ガールズちゃんねる

人付き合いを続ける努力

46コメント2014/08/23(土) 01:30

  • 1. 匿名 2014/08/22(金) 09:22:54 

    皆さんは、人付き合いを続けるための努力はどうしてますか?
    毎日仕事で会う人と仲良くなってランチ行ったり買い物行ったりして充実しています。
    でも一方、転勤や引越しをしたりして離れた人とは思い出したようにLINEを送って、会いたいね〜なんて言いながら一年くらい会ってない状態。
    前は頻繁に飲みに行ったりしてたんですけどね。

    ふと考えるとそんな人が沢山増えてきてしまってます。

    皆さんはどういう風に努力されてますか?

    +23

    -2

  • 2. 匿名 2014/08/22(金) 09:23:54 

    努力はしません。

    +124

    -4

  • 3. 匿名 2014/08/22(金) 09:25:28 

    同じ趣味(アイドル)で仲良くなったはいいけど
    最近私はその趣味に飽きていて、趣味の話しかしない友人たちと会話するのがしんどい

    +25

    -1

  • 4. 匿名 2014/08/22(金) 09:25:33 

    1

    いや人付き合いなんてそんなもんでしょ

    +48

    -0

  • 5. 匿名 2014/08/22(金) 09:25:34 

    自然体でいます。
    深く考えません

    +57

    -0

  • 6. 匿名 2014/08/22(金) 09:26:15 

    気を使い何度かメールをしたりしますが、会いたいね!とメールしても結局会わない(笑)

    努力しないで自然体がいいと思います。
    自然にまかせとこうと(笑)

    +73

    -1

  • 7. 匿名 2014/08/22(金) 09:26:27 

    今後も付き合いたいと思う友達には、自分から連絡して、忙しくても半年に1度は会うようにしています。

    +20

    -0

  • 8. 匿名 2014/08/22(金) 09:26:28 

    結婚して子供生まれて、環境も変わると付き合い方も変わって当然。
    私は努力してまで付き合いを続けるものではないと思ってる。
    お互い無理しないでいられるから、ずっと友達でいられる。残る人は残るよ。

    +62

    -1

  • 9. 匿名 2014/08/22(金) 09:26:30 

    +5

    -1

  • 10. 匿名 2014/08/22(金) 09:26:40 

    結局ずっと仲良くしてるのは学生時代の友達だけだな
    職場の人とは仕事を離れたら付き合い無くなった
    それでも別に困らないからいい

    +31

    -1

  • 11. 匿名 2014/08/22(金) 09:26:41 

    +2

    -7

  • 12. 匿名 2014/08/22(金) 09:27:23 

    たまにメールし合う。
    年賀状は忘れない。
    結構喜んでくれる人が多いよ(o^^o)

    +7

    -0

  • 13. 匿名 2014/08/22(金) 09:27:56 

    付き合い保つために食事行ったり、そんな風に気を使うことはしない
    立場のある人なら人脈って大事だろうし分かるんだけど、一般人って無理してしなきゃいけないことあるかな??
    行きたい人と食事するし、行きたくなければ行かない
    疎遠になったらそれまでだし、縁があればどこかでまた繋がるんだよな

    +32

    -1

  • 14. 匿名 2014/08/22(金) 09:30:07 

    気にしすぎて体調が悪くなったので、それからは自然体でいることにしました。
    やっぱり気にしちゃう時ありますけど...

    +16

    -0

  • 15. 匿名 2014/08/22(金) 09:30:47 

    人付き合いは広く浅く

    +15

    -0

  • 16. 匿名 2014/08/22(金) 09:31:10 

    いらんこと言わないように気をつけてるぐらいかな。
    あんまり考え過ぎると疲れてしまうし。
    私も引っ越しして前の地域の友達と疎遠になりました。
    気にしてるだけで主はいい人だよ。

    +17

    -0

  • 17. 匿名 2014/08/22(金) 09:31:23 

    繋がり、自分から断ち切る!
    特に何も困らない

    +14

    -1

  • 18. 匿名 2014/08/22(金) 09:33:01 

    私も主さんのように努力してたけど、疲れてやめました。
    そしたら、本当の友達だけが残った。

    +23

    -0

  • 19. 匿名 2014/08/22(金) 09:33:30 

    深く考えない!無理しない!
    連絡してようがしてまいが仲がいい人は遊ぶ。
    気を使う仲の人はその程度だと思うよ。

    +11

    -0

  • 20. 匿名 2014/08/22(金) 09:33:57 

    いちいちストレスになるから極力関わりたくない。
    けど寂しくなって連絡してしまう

    変!

    +10

    -1

  • 21. 匿名 2014/08/22(金) 09:36:11 

    してない。昔から向こうから来ないと付き合いとかして来なかったし、離れて行っても
    気に入らなかったのね、と思うだけで追及して来なかった。人間に興味ないよねって言われたからなw ネット民はランダムな人とこうやって話すだけで楽だからやってる。面倒臭がりなだけかも。結婚はしたけどね。

    +9

    -1

  • 22. 匿名 2014/08/22(金) 09:36:46 

    大人になると人付き合いを続けるのも努力が必要だと思う。縁を切りたくない人とは細々でも連絡を取り続けないとすぐ疎遠になってしまう。
    でも大人になるとこの人とずっと付き合いを続けたいな~と思う人がなかなかいないんですよね……。

    +20

    -0

  • 23. 匿名 2014/08/22(金) 09:38:27 


    努力しないと保てない友情って
    きっとつらいよね。

    無理せずに、考えすぎずにね!

    +10

    -1

  • 24. 匿名 2014/08/22(金) 09:38:39 

    努力が必要な関係なんて疲れるからしない。

    何となくぎこちないのも相手に伝わるだろうからお互い気を使いあって疲れそう。

    +9

    -0

  • 25. 匿名 2014/08/22(金) 09:39:09 

    腹八分の付き合いを心がける

    確か美輪明宏さんの言葉だったかな?

    +18

    -0

  • 26. 匿名 2014/08/22(金) 09:40:23 

    人はそれぞれさまざまなんだ!自分と違う人を認める受け入れる度量が必要と年を重ねて思っています。

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2014/08/22(金) 09:41:57 


    イライラする姑との
    付き合い方が分からないというか
    みなさんは本音を言ったりしますか?
    それとも壁をつくって
    適当に流していますか?

    +1

    -1

  • 28. 匿名 2014/08/22(金) 09:44:59 

    努力し続けて
    ヘトヘトになり

    気がついたら
    酷い鬱病に成っていました。

    今は 通院の為の外出も困難です。

    +10

    -1

  • 29. 匿名 2014/08/22(金) 09:47:02 

    努力なんてする必要性無い
    さっさと切り捨てる

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2014/08/22(金) 09:47:07 

    就職や結婚したりとで学生時代仲良かった友人と離れ離れに。年に1、2度集まるんだけどいっつも流れで私が幹事に。

    私も結婚して交友関係狭まったし、会えば会ったで楽しいし、と頑張ってたけどだんだんみんなの予定を調整するのが大変になってきて。特に子持ち組は土日は家族と過ごしたいから平日の昼間にしてほしい、独身組は平日夜か土日しか無理とかみんな自分の都合ばかり。

    私は子なしのパート主婦だから忙しい人同士で予定合わせてくれたらその日に行くよ!って投げたら連絡来なくなった。

    たまーにそろそろみんなで集まりたいね!と暗に幹事やって!って仄めかすメール来るけどそれならあなたが幹事すればいーじゃん!って思ってしまって返事返せない。
    この人たちとの関係を続けるには自分ひとりが犠牲になる努力をしなきゃいけないのかと思ったらもうイイやってなってしまった。

    女の人は大変だよね。生活スタイルが否が応でも変わってしまうのだから。

    +19

    -1

  • 31. 匿名 2014/08/22(金) 09:47:30 

    震災後
    引っ越した先で

    酷い虐めにあいました。
    近所や地区の人達が怖くて恐くて

    もう どう努力したら良いか
    解りません

    +12

    -1

  • 32. 匿名 2014/08/22(金) 09:54:40 

    昔はとても仲良しだったけど、お互い結婚、子育てで全く会えなくなりました。

    なので、暑中見舞いや寒中見舞いのハガキでやりとりしてます。
    たまにはメールじゃなくて、手書きというのも気持ちが伝わってきて良いな~と思います。

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2014/08/22(金) 09:56:11 

    結婚して友達と頻繁に会ってる人ってすごいね!

    私面倒くさくてフットワーク軽くなりたいです

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2014/08/22(金) 09:58:04 

    努力してもしなくても続く人は続くし離れる人は離れる。
    自分と波長が合う人は自然と長続きするもんだと思います。
    無理は禁物です。疲れるような関係に努力する必要はないと思います。

    +18

    -0

  • 35. 匿名 2014/08/22(金) 09:58:21 

    去る者追わず、来る者拒まず。
    妥協する、期待しない。

    +9

    -1

  • 36. 匿名 2014/08/22(金) 09:59:42 

    何事も適当に(笑)

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2014/08/22(金) 10:06:13 

    自分や子供の年齢にもよりますよね。
    子供が小さい間は、頑張って、広く・浅く・トラブルにならないように…。
    中・高で部活の保護者会なんかあると、さらに気を使い…。

    しんどかったですが、まあそれなりに思い出もでき、楽しかった。

    今、子育て一段落して、当時の知り合いでこれからも仲良くしたいと思っているのは、ほんの数人。
    これでいいと思います。

    人生の折り返し?が近づいてきて、気の進まないお付き合いは時間がもったいない。
    転居したり、携帯のアドレス変えたりするたびに、お知らせする友人は、言葉は悪いけれど絞りました。

    ○○さん連絡つかないんだけど?
    引っ越したの知らせないなんて酷いよね?

    な~んて言われてるかもですが、気にしません。

    皆さん仰ってるように、努力しないと続かないお付き合いなんて、時間とお金がもったいない。
    そんなのは、親戚と町内会だけでいいと思っています。

    友人なんて数人いれば十分だと思います。

    「いつかは会いたいね」も社交辞令、会話の潤滑油みたいなもの。
    「きっともう会わないだろうね」なんて、言えませんよね。

    +8

    -1

  • 38. 匿名 2014/08/22(金) 10:11:08 

    努力して人付き合いしても疎遠になるときはなると思うけどなぁ。
    縁は大事だと思うけど努力するってのは違うような気もする。

    +7

    -1

  • 39. 匿名 2014/08/22(金) 10:42:37 

    遠くに住んでて、疎遠になりかけな友達に、こちらはメール位はするけど、相手発信では来ない。

    +4

    -1

  • 40. 匿名 2014/08/22(金) 10:51:34 

    あんまり努力してない(用がないとこちらから連絡しない)ので
    新しい知り合いはどんどん疎遠になります・・・
    学生時代からの友だち少数とは自然にしててもつながってるので、まあいいやって思ってます
    ふだん遊ぶ友だちとかいないから寂しいけど

    +3

    -1

  • 41. 匿名 2014/08/22(金) 11:23:32 

    努力はしない。
    幼稚園、小学校、ステージが変われば、それなりに、似た人と友達になれる。
    昔からの親友が数人いれば、別に何も思わない。

    +2

    -2

  • 42. 匿名 2014/08/22(金) 11:51:58 

    学生時代の友人とはもうほとんど会わず、
    仕事の同僚ともプライベートな付き合いはありませんね。
    あまり人と深く付き合いたいとも思いません。
    休日はゴロゴロしています。
    無理に付き合いをしようとすると、
    どんどん精神的に参ってきます。
    上にも書かれているとおり自然体がいいですね。

    +10

    -1

  • 43. 匿名 2014/08/22(金) 12:10:09 

    仲良くなり初めはつい、メールや電話し過ぎてしまいがちだけど、変に頑張り過ぎると疲れるしその関係も壊れがち。
    不思議と、気が合うなぁと感じる人は初対面で分かるし、頻繁に連絡しなくてもどちらともなく連絡しちゃうかな♪
    何故だか会いたくなるしね!
    でも、会う頻度は2~3カ月に1回だったりするかな(^-^)

    +5

    -1

  • 44. 匿名 2014/08/22(金) 12:48:44 

    小学生のころからの親友二人としかもう連絡取ってないわー
    めんどくさいから新しい友人はいらないかな。
    狭く深くの付き合いが自分には合ってる。

    トピ主みたいに友人多い人は
    エネルギッシュで羨ましいって思う!

    +1

    -1

  • 45. 匿名 2014/08/22(金) 16:54:44 

    自分から誘ったりメールしたり連絡しないほうだけど
    ずっと続けたい親友だけは自分から
    そろそろ会いたいんですけど・・って突然メールしたりする。
    ほかの人はめんどくさいから相手まかせにしてるので
    切れっちゃったらそれでいいやって思ってます。

    +3

    -1

  • 46. 匿名 2014/08/23(土) 01:30:54 

    人付き合いで悩んで自分から連絡するのを辞めたら
    誰からも連絡がなくて孤独でもっと病みました
    人としっかり繋がるの難しいです

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード