-
1. 匿名 2018/11/11(日) 22:26:05
12月に九州から2泊で大阪に行きます!
自分用、家族用のお土産でおすすめ教えてください!
ジャンルは問いませんが、スイーツが好きです!+115
-1
-
2. 匿名 2018/11/11(日) 22:26:54
551の豚まん+733
-26
-
3. 匿名 2018/11/11(日) 22:26:54
たこ焼き+16
-12
-
4. 匿名 2018/11/11(日) 22:27:46
りくろーおじさんのチーズケーキ!+692
-84
-
5. 匿名 2018/11/11(日) 22:27:50
551トピ+91
-7
-
6. 匿名 2018/11/11(日) 22:28:04
551の蓬莱「豚まん」!
おいしいよ😊
+408
-10
-
7. 匿名 2018/11/11(日) 22:28:05
みるく饅頭 月化粧なんて
どうでしょうか
優しい甘さで美味しいですよ+131
-80
-
8. 匿名 2018/11/11(日) 22:28:23
+574
-57
-
9. 匿名 2018/11/11(日) 22:28:48
御座候+232
-13
-
10. 匿名 2018/11/11(日) 22:29:19
みたらし小餅+158
-11
-
11. 匿名 2018/11/11(日) 22:29:31
堂島ロール+24
-76
-
12. 匿名 2018/11/11(日) 22:29:33
これ美味しいですよ!+369
-15
-
13. 匿名 2018/11/11(日) 22:29:34
バトンドール+118
-5
-
14. 匿名 2018/11/11(日) 22:29:48
グランカルビー+99
-11
-
15. 匿名 2018/11/11(日) 22:29:56
+125
-3
-
16. 匿名 2018/11/11(日) 22:30:02
クロワッサン+3
-1
-
17. 匿名 2018/11/11(日) 22:30:03
ええもんちい
黒豆の入ったマドレーヌ
生クリームの風味がしっかりあるし、もちもちの黒豆がうまい+212
-6
-
18. 匿名 2018/11/11(日) 22:30:14
バトンドール+33
-3
-
19. 匿名 2018/11/11(日) 22:30:38
タネビッツ+7
-1
-
20. 匿名 2018/11/11(日) 22:31:01
呼吸チョコ
アーモンドが香ばしいし、チョコも軽いけど旨味がしっかりしてて美味しい+131
-15
-
21. 匿名 2018/11/11(日) 22:31:45
大阪かすたぁど+40
-70
-
22. 匿名 2018/11/11(日) 22:32:32
デパ地下の塩昆布!
大好きで いつもまとめ買いしてる。
神宗というブランドが本当に美味しかった!
塩昆布が 絶品!お高いけどね。
おぼろ昆布やふりかけもあったような…
あと 大阪ではなくて京都だけど
ちりめん山椒!!
震える美味しさ!
+223
-5
-
23. 匿名 2018/11/11(日) 22:32:43
グランカルビーは、阪急梅田店にしか売ってないよ。お高いけども、美味しいよ!+155
-3
-
24. 匿名 2018/11/11(日) 22:33:34
りくろーおじさんのサクパイ(140円)
日持ちしないから自分用に+185
-3
-
25. 匿名 2018/11/11(日) 22:34:24
出た~! 鶏柄のマカロン!!
大阪のオバちゃんっぽい (^^;+20
-180
-
26. 匿名 2018/11/11(日) 22:34:35
りくろー美味しいけど生菓子はお土産には不向きじゃない?
ちょっと前だけど、私はカルビーのポテチとかポッキーの阪急梅田限定でちょっと高級志向系で販売されてるやつが他府県の人に喜ばれたよ。
今は大阪以外でも売ってるのかな??
情報曖昧でごめん。+206
-4
-
27. 匿名 2018/11/11(日) 22:34:35
+44
-26
-
28. 匿名 2018/11/11(日) 22:35:45
>>4
なんとなーく物足りない味なんだけど美味しいよね。+56
-12
-
29. 匿名 2018/11/11(日) 22:36:07
阪神の地下で売ってる 虎🐯柄のパッケージの
どら焼きは 大ウケしました。
阪神タイガースのお膝元のせいか
阪神百貨店は 虎柄の 話のネタになりそうな
お土産がたくさありましたよ。+120
-6
-
30. 匿名 2018/11/11(日) 22:36:35
どら焼きに甘い豆がいっぱい入ったの、何だっけ?
美味しかったよ+9
-5
-
31. 匿名 2018/11/11(日) 22:36:51
伊丹空港にある作りたてみたらし団子。美味しい!+44
-0
-
32. 匿名 2018/11/11(日) 22:37:19
マダムシンコのブリュレバウム+3
-88
-
33. 匿名 2018/11/11(日) 22:38:01
>>22
神宗って今も開店前に並ばないと買えないの?+7
-17
-
34. 匿名 2018/11/11(日) 22:38:18
やっぱり551+88
-3
-
35. 匿名 2018/11/11(日) 22:39:21
551蓬莱の肉まんも美味しいけど、中華ちまきも旨い
お肉が臭くないし、味付けもちょうど良い+163
-1
-
36. 匿名 2018/11/11(日) 22:39:48
大阪堺 小島屋の けし餅
+203
-2
-
37. 匿名 2018/11/11(日) 22:39:56
>>11
福岡にもある+8
-5
-
38. 匿名 2018/11/11(日) 22:40:05
>>25
鶏柄?+55
-2
-
39. 匿名 2018/11/11(日) 22:41:18
お勧め(*^_^*)+27
-75
-
40. 匿名 2018/11/11(日) 22:41:27
亀田製菓のハッピーターン、大阪の阪急百貨店には、限定リッチシリーズがあります。抹茶やら和三盆やらカマンベールチーズなんかですが、おススメです。+104
-10
-
41. 匿名 2018/11/11(日) 22:41:32
今年関東から関西に旅行したんですが、バトンドールとええもんちいは美味しかったよ!
あとがるちゃんで知ったのですが、りくろーおじさんのチーズケーキは出来立てを買って、すぐにホテルに戻って温かいうちに食べるのが良い、との事でその通りにしました。こちらも美味しかったなー。+173
-1
-
42. 匿名 2018/11/11(日) 22:42:18
堂島ロールとマダムシンコはないな!+341
-7
-
43. 匿名 2018/11/11(日) 22:42:23
面白い恋人+11
-9
-
44. 匿名 2018/11/11(日) 22:42:53
551しか思いつかいない。豚まんも美味しいけどシュウマイも美味しいよーー+161
-5
-
45. 匿名 2018/11/11(日) 22:43:07
>>33
誰も並んでいませんでした。
普通に 買えます。
クリアファイルみたいなのに入った
塩昆布…
\(^^)/また 食べたいな。
本当に異次元の美味しさだった。+61
-3
-
46. 匿名 2018/11/11(日) 22:43:43
>>30
茜丸五色どら焼き?+33
-5
-
47. 匿名 2018/11/11(日) 22:43:56
>>30茜丸?+92
-11
-
48. 匿名 2018/11/11(日) 22:45:07
>>43面白い恋人 www
あれ 最高🎉+4
-14
-
49. 匿名 2018/11/11(日) 22:45:39
一心堂のフルーツ大福
消費期限が2日だから最終日に買わなきゃいけないけど+250
-7
-
50. 匿名 2018/11/11(日) 22:46:44
>>42
これのおかげでテレビでしつこく紹介するものを疑うようになったわ
+107
-2
-
51. 匿名 2018/11/11(日) 22:46:45
マヨおかき
関西圏に行くといつも買ってる+25
-2
-
52. 匿名 2018/11/11(日) 22:46:47
>>9
姫路じゃね?+34
-0
-
53. 匿名 2018/11/11(日) 22:47:33
たこパティエ+6
-11
-
54. 匿名 2018/11/11(日) 22:47:43
でんぷんのりのキャラクター、フエキくんの容器に入ったフエキミルクプリン。
大きい二個入りと小さい四個入りがあって、イチゴ味もあります。
JR大阪駅のエキマルシェで、冷凍の状態で売られています。
フエキくんが可愛いので、食べ終わった容器を洗って小物入れにしています。+35
-0
-
55. 匿名 2018/11/11(日) 22:47:57
>>38さん
>>25です。
ヒョウ柄の間違え。
案の定マイナスで
イジメ尽くされて
いま~~す (^^)/+5
-57
-
56. 匿名 2018/11/11(日) 22:49:14
クリスタルボンボン+11
-2
-
57. 匿名 2018/11/11(日) 22:50:46
阪急阪神あたりのデパ地下ぶらぶらしたら、大阪限定スイーツ迷うくらいあるよ!
実際に見て回るのも楽しいかも!+101
-0
-
58. 匿名 2018/11/11(日) 22:51:12
私も九州住み
親戚に頂いたお土産で
ええもんちと面白い恋人が
本当に美味しかったです(o^^o)+9
-3
-
59. 匿名 2018/11/11(日) 22:51:21
うまかっちゃん
あれ うちの地元には売ってない。
とんこつのインスタントラーメンでは
うまかっちゃんが NO.1だと思ってる。
フォーマルなお土産にはならないけど
是非!+5
-36
-
60. 匿名 2018/11/11(日) 22:52:07
>>30
茜丸の五色どら焼き?+9
-0
-
61. 匿名 2018/11/11(日) 22:52:23
りくろーおじさん好きじゃないけど、子供なら喜ぶかなと思って甥っ子にチーズケーキだよと言ってあげたら、プリンじゃんと言われ、それ以上食べなかった。チーズの味すらしないもんね。
これは評価分かれるお土産だから、大阪らしいお土産がよかったら蓬莱が無難じゃない?+21
-54
-
62. 匿名 2018/11/11(日) 22:52:28
ポン酢
重いかな。
板前酒造のポン酢 試してみて?+47
-4
-
63. 匿名 2018/11/11(日) 22:53:16
食べた事ないけど九州ならてつおじがあるらしいから
りくおじじゃなくてもいいんじゃない。+21
-1
-
64. 匿名 2018/11/11(日) 22:53:55
いただいて嬉しかったのは、高級ポッキー。お土産って立ち位置ではなさそうだけど、デパート限定なんだって。東京にはないしとても美味しかったです。
私が配る用に買うのはハッピーターンのたこ焼き味と、お好み焼き煎餅。軽くて日持ちするしオヤツに配るのに良いかなと。
大阪っぽさはないけど中之島ラスクも行くとついつい買う。普通に美味しいです。
堂島ロールは生クリームがくどくないので好き。赤福も東京では買えないので好きですが、大阪ではないからダメかしら。
+75
-6
-
65. 匿名 2018/11/11(日) 22:54:39
カルビーのポテチの関西だし醤油は関西だけやっけ?+39
-1
-
66. 匿名 2018/11/11(日) 22:55:33
>>55
(~) コーヒー飲む?
γ´⌒`ヽ __
{i:i:i:i:i:i:i:i:} |;;lヽ::/
( ´・ω・`)∫ |;;| □o
(:::::::::つc□ .i===i=i+2
-1
-
67. 匿名 2018/11/11(日) 22:55:47
「今井」のきつねうどん
お持ち帰り用は700円だったかな+42
-2
-
68. 匿名 2018/11/11(日) 22:56:03
大阪
サイコーか!?
お土産だけを買いに行きたいわ!+53
-2
-
69. 匿名 2018/11/11(日) 22:56:14
りくろーおじさん、アレ美味しいと思うんですか?買おうか迷ってたときに試食させてもらえたんだけど、全然良さがわからなかった、、。+26
-47
-
70. 匿名 2018/11/11(日) 22:56:22
大阪駅の駅マルシェ内で売っているたい焼き
白玉餡のやつとかよく買うよ!+2
-1
-
71. 匿名 2018/11/11(日) 22:57:10
ええもんちいを売ってる五感というお店はハズレなしだよね!
ケーキも焼き菓子も全部美味しい!+174
-3
-
72. 匿名 2018/11/11(日) 22:57:13
アンドリューのエッグタルト。
+11
-3
-
73. 匿名 2018/11/11(日) 22:59:09
ええもんちい 気になるわー
初めて聞いたわ。+94
-2
-
74. 匿名 2018/11/11(日) 23:04:35
堂ロールってアレだよねー。買いたくないわー+108
-9
-
75. 匿名 2018/11/11(日) 23:05:09
>>74
堂島ロールです。+29
-8
-
76. 匿名 2018/11/11(日) 23:05:09
どん兵衛とかも関西ダシで美味しいし、お土産になるかもね
かさばるけど+83
-1
-
77. 匿名 2018/11/11(日) 23:05:50
和歌山だけど時々551の豚まんを電車で買いに行きます。あれは電車で買いに行くだけの価値のある
美味しさです。
+114
-6
-
78. 匿名 2018/11/11(日) 23:07:09
>>73
モチモチして美味しいです。+5
-0
-
79. 匿名 2018/11/11(日) 23:07:37
江崎グリコの高級ポッキーなんかもあって、とにかく困ったら、阪急百貨店に行ってもらうといいかもです+89
-1
-
80. 匿名 2018/11/11(日) 23:08:04
>>55
単純な疑問なんだけど、どう打ったらヒョウ柄と鶏柄を打ち間違えたの?
チョウガラって打ったとか?
でもチョウガラって打ったら蝶柄が出て来たし、
トリガラとは打ち間違えなくない?+13
-8
-
81. 匿名 2018/11/11(日) 23:10:20
ええもんちいとポンパドールで 決まりかな。
知らんけど。+7
-7
-
82. 匿名 2018/11/11(日) 23:10:52
りくろーおじさんマイナスくらっているけど、好きじゃない人けっこういますよ。
近所にある店ガラガラだし、行きつけの美容院の人とたまたま話した時美味しくないという人いますよねと言ってたし、同僚でも好きと答えた人いないんだけど。
並んでいるのは観光客だろとよく言っています。
+36
-49
-
83. 匿名 2018/11/11(日) 23:12:57
リクローのチーズケーキ、あのかさばるサイズをわざわざ買って持って帰っても、ちょっとガッカリするよ
近所のパティスリーのチーズケーキ食べた方がいいよ
私も大阪に住んでた時はすぐに買える距離にあったから買ってたけど、ただのおやつで人様にあげるものでもないし+163
-11
-
84. 匿名 2018/11/11(日) 23:13:12
ええもんちいの五感はお土産用じゃなくて、店売りのマドレーヌや生ケーキ類も美味しいよ。
バームクーヘンもオススメです。+65
-1
-
85. 匿名 2018/11/11(日) 23:13:45
りくろーおじさんネットで良く見かけるから食べてみたけど。あれ?こんな感じなの?って感じだった。濃厚の美味しいチーズケーキ、ではないよね。+113
-14
-
86. 匿名 2018/11/11(日) 23:16:51
五感食べたくなってきた♩
「ええもんちい」はじめ五感の焼き菓子はオンラインで買えますよ〜!
遠方の方にも是非食べて見てほしい♡
本当に美味しいから!+22
-2
-
87. 匿名 2018/11/11(日) 23:16:54
+59
-3
-
88. 匿名 2018/11/11(日) 23:18:07
なんばの高島屋で売ってる、ポンポンジャポンのおこしが好きでよくお土産にしてたけど、東京ソラマチで売ってるのね+8
-1
-
89. 匿名 2018/11/11(日) 23:18:24
>>74
あちらの国の人がパクったケーキだよね。
あの紙袋持ってる人見るとなんか残念な気持ちになる…+89
-2
-
90. 匿名 2018/11/11(日) 23:20:36
やっぱり551豚まんだよね。
数十年前の小さな頃から度々大阪には行ってたから、その都度買って帰ってた。おいしいですよね〜+56
-4
-
91. 匿名 2018/11/11(日) 23:22:13
喜八洲のみたらし+85
-3
-
92. 匿名 2018/11/11(日) 23:22:33
大阪関係ないけど、新大阪駅に赤福が売られてるからよく買ってしまう笑+62
-2
-
93. 匿名 2018/11/11(日) 23:23:18
>>87激しく同意
これ お得用?+6
-1
-
94. 匿名 2018/11/11(日) 23:23:54
阪急百貨店のデパ地下とかたくさんあって好きだな〜+26
-0
-
95. 匿名 2018/11/11(日) 23:25:41
こうはらの 舞茸こんぶ+11
-4
-
96. 匿名 2018/11/11(日) 23:25:42
>>83
自分用とか自宅で食べるならいいけど、人様にあげるものじゃないよね。
チーズケーキでお土産だったら、デリリュースとか五感ぐらいじゃないの?+61
-4
-
97. 匿名 2018/11/11(日) 23:27:23
>>42
マダムシンコは甘ったるいから好きではない。+84
-2
-
98. 匿名 2018/11/11(日) 23:28:57
すち子のねぶり飴
なんばグランド花月にあるで。+39
-4
-
99. 匿名 2018/11/11(日) 23:29:55
むか新 こがしバターケーキ
満月ポン+29
-1
-
100. 匿名 2018/11/11(日) 23:30:01
>>90
551のCMじゃないけど
豚まんが家にあるとテンション上がりますね笑+13
-1
-
101. 匿名 2018/11/11(日) 23:30:03
前ガルちゃんで教えてもらった、五感美味しかった!ツマガリも買ったけど、五感のクッキーの方が私は美味しく感じた。教えてくれた方ありがとう!+39
-1
-
102. 匿名 2018/11/11(日) 23:31:03
食べ物じゃないけど、ビリケンビールが
缶のデザインが可愛くてお気に入りです。+33
-1
-
103. 匿名 2018/11/11(日) 23:31:55
彩果の宝石
果汁グミです。
個別包装だし日持ちするしバラマキ用にいかがですか?
お土産ランキングにも入ってました。+7
-46
-
104. 匿名 2018/11/11(日) 23:31:59
>>23
伊丹空港でもたまに売ってるよー+3
-0
-
105. 匿名 2018/11/11(日) 23:32:48
>>65
関西限定だと思う。
+9
-0
-
106. 匿名 2018/11/11(日) 23:35:23
>>89
社長の名前は金さんだからね。+38
-0
-
107. 匿名 2018/11/11(日) 23:35:38
>>103
なぜ埼玉銘菓をオススメしているの+62
-0
-
108. 匿名 2018/11/11(日) 23:39:40
大阪市民です。はっきり言ってない。
あってもそれらは全て東京にある。
たこ焼きだけ、マシ。マシなだけ。美味しくはない?五感?イラネ+1
-51
-
109. 匿名 2018/11/11(日) 23:41:13
>>103
埼玉の銘菓じゃない?+23
-0
-
110. 匿名 2018/11/11(日) 23:42:51
>>103
いきなり埼玉ぶっこんできたww+48
-1
-
111. 匿名 2018/11/11(日) 23:43:17
同じく近々大阪行くから参考にします!
とりあえず第一候補は五感!!
自宅用、職場用、友達にあげるプチパック的なやつそれぞれ買わなきゃ+31
-0
-
112. 匿名 2018/11/11(日) 23:47:44
神宗は徳用昆布に並ばないといけないけど、あとは普通に買えましたよ!12月に入ったらおばちゃん達がお歳暮に並ぶから混むかも。
五感がやってるチョコレート専門店がめちゃくちゃおすすめです!チョコサンドが美味しい!+28
-2
-
113. 匿名 2018/11/11(日) 23:48:07
塩昆布と伽羅蕗かな+5
-0
-
114. 匿名 2018/11/11(日) 23:52:12
>>85
それは情報不足だっただけでは…。
スフレタイプでしょ?
そういうケーキだよ。
私はものすごくおいしいと思う。+136
-9
-
115. 匿名 2018/11/11(日) 23:53:20
新大阪駅でも最近はデリチュース売ってるみたいですね、今まで食べたなかで一番好きなチーズケーキです。+44
-0
-
116. 匿名 2018/11/11(日) 23:53:45
冷凍のイカ焼き。+10
-0
-
117. 匿名 2018/11/11(日) 23:58:44
まつのはこんぶが大好き+18
-1
-
118. 匿名 2018/11/12(月) 00:01:28
ちょろけんぴ
今まで食べた芋けんぴの中で1番うまい+5
-1
-
119. 匿名 2018/11/12(月) 00:01:43
大阪土産じゃないけど、大阪で買える「赤福」は美味しいよ。
配り物には向かないし、消費期限も短いけど。
夫が大阪出張行く時には必ず買ってきてもらってます。+46
-3
-
120. 匿名 2018/11/12(月) 00:03:29
>>108
東京に全部あるとか言うけど、大阪市民なら東京の事そんな知らないでしょ??
東京には何でもあるって思いこんでる、大阪がコンプレックスな人なのかな?
大阪にしかないものもあると思うから自信持って!+10
-5
-
121. 匿名 2018/11/12(月) 00:04:14
大阪出身、都内在住。
帰省したときに買って帰るものは551の蓬莱とこちらは伊勢の名物だけど赤福のみです。
赤福は最近は近所のスーパーでも定期的に売ってくれるので551のみとすることも多い。
後は本当に東京にも同じようなレベルのものあるなと思うので買おうとは思わない。
ただ思い出のの味ってことでcookhouseのパンは買ってしまう(笑)高校時代とか大好きだったので見かけると買いたくなってしまう。
ここで不評のりくろーおじさんも個人的には大好きです。作りたては本当にぷるぷるで美味しいし冷えてもまた違う風味で美味しい!
職場とかで日持ち多少いる系ではあじゃり餅か八つ橋チョコ。いずれも京都です。
画像はクックハウスのドラムパン。一押しです。
+33
-8
-
122. 匿名 2018/11/12(月) 00:06:02
>>39
味は普通だよ
ばらまき用ならいいかも?+6
-0
-
123. 匿名 2018/11/12(月) 00:06:12
五感のお店で買えるマドレーヌ『ええもん』
これがお土産用にちいさくなったのが駅とかのお土産屋で買える『ええもんちい』
おいしいよねええもんshop.patisserie-gokan.co.jpええもんログイン〜ご注文後のキャンセル、内容変更はお届け日の3日前午前10時まで。ログイン1,080円未満1,080円〜2,159円2,160円〜3,239円3,240円〜4,319円4,320円〜5,399円5,400円〜10,799円10,800円以上すべての商品季節限定商品収穫芋栗ひと粒栗入りショコラこぶ...
+30
-3
-
124. 匿名 2018/11/12(月) 00:08:47
>>114
軽くてそんなに甘くないから1人でワンホール食べられるって人もいるよね
家まで時間がかかるなら焼きたてじゃない方を買うといいよ+38
-1
-
125. 匿名 2018/11/12(月) 00:12:32
>>110
埼玉銘菓なんだけど限定品とかあるんじゃ?ただ大阪三越は閉店したぽい情報も・・・
私は埼玉にあるとわかってたけど、京都で限定品を子供関係のお土産にしたよ。女子はああいうの大好きだからすごく喜ばれたらしい。
+4
-17
-
126. 匿名 2018/11/12(月) 00:13:55
アンチリクローが湧いてる_(:3 」∠)_
私は好きですよ!
優しい味+97
-8
-
127. 匿名 2018/11/12(月) 00:15:35
+71
-5
-
128. 匿名 2018/11/12(月) 00:18:23
阪神百貨店のクラブハリエのバームクーヘンはトラ柄の箱に入ったのがあります
中身は普通だけど
+44
-1
-
129. 匿名 2018/11/12(月) 00:24:59
>>127
マダムシンコは、甘すぎて受けが悪かった
ケーキも甘め
+84
-2
-
130. 匿名 2018/11/12(月) 00:25:42
デリチュースのブリドモーを使ったチーズケーキ美味しい。。
あとは大阪限定のユーハイムのなにわ鯛焼きも。
でも、一回りしたらリクローに戻った。
安いし、なんか物足りないんだけどぺろっと食べられてしまう、、不思議。+20
-3
-
131. 匿名 2018/11/12(月) 00:29:26
五感のクッキーって新大阪駅でも買える?+6
-0
-
132. 匿名 2018/11/12(月) 00:33:15
>>131
クッキーは知らないけど、五感と神宗がコラボしたこぶしゃりっていうのは新大阪駅で買ったことある。五感のクッキーに神宗の塩昆布が入ってるの。いまもあるかは知らない。+8
-0
-
133. 匿名 2018/11/12(月) 00:42:41
>>100
ハハハハハ⤴️
無いとき⤵️+18
-0
-
134. 匿名 2018/11/12(月) 00:45:17
新大阪駅構内エキマルシェにある、うぐいすボールの小さいサイズ。
これが仕事帰りに購入してみたのだけれど、美味しかった!一気に食べてしまいました。
普通サイズのよりも、食べやすいし。
喜八洲のみたらし団子は、焼き加減を自分好みに伝えたらしてもらえますよ。
甘過ぎず、みたらし団子苦手な私でも食べれる。+26
-0
-
135. 匿名 2018/11/12(月) 00:47:10
粟玄の和洋
気軽に買いに行けないので貰ったら嬉しい
わがままMIYAGE『粟玄の和洋』懐かしさと新しさが融合した新感覚のおこし | 関西のとっておき新発見を毎日comepass<コンパス>comepass.jp岩おこしや粟おこしなどと呼ばれる大阪の名物菓子を、住吉にある昭和25(1950)年創業の老舗の粟おこし屋さんの<粟玄>がアレンジしたのがこの和洋。西洋の材料を使って、和である栗おこしの技術を使って商品化したため和洋と名付けられたそうだ。 A millet-and-alm...
+23
-1
-
136. 匿名 2018/11/12(月) 00:49:24
帝塚山フォルマのチーズケーキは今でも人気なのかな?
昔はお土産にすると喜ばれた
+24
-1
-
137. 匿名 2018/11/12(月) 00:52:27
りくろーおじさんすすめるのはいいけど、チーズケーキとはいわないほうがいい。
スフレパン。
ケーキではない。+76
-12
-
138. 匿名 2018/11/12(月) 00:57:29
私ももみじの天ぷらと喜八洲のみたらし団子大好き
でも箕面と十三でしか買えないのかな?+20
-4
-
139. 匿名 2018/11/12(月) 00:59:25
>>7
通りもん があるのよ九州は+17
-1
-
140. 匿名 2018/11/12(月) 01:03:51
りくろーおじさん好きだけど、あれは普段食べるようなおやつ扱いだと思う。
期待して食べるものではない。期待しないで食べてみたら、意外にいける!ってやつ。
けど、たまに食べると美味しい。
自宅用のお土産には買うけど、他の人にあげる用ではないなー。+84
-1
-
141. 匿名 2018/11/12(月) 01:04:02
>>138
喜八洲のみたらし団子はいろんなとこで買えるよ
+14
-0
-
142. 匿名 2018/11/12(月) 01:06:57
北の方に住んでいるので
りくろーおじさんのチーズケーキ食べたことがないけど
ここのコメントを読んだ感じだと
ヤマザキのチーズ蒸しパンみたいなのかな+16
-20
-
143. 匿名 2018/11/12(月) 01:07:25
デリチュースのチーズケーキは本当に美味しい
大阪駅と新大阪駅で買えるし、大阪駅の店舗近くのカフェで食べられる+61
-1
-
144. 匿名 2018/11/12(月) 01:15:23
>>143
キオスクとかでも売ってる?
それても独立店舗があるのかな+1
-1
-
145. 匿名 2018/11/12(月) 01:38:48
主さんは九州から来られるとの事、
バトンドール、ハッピーターンズ、グランカルビーは博多阪急でも取り扱いがあるので要注意です。
百福ヌードルは今のところ全国でも梅田阪急しか取り扱いしてません。+28
-0
-
146. 匿名 2018/11/12(月) 01:40:59
梅田チーズラボは?
日持ちするクッキーもあります!+4
-0
-
147. 匿名 2018/11/12(月) 01:45:35
ルタオとコラボしたフワトロワも全国でココしか買えないよ!
梅田阪急百貨店。
チーズクリームのブッセです。+9
-0
-
148. 匿名 2018/11/12(月) 01:47:23
個人的な意見だけど
私はこれが好き
おこし食べながら熱いお茶を飲む🍵+28
-8
-
149. 匿名 2018/11/12(月) 01:49:51
お土産というか出来立てをホテルで食べた方がいいよね→イカ焼き、551豚饅、りくろーおじさん、みたらし団子。+16
-0
-
150. 匿名 2018/11/12(月) 01:51:48
会社に配る向きではないけれど、奇を衒う商品としては、「みっくちゅじゅーちゅ」がオススメです(笑)
大阪喫茶店名物のミックスジュースなんだけど、疲れてる時、お風呂上がりなどに最高です♪
スーパーで買える、安いしね♪ 何本も持って帰るには向かないけど💦
トピ主さんにも飲んで欲しいなぁ♪+24
-1
-
151. 匿名 2018/11/12(月) 01:53:19
>>150
写真貼るの忘れた💦+30
-3
-
152. 匿名 2018/11/12(月) 01:54:20
>>59
大阪は【好きやねん】ですよね!
美味しいです!+8
-0
-
153. 匿名 2018/11/12(月) 01:56:41
適当にデパ地下に行って開拓して見ては?
そもそも地元民はお土産って意識しないから、どうしても定番商品を進めるパターンになる。
洋菓子系はある程度の都市なら、似たりよったりの商品が多くなる。確か中々良いフルーツ大福があった気がしたけど、フルーツ大福って日持ちしないか?
+7
-0
-
154. 匿名 2018/11/12(月) 01:58:37
>>148
岩おこしの可愛いヤツも売ってたよ!
カラフルで色んな味があった!+7
-1
-
155. 匿名 2018/11/12(月) 02:02:40
お土産っぽくないかもw
阪神百貨店の地下のイカ焼き!
冷凍でも売ってますー!
出来たてをまずイートインで食べてほしいなぁー!+15
-0
-
156. 匿名 2018/11/12(月) 02:03:59
せっかく田舎から 出てくるなら
現地で 楽しみ 田舎で 買えないもの買えば良い
正直 お土産は 大阪はないw
大阪は大阪で 楽しむから
価値があると 何度言っても思う
+2
-18
-
157. 匿名 2018/11/12(月) 02:04:11
九州には売ってるかも知れないけど‥
(関東には無いんだよね!)
お土産というより自分用のお菓子‥
ぼんち揚、満月ポン、おにぎりせんべい、カールうす味。
あと旭ポン酢。+22
-0
-
158. 匿名 2018/11/12(月) 02:23:07
豚まんは出来たやつ買った方が美味しくないですか?冷凍ばんみたいなのなかったっけ?硬くておいしさ半減だった気がした。+8
-1
-
159. 匿名 2018/11/12(月) 02:25:33
>>154
情報ありがとうございます😊
姉が大阪に住んでて
今度カラフルなおこしを頼んでみます😁+5
-0
-
160. 匿名 2018/11/12(月) 02:29:25
大阪(梅田)の阪急、阪神、大丸回ったらココしか買えないものあるからね〜〜。
百福ヌードル、フワトロワ、イカ焼き、大丸饅頭、キットカットショコラトリー、コロロ、しらら。
あとは‥りくろーおじさん、551豚饅、ミックスジュース(ジューススタンドでも)紅生姜の天ぷら、きつねうどん、自由軒のカレーなんかは大阪ならでは!
+22
-0
-
161. 匿名 2018/11/12(月) 02:31:58
主さん
是非会いに来てやー
待ってんでー+28
-0
-
162. 匿名 2018/11/12(月) 02:55:41
>>159
【あみだ池大黒】で検索してみてね!
pon pon japon‥とかいうの可愛いよ!
+9
-0
-
163. 匿名 2018/11/12(月) 02:59:01
観音屋のデンマークチーズケーキ。トースターで焼いて食べる本格的なやつ。
神戸の店だけど新大阪駅や大阪駅でも売ってます。+19
-31
-
164. 匿名 2018/11/12(月) 03:12:18
九州の人は、月化粧はやめとこ。
通りもんと同じ味だよ!+43
-1
-
165. 匿名 2018/11/12(月) 03:19:58
>>144
独立店舗です
店舗情報↓デリチュースwww.delicius.jpデリチュース HOME > SHOP千里を見渡す小高い丘に立つ「デリチュース箕面本店」お店の周りには、夏は、ひまわりが1000本以上も咲き、その他の季節も花々に囲まれます。来店されるお客様が笑顔になれるよう、シェフ自ら植えるこだわりがあります。喫茶コ...
+5
-0
-
166. 匿名 2018/11/12(月) 03:23:13
阪急百貨店限定のルタオ
フワトロワ | 小樽洋菓子舗ルタオwww.letao.jp[Fuwa-Trois/フワトロワルタオ公式サイト]良質なミルクとチーズをたっぷりつかったチーズクリームサンド専門店。酪農の王国、北海道からフワトロワ。スイーツブランド小樽洋菓子舗ルタオから、阪急うめだ本店に新登場です。
+10
-1
-
167. 匿名 2018/11/12(月) 03:29:28
阪急百貨店限定のシュガーバターの木、バトンドールとかハッピーターンズとかは博多阪急にもあるんだよね
九州からなら希少ではないのかな+9
-3
-
168. 匿名 2018/11/12(月) 03:37:22
かき氷で有名な上本町の山口果物がエキマルシェ新大阪にジュースバー出してます
フルーツサンドとかスムージーとかあります
帰りに時間が合えばどうぞ!
山口果物 エキマルシェ新大阪店 - 新大阪/フルーツパーラー [食べログ]s.tabelog.com山口果物 エキマルシェ新大阪店 (新大阪/フルーツパーラー)の店舗情報は食べログでチェック! 【禁煙】口コミや評価、写真など、ユーザーによるリアルな情報が満載です!地図や料理メニューなどの詳細情報も充実。
+11
-0
-
169. 匿名 2018/11/12(月) 04:15:44
花錦戸のまつのはこんぶ。
すっぽんの出汁で炊いた塩昆布なんだけど、衝撃的に美味しいから、みんなに是非食べてもらいたいわー+35
-1
-
170. 匿名 2018/11/12(月) 04:26:59
喜八洲の和菓子!
みたらしは定番だけど当日に食べなきゃおいしくないから自分用に。
お土産には少し日持ちに余裕ある初霜、栗まんじゅうなどおすすめです!
あげた人からリクエストきたことあるよ〜+17
-1
-
171. 匿名 2018/11/12(月) 04:34:07
九州でも手に入るかもだけど参考までに!阪急の手みやげセレクション - 阪急百貨店www.hankyu-dept.co.jp阪急の手みやげセレクション - 阪急百貨店 Copyright © HANKYU HANSHIN DEPARTMENT STORES, INC. All Rights Reserved.
+3
-0
-
172. 匿名 2018/11/12(月) 05:25:35
焦がしバターケーキ大好き+9
-0
-
173. 匿名 2018/11/12(月) 05:51:46
飲み物だし重いから完全に自分用だけど
ひやしあめが大好き!+6
-2
-
174. 匿名 2018/11/12(月) 06:52:57
九州から来るなら(特に福岡)りくろーおじさんはそんなに興味ないかもです。
てつおじさんのチーズケーキというのがあるので。
レーズンが入ってないのでそっちの方が好みです。+6
-5
-
175. 匿名 2018/11/12(月) 06:56:34
関空でも五感とか上に出てるの買えるのかな
駅とか阪急まで買いにいけないかもしれない+2
-0
-
176. 匿名 2018/11/12(月) 07:05:27
>>169 それ有名だけどアミノ酸や甘味料かなり使っているから後味ずっと残ってしまった。おしゃぶり昆布みたいな感じで、好きな人はいいだろうけど。+5
-0
-
177. 匿名 2018/11/12(月) 07:24:07
>>156
九州の田舎って…
我が家(大阪郊外)より都会の場所はたくさんあるが?+7
-2
-
178. 匿名 2018/11/12(月) 07:25:29
りくろーは焼き立てが売りだけど私は冷蔵庫でキンキンに冷やして食べるのが好きだ+19
-1
-
179. 匿名 2018/11/12(月) 07:59:01
>>62
本当に美味しいよね!
私はこのポン酢しか無理!+2
-0
-
180. 匿名 2018/11/12(月) 08:21:39
+31
-3
-
181. 匿名 2018/11/12(月) 08:53:25
主です!
皆さん、いろいろな情報ありがとうございます!
どれも美味しそう!旅行が待ち遠しいです(^^)+28
-0
-
182. 匿名 2018/11/12(月) 08:55:45
>>175
そこのホームページみれば大抵店舗でてる。
五感は空港もある+0
-0
-
183. 匿名 2018/11/12(月) 09:08:24
551の難波本店でだけあんまんが買えるらしいですよ。
らしいっていうのは私大阪人だけど食べたことないので(^^;)
でも美味しいってテレビでやってたよー。+16
-0
-
184. 匿名 2018/11/12(月) 09:23:49
田舎が大阪なので帰省の際に大阪土産を買う者です。
ここでも既出ですが、高級ポッキー(バトンドール)とハッピーターンは凄く美味しいですよ!
どちらも梅田の阪急で売っています。でもサイトを見たらどちらも博多阪急でも売っているみたいですね(>_<)
あと、千鳥屋宗家のみたらし小餅もおすすめ!
普通のみたらし団子と違って、お餅の中にみたらし餡が入っています。こちらは新大阪駅で売っています。+8
-0
-
185. 匿名 2018/11/12(月) 09:32:46
>>156
田舎からって言い方失礼だよ…
福岡とか政令指定都市だしさ
兵庫生まれだけど大阪こそそんな都会じゃないと思うよ+11
-19
-
186. 匿名 2018/11/12(月) 09:38:27
>>163
私神戸やけどこれはあんまりだった。
好き嫌いの別れる味だと思う。
もっと美味しいスイーツあります。+29
-0
-
187. 匿名 2018/11/12(月) 09:42:29
>>174
ちょっと待って!
てつおじさんのチーズケーキって存在するのね
uncle tetsuの名で海外で並んで買ったんだけどよくあるアジア人が真似て作ったやつだと思ってた
トピずれでごめんだけど情報ありがとー!+9
-0
-
188. 匿名 2018/11/12(月) 09:44:24
そうそう 博多阪急で売ってる物も多いからチェックしてね!
あとは東京と大阪しか出店してない所もあるから東京住み以外なら珍しいと‥+6
-0
-
189. 匿名 2018/11/12(月) 09:48:31
551豚饅は絶対出来立てが美味しいよ!
お土産用のチルドはやっぱり味が落ちる‥
五感はロールケーキも美味しいよ。
【お米の純生ルーロ】ってヤツ。+27
-0
-
190. 匿名 2018/11/12(月) 09:51:40
時間があったらスーパーも覗いてみては?
関西ならではのお菓子、ポン酢、ソース、インスタントラーメンなどは九州とは違うと思う。+7
-0
-
191. 匿名 2018/11/12(月) 09:57:56
今、梅田の行列が出来る店はこんな感じ!
関西初出店ってコトで‥
【ゴンチヤ】台湾タピオカドリンク
【RINGO】カスタードアップルパイ
【梅田チーズラボ】チーズケーキ、クッキー
【シェイクシャック】ハンバーガー
旅行だと並んでる時間がもったいないけどね〜〜!+5
-1
-
192. 匿名 2018/11/12(月) 10:07:43
>>153
適当にデパ地下行ったら地元民でも何買うか迷うよ!
事前リサーチは大事だと思う!
あと東京にあっても九州にない店舗もあるし。+6
-0
-
193. 匿名 2018/11/12(月) 10:12:00
神宗と五感はハズレなし!
五感の穂の一っていうクッキー美味しいよ!
+21
-0
-
194. 匿名 2018/11/12(月) 10:15:15
空港の事は分からないけど、新大阪構内駅マルシェ、大阪駅界隈(大丸、阪急、阪神、ルクワ)で大抵の物は買えると思う!
ミナミ、ハルカスの事は詳しくないからごめん!
でもミナミは外国人だらけで疲れるよ〜〜。+3
-0
-
195. 匿名 2018/11/12(月) 10:20:55
>>194
ルクア+5
-0
-
196. 匿名 2018/11/12(月) 10:23:44
個人的に買わなくてもいいモノ
→博多阪急でも手に入る(バトンドール)(ハッピーターンズ)(シュガーバター)(グランカルビー)
→九州にも類似品があるので(りくろーおじさん)
→某国が‥味も‥(マダムシンコ)(堂島ロール)+35
-0
-
197. 匿名 2018/11/12(月) 10:24:37
>>195ごめん!ミスった!+0
-0
-
198. 匿名 2018/11/12(月) 10:35:25
>>189
ルーロってなんなん?(笑)+1
-11
-
199. 匿名 2018/11/12(月) 10:37:12
>>62 旭ポン酢のがうまいわ+3
-5
-
200. 匿名 2018/11/12(月) 10:43:24
>>196
(月化粧)→(通りもん)と類似。
土産用(たこ昌のたこ焼き)→高いし美味しくない。
土産用(点々の餃子)→どこでもある感じ。+10
-1
-
201. 匿名 2018/11/12(月) 10:45:38
>>1
根っからの大阪っ子ですが、大阪は土産というより食事処で安くて美味しい
お店が沢山ありますので、そういうお店巡りされるのが一番楽しいと思いますよ。
例えば600円前後でお腹一杯になって美味しいお店が数えきれないほどあります。
それとファッションでは、南堀江という大阪難波から歩き(20分前後)で
行ける街がありますが、オリジナルでお洒落なお店が沢山あって行く価値ありです!
街全体があか抜けててお洒落なのは北区茶屋町周辺かな。
+15
-6
-
202. 匿名 2018/11/12(月) 10:46:31
>>198
商品名ですよ〜〜。
【お米の純生ルーロ】ってロールケーキ!+18
-1
-
203. 匿名 2018/11/12(月) 10:54:08
>>26
チーズケーキは冷蔵庫で冷やしてから食べたら最高に美味しい!
でも大阪でもお店が限られてて、私の近所にはないのが残念なんですよ。+6
-1
-
204. 匿名 2018/11/12(月) 10:57:22
旭ポン酢苦手…
濃くて酸っぱ過ぎる 酸っぱいものが好きな人にはいいかも+20
-3
-
205. 匿名 2018/11/12(月) 11:07:19
りくろーおじさんの優しい表情好きだな♪+4
-2
-
206. 匿名 2018/11/12(月) 11:18:07
主さんは『2泊で大阪旅行』『美味しいお土産』ってコトだからザ・定番の大阪を満喫したいんだよね!
2泊しかないならわざわざ大阪でお洒落な服屋、雑貨屋は周れないよ‥+27
-2
-
207. 匿名 2018/11/12(月) 11:23:56
千鳥屋のみたらし小餅
なかにタレが入っているから食べやすいです+41
-3
-
208. 匿名 2018/11/12(月) 11:29:14
ベタ路線だと→イカ焼き、551豚饅、たこ焼き、お好み焼き、串カツ、きつねうどん‥ここら辺は定番の大阪やね。
純粋に大阪土産といえば『雷おこし』なんだけど面白味ないね‥今はカラフルで可愛いタイプもあるけど!
その他‥小洒落たモノはデパ地下へGO〜〜!+7
-0
-
209. 匿名 2018/11/12(月) 11:36:46
デリチュースのチーズケーキ+10
-0
-
210. 匿名 2018/11/12(月) 12:20:47
ええもんちい、大好きです!ちゃんとバターと卵の香りがして、甘過ぎず美味しい。
ここのお店のお菓子の詰め合わせを貰ったけど、クッキーや他の焼き菓子も外れナシでした。+4
-1
-
211. 匿名 2018/11/12(月) 12:28:27
>>137
リクローも食べたことあるし、スフレ専門店の焼きたてスフレも食べたことあるけど
スフレパンってなに?
なにそれ
そんな一般名詞のように言われても聞いたことねえわ+13
-14
-
212. 匿名 2018/11/12(月) 12:33:46
>>33
神宗のお徳用は並んでるようだよ
贈答用は並ばずとも
味は一緒でも、昆布の質は違うよ+11
-0
-
213. 匿名 2018/11/12(月) 12:48:37
>>148
私も好き!
ここのチョコクランチも好き
味は他と変わらないのかもだけど+1
-1
-
214. 匿名 2018/11/12(月) 12:55:20
>>186
観音屋のチーズケーキは、家で店の味を再現するのは難しい。店で食べる方がいいと思う。
+7
-0
-
215. 匿名 2018/11/12(月) 13:02:01
バトンドールっていう高級ポッキー。大阪と京都でしか買えないし、普通のポッキーよりおいしいよ。+1
-6
-
216. 匿名 2018/11/12(月) 13:31:39
播磨屋のおかき
ユーロの星
一口サイズのおかきにホワイトチョコのコーティング。
5個のうち1つがブラックチョコ。+2
-2
-
217. 匿名 2018/11/12(月) 13:35:22
551は豚まんが有名ですが、海老シューマイもおすすめですよ~。
小ぶりで、何個でもイケる!+21
-1
-
218. 匿名 2018/11/12(月) 14:05:24
>>85
大阪人の感覚では、りくろーは子供が友達のお家にちょっと持って
行ったり、家族でも焼き上がりのホカホカ、まだ暖かいうちに食べるデイリーなもの
わざわざ、送料まで出して冷えたのをお取り寄せってのはちょっとナイ・・・+39
-0
-
219. 匿名 2018/11/12(月) 14:12:02
リクロー好きだけどなー。
大昔に大宮の駅ビルで売ってた500円スフレチーズケーキに似てて、
懐かしさで泣きそうになったよ。
焼き立てをHOTELでたべたらふわふわ卵?みたいなかんじで美味。
帰宅後キンキンに冷やして食べても締まったかんじで美味。
安いしいつも2個買いしちゃう。
で、すぐ食べちゃう。+10
-3
-
220. 匿名 2018/11/12(月) 14:22:44
マダムシンコも在日
味もあんまりだし、買わない方が良い+54
-0
-
221. 匿名 2018/11/12(月) 14:29:17
福岡住みだけど、クラブハリエのバウムクーヘンも、博多阪急で買えます。
みたらしやこんぶ美味しそう+17
-0
-
222. 匿名 2018/11/12(月) 14:31:52
デリチュースとトルクーヘンのチーズケーキ、大好きです♡+1
-0
-
223. 匿名 2018/11/12(月) 14:34:04
イカ焼きも博多で買えるんだよねー。
阪急(梅田、博多)阪神は同じ経営だから‥
+15
-0
-
224. 匿名 2018/11/12(月) 14:40:22
たしかにバトンドールとかは博多阪急で買えるけど【大阪限定の味】とかあるかもしれないですねー!+11
-0
-
225. 匿名 2018/11/12(月) 14:56:29
そういえば最近阪急だったかな?自分で中身の具材とスープを選べるカップヌードルのお店ができたよね?行列はすごそうだけど日持ちもするしお土産にいいかも+8
-0
-
226. 匿名 2018/11/12(月) 14:59:38
竹園のコロッケが美味しいので良かったら召し上がってみてください。あげたてが衣がカリっとしてて美味しいのですが、冷めても美味しくいただけますよ。他にもメンチカツや豚カツもあるのですが、コロッケは1個108円で安さも魅力です。+2
-1
-
227. 匿名 2018/11/12(月) 15:01:49
何度も出てるけど、ええもんちぃは美味しい!
クオリティが高い。しっとり感とバターの風味がしっかりしてる。新大阪駅とかでも気軽に買えるし。買ってる人がいっぱいいるよ。+13
-0
-
228. 匿名 2018/11/12(月) 15:09:57
こんぶ土居の究極のとろろ昆布+2
-2
-
229. 匿名 2018/11/12(月) 15:37:07
大丸でいつも買うのはツマガリのクッキーかな+11
-1
-
230. 匿名 2018/11/12(月) 16:08:14
>>4
ふわふわしてるだけで味がない。濃厚さを求めるならやめた方がいい。+3
-7
-
231. 匿名 2018/11/12(月) 16:27:05
点天の餃子も美味しいよ〜!+6
-3
-
232. 匿名 2018/11/12(月) 16:46:25
マダムシンコ私もないなー。甘くてパッケージが派手なだけで普通に不味い。+30
-0
-
233. 匿名 2018/11/12(月) 16:48:47
>>215
バトンドールは三宮SOGOでも買えるようになりましたよ!レア感がどんどんなくなっていくー。+1
-1
-
234. 匿名 2018/11/12(月) 16:51:15
>>12
美味しいですよね!
五感大好き!外れがない!
五感 (大阪 ケーキ) 大阪北浜五感 お米のお菓子 大阪のお土産 スイーツwww.patisserie-gokan.co.jp大阪の手土産・スイーツなら、GOKAN -大阪北浜五感-のお菓子をご利用ください。大阪のお土産として黒豆マドレーヌ「ええもん」、お米のロールケーキ「お米の純生ルーロ」等、各種洋菓子・ギフト製造販売。
+13
-0
-
235. 匿名 2018/11/12(月) 16:54:15
ちょいちょい京都や兵庫のお菓子オススメしてる人がいるけど‥大阪旅行はするけど次に関西旅行来るのはいつか分からないからってコトでOK?
お土産貰う側は大阪でも関西でも構わないだろうし‥+3
-0
-
236. 匿名 2018/11/12(月) 16:55:20
大阪ってわざわざお土産で買っていくような特産品って、考えてみたら少ないのかな~。安くて美味しくていいところなんですけどね。
京都だけど、マールブランシュの茶の菓が美味しくておすすめです。他にはない味だと思う。京都駅までいかないといけないけど、お土産が必要なときは頑張って買いに行ってます。京都らしいお上品なお味とパッケージなので、大体のかたが喜んでくださりますよ!+2
-10
-
237. 匿名 2018/11/12(月) 16:56:19
竹園は芦屋じゃないの?+4
-0
-
238. 匿名 2018/11/12(月) 16:57:23
>>234
【ええもん】と【ええもんちぃ】の違いが面白い!+7
-0
-
239. 匿名 2018/11/12(月) 17:03:02
おおらかに考えると‥
九州で買えないなら、京都でも兵庫でもよくない?
関西土産って事で‥
博多行って熊本や大分のお土産ついでに買うようなもんだよ!+8
-3
-
240. 匿名 2018/11/12(月) 17:12:01
何とタイムリーなトピ
年明け京セラに行くから参考にするね+7
-0
-
241. 匿名 2018/11/12(月) 17:22:12
>>185
流石に大阪がそんなに都会じゃないってのは無理があると思うよ…+27
-1
-
242. 匿名 2018/11/12(月) 17:25:42
ええもんちい+4
-1
-
243. 匿名 2018/11/12(月) 17:54:51
タイムリーなトピ💗
来週日曜日 大阪で1泊します。
新大阪駅で買えるだけ買いまくろうと
思いました!
えぇーっと?
ええもんちいと551蓬莱の豚まんとシュウマイと
リクローチーズケーキと 五感と塩昆布とたこ焼きと…
こんな感じで いいですか?
+28
-0
-
244. 匿名 2018/11/12(月) 18:03:25
いかりスーパーの茶碗蒸し。これはお土産というよりこれを見た人みんな食べてほしい。大阪駅中にも店舗があるからおすすめ+13
-0
-
245. 匿名 2018/11/12(月) 18:06:32
絹笠という和菓子屋さんの とん蝶
三角形のおこわで味が何種類かある
旅行中の大阪出身の人からおすすめされて買いに行ったんだけど、おいしかった〜!
ボリュームあるのでお弁当にもなる。取り寄せたかったけどできないし、大阪行ったらまた買いたい。
日持ちはしませんでした。+8
-0
-
246. 匿名 2018/11/12(月) 18:11:26
リクローおじさんのチーズケーキは、スフレっぽい美味しさ!
あとプラスして、西区のタカムラコーヒーのコーヒー豆はびっくりする美味しさ!選ばれた高級豆なのに、そんな高くない。店もオシャレ。
リクローは日持ちしないから、セットで買ったり、コーヒーだけ渡してもスマート。+4
-0
-
247. 匿名 2018/11/12(月) 18:38:19
千鳥屋のみたらし小餅!
賞味期限が短いから自宅用かな?
いとこの子供に喜ばれたのは、食いだおれ太郎プリン(笑)
普通に大阪駅とか新大阪駅のお土産屋に売ってるよ。+9
-0
-
248. 匿名 2018/11/12(月) 18:45:06
>>243
チーズケーキはデリチュースもおすすめ
新大阪で買える
+4
-1
-
249. 匿名 2018/11/12(月) 18:50:18
自分大阪育ちなのに知らないお菓子いっぱいあって勉強になるわ…+9
-0
-
250. 匿名 2018/11/12(月) 18:53:38
>>164
とおりもんのほうが数段美味しいね+6
-1
-
251. 匿名 2018/11/12(月) 19:01:38
新大阪駅のデリチュース。
りくろーよりも高級感あっていいと思う♪+9
-0
-
252. 匿名 2018/11/12(月) 19:20:32
上にも沢山のお勧めがありますが、購入可能場所限定での質問ですm(__)m
新大阪駅(新幹線利用者に依頼)で購入できる、お土産のお勧めを教えて下さい_(._.)_
※551は定番で既にリスト入りしているので、それ以外でお願いします
+4
-5
-
253. 匿名 2018/11/12(月) 19:21:29
ええもん、美味しいですよね!
仕事で関東に住んでたときはいつも新大阪で買ってました。どなたにも喜ばれるのでおススメです。
賞味期限が5日程度と結構短いので、お買い求めの際はご注意を!
主さま、皆さまの大阪への旅が楽しいものとなりますように〜( ^ω^ )+4
-0
-
254. 匿名 2018/11/12(月) 19:23:09
大丸梅田店に入ってるツマガリのクッキー
本当に美味しいから食べてみて!
通販はやってるけど、あと店舗は本店の甲陽園と三宮のそごうにしかないはず。
関東に行くときは必ずツマガリのクッキーーおみやげにして、すごく喜んでもらえる。+26
-1
-
255. 匿名 2018/11/12(月) 19:26:07
スイーツじゃないけど、「とん蝶 」美味しいよ+8
-0
-
256. 匿名 2018/11/12(月) 19:35:02
ルクアの1階にある、ダニエルっていうカヌレのお店!
ミニミニカヌレがめちゃくちゃ可愛くて、しかも美味しい!
と、私は食べたことないんだけど、うなぎの寝床っていう、パウンドケーキみたいなのも美味しいらしいです+28
-0
-
257. 匿名 2018/11/12(月) 19:39:03
>>163
これ、激マズ。+3
-9
-
258. 匿名 2018/11/12(月) 19:40:48
>>174
りくろーおじさんも、レーズンなしがありますよ。+8
-0
-
259. 匿名 2018/11/12(月) 19:44:41
梅田大丸にあるツマガリのクッキー、本当に美味しい!
お買い物すると、試食のクッキー(通常の商品のクッキー1つ)とお茶を出して貰えますよ!
あと、ツマガリの向かいにあるショウタニというお店の「和の心」というサイコロ状のクッキーがまた激ウマです
と、私もチーズケーキの中ではデリチュースが一番好きなのですが、デリチュースの焼き菓子もどれもハズレなく美味しいですよ!
主さん、楽しみね♪+22
-1
-
260. 匿名 2018/11/12(月) 19:46:51
御菓子司 高岡福信の極上 手練り 本わらび餅
本当に美味しい+2
-0
-
261. 匿名 2018/11/12(月) 19:56:13
>>204
旭日ポン酢は都内のうちの近所のスーパーに普通にあった。
重いものだし、買うつもりになるならとりあえず近所の店にないか確認してから買ったほうがいいと思う。
+4
-0
-
262. 匿名 2018/11/12(月) 20:01:43
お菓子の「まるしげ」に売ってる呼吸チョコ。
北新地のティラミスチョコが特に美味しい。
関西でしか買えないらしいし、前にテレビで三船美佳も美味しいって取り上げてた。
「まるしげ」はいろんな所にあるけど、説明しづらい場所ばかりなのでググってみてください。+22
-1
-
263. 匿名 2018/11/12(月) 20:01:53
大阪行くので参考にしまーす!良トピありがとう♡+7
-0
-
264. 匿名 2018/11/12(月) 20:03:44
確かダウンタウンだったと思うんだけど、551はシュウマイで、二見?っていうとこの豚まんがおいしいって言ってたのをテレビで見た。
どなたか二見?の豚まん食べたことある方いる?+14
-0
-
265. 匿名 2018/11/12(月) 20:05:41
みなさん書いてるけど、ツマガリのクッキーも関西でしか買えないしオススメです。
サクサクで美味しい♪
大丸梅田店に売ってます。+28
-1
-
266. 匿名 2018/11/12(月) 20:07:19
551の豚饅は最近では新幹線内でのお召し上がりはご遠慮下さいって、お土産には冷凍品を販売するんだよね?
でもせっかく大阪を訪れた人たちに、時間無くても豚饅買って飛び乗って、車内で温かいうちに味わってほしいとすごく思う!
匂いがー!とか、そんなのどうでもいいじゃん、面倒臭い時代になったなーって思うのわたしだけ?+17
-8
-
267. 匿名 2018/11/12(月) 20:07:58
上にあがってましたが
‥ツマガリ、ダニエル、ショウタニは梅田で買える兵庫のお店です。
とてもハイレベルな美味しさですよ!
(ツマガリは三宮そごうではなく元町大丸にあります。)
+26
-1
-
268. 匿名 2018/11/12(月) 20:08:38
りくろーおじさんは本当に期待しないほうがいい。スフレでチーズ感はあんまりない。チーズ蒸しパンの下位互換て感じだった。北海道の模様のチーズ蒸しパンのほうがおいしいし幸せな味がする+6
-13
-
269. 匿名 2018/11/12(月) 20:12:32
>>267
これらのお店は全国レベルの味だと思います(^^)+8
-0
-
270. 匿名 2018/11/12(月) 20:32:53
>>266
座席ではなく、ドアを出た、車両との繋ぎ目のところで食べたら匂いなんてすぐ飛びそう!
私もアツアツを食べて欲しい!+2
-1
-
271. 匿名 2018/11/12(月) 20:37:53
>>267
>>269
ダニエル、ショウタニを書き込んだ者です!
本当に全国に誇れるレベルの美味しさですよね!
しかも関西でしか買えない
兵庫県は美味しいケーキ屋さんが沢山ある街ですもんね!
二泊三日じゃ行く時間ないと思うけど、エスコヤマとかもね+20
-1
-
272. 匿名 2018/11/12(月) 20:40:29
>>266
滞在中に買ってアツアツのうちにホテルで食べるとか?+6
-0
-
273. 匿名 2018/11/12(月) 20:40:56
>>266
美味しいし大好きだけど、551は本当に匂うからできればやめてほしい。+9
-0
-
274. 匿名 2018/11/12(月) 20:49:16
>>271
1週間くらいあったら神戸にも来て頂きたい…
(三田)まで足を伸ばせるのならエスコヤマもめっちゃオススメだけど神戸市民でも遠くてなかなか行けないなぁ。
でも私的にコヤマロールと五感のお米の純生ルーロはロールケーキの2トップ!
ちなみにクッキーの2トップはツマガリとフロインドリーブ!+11
-3
-
275. 匿名 2018/11/12(月) 20:53:04
二見の豚まん おいしいね!551よりあんが柔らかめで、玉ねぎいっぱい、優しい味だと思う。
大きくて食べごたえある。
冷凍と蒸したのがあって、関東まで冷凍をクール便で送ったり、何とか持ち帰ってみたりしてます。
千日前の近くだよね、店舗。
+10
-0
-
276. 匿名 2018/11/12(月) 20:56:18
>>266
新大阪はチルド販売のみなの?
大阪駅周辺は何店舗かあるから出来立て買ってホテルで食べたら?+1
-0
-
277. 匿名 2018/11/12(月) 20:58:02
阪神百貨店地下のル・ピノーのチーズスフレかなぁ?チョコ味もあります。+5
-0
-
278. 匿名 2018/11/12(月) 20:58:18
新大阪でブリュレ?してあるシュークリーム買った。チャラチャラした見た目だったけど意外にクリームの味が繊細で美味しかった印象がある。見た目ガチャガチャしてるのが大阪風な感じ。+5
-0
-
279. 匿名 2018/11/12(月) 20:58:54
ツマガリとかエスコヤマとか
知らんけど お洒落だわ。
あーあ、!関西人 羨ましい。
ケンミンショーで観た アン食パンも
まだ食べてないし。
あー羨ましい。
豪雪地帯のド田舎ガル美でした。+20
-1
-
280. 匿名 2018/11/12(月) 21:04:26
リクロチーズケーキは 賛否両論あるんですね。
でも 買っちゃいますわ。美味しいから💗
この前 3個買って 2個重ねて+1個で持って帰りました。潰れてなかったです。
翌日友達にあげましたが 大好評でしたよ。
新大阪駅の駅ナカは 大きなおみやげ屋があって お洒落なフードコートもあって 大好きです。
蓬莱の豚まん…いつも新幹線で食べてました。
いつから 豚まんを遠慮するってマナーが??
知らなかったΣ(゚д゚;)+14
-2
-
281. 匿名 2018/11/12(月) 21:06:37
名前上がった所半数以上食べた事ある!
通りで舌も体も肥えるはずだ!+6
-0
-
282. 匿名 2018/11/12(月) 21:11:09
大阪と言うより堺のくるみ餅はかなり美味しい。でもお持ち帰りは用は値段が高いかも。+7
-0
-
283. 匿名 2018/11/12(月) 21:11:10
たこパティエ出ましたか?期待しないで買ったらすごく好評でした!大阪行ったら551、りくろーと一緒に毎回買ってます。+6
-0
-
284. 匿名 2018/11/12(月) 21:13:51
>>258
りくろーおじさんレーズンなしあるんですか!?嬉しい!レーズン嫌いの奈良県民でお店に行ったことなかったのですが、レーズンなしなら買いに行く!!+8
-0
-
285. 匿名 2018/11/12(月) 21:16:21
>>283
たこ焼き味のお菓子はたくさんあるけど、コレめっちゃ美味しそう!+2
-0
-
286. 匿名 2018/11/12(月) 21:25:30
神戸・岡本が本店だけど阪急、阪神で買えるモンロワールは?
リーフメモリーって小さい葉っぱ形のチョコは人に配るのにいいよ!+9
-0
-
287. 匿名 2018/11/12(月) 21:26:04
>>279さん、めっちゃ可愛い(*´ω`*)
関西来たら、あちこち案内してあげたいわぁ♪+5
-0
-
288. 匿名 2018/11/12(月) 21:27:23
>>283
先日、お土産でいただきました。
たこ焼き味のパイで美味しかったです。
食べたことない不思議な味で職場でもかなり盛り上がりました😁+8
-0
-
289. 匿名 2018/11/12(月) 21:27:34
>>284
昔はレーズンなしあったけど、今は全部レーズン入ってるよ~+2
-0
-
290. 匿名 2018/11/12(月) 21:29:16
スイーツは正直あまり思いつかない。うめだ阪急限定の高級ポッキー、バトンドールはおいしいですよ。
自分はおきな昆布が好きです。+1
-1
-
291. 匿名 2018/11/12(月) 21:29:17
りくろーおじさん。レーズンが 苦手でチーズはしっとり濃いめが好きなのでイマイチ。
でもうちの母は大好きで大阪行った時は毎回買ってる。安価だしさっぱり食べられるからスフレ系が好きな人はいいのかも。
最近地元にもオープンしたけど、PABLOは不味い。昔、大阪駅で大行列の中買ったのに、生っぽいのも固めなのも食べきれなくて残した。ちなみに地元のお店もガラガラ…+11
-0
-
292. 匿名 2018/11/12(月) 21:30:15
りくろーおじさんは、焼きたてアツアツのプルンプルンのを食べるのが美味しいよ!
主さん、551のアツアツ豚まんと、りくろーおじさんの焼きたてチーズケーキを、ホテルに戻る直前に買って、ホテルで食べたらどう??(*^^*)
りくろーおじさんのはスフレでしゅわしゅわ溶けてくから、2人でワンホールくらい軽く食べれるよ!+12
-0
-
293. 匿名 2018/11/12(月) 21:30:34
もし時間がなければ、最近だと新大阪のエキマルシェが良い感じ!
うぐいすボールのお店とかありますよ~!+4
-0
-
294. 匿名 2018/11/12(月) 21:31:11
>>185
過剰反応し過ぎ。日本の2大都市はと東京と大阪。3大都市は+名古屋です。
兵庫は入っていません。嫌味なコメントするとこうやってブーメランになるよ。+8
-0
-
295. 匿名 2018/11/12(月) 21:31:52
>>291
うん、PABLO不味い…
なんか売れてる店のフリした店構えやけど…+12
-0
-
296. 匿名 2018/11/12(月) 21:33:49
主さん!
お土産のスイーツも楽しみやけど、大阪人の人の温かさ、コミュ力の高さ、B級グルメや美味しいお店も沢山楽しんでね!!
道とか迷ったら躊躇わずすぐ聞くんやで!+16
-0
-
297. 匿名 2018/11/12(月) 21:38:05
大阪の美味しい食べ物は日持ちがしないのでお土産にならない
だから、大阪で沢山食べていってやー+9
-0
-
298. 匿名 2018/11/12(月) 21:38:50
>>178
>>203
私も昔(6~7年前)お店の人に直接それ聞いて冷蔵庫で一晩冷やして食べたら凄く美味しかったです。今からは寒いですけどね。+2
-0
-
299. 匿名 2018/11/12(月) 21:46:58
>>254
補足だけど、元町の大丸でも確か買えたと思うよ+1
-0
-
300. 匿名 2018/11/12(月) 21:48:04
百貨店のスイーツ店でも意外と関西限定とか当店限定とかあったりするからあまり拘らなくていいの
見つけられるかも?
画像は有名なシュガーバターの木、阪急百貨店限定バージョンのキャラメリゼ+10
-2
-
301. 匿名 2018/11/12(月) 21:49:47
自分用に、インスタント袋ラーメンの<ワンタンめん>byエースコックを買ってみて下さい。
適当なスーパーで売ってまーす+4
-1
-
302. 匿名 2018/11/12(月) 21:49:48
>>237
本店は芦屋だけどうめだ阪急で買えなかった?+1
-0
-
303. 匿名 2018/11/12(月) 21:50:49
「ふくふくふ」が好き。
本当にふくふくしてる。+9
-0
-
304. 匿名 2018/11/12(月) 21:51:15
551の肉団子もめちゃくちゃ美味しいですよ。
あの甘酢がたまらない。
ツマガリ、ショウタニ、デリチュースは外れなしです。+8
-1
-
305. 匿名 2018/11/12(月) 21:54:21
関東から関西に越してきたものです。
帰省の時によく買うお土産は
バトンドール
グランカルビー
最近できたルタオのチーズクリームブッセも美味しい
でもなんやかんやで五感のええもんちいが
一番老若男女受けがいい。
ツマガリはチョット甘さがつよい
私は苦手です
+6
-1
-
306. 匿名 2018/11/12(月) 21:55:06
>>301
『ワンタンメン』関西限定だったの?常備してるけど知らんかった〜〜!アレ中毒性あるよね?
『好きやねん』も是非!+9
-0
-
307. 匿名 2018/11/12(月) 21:55:33
大阪限定のじゃがりこがあって、たしかたこ焼き味だったかな?東京にいる友人に頼まれてお土産として買ったことがあります。おそらく新大阪のお土産コーナーとかで売ってるんじゃないかと思います。+5
-0
-
308. 匿名 2018/11/12(月) 21:55:39
点点の餃子
↑これはもう全国にある??+3
-0
-
309. 匿名 2018/11/12(月) 21:56:25
北新地 寛龍の恋なり+18
-0
-
310. 匿名 2018/11/12(月) 21:56:27
>>300
あ!これ今、めちゃくちゃ行列できてるよ!!+3
-1
-
311. 匿名 2018/11/12(月) 21:57:14
五感は生ケーキも美味しいものが多いから余裕があれば食べてみて欲しいな~+7
-0
-
312. 匿名 2018/11/12(月) 22:01:43
銀のぶどう 籠盛りチーズケーキ『しらら』
取り扱いは東京と梅田阪急のみ(10月から取り扱い開始)
ざる豆腐の様なヨーグルトみたいなふわふわレアチーズケーキ。
日持ちしないからホテルで食べて!+6
-0
-
313. 匿名 2018/11/12(月) 22:04:37
福寿堂 帝塚山のミックスかりんとう。
すごく美味しいです!
デパ地下に入っててかりんとう好きならたまりません♡
+7
-0
-
314. 匿名 2018/11/12(月) 22:05:09
ガトーフェスタハラダの抹茶ラスクがおすすめです。
関西限定で梅田だと阪神に入っています。
土日は少し並びますが、地域限定ものはお土産に結構喜ばれます。
楽しい旅行になるといいですね!グーテ・デ・ロワ マッチャ(ガトーフェスタ ハラダ)www.gateaufesta-harada.comガトーフェスタ ハラダ 公式サイトガトーラスク「グーテ・デ・ロワ」をはじめとする人気の焼き菓子を販売しております。店舗・商品・催事・工場見学等の最新情報をご覧いただけます。
+7
-0
-
315. 匿名 2018/11/12(月) 22:06:36
美味しそうなのいっぱい!
ほんと食い倒れそうだね(^^)+2
-0
-
316. 匿名 2018/11/12(月) 22:07:15
たま卵チーズ+5
-0
-
317. 匿名 2018/11/12(月) 22:09:27
大阪半端ないって!
美味しいモンいっぱいあるやん!+11
-0
-
318. 匿名 2018/11/12(月) 22:10:08
自分用ならカヌレ堂のカヌレとかもいいかも。賞味期限は当日~長くて翌日までと短いから人にはあげにくいけど、色んな種類のカヌレがあって見た目もかわいいし美味しいしオススメ。+3
-0
-
319. 匿名 2018/11/12(月) 22:15:10
名前が出てこない、老舗の高級なふりかけ。
漢字で難しい名前のやつ。
ご飯があっという間になくなる。+1
-0
-
320. 匿名 2018/11/12(月) 22:17:19
>>317
住んでるのに名前しか知らないものや、知らないものたくさんww+1
-0
-
321. 匿名 2018/11/12(月) 22:19:16
行く用事ないかもですが、谷九のなかたに亭がおすすめ。
ケーキだけじゃなく、チョコや、チョコジャムやクッキー類などいろいろあります。+3
-0
-
322. 匿名 2018/11/12(月) 22:32:23
>>319
錦公梅?+2
-0
-
323. 匿名 2018/11/12(月) 22:42:53
関西在住ですが勉強になります!
皆さま引き続き情報お願いします(^o^)+5
-0
-
324. 匿名 2018/11/12(月) 23:04:37
ヤバい…神戸在住なのに知らないものばかり(°_°)‼︎とりあえず神宗の昆布は明日買いに行く‼︎大阪まで行かなくても神戸大丸で買えるらしい‼︎+3
-0
-
325. 匿名 2018/11/12(月) 23:10:37
阿倍野だんご本舗のきなこだんご
きなこ好きにはたまらない
お餅よりきなこの方が多いんじゃない?って思うくらいきなこ
美味しいよ!+10
-0
-
326. 匿名 2018/11/12(月) 23:10:55
>>324
五感、バトンドール、一心堂も神戸そごうで買えるようになったね!+3
-0
-
327. 匿名 2018/11/12(月) 23:28:13
このトピ見て→検索して→トピ戻って
忙しいんだけど(^o^)+9
-0
-
328. 匿名 2018/11/12(月) 23:42:28
>>326
ガトーフェスタハラダも!+1
-1
-
329. 匿名 2018/11/12(月) 23:45:42
かさばりますが、インスタント麺好きな方には
マルちゃん赤いきつねもオススメです。
同じ西日本でも関西だけは出汁の味が
微妙に違うんです
+4
-0
-
330. 匿名 2018/11/13(火) 00:28:59
スイーツが結構多く出てるけど、大阪というか関西はパンもレベルが高いと思うからデパ地下でもいいからお土産にどうかな?食パンも惣菜パンも甘いパンも美味しいよ!バゲットも持ち帰りやすいようにカットしてくれるお店もあるから良かったら寄って見てください。+4
-0
-
331. 匿名 2018/11/13(火) 01:49:25
月化粧サブレ‼︎
これ本当に美味しくて初めて食べた時ビックリしました!おススメです☺️+5
-0
-
332. 匿名 2018/11/13(火) 03:05:54
主です!
皆さんの優しさが嬉しいです(T-T)
お土産もですが、その場で食べても美味しそうなものもいっぱい‼︎
地元から大阪に引っ越したばかりの友達に会いに行くのですが、たくさん美味しいもの食べて、持って帰ろうと思います‼︎🤤+13
-1
-
333. 匿名 2018/11/13(火) 05:24:27
>>279
そう!あんこの食パン、めちゃくちゃ美味しいの!
食パンにあんこたっぷり過ぎてずっしり重たい笑
以前と変わってなければ、ルクアの地下のパントリーというスーパーに売ってるよ
カリッと焼いて、バター塗ったら最高に美味しい
(о´∀`о)+12
-1
-
334. 匿名 2018/11/13(火) 07:58:45
横からだし、数年前の話だけど、バトンドール(高級ポッキー)、阪急梅田はすっごい並んでるし、売り切れが早い。バトンドールを買いたいなら、大阪高島屋(難波)の方が遅くまで売ってる率が高いよ。+6
-0
-
335. 匿名 2018/11/13(火) 09:00:56
梅田のデパ地下はとにかく人が多い‥。
博多や神戸なんか比じゃないよね‥。
時間に余裕を持ってお出かけ下さいね!+6
-1
-
336. 匿名 2018/11/13(火) 14:06:24
コメント拝見して
主さんの性格が良さそうだから
皆んな一生懸命教えてるんだと思いました😊
平和でタメになるトピになりましたね!+14
-0
-
337. 匿名 2018/11/13(火) 18:53:44
>>326神戸そごうのデパ地下スイーツ売り場リニューアルしましたもんね(^^)‼︎しかしこのトピで知った『五感』ができたのは知りませんでした。情報ありがとうございます‼︎昆布は買わないといけないし五感のケーキも買いたいし…忙しい!笑
主さんではありませんが、皆さんの情報本当にありがたいです♡
+5
-0
-
338. 匿名 2018/11/13(火) 21:13:32
>>337
大丸神戸店と神戸そごうだけでも
551蓬莱、御座候、神宗、ツマガリ、フロインドリーブ、一心堂、五感、バトンドール、ガトーフェスタハラダ、モンロワール‥結構揃ってますねー!+5
-0
-
339. 匿名 2018/11/13(火) 23:18:00
主さんは間に合わなくてごめんだけど、スタバの大阪出店20周年記念限定メニュー、今だけだよ。梅田のスタバが20周年 地域限定ラテ・フラペチーノ発売、府内105店で - 梅田経済新聞umeda.keizai.bizスターバックス コーヒーの西日本1号店「梅田ヘップファイブ店」(大阪市北区角田町)が20周年を迎えたのを記念し、大阪府内105店で11月12日、地域限定商品「大阪めっちゃ抹茶フラペチーノ」「大阪めっちゃ抹茶ラテ」の販売が始まった。
+3
-0
-
340. 匿名 2018/11/13(火) 23:48:19
>>333
ルクアのパントリーは閉店して、今はアルビオンと鎌倉シャツになってます(/ _ ; )
私もよく買い物に行ってたので残念ですー。+4
-0
-
341. 匿名 2018/11/14(水) 00:19:42
このトピ‥ガイドブックよりも情報が最新😊
素晴らしいっ!+6
-0
-
342. 匿名 2018/11/14(水) 11:45:14
梅田阪急にハウス食品とのコラボのカレーパン、今日からオープンだって!
(グリコ、カルビーなどメーカーとのコラボは第10段との事)+4
-0
-
343. 匿名 2018/11/14(水) 11:48:57
五感はプリンも美味しいよ。
ツマガリの個包装してる小さいチーズケーキもおススメ。+4
-0
-
344. 匿名 2018/11/15(木) 11:59:21
>>342
ハウス・カレーパン、初日行列は2時間だったそうです。
ちなみに日清・百福ヌードルは少し落ち着いてあまり行列出来てないそうです。
次の阪急×企業コラボはオタフクですって。+1
-0
-
345. 匿名 2018/11/16(金) 04:02:34
トピずれだけど三宮のそごうに行ったら平日なのにかなり賑わってたよ。バトンドールもハラダのラスクも人気だった。+0
-0
-
346. 匿名 2018/11/16(金) 12:08:20
神戸市民だけど、
今まで梅田まで行ってめっちゃ疲れてたから
地元で買えるのはありがたい!+1
-0
-
347. 匿名 2018/11/18(日) 22:55:33
>>319 錦松梅?+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する