-
1. 匿名 2018/11/13(火) 20:48:13
お風呂(湯船)が好きです!
水位は胸上までいれ、おしりをおとして
首ギリギリまで入る入り方が好きです!
入浴剤もいれ良い匂いでヌクヌク~
さぁ、お風呂が好きな人、集まれ🛀+109
-0
-
2. 匿名 2018/11/13(火) 20:49:02
でも入るまでがめんどいよね〜+121
-8
-
3. 匿名 2018/11/13(火) 20:49:16
私も首まで入る。夏でも熱めが好き!+63
-3
-
4. 匿名 2018/11/13(火) 20:49:21
シャワーだけなんて考えられない!必ず湯船には浸かります+92
-3
-
5. 匿名 2018/11/13(火) 20:49:26
仕事でクタクタで帰ってきてからのお風呂は天国+58
-1
-
6. 匿名 2018/11/13(火) 20:49:30
今お風呂中~+18
-0
-
7. 匿名 2018/11/13(火) 20:49:30
銭湯=刺青のイメージあるわ+1
-39
-
8. 匿名 2018/11/13(火) 20:49:38
今お風呂でがるちゃん見てますw+29
-0
-
9. 匿名 2018/11/13(火) 20:49:41
日本人に生まれて良かったわ🎵+58
-0
-
10. 匿名 2018/11/13(火) 20:49:46
賃貸だけど追い炊き必須♨️♪+34
-1
-
11. 匿名 2018/11/13(火) 20:49:55
+38
-0
-
12. 匿名 2018/11/13(火) 20:50:00
湯船に浸からないと汚れや疲れが取れない感じがする。+67
-2
-
13. 匿名 2018/11/13(火) 20:50:02
入浴剤のオススメとか知りたい!
これから湯船が気持ちいい季節だよね〜+39
-0
-
14. 匿名 2018/11/13(火) 20:50:04
幸せの時間♨️+52
-2
-
15. 匿名 2018/11/13(火) 20:50:08
デートの前の日とか、マッサージしてマスクしてトリートメントして…って色々するの好き。自分比だけど、その時だけは女子力上がってる気がする。+42
-0
-
16. 匿名 2018/11/13(火) 20:50:09
潜って魚ごっこする+9
-10
-
17. 匿名 2018/11/13(火) 20:50:14
お風呂大好き
お湯のにおいすき+22
-0
-
18. 匿名 2018/11/13(火) 20:50:19
>>7
銭湯?
ここは湯船の話だけど…+18
-7
-
19. 匿名 2018/11/13(火) 20:50:31
家のお風呂も落ち着いて良いですが、スーパー銭湯も好きです。
お風呂サイコー!+39
-0
-
20. 匿名 2018/11/13(火) 20:51:01
湯船に浸かるとさ、嫌なことあっても洗い流せて、いいことあると余韻に浸れてほんと私の精神安定剤+31
-0
-
21. 匿名 2018/11/13(火) 20:51:52
浴室暖房ついてる方に質問なんですが冬のお風呂の時つけてますか?+6
-0
-
22. 匿名 2018/11/13(火) 20:52:03
湯船に浸かりながら、いつも歌ってます。
ラベンダーの石鹸でいい匂い!+16
-0
-
23. 匿名 2018/11/13(火) 20:52:26
やっぱり湯船に浸からないと、疲れが取れない気がする。
あれこれ入浴剤を選ぶのも楽しい。
寒い時期はゆっくり浸かれるから幸せ。+26
-0
-
24. 匿名 2018/11/13(火) 20:54:18
バブ入れて入ったよ!+21
-1
-
25. 匿名 2018/11/13(火) 20:54:23
お風呂でマライア・キャリー歌います+8
-3
-
26. 匿名 2018/11/13(火) 20:54:36
至福のひととき( ´Д`)=3+14
-0
-
27. 匿名 2018/11/13(火) 20:54:39
その日の気分で入浴剤を選んで浸かるのが好き
お風呂に入らないと疲れが取れない気がするから短くてもお風呂に入るって決めてる+18
-0
-
28. 匿名 2018/11/13(火) 20:55:36
冷え性でお酒好きだから、寒い冬にお風呂で飲むとほんわか昇天しそうになります。+18
-2
-
29. 匿名 2018/11/13(火) 20:55:55
バスピローとかオススメあったら知りたい〜
とりあえずツボ押しになるやつは買った!頭と足用+4
-0
-
30. 匿名 2018/11/13(火) 20:56:12
バブとか、発泡系入浴剤のタブレットを2つ入れるのがちょっとした贅沢
正しい使い方ではないけど+8
-0
-
31. 匿名 2018/11/13(火) 20:56:22
ほんとは毎日湯船に浸かりたい。
でもアパートのガスがプロパンで…毎日入ったら冬のガス代がどえらいことになる( ;∀;)
ほぼ毎日シャワーです…。+37
-1
-
32. 匿名 2018/11/13(火) 20:57:38
毎日お風呂につかってると、体をそんなに擦らなくても肌がつるつるになるよね
温かくて気持ちが良いし、布団に潜り込んだ時の良い香りに包まれる感じが好き
安心して眠れる+22
-2
-
33. 匿名 2018/11/13(火) 20:57:52
熱い熱い真っ赤っかになりそうな風呂が好き!+7
-3
-
34. 匿名 2018/11/13(火) 20:58:36
湯船に浸かるのは大好きだけど、湯船を洗うのは大嫌いだよ!+43
-0
-
35. 匿名 2018/11/13(火) 20:58:46
家の風呂は大きな通気孔があり寒い。
湯をはらないと風邪ふうてまう+0
-0
-
36. 匿名 2018/11/13(火) 20:59:16
>>13
ファーム冨田のラベンダーのパウダータイプの入浴剤が好き
ちっちゃいキャップ一杯入れるだけでラベンダー畑へトリップ出来る!+8
-0
-
37. 匿名 2018/11/13(火) 20:59:52
バスクリンやバスロマンの安い入浴剤から1回500円くらいのものまで、常に20種類以上は用意してるよ
バスクリンはコレが好き+25
-0
-
38. 匿名 2018/11/13(火) 21:00:55
まさに今風呂に入りながらがるちゃんしてます...♨️
唯一の女磨きの時間✨+10
-0
-
39. 匿名 2018/11/13(火) 21:01:05
入浴剤を多めに入れがち。
このシリーズが好き。+17
-1
-
40. 匿名 2018/11/13(火) 21:01:59
お風呂大好きです(*^^*)
夏でも長風呂☆
銭湯でいろんなお風呂入るのも好きです♪+8
-0
-
41. 匿名 2018/11/13(火) 21:02:10
湯船に入ると一日の汚れや疲れやストレスが流せる気がする!
雑誌を持ち込んで一時間とか過ごせる!
2日に一回のペースで入ってる♨️+10
-0
-
42. 匿名 2018/11/13(火) 21:02:42
>>25
何でやねん笑+0
-0
-
43. 匿名 2018/11/13(火) 21:02:47
タオルでクラゲ作ったことある人〜!?
ブクブクってね👾+68
-2
-
44. 匿名 2018/11/13(火) 21:03:04
どんなに疲れてても入らないと寝れない!+5
-0
-
45. 匿名 2018/11/13(火) 21:03:34
お風呂浸かるの大好きです!
今は一人暮らしだからシャワーで済ますけど
実家に帰ると私の為にお風呂入れてくれるか自分で洗って入れる。
夏場でも普通に浸かるからなかなか汗がひかない…+5
-0
-
46. 匿名 2018/11/13(火) 21:05:03
毎日湯船に浸かるけど、1人暮らしなので追い炊きして2日間同じ湯に入ります。
毎日お湯をはりかえるのと、どっちが安く済むんですか!?
誰かわかる方いますか+15
-1
-
47. 匿名 2018/11/13(火) 21:05:37
凄い冷え性なので冬は毎日浸からないと落ち着かない
仕事帰りとか早よ風呂入りたいなぁとかばっかり考えてる
+6
-1
-
48. 匿名 2018/11/13(火) 21:06:31
湯船に浸かってると、「お風呂は命の洗濯よ」って言葉を思い出す+19
-0
-
49. 匿名 2018/11/13(火) 21:08:16
寒くなってきたので湯船に30分くらい浸かるようにしたら、指からも汗が出てきたのでびっくり
だんだん白くなってきているので美白効果があるのかも
+6
-0
-
50. 匿名 2018/11/13(火) 21:08:21
風呂掃除さえなければ…といつも思う。
お風呂上がる前に素っ裸で掃除して、最後身体をシャワーで流して出る。冬は寒い😨
服着たまま掃除する人いるんですかね??どうすればいいんだろ。
私はビチャビチャになるから無理…+7
-0
-
51. 匿名 2018/11/13(火) 21:09:56
バスクリンとかバスロマンとかのシリーズ
11月位から、きゅうに500円超えに値上げしたよね?
いきなり3割くらい?の値上げでビックリ
色々な香りと色を楽しむ為に、コレクションしてたんだけど、こんなんだったら買いだめしとくんだった!+16
-0
-
52. 匿名 2018/11/13(火) 21:11:08
>>28
お風呂でお酒危なくないですか?
気をつけてくださいね。+9
-0
-
53. 匿名 2018/11/13(火) 21:12:21
>>33
熱い風呂入ってもいいでしょうが!
マイナスすな!+7
-5
-
54. 匿名 2018/11/13(火) 21:12:38
私、お風呂入る前に素っ裸で、掃除してる
週末は昼間に掃除したりするけど+2
-0
-
55. 匿名 2018/11/13(火) 21:13:19
いつも家族の中で一番最後に入るから、
頭まで潜ったり、いろんな入浴剤入れて遊んでる。
+9
-0
-
56. 匿名 2018/11/13(火) 21:13:21
句読点が変なとこついてしまった+1
-0
-
57. 匿名 2018/11/13(火) 21:19:23
お湯に浸かるの大好きなんだけど一人暮らしだからもったいない気がしちゃう
銭湯いくのとどっちが得なんだろ+6
-0
-
58. 匿名 2018/11/13(火) 21:22:57
この入浴剤愛用してたんだけど、生産終了になったんだね。
ラベンダーのアロマの香りが大好きだった。
復刻してほしい~❗+8
-0
-
59. 匿名 2018/11/13(火) 21:25:16
体とか全部洗い終わって、湯船に入る前に浴槽以外を掃除する
上がる前にお湯を抜きながら浴槽洗って終わりですよ
取っての長いバスボンくんが大活躍です。+6
-0
-
60. 匿名 2018/11/13(火) 21:28:19
銭湯大好きなんだけど、衛生的にいまいちって話を聞いてからは
銭湯に行ったらかかる料金を入浴剤に使ってる
行ったら一回分だけど入浴剤は何回も入れるから得した気分+5
-0
-
61. 匿名 2018/11/13(火) 21:29:24
「きき湯」派です+15
-0
-
62. 匿名 2018/11/13(火) 21:30:52
>>53
だからマイナスすなー!
あああああああああん!?
+1
-9
-
63. 匿名 2018/11/13(火) 21:31:27
>>61
私もです。特にファインヒートが好き♡+3
-0
-
64. 匿名 2018/11/13(火) 21:32:08
窓を少し開けて、外の空気を感じながら少し熱めの湯船につかってる時が幸せです、
プチ露天風呂みたいで、
頭は寒くて身体は温かい。
そしてちょっと濃いめのいい匂いの入浴剤。
もう最高です。+15
-0
-
65. 匿名 2018/11/13(火) 21:35:28
このあいだこれ300円で安かったから買ったけど
お湯が化粧水みたいになって(言い方悪いがヌルヌル)保湿力にビックリした。+6
-1
-
66. 匿名 2018/11/13(火) 21:36:16
お風呂中も気持ち良いけど、これからの季節はポカポカになった気持ち良い状態でこんなリビングでぬくぬく出来るのがとっても幸せ+12
-0
-
67. 匿名 2018/11/13(火) 21:41:36
入浴剤の表示されてる使用量って少なくないですか?
私はちょっと多めに入れてしまう。+14
-0
-
68. 匿名 2018/11/13(火) 21:42:04
私はクナイプのラベンダーが好き。体の中からリラックスできる。+7
-0
-
69. 匿名 2018/11/13(火) 21:44:42
>>37
20種類はすごいね!
うちも多いと思ってたけど数えたら6種類だった^^;+8
-0
-
70. 匿名 2018/11/13(火) 21:59:55
この入浴剤おすすめです。
お湯が柔らかくなって、ほんと雲に乗ってる気分にさせてくれまーす+12
-0
-
71. 匿名 2018/11/13(火) 22:04:19
100均で買ったマグネットになってるキッチンのスポンジ置き
お風呂の壁にくっつけてスマホ置いて動画見たりしてます。+7
-0
-
72. 匿名 2018/11/13(火) 22:13:28
今日は寒かったし長湯したらのぼせてしまった( ̄ー ̄)
水分補給めっちゃして復活です!+3
-0
-
73. 匿名 2018/11/13(火) 22:14:26
>>72
お風呂前に緑茶
お風呂上がりに緑茶
肌も綺麗になるらしいしおすすめですよ+4
-0
-
74. 匿名 2018/11/13(火) 22:18:09
おしゃれな入浴剤より旅の宿にごり湯シリーズが大好き+10
-0
-
75. 匿名 2018/11/13(火) 22:18:54
塩とか日本酒とか重曹入れてもあったまるよね+7
-0
-
76. 匿名 2018/11/13(火) 22:21:54
入浴剤って追い焚きできる風呂釜に使用しても問題ないんですか?
乳白色や硫黄入り以外なら大丈夫ですか?+0
-0
-
77. 匿名 2018/11/13(火) 22:22:06
一年中、湯船に入ります❗
最近、半身浴もめんどくさくなって
きているので
CMでみた花王のバブ
短い入浴用の入浴剤
買って使ってみよう♪
普段は死海の塩
使ったデトックス効果があるのを
使ってます+2
-0
-
78. 匿名 2018/11/13(火) 22:46:23
いちど浸かると上がれなくなるよね~
何度生存確認に来られただろうか+7
-0
-
79. 匿名 2018/11/13(火) 23:04:18
トピずれすみません。
入浴剤入れたお湯は洗濯に使っても平気ですか?+0
-0
-
80. 匿名 2018/11/13(火) 23:19:59
きき湯の肌荒れ用、いいよ!+2
-0
-
81. 匿名 2018/11/13(火) 23:20:51
>>79
すすぎには向いてないと思うけど、最初の洗う時には平気じゃない?
+6
-0
-
82. 匿名 2018/11/13(火) 23:42:29
今日はエプソムソルトにティーツリー ラベンダー ベルガモットのアロマオイルを入れました
ガス代が安ければ一日に何度も入りたい+3
-0
-
83. 匿名 2018/11/14(水) 02:37:05
家でも外に入りに行くのも好き。
家だと水道光熱費を気にして、週に一、二回しか入らない。毎日入れたらいいけど、支払い増えるのは嫌だ。もう何年もスーパー銭湯とか行ってないな。+1
-0
-
84. 匿名 2018/11/15(木) 01:10:49
バスソルト派です+1
-0
-
85. 匿名 2018/11/15(木) 14:42:20
追い炊きとか洗濯に使えるかどうかは、それぞれの入浴剤に書いてあるよね+0
-0
-
86. 匿名 2018/11/16(金) 00:38:51
湯船に浸からないとだめだよね。
あと、体を洗うと身が清められるかんじ
が好き😏+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する