-
1. 匿名 2018/11/13(火) 19:16:49
家庭あるなしに関係なく、貯金を頑張ってるからカツカツな人いませんか?!
主は26歳専業、2歳娘、旦那(28)のお給料30〜33万で毎月8〜10万貯金しています。
学資保険や個人年金、生命保険など色々な支払いもありあまり余裕はありません。。
来年マイホームを買う為に頑張ってます!
+136
-60
-
2. 匿名 2018/11/13(火) 19:17:42
主
素晴らしい!+390
-14
-
3. 匿名 2018/11/13(火) 19:17:58
大学生です
バイト代6万円すべて貯金!
お小遣い5000円です+245
-19
-
4. 匿名 2018/11/13(火) 19:18:51
貯金はいくらあっても困らない。でもある程度好きな事のためにお金は使う。いつ死んでも後悔しないように。+322
-2
-
5. 匿名 2018/11/13(火) 19:19:12
私も貯金しまくって自分の物買えてないけど、もし明日世界が滅びるなら後悔する。
何が正解かわからん。+283
-2
-
6. 匿名 2018/11/13(火) 19:19:45
>>1
20万くらいで生活してるって事?
すごいね。
うち、家賃13万だから絶対に無理だわ。+225
-13
-
7. 匿名 2018/11/13(火) 19:20:20
24歳290万ってどうですかね。
多い➕ 少ない、普通➖+469
-65
-
8. 匿名 2018/11/13(火) 19:20:31
貯金してるならカツカツとは言わなそう+147
-6
-
9. 匿名 2018/11/13(火) 19:20:37
>>7
すみません。貯金額です。+21
-5
-
10. 匿名 2018/11/13(火) 19:20:58
私も毎月一定額貯金しててカツカツ!
生活はカツカツなのに通帳見るとどんどん増えててお金あるんだかないんだか、感覚が分からなくなってくる!笑+205
-1
-
11. 匿名 2018/11/13(火) 19:21:29
+57
-4
-
12. 匿名 2018/11/13(火) 19:21:52
お金ない!お金ない!って何でもくれくれ言ってくるママ友、マイホームの為に貯金貧乏って聞いてからお下がり渡すのやめた。+256
-1
-
13. 匿名 2018/11/13(火) 19:22:20
貯金してカツカツなのに
保険や車検で貯金もすっからかんになるよ!
どんどん貯まる人が羨ましい+158
-2
-
14. 匿名 2018/11/13(火) 19:23:29
私もそのタイプ
最低限必要な生活費+予備として2万分だけ口座に残して(基本カード払いと引き落としのみで現金ほぼ使わない)、あとは全額貯金口座にうつす
+47
-2
-
15. 匿名 2018/11/13(火) 19:23:59
主、それで楽しいの?カツカツって友達減らない?+19
-32
-
16. 匿名 2018/11/13(火) 19:24:01
本業だけの収入から月3万円
天引き貯金していて
残りは生活費
月5万円~の副業は
貯金にまわしてます+32
-1
-
17. 匿名 2018/11/13(火) 19:25:00
ある程度の貯金は必要だけど、かつかつな生活だとストレスためて我慢するより、適度に使いたい。
どうしてもお金が足りなければ働けばいいし。+125
-2
-
18. 匿名 2018/11/13(火) 19:25:40
友達にも貯金ばっかして、お金ないお金ないって言う子いるけど、それはほんとにお金ないとは言わない。+222
-0
-
19. 匿名 2018/11/13(火) 19:26:00
カツカツにならない程度に保険、貯金してるよ。
なんの為に生きてるの?って言いたくなる、貯金する為に生きてるかいwww+71
-3
-
20. 匿名 2018/11/13(火) 19:27:39
あなたも働けばいい話では?+28
-12
-
21. 匿名 2018/11/13(火) 19:28:07
パートもしてないの?+11
-11
-
22. 匿名 2018/11/13(火) 19:29:34
収入の1/3を貯蓄に回せてるって凄いね!
しかも将来設計もちゃんとしてて偉い!
その考えは旦那さんと共有出来てるのかな?
ちゃんと伝えて足並み揃えていった方がいいと思うよ。+85
-1
-
23. 匿名 2018/11/13(火) 19:32:42
>来年マイホームを買う為に頑張ってます!
専業主婦やめて短時間でも働きに出ればいいのに。頑張るとこ間違えてない?病気とかなら仕方ないけど。+15
-34
-
24. 匿名 2018/11/13(火) 19:32:45
主すごーい!
見習わなければ!
でもたまには家族で贅沢してくださいね!
息抜き息抜き。
+84
-1
-
25. 匿名 2018/11/13(火) 19:35:00
ご主人も同じ気持ちでいるならいいと思う
これで主さんが家族に節約を押しつけてたら家族がかわいそうだけど+38
-1
-
26. 匿名 2018/11/13(火) 19:37:09
月10万貯金して個人年金などはまた別なんだよね?すごい。
+69
-1
-
27. 匿名 2018/11/13(火) 19:38:30
月10万を給料天引きで貯金に回してます。あと細々した小銭を貯金箱に貯金してます。
月々は厳しいけど、何かあってもある程度大丈夫という心の余裕が出来ました。+47
-1
-
28. 匿名 2018/11/13(火) 19:39:04
>>12
同じようなお下がりくれくれ友達いたわ!
私は気がつかずにどんどんお下がりあげてたんだけど、中古の家リフォームして現金で買ったと聞いてドン引きしたわ。。。 怒!
+87
-6
-
29. 匿名 2018/11/13(火) 19:41:20
主です。
皆さんコメントありがとうございます。
パートは子供が1歳になった頃から深夜のパートをしていました。が、車の免許もなく自転車での通勤で、暗い道でもあるし、何度か不審者に会ったり怖い思いをした事があり主人と話し合った結果辞めました。
それまでパート代8万円程あったのでそれは娯楽費や生活費に当てたり、+で貯金をしてました。
私は元々友達が多い訳ではなく、友達は減ってません。仲の良い友達とも月に一度か二度しか会わないのでそこまで交際費もかかりません。+97
-1
-
30. 匿名 2018/11/13(火) 19:42:05
わかる。
なにかあったらの貯金で
大きな買い物とかは
出来るけど
普段の外食や雑貨、衣類など
なるべく節約していて
カツカツな気分です😅
もともとお金があると
ムダ遣いしてしまう性格なので
わざと天引き貯金して
残った分で生活するようにしています。
つきあいや、本当に欲しいもの
必要なものは買えているので
不満はないです。
でも、たまに、散財したいなぁと
思う時もあります。
2400万貯まりました^ - ^+180
-2
-
31. 匿名 2018/11/13(火) 19:45:35
収入も貯金額も主と同じ感じです
貯金1000万目指してるから
スーパーでお菓子買うのも悩む生活
余裕ないなぁと思いながら月十数万貯金している
我ながらアホかもなぁと思う+75
-1
-
32. 匿名 2018/11/13(火) 19:46:54
日本人は貯金大好きだから+21
-0
-
33. 匿名 2018/11/13(火) 19:49:11
主です。
何度もすみません。
旦那は私が節約したりしてる事に悪い気はしてないようです。
私より旦那の方がマイホームの夢が大きく、やりくりしてくれてありがとうと言ってくれてます。
貯金していてカツカツな方は、どんな時にどういう贅沢してますか??
お財布の紐を緩める時がいまいち分からず‥‥+81
-0
-
34. 匿名 2018/11/13(火) 19:51:34
>>33
一年に一度旅行へ行くなどの計画を立てています。
欲しい物は主人と相談して買っています。
食費は基本的にケチらないようにしてるつもりです。
バランスよく食べることで病気にならない身体を作ることが大事だと考えるからです。+42
-0
-
35. 匿名 2018/11/13(火) 19:53:24
偉いねぇ〜〜
そもそもご主人の収入も多いし
羨ましいよ。
+84
-0
-
36. 匿名 2018/11/13(火) 19:54:34
一生働き続ける覚悟があれば貯金しなくてもいいと思います。私は老後働きたくないので毎月10万(給料の半分)貯金してます。ちなみに独身 一人暮らしです。+66
-1
-
37. 匿名 2018/11/13(火) 19:57:33
現在30歳。
年間50万ぐらいしか貯金できないと60歳時点で1500万しか貯まらない計算で焦る😞💦+54
-2
-
38. 匿名 2018/11/13(火) 20:00:24
みんなすごいなぁ、、私給料手取り19万円~21万円程度で独り暮らし、家賃45000円で車も持ってる(田舎なので必須)けど、毎月3万円~5万円しか貯金できてない。
きっと年に3回東京に行って思いっきり買い物してしまうからかな。もっと節約頑張ろう。+43
-1
-
39. 匿名 2018/11/13(火) 20:00:32
>>29
月の生活費の内訳ってどんな感じですか?
参考にしたい+5
-0
-
40. 匿名 2018/11/13(火) 20:01:00
退職して1ヶ月
収入なくてもでていくものがある
貯金3万円
定期貯金5千円
個人年金3万円
これにケータイ代と生命保険
国保と年金。。。
働いてた時よりお金いるわwww+27
-1
-
41. 匿名 2018/11/13(火) 20:01:08
共働きで毎月25万+ボーナス貯金してる。でも新婚のとき購入した中古車に乗り続けてる。旦那は新車に乗りかえたいらしいけど、、、私は貯金くずすの嫌で反対中。いったい何のために貯金してるんだろうと我ながらイヤになる。+53
-0
-
42. 匿名 2018/11/13(火) 20:01:29
今のうちにお金を貯めておいてください。お金があればいろんな選択肢が広がります。
特に家は大切なのでがんばってねー。+46
-2
-
43. 匿名 2018/11/13(火) 20:04:10
私も今貯金していますが、いろいろ出費があるんで、かなりかつかつです!
27歳ですが、かつかつ状態でヤバい思い始めました‼+7
-1
-
44. 匿名 2018/11/13(火) 20:06:53
主さんすごい!友達減るだの旦那がどうだの言う人はやっかんでるだけだから、気にしないように!月々の支出の内訳を教えてほしいです!+46
-1
-
45. 匿名 2018/11/13(火) 20:09:58
学生はお金を使った方がいいと思う
遊びじゃなくて自分への投資に
各種資格の勉強とか旅行へ行って見聞を広めるとかさ
社会人になってからじゃなかなか出来ないし出来ても学生の時よりも遥かにお金がかかるので
最終的には学生の時の貯金なんて足が出るよ+68
-1
-
46. 匿名 2018/11/13(火) 20:12:58
>>37
1500万だと家が保険適用外の自然災害にあったとか大病したら全部無くなるね
子供が医学部に行きたいとかもそもそもそこまで貯まらないかもね+2
-10
-
47. 匿名 2018/11/13(火) 20:18:25
主さん偉いな…。
40歳手取り16万都内一人暮らしボーナスは出ても一ヶ月分行かない時もある。
家賃5万5千円、携帯(勿論格安スマホ)、光熱費、食費、慎ましく暮らしているけどやっと残高増えた位の時に結婚式やら家電が壊れたり両親が病気になったりで貯金0だよ。取りあえず積み立て型の手厚い保険だけは入って自分が死んでも迷惑かけない様にしてある。+61
-1
-
48. 匿名 2018/11/13(火) 20:18:37
月に
生活費に30万くらい
小遣い5万ずつ
で残り30万貯金してる
+9
-4
-
49. 匿名 2018/11/13(火) 20:27:00
かなり前のことなのでどんな題名のトピなのかも忘れたけど、
貯金をしている事には触れずにカツカツだとコメントしたら、
「その年収で何でカツカツなの?無駄遣いをしているのでは?」
アンカー付けられて絡まれた。
天引きで財形貯蓄して手取りからも貯金しているからカツカツですよ。
勝手に決めつけんな。+7
-24
-
50. 匿名 2018/11/13(火) 20:33:47
手取り18万都内独り暮らし家賃6万で毎月6万貯金してます。
まかないがある為、食費かからないのと物欲がそんなにないのがでかいかも。あと、休日しか化粧しないから美容費少ないし。
たまに飲み会、合コン行くけど、謎の余裕がある。笑+21
-1
-
51. 匿名 2018/11/13(火) 20:33:59
カツカツです。
子供の貯金を年間60万、夫婦の貯金を月に40万。
こんな思いして将来の為に貯めてるのに、預金に対する変な新しい税金出来たらどうしよう!?+32
-3
-
52. 匿名 2018/11/13(火) 20:36:18
>>15
横だけど、子供が小さいうちに貯められるだけ貯めておけって、いつもガルちゃんでアドバイス貰ってたから私は頑張ってる。
どっちみち未就学児の育児で友達どころじゃないし。+20
-0
-
53. 匿名 2018/11/13(火) 20:38:27
主です。月の振り分けはこんな感じです。
家賃(駐車場込)→6.8千円
携帯(2台)→9800円
WiFi→4千円
個人年金→2万円
子供名義の貯金→1万円
学資保険→1万5千円
生命保険→1万円
旦那定期券→1万円
旦那お小遣い→1万7千円
旦那美容室→3500円
食費(外食込み)→3万円
日用品(オムツ含む)→6千円
光熱費(水道2ヶ月に1度)→1万7千円(水道代がない月は1万円程です)
ガソリン代→7千円
合計金額227300円
お給料が35万円の月だとして、122700円残りますが8万円〜10万円定期積み立て預金に入れてしまうので、手元に3万円〜5万円程残ります。
そこから私の2ヶ月〜3ヶ月に一度の美容室代4500円や友人との交際費、家族とのレジャー費、私のコスメ代(安いやつ)、イベント費を出しています。
長くなりました。
どこかアドバイスがあればよろしくお願いします。
+64
-3
-
54. 匿名 2018/11/13(火) 20:42:23
私は毎月10万天引きで投資型貯蓄しあとボーナスから年に80万投資型貯蓄してる。
これ、使えるの10年後なんだよね〜。
その分増えるけど。
ほかに学資保険と自分の終身の保険にも入れてるので、収入の半分くらいは使えない状態かなあ。
せめてと思って買い物は楽天でしてポイント稼いで使ってるよ。+9
-0
-
55. 匿名 2018/11/13(火) 20:43:19
貯金できる人はすごいと思います。
尊敬する。+45
-1
-
56. 匿名 2018/11/13(火) 20:44:46
>>37
年齢が上がると収入も増えてくし貯蓄も増やせるのでは?+5
-0
-
57. 匿名 2018/11/13(火) 20:45:51
>>53
凄いね。尊敬する。
どこも削るところないし、主のお小遣いは?
美容院に行くお金や洋服は買ってるの?+60
-0
-
58. 匿名 2018/11/13(火) 20:47:17
今日から久々に500円玉貯金を始めた!
お釣りとかで500円玉ができた時にだけ貯金箱に入れるっていうユルーイ貯金だけど、今日さっそく500円玉が三枚も財布にあったんで貯金箱に入れたw+16
-0
-
59. 匿名 2018/11/13(火) 20:50:01
若いのにしっかりしてる・・
自分が26の時は第一子いたけど食費5~6万使ってたな。
夫の小遣いは2万だったけどお弁当は作ってなかったし、旅行や日帰りで遊びにも行ってた。
ガソリン代は月25,000くらいだったし、光熱費は春夏秋は2万、冬は3万前後だったよ。
お給料いいですね。来年は幼稚園に入園ですか?+30
-0
-
60. 匿名 2018/11/13(火) 20:55:42
28歳、私の手取り22万のみで家族3人生活中。月々貯金0。
現在夫は休職中。
もともとは私の手取り16万、夫の手取り22万で月15万くらいは貯金してた。
今は貯金できないけど、今まで生活レベルがそこまで高かったわけではないから
一馬力になってもなんとか生活できてるし、貯金は減っていってない。+42
-0
-
61. 匿名 2018/11/13(火) 21:02:26
貯金ないのにカツカツです(T_T)+7
-1
-
62. 匿名 2018/11/13(火) 21:04:50
手取り37万で最低15万は貯金してる。
22万の支出で主と似たような感じ+18
-0
-
63. 匿名 2018/11/13(火) 21:16:38
カツカツで楽しいのとかカツカツで友達減らないのって人いるけど、うちも貯金してカツカツだけど海外旅行は毎年行くからアジア欧州アメリカ有名どころは全部制覇してるし友達との遊び代は自由、習い事もしてジム行って週末は外食だからカツカツなりに楽しんでるよ+3
-9
-
64. 匿名 2018/11/13(火) 21:17:16
学生のうちはお金を貯めるんじゃなくて経験をためたほうがいい。
海外旅行も学生のうちならオフシーズンに安く行けるけど、社会人になってからだとバカ高いときしか行けなくなる。
旅行やレジャーじゃなくても、資格試験の学校に通ったり、生きたお金の使い方をすべき。+46
-0
-
65. 匿名 2018/11/13(火) 21:22:24
私も夫婦で夢持ってて叶える為に行き過ぎた節約してました。そのせいで旦那とよく喧嘩になったし、高額出費があるとすごくイライラして落ち込んだりしてました。500万貯めて夢を叶えました。今度は老後と子供の教育費貯めないとです。+15
-0
-
66. 匿名 2018/11/13(火) 21:24:06
>>53
うちの若かりし日のお金の使い方に似てる
お給料上がっていくだろうし、その堅実ぶりなら子供が大きくなっても余裕持って暮らせると思う
私は親が無計画で苦労したから子供が笑顔で過ごしていけるように頑張る
+10
-1
-
67. 匿名 2018/11/13(火) 21:24:16
>>63
それはかつかつとは言わない。すごく生活に余裕持ててます。+22
-0
-
68. 匿名 2018/11/13(火) 21:31:42
>>58
えらい!
私も今月から500円玉貯金始めたけど、貯金箱に入れるの忘れてつい使っちゃう。+5
-0
-
69. 匿名 2018/11/13(火) 21:33:10
>>67
んだんだ。+1
-0
-
70. 匿名 2018/11/13(火) 21:34:55
28歳独身貯金850万越えました!!
ですが、訳ありで転職して年収280万から200万以下に(笑)
それでも毎月5万~6万貯金しています。
将来結婚するとき年収低い分相手に迷惑かけないようにと20代前半から貯金を頑張ってきました。+53
-0
-
71. 匿名 2018/11/13(火) 21:36:11
残りの生活費が3万です。乗り切りたいけど無理かな。ガソリンが高い!+5
-0
-
72. 匿名 2018/11/13(火) 21:51:56
手取りで43万くらいで家賃13万、カード(光熱費、被服代、通信費)7万、車ローン2万、貯金10万、定期2万、、、で手元に6万。税金が毎月13万は引かれてる。頑張れどこんな感じ。全くゆとりは感じません。+8
-0
-
73. 匿名 2018/11/13(火) 21:59:41
節約して貯金、節約して貯金。それも素晴らしいけど人間なんていつ死ぬかも分からないのに貯金の為だけに我慢ばかりするのは淋しい人生。+26
-7
-
74. 匿名 2018/11/13(火) 22:05:05
安心感あるよね。貯金増えると。+28
-0
-
75. 匿名 2018/11/13(火) 22:20:22
>>73
そうやって貯金することに対しマイナスイメージをぶつけてくる人たくさんいるけど
まず貯金が貯まるのが楽しい
節約できたら達成感がある
それにもし死んでもそのお金は子供に残る
淋しくもなんともないよ+37
-2
-
76. 匿名 2018/11/13(火) 22:57:06
貯金たまるの楽しいというか安心感というのわかる。学生の頃でもちまちまバイト代貯めてて貯金100万くらいはあった。それからは貯金100万切ると生きた心地しない。
今は現預金だけで1600万ある。
毎月残高を集計しててそれを見るのが楽しみ。
これからも貯金がんばる。+11
-7
-
77. 匿名 2018/11/13(火) 23:21:03
明日地震で死ぬかも、事故で死ぬかも、って散財してしまいます。+8
-2
-
78. 匿名 2018/11/13(火) 23:24:28
手取り35万円、家族4人。
1日1000円生活してます。
大体ひと月で食費が30000万
酒代が10000円
レジャー費10000円(外食込み)
調味料費3000円
日用品費3000円
雑費4000円(医療費や特別出費)
変動費は6万円でおさえるようにしているので、月に10万前後貯金しています(*'͜' )⋆*+11
-3
-
79. 匿名 2018/11/14(水) 00:12:28
私も貯金に走るタイプだけど、老後に子どもに頼らず生きるためのお金(娯楽費じゃなくて生活費)なので、途中で死んで使えなかったのならそれでもいいや。+12
-1
-
80. 匿名 2018/11/14(水) 00:40:22
協力してくれる旦那さんで素敵じゃないですか!
マイホームのために頑張ってくださいね!
私は散財気味だから主さん見習って頑張らねば…+5
-0
-
81. 匿名 2018/11/14(水) 02:38:37
>>78
食費 月に3億とか
凄過ぎです!!!+23
-2
-
82. 匿名 2018/11/14(水) 03:06:56
>>53
主さんの家計は削るところないし、なにより使いたくないのに無理に使う必要もないじゃない?
カツカツばかりでなくメリハリつけようと義務のように使ったところで楽しめない。
価値観は人それぞれなんだし、主さんの家ではご主人も今の状態で満足してるみたいだもの。
家族が幸せならお金かけようがかけまいが関係ないと思う。+8
-0
-
83. 匿名 2018/11/14(水) 07:13:23
日本円だけで貯蓄するのは自殺行為と聞いたけど。+0
-5
-
84. 匿名 2018/11/14(水) 07:58:04
うちも貯金でカツカツです!
若いうちに頑張ろうと決意して、
来年の目標は年300万貯金です。
でも海外旅行が趣味なので楽しみながら貯金も頑張りたいです!+6
-0
-
85. 匿名 2018/11/14(水) 08:25:14
>>83
主じゃないけどこんなとこでわざわざ米ドルいくらオーストラリアドルいくらなんて書かないわ+6
-0
-
86. 匿名 2018/11/14(水) 08:27:55
>>67
子供もいるし節約しないと〜って言ったらそんな節約ばかりで人生つまらなくないの?って面と向かって言われたことあるよ
ここでも節約ばかりなんて!って書いてる人いるからさ+7
-0
-
87. 匿名 2018/11/14(水) 08:48:06
22歳から25歳まで毎月5万貯金して食費美容室含むお小遣い2万でやってた。
遊びまくってる友達が薬剤師と結婚してバカバカしくなって交際費増やしたら結婚できて仕事も辞めれたから節約して引きこもるのも寂しいとも思う。
貯金してたからハネムーンも結婚式も好きにできたから良かったけどね。+8
-1
-
88. 匿名 2018/11/14(水) 14:28:19
シンママで二人暮らし。
子どもが小さいから養育費合わせて手取り20万ぐらいだけど、毎月10万以上は貯蓄してるよ。
今は時短社員だけど、来年はフルタイムに戻れるからもっと余裕出ると思う。
確かにカツカツかもしれないけど、無駄使いするよりはぜんぜん良いと思ってる。
+2
-0
-
89. 匿名 2018/11/14(水) 19:39:36
病気療養中のニートだけど毎月カツカツ。
小遣い2万5000円でそのうち1万はガソリン代、1万は貯金。
自由に使えるお金は5000円
病院代のお釣りも貯金してる。
カツカツだからあまり外出しなくなった。+4
-0
-
90. 匿名 2018/11/15(木) 14:47:33
20代の平均貯金額はこれくらいらしい。全然足りない。。
20代の平均貯金額は?いくらあれば安心? - Fincy[フィンシー]www.fincy.jp20代のオカネ事情は学生と社会人では大きく異なり、バイト等により限られた収入の中から生活費や娯楽費、学費等を出費する一方、社会人は安定的な給与を得ることから生活費のほかに、趣味やスキルアップにお金を投じる人も多いかと思います。
+1
-2
-
91. 匿名 2018/11/15(木) 17:28:19
手取り20万円しかないけど
毎月10万円貯金して1500万円貯めた
家は中古だけどローン無し
車は軽自動車だけどローン無し
奨学金の借り入れも無し
生まれてから今まで1円も借金せず
だからカツカツ+13
-0
-
92. 匿名 2018/11/15(木) 21:28:26
手取り10万で10万貯金ってどういうこと??
家賃かかってないの??
ひと月10万なんて、家賃払ってほぼ終わりなんだけど…+5
-0
-
93. 匿名 2018/11/15(木) 21:48:12
共働き手取り40万でへそくり込みで貯金18~19万してる。
ボーナス含め貯金年間200万+私のへそくり50万くらい。旦那一馬力で手取り40万あればこんなにキリキリ貯める必要ないんだけどなあ。。
持ち家無し、子ども無し、アラフォーだから老後詰まないためにも貯金しなきゃ。+1
-0
-
94. 匿名 2018/11/16(金) 10:00:54
カツカツもいいけど、私は将来お金の価値は半減すると思うから預金だけじゃ安心出来てないんだよね。
資格の勉強したり、良いと思うものは惜しまないようにしている。
カツカツやってた時は心が死んでたから+6
-0
-
95. 匿名 2018/11/17(土) 15:00:55
貯金あると安心感はあるもんね~。
それは分かる。
でも、お金って生きていく為のツールの1つでしかないのに、お金を稼ぐ為に生きて行くことは私には無理だな~。
だけど、そんな人生もアリだと思う。+5
-0
-
96. 匿名 2018/11/18(日) 10:09:54
人間いつ死ぬかわからないと言うけれど、生命表みたら、病気や事故で平均寿命前に死ぬ人が、人口に対して本当に僅かな確率であることに驚くよ。ほぼほぼの人間は定年後も元気に生きてる。
わずかな確率にかけて散財はできないなあ。+9
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する