-
1. 匿名 2018/11/13(火) 11:19:48
魚釣りが好きなので、魚をきれいにおろせるようになりたいです。みなさん、できますか?コツなどありましたら教えてください。
内蔵とか見ると「ぎぇぱぶぶぅばぅぼぇぇ」となります。どーすればいいでしょう。+43
-28
-
2. 匿名 2018/11/13(火) 11:20:21
慣れです+86
-4
-
3. 匿名 2018/11/13(火) 11:20:22
魚におろせますか?って何?+11
-43
-
4. 匿名 2018/11/13(火) 11:20:25
魚に?+7
-3
-
5. 匿名 2018/11/13(火) 11:20:28
トピタイ誤字ってるよ…+7
-6
-
6. 匿名 2018/11/13(火) 11:20:31
を じゃなくて?+8
-1
-
7. 匿名 2018/11/13(火) 11:20:34
魚に???+6
-2
-
8. 匿名 2018/11/13(火) 11:20:42
魚を、じゃなくて?+6
-2
-
9. 匿名 2018/11/13(火) 11:20:44
美味しい食べ物と思えば全然平気+6
-0
-
10. 匿名 2018/11/13(火) 11:20:45
トピタイ日本語でお願いします+14
-4
-
11. 匿名 2018/11/13(火) 11:20:50
主日本人じゃないな+11
-13
-
12. 匿名 2018/11/13(火) 11:20:55
数をこなして慣れる
そのうち捌けるようになる+33
-0
-
13. 匿名 2018/11/13(火) 11:21:03
「魚に」おろせませんが、「魚を」おろすのはできます。+6
-5
-
14. 匿名 2018/11/13(火) 11:21:06
おろせません。+140
-1
-
15. 匿名 2018/11/13(火) 11:21:12
意味不明+3
-4
-
16. 匿名 2018/11/13(火) 11:21:13
おろせません!+66
-2
-
17. 匿名 2018/11/13(火) 11:21:23
魚をさばくのは恐くて出来ません。
スーパーでサービスでやってもらえないですか?
やってくれる所ありますよ。
切り身で買うのはどうですか?+41
-6
-
18. 匿名 2018/11/13(火) 11:21:31
魚をきれいにおろせますか?+4
-2
-
19. 匿名 2018/11/13(火) 11:21:38
>>1
トピ画の破壊力よ+41
-1
-
20. 匿名 2018/11/13(火) 11:21:47
おろせません。料理教室って、こういう初歩の初歩から教えてくれるとこないかな?+12
-1
-
21. 匿名 2018/11/13(火) 11:21:47
運営もさぁ、分かってるならトピタイ直したれよ
性格悪いよ+82
-0
-
22. 匿名 2018/11/13(火) 11:22:03
家庭科の実習以来やってません。+4
-1
-
23. 匿名 2018/11/13(火) 11:22:11
>>19
さかなクンがジョジョw+22
-0
-
24. 匿名 2018/11/13(火) 11:22:12
トピ名直った!+33
-0
-
25. 匿名 2018/11/13(火) 11:22:16
グロいからとかじゃなくて技術がないのでおろせません
おろしたことない+16
-1
-
26. 匿名 2018/11/13(火) 11:22:25
魚をおろせますかに直ってる!+17
-0
-
27. 匿名 2018/11/13(火) 11:22:32
「魚に」包丁を振り「おろせますか」なのか?ならば、出来ない人は心優しいな。+3
-1
-
28. 匿名 2018/11/13(火) 11:22:32
+46
-1
-
29. 匿名 2018/11/13(火) 11:22:34
「ぎぇぱぶぶぅばぅぼぇぇ」って何?!+59
-2
-
30. 匿名 2018/11/13(火) 11:22:41
荷下ろす?できません。+0
-4
-
31. 匿名 2018/11/13(火) 11:22:49
ぬるぬるして滑る!軍手しても滑るし怖い!+3
-3
-
32. 匿名 2018/11/13(火) 11:22:54
トピタイ直ってるよ+8
-0
-
33. 匿名 2018/11/13(火) 11:22:55
旦那は港町出身で釣り好き、魚は全部処理してくれます。できる人がやればいい。+20
-2
-
34. 匿名 2018/11/13(火) 11:22:57
1匹で買う時は店員さんに言っておろして貰う+2
-1
-
35. 匿名 2018/11/13(火) 11:23:01
魚はおろせないよ
でも10年困った事もない+41
-1
-
36. 匿名 2018/11/13(火) 11:23:01
>>1
トピ画、どこから見つけてきたのw+7
-0
-
37. 匿名 2018/11/13(火) 11:23:14
>>22
えー!
今って家庭科で習うんだ、いいね!+13
-0
-
38. 匿名 2018/11/13(火) 11:23:21
スーパーの鮮魚売り場の人にお願いしています
+23
-0
-
39. 匿名 2018/11/13(火) 11:23:23
今日は寒々しい+0
-0
-
40. 匿名 2018/11/13(火) 11:23:42
切り身しか買ったことないわ+25
-2
-
41. 匿名 2018/11/13(火) 11:23:46
>>17
魚釣りが好きって言ってるから自分で釣った魚だよ+15
-0
-
42. 匿名 2018/11/13(火) 11:24:04
スゴい早くトピ名変わったね。誰がなおすの?トピ主?運営?+6
-0
-
43. 匿名 2018/11/13(火) 11:24:06
私も海釣り趣味だけど捌くのは難しい!結構硬いし道具何個も必要よ!+3
-2
-
44. 匿名 2018/11/13(火) 11:24:19
おろせません。
結婚して7年、それなりに料理はするけど魚下ろせなくても困らない(切り身を使う、スーパーのサービスを利用する)だから、たぶん今後もしない。+27
-4
-
45. 匿名 2018/11/13(火) 11:24:29
生きた魚が怖くて触れなかったのが
平気でさわれるようになり
大量に捌いてる内に慣れてきた
魚釣りが好きなら自然に慣れてくると思いますよ+7
-0
-
46. 匿名 2018/11/13(火) 11:24:59
下ろせないです。生臭い匂いや触った感触がどうしても無理で。+5
-1
-
47. 匿名 2018/11/13(火) 11:25:04
きまぐれクックは見てるけど
無理です+4
-0
-
48. 匿名 2018/11/13(火) 11:25:10
旦那でも上手におろせます+1
-0
-
49. 匿名 2018/11/13(火) 11:25:41
魚おろせるなんて職人くらいじゃないの?
おろせる人いるの?+0
-19
-
50. 匿名 2018/11/13(火) 11:25:46
ウナギやアナゴ、アンコウなど以外は基本的に構造同じなんで
一回覚えるとそんなに難しくないよ
よく切れる包丁あれば大丈夫+14
-0
-
51. 匿名 2018/11/13(火) 11:25:47
ユーチューブで魚捌いたりするやつ見まくってるけどできません+6
-0
-
52. 匿名 2018/11/13(火) 11:25:49
サンマしかやった事ない+2
-0
-
53. 匿名 2018/11/13(火) 11:26:02
>>42
トピ主は直せんよ
運営+6
-0
-
54. 匿名 2018/11/13(火) 11:26:16
ぎぇぱぶぶぅばぅぼぇぇ+7
-0
-
55. 匿名 2018/11/13(火) 11:26:30
見様見真似でおろしてます
ヒレ関係はハサミ使ったりして
三枚おろしの時は骨を包丁で感じながら捌くと骨に身が残りにくいかな~と思ってる(笑)+1
-0
-
56. 匿名 2018/11/13(火) 11:26:48
鱗とって頭落として包丁を中骨?に沿わせて捌く
刺身は皮も引く。鯵はゼイゴも削ぐ
YouTubeの動画観まくったらいいよ!分かりやすいし+1
-1
-
57. 匿名 2018/11/13(火) 11:27:12
YouTubeで探せばありますよ✨
3枚おろし で検索🔎
私も苦手でしたが上手く出来ました。
あとはよく切れる包丁を使うことで、身がボロボロになるのを防げます🐟+9
-0
-
58. 匿名 2018/11/13(火) 11:27:12
旦那が魚釣りが好きで、練習させてもらってます!
あじやさばなんかはおろすの楽しい!
鯛とかは鱗の量やばくて嫌になった…+4
-0
-
59. 匿名 2018/11/13(火) 11:27:13
鮮魚で働いてたから仕方なく出来るようになった。
別に出来なくてもいいよ。
鮮魚でサービスでやってくれるよ。+11
-0
-
60. 匿名 2018/11/13(火) 11:28:40
きまぐれクックさんを見ましょう+5
-1
-
61. 匿名 2018/11/13(火) 11:29:11
>>58それそれ!笑 鱗とりで何回とっても鯛は鱗でてくる!刺身にしようと思っても骨が気になってピンセットみたいな骨抜きで抜くけど鯛は苦労する+1
-0
-
62. 匿名 2018/11/13(火) 11:29:13
おろせるようになりたいと思って、試しに小さいイワシをやってみたけどボロボロになった。
食べるところが半分以下になってしまったよ。+4
-0
-
63. 匿名 2018/11/13(火) 11:29:24
一回やったけど、二度としたくない
鱗は飛び散るし、内臓も気持ち悪い、骨は硬いし刺さりそうだし。魚屋にまかせるべし!+5
-1
-
64. 匿名 2018/11/13(火) 11:29:36
旦那が離島出身で自分で釣りして捌ける人なんだけど、私ができないからとバカにしてくる
主婦のクセにできないの?できるようにならないとって
ホント、細かい男+7
-0
-
65. 匿名 2018/11/13(火) 11:31:08
>>60
きまぐれクックさん流行ってるん?
息子があればっかり観てる+4
-1
-
66. 匿名 2018/11/13(火) 11:31:18
youtubeで、さばけるちゃんねる見るといいよ
服部栄養専門学校が監修してるので解りやすいよ+2
-0
-
67. 匿名 2018/11/13(火) 11:31:33
このトピみて思い出した。二週間前にいただいた真鯛が冷凍庫に眠っている事を……まだいけますかね?+10
-0
-
68. 匿名 2018/11/13(火) 11:32:21
魚をさばくには10年修行が必要って聞いた
素人には無理なんだと思って諦めた+1
-2
-
69. 匿名 2018/11/13(火) 11:32:54
>>67いけるいける!解凍して塩焼きが美味しいよ+8
-0
-
70. 匿名 2018/11/13(火) 11:33:10
魚はさばけないけどイカなら何とか+1
-0
-
71. 匿名 2018/11/13(火) 11:33:55
イワシ一箱山盛り300円と売っていたけど、沢山のイワシ処理できないし、食べきれないし
と思って見ていたら、お店の人がこうやってさばくんだよ、と教えてくれたけど
店の人は手慣れているから簡単にできちゃうんだよね
慣れなんだけどさ、手が臭くなるし抵抗あるな+5
-0
-
72. 匿名 2018/11/13(火) 11:34:18
名古屋にいた時は生サンマが39円で売ってたから
よくお刺身にしてたー!
慣れだよね
イカは内臓を腐らせた事があるのでもう嫌だ+2
-0
-
73. 匿名 2018/11/13(火) 11:34:43
>>65
面白いよ〜。
さばいていくっっ!+5
-1
-
74. 匿名 2018/11/13(火) 11:34:52
いわしのお寿司美味しい!+0
-0
-
75. 匿名 2018/11/13(火) 11:35:56
ぬめりは水で洗えば落ちる
小さな魚は頭取って内臓取って3枚におろすだけ
大きな奴はカマも取って後は一緒
特殊な形じゃない限りほとんど一緒だよ+1
-0
-
76. 匿名 2018/11/13(火) 11:36:55
魚はおろすけど、エビがキモくて生は触れない…+2
-0
-
77. 匿名 2018/11/13(火) 11:38:04
>>75洗って捌いているうちにまたぬめぬめしてきて洗って捌いて洗っての繰り返しでぬめり嫌いでやめた+3
-0
-
78. 匿名 2018/11/13(火) 11:38:08
>>65
流行ってるかどうかは分からないけど
話し方とか、言い方とかがクセになる。
めちゃくちゃ昭和なザ台所!って感じのとこで捌いてて盛り付けとかも凄いよ+4
-0
-
79. 匿名 2018/11/13(火) 11:38:18
私も釣りが趣味で自分が釣った魚を捌くのにYoutubeで魚のおろし方を見て、何回も捌いてる内に3枚おろし出来るようになりました!
イカやタコも捌けるようになりました+1
-1
-
80. 匿名 2018/11/13(火) 11:38:43
魚を簡単に上手くさばくコツは
よく切れるよく研がれた包丁!
これはマジ+5
-0
-
81. 匿名 2018/11/13(火) 11:39:18
試した事あるけど包丁がボロいから汚くなる
研いでも鱗取るのとか無理だった+1
-0
-
82. 匿名 2018/11/13(火) 11:39:46
飲んべえなので、全部できます。
平目の5枚おろし、鯛の頭の骨も出刃で半分に切れます。めちゃめちゃ硬いから慣れないと無理。義父が釣り
好きなので、丸一匹を食べ尽くします‼️。刺身、あら煮、お吸い物。美味しいです。
+7
-1
-
83. 匿名 2018/11/13(火) 11:39:56
魚の鮮度は釣りだからクリアだとして
・釣ったあとの血抜き
・包丁の切れ味
・手を冷たくしておくか、魚用タオルを用意
とにかく冷たいうちに手早くやるに限る+5
-0
-
84. 匿名 2018/11/13(火) 11:40:17
親がやってたのを見てたので見様見真似でおろせます。上手くはないけど。+4
-0
-
85. 匿名 2018/11/13(火) 11:40:50
あじは初心者向けな気がする。うろこ少ないし小骨太いし。
骨にたくさん身がついちゃったらスプーンでこそげて味噌としそとしょうがでなめろう作るよ。+4
-0
-
86. 匿名 2018/11/13(火) 11:40:57
魚はさばけるけれど伊勢エビ貰った時には無理だった(笑)
内臓見るのが無理だとハラワタ取れないから誰かにお願いするほかないよね
魚釣りが好きなら、釣った瞬間に「どうしよう」ってなっちゃうね+1
-0
-
87. 匿名 2018/11/13(火) 11:40:59
>>76
エビ怖いよ
跳ねるからね
切られる寸前に命の危機を察するのか突然跳ねて暴れるからビビる+1
-0
-
88. 匿名 2018/11/13(火) 11:41:12
私も釣りするから捌けるようになった
最初に胸ビレの下から頭に向かって斜めに切り目いれて、次に頭を上から首の骨部分まで断ち切ったらあとは頭を引き抜くだけで内臓も一緒にとれるよ!
お腹開いて掻き出すより楽+4
-0
-
89. 匿名 2018/11/13(火) 11:41:15
旦那がきれいにおろす+2
-0
-
90. 匿名 2018/11/13(火) 11:42:28
トピ画やだ…
さかなクンは好きなんだけど+0
-0
-
91. 匿名 2018/11/13(火) 11:43:39
恥ずかしながらあじ、サバまで。
はまちクラスから上は魚屋さんの方でさばいてもらいます。+4
-0
-
92. 匿名 2018/11/13(火) 11:47:18
スーパーなんかだと鱗の引きがあまいから残ってたりすることあるし嫌だ、全て台無しになる。
もちろん自分でおろします。+2
-0
-
93. 匿名 2018/11/13(火) 11:48:00
さばけるのはさばけるけど、まな板に乗りきらないサイズになるとちょっとキモい。内蔵とかでかくて。+4
-0
-
94. 匿名 2018/11/13(火) 11:49:09
旦那が釣り好きだから1mくらいの大きさまでなら捌けるようになったよ!結婚前までは魚と目が合って怖かったんだけどね。大きい魚の方が捌きやすいよ。小さいのは少し失敗したら骨にかなり身が残って勿体ない。あと包丁は研いでからやらないと身がボロボロになる!!!!+5
-0
-
95. 匿名 2018/11/13(火) 11:52:37
>>62
小さいイワシは身も柔らかいしかえって難しいよ!
手開きした方が上手くいく
練習なら身がしっかりしたアジの方がいいかも+5
-0
-
96. 匿名 2018/11/13(火) 11:55:41
みんなすごいなぁ
私はどうしても魚触るのが苦手で克服できない・・・
内臓は平気なんだけど頭も鱗もヒレも箸でも触りたくないくらい苦手(泣)+1
-0
-
97. 匿名 2018/11/13(火) 11:57:03
生臭い匂いが落ちないのが嫌。+2
-0
-
98. 匿名 2018/11/13(火) 12:01:45
鯛くらいまでならおろせる。
内臓みてもなんとも思わない。
淡々と処理していくだけ。
いちいちオエーってなってたらサンマ10匹捌くのに時間かかる。
+2
-0
-
99. 匿名 2018/11/13(火) 12:02:16
さばけます。
さばけなかったけど、結婚が決まってから料理教室にかよって、出来るようになりました。
ちなみにおせちも習ったので作れるよ♪♪+1
-1
-
100. 匿名 2018/11/13(火) 12:03:19
秋刀魚くらいはいいけど、マグロとかは無理
+1
-0
-
101. 匿名 2018/11/13(火) 12:03:32
スーパーなどの完全に死んだ魚はおろせるけど、
生きてるのはやっぱりムリ。
先日TVで、1番おいしいのは「包丁で落とす」のではなく
「頭をゴキッと素手で折ってしめる」って言って、実際
生きてる魚の頭をボキッってやってて「ひえええぇぇぇ~!!」
つてなった。+4
-0
-
102. 匿名 2018/11/13(火) 12:10:35
あじしか出来ない…けど🔪の切れ味が悪いからお店でやって貰った方のが美味しいよ+0
-0
-
103. 匿名 2018/11/13(火) 12:14:31
>>76
わかります
焼く前のエビ グロテスク+1
-0
-
104. 匿名 2018/11/13(火) 12:14:38
鯵、鰯、秋刀魚
くらいの小さいのならできるよ。+0
-0
-
105. 匿名 2018/11/13(火) 12:15:23
昨日アジ三枚おろししました
アジの塩コショウ焼美味しかったです+0
-0
-
106. 匿名 2018/11/13(火) 12:16:29
小アジの南蛮漬けは スーパーで買ったのより美味しくできた。捌いて揚げて一晩冷ましてだから手間はかかりますが💦+1
-0
-
107. 匿名 2018/11/13(火) 12:24:04
>>37
昔世代だけど、昔だって習ったよ。+0
-0
-
108. 匿名 2018/11/13(火) 12:26:23
小魚からブリのような大きなものもおろせます。
親戚や近所から釣った魚をおろしていない状態で貰うので、さばけないと食べられない。+1
-0
-
109. 匿名 2018/11/13(火) 12:45:23
おろす以前に内臓で、ふじこ状態になるんだから、コツも何もないだろうに。魚屋なら、下ろしてもらえるけど 釣りはリリースしたら?
慣れだとは思うけど、内臓に拒絶反応出るんなら慣れるの難しいと思う。
コツは、骨と関節を感じながら包丁入れる事、力入れずに切れる部分ある+0
-1
-
110. 匿名 2018/11/13(火) 12:46:23
必要があればやるけど下手です
食べられればいい、と思ってます+0
-0
-
111. 匿名 2018/11/13(火) 12:52:32
私も最近釣りにはまってて最初はおろせなかったけどおろせるようになりました
最初はYouTubeみながらやってました
数こなせば綺麗におろせるようになりますよ!+1
-0
-
112. 匿名 2018/11/13(火) 13:00:52
おろせない。
てか、先週きりみ買ったら、寄生虫でてきたよー😭
画像撮ったけど見たい人いたら貼るからリクエストしてw+0
-1
-
113. 匿名 2018/11/13(火) 13:28:03
>>49
近所のクソ女
意識高い系の見栄っ張りの若い主婦
でも魚さばくのは得意
親がプロだから+0
-3
-
114. 匿名 2018/11/13(火) 13:28:47
気合い。
昔、馬鹿兄が30匹ぐらいのカサゴ釣ってきて
全部さばいたの思い出した…←食べきれないから、さばいたカサゴを近所にお裾分けした。+2
-1
-
115. 匿名 2018/11/13(火) 13:32:50
やっぱ慣れかな?友人に釣ったホッケ10匹貰って、開きにして干したらいいよって言われて、開きの仕方調べて、最初の3匹位は『ぎゃぁあああああ』って叫びながらやってたのに、後半は上達してた。数こなせば平気になるんだと思う+1
-0
-
116. 匿名 2018/11/13(火) 13:34:53
>>100
マグロはそもそも素人が釣るのも難しいのでは!?年末にマグロ釣りの特集やってる位だし+2
-0
-
117. 匿名 2018/11/13(火) 13:36:40
親戚が集まるときにイカ50杯分の刺身を切らされたけど、途中から職人気分になった。数こなせば上達する気がする+3
-0
-
118. 匿名 2018/11/13(火) 14:01:12
仕事でやってたからスーパーで売ってる物なら一通りおろせるよ
+2
-0
-
119. 匿名 2018/11/13(火) 14:24:20
魚屋で働いてるからおろせますよ。
魚の大きさが違うだけでおろし方は一緒なので、覚えてしまえば簡単です。
大名おろしとか色々あるけど、頭落として内臓取って中骨と身の間に包丁の刃を入れて身を片手で押さえながらゆっくりしっぽの方に動かす。
剥がれた身1枚と身と中骨と尻尾がついたの1枚計2枚で二枚おろし、逆も同じように身を剥がして身が2枚、尻尾ついた骨が残るのが3枚おろしです。+3
-0
-
120. 匿名 2018/11/13(火) 14:28:14
秘技⚡️適当おろし⚡️してるよー
本当はちゃんとしたやり方あんねんな
内臓みるのたのしい(´⊙ω⊙`)ゲボォってなりながらww+0
-0
-
121. 匿名 2018/11/13(火) 14:29:16
>>117
いいねぇ🦑🦑🦑🦑🦑🦑🦑🦑
イカおろすのたのしいよね〜+2
-0
-
122. 匿名 2018/11/13(火) 14:30:58
頭切るとき目が合うからキッチンペーパーで顔だけ隠してるよ🐟
和の流儀だなww+0
-0
-
123. 匿名 2018/11/13(火) 14:32:57
アジは丸ごと一匹買って家でさばきます
+0
-0
-
124. 匿名 2018/11/13(火) 14:33:21
>>80
だよね
おさしみとか特にそうでしょ?
+2
-0
-
125. 匿名 2018/11/13(火) 14:33:54
自然の恵み🌊+1
-0
-
126. 匿名 2018/11/13(火) 14:43:31
皆さん最近は本当にアニサキスが多いので、刺身で食べる際はくれぐれも慎重に、またはよく火を通して食べて下さいね
アニサキスは魚が捕獲されて死んだ後少しすると内臓から身に移動して行きます。
刺身で食べるなら身に移動する前の新鮮な魚にして下さい。
そして厚切りではなく、そぎ切りで面倒でも一切れ一切れ確認する事をお勧めします。+3
-0
-
127. 匿名 2018/11/13(火) 14:54:08
素人だけど普通におろせる。
ちょっと大変だったのは鮭。
鯛は慣れたら力使わずに捌けるようになりました、骨はハサミも使うけど。+2
-0
-
128. 匿名 2018/11/13(火) 15:21:36
旦那魚釣りが趣味だから、私が捌くよ。子供たちもできるようになった!+0
-0
-
129. 匿名 2018/11/13(火) 15:34:14
手が生臭くなるから嫌な人は、もしも生魚触っちゃったら、ハンドソープで洗うのはもちろんだけどキッチンのシンクを触るといいよ。ステンレスで匂いが消えるから。+1
-1
-
130. 匿名 2018/11/13(火) 15:43:20
ウロコとかもやだー+0
-0
-
131. 匿名 2018/11/13(火) 15:58:33
おろせる
散々出てるけど、内臓は処理は慣れよね。
あとウオノエ(タイノエ)とのご対面も。(微妙にグロいから検索気をつけて)
私は釣りはしないけど元々お刺身が好きで
魚屋で1尾買って自分でおろせばいつでも4割引!と気づいてやる気が出てね
どんどんできるようになった。初任給はMy柳刃の購入費だった。
一夜干しや粕漬けも始めて、最後には旦那が釣れた+3
-0
-
132. 匿名 2018/11/13(火) 16:01:33
父が釣りをするので出来るようになった。
高校生の頃初めてブリを捌いた。
それが最初だったから、辛かったけど、
ブリ以外は楽だと思った。
+1
-0
-
133. 匿名 2018/11/13(火) 16:57:31
そもそも魚があまり好きじゃないんだよな
たまーに鮭の切り身を買うくらい
食べるとしても焼き魚でまるごと
教養として必要だとは思うんだが+3
-0
-
134. 匿名 2018/11/13(火) 17:44:14
良い包丁を使うのが大事よね~
さばくのは好きだけど、ナマズはできなかった
来年挑戦する+0
-0
-
135. 匿名 2018/11/13(火) 18:06:49
今後もずっとさばき続けるかは別としてやり方として一応できるよって言えるようにはしておいた方がいいかもね+0
-0
-
136. 匿名 2018/11/13(火) 19:40:43
鯵ならさばけるけどその他は無理。+0
-0
-
137. 匿名 2018/11/13(火) 21:35:31
海の近くに住んでいるので、アジくらいまでの大きさならできるようになりました。
皆さん言われてる通り、最初は気持ち悪いけど、慣れれば大丈夫です!
捌きたての魚、おいしいですよ〜!アジフライとかも、冷凍のと比べると全然違います。がんばって!!+1
-0
-
138. 匿名 2018/11/13(火) 22:07:34
20年前に母が亡くなって、
「私、何もできない!魚もおろせない!」と不安になり、ベターホームの魚料理教室に通い、おろせるようになりました。
でも、やはり面倒臭くて、たまにしかおろさない。
さんまは楽だけど、鯵はゼイゴがトゲトゲしてて、骨が鋭いので、敬遠しがち。美味しいけどね。
習って良かったのは、イカの塩辛を手作りしたら、父がとても喜んだことかな。
+2
-0
-
139. 匿名 2018/11/13(火) 22:24:17
>>61
なんか無限に出てくる気がしてげんなりしちゃうw
昆布締めとかすると美味しいんだけどねw+1
-0
-
140. 匿名 2018/11/13(火) 22:29:46
荒木先生さかなクン描いたことあったんだね笑
それはそうと、秋刀魚の3枚おろし
鰯の手開き くらいなら出来るよ。
上手いか上手くないかは別として+1
-0
-
141. 匿名 2018/11/13(火) 22:52:49
聞いてください。。。
今私の申請したトピが立ってることに気が付きました!今ですよ!今!
遅くないですか???(´;ω;`)
みなさん、YouTubeで勉強されてるんですね。
私はどーも内臓が気持ち悪くて気持ち悪くて。。。
気合ですかね。。。+1
-0
-
142. 匿名 2018/11/13(火) 23:18:41
おろせるけど鱗の多い魚はおろしたくありません。あじとかさばならやります。+1
-0
-
143. 匿名 2018/11/13(火) 23:28:47
やればできるよ。
うちの息子、中1から海釣りに目覚めて、アジやイワシやサバ、ガシラとか釣って来るけど、釣った魚は自分でさばけ!って言ったら、楽しくて出来るようになったよ。
この間は、アコウを釣ってさばいてた。
大きい魚が捌きたいみたいで、魚売り場の鯛とかブリを買って欲しそうにしてるけど、一匹丸々いらないし、うちには出刃包丁はないから買わない。
よく切れる包丁は必須アイテム。
今はyoutubeとかでも捌き方見られるから、あとは慣れだと思う。
私も簡単な魚なら捌けるけど、ウロコ飛ぶのが嫌だ。あと、次の日が生ゴミの日ならいいんだけど、生ゴミの日の翌日とかにはさばくの嫌だなー
魚の内臓ってすごい匂いだよね
+2
-0
-
144. 匿名 2018/11/14(水) 00:52:54
>>76
海老は青い卵最初に見た時衝撃的すぎて卵捨てちゃった
あれ食べる部分って知らなかった
でもお店の料理であの青い卵の料理って出てこないよね?
身だけで+1
-0
-
145. 匿名 2018/11/14(水) 07:08:59
さばく時、まな板の上に新聞紙敷いてその上でさばいたら良いですよ。
内臓とかはそのまま新聞紙にくるんで捨てる。
+0
-0
-
146. 匿名 2018/11/14(水) 14:35:11
>>37
生物でやった解剖の授業を思い出しちゃう+0
-0
-
147. 匿名 2018/11/14(水) 14:37:18
>>108
海の近く?+0
-0
-
148. 匿名 2018/11/14(水) 14:38:57
>>143
鯛とか鰤も買ってあげてほしいな
中学生でそれは頼もしい!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する