです。私は別に嫌味のつもりでもなく、ただ羨ましい、、と思って呟いただけなのに、何故かサバサバぶってるだの何だの喧嘩売られて、売られたから買っただけなのに、こいつ自サバwとか何とか言われて意味不明です。

    +0

    -6

  • 175. 匿名 2018/11/14(水) 11:03:14 

    よくわからないのですが、サバサバした性格だと、男友達と仲良くできるのですか?
    ウエットでジトッとした性格だと、男友達とうまくいかないのですか?

    男性にもいろいろなタイプがいるので、一概に言えないというのが私の持論です。

    +10

    -0

  • 176. 匿名 2018/11/14(水) 11:44:24 

    >>154
    これだよ性欲無ければ子供もできないのに。
    適当に結婚して子供だけ産んで離婚するタイプ。

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2018/11/14(水) 11:48:57 

    >>172
    女が頭に乗るからだよ。

    +0

    -2

  • 178. 匿名 2018/11/14(水) 11:58:53 

    >>175
    サバサバというより話しやすいんでない?

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2018/11/14(水) 12:19:23 

    でも、女のオチのない話に延々と付き合える男も
    なんかなーって思う
    あわよくば精神とかありそう。
    つまんない話を聞いて共感しとけばモテるとか
    言ってたドラマあったもん。
    婚前特急だったかな。

    +8

    -0

  • 180. 匿名 2018/11/14(水) 12:20:55 

    同性だと悩みとかも真剣に聞いてくれたり心配して連絡くれたりする。
    うんうんそっかー辛かったねって聞いてくれる。気も遣ってくれるし。
    男と話すと、でも、いや、と否定から入るから嫌だ。
    同性といる方が安心感がある。勿論性格悪い女もいるけど。

    +9

    -0

  • 181. 匿名 2018/11/14(水) 12:23:08 

    >>160
    私もだ。
    男性と話したいなんて思わないけど、同じ女性に嫌われたくないからキョドってしまう時がある。

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2018/11/14(水) 12:23:11 

    学生のころは男友達といたほうが楽だったけど、社会人になったら女友達といるほうが断然楽で楽しいって思うようになった。

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2018/11/14(水) 12:27:21 

    歳重ねると女友達と話すほうが楽しくなりました。

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2018/11/14(水) 12:51:04 

    私は女性と話が合わないから、女友達が多い人が羨ましい。
    議論するのが好きだから女性同士のフワフワしたどうでもいい話題についていけない。

    +1

    -3

  • 185. 匿名 2018/11/14(水) 13:16:54 

    女といるほうが気が楽だしファミレスや居酒屋で楽しく話せるわ!
    恋人とかだと話してても何だかなと思うし、セックスしなきゃならんから面倒…

    +5

    -1

  • 186. 匿名 2018/11/14(水) 14:04:10 

    男の人、日本人は特にだけど共感したり持ち上げないと不満そうにする人が多いから会話しづらい。
    あからさまな差別はしなくても、結局男尊女卑的な価値観がしみついてる人は若くても多い。

    +7

    -1

  • 187. 匿名 2018/11/14(水) 14:36:30 

    深く知ってる仲なら同性の方が話しやすいけど
    初対面は男性の方が話しやすい。
    女性の方が言葉の意味とか繊細に考えやすいから、すごく気を遣ってしまって話せなくなる。

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2018/11/14(水) 15:50:56 

    私は逆に女の方が緊張する時ある。こんな可愛い子に変だと思われたくない、嫌われたくないって焦って当たり障りないことしか言えない。
    男の方が思ったことすぐ言える。
    私レズの気あるのかな汗

    +5

    -1

  • 189. 匿名 2018/11/14(水) 16:07:19 

    高収入の仕事出来る男がつまらないのはその男と頭のできや感性が違いすぎるからだよ。

    つまりお金の無い男と合う女だと言う事…。

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2018/11/14(水) 16:34:28 

    男って延々自分について話してもらいたいか(ホステスとの会話みたいな)、議論か、だからめんどくさいよね

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2018/11/14(水) 16:41:37 

    私は彼氏はいるけど、男友達はいたことがない。
    欲しいとも思わない。

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2018/11/14(水) 16:43:30 

    >>184
    女性と話が合わないなら、女友達なんて必要ないじゃん。
    何で女友達がいる人が羨ましいの?

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2018/11/14(水) 17:47:49 

    レディースメインでメンズも少し置いてるアパレルショップで働いてるけど、男のお客さんはっきり言って面倒な人が多くて嫌い(笑)
    自分の好きなブランドのうんちくとか話し出すと止まらないし、こだわり強すぎて靴下一足でうるさいし、空気読めない人が多い。
    やっぱり女性の方がコミュニケーション能力は長けててお互いが心地いいと思える時間や空間を共有しやすいと思う。

    +8

    -0

  • 194. 匿名 2018/11/14(水) 17:50:05 

    「女の敵は女」かもしれないけど、女の見方も圧倒的に女だと思う。

    +10

    -0

  • 195. 匿名 2018/11/14(水) 17:55:35 

    >>81
    気難しくはないよ、あいつらチョー単純!
    要は自分が常に一番でチヤホヤされたいだけだから、誉めておだてときゃいいもんw

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2018/11/14(水) 18:03:10 

    >>155
    本人に聞いたの?

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2018/11/14(水) 18:07:26 

    >>175
    ウェットでジトッとしてるのは性別関係なく好かれはしないと思う(笑)
    サッパリした人以外だと、甘え上手や褒め上手な人が男性には好かれやすいかも。
    下心ありきだけどね。

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2018/11/14(水) 18:15:04 

    >>188
    人見知りの人が言ってることと一緒だね。
    「嫌われたくないから」って。
    それって、現時点では嫌われてないと思ってることだよね?何で?
    それは傲慢な思い込みって誰か言ってたよ。
    初対面でも「なにこの人、陰気くさw」とか思われてる可能性もあるんだし、世間話でもできれば「あ、普通の人か」と思ってもらえると思えばハードル下がるのでは。

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2018/11/14(水) 18:16:56 

    >>192
    女性と仲良くしないといけない場面が多くてその度にストレスだからだよ。
    興味ない話にもニコニコしてあげないといけないし、意見を言おうものなら酷い人扱いされるし、共感できないことにどう共感しろと?と頭使うから疲れる。

    +0

    -2

  • 200. 匿名 2018/11/14(水) 18:36:29 

    男は共感する部分が違うもんね
    同じ人間の姿してるけど違う生き物だよ

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2018/11/14(水) 19:03:23 

    >>172
    横だけど、とてもよくわかるなー。
    私も本や映画、音楽が好きだから、お互いにそのことで盛り上がりたい。
    私の周りだけかもしれないけど、女性って何にもない人が多いって感じる。
    ミーハーというか広く浅く流行を押さえてます、みたいな人。
    女性でも何かに没頭していてオタクっぽい人は結構好きだよ。話を聞いていて面白いから。

    +1

    -9

  • 202. 匿名 2018/11/14(水) 19:03:59 

    >>152
    ん?何でその結論に至ったの?

    +0

    -1

  • 203. 匿名 2018/11/14(水) 19:08:30 

    >>124
    女性同士の気の遣い方…あー、あの無意味に馴れ合って満足してるやつねって思ってしまう私は苦労するのね。

    +2

    -3

  • 204. 匿名 2018/11/14(水) 19:14:12 

    >>78
    むしろみんなは何で興味がないことに関心を向けられるの?
    興味がないことなんてどうでもよくない?

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2018/11/14(水) 19:57:05 

    女性は表情とか言動のちょっとしたことに気付ける人が多いから
    こわくもありうれしくもある。
    だから気のあう優しい同性は頼もしい。
    ここで女性が苦手って言ってる人は女性の機微への敏感さにこわがるタイプと、
    見下しがばれて好かれてないタイプがいると思う。
    女性は気遣ってくれるぶん自分も気遣えないといけないと思うからこわくなるのは共感できる。
    でも女性は薄っぺらいという見下してるタイプは
    自身も女性なのに自分は特別か、名誉白人のように名誉男性ぜんとして好きじゃない。

    +9

    -1

  • 206. 匿名 2018/11/14(水) 20:46:20 

    男の人の否定から入る感じ大嫌い!!!!

    「違うんじゃない?」「そう言う場合もあるけど。」

    自分の非を認めないのもイライラする

    +8

    -0

  • 207. 匿名 2018/11/14(水) 20:53:29 

    >>122
    女も男に気を遣わない?
    知ってる知識でも「知らなかったーそうなんですかすごいですね!」って持ち上げないと…

    前に男と小説の話してて、うっかり相手の知らない知識をバーッと語ってしまったんだけど
    それ以降向こうから小説の話してこなくなったよ…
    知ってる知識だと思ったんだ、ごめんと思っても後の祭り…

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2018/11/14(水) 21:19:02 

    気の合う女友達だとドリンクバーだけで何時間と盛り上がれるよね
    脳のつくりが違うから男とはできないコミュニケーションの仕方だと思う

    +8

    -0

  • 209. 匿名 2018/11/14(水) 21:41:16 

    >>205
    ごめん、何言ってるのかさっぱりわからなかったわ
    とりあえずおつかれさん

    +0

    -3

  • 210. 匿名 2018/11/14(水) 21:42:39 

    >>206
    女性は思い込み激しいタイプもいるから違った角度の意見を言っているだけじゃない?
    同じ女性でもそういう風に言いたくなる人いるよ。

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2018/11/14(水) 21:49:48 

    私は食の好みが男性の方が合うから自然と仲良くなることが多いかな。
    女性のおしゃれランチは量が少なかったり、別に美味しいと感じることが多くて、おしゃれさよりもガツンと肉肉しいものに食らいつきたい。
    前に会社のおしゃれカフェ好きな先輩にランチに連れていかれたときは、すんごい味の薄い煮込みハンバーグでビックリした。先輩は満足そうだったから良かったねって思ってたけど。

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2018/11/14(水) 22:45:20 

    女性でも気が合う2~3人組で話すのは楽しいけど、常に一緒とかグループだと嫌になってくる。
    絶対一番下を作ろうとする人が現れるし。
    おとなしい自分はその下の役割させられがち。
    グループでいるよりかは彼氏(旦那)とか1人でいた方が楽しいと思ってる。

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2018/11/14(水) 22:46:30 

    彼氏が欲しくていろんな人とご飯に行ったけど、男性と話すことが本当にないと気付いてから行かなくなった。
    ちやほやされるのは楽しいけど、相手に興味がないから話が続かない。
    共通の話題もない。

    +5

    -1

  • 214. 匿名 2018/11/14(水) 22:47:58 

    男の2大興味があることのスポーツと車の話が受け付けない。
    生理的に無理。

    +2

    -1

  • 215. 匿名 2018/11/14(水) 23:40:04 

    幼稚園の年少さん(3〜4歳)の時点で、既に女の子と遊びたい女子と、男の子と遊びたい女子が存在する。

    本能的に生まれつき?って思うほど。
    不思議。

    +7

    -0

  • 216. 匿名 2018/11/14(水) 23:49:06 

    >>206
    男性からそういう言われ方したことないからわからないや。

    つまらない話や意見を言うからじゃない?

    +0

    -3

  • 217. 匿名 2018/11/14(水) 23:50:43 

    >>208
    何時間もは無理だなぁ。
    女友達と話してると疲れるから食べ終わったらさっさと帰りたい。
    一人か彼氏と一緒にいるときしか癒されない。

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2018/11/14(水) 23:54:44 

    >>201
    あなた自身に興味ある男性が同じタイプのあなたと気が合うのは当然。
    世の中には、小説も音楽も興味ない空っぽな男の人も同じくらいめちゃくちゃいっぱいいるよー。

    +7

    -0

  • 219. 匿名 2018/11/15(木) 00:08:30 

    男女関係ないな私は 気があう人といれば楽かな

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2018/11/15(木) 00:22:13 

    個人的に恋バナや美容の話にあんまり楽しさ見出せないから、ひたすら趣味の話で盛り上がれる女友達が一番楽しいかな

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2018/11/15(木) 00:24:59 

    男は何だかんだ女を性欲の対象として
    見てるから鬱陶しい。

    +7

    -0

  • 222. 匿名 2018/11/15(木) 06:28:44 

    >>218
    それはわかっとるわ。
    当たり前のことをドヤって反論して勝ち誇った気になるヤツが多いから女は嫌なんだよね。
    めんどくさいし頭悪いの丸出し。
    女性で趣味深めてる人って少ない。
    趣味っていっても美容やらアイドルやら外面ばかりに興味持つ。
    余程の美人ならどんな化粧品使ってるのかな?とか興味持つけど、ブスなのにあんたの美容法なんてどうでもいいわって思う。その面でよく語るねって。
    アイドルも三代目が好き〜とか全く共感できない。その子がたまたまメスゴリラに似てるからかもしれないけど、男っ気なさすぎてそこにコンプあってめんどくさいし。どうでもいいことに巻き込まないでほしい。

    +0

    -2

  • 223. 匿名 2018/11/15(木) 07:04:46 

    私も映画や音楽が好きな女だけど
    ブスなのにとか書いてしまうルッキズムの強い人間性で女性蔑視の人とは話が合わないから語り合いたくないな。
    女性が嫌いならそれでいい。
    誰もあなたに女性と仲良くしてとは説いていない。
    男性より女性といるのが好ましいと思う女性に食って掛かるのはよくわからない。
    好きにすればいいだけだよ。

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2018/11/15(木) 07:41:19 

    女友達がほしいけど気の合う人と出会えない。
    政治とか世の中の問題について話し合うのが好きな人。もしくは会社の経営方針とか。わからないことは調べながら理解を深めていくのが楽しい。
    あと、プレゼントはブランド物のバッグとかよりも手紙とかお花の方が嬉しい人。
    料理とか掃除洗濯が好きな人も情報交換したい。
    お菓子作りとかパン作り、生花〜ドライフラワー作り、ハンドメイド全般が好きな人。
    お金に関心がない人。最低限のお金があって、自分の時間が充実していればそれで幸せっていう人。
    なかなか共感してもらえない。私の感性がおかしいんですかね…

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2018/11/15(木) 09:29:37 

    男女の友情は信じてない

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2018/11/16(金) 19:45:06 

    誰といるよりも
    犬と猫と一緒いるのが楽しい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード