-
1. 匿名 2018/11/12(月) 08:39:38
出典:storage.tenki.jp
北海道で初雪観測なし 132年ぶりの遅さ(日直予報士 2018年11月11日) - 日本気象協会 tenki.jptenki.jp今日(11日)の道内は日本海側でぐずついた天気が続き、所々で弱い雨が降っています。 しかし、今シーズンは未だに北海道内の観測地点での「初雪」の観測がなく、記録的な雪の遅さとなっています。 11月上旬までに、北海道内のいずれの観測地点でも初雪の観測がされなかったのは、1886年以来、実に“132年ぶり"のこととなります。
現在、北海道内で初雪の観測をしているのは、稚内、旭川、札幌、網走、室蘭、函館、帯広、釧路の8地点ありますが、今シーズンはその8地点いずれも未だに初雪の観測がされていません。
「そのシーズンに北海道内の観測地点で最初に初雪が観測される日」が11月中旬以降となるのは、1886年以来132年ぶりになります。
+44
-1
-
2. 匿名 2018/11/12(月) 08:40:20
今年は異常!!!+197
-2
-
3. 匿名 2018/11/12(月) 08:40:51
11月も半ばなのに暖かい日が多いもんね。+288
-1
-
4. 匿名 2018/11/12(月) 08:41:00
ほぅ…+9
-3
-
5. 匿名 2018/11/12(月) 08:41:15
今年はエルニーニョで暖冬らしいね。+101
-1
-
6. 匿名 2018/11/12(月) 08:41:21
北海道の方からしたら降るのと降らないのどっちがいいのかな?
雪を商売にしてる方は困るんだろうけど、大雪も大変だよね。+168
-0
-
7. 匿名 2018/11/12(月) 08:41:23
ビックリ❄️☃️+9
-1
-
8. 匿名 2018/11/12(月) 08:41:39
地震に気を付けて+67
-3
-
9. 匿名 2018/11/12(月) 08:41:41
雪なんてなんの役にも立たないから消えて欲しい+30
-13
-
10. 匿名 2018/11/12(月) 08:41:48
今週は雪降るってさ寒いらしいし+32
-1
-
11. 匿名 2018/11/12(月) 08:41:55
雪を喜ぶのはスキーやボードする人位。
今年は降らなくていいよ。+150
-10
-
12. 匿名 2018/11/12(月) 08:42:26
猫は喜ぶらしよ+17
-1
-
13. 匿名 2018/11/12(月) 08:42:34
異常気象だとしても暖冬の方がありがたい…+196
-2
-
14. 匿名 2018/11/12(月) 08:42:46
東北だけど庭に小松菜の種を植えたら芽が出た
この時期は温度が低くて発芽しないと思ってた
やっぱり暖かいんだね+14
-0
-
15. 匿名 2018/11/12(月) 08:42:48
やっぱりエルニーニョの影響?【天気】この先1カ月「かなり暖かい」エルニーニョ効果か?コートの出番はいつgirlschannel.net【天気】この先1カ月「かなり暖かい」エルニーニョ効果か?コートの出番はいつ 北〜東日本の太平洋側は晴れの日が多くなるが、西日本太平洋側と沖縄・奄美地方では前線や湿った気流の影響を受けやすく、晴れの日が少なくなる。平均気温は1カ月を通じて列島全体の広...
+9
-0
-
16. 匿名 2018/11/12(月) 08:42:51
暖冬の年はうちの地域雪が多くなるから嫌だなー。
寒いのも嫌だけど。+8
-0
-
17. 匿名 2018/11/12(月) 08:44:02
暑かったり寒かったり、最近の気候はも~よくわからん!!!
ついでに私も、何着たらいいかも~よくわからん!!!+87
-0
-
18. 匿名 2018/11/12(月) 08:44:32
今年は本当に異常
これで冬が寒くて雪が多かったとしたら地球滅亡が近いと思ってしまう+25
-3
-
19. 匿名 2018/11/12(月) 08:44:42
灯油高いから暖冬のままがいい。
この時期にストーブほぼつけずに過ごせるなんてほんと助かる。+162
-1
-
20. 匿名 2018/11/12(月) 08:45:28
札幌ですが、ニュースにすること?
テレビでもずっと雪が降らないって言ってるけど、
どうせ降るんだし。
どうせ積もるんだし。
いつ降ってもいいじゃん。
冬に雪が降らなかったらニュースにすればいいよ。
+72
-21
-
21. 匿名 2018/11/12(月) 08:45:42
40年くらい前にクリスマスまで雪が降らなくてスニーカーで通学した記憶あるけどなぁ?
昨日タイヤ交換しました。+19
-0
-
22. 匿名 2018/11/12(月) 08:46:05
今日は寒いね。
昨日なんてポカポカ陽気で、ロンT一枚で過ごせたのに+9
-0
-
23. 匿名 2018/11/12(月) 08:46:38
>>22
急にガタッと寒くなったね+6
-0
-
24. 匿名 2018/11/12(月) 08:48:28
>>14
うちも日本海側上の方だけど、子供がばら撒いたひまわりが発芽してた
冬にひまわり見られるかな+5
-0
-
25. 匿名 2018/11/12(月) 08:49:42
どうせ一気に積もるでしょ
雪かき大嫌い+83
-0
-
26. 匿名 2018/11/12(月) 08:49:43
本当今年は暖かい日が多い気がする。
でも雪がないと風が冷たくて余計寒いから、早く雪が積もってくれる方がいい。+4
-0
-
27. 匿名 2018/11/12(月) 08:50:59
北海道の日高地方で雪少ない地域だけどスタッドレス新しく買ったからならすためにもうタイヤ交換したよー
+16
-1
-
28. 匿名 2018/11/12(月) 08:52:32
でも130年ぶりっていうのはなんか怖い
何らかの異常が起きてるんだと思う+106
-1
-
29. 匿名 2018/11/12(月) 08:53:27
これは見逃せないでしょ
怖い+21
-1
-
30. 匿名 2018/11/12(月) 08:53:37
雪は大嫌いだけどタイヤ換えちゃったし、降るなら早く降ってほしい。
あんまりコンクリートの上走りたくない+12
-4
-
31. 匿名 2018/11/12(月) 08:54:35
1世紀ぶりって相当すごくない??
なんでなのか気になる+35
-0
-
32. 匿名 2018/11/12(月) 08:56:10
熊本だけど
まだ扇風機つけてる
日中は暑いもん
11月に扇風機つけてるの初めてw+53
-4
-
33. 匿名 2018/11/12(月) 08:56:22
火山噴火の兆候とかではないよね?+6
-0
-
34. 匿名 2018/11/12(月) 08:56:28
海産物が異常にとれたり、逆にゼロだったりするんだよね。海もすごく影響うけている。+34
-0
-
35. 匿名 2018/11/12(月) 08:59:16
異常気象なのであまりよくない状況なのはわかってるけど
でも雪が少ないとすごい楽
雪かきいらないし雪害で交通機能が麻痺したりもないし+42
-0
-
36. 匿名 2018/11/12(月) 08:59:58
>>6
自転車使えなくなるので降らないほうがいいのですが、ドカッと一気に降られるのは困りますかね…。
+8
-0
-
37. 匿名 2018/11/12(月) 09:00:39
>>6
車の運転がこわいので降らない方が嬉しいです。
今年は灯油も高いらしいしお金かかるなー(ToT)+37
-0
-
38. 匿名 2018/11/12(月) 09:02:25
>>34
ゼロとかは困るね。+0
-0
-
39. 匿名 2018/11/12(月) 09:03:39
雪が降らないのは寂しいけど降らなければいいのにと思ってる+6
-0
-
40. 匿名 2018/11/12(月) 09:04:06
ずっと降らないでほしい
今年2月のドカ雪には本当に参ったから+41
-0
-
41. 匿名 2018/11/12(月) 09:04:58
>>27
私も新しく買ったので早めにタイヤ交換しました!
ホイール組み換えで6000円近くかかった(*_*)
+5
-1
-
42. 匿名 2018/11/12(月) 09:05:15
北海道ではない雪国生まれですが、何年も前から雪が降っても翌日晴れて全部溶けるって天候になってます。+20
-0
-
43. 匿名 2018/11/12(月) 09:06:28
雪道の運転怖いからこのまま降らなくていいよ+15
-0
-
44. 匿名 2018/11/12(月) 09:07:54
大きめ地震の前の年は、すごい暑いとか聞くしなんか不気味だよね
南海トラフトピで色々見て怖かったとこにこのニュース…+39
-2
-
45. 匿名 2018/11/12(月) 09:08:14
それでも地震で指南されてるかたもいるだろうし、暖房器具でみんなが全員暖まれるのはむずかしいだろうから
寒くするの遅くするね!ってご加護だと思いたい
なんせ日本には天照の神様がいるんだから
そう思わないとやってられない+3
-0
-
46. 匿名 2018/11/12(月) 09:11:28
132年前から観測してたのがすごい。+34
-1
-
47. 匿名 2018/11/12(月) 09:11:51
>>41
スタッドレスタイヤってピンキリだから選ぶのも迷うよね。
私はホイルとタイヤのセットで6万の買いました。
トピズレだけど雪が降る地域の人ってどれくらくの値段の買ってるのかな?
あまり安いとタイヤの性能とか不安だよね+7
-0
-
48. 匿名 2018/11/12(月) 09:12:05
これで冬の間ずっと雪が少なければありがたいけど、
まとめて一気にこられると怖いんだよな
たまには冬を楽に過ごしたいけど、どうなるんだろう+23
-0
-
49. 匿名 2018/11/12(月) 09:23:11
やっぱり…
去年、9月でも寒かった気がするもん。
おかしいよね、今年+6
-1
-
50. 匿名 2018/11/12(月) 09:26:06
かなり前に雪虫は飛んでたのよ。
見た途端みんなでガッカリしたのに2週間経っても降らなかったな~+28
-0
-
51. 匿名 2018/11/12(月) 09:27:26
たまには暖冬が良いなと思うけど123年ぶりと聞くと異常気象なの!?と思って少し怖くなる。。+8
-0
-
52. 匿名 2018/11/12(月) 09:29:01
昨日まで昼間は半袖いけた+4
-3
-
53. 匿名 2018/11/12(月) 09:29:29
大きな震災来そう+14
-5
-
54. 匿名 2018/11/12(月) 09:34:29
ドカ雪の時、出勤時間2時間前に家出たのに3時間遅刻した。本当参りました。+6
-0
-
55. 匿名 2018/11/12(月) 09:35:09
初雪が遅いから、雪が少ないわけじゃないのがつらいところ。
雪ってほんと毎年帳尻合わせるから、ある月にドカーンとくると心折れる…。
この暖冬が、何かの前触れじゃないことを強く祈るばかりです。+37
-0
-
56. 匿名 2018/11/12(月) 09:41:08
>>52すみません!指が当たってマイナス押してしまいました。
熊本だけど昨日まで昼間は半袖で良かった。
部屋の窓全開で半袖でいても掃除したりすると暑かったのに、今日は雨も降ってめちゃくちゃ寒い。+3
-1
-
57. 匿名 2018/11/12(月) 09:43:15
山梨や富士山は雪降ったけどね。
白いし
+0
-0
-
58. 匿名 2018/11/12(月) 09:43:44
静岡だけど、昼間暑くて半袖の人もいるよ
+0
-0
-
59. 匿名 2018/11/12(月) 09:44:13
雪少ないのは色々と助かるよ!
ほんと雪なんてもういらない!豪雪地の辛さ半端ない+9
-0
-
60. 匿名 2018/11/12(月) 09:45:57
道民です
今アラフォーの私が子供の頃に一度だけ
積雪のないクリスマスがあった
(初雪は観測されてたけど)
その年も今年は異常だねって大人が言ってたけど
あの年よりも暖かいって事だよね
びっくり+11
-0
-
61. 匿名 2018/11/12(月) 09:46:36
日月神示の預言に、
冬に桜が咲くようになったら、いよいよの正念場と書かれてる。
大災害がきて、わやになってる間に核攻撃なのか
ロシアから攻められるらしい。
北朝鮮なのかも+2
-7
-
62. 匿名 2018/11/12(月) 09:48:28
トラフが2020年までに来るというのと何か関係があるのかな??
備蓄必須だね!+19
-0
-
63. 匿名 2018/11/12(月) 09:50:09
日月神示、ぜひ読んでください。
日本のこれからの災害や、戦争、そして
生き方のこと書かれています。
ぜひ、腹に入れてください。+4
-7
-
64. 匿名 2018/11/12(月) 10:16:05
被災された人達には朗報だと思うんだけど+3
-0
-
65. 匿名 2018/11/12(月) 10:17:13
南九州住まいだけど、昨日は暑くて昼は半袖だったよ。
+1
-0
-
66. 匿名 2018/11/12(月) 10:29:38
この間初雪観測のニュース見ましたが、どこだったんだろ。先月一時期寒くなった時の話ですが。+0
-0
-
67. 匿名 2018/11/12(月) 10:30:30
10月中にみぞれ降ったけど、雪はまだ。
年末に雪が積もっていない、という事はあっても、11月まで初雪が無いのは初めて。
初雪がどっさり積もってそのまま根雪のパターンじゃないかと怯えている。+5
-0
-
68. 匿名 2018/11/12(月) 10:33:51
>>47
新品を買うのであればメーカーや値段あまり関係ない。
豪雪地帯だけど、いつもオートバックスの一番安いの。
+1
-2
-
69. 匿名 2018/11/12(月) 10:45:01
札幌だけど去年は10月の末くらいに初雪だったよ!
今年はまだ日中は温かいしパンプスで足出して歩けるくらい!コートも暑い!!小学生なんてみんな薄着だよ!!タイヤも変えたのにいつ降るん!?って感じ。
+8
-0
-
70. 匿名 2018/11/12(月) 11:17:56
最近は北海道も地震が多いし異常気象。+1
-0
-
71. 匿名 2018/11/12(月) 11:25:47
釧路だけど、今日、快晴であったかい☀️
洗濯物も乾くよ~+2
-0
-
72. 匿名 2018/11/12(月) 11:55:37
大震災の前年は暑いんだよね。
阪神淡路大震災の前年1994年に記録した観測史上最高猛暑をさらに超えたのが、2010年。東日本大震災の前年。
来年が怖いよ。+8
-0
-
73. 匿名 2018/11/12(月) 12:31:18
ほんと、降らないね
昨日は雨降ったけどおとついはベランダに洗濯物干しちゃったよ
雪が遅いのはいいけど、降ったと思ったらいきなり根雪になっちゃいそうだよね
根雪になるまでのべちゃべちゃ道路が苦手だからいきなり根雪っていいんだけど+2
-0
-
74. 匿名 2018/11/12(月) 13:17:19
四年前は大雪だったのに。
今年は夏暑かったから、冬も暖かいのかな?+1
-0
-
75. 匿名 2018/11/12(月) 13:31:09
2020年までに巨大地震の説が濃くなってきた予感+0
-2
-
76. 匿名 2018/11/12(月) 14:48:22
このトピ、道民以外は興味ないよね
しかたがないけどコメントすくなくてさびしいねえ
今朝ちらっと雪っぽいのが舞ってた気がするけど
そこまで寒くはなかったよね
なにかの見間違いだったのかな+3
-1
-
77. 匿名 2018/11/12(月) 15:55:18
変に暖かくてなんか怖いなとは思うけど
雪がないのはありがたいよ
タイヤ交換まだしてないけどみなさんはもうしましたか?+2
-0
-
78. 匿名 2018/11/12(月) 16:01:30
>>77
10月中にしちゃった
しかも高速走っちゃったよ
+2
-1
-
79. 匿名 2018/11/12(月) 16:02:20
>>47
個人の感想ですが私はBSしか使えません。
ヨコ〇マはカーブに弱すぎ、ダン〇ップは信号待ちで発進するとき滑る滑る…
安い海外製品は話にならないし…
高いからとBSは毛嫌いしていたけどはいてみたら何でもっと早く買わなかったのかと感動すらしました!笑
道東住みなので寒いし雪も多いのでケチったらダメだなと思いました
ステマみたいになりましたがあくまで個人の感想なのでm(_ _)m+3
-0
-
80. 匿名 2018/11/12(月) 19:11:02
猛暑の年は極寒になるって言ったやつ誰だよ?
ネガティブな気分になってたじゃん!+2
-0
-
81. 匿名 2018/11/12(月) 22:57:47
今年大雪情報開あったかカメムシ大量発生するかなと思ったけど、そんなに出てこなかった。
雪降らないで欲しい、雪かきも雪トラブルも面倒くさい+1
-1
-
82. 匿名 2018/11/13(火) 16:34:53
南関東在住、つい最近クーラーつけてたしTシャツもまだ着れたし、
今年はおかしい。+2
-0
-
83. 匿名 2018/11/14(水) 08:02:04
おはよう
今、白いの降ってる!初雪かな…@旭川+1
-0
-
84. 匿名 2018/11/14(水) 19:23:46
まだ余震くるのか、、+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する