ガールズちゃんねる

東京のマイナー観光スポット

132コメント2018/11/14(水) 23:06

  • 1. 匿名 2018/11/13(火) 20:09:23 

    今度東京へ観光に行くのですが、ランドや水族館やお台場のようにメジャーどころではなく、マイナーな観光スポットを見てみたいです。
    実際に行った事がある人や東京住の人にオススメや感想など教えてほしいです!

    +26

    -0

  • 2. 匿名 2018/11/13(火) 20:10:57 

    東京のマイナー観光スポット

    +124

    -5

  • 3. 匿名 2018/11/13(火) 20:11:09 

    駅により雰囲気全く違う
    同じ区でも趣が全然違うとこだらけ

    +35

    -0

  • 4. 匿名 2018/11/13(火) 20:11:10 

    国会図書館
    観光スポットではないかもしれないけど、一日中いられる
    本読まない人でも楽しいと思う…多分

    +92

    -3

  • 5. 匿名 2018/11/13(火) 20:12:16 

    東京のマイナー観光スポット

    +43

    -3

  • 6. 匿名 2018/11/13(火) 20:12:29 

    町田のリス園
    東京のマイナー観光スポット

    +154

    -4

  • 7. 匿名 2018/11/13(火) 20:12:34 

    >>2
    等々力渓谷、いいけど自然になれた地方の方とかは正直「は?え?」となる率高し

    +178

    -1

  • 8. 匿名 2018/11/13(火) 20:13:41 

    ビールが好きならヱビスビール記念館

    +29

    -0

  • 9. 匿名 2018/11/13(火) 20:13:44 

    日暮里に生地屋さんが多い
    電車好きなら沢山電車が見られる橋もある

    +74

    -1

  • 10. 匿名 2018/11/13(火) 20:14:10 

    >>2
    いいよね、等々力渓谷

    すごいすき

    +50

    -1

  • 11. 匿名 2018/11/13(火) 20:14:29 

    招き猫が集まるお寺 豪徳寺

    +49

    -0

  • 12. 匿名 2018/11/13(火) 20:15:03 

    東十条商店街とか武蔵小山商店街とかを歩いてみるとか。
    観光スポットではないけど都民の生活も垣間見れてそこそこ楽しめるんじゃないかな。

    +53

    -0

  • 13. 匿名 2018/11/13(火) 20:15:13 

    豪徳寺のまねき猫。
    でかさも量もすごかった。

    +26

    -0

  • 14. 匿名 2018/11/13(火) 20:15:22 

    目黒の寄生虫館とか?
    かなり前に行ったけどめちゃ長いサナダムシの展示とか、寄生虫が寄生した巨大キ○○マの人の写真とか衝撃だった

    +93

    -4

  • 15. 匿名 2018/11/13(火) 20:15:34 

    山手線を1日かけて一周まわってみると街ごとの違いがわかって面白いかも
    東京といっても駅や地域ごとに人も店も違います

    一つ一つの駅に下車してる時間はそんなに長くなくていいです
    駅の周りを30分散策するだけでも面白いですよ

    +79

    -0

  • 16. 匿名 2018/11/13(火) 20:15:44 

    「ランドは東京じゃない」っていうツッコミは誰かがすると思うから置いといて、小田急線多摩センター駅からパルテノン多摩までのショッピング街。お洒落なお店がならんでて都心と違ってあんまり建物がごちゃごちゃしてないから気持ちいいよ。

    +55

    -5

  • 17. 匿名 2018/11/13(火) 20:16:16 

    >>1
    東京も結構広いからね
    どのあたりの区、市を観光する予定ですか?

    +18

    -1

  • 18. 匿名 2018/11/13(火) 20:16:21 

    マイナーなのかは微妙だけど、有栖川宮記念公演。
    広尾駅からすぐ!

    +33

    -2

  • 19. 匿名 2018/11/13(火) 20:16:34 

    ランドは東京ではない

    +23

    -3

  • 20. 匿名 2018/11/13(火) 20:17:04 

    サンシャイン水族館はめちゃくちゃメジャーだよね?
    ペンギンを見るならここが穴場中の穴場って聞いたんだけど

    +50

    -1

  • 21. 匿名 2018/11/13(火) 20:18:05 

    ランドは東京ではなく千葉県にあるというツッコミはしない方が良いのか

    +28

    -3

  • 22. 匿名 2018/11/13(火) 20:18:21 

    江戸川区自然動物園
    ここは無料なので、お子さんがいらっしゃる方にはおススメ。
    夏は動物園の隣の噴水で、子供を泳がせたり水浴びも出来る。

    +55

    -0

  • 23. 匿名 2018/11/13(火) 20:18:50 

    東京の西の方にある本川越とか
    小江戸川越って呼ばれてるところで古い建物が沢山有る

    主さんが金沢から来るとかだったらつまらないかも
    何人でどこから来るのかな?

    +7

    -40

  • 24. 匿名 2018/11/13(火) 20:20:19 

    原宿のデザインフェスタアートギャラリー

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2018/11/13(火) 20:20:25 

    寄生虫博物館

    +5

    -2

  • 26. 匿名 2018/11/13(火) 20:20:38 

    信濃町には行かないように

    +73

    -2

  • 27. 匿名 2018/11/13(火) 20:20:43 

    巣鴨の通りは意外と楽しいですよ。

    +33

    -2

  • 28. 匿名 2018/11/13(火) 20:20:55 

    旧岩崎邸庭園
    旧古河庭園
    とかの古い建物が面白いよ
    あと新宿御苑とか浜離宮とかのきちんと管理された公園
    あとは地方の人は一度「江戸東京博物館」に行ってみると良い
    江戸時代の千両箱を実際に持てたりして地味に面白いよ

    +75

    -1

  • 29. 匿名 2018/11/13(火) 20:21:28 

    上野動物園

    +12

    -0

  • 30. 匿名 2018/11/13(火) 20:22:41 

    浜離宮や清住庭園が好きです。
    そんなに混んでないし。

    +18

    -1

  • 31. 匿名 2018/11/13(火) 20:22:46 

    上野でシャンシャン見て、美術館巡り

    +27

    -2

  • 32. 匿名 2018/11/13(火) 20:22:47 

    神保町で古本とカレー

    +68

    -2

  • 33. 匿名 2018/11/13(火) 20:23:12 

    谷根千

    +14

    -2

  • 34. 匿名 2018/11/13(火) 20:23:12 

    歴史に少しでも興味があるなら両国にある江戸東京博物館はおもしろいと思う。
    江戸時代から現代までの歴史云々みたいな難しいこと考えなくても展示してあるジオラマとか展示品を眺めてるだけで飽きないよ。

    +48

    -2

  • 35. 匿名 2018/11/13(火) 20:23:23 

    江戸東京たてもの園はどうでしょう?
    マイナーじゃないかな?

    +36

    -0

  • 36. 匿名 2018/11/13(火) 20:23:33 

    >>21
    ううん、スッキリしたよ
    ありがとう

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2018/11/13(火) 20:23:33 

    目黒寄生虫博物館!
    ネタじゃなくてマジでおすすめ
    確かにずらりとならんだ寄生虫はグロデスクだけど、研究者の探究心の凄さには感動すら覚える

    +31

    -3

  • 38. 匿名 2018/11/13(火) 20:24:15 

    >>23
    川越は埼玉だよ?

    +55

    -0

  • 39. 匿名 2018/11/13(火) 20:24:24 

    >>23
    そこ埼玉じゃ?

    +42

    -0

  • 40. 匿名 2018/11/13(火) 20:24:38 

    浅草のアンヂェラスとか
    神田の伯剌西爾とか
    有名な純喫茶でお茶をする

    +20

    -0

  • 41. 匿名 2018/11/13(火) 20:24:42 

    高円寺、古着屋さんやヴィンテージの小物屋さんがたくさんあってフラフラするだけでも楽しいです!

    +21

    -1

  • 42. 匿名 2018/11/13(火) 20:24:56 

    どこでもいいから昔からある商店街!
    古き良き、昔ながらの中でも新しい発見があるよ。23区内なのにタイムスリップしてしまう時ある。

    +20

    -0

  • 43. 匿名 2018/11/13(火) 20:25:04 

    >>23
    ん?川越は埼玉じゃなかった?

    +29

    -3

  • 44. 匿名 2018/11/13(火) 20:25:05 

    長谷川町子美術館とか?

    +24

    -0

  • 45. 匿名 2018/11/13(火) 20:25:22 

    根津神社の千本鳥居
    東京のマイナー観光スポット

    +81

    -0

  • 46. 匿名 2018/11/13(火) 20:27:12 

    東京オリンピックパラリンピックの選手村や会場の建築現場
    ゆりかもめに乗って上から見られるよ
    結構な迫力がある
    途中で豊洲市場で見学・食事してもいいし(休市日に注意)

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2018/11/13(火) 20:27:29 

    今豊洲で開催してるチームラボのやつ

    +7

    -3

  • 48. 匿名 2018/11/13(火) 20:28:52 

    あ、川越埼玉なんだ(笑)
    ごめんなさい知らなかった

    私が住んでるところ(東京都心近く)のずっと先にある終点が本川越なんで東京だと思ってた

    +3

    -53

  • 49. 匿名 2018/11/13(火) 20:31:26 

    ただの散策になってしまうんだけど、私は半蔵門で電車降りて歩くのが好き。
    駅のすぐ側に山本道子の店があるから、ついでに周辺もウロウロするんだけど皇居や国立劇場、千鳥ヶ淵など駅近に色々あって楽しいですよ〜。
    でもホントにただの散策になってしまうので観光とはちょっと違うかな

    +22

    -0

  • 50. 匿名 2018/11/13(火) 20:31:28 

    谷根千散歩
    根津神社&竹久夢二美術館
    老舗の喫茶「カヤバ珈琲」
    谷中銀座には内装がものすごいカレー屋さん「ダージリン」があるのでおススメ

    +28

    -1

  • 51. 匿名 2018/11/13(火) 20:32:27 

    調布市深大寺
    美味しい蕎麦屋がたくさんあるよ
    東京のマイナー観光スポット

    +65

    -2

  • 52. 匿名 2018/11/13(火) 20:33:33 

    >>48
    いくらなんでも無知すぎる

    +43

    -1

  • 53. 匿名 2018/11/13(火) 20:33:40 

    これからの時期から12月初旬なら神宮外苑銀杏並木が綺麗
    2階建てバスでもここ通るよ
    バス降りて銀杏並木にあるカフェやハンバーガー屋のテラスで食べるのが気持ちいい
    混むから朝イチの11時くらいに行くのがベスト
    東京のマイナー観光スポット

    +32

    -0

  • 54. 匿名 2018/11/13(火) 20:34:42 

    ノスタルジックな雰囲気がある上野の国際子ども図書館。

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2018/11/13(火) 20:35:32 

    >>48
    東京都民なのに、川越が埼玉にあることを知らなかったというのはちょっと…

    +70

    -0

  • 56. 匿名 2018/11/13(火) 20:35:54 

    東京駅の剥製博物館
    入館無料とは思えぬ充実っぷり

    +9

    -1

  • 57. 匿名 2018/11/13(火) 20:36:27 

    国立科学博物館とか上野の博物館や美術館に行った後で、アメ横に行く。通りに君乃園ってお茶屋さんがあるから、そこの抹茶ソフトがおすすめ。京都で食べた有名店の抹茶ソフトに全然引けを取らない抹茶味の濃さで美味しいよ。

    その前にある三角ビルの地下一階には、中国をはじめとするアジア食材が揃っていて、様々な国の人が買いに来ている。日本語OKでとにく食材が安い。

    様々な国の冷凍食品やお菓子もあるからギャンブル性は高いけど、美味しい物も結構ある。ここでカレー粉を買うと本格的な味になるし、スパイス類が安くて大量買いが出来るよ。

    +11

    -1

  • 58. 匿名 2018/11/13(火) 20:36:50 

    >>48
    関東在住なら知ってそうなもんだけど

    +30

    -1

  • 59. 匿名 2018/11/13(火) 20:36:53 

    >>55
    西武新宿線の終点としか考えたことがなかったもので

    +2

    -17

  • 60. 匿名 2018/11/13(火) 20:37:26 

    >>48
    終点の名前知ってるのに、自分が住んでる地区だと勘違い
    何年住んでるのか知らんけど小学生低学年並みじゃんwww

    +41

    -1

  • 61. 匿名 2018/11/13(火) 20:44:11 

    江戸川区に春香園という盆栽の美術館がありますよ。この前有吉散歩でやっていました。1億円の盆栽もあるらしい!

    +11

    -1

  • 62. 匿名 2018/11/13(火) 20:45:28 

    忘れがちだけど西郷隆盛像の隣にある彰義隊の墓。

    +0

    -2

  • 63. 匿名 2018/11/13(火) 20:45:32 

    >>60
    西武新宿線の始発列車は西武新宿駅からでてるんですけど、そこにもポスター貼ってあるんで東京なのかと
    路線の途中で県境越えてるの知らなかったのと、東京の外の県について気にしたことがなかった

    +0

    -31

  • 64. 匿名 2018/11/13(火) 20:45:49 

    >>59
    西武新宿線が所沢を経由してることはご存知ですか?所沢は知ってますよね?

    +24

    -1

  • 65. 匿名 2018/11/13(火) 20:47:35 

    新宿御苑に温室がありますよ

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2018/11/13(火) 20:48:39 

    東の横綱と呼ばれる、樹齢500年の松本弁天臥竜の松。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2018/11/13(火) 20:48:54 

    もう川越話はいいよ。

    +68

    -0

  • 68. 匿名 2018/11/13(火) 20:51:34 

    >>64
    自分が通学で使う定期範囲以外のことは告知ポスター貼ってあるとこくらいしか知りません

    +0

    -22

  • 69. 匿名 2018/11/13(火) 20:52:26 

    意外と柴又が楽しかった
    帝釈天に山本亭、矢切の渡し
    寅さん好きなら寅さん記念館もあるよ

    +17

    -1

  • 70. 匿名 2018/11/13(火) 20:52:40 

    いつの間にか川越スレになっている?w

    +33

    -0

  • 71. 匿名 2018/11/13(火) 20:54:13 

    もはや東京じゃないけど横浜とか横須賀もいいよー

    +23

    -2

  • 72. 匿名 2018/11/13(火) 20:54:15 

    高円寺、古着屋さんやヴィンテージの小物屋さんがたくさんあってフラフラするだけでも楽しいです!

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2018/11/13(火) 20:54:52 

    浅草駅おりてすぐの「神谷バー」
    「バー」という言葉を日本で始めて使った店らしく、名物の「電気ブラン」は色んな小説や漫画に出てくるよ

    +19

    -0

  • 74. 匿名 2018/11/13(火) 20:55:15 

    >>50
    谷中銀座に行くなら【ひみつ堂】も!
    かき氷美味しい!冬はグラタンも美味しい!

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2018/11/13(火) 20:56:45 

    以前北海道から友人が来た時には
    大手町から歩いてニッポン放送
    浅草をぶらぶら
    渋谷のNHK
    で好評でした

    +11

    -1

  • 76. 匿名 2018/11/13(火) 20:57:37 

    皇居東御苑にある江戸城跡地
    そこに隣接してる丸の内庭園も良いかも
    東京のマイナー観光スポット

    +25

    -1

  • 77. 匿名 2018/11/13(火) 21:05:14 

    招き猫だらけの豪徳寺に行ってみたい!
    東京のマイナー観光スポット

    +20

    -0

  • 78. 匿名 2018/11/13(火) 21:06:31 

    六本木金魚とか香和みたいなショーレストラン

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2018/11/13(火) 21:08:23 

    京橋の警察博物館。
    白バイにまたがって写真撮れるし、
    モンタージュ作成体験とかも出来て楽しい。
    殉職された方のコーナーは自然と手を合わせてしまいました。

    +20

    -1

  • 80. 匿名 2018/11/13(火) 21:08:55 

    >>34
    両国いいですね、ちょっと足をのばしてすみだ北斎美術館も行ってみて下さい。

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2018/11/13(火) 21:10:47 

    東部伊勢崎線の西新井駅から準急浅草行きに乗って、北千住駅で降りて日比谷線に乗り換え、上野駅で降りてみる。
    東京都民のリアルな生活を体験してみて下さい。
    朝7時台の通勤ラッシュ!

    +6

    -1

  • 82. 匿名 2018/11/13(火) 21:13:56 

    砂町銀座。
    お散歩系の番組にはよく取り上げられてるけど。

    +14

    -0

  • 83. 匿名 2018/11/13(火) 21:15:00 

    >>2
    今もう引っ越しちゃったけど、実家が等々力渓谷の目の前でした
    わんこと一緒にいつも散歩したなあ
    わんこも等々力渓谷が大好きみたいでしたw

    主さん、等々力は等々力渓谷以外にあんまり観光スポットはないけど、自由が丘や二子玉が近いので、ついでに寄ってみるのもいいかもですよ!

    +15

    -1

  • 84. 匿名 2018/11/13(火) 21:31:25 

    清澄白河辺りもうメジャーなのかな?
    大江戸線の月島〜門前仲町〜清澄白河〜森下〜両国はそれぞれ特色があって面白い

    +25

    -0

  • 85. 匿名 2018/11/13(火) 21:34:03 

    豪徳寺には最近までうちにいた猫ちゃんもいます。元気にしてるかな?会いたいよー!

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2018/11/13(火) 21:40:10 

    >>35
    すぐそばに住んでたけど、地方から来られてわざわざ行くような場所じゃないよ。桜の時期なら花見がてら楽しめると思うけど。

    +2

    -1

  • 87. 匿名 2018/11/13(火) 21:41:44 

    地方の友達が遊びにきた時に夜月島から隅田川沿いを歩いたけどすごく良かったよ。

    ドラマのロケ地巡りも楽しいんじゃないかな。

    +9

    -1

  • 88. 匿名 2018/11/13(火) 21:42:28 

    小石川植物園

    +5

    -2

  • 89. 匿名 2018/11/13(火) 21:42:37 

    青山墓地さんぽ
    そっから赤坂でも六本木でも表参道でも歩いていける

    +5

    -1

  • 90. 匿名 2018/11/13(火) 21:49:34 

    江戸東京たてもの園

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2018/11/13(火) 21:53:55 

    目黒の寄生虫博物館、気になってるんだけと行った人いる?

    +9

    -1

  • 92. 匿名 2018/11/13(火) 21:55:29 

    >>84
    森下は見るとこないよ… 住んでるけど

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2018/11/13(火) 21:56:06 

    足立区(スカイツリーライン 牛田駅)のアメージングスクエア

    見よ!この寂れ具合!
    東京のマイナー観光スポット

    +19

    -1

  • 94. 匿名 2018/11/13(火) 21:59:44 

    江戸東京たてもの園、いいよね〜
    10時頃入って一通り見たあとお昼食べて
    古民家の端っこか路面電車の中でうとうと
    明治以降の歴史に興味のある方には特にお勧め
    そうでない方(私も)もそれなりに楽しめる

    +7

    -1

  • 95. 匿名 2018/11/13(火) 22:00:05 

    京浜東北線 王子駅のホームからも見える 飛鳥山公園
    桜の名所として有名かな?
    短い短いゴンドラがあるよ。
    東京のマイナー観光スポット

    +23

    -1

  • 96. 匿名 2018/11/13(火) 22:00:39 

    森下は食べるとこもないよ。オリジン弁当とかしか。
    清澄白河はもう古い
    5年遅い。
    清澄庭園も小さいから他の庭園をお勧めする。

    +0

    -6

  • 97. 匿名 2018/11/13(火) 22:06:43 

    川 山 寺 公園系は、地方にもっと凄いのがあるし
    普段見慣れた光景だから、感動はないんじゃない?

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2018/11/13(火) 22:25:14 

    >>84
    このエリアは歴史にちょっとでも興味がある人だと楽しいよね。私はこの辺り住んでるけどちょっとふらっと歩くと色んな発見があって楽しい。
    昔ながらのお店もワクワク。
    でもそうじゃない人にとっては「何もない」という評価になる。

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2018/11/13(火) 22:25:20 

    東京海洋大学の中にある博物館。
    もちろん無理だしタモリも行ってた気がする。

    +3

    -1

  • 100. 匿名 2018/11/13(火) 22:27:08 

    >>95
    この近くの「北とぴあ」ていう北区のビルの展望台が密かにオススメ。
    色んな電車や新幹線が通るのを上から眺められるよ~。この小さなモノレールも見える。

    +13

    -1

  • 101. 匿名 2018/11/13(火) 22:29:54 

    上野公園かな
    動物園や美術館、あと科学博物館は一日では見切れないボリューム

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2018/11/13(火) 22:31:43 

    ニコライ堂はどうですか?
    建物の中も外も素敵ですよ
    東京のマイナー観光スポット

    +23

    -0

  • 103. 匿名 2018/11/13(火) 22:34:55 

    上野の東京国立博物館の常設の方。
    教科書に載っていたあれやこれやを見ることができます。
    「この縄文土器、知ってる…!」て感動できるよ。

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2018/11/13(火) 22:37:31 

    地下謎への招待状
    に参加しておもしろかったよ。

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2018/11/13(火) 22:48:37 

    中野ブロードウェイ
    異文化、異次元空間を体験できる

    +14

    -0

  • 106. 匿名 2018/11/13(火) 22:56:02 

    深大寺で蕎麦食べて、日帰り温泉に浸かる

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2018/11/13(火) 23:01:16 

    マイナーでもないけど吉祥寺のハーモニカ横丁は家賃高騰で古い店が無くなってるみたいだから今のうちに。
    日本一の文房具屋の銀座伊東屋か池袋丸善

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2018/11/13(火) 23:02:23 

    河童橋道具街、
    プロの調理器具から店舗用の椅子、テーブル、
    のれん、のぼりなどなんでも揃う。
    一般の人用に小売してる店もたくさん。
    とにかく楽しいよ。

    +14

    -0

  • 109. 匿名 2018/11/13(火) 23:03:48 

    有楽町の交通会館、
    いろんな県のアンテナショップというかマルシェがたくさん。
    日本全国の名品が揃うよ。

    +15

    -0

  • 110. 匿名 2018/11/13(火) 23:04:50 

    >>105
    オタク文化の聖地だね、
    フィギアとかプラモデル、古本好きなら是非。

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2018/11/13(火) 23:15:29 

    洗足池公園でボート乗る

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2018/11/13(火) 23:30:01 

    銀ブラ
    文豪になったつもりで
    銀座でブラジルコーヒーを飲むことらしい。

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2018/11/13(火) 23:32:40 

    東大
    校舎の洋館建築群に赤門、三四郎池、校内の銀杏並木、
    博物館。
    そしてグルメ、ホテル椿山荘や日比谷松本楼の出店に和菓子のカフェ等々…、スタバもサブウェイも入っている。
    生協の売店の東大グッズや東大開発のサプリなどお土産も充実。
    なかなか楽しい。

    +17

    -0

  • 114. 匿名 2018/11/13(火) 23:48:26 

    日比谷は意外と穴場かもしれない

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2018/11/14(水) 00:09:32 

    横浜三渓園。桜木町からバスで行かれるところです。池の鯉に餌をあげるのが楽しい。子供は喜ぶと思います。茶屋もあって美味しいですよ。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2018/11/14(水) 00:11:43 

    >>115
    ごめんなさい。東京でしたね。間違えました。

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2018/11/14(水) 00:19:17 

    吉祥寺にある「てまりのおうち」と「てまりのおしろ」っていう猫カフェ。
    絵本の中に入ったみたいな可愛い店内でゆっくりできるよ。トイレのドアがちっちゃくて、くぐり抜けて入るのがなんだかメルヘンで楽しかった。

    +3

    -5

  • 118. 匿名 2018/11/14(水) 00:50:02 

    >>92
    桜鍋のみの家とかカトレアのカレーパンとか有名ですよね。
    お寺とか清澄庭園もあるし。
    のらくろーどって商店街もあったはず。

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2018/11/14(水) 00:54:11 

    皆さんありがとうございます、主です。
    すいませんいつもはわかっているのにトピ立ての最中だけ記憶喪失になってランドを東京に入れてしまいました。
    一応一人旅で二泊、寄生虫博物館だけは行くと決めています!
    ネットで見ても全然メジャーどころばっかりでイマイチ情報収集が出来なくてトピ申請しました。
    皆さんの情報ありがたいです。

    +12

    -0

  • 120. 匿名 2018/11/14(水) 01:37:40 

    >>119
    寄生虫博物館へ行くならついでに庭園美術館もどうぞ

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2018/11/14(水) 02:30:43 

    椿山荘に泊まる

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2018/11/14(水) 03:10:30 

    明治大学博物館
    ギロチンやアイアンメイデンなどの拷問器具のレプリカあるよ

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2018/11/14(水) 04:57:52 

    前にも出ていたけど、外苑前の銀杏並木はこれからが本番。銀杏並木沿にカフェもたくさんあるし、奥には絵画館もあるからゆっくりできるよ。

    東京のマイナー観光スポット

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2018/11/14(水) 07:34:57 

    聖蹟桜ヶ丘はジブリ耳をすませばのモデル地で、
    駅前のはモニュメントと景色だけなのですが好きな方は楽しいかもしれません。

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2018/11/14(水) 08:42:43 

    古い建物好きなら築地本願寺とニコライ堂。
    もしニコライ堂に行くなら女性はスカーフを用意して、お堂に入るときにかぶるといい。
    拝観料はろうそく付きで300円。
    お燈明をお供えしてから、真ん中にあるニコライのイコンの前に立って一礼する。次に右手の親指と人差し指と中指をくっつけて、額→胸→右肩→左肩の順に十字を描く。そのあと一礼する。(東方教会では合掌する習慣はないそう)

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2018/11/14(水) 08:45:37 

    音羽の護国寺には大隈重信や山形有朋等の有名人のお墓がたくさんあるので探すと時間が結構つぶれる。また富士塚もあるよ。
    マイナースポットとして富士塚巡りもいいね。大半が神社にあるかな。鳩森神社の富士塚が一番古いはず。

    ちなみにキリスト教の富士塚ルルドもある。有名なのは関口の東京カテドラル。丹下健三の設計の建物も豪壮だが、境内にルルドの泉を模したキリスト教版富士塚がある。

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2018/11/14(水) 09:51:37 

    >>125
    築地本願寺、私も好きです
    初めて前通りかかった時には、そのエキゾチックな佇まいにビックリしました
    これがお寺なの?って
    余裕がある時に敷地内にあるカフェでこの朝食を食べてみたい
    東京のマイナー観光スポット

    +11

    -0

  • 128. 匿名 2018/11/14(水) 10:54:15 

    上野の花園稲荷神社にある、なんちゃって千本鳥居。
    東京のマイナー観光スポット

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2018/11/14(水) 12:11:17 

    生涯青春の湯つるつる温泉
    本当にお肌がつるつるになる!
    ギリギリ東京都内

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2018/11/14(水) 14:52:46 

    大田区の池上本門寺

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2018/11/14(水) 16:23:07 

    都電に乗るのはどうだろう?雑司ヶ谷、鬼子母神あたりの雰囲気が好き。

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2018/11/14(水) 23:06:34 

    >>130
    実家近いですが鳩に餌やるくらいしか思いつきません。なんか面白いことありますか?知りたい。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。