ガールズちゃんねる

お給料日までカツカツな人

193コメント2018/01/22(月) 19:28

  • 1. 匿名 2018/01/20(土) 16:04:06 

    カツカツトピです。
    今月もみんなで乗り切りましょう。
    懐の温まらない上から目線の説教はいりません。

    +229

    -15

  • 2. 匿名 2018/01/20(土) 16:05:04 

    今夜は串カツよ~1本80えん

    +12

    -35

  • 3. 匿名 2018/01/20(土) 16:05:06 

    ピンチの時は鍋で
    乗り切っていたのに、
    野菜が高くて鍋ができない!

    +573

    -1

  • 4. 匿名 2018/01/20(土) 16:05:07 

    まさに今。なさすぎて携帯代下ろしてしまった。。1番ダメなやつ。

    +204

    -4

  • 5. 匿名 2018/01/20(土) 16:05:07 

    早く25日になれ〜〜

    +244

    -1

  • 6. 匿名 2018/01/20(土) 16:05:16 

    +82

    -6

  • 7. 匿名 2018/01/20(土) 16:05:35 

    白菜高すぎ〜

    +299

    -6

  • 8. 匿名 2018/01/20(土) 16:05:36 

    モヤシにゴマドレかけたら旨いぞ

    +201

    -6

  • 9. 匿名 2018/01/20(土) 16:06:08 

    毎晩25円のうどんを食べてます。

    +156

    -5

  • 10. 匿名 2018/01/20(土) 16:06:14 

    白飯さえあれば、どうにかなるさ‼️

    +224

    -4

  • 11. 匿名 2018/01/20(土) 16:06:24 

    この間給料でたばかり\(^o^)/
    なので来月参加させてもらいます\(^o^)/

    +15

    -41

  • 12. 匿名 2018/01/20(土) 16:06:39 

    この手の話は貯金してるからカツカツが大半なんだよね

    +309

    -17

  • 13. 匿名 2018/01/20(土) 16:06:43 

    みんな給料日いつなの?

    +71

    -5

  • 14. 匿名 2018/01/20(土) 16:07:16 

    昨日、ほうれん草が¥158だった

    +166

    -1

  • 15. 匿名 2018/01/20(土) 16:07:16 

    カツカツも、節約してもカツカツなのか節約もせずのカツカツなのか...
    私は後者(◞‸◟)

    +254

    -4

  • 16. 匿名 2018/01/20(土) 16:07:17 

    金もないしさ。。今日誕生日なんだよ。。お祝いの言葉、どうぶつの森の動物達と登録してるアプリからだけ。。しょっぺえな。。。

    +475

    -1

  • 17. 匿名 2018/01/20(土) 16:07:21 

    キャベツ1玉298←税抜き

    高っ!

    +301

    -2

  • 18. 匿名 2018/01/20(土) 16:07:33 

    野菜買えないよー
    食べたいよー

    +180

    -2

  • 19. 匿名 2018/01/20(土) 16:07:44 

    うちは5日だからまだまだ先…

    +103

    -2

  • 20. 匿名 2018/01/20(土) 16:07:45 

    >>12
    マジ❓

    +34

    -4

  • 21. 匿名 2018/01/20(土) 16:08:20 

    軽いレタスが¥498

    +277

    -2

  • 22. 匿名 2018/01/20(土) 16:08:30 

    定価で買ってない。値下がりしたもの買ってしまう。納豆、豆腐、もやし、豆苗が光って見える。キノコすら最近便乗値上げしてるとこある…

    +176

    -4

  • 23. 匿名 2018/01/20(土) 16:08:34 

    財布に2千円しかないよ( ;∀;)
    お給料日は25日。。夫婦二人で乗り切るわ!

    +245

    -9

  • 24. 匿名 2018/01/20(土) 16:08:37 

    野菜いつまで高いの…大根500円とかうそでしょって言いたくなった
    ベテラン主婦っぽい女性たちも「野菜買えないわー今晩どうしよう」ってぼやきあってたわ

    +215

    -2

  • 25. 匿名 2018/01/20(土) 16:09:03 

    野菜高いよね。なるべく火をとおしても
    量がへらない根菜類を買うようにしてるよ

    +123

    -2

  • 26. 匿名 2018/01/20(土) 16:09:05 

    食パンにとろけるスライスチーズを入れて食べる貧乏飯をよく食べる
    お給料日までカツカツな人

    +207

    -6

  • 27. 匿名 2018/01/20(土) 16:09:49 

    「お金が無い!」

    って言ってる人にかぎってしっかり貯金してる

    +303

    -12

  • 28. 匿名 2018/01/20(土) 16:09:50 

    >>16
    お誕生日おめでとう!!
    ( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

    +345

    -1

  • 29. 匿名 2018/01/20(土) 16:09:50 

    無理。買えない
    お給料日までカツカツな人

    +457

    -6

  • 30. 匿名 2018/01/20(土) 16:09:52 

    給料出ても、あれこれ支払いやらでカツカツ

    +271

    -2

  • 31. 匿名 2018/01/20(土) 16:10:13 

    >>26
    うまそー!

    +128

    -1

  • 32. 匿名 2018/01/20(土) 16:10:30 

    冷凍うどんをチン!

    +60

    -1

  • 33. 匿名 2018/01/20(土) 16:10:32 

    >>26
    ×の切れ込み
    いい仕事してるわ〜♪

    +222

    -1

  • 34. 匿名 2018/01/20(土) 16:10:34 

    >>16

    お誕生日おめでとうございます٩(*´︶`*)۶

    +236

    -2

  • 35. 匿名 2018/01/20(土) 16:10:44 

    鍋食べたいよ
    野菜が高くてなかなかできない

    +97

    -2

  • 36. 匿名 2018/01/20(土) 16:11:13 

    >>29
    そもそも
    丸ごと1個は買わないし

    +22

    -16

  • 37. 匿名 2018/01/20(土) 16:11:35 

    >>20
    私どんなにお金なくても必ず2万は貯金するからカタカタになる。

    +21

    -15

  • 38. 匿名 2018/01/20(土) 16:11:49 

    30日が給料日~財布には658円しかありません‼
    納豆、米、卵、あるから大丈夫さ~~‼

    +184

    -4

  • 39. 匿名 2018/01/20(土) 16:12:10 

    カツカツなのに酒と甘いものがやめられない

    +126

    -3

  • 40. 匿名 2018/01/20(土) 16:12:14 

    うちの近所なんてシオシオの4分の1カットの白菜でも258円だよ
    単純計算したら、丸ごと買ったら1000円超えるっつーの!!

    +204

    -1

  • 41. 匿名 2018/01/20(土) 16:12:19 

    お米と納豆と卵ともやしと
    焼きそばしか無い(´・ω・`)

    +41

    -3

  • 42. 匿名 2018/01/20(土) 16:12:36 

    カツカツという表現をガルちゃんで知った。
    普通の会話で聞いたり、文章でみたことがなかった。
    今、まさにカツカツです。数日をのりきらなきゃ。

    +15

    -28

  • 43. 匿名 2018/01/20(土) 16:12:56 

    >>16
    しかもさ、嘘みたいだろ?土曜日なんだぜ?。。暇でさ。。ガルちゃんに私を祝ってくれってトピ申請してももちろん通らないしさ。。さっきからガルちゃんとどうぶつの森とヘイデイをいったりきたりさ。。やっべ、しょっぱい水が目と鼻から出てきた

    +217

    -12

  • 44. 匿名 2018/01/20(土) 16:13:08 

    野菜はカット野菜かパックのサラダの値下がり品にお世話になりっぱなし

    +83

    -1

  • 45. 匿名 2018/01/20(土) 16:13:17 

    お給料入っても光熱費や水道代や税金であっという間にスカッとなくなります

    +217

    -2

  • 46. 匿名 2018/01/20(土) 16:14:46 

    こんな時の為に残しておいた、
    スーパーのポイント券500円×3枚
    ドラックストアのポイント残1000
    出番の時になりました。

    +276

    -1

  • 47. 匿名 2018/01/20(土) 16:14:47 

    >>27
    5万天引きしてます❗
    簡単におろせないからカツカツです
    老後のためと思って頑張ってます(´;ω;`)

    +113

    -11

  • 48. 匿名 2018/01/20(土) 16:15:18 

    うちの実家の畑にみんなをお誘いしてあげたい(^_^)/

    +176

    -1

  • 49. 匿名 2018/01/20(土) 16:16:00 

    まだもやしがある!

    +59

    -2

  • 50. 匿名 2018/01/20(土) 16:16:06 

    私も。カツカツ 百円すら惜しいわ 昨日の佐川が、悔やまれる。おつり間違い百円だし、いいかなって、思えない

    +63

    -1

  • 51. 匿名 2018/01/20(土) 16:16:19 

    年末年始で食費の予算を使いすぎてあと4日を3人で1000円でやっていかないといけない。
    安い時に買って冷凍しておいた肉とか野菜、作りおきでなんとか乗り切れるかな。。
    もやし、納豆、卵、ちくわ、こんにゃくにお世話になります。

    +96

    -2

  • 52. 匿名 2018/01/20(土) 16:16:37 

    >>36
    普段、遣り繰り上手は丸々1個買うんです。何故なら保存次第で日もちが違うから。

    +41

    -4

  • 53. 匿名 2018/01/20(土) 16:16:47 

    無職だからいつもカツカツ。
    食パンの切れ端買いに行こうかな。でもそれがなかったら買うものないんだよねー、、
    あるといいな。

    +77

    -4

  • 54. 匿名 2018/01/20(土) 16:17:05 

    野菜高くて買えない、、、
    納豆ご飯で乗り切るしか

    +56

    -0

  • 55. 匿名 2018/01/20(土) 16:17:08 

    >>26
    オイシそう
    私も作ってみる〜(^○^)

    +22

    -1

  • 56. 匿名 2018/01/20(土) 16:17:53 

    >>16

    お誕生日おめでとうございます(*´∀`)

    +82

    -1

  • 57. 匿名 2018/01/20(土) 16:18:03 

    >>43
    おめでとう❗まつりだ❗まつりだ❗
    お給料日までカツカツな人

    +99

    -1

  • 58. 匿名 2018/01/20(土) 16:18:51 

    野菜、88円均一の日に買ってるよ。
    白菜も1/2ならそれで買える!
    ヤバイやつなのかな。笑

    +60

    -1

  • 59. 匿名 2018/01/20(土) 16:19:21 

    野菜が高すぎてサラダが高級な料理になってしまった

    +110

    -2

  • 60. 匿名 2018/01/20(土) 16:19:52 

    >>17
    野菜には困らない長野でも1玉240円。普段では考えられない値段。

    +55

    -0

  • 61. 匿名 2018/01/20(土) 16:19:53 

    >>43
    丶(・ω・`) ヨシヨシ

    +43

    -1

  • 62. 匿名 2018/01/20(土) 16:20:00 

    昨日はお肉の日でスーパーで
    鶏肉を爆買いしたので
    給料日までこのお肉で
    持たせようかと思ってます

    +47

    -4

  • 63. 匿名 2018/01/20(土) 16:21:24 

    >>50
    居留守トピにいましたね(笑)
    お釣りの100円足りなかったって佐川に連絡してみたら?

    +67

    -1

  • 64. 匿名 2018/01/20(土) 16:21:58 

    お給料日に作った肉団子や小松菜やキャベツを解凍する時が来た私…
    お財布にはお金が564円しかないっっ
    お米は2合ぐらいあるから生き残れると思う…
    多分…

    +81

    -1

  • 65. 匿名 2018/01/20(土) 16:22:05 

    後5日、、
    家は納豆や梅干しお握りですむが、
    子どものお弁当だけは見栄えアルテイド保ちたい。どうしよう。

    +49

    -3

  • 66. 匿名 2018/01/20(土) 16:22:34 

    欲しかったものが値引き品のワゴンに入ってたときの嬉しさ…( ;∀;)

    +97

    -3

  • 67. 匿名 2018/01/20(土) 16:22:39 

    昨日給料日だったんですがね、食費、油(ガソリン、灯油)、子供の集金や買うもの代、病院代、保険、車のローンといつもざっくり割り振って残金を小遣いと雑貨代(洗剤とか)にするんですがその残金が1000円でした。
    光熱費とかケータイ代は旦那が支払ってくれますが…
    来月当たる分なんて年始休みと子供がインフルになって5日間も休んでる。

    市の臨時だからバイトしたら怒られたしなー。

    +12

    -17

  • 68. 匿名 2018/01/20(土) 16:22:54 

    しばらく野菜食べなくても死なないから別にいい。

    +75

    -1

  • 69. 匿名 2018/01/20(土) 16:23:34 

    冷蔵庫漁ったら少し前に買って冷凍しといた鮭発見しました!

    +86

    -1

  • 70. 匿名 2018/01/20(土) 16:23:49 

    >>16
    自分も今日誕生日です
    小さいケーキでささやかなお祝いでもしようと思ったけどお金ないから諦めた(´・ω・`)
    でも姉から手作りのシフォンケーキをもらった。
    小さいやつだけど。貰えるとは思ってなかったからびっくりしてる。でも普通に嬉しい。

    +171

    -0

  • 71. 匿名 2018/01/20(土) 16:24:03 

    色々な食材から栄養とるべきだと思ってるけど、緑色の野菜は冷凍ほうれん草かキャベツに偏ってます。

    +37

    -0

  • 72. 匿名 2018/01/20(土) 16:24:05 

    生活保護の不正受給してるやつ、許せんなー!

    +134

    -7

  • 73. 匿名 2018/01/20(土) 16:24:43 

    もやしなら買えるけど、栄養なさそうだしもういらんかな?

    +6

    -2

  • 74. 匿名 2018/01/20(土) 16:25:35 

    >>73
    もやしはめっちゃ栄養満点。

    +69

    -4

  • 75. 匿名 2018/01/20(土) 16:25:37 

    蕎麦だったらおかずなしで食べれるから蕎麦で過ごしていくよ。

    +26

    -1

  • 76. 匿名 2018/01/20(土) 16:25:48 

    1150円。カップラーメン毎日食べる

    +27

    -4

  • 77. 匿名 2018/01/20(土) 16:27:19 

    >>16
    誕生日おめでとう!!!
    ガル民を代表してお祝いの言葉をおくります♡

    +99

    -0

  • 78. 匿名 2018/01/20(土) 16:27:36 

    >>70
    おめでとうございます

    +65

    -0

  • 79. 匿名 2018/01/20(土) 16:28:02 

    自分だけなら納豆ゴハンだけでOKだけどね

    料理一切しないし、食いっぱなし座りっぱなしの人に「生野菜は❓」なんて言われた時にゃぁ、この野郎もんだよ

    +144

    -0

  • 80. 匿名 2018/01/20(土) 16:28:23 

    安いときは捨ててしまう野菜の皮とか外葉も丁寧に扱って頂きます。いつもやれよって自分にカツ入れます。

    +48

    -0

  • 81. 匿名 2018/01/20(土) 16:30:02 

    大好きな豆苗。
    売り切れ続出。
    前はこんなことなかったのに…
    育ってきたからそろそろ頂こうか…

    ちなみにみなさん、一週間、いくらで過ごしてますか?

    +68

    -0

  • 82. 匿名 2018/01/20(土) 16:31:37 

    作り置き嫌いな家族がキライ

    +48

    -1

  • 83. 匿名 2018/01/20(土) 16:32:17 

    >>63だよね でもたかが百円で電話すんな!忙しいんだよこっちわ!って、思われそうだし、セコっ!!てなるから出来ない笑 十分悩んでる時点でセコいんたけどさ泣

    +41

    -1

  • 84. 匿名 2018/01/20(土) 16:32:25 

    今日ドラッグストアでTポイント1.5倍で使える日だったので、きれそうなシャンプーボディソープ、お弁当用の冷食をポイントで調達しました。貯めておいてよかったー

    +77

    -0

  • 85. 匿名 2018/01/20(土) 16:34:23 

    お部屋の中でミニ菜園はじめました。

    +28

    -0

  • 86. 匿名 2018/01/20(土) 16:37:43 

    近所のスーパー1割引の日だから、ごまを買ってくるぞ!!!
    5%引はあんまりテンション上がらないけど1割引は嬉しい!

    +32

    -3

  • 87. 匿名 2018/01/20(土) 16:38:22 

    >>72
    本当にね。
    真面目に働いてるのバカらしくなる。

    +52

    -0

  • 88. 匿名 2018/01/20(土) 16:38:43 

    一人暮らしの人、お給料いくらで家賃いくら?

    +30

    -1

  • 89. 匿名 2018/01/20(土) 16:39:25 

    交際費はケチれないから困るよね…
    交通費かかるところに誘わないでぇぇー。

    +34

    -0

  • 90. 匿名 2018/01/20(土) 16:40:07 

    色々冷凍しておいて良かった。給料日前には冷凍庫がもう1個ほしいって思う。買えないけど。

    +32

    -0

  • 91. 匿名 2018/01/20(土) 16:40:09 

    >>78
    ありがとうございます´ω`

    給料かつかつな時は必要な分だけクレジットで買うか、もしくはたまったポイントだけで買い物するかで意外と乗り越えられたりする。

    +22

    -0

  • 92. 匿名 2018/01/20(土) 16:40:13 

    本当に野菜高いよね。
    うちの家庭はいつも肉は豚肉か鶏肉しか買いません。というか買えません。
    外食もったいなくて月1なんて行けません…

    +34

    -1

  • 93. 匿名 2018/01/20(土) 16:40:18 

    カツカツの生活してる人に限って、化粧品は高いの使ったり、飲み会行きまくったりしてる。

    +14

    -19

  • 94. 匿名 2018/01/20(土) 16:40:55 

    ネギ細いの三本で248円だった
    薬味大好きだからがっかり・・・
    年越し蕎麦の残り物食べようと思ったのに

    +28

    -2

  • 95. 匿名 2018/01/20(土) 16:42:26 

    いつもイオンで買い物するけど、野菜たかいから少し遠い八百屋にいって節約!
    距離あるけど、そこは野菜安くて助かる!!
    そこでしか買えない〜

    +32

    -1

  • 96. 匿名 2018/01/20(土) 16:42:40 

    自分だけなら、お茶漬けや卵かけご飯、ふりかけ、漬け物でしのげるけどね。
    葉もの野菜高いね。カット野菜と缶詰め、もやしで乗り切る!

    +61

    -0

  • 97. 匿名 2018/01/20(土) 16:44:08 

    今の時期はほんとに野菜たかいなあ
    葉物類とかふざけてるくらいに高いし
    こういう時に家の畑が生命線なのに雪で埋もってやがる(´;ω;`)

    +28

    -0

  • 98. 匿名 2018/01/20(土) 16:44:47 

    >>2
    滑ってて草〜

    +12

    -2

  • 99. 匿名 2018/01/20(土) 16:46:02 

    >>81
    安いから豆苗人気だよね!
    昨日スーパー行ったら残り一つだったよ。

    +28

    -1

  • 100. 匿名 2018/01/20(土) 16:47:13 

    食にうるさい義父に何を食べさせよう・・・
    たまには出かけてよ
    性格悪いから友達いないんだ
    頼むから飲み会とか旅行に行ってくれよ

    +69

    -3

  • 101. 匿名 2018/01/20(土) 16:47:51 

    安い野菜を探しに土曜日は歩きまくった

    ブロッコリーが200円だよ

    +18

    -2

  • 102. 匿名 2018/01/20(土) 16:48:14 

    葉物野菜高騰、灯油代、光熱費 物入りですね。

    +38

    -2

  • 103. 匿名 2018/01/20(土) 16:48:42 

    給料日から既にカツカツですわ(泣)
    とうとう返済額と支払額の全ての合計が収入額に追い付きそうです…
    どうしましょう

    +88

    -0

  • 104. 匿名 2018/01/20(土) 16:49:20 

    カードローン多いらしいね

    +28

    -4

  • 105. 匿名 2018/01/20(土) 16:50:08 

    剥いてある長ネギ3本298円
    泥つき長ネギ6本398円
    迷わず廃棄物多くて手間でも泥つき買った

    +33

    -4

  • 106. 匿名 2018/01/20(土) 16:50:44 

    白菜だけなら大量にある
    でも「今野菜高いよね。ありがとう!」ってお返しするのが辛いよ
    そんなに持ってこないで
    ワガママかな?

    +11

    -10

  • 107. 匿名 2018/01/20(土) 16:50:59 

    >>43
    タッチ風に言うな!w

    +21

    -1

  • 108. 匿名 2018/01/20(土) 16:53:16 

    もやし3袋と豚バラ肉少々で鍋にする。
    次の日は残ったスープでおじや。
    ご飯がふやけて増えるけど、すぐお腹が空くので耐える。

    +30

    -3

  • 109. 匿名 2018/01/20(土) 16:53:20 

    >>16
    誕生日おめでとう!マジおめでとう!
    がるちゃん民が祝福するよ!

    +72

    -1

  • 110. 匿名 2018/01/20(土) 16:58:11 

    働いてるのに生活カツカツとか何の為に働いてるかわからないねー。
    ドンマーイ。
    私は明日からミラノ行ってきまーす!

    +21

    -29

  • 111. 匿名 2018/01/20(土) 17:04:48 

    楽天ポイント現金に変えられたらなぁ

    +67

    -1

  • 112. 匿名 2018/01/20(土) 17:05:01 

    今回生理痛が酷い。
    お給料前でかつかつだったけど
    食欲無くなったんで
    まぁいいこともあって
    良かった。

    +26

    -0

  • 113. 匿名 2018/01/20(土) 17:05:12 

    木曜日まで(貯金以外の)全財産が4000円です。

    +29

    -4

  • 114. 匿名 2018/01/20(土) 17:10:38 

    月末まで12000円

    +27

    -3

  • 115. 匿名 2018/01/20(土) 17:13:42 

    月末まで11880円

    +30

    -3

  • 116. 匿名 2018/01/20(土) 17:21:34 

    晩御飯はカレー、5個100円のコロッケ、
    サラダです。
    じゃがいも、人参、玉ねぎが安いぶんだけ良しとしようかな

    +27

    -2

  • 117. 匿名 2018/01/20(土) 17:23:39 

    食費があと157円しか無い(T_T)
    旦那から食費足りないって請求したいけど言えないから結局私の小遣いから補填するしかないよ。
    食費って言っても旦那から2万5千円もらって食料品の他に洗剤とペットシートもそこから出してる(泣)
    今月野菜が安ければどうにかなったのに~
    25日まで長すぎるわ。

    +20

    -26

  • 118. 匿名 2018/01/20(土) 17:25:13 

    >>48
    ぜひともお邪魔させてください〜(^^)

    +18

    -0

  • 119. 匿名 2018/01/20(土) 17:26:54 

    >>117
    めっちゃ少なくない?!
    やってけるのすごい

    +86

    -1

  • 120. 匿名 2018/01/20(土) 17:36:17 

    子ナシ夫婦

    年末年始でお金沢山使ったし
    給料日まであと10日で
    懐も寒々しいのに…

    今晩は旦那がスシローに行きたがるので

    私の昼ご飯は軽めに大根粥

    旦那の昼ご飯は自宅にあるもので
    かき揚げうどん(うどん半玉)と
    だし巻き玉子と市販の白菜漬け

    残りのうどんは
    (月)焼きうどんにして晩ごはんのおかずとして旦那に出すつもり(笑)

    しばらく買い物しないで冷蔵庫と冷凍庫と食品庫にあるもので乗りきるわ。

    +36

    -2

  • 121. 匿名 2018/01/20(土) 17:36:43 

    今夜はおネギとえのきと豆腐を買ってきたので
    湯豆腐にして食べます!

    +20

    -0

  • 122. 匿名 2018/01/20(土) 17:37:28 

    >>29これ逆に高すぎて売れ残らないのかな?

    +59

    -1

  • 123. 匿名 2018/01/20(土) 17:43:46 

    カツカツなのにもうそろそろ米がなくなる…
    ロトで1000万当たります私。

    +51

    -0

  • 124. 匿名 2018/01/20(土) 17:47:20 

    >>43
    >>70
    誕生日おめでとうございます!!!
    給料日後に盛大にお祝いできると思って頑張るしかないですね(´・ω・`)
    その場で一緒にお祝いしたい気持ちだけ念力で飛ばします!笑

    +35

    -1

  • 125. 匿名 2018/01/20(土) 17:48:42 

    ワイドショーで野菜高騰を乗り切る食材として豆苗がとりあげられてて、これいいなぁとスーパーに買いに行ったら在庫切れ。
    考えることは皆一緒ですね(^_^;)

    +45

    -0

  • 126. 匿名 2018/01/20(土) 17:51:24 

    仕事帰りにスーパー寄るけど、カット野菜コーナーが
    空になっているのを見て、野菜高いと思っているの
    私だけじゃないなーと思いホッとしたりしている。

    +55

    -1

  • 127. 匿名 2018/01/20(土) 17:52:28 

    きのこを買って、
    なめたけのような常備菜
    作ってたけど、
    きのこも値上がり。
    原油高騰が
    関係あるのかなー。

    とりあえず、
    近くのスーパーの
    見切り品のコーナーとかに
    詳しくなった。

    見切り品だけの
    お会計も
    恥ずかしくなくなった!

    +35

    -0

  • 128. 匿名 2018/01/20(土) 17:54:26 

    野菜、高くても立派に育ってるやつならまだ許せる。
    しょぼくてスカスカなのに高いから買う気失せる。

    +93

    -0

  • 129. 匿名 2018/01/20(土) 17:54:47 

    うちの旦那は
    デスクワークじゃないから、
    食べる。
    品数作らないと
    ダメだから、
    本当に見切り品を
    駆使しないと無理。

    昨日、
    初めてもやしの見切り品を
    買った。
    当日消費なら大丈夫だから。

    +46

    -0

  • 130. 匿名 2018/01/20(土) 17:57:20 

    なんか思ってたより貧乏な人いてビックリ!
    旦那は20万も給料ないとか?

    +34

    -18

  • 131. 匿名 2018/01/20(土) 17:57:47 

    金曜日に20パーセントオフの食品を
    5個も買ってしまった。
    レジ会計のとき少し恥ずかしかったけど
    お買い得だったもの。

    +48

    -0

  • 132. 匿名 2018/01/20(土) 17:57:56 

    後5日、頑張れ自分。
    家族3人水曜日の晩までのこり5000円と小銭なので何とかなりそう。
    勿論貯金は別にしてのカツカツです。

    +46

    -1

  • 133. 匿名 2018/01/20(土) 18:05:52 

    うちも給料日までカツカツ
    25日まで数百円しかないけど、足りない…
    どうしよう!

    +20

    -0

  • 134. 匿名 2018/01/20(土) 18:06:54 

    >>16

    誕生日おめでとう!

    +13

    -1

  • 135. 匿名 2018/01/20(土) 18:08:04 

    一人暮らしです!
    わたしは10日がお給料日なのですが、それまで12000円で過ごさなければなりません。
    一応出て行く費用は化粧水800円だけなので残り食費です!みなさん頑張りましょう。。!!

    +39

    -0

  • 136. 匿名 2018/01/20(土) 18:13:07 


    https://www.google.co.jp/amp/s/yui-one.com/%3fp=9919&=1


    茶殻おいしいよ
    ビタミンCもとれるって

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2018/01/20(土) 18:15:58 

    お向かいさんが
    キャベツ1玉とレタス1玉くれた!!
    ありがたい(T_T)

    +66

    -0

  • 138. 匿名 2018/01/20(土) 18:20:44 

    たしかにー。カツカツとは我が家のことだわ。
    食費切り詰めて、交際費切り詰めてー。
    共働きでさあ、頑張ってるけどなかなか。
    食事内容工夫してみるけど、働いてヘトヘトで体力気力ないとこに
    メニュー考えるのも疲れちゃうわ。

    +22

    -1

  • 139. 匿名 2018/01/20(土) 18:23:36 

    >>137
    優しいね。
    そういう時、お返しはどうするの?

    +16

    -2

  • 140. 匿名 2018/01/20(土) 18:29:22 

    30日まで7000円。
    でもポテトチップス18袋あるから飢えることは無い。

    +57

    -1

  • 141. 匿名 2018/01/20(土) 18:30:43 

    >>118

    ほんとですよね
    (^_^)/
    私も、実家畑なかったら辛いですw
    夏とかもスイカとか食べきれなくてあげたりしたけど
    ほとんど破棄です(;_;)

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2018/01/20(土) 18:42:28 

    貯金もなくてお金もない

    貯金できたうえでカツカツな人がうらやましいよ

    お金がないと心がすさむ
    私みたいな貧乏ほかにいるのかな

    +111

    -0

  • 143. 匿名 2018/01/20(土) 18:45:38 

    借金しかない
    どうしよう
    それでもおなかはすく
    ため息しかないよ

    +36

    -0

  • 144. 匿名 2018/01/20(土) 18:47:50 

    給料日が来ても非正規なもんで今月恐怖、、今月なんとか乗り切っても来月自信ない、、その次は2月だし。もう生きる気力もない、、

    +44

    -1

  • 145. 匿名 2018/01/20(土) 18:49:05 

    >>140
    18袋もあるの?いーな

    +44

    -0

  • 146. 匿名 2018/01/20(土) 18:51:48 

    カツカツだけど派遣社員なもので
    年末年始休みがかなり長かったからいつもより給料少ない
    辛い

    +48

    -0

  • 147. 匿名 2018/01/20(土) 18:58:52 

    >>103
    なんでそうなるの?

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2018/01/20(土) 19:00:23 

    >>114
    あと10日くらいだし、食費だけなら余裕

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2018/01/20(土) 19:05:13 

    >>84
    ウェルシアかな?ポイントも3倍だしなー。
    あー、でも、でかけるのめんどくさいなー。

    +13

    -1

  • 150. 匿名 2018/01/20(土) 19:08:36 

    >>140
    ポテチ粉々にしてご飯にふりかけて食べてる人いたよ。
    何味?

    +20

    -1

  • 151. 匿名 2018/01/20(土) 19:18:33 

    >>145
    忘年会ビンゴで当てたのよ

    >>150
    全部うすしおだよ

    +26

    -1

  • 152. 匿名 2018/01/20(土) 19:21:09 

    毎月貯金した上でのカツカツだけど、その貯金だって三万円だよ
    消費税増税ムリだって…!
    今年入ってから野菜食べてない。

    +47

    -3

  • 153. 匿名 2018/01/20(土) 19:24:42 

    25日の給料日来ても、お正月休みがあったので給料日が少ない..パートだとそうなるよね。

    +32

    -3

  • 154. 匿名 2018/01/20(土) 20:12:16 

    >>119
    子無しで二人だけだし、お米と白菜は実家からもらっているからどうにかなってます。
    今日の夕飯は一人だけなのでおかずの作り置きの残りを食べてます。ちなみに旦那は会社の飲み会で1人1万円当りのご馳走を食べてくるそうで…
    わびしい(T_T)給料日が待ち通しい!

    +12

    -3

  • 155. 匿名 2018/01/20(土) 20:14:07 

    >>142

    たくさん+押したい(笑)

    ここにいるよーヽ(;▽;)ノ

    生活もままならないぐらいカツカツなのに医療費で削られてツラい~

    +29

    -2

  • 156. 匿名 2018/01/20(土) 20:14:08 

    >>153
    プラス押したのに反応しない、そして何でマイナスばかり❓私もパートだから気持ちすごく分かるよー(*_*)

    +8

    -2

  • 157. 匿名 2018/01/20(土) 20:28:29 

    月末まで六千円。一人暮らし。
    米はあるし、卵もあるし、肉も冷凍してある。なんとかなる。
    会社でのお昼ごはんはカップラーメンにする。なんだかんだカップラーメンが安く済んで良いわ。温かいし。

    +38

    -2

  • 158. 匿名 2018/01/20(土) 20:31:45 

    いつでもカツカツ!

    +14

    -0

  • 159. 匿名 2018/01/20(土) 20:55:18 

    ケチャップとソースとごまドレッシング、もやしと鳥の皮しか冷蔵庫にはない。
    我慢出来ず買ったキットカットファミリーパックを大事に正座して食べてます。25日が給料日。

    +28

    -0

  • 160. 匿名 2018/01/20(土) 21:29:57 

    お酒大好き!お酒ないと生きてけないからそこは削れない。
    その分他を削る。服もあまり買わない、買っても安物だし。でもなんだかんだで普通に生活できてる。

    +19

    -0

  • 161. 匿名 2018/01/20(土) 21:30:25 

    >>3
    鍋って野菜以外の食材も高くない?
    ウチはお金に余裕が無いとなかなか出来ない。

    +8

    -0

  • 162. 匿名 2018/01/20(土) 21:49:15 

    生きるって金かかる
    死んだときも金かかるし、死に方や葬式によっちゃ何百万必要
    贅沢なんてしてないのに、なんじゃこれ

    +44

    -0

  • 163. 匿名 2018/01/20(土) 21:53:21 

    豆苗買って3回くらい育ててる

    +10

    -0

  • 164. 匿名 2018/01/20(土) 21:59:50 

    >>16さん
    びっくり、私も今日誕生日!そしてしょっぱいのもカツカツなのも一緒〜

    +26

    -0

  • 165. 匿名 2018/01/20(土) 22:10:34 

    お誕生日の人、おめでとう!いいことありますように。

    +46

    -0

  • 166. 匿名 2018/01/20(土) 22:46:52 

    にんじん、ジャガイモ、たまねぎ
    この三種の神器は何故かよく安売りしてる
    せめてもの慈悲なのか…

    +35

    -1

  • 167. 匿名 2018/01/20(土) 22:50:09 

    サニーレタスが一袋598円だった。
    いつものスーパーが紀ノ国屋並みの価格設定。
    見切り品は黒ずんだバナナばっか。
    何食べればいーのー?涙

    +28

    -0

  • 168. 匿名 2018/01/20(土) 22:58:04 

    根菜ばっか食べてて栄養面心配…
    来月になったらシズラーっていうサラダバーにいくんだ!

    +9

    -0

  • 169. 匿名 2018/01/20(土) 22:58:39 

    果物も高い

    +8

    -0

  • 170. 匿名 2018/01/20(土) 22:59:55 

    お給料日31日。
    あと10日6000円で生活。ご飯と卵はあるから、1日500円でおかず買うと思えばいけそう。
    あとスタバカードに1600円分あるからそれを潤いにしよう。

    使ってないスイカやイコカがある方はそれを返却すれば、カードの代金返ってきますよー。

    +15

    -2

  • 171. 匿名 2018/01/20(土) 23:02:20 

    売れる物ないかと探したけど漫画三冊だけだ…
    これだけ持ってってもなー
    30円にしかならなかったら悲しすぎる

    +18

    -0

  • 172. 匿名 2018/01/20(土) 23:26:29 

    モヤシでかさまし!

    +10

    -1

  • 173. 匿名 2018/01/20(土) 23:57:32 

    170になぜマイナス?
    スタバカードはポイントでもらったものだから、別に贅沢品ではないですよ。

    +8

    -4

  • 174. 匿名 2018/01/21(日) 00:18:58 

    >>4携帯代どうするの?

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2018/01/21(日) 00:22:20 

    2日前なんだけど、昼間に滅多に行かないスーパー行ったらキャベツ4分の1カットが2つ、一括りにされて98円で見切り品コーナーにあったの。手に取ったまま他の見切り品見てたら、後から来たおばちゃんがあっ❗️て顔してキャベツ見て来たからその場から逃げた。このキャベツは渡さん❗️

    +41

    -0

  • 176. 匿名 2018/01/21(日) 00:26:15 

    働いてないくせにカツカツで〜。とか言ってる専業主婦は働こうね。

    +8

    -8

  • 177. 匿名 2018/01/21(日) 00:36:30 

    手数料かかるけどメルカリのお急ぎ振込?申請しました(ToT)
    火曜には1万入る!それまで1000円で乗り切る!!

    +14

    -1

  • 178. 匿名 2018/01/21(日) 00:50:02 

    >>111
    現金がいいなら楽天ポイントで、JCBとかのギフトカードを買って、金券ショップで換金したら?多少還元率悪いけど。

    +8

    -0

  • 179. 匿名 2018/01/21(日) 00:59:46 

    独り暮らし。優しいおっちゃん達(お姉さまがた)に、お腹すいたアピールを欠かさない。何かと食べ物飲み物戴けるのでありがたい。感謝してます。しかし、ないときは全くなかったり、貧乏人の重ね食いになったりする。

    +9

    -3

  • 180. 匿名 2018/01/21(日) 01:02:04 

    >>136
    京都では普通に茶殻を食べるみたいですよ

    茶殻を炒めて醤油とかで味付けしておかずにするそうです

    +8

    -1

  • 181. 匿名 2018/01/21(日) 01:16:48 

    私も今月カツカツなのに明日デートの約束しちゃって相当ギリギリになる予定
    ちょっと多めにデート代出してくれないかなって淡い期待を持ってます
    彼の誕生日を乗り切ればかなり楽になるはずだし家にあるパスタとお米で乗り切ります

    +16

    -0

  • 182. 匿名 2018/01/21(日) 07:19:12 

    今日は旦那が味噌ラーメンをお昼に食べたいと言ってたので、

    うちにある
    マルちゃん正麺味噌味
    切り干し大根
    モヤシ
    冷凍人参
    竹輪

    で、作るつもり。

    昨日スーパーに行ったけどキャベツが高くて買うのを諦めた。

    晩ごはんは冷凍餃子とワカメスープ(←乾燥ワカメをちょい足しすると旦那が喜ぶ。)

    +8

    -4

  • 183. 匿名 2018/01/21(日) 07:29:31 

    家族4人なのにカツカツ

    今日の夜は親子丼
    明日は麻婆豆腐丼

    こういう時は炭水化物でお腹いっぱいで終わらせるわ!

    +9

    -0

  • 184. 匿名 2018/01/21(日) 08:43:49 

    >>181
    偉いね、こういう時は彼氏全持ちだわ。後日お礼するけど。

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2018/01/21(日) 08:46:07 

    >>183

    麻婆豆腐いいですね、素があったと思うので豆腐買ってきてその献立頂きます。

    +7

    -2

  • 186. 匿名 2018/01/21(日) 09:33:34 

    給料出てすぐからかつかつ
    貯金もない
    いったいどうしたら…?

    +14

    -0

  • 187. 匿名 2018/01/21(日) 10:02:32 

    みんな家電製品あるのいいなぁ…いや買わない私が悪いんだけどさw
    うちには冷蔵庫も洗濯機も電子レンジも炊飯器もないからまず食料を保存しておくのが無理なんだよね。
    今、家賃25000円の木造アパートにすんでるんだけどなんで家電製品買わないかって引っ越す時にお荷物になるのと置けるスペースがないんだよね。
    別に手作りできないわけじゃないけど、冷蔵庫がないから取り置きできないし、電子レンジがないから温められないし、結局カップラーメンとか近くのスーパーのお惣菜買って今は冬だから冷蔵庫無くてもなんとかなるけど…。
    でも一人だから一食ぬくぐらいへでもないんだけどね。
    ちなみに職業、売れないアラサー漫画家です。

    +14

    -3

  • 188. 匿名 2018/01/21(日) 11:37:57 

    >>187さん
    余計なお世話かもしれませんが小さくていいから冷蔵庫と電子レンジ持ってた方がいいですよ
    後々やっぱりあればよかったと思うし、電子レンジを持っていればご飯も炊けるし、蒸し料理とか色々レパートリーが増える
    冷蔵庫を持っていれば安い食材を買いだめして少しずつ食べることができるから外食せずに済むから食費浮くのではないでしょうか?
    おばちゃんからの本当に余計なお世話でしたm(._.)m

    +22

    -0

  • 189. 匿名 2018/01/21(日) 12:34:08 

    もやしとえのきをレンチンして、鶏ガラ、ニンニク、生姜で味付けしたのを作る。きのこも微妙に値上げしてきたね。

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2018/01/21(日) 14:48:15 

    >>111
    楽天スーパーポイントはEdyに移行できるよ!
    電子マネー「楽天Edy(ラクテンエディ)」 | 楽天スーパーポイントからEdyにチャージ
    電子マネー「楽天Edy(ラクテンエディ)」 | 楽天スーパーポイントからEdyにチャージpointcharge.edy.rakuten.co.jp

    楽天Edy株式会社が運営するプリペイド型電子マネー「楽天Edy(ラクテンエディ)」のオフィシャルサイト。お得なキャンペーン情報や、おサイフケータイ、Edyカードの使い方、Edyが使えるお店の情報などを掲載。ANAのマイルや楽天スーパーポイントがたまるお得な使い方...

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2018/01/21(日) 15:06:28 

    一人暮らし、支出が収入を上回りそうなので次の給料日から食費雑費込みで1万5千円でやりくりする予定です。
    今日はスーパーでレタス量り売りしていて、小さかったけど、100円で買えたから嬉しかったなぁ。

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2018/01/21(日) 18:18:17 

    皆さん食費は月いくらですか?

    久々に一人暮らしをしますが、前は一日1000円で月3万円、と思ってたのですけど、収入が下がってキツイので、食費も下げようと思っています。

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2018/01/22(月) 19:28:57 

    月末給料日。残金5500円(食費のみ)。
    本当に野菜が高い。
    近所のスーパーでは手が出ないので徒歩40分の産直に行ってきました。
    ちょっと小振りだけどキャベツ一玉160円、白菜一玉180円でゲット!
    朝の回転からすごく混んでました。

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード