ガールズちゃんねる

ある時から生理痛がひどくなった

91コメント2018/11/18(日) 23:54

  • 1. 匿名 2018/11/12(月) 22:38:00 

    24歳です。元々生理不順気味で、生理痛もそんなになかったのですが、
    最近ちゃんと毎月来るようになり、生理痛がいきなりひどくなりました。
    ひどいときは何故か吐きそうになるほどです。
    薬にも頼ることもなかったのに最近は常備してます。
    いきなり酷くなった方いますか?
    なんでなんですかね?

    +87

    -3

  • 2. 匿名 2018/11/12(月) 22:39:22 

    マイナス覚悟で言いますが、ピルを飲んでみては?かなり改善します。

    +102

    -5

  • 3. 匿名 2018/11/12(月) 22:39:47 

    ここで聞くより婦人科で診てもらったほうがいい

    +140

    -3

  • 4. 匿名 2018/11/12(月) 22:40:22 

    医療機関にかかりましょう。

    +57

    -2

  • 5. 匿名 2018/11/12(月) 22:40:23 

    病院いきな

    +34

    -5

  • 6. 匿名 2018/11/12(月) 22:40:32 

    年々ひどくなってる。
    おそらく内膜症だと思います。
    病院行ってないけど…。行かなきゃダメ?
    誰か背を押して!

    +196

    -2

  • 7. 匿名 2018/11/12(月) 22:41:10 

    内膜症や筋腫があるとだんだん酷くなってくる場合があるよ。
    筋腫と卵巣嚢腫の手術したけど内膜症もあるから生理痛は手術前と変わらない。
    主さんも病院に相談に行ってみては?

    +98

    -1

  • 8. 匿名 2018/11/12(月) 22:41:15 

    私なんか子供2人も産んでから、年々激痛だからね…
    子宮筋腫もあるし、もう生理いらないよ~

    +85

    -8

  • 9. 匿名 2018/11/12(月) 22:41:18 

    心配な位に酷くなったなら婦人科の医者に相談した方が良いかも

    +25

    -1

  • 10. 匿名 2018/11/12(月) 22:41:48 

    産後から酷くなった、なんなら今までなかった排卵痛もするように、、、
    2人目を産んだらどちらも更に酷くなったよ、、、。

    誰だよ、産後は生理が軽くなる!なんて言ってたやつは。

    +153

    -3

  • 11. 匿名 2018/11/12(月) 22:42:39 

    病院に行くのが1番だね❗️

    +25

    -3

  • 12. 匿名 2018/11/12(月) 22:43:04 

    若い時は生理痛なかったのに40代になって出てきた
    出産してないからかな
    その月によって違うけど、お腹痛い時もあれば
    頭痛の時もあるし、体中が風邪ひいた時みたいにダル重の時もある

    +106

    -1

  • 13. 匿名 2018/11/12(月) 22:43:49 

    ほら、気になるなら勇気だして明日婦人科行っておいで!

    +49

    -4

  • 14. 匿名 2018/11/12(月) 22:44:25 

    私も歳とともにひどくなってる。でもいい歳して未経験だから婦人科こわい…
    毎月ルナルナ通りに生理くるし、問題ないかなって思ってるけど…不安

    +29

    -1

  • 15. 匿名 2018/11/12(月) 22:44:29 

    内膜症か筋腫が出来たか
    まずは病院で検査を受けた方が良いと思う

    経験者より

    +56

    -2

  • 16. 匿名 2018/11/12(月) 22:44:40 

    出産したらひどくなったよー
    それまではほとんど無かったのに!

    +49

    -0

  • 17. 匿名 2018/11/12(月) 22:45:34 

    おいくつですか?

    +2

    -10

  • 18. 匿名 2018/11/12(月) 22:45:56 

    妊娠出産でホルモンバランスが崩れるからね
    軽くなる人もいるけど重くなる人もいる
    酷くなる前に検査したほうがいいよ

    +10

    -0

  • 19. 匿名 2018/11/12(月) 22:47:02 

    生理痛酷い人は、すぐに病院に行った方がいい。
    自分がどういう体質なのか、どういう状態に子宮がなっているのかを把握していたほうが、将来子供が欲しくなったときに後悔せずに済む。

    私はポリープ持ちだったけど、もしそれを知らなかったら、不妊治療ですら躊躇ってチャンスを逃してたかもしれなかった。

    +43

    -1

  • 20. 匿名 2018/11/12(月) 22:47:13 

    太ったら生理痛ひどくなった気がする。
    腹筋とか腰とかの筋肉量減ったからかな?

    +39

    -0

  • 21. 匿名 2018/11/12(月) 22:47:35 

    ここで相談してももうあがってます
    医者がいちばん

    +9

    -2

  • 22. 匿名 2018/11/12(月) 22:48:46 

    ある時から生理痛がひどくなった

    +24

    -2

  • 23. 匿名 2018/11/12(月) 22:48:51 

    >>17
    24歳って最初に書いてあるけど

    +18

    -0

  • 24. 匿名 2018/11/12(月) 22:48:56 

    病院行ったほうがいいと思います。10代だけど早期発見のため半年に1回婦人科検診してます

    +5

    -1

  • 25. 匿名 2018/11/12(月) 22:49:39 

    子宮筋腫が出来ているんじゃない?
    私も生理痛が酷くて婦人科に行ったら、筋腫が7個もできていたよ…

    +35

    -0

  • 26. 匿名 2018/11/12(月) 22:50:12 

    出産して酷くなった人は、子宮が大きくなったせいで収縮さようとするホルモンが強く出てしまうのかもね。素人の予想だけど…

    +5

    -5

  • 27. 匿名 2018/11/12(月) 22:51:21 

    私も歩けないくらいの生理痛が3ヶ月(3回)続きました。
    その後は耐えれる程度の痛みしかなかったんだけど、その2年後に10cmの腫瘍が2つもあって、緊急手術。
    もしかしたら子宮も取ることになるかもと言われました。
    万が一の事を考えて一度病院へ行ってください。
    毎回薬を飲んでる、手放せない方も。

    +46

    -0

  • 28. 匿名 2018/11/12(月) 22:51:39 

    私、それと全く同じ感じで生理不順がなくなった代わりに生理痛がひどくなって量も増えたなと思ってたらだんだん下腹ぽっこりになって病院行ったら子宮筋腫だったよ

    +11

    -0

  • 29. 匿名 2018/11/12(月) 22:53:32 

    早めに受診することを勧めます。
    アラフィフのおばちゃんより

    +27

    -0

  • 30. 匿名 2018/11/12(月) 22:53:59 

    私は加齢による筋力低下が原因だった 腹筋やったら治ったよ

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2018/11/12(月) 22:55:04 

    >>2 マイナス覚悟
    ホントに嫌だわ

    +0

    -17

  • 32. 匿名 2018/11/12(月) 22:55:13 

    生理不順もほっといたらだめだよ。
    結婚して子供が欲しくなっても、排卵がいつ起こるのかわからないから薬も飲むし、ホルモン注射だってしなきゃいけなくなるし。
    不妊治療で苦労してる人の多い事、多い事…

    +11

    -0

  • 33. 匿名 2018/11/12(月) 22:56:05 

    それ、リアルガチで子宮筋腫の可能性あるから病院行きな…
    よっぽどのことじゃなければ命まで危機にさらされる病気じゃないから、もう本当に明日にでも気軽な気持ちで。
    こども欲しいなら特に。

    +46

    -0

  • 34. 匿名 2018/11/12(月) 22:57:05 

    月経過多で重度貧血で抜け毛がハンパなく息切れが激しかった。原因は子宮筋腫で、もう子供産む用も無いので子宮ごと取ったらスッキリ爽快貧血治って抜け毛も凄い減ってモサモサ生えてきた。早く病院に行って下さい。

    +29

    -0

  • 35. 匿名 2018/11/12(月) 22:57:35 

    直接的な関係があるかは知らないけど、処女喪失してから突然重くなった
    それまでは生理痛なんか全然なくてすごい軽かったのに

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2018/11/12(月) 22:58:14 

    わたしの姉は、内膜症が酷くなって不妊になったよ。
    私も、生理痛酷いから、産婦人科行ったら内膜症だった。このままだと不妊になるって言われた。5年間ピルや漢方で治療して、今は妊娠できる体になった。早めに産婦人科行った方がいいよ。本当に。

    +22

    -0

  • 37. 匿名 2018/11/12(月) 22:58:36 

    皆さんおっしゃってますが、
    後悔しないようにまずは婦人科で見てもらうべきだと思います。

    私は内膜症持ちですが、
    内膜症で卵管が完全に閉塞してしまうなんて、
    病院で検査してもらうまで、知りもしませんでした。

    +36

    -0

  • 38. 匿名 2018/11/12(月) 22:58:37 

    >>6
    行かなきゃダメ!
    婦人科は怖いところじゃないよ。
    安心して相談してきて。

    +15

    -0

  • 39. 匿名 2018/11/12(月) 23:00:11 

    >>2
    簡単に言わない方がいい。
    きちんと医療機関で診察受けてから処方されるものだから。

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2018/11/12(月) 23:00:28 

    質問すみません
    陰部(毛が生えているところ)に小豆くらいのしこりがあるけど病院行った方がいいですか?痛みやかゆみはありません
    処女です
    婦人科は行ったことがないので不安です
    まずはかかりつけの皮膚科行こうと思ってるけどどうでしょうか?

    +11

    -0

  • 41. 匿名 2018/11/12(月) 23:01:22 

    私の場合は子宮筋腫だったよ。
    診てもらうのが一番だよ。

    +11

    -0

  • 42. 匿名 2018/11/12(月) 23:05:32 

    昔は生理でも体育の授業に普通に出ていたのに、どんどんひどくなって気がついたら痛み止めも効かず仕事もままならなくなりました。ただの生理痛だろうと放置していたら、5年後には毎日腹痛が続くようになって、病院に行ったら内膜症でした。

    +22

    -0

  • 43. 匿名 2018/11/12(月) 23:05:58 

    婦人科って行くの抵抗あるよね…。でも行った方が絶対いいよ。私も今年、意を決して婦人科行って子宮筋腫の治療してる。筋腫も放っておくとどんどん大きくなるしさ。大きくなったら取るにしても大変になるから早めに行くにこしたことはないよ^_^

    +17

    -0

  • 44. 匿名 2018/11/12(月) 23:06:07 

    小5の時に生理始まって小学生の時は痛くなかったのに中学生になって酷くなった。
    中学の時は学校でよく倒れてた。市販の痛み止めも全然効かなくて。婦人科にも行ったけど特に問題なし。
    ようやく市販の痛み止めで自分に合うのを見つけてから倒れなくなった。
    20代後半から生理1週間前から胸が張るようになってブラのサイズも変えないといけないくらいにパンパンになる。
    年齢と共に変わっていく事はあるよ。
    27才の時だったかな?子宮頸がん検診で卵巣嚢腫を発見。手術して、生理痛が楽になる~と思ったけど相変わらず痛み止めが必須。
    病気じゃなくても痛み止め処方してもらえたり、ピルとか相談できるから病院は行った方がいいよ。

    +11

    -1

  • 45. 匿名 2018/11/12(月) 23:06:13 

    産婦人科は妊婦さんがいるから行き辛いと思うから、
    婦人科だけの所でもいいよ!

    +28

    -0

  • 46. 匿名 2018/11/12(月) 23:06:14 

    私も生理痛が酷くなってきたから診てもらったら内膜症だった。行くのは勇気いるけど、絶対いったほうがいいよ。

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2018/11/12(月) 23:08:06 

    左下下腹部にチクチクした痛みと違和感がある
    右は全く痛くない
    ずっと左

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2018/11/12(月) 23:09:15 

    産婦人科に行った方がいいよ。

    私は子宮内膜症チョコレート嚢胞で、手術した。
    生理痛は酷かったよ。
    術後、一年で再発して今は低用量ピルを服用し経過観察。

    +8

    -2

  • 49. 匿名 2018/11/12(月) 23:12:34 

    性病の恐れはない?
    確率はすごく低いけど温泉とか公共機関のウォシュレットでうつる場合もあるらしいよ
    だから私は行かないしウォシュレット使わないけど学生じゃプールも強制だからね
    24歳じゃ学生じゃないだろうけど

    +1

    -1

  • 50. 匿名 2018/11/12(月) 23:13:33 

    女医さんのいる病院を調べて行ってください

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2018/11/12(月) 23:15:47 

    >>50
    女医はあたりハズレあるよ~。
    良い人は良かったけど、イライラしてたのか当たられた事あったもん。

    +20

    -0

  • 52. 匿名 2018/11/12(月) 23:18:25 

    出産してから生理痛が酷くなりました
    鎮痛剤飲まなくても耐えれたのに今は無理。動けない

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2018/11/12(月) 23:26:49 

    生理痛って1日だけひどいの?何日も?

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2018/11/12(月) 23:28:20 

    部活(運動部)引退してから生理痛が酷くなった。
    1日目は三回薬飲まないと耐えられない。
    今年の夏ぐらいから豆乳を飲むようにしたら生理痛が少し楽になった!!

    +1

    -2

  • 55. 匿名 2018/11/12(月) 23:28:21 

    >>50
    女性医師は自分の経験も加味したりして一概に良いとは言えない
    男性医師の方が客観的に診る傾向があるよ

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2018/11/12(月) 23:32:26 

    私は中学生の頃から生理痛が酷いんですが、
    極端に生理痛が酷くなるときって絶対血の塊?みたいなものが出る前なんですよね。
    そしてそれが出たら痛みがなくなるという。
    不正出血もたまになるからその都度病院に行って検査もするけど特に異常は見つからない。

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2018/11/12(月) 23:35:11 


    主さんと年齢の近い21歳です。
    私も最近生理痛が酷くなったな…と感じたので、意を決して婦人科を受診し、エコー写真?を撮って診てもらいました。

    検査の結果異常なしだったので、鉄分不足かな?と思い、サプリメントで鉄分を摂取するようにしたらかなり改善されました。

    まだ婦人科を受診されていないのであれば、とにかく一度受診されることをお勧めします!

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2018/11/12(月) 23:35:26 

    10代の頃から生理痛きつかったけど、30の時、親指の先程の子宮筋腫が出来てるって言われ、放置してた。33になったらここ一年程、生理が来ない月があったり、黒い不正出欠が続いたりするようになった。婦人科受診したら、筋腫が5㎝くらいになってると言われたけど、筋腫ってそんなに影響するのかね?

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2018/11/12(月) 23:36:02 

    生理の時に股が痛くなることがあるんだけどわかる人いる?
    ズキーンって動けなくなることもたまにある。
    肛門痛の股バージョンみたいな。

    +27

    -0

  • 60. 匿名 2018/11/12(月) 23:39:04 

    >>59
    しみるような痛み?ならわかるよ。

    +2

    -1

  • 61. 匿名 2018/11/12(月) 23:50:12 

    >>60
    しみるというよりズキーンとする感じかな。

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2018/11/12(月) 23:50:41 

    私もたまにツーン!とした痛み。整理中ではなくて生理直前。

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2018/11/12(月) 23:54:13 

    16で卵巣嚢腫になって手術してからかなー。
    量が半端なく多くて、ずるずると2ヶ月続いた時もあった。
    私も今24。子宮卵巣辺りや膣の痛みは年々増していくのに、月経の量が減ってる。ピーク時でも昼用で余裕なくらい。
    病院に行ってもいいのかな。

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2018/11/12(月) 23:55:51 

    病院行きなよー!

    あとは身体を温めたり、ナプキンを布やオーガニックコットンのものに替えてみると多少いいかもです。

    +3

    -1

  • 65. 匿名 2018/11/12(月) 23:56:25 

    私も酷い方で婦人科で診てもらったら子宮内は綺麗で癌も異常なし。とりあえず2種類の漢方を処方され飲んでます。特に排卵期がヤバすぎる。腸炎かってくらいお腹を下したりするので。少しでもいいから楽にならないかな。

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2018/11/12(月) 23:57:54 

    >>2
    簡単に勧めるのやめなよー!

    +2

    -1

  • 67. 匿名 2018/11/13(火) 00:11:45 

    小五からひどかった。
    学校休むくらい。
    痛いだけでなく、熱が出て鼻血も止まらなくて大変でした💦

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2018/11/13(火) 00:48:06 

    私は定期的にエッチしてると生理も順調になる。
    痛みも量も普通に戻った気がする。

    +3

    -1

  • 69. 匿名 2018/11/13(火) 00:54:21 

    婦人科で異常はないと言われたけど
    37なのに月経過多で毎回激痛です
    超吸収タンポンがひどい時は20分で
    溢れてきます
    どれくらいから減少してくるのかな…
    そろそろ治んないかな…

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2018/11/13(火) 01:26:26 

    19歳です。生理が来る度に生理痛が激しくなっています。病院に行ったほうが良いのかなとは思うのですが、産婦人科は内診のイメージがあるので怖くて行けないです…

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2018/11/13(火) 02:08:42 

    私も若いときにいきなり酷くなった
    最近そうでもなくなった
    久々に無痛のときとかもある
    何でだろうか
    湯船に浸かるようになって体が温まってるからか、もしくはちょうど良い体重になったからか

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2018/11/13(火) 02:10:55 

    71だけど
    ちなみに痛みは吐いたり気絶するほどで
    婦人科で健診を受けたけど異常なしだった
    婦人科に行ったことがない人は行った方がいいと思うけどね

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2018/11/13(火) 02:58:45 

    >>10え?本当ですか?私元々生理痛ひどくて、母もひどかったから遺伝だと思うって言われたけど、子供産んだら改善したから、母と同じなら子供産んだら良くなるかなと思っているから、ひどくなったと言うのは以外でした。職場の人達も子供生んで生理痛軽くなったって言ってたので。前は生理前の一週間痛みがあったのに、ここ二ヶ月痛みがないまま、生理痛始まる。痛いと思ったら来ていてびっくり。結婚して5年前と3年前病院で見て貰ったけど、異常なくてそれから行ってない。排卵してるか不安だったし以前より重くなったので。

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2018/11/13(火) 03:06:26 

    面倒くさいし怖いし敷居高いしで気は進まないだろうけど婦人科行った方が絶対に良い。
    私も今年初めて婦人検診受けて見つかったポリープ、勇気出して切除したらその月から生理痛がすっごく楽になった。
    あんな毎月無駄に苦しんで馬鹿みたい。もっと早く行けば良かった〜ってなったよ。
    切除も手術みたいなの想像して怯えてたけど全然違った。婦人検診の延長みたいな感じで気が付いたら終わってたし、痛みもなく普通に歩いて帰れた。

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2018/11/13(火) 03:10:29 

    ある時というのはないけど、年々ひどくなってます。最終的に吐いたのも数回あります。
    生理中もだけど、生理前もつらかったりします。イライラや鬱状態と精神的な方に来るので面倒です。
    病院で漢方薬出してもらって、それ飲んだ時は落ち着いたけど、血の量が増えて大変だったので、行くのやめちゃいました。

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2018/11/13(火) 03:12:23 

    どっちにしろ産婦人科は一度行った方がいいって事。異常がなかったとしても、一度検査してもらって先生に話聞いてもらうだけで気持ち的にも凄く楽になるよ。
    私は生理痛はそこまでなんだけど、デリケートゾーンで昔から触ると痛い所がある。それで彼氏とのセックスも結構拒否してしまってる。こないだ勇気出して産婦人科で見てもらったら傷とか異常はありませんでした。とりあえず先生に処方されたクリームを痛んだ時に塗るようにしてます。
    痛みが無くなり助かってます。

    +8

    -1

  • 77. 匿名 2018/11/13(火) 07:01:53 

    私も生理痛が年々酷くなってきているので、婦人科に行こうと思っているのですが、これって生理中に行った方がいいですか⁇
    生理じゃない日に行っても意味ないですか?

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2018/11/13(火) 07:19:23 

    トピズレかも、ごめんなさい。
    昨日の朝に少量出血、夕方にかけて赤い経血が出たので生理が来たと思い夜9時ごろにピルを飲み始めました。
    ピル服用は今回からです。
    ですが、それ以降、全く血が出ません。
    一昨日くらいから下腹部の痛みと腰痛もあったので生理だと思ったんですが、
    これ、ピル飲んではいけなかったんですかね。。
    めちゃくちゃ不安です。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2018/11/13(火) 07:53:08 

    私は高校から出産後もずっと生理痛酷い
    あまりにも辛くて婦人科で診てもらったけど異常ないみたい
    今までなかったのに急に酷くなるとやっぱり何か原因はあるかもしれないから、病院で診てもらうのが1番だと思う

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2018/11/13(火) 09:33:59 

    結婚してから、ひどくなりました。
    たまたまなのかもしれませんが
    ストレスが半端なかったからなのか…
    腺筋症と内膜症と言われました。
    ピル飲んでます。
    あまりかわりません。
    昨日から、お腹がパンパンに張って寝こんでます

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2018/11/13(火) 12:45:10 

    生理不順が治ってから酷くなりました。
    私の場合無排卵を治したこともあり、ピルの処方は断られました。

    この夏はクッソ暑いのにお腹にホッカイロ貼ってました。
    それで痛み紛れたから、ただただ体が冷えてるのかも・・・

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2018/11/13(火) 15:57:10 

    痛みがあるのなら受診したほうが良いと思います
    あとは、体を冷やさないとかバランス良く食べるとか、当たり前の事だけど大事だと思います

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2018/11/13(火) 16:44:51 

    初潮から生理痛が酷い。
    20ぐらいで内膜症発覚、20半ばで手術までギリいかないチョコレート嚢腫発覚。切らずに様子見。
    30代で生理後半にも痛みが腰などに出るようになり、内診してもらうも経過は平行線。
    ピルを初めて処方してもらいやっと生理痛から解放されると思ったが、生理痛だけは何も変化なし。チョコの増幅抑制と量の軽減だけのために飲んでる。
    初潮から痛かったから、もうそんな子宮なんだと諦めた。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2018/11/13(火) 19:57:45 

    生理痛が酷くなる、量が増える、普段と違う、と感じたらすぐ産婦人科へ。
    私は多発性子宮筋腫と卵巣嚢腫と内膜症がみつかり子宮と卵巣一つを摘出しました。

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2018/11/13(火) 20:45:41 

    >>84さん
    私も全く同じ症状を診断され、手術を迷っています
    術後体調はいかがですか?

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2018/11/13(火) 22:57:21 

    生理痛とかPMSとか、人と比べられないもんね。
    どのくらいが『普通』の痛さなのか、しんどさなのか。
    つわりもそうだけど。
    ネットで調べても確かな診断は出ない!
    自分がしんどいと思ったら、ちゃんと医者に調べてもらうこと!
    わたしはPMSでしんどいと思ってたら、全然違うウィルス感染症で、
    あやうく命落とすとこだったよ。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2018/11/13(火) 23:04:08 

    >>70
    初めては緊張するし怖いし恥ずかしいよね。
    でも大丈夫!みんなやってるから!
    先生だって、毎日何十人と仕事でみてるんだから、
    何も思われないよ。
    カーテンがあって、内診中は顔も見られないし。
    操縦席みたいな椅子で、自動でウィーンって動くからちょっと楽しいよ(笑)

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2018/11/13(火) 23:21:19 

    40過ぎて、過多月経が辛い。
    立った瞬間ドバッと出たりするので、外出が恐怖。
    脂汗が出て、倒れそうなほど排便痛もあったりするので今日、婦人科受診してきた。
    私の場合は子宮後屈(背中側に傾いている)が原因みたい。子宮内膜症はエコーでは見つからず。
    生理痛軽減のために、ピルやミレーナを薦められたけど、自分がコレステロール値高めなので、
    血栓が怖くてためらってる。とりあえず、しばらくは命の母Aと、エルペインで乗り切ってみる。
    今月の生理軽いといいな…。

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2018/11/15(木) 00:22:41 

    >>87さん
    >>70です。ご親切に返信とアドバイスありがとうございます。とても気持ちが楽になりました。
    操縦席の自動イスに座りに行く気持ちで受診してこようと思います。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2018/11/18(日) 23:37:01 

    >>85さん
    84です。
    術後は快適過ぎて、もっと早く手術すれば良かったと思いました。
    腹腔鏡手術だったので跡もありません。
    内膜症がひどく、子宮や腸がベタベタに癒着していたので剥がすのが大変だったようです。
    いいお医者様で頑張ってくれました。
    手術はしたほうが良いですよ。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2018/11/18(日) 23:54:33 

    >>85さん
    84です。
    術後は快適過ぎて、もっと早く手術すれば良かったと思いました。
    腹腔鏡手術だったので跡もありません。
    内膜症がひどく、子宮や腸がベタベタに癒着していたので剥がすのが大変だったようです。
    いいお医者様で頑張ってくれました。
    手術はしたほうが良いですよ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード