-
1. 匿名 2018/11/11(日) 20:24:35
引っ越したら、水道の水が不味くて飲めない!水にお金を出すのはなんだか悔しいのですが、背に腹はかえられないためミネラルウォーターを買うことに。その時に安いものを買うしかないのか…。+23
-4
-
2. 匿名 2018/11/11(日) 20:25:10
浄水器はどうですか?+50
-0
-
3. 匿名 2018/11/11(日) 20:25:12
日田天領水買ってます。
美味しいよ+32
-4
-
4. 匿名 2018/11/11(日) 20:25:47
山に取りいきます♡+23
-4
-
5. 匿名 2018/11/11(日) 20:25:59
アルカリイオンの水
2リットル70円くらいです+84
-2
-
6. 匿名 2018/11/11(日) 20:26:02
サントリーの天然水+98
-6
-
7. 匿名 2018/11/11(日) 20:26:09
シエラの名水+2
-2
-
8. 匿名 2018/11/11(日) 20:26:25
いろはすはまずい+29
-20
-
9. 匿名 2018/11/11(日) 20:26:28
Family Martでは津南の水買います!
飲みやすい。
新潟出身です。+41
-1
-
10. 匿名 2018/11/11(日) 20:26:45
クリスタルガイザー+39
-12
-
11. 匿名 2018/11/11(日) 20:26:46
本当はヴォルヴィックが好きだけど、
経済的に、クリスタルガイザーです。+17
-9
-
12. 匿名 2018/11/11(日) 20:27:01
マツキヨでペットボトル買っています。
安くて美味しい。+3
-1
-
13. 匿名 2018/11/11(日) 20:27:05
+38
-12
-
14. 匿名 2018/11/11(日) 20:27:14
今は常に水を買うのって、普通なの?
主さんの場合は仕方ないよね。
六甲のおいしい水、買ってください❗
+13
-8
-
15. 匿名 2018/11/11(日) 20:27:18
アサヒのミネラルウォーター
六甲山とかのやつ+25
-1
-
16. 匿名 2018/11/11(日) 20:27:21
>>9
そのお水美味しいですよね。+7
-1
-
17. 匿名 2018/11/11(日) 20:27:36
財宝温泉水
美味しいです+17
-4
-
18. 匿名 2018/11/11(日) 20:27:38
家族の分はBRITAで対応してる。初期費用はかかるけど安上がりだと思う。ペットボトルのゴミも出ないし。自分用にはコントレックス買ってる。+4
-0
-
19. 匿名 2018/11/11(日) 20:27:52
ウォーターサーバーが手っ取り早いで+5
-6
-
20. 匿名 2018/11/11(日) 20:27:55
コントレックスは自分用で、製氷機や、麦茶や、炊飯時の水はクリン水で浄水したのを使用してます。+9
-3
-
21. 匿名 2018/11/11(日) 20:28:02
>>14
懐かしい。
北陸にきてから見なくなったなー。+4
-0
-
22. 匿名 2018/11/11(日) 20:28:03
エビアン+17
-4
-
23. 匿名 2018/11/11(日) 20:28:34
財宝とか日田天領水とかよく買うな笑+27
-4
-
24. 匿名 2018/11/11(日) 20:29:33
いろはす派+13
-7
-
25. 匿名 2018/11/11(日) 20:30:29
水に味の違いなんてある?
まぁエビアンは硬水だから何となくわかるけど。+5
-13
-
26. 匿名 2018/11/11(日) 20:30:54
わかる…実家がずっと浄水器やウォーターサーバー使ってたから、一人暮らしして水道の水が飲めなかった。サントリーの天然水のでっかいやつをネットで箱買いしてます
+65
-3
-
27. 匿名 2018/11/11(日) 20:31:43
地域によって塩素の濃度もさまざまだから、まずい地域の水道水はクソまずいよね+6
-0
-
28. 匿名 2018/11/11(日) 20:33:04
エビアン
パッケージのデザインと、水も何となく舌触りが違う。+10
-2
-
29. 匿名 2018/11/11(日) 20:33:56
MIUだか美味しかった+4
-5
-
30. 匿名 2018/11/11(日) 20:34:33
Évianが好き!
あとスーパーとかでボトルを買えば水が貰えるからそれを飲んだりしてる+9
-3
-
31. 匿名 2018/11/11(日) 20:34:38
自宅常備はサントリーの天然水2Lとクリスタルガイザー500ml。味ではなく安さで。
コンビニでは適当に安い水買う。+3
-2
-
32. 匿名 2018/11/11(日) 20:34:58
ドラッグストアで2リットル58円のやつ。
たまにセブンの2リットル100円買う。
うちも水不味くて、飲めないことないけど飲みたくない。ご飯炊く時も料理に使うのもミネラルウォーター。
水買うのも勿体ないけど仕方ない。+15
-0
-
33. 匿名 2018/11/11(日) 20:35:01
自分の生まれ育った(飲み慣れた)地域の水と同じ硬度のミネラルウォーターが美味しくしっくり感じるってさんまの番組で言ってた+20
-0
-
34. 匿名 2018/11/11(日) 20:35:07
ネットとかで買う海外ラベルのボルビックに防腐剤が入ってて、海外では報道されたけど日本ではされてないって人に聞いたんだけど、日本語で検索してもそんなのないんだけど、嘘つかれたのかな?誰か知ってますか??+1
-1
-
35. 匿名 2018/11/11(日) 20:35:40
クリスタルガイザーが好き+12
-4
-
36. 匿名 2018/11/11(日) 20:36:04
やたら高い水あるけど、水なんて安いので十分。+11
-1
-
37. 匿名 2018/11/11(日) 20:36:05
メジャーな中で、その時に安いの買ってます。
同じ値段だったら、いろはすかな。+2
-2
-
38. 匿名 2018/11/11(日) 20:36:06
コントレックスは合わなかった、硬水は胃に重いね+26
-2
-
39. 匿名 2018/11/11(日) 20:36:47
コストコのこの水は美味しい!!
常温状態でも臭みなし!+12
-16
-
40. 匿名 2018/11/11(日) 20:40:53
楽天でクリスタルガイザーを大量購入+14
-1
-
41. 匿名 2018/11/11(日) 20:41:36
>>23
なんかあるの?+4
-0
-
42. 匿名 2018/11/11(日) 20:41:50
>>34
菌のいない状態で詰めるからカビないので防腐剤使ってないんじゃないの?
一度封開けたらどんなものでも腐るけど
アチラは添加物日本よりも厳しそうだがペットボトルに防腐剤はウソ │ 水健康.netkenkho.netペットボトルに防腐剤はウソ │ 水健康.net水健康.netからだにいい水のとりかた知りたくありませんか? このサイトについて硬度別 天然水・ミネラルウォーターリストペットボトルに防腐剤はウソ2016.03.25水の知識ペットボトル, 腐る, 防腐剤HOME水の知識ペットボトル...
+0
-0
-
43. 匿名 2018/11/11(日) 20:44:32
実家がDHCの水頼んでたから私もそれにしてる
自社工場でやってるとこもなんとなく安心するし+5
-2
-
44. 匿名 2018/11/11(日) 20:45:17
スーパーで一番安いやつ+7
-1
-
45. 匿名 2018/11/11(日) 20:48:03
浄水器の水は普通に飲める??
うち、メイスイの浄水器だけど、料理にはそれ使って、飲み水にペットボトル買ってるけど、意味ない?+3
-0
-
46. 匿名 2018/11/11(日) 20:48:05
ずっといろはすを毎日飲んでたけど、フランス行ったときに毎日エビアン飲んでたらお通じがすごく良くなってびっくり!
体に合ってたのかな?それからはエビアン一筋!
+6
-1
-
47. 匿名 2018/11/11(日) 20:50:23
クリスタルガイザーとエビアンは飲みやすいからよく買う!
ごくごく飲める!+9
-0
-
48. 匿名 2018/11/11(日) 20:50:36
イオンで売ってる48円のやつ+4
-2
-
49. 匿名 2018/11/11(日) 20:50:52
ピュアの森 軟水+11
-1
-
50. 匿名 2018/11/11(日) 20:52:11
>>45
私は飲めるよ。
飲めなかったら付けてる意味はないかなと思います。+3
-0
-
51. 匿名 2018/11/11(日) 20:54:40
ホームセンターの富士山天然水バナジウム入り
いつも箱買いしてるよ、2L¥78+2
-0
-
52. 匿名 2018/11/11(日) 20:55:34
>>7
モンクさん発見+0
-0
-
53. 匿名 2018/11/11(日) 20:56:53
いろはす。加熱処理してあるらしいから。子供も飲むから、加熱してあった方がいいかなと。+0
-0
-
54. 匿名 2018/11/11(日) 21:03:01
>>20
水道水以外で製氷機って大丈夫なの?
ミネラルウォーターとかでは作らないでくださいって見たことあるんだけど+10
-0
-
55. 匿名 2018/11/11(日) 21:05:20
コストコの水って、、正気か?!+3
-4
-
56. 匿名 2018/11/11(日) 21:06:04
チョントリーは買わないわ+3
-1
-
57. 匿名 2018/11/11(日) 21:12:47
森の水だより。安いから。+5
-0
-
58. 匿名 2018/11/11(日) 21:28:42
>>2
主ですー!浄水器か!かんがえたことなかった!ありがとうございます!!!+0
-0
-
59. 匿名 2018/11/11(日) 21:29:34
コストコの水ってアメリカの水道水詰めてるんでしょ?
コストコで売ってるだけで有名メーカーのミネラルウォーターなら分かるけども+3
-3
-
60. 匿名 2018/11/11(日) 21:31:55
+1
-0
-
61. 匿名 2018/11/11(日) 21:43:57
コストコの水の種類知らない非会員さんはビックリされるんですね!+6
-1
-
62. 匿名 2018/11/11(日) 21:47:06
南アルプスの天然水です。
お茶作るのもこれ!+4
-1
-
63. 匿名 2018/11/11(日) 22:05:00
水の違いがわからない。
ペットボトルの水ならみんな同じに感じてしまう。+2
-2
-
64. 匿名 2018/11/11(日) 22:05:28
>>41
知らない?胡散臭いやたら高い水だよ+0
-0
-
65. 匿名 2018/11/11(日) 22:36:31
+4
-0
-
66. 匿名 2018/11/11(日) 22:40:39
水が硬いのはちょっと頭痛くなる。+1
-0
-
67. 匿名 2018/11/11(日) 22:41:30
LOHACOの安い水。
配達してもらえるし普通に美味しい+3
-0
-
68. 匿名 2018/11/11(日) 22:57:06
四万十川の水
+0
-0
-
69. 匿名 2018/11/11(日) 23:26:47
富士山のおいしい水が好き。+0
-0
-
70. 匿名 2018/11/11(日) 23:28:04
ボルヴィック。入院中、一階のコンビニに
毎日買いに行ってた。なので
ボルヴィックは入院の思い出。+1
-0
-
71. 匿名 2018/11/11(日) 23:49:39
え、みんなチョントリーの水買っててびっくりなんだけど。
スーパーでいつも60円台で安売りしてるけど、絶対買わないわ。
アサヒのおいしい水(六甲)買ってる。+3
-4
-
72. 匿名 2018/11/12(月) 00:13:30
水道水 硬度 で自分の実家の硬度調べてちかいミネラルウォーターがいいみたいよ。
千葉県はボルビック+0
-0
-
73. 匿名 2018/11/12(月) 00:33:45
>>67
飲みやすいよね。
今、1ケースしか注文出来なくて、すぐなくなるので困る。+0
-0
-
74. 匿名 2018/11/12(月) 01:26:08
+1
-0
-
75. 匿名 2018/11/12(月) 01:41:06
軟水か硬水による。私は軟水好きだからアルカリインオン水+3
-0
-
76. 匿名 2018/11/12(月) 02:05:35
いままで飲んだ水の中で一番飲みやすくて美味しい!と思ったので100円ローソンで売ってるこの水を飲んでます。+0
-0
-
77. 匿名 2018/11/12(月) 02:22:53
阿蘇の天然水
九州だからかいろはすと同じ価格で安いから+1
-0
-
78. 匿名 2018/11/12(月) 06:21:35
>>55
ホコリの味するよね+1
-2
-
79. 匿名 2018/11/12(月) 06:25:38
コンビニ店員です
南アルプスの天然水が一番売れてます
いろはすが一番売れない
好みが分かれるんだろうけど南アルプスは癖がないのかな
我が家はシーガルフォーの浄水器のみです+3
-0
-
80. 匿名 2018/11/12(月) 08:16:32
南アルプス天然水です。
サーバーいいな、って思ったけど、北海道の地震の時に停電で水飲めなかったって知人が言ってて、辞めた+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する