-
1. 匿名 2018/11/11(日) 16:53:03
Amazonプライムで「THIS IS US」を見ました。
ただ普通の人の、普通の日常生活を描いているだけなのに、感動して泣けてくる作品でとても良かったです。
好きな方、「THIS IS US」を語りましょう。出典:image.video.dmkt-sp.jp
+144
-1
-
2. 匿名 2018/11/11(日) 16:55:14
見たかったやつだ!
今アマゾンプライムで見れるんですか?
見てきたら参加します。+57
-2
-
3. 匿名 2018/11/11(日) 16:56:13
まだ一話しか見てませんが、好きなタイプのドラマです。
しかしいかんせん、エアロバイク漕ぎながら見るドラマには向かない…w+10
-0
-
4. 匿名 2018/11/11(日) 16:56:39
レモネードの話が好き
素敵すぎるセリフだと思う+108
-0
-
5. 匿名 2018/11/11(日) 16:56:41
1話が1番好き
あと字幕がマスト
吹き替えは辛かったなー。+100
-2
-
6. 匿名 2018/11/11(日) 16:57:19
ジャックがいいお父さんでいい夫
+174
-0
-
7. 匿名 2018/11/11(日) 16:57:34
名前だけ知ってるけど見たこと無い
ちょっと見てみたい+8
-0
-
8. 匿名 2018/11/11(日) 16:57:39
シーズン2もAmazonプライムに入れて欲しいわ+64
-0
-
9. 匿名 2018/11/11(日) 16:58:22
ウィリアムが亡くなる回は号泣よ
お母さんとのエピソードが素敵で重い病気で寝たきりになった時、「昔毎朝あなたを起こすのが幸せだったけど今は私があなたを(ベットから)見上げてる」っていう台詞がジーンときたなあ+90
-0
-
10. 匿名 2018/11/11(日) 16:58:25
来年NHKでシーズン2始まりますよ!
楽しみです。+142
-0
-
11. 匿名 2018/11/11(日) 16:58:35
人生がどんなに酸っぱいレモンを差し出しても、レモネードを作ることはできる+85
-2
-
12. 匿名 2018/11/11(日) 16:59:07
>>10
いい情報ありがとう+80
-0
-
13. 匿名 2018/11/11(日) 16:59:30
>>3
これ何話もあるの?!
短い映画だと思ってました。
+0
-3
-
14. 匿名 2018/11/11(日) 17:00:59
このシーン好き
+131
-0
-
15. 匿名 2018/11/11(日) 17:01:42
AXNで観ました!
1話目でぐっと引き込まれますよね!
シーズン2の放送楽しみです+53
-0
-
16. 匿名 2018/11/11(日) 17:01:59
赤ん坊ランダルを見つけた消防士さんが私生活で奥さんとうまくいってなかったけど、ランダルを見つけた旦那さんの優しさに奥さんが気付いてまたやり直そうと奥さんが改めて自己紹介するシーン好き+113
-0
-
17. 匿名 2018/11/11(日) 17:02:50
字幕で。
NHKの吹替えのやつは、吹き替えてる某俳優の黒歴史じゃないかってくらい合ってないから。+127
-0
-
18. 匿名 2018/11/11(日) 17:03:17
今から見る人は字幕で見るのがいいよ+22
-0
-
19. 匿名 2018/11/11(日) 17:04:29
みんな辛いこともあって、それ乗り越えながら、生きてるんだなって勇気もらえるドラマで好き+64
-0
-
20. 匿名 2018/11/11(日) 17:10:19
ベスが大好き。実の父親とはいえいわく付きの人物(ウィリアム)を初めは躊躇してたとはいえ本当の家族だと受け入れて、夫のことも心から誇りに思うベスは器が大きく素敵な女性だなー。
ウィリアム死後、彼から届いた絵手紙のメッセージは死に目に出会えず後悔したベスにとって報われただろうね+114
-1
-
21. 匿名 2018/11/11(日) 17:10:26
>>10楽しみ〜!
吹き替えAmazonだとあの方でないなら
そっち検討するけど一緒ですよね⁇+4
-0
-
22. 匿名 2018/11/11(日) 17:11:02
曲もいいよね+48
-0
-
23. 匿名 2018/11/11(日) 17:11:42
NHKBSで吹き替えでシーズン1見た後、
AXNで字幕でシーズン1をもう一度見た。
また味わいが違うね。
高橋一生は吹き替えは向いてない。
見終わると一生懸命生きなきゃって気持ちになる。+85
-1
-
24. 匿名 2018/11/11(日) 17:13:15
タイムリー!Amazonプライムおすすめの過去トピで知って昨日の晩1話を観たところです!
1話完結の話かな?と勝手に思っていましたが、続くんですね(^^)
たのしみです。+2
-1
-
25. 匿名 2018/11/11(日) 17:13:33
+112
-1
-
26. 匿名 2018/11/11(日) 17:14:19
ジャックの死の真相が気になるから、早くシーズン2見たいわ~+99
-0
-
27. 匿名 2018/11/11(日) 17:14:23
生きることの美しさを集めたような映画。
でも、影の部分もしっかり描くことで、深みもある!久しぶりに刺激を受けたドラマです。+46
-1
-
28. 匿名 2018/11/11(日) 17:14:45
>>17
人気で激務でスケジュール合わないとか喉の病気とか嘘ついて円満に代わってくれないかな…。
本人は嫌いでないんだけどさ、最後まで馴染まなかった。+35
-1
-
29. 匿名 2018/11/11(日) 17:15:50
レベッカの母親が毒親すぎてビックリした+51
-0
-
30. 匿名 2018/11/11(日) 17:18:27
>>10
吹替えキャスト変更なし…?
もう彼のNHKでのブームもすぎてるし変えて欲しいなぁ…+27
-2
-
31. 匿名 2018/11/11(日) 17:19:04
良さそうなのに吹き替えがダメで見るのやめちゃった
字幕で再挑戦したい!+7
-2
-
32. 匿名 2018/11/11(日) 17:19:20
普通の人間にとって、自分の人世の暗い部分や、目を向けたくない痛い部分もあるのに…見る側に人生素敵だな。と思わせてくれる稀有なドラマ
最初一話だけでも1つの映画みたいに完成されてるようで、号泣したよー+59
-1
-
33. 匿名 2018/11/11(日) 17:20:15
我が家は双子を授かり、仕事、家事、育児とキャパオーバーで夫婦共に余裕がなくなり、夫婦仲は冷え切っていきました。だからジャックとレベッカの喧嘩見てると、そうだよねーってなります。そしてジャックは相当いいパパ。+95
-1
-
34. 匿名 2018/11/11(日) 17:20:24
レモネードの話が、このドラマの軸なんだろうね
どんなに辛いこと(=酸っぱいレモン)があろうと、人生は素晴らしいもの(=レモネード)にできる+61
-0
-
35. 匿名 2018/11/11(日) 17:21:46
よく、白人が多いコミュニティに黒人が入って苦労したり、浮く描写って描かれるけど、
This is usでは黒人の親子が多いところ(空手?柔道かな?)に、ランダルを連れたジャック(白人)が参加して、なんとも居心地が良くなさそうなんだけれど、息子のために一生懸命馴染もうと奮闘する場面が描かれていて、
他の映画やドラマとは違う視点でいいなぁ、と思いました。
アメリカでは現実に起こってる、複雑な問題でもあるだろうし、そこから逃げずに視聴者に問いかけてる感じがして見て良かったです。+71
-0
-
36. 匿名 2018/11/11(日) 17:23:03
このドラマの登場人物は、どの人も本当にどこかに生きていそうなリアルさがあるよね
一人ひとりの生き方に焦点当てて、そこから考えたり、感じさせる
この脚本力といい、演出力といい、クオリティーが凄い+57
-0
-
37. 匿名 2018/11/11(日) 17:23:53
泣かせようとするシーンがある訳じゃないのに、自然と泣ける+94
-0
-
38. 匿名 2018/11/11(日) 17:24:10
吹き替えの高橋一生の酷さったらない、放送事故レベル
俳優さんに謝罪要
+45
-2
-
39. 匿名 2018/11/11(日) 17:25:54
あまり話題にならなかったよね。すんごくいいドラマなのに
ハズレ回なしで脚本のうまさが伺える+113
-1
-
40. 匿名 2018/11/11(日) 17:26:11
登場人物の心理描写がすごい。
いつも、あぁそう思うよね、そう思ってこうしたんだよねって考えさせられる場面がある。
次の話や、何話も先で回収される伏線があったり、丁寧に作り込まれていて感心する。+50
-0
-
41. 匿名 2018/11/11(日) 17:28:08
現在と過去の入り混ぜ方に関心する+65
-0
-
42. 匿名 2018/11/11(日) 17:31:35
日本版があれば、より日本の文化や考え方の内容で共感して泣けそうだからいいなとおもうけど、
このクオリティーの脚本かける脚本家も、登場人物の心理描写まで見せられる演出家も、ここまでリアルな演技をできる役者も日本にいないよね+45
-0
-
43. 匿名 2018/11/11(日) 17:32:57
伏線回収の仕方がいい、パズルのピースがどんどんはまっていく感じのスッキリさがある+61
-0
-
44. 匿名 2018/11/11(日) 17:37:01
ゴールデングローブ賞、エミー賞受賞するのも納得の傑作
+86
-0
-
45. 匿名 2018/11/11(日) 17:37:30
ディスカスでシーズン2の貸し出しが始まるね。
来月だけど。+2
-0
-
46. 匿名 2018/11/11(日) 17:40:32
>>10
NHKの放送が終わって、ずっと待ってた!
あの枠の海外ドラマ好きなのに、今は韓国ドラマやってるから・・
教えてくれてありがとう!!+53
-0
-
47. 匿名 2018/11/11(日) 17:41:53
洗濯機からはじまるストーリーがあったり、些細な日常に焦点を当ててる温かいドラマだよね
+74
-0
-
48. 匿名 2018/11/11(日) 17:43:33
>>10
嬉しい情報!ありがとう!
いつやってくれるかな~と待ってたよ。
今やってる韓流早く終われ。+39
-0
-
49. 匿名 2018/11/11(日) 17:45:13
気になってるドラマでした!
評判いいですね、早速今夜から見てみよ+4
-0
-
50. 匿名 2018/11/11(日) 17:48:41
>>23
ジブリ耳すまの、天沢誠司?だっけと同じとは思えないたどたどしさwww+9
-0
-
51. 匿名 2018/11/11(日) 17:49:23
学芸会でランダルの娘が白雪姫役で、
王子役の子が「なんて美しい白い肌だ」て言ったあと会場に笑いが起きてランダルがうなだれてたシーンが印象的だった。+55
-0
-
52. 匿名 2018/11/11(日) 17:54:55
+65
-0
-
53. 匿名 2018/11/11(日) 17:55:45
懐かしい。
ホントにジーンとくるドラマで最高だった☆+17
-0
-
54. 匿名 2018/11/11(日) 17:56:38
どの夫婦もカップルもいいけど、やっぱりジャックとレベッカが好きだな。
ジャックのレベッカへの一途さが素敵。
スーパーボウルの夜で、子供が欲しくないレベッカにジャックが「子どもを持つことか、君なら君をが勝つ。」みたいなこと言うところ、キュンとした。
そのあとの、レベッカの「あなたとの将来を想像したら、子供がいる。でも、怖い。変わることが。」ってセリフも良かったな。
二人の愛は尊いよね。だからこそ、話が進むにつれて、ちょっと辛かった。
初回の二人があまりに素敵だったし。
+62
-0
-
55. 匿名 2018/11/11(日) 18:01:23
+88
-0
-
56. 匿名 2018/11/11(日) 18:16:22
白人の黒人差別問題って日本人が思ってる以上に日常的で深刻なんだろうなと思った。
白人家庭で育ったけど、養子な上に黒人なランダルは本当に辛い思いをして生きてきたんだなと思う場面が丁寧に描かれていてアメリカ社会がわかりやすい。+68
-0
-
57. 匿名 2018/11/11(日) 18:29:38
はやくシーズン2が見たい。
+44
-0
-
58. 匿名 2018/11/11(日) 18:51:39
シーズン2始まる前にシーズン1、BSプレミアムで再放送するよ〜
11/28 22:30〜ですぞ!+38
-0
-
59. 匿名 2018/11/11(日) 18:52:39
ランダルの娘のアニーがかわいい+21
-0
-
60. 匿名 2018/11/11(日) 18:53:49
>>52
ほんと似てる!w
あと、ウィリアムの今と昔の役者もそっくり!
だからこそ感情移入できるんだよな。+14
-0
-
61. 匿名 2018/11/11(日) 18:55:27
最後に、ランダルとウィリアムが旅行する回に流れた、We can always come back to this
っていう曲で涙腺崩壊した。
かなり、海外ドラマ見てるけど、こんなに感動したドラマは初めて。+55
-0
-
62. 匿名 2018/11/11(日) 19:04:01
ジャックはヒーローズの人だよね+10
-0
-
63. 匿名 2018/11/11(日) 19:21:34
シーズン2の放送嬉しい。シーズン1の再放送も絶対録画します。
教えてくれた人ありがとう!+17
-0
-
64. 匿名 2018/11/11(日) 19:27:07
大大大好き!シーズン1の6話の録画を旦那に消されて泣きました。シーズン2の情報ありがとうございます!楽しみ!+12
-0
-
65. 匿名 2018/11/11(日) 19:30:06
私も初めて見たとき、高橋一生の棒読みにビックリして、な、なんだこれは誰なんだ!!と激震しました(笑)
でも、シーズン1を見終わる頃、字幕版をレンタルして俳優さんの声をそのまま聞いたら、なんか物足りなくなっていた自分がいて、おもしろかったです。
今では、高橋一生も含めてThis is usのような気もしています(^^)
+18
-10
-
66. 匿名 2018/11/11(日) 19:36:12
どうしても棒俳優が気になって1話すらちゃんと見てない
萬田久子レベル+11
-1
-
67. 匿名 2018/11/11(日) 19:41:33
なんとなく第1話観てたら、エンディングで警察官が病院でタバコ吸い出して、「え?!なんなの?!」って思ってたら、画面が一気に色褪せだして、あーーーーーーこうゆうことだったのかーーーーー!!!!って。
一気にハマりました。ドラマの構成が秀逸すぎる。+44
-0
-
68. 匿名 2018/11/11(日) 20:10:54
高橋一生の吹き替えが酷すぎた。
字幕で見直したらめちゃくちゃ面白くて泣いた。+16
-0
-
69. 匿名 2018/11/11(日) 20:33:13
男性(特に旦那)にみてほしいドラマでもある
+14
-0
-
70. 匿名 2018/11/11(日) 20:54:24
ケイトの歌をもっと聞きたいわ+13
-0
-
71. 匿名 2018/11/11(日) 21:13:45
吹き替えビックリしたけど、まだまだ高橋一生を批判するようなこと言える空気じゃなかったよね。+8
-1
-
72. 匿名 2018/11/11(日) 21:25:46
妹の彼氏がめっちゃいい人だよね~+31
-0
-
73. 匿名 2018/11/11(日) 21:27:57
ジャックの死の真相もだけどレベッカとミゲルの馴れ初めも気になるなあ+32
-0
-
74. 匿名 2018/11/11(日) 21:34:28
高橋一生の声、初見からギョッとして最後まで馴染まなかったけど、同じ意見の人いっぱいいるようで安心した。
この声シーズン2放送前に届かないもんかね?+14
-1
-
75. 匿名 2018/11/11(日) 21:35:37
子供達は成長していくから子役とか使うけど、親たちは現在も過去も同じ役者が演じているのにメイクや衣装で年齢の違いが表現されてて関心しちゃう
+17
-0
-
76. 匿名 2018/11/11(日) 22:04:52
シーズン1は一話から最終話までが
ひとつの映画作品のように完璧だった。
どの段階でどのシーンを流してどの情報を
視聴者に開示するかっていうのが
相当熟考されていたと思う。
シーズン2も期待してるけど1ほどの完成度
のものをまた作るの難しいだろうな~と思う。
+24
-0
-
77. 匿名 2018/11/11(日) 22:08:46
高橋一生が雑誌で、声の演技がどれだけ影響するのかっていう実験の為に敢えてああいう演技にした(棒読みにした)みたいなこと言ってた気がする。作品で実験とかやめて欲しいよね。+34
-0
-
78. 匿名 2018/11/11(日) 22:11:00
高橋一生ってジャック役?
変な吹き替えで見るべきドラマじゃない
から絶対字幕で見て欲しい。
俳優陣の演技素晴らしいよ。+16
-2
-
79. 匿名 2018/11/11(日) 22:15:57
来年シーズン2が放送するんですね!
やったー!+6
-0
-
80. 匿名 2018/11/11(日) 22:16:58
イギリスの女優と舞台脚本家の女性との
間に揺れてた、と見せかけて本当は子供の頃から
好きだった初恋相手?で元奥さんが心から
離れないんだっていうのが分かったシーンが
印象的。
二人の女性で揺れてたとき、二人ともいまいち好きになれなかったから嬉しかった笑+28
-0
-
81. 匿名 2018/11/11(日) 22:19:50
ランダル家がみんな良い
子ども達が素直で可愛いしベスも温かい人
ウィリアムと故郷メンフィスへ行く回がいちばん良かった、泣けた+24
-0
-
82. 匿名 2018/11/11(日) 22:20:39
ミゲルって悪い人じゃないけど
好きになりきれない。
やっぱりジャックに思い入れがあるからねw+23
-0
-
83. 匿名 2018/11/11(日) 22:23:55
ウィリアムが亡くなる回は感動した。+6
-0
-
84. 匿名 2018/11/11(日) 22:27:48
>>78
ケヴィンだよ+10
-0
-
85. 匿名 2018/11/11(日) 22:28:51
ランダルがマジックマッシュルームでキマッちゃう所が面白かった+15
-0
-
86. 匿名 2018/11/11(日) 22:30:54
吹き替え酷すぎて誰がしゃべってんのかわざわざ検索した。吹き替えに俳優使うのやめてくれ+11
-0
-
87. 匿名 2018/11/11(日) 22:31:26
もうシーズン3やってる?+0
-0
-
88. 匿名 2018/11/11(日) 22:33:41
吹き替え見た後の高橋一生のcmの声聞いた時のぞわぞわ拒否反応が自分でうけた+4
-0
-
89. 匿名 2018/11/11(日) 22:34:56
ランダルがストレス過多で壊れてしまう回が、人ごとじゃないというか、真面目なランダルのことだけにすごく良くわかり心が痛んだ。+22
-0
-
90. 匿名 2018/11/11(日) 22:35:10
ビッグスリー+19
-0
-
91. 匿名 2018/11/11(日) 22:36:14
スパナチュの井上といい連ドラの吹き替えはちゃんとした人にしてくれ+8
-0
-
92. 匿名 2018/11/11(日) 22:40:41
あれ?シーズン2ってBSだけで放送じゃないの?シーズン3買って見出しちゃったよ!+0
-0
-
93. 匿名 2018/11/11(日) 22:43:59
シーズン1とシーズン2ってもうcsで放送してますか?私シーズン2見てるかな?見逃してるのか?+0
-0
-
94. 匿名 2018/11/11(日) 23:43:19
ケヴィンが、いかにもアメリカのテレビドラマに出るぱっとしない俳優らしさが出てた。
顔は整っていてかっこいいんだけど、映画俳優にまではなれない感じ。+19
-0
-
95. 匿名 2018/11/11(日) 23:47:45 ID:Jg1OJ9KtWB
レベッカ役の方ってラプンツェルの声優やってたんだね。
ラプンツェルの声好きだから、知ったときなんか嬉しかった。+6
-0
-
96. 匿名 2018/11/12(月) 00:33:00
現在のレベッカの老けメイクがすごい自然でマンディムーアも2,30年後ああいった感じで年取りそう+22
-0
-
97. 匿名 2018/11/12(月) 00:34:22
>>85そしてそれのおかげで育ての母親(レベッカ)と仲直りするきっかけになったよね(笑)+4
-0
-
98. 匿名 2018/11/12(月) 00:37:54
>>82自分も最初そうだったけど、舞台初日を控えるケヴィンに緊張を解く方法として「君のお父さんだよ」と、ミゲル自身も緊張した時ジャックのおかげで乗り越えれたっていうエピソードを聞かせてて、それ以来印象変わった。+9
-0
-
99. 匿名 2018/11/12(月) 00:40:00
このドラマをNHKでやるからと何気なく観てたら脚本の構成が素晴らしくてすごくハマって毎週観てた。シーズン2の放送決まったの嬉しい。情報ありがとう!
>>95えええ、レベッカ役の人がラプンツェルだったんだ。シーズン2はもっと彼女の歌のシーン観たいね。
+1
-0
-
100. 匿名 2018/11/12(月) 00:46:09
私年齢が36歳だからケヴィン達の当時の流行りの音楽だったりが少しずれがあるけど、懐かしかった!高校生のケイトがウィザー好きで、あんなのどこがいいんだみたいにジャックに言われてたのに親近感わいた(笑)+5
-0
-
101. 匿名 2018/11/12(月) 01:04:40
萬田久子も結局最後は慣れたから高橋一生も慣れるかもと思ったけどこのドラマはコメディじゃないし感動作だから無理そうだわ+7
-0
-
102. 匿名 2018/11/12(月) 05:33:44
高橋一生のおかげでジャスティン・ハートリーが大根に見えてしまう件+11
-0
-
103. 匿名 2018/11/12(月) 06:09:29
>>71
初回からボロクソ言われてたよw+1
-0
-
104. 匿名 2018/11/12(月) 08:25:02
脇役だけど、三つ子をとりあげた(残念ながら一人は死産)ネイサン・カタウスキー先生がいい。愛妻家だよね。ジャックと重なる。+25
-0
-
105. 匿名 2018/11/12(月) 09:07:27
子供の頃から仲が悪くて毛嫌いしてたランダルの家にケヴィンが突然訪ねていって住み始めるとか
現実ではありえない展開もあったね+5
-0
-
106. 匿名 2018/11/12(月) 09:19:43
高橋一生、棒よりモゴモゴが気になる
最初聞き取れなかった
回を追うごとに聞き慣れたけどね+5
-0
-
107. 匿名 2018/11/12(月) 10:30:41
>>17
ケビン…+1
-0
-
108. 匿名 2018/11/12(月) 13:58:16
>>10来年かー!いつ続きやるんだよー!て思ってたわ。楽しみ!+6
-0
-
109. 匿名 2018/11/12(月) 14:23:55
BSプレミアムだけど、シーズン1の再放送が11月28日(水)22:30~毎週やるみたいだよ
シーズン2は来年4月~だっけ
たのしみ!+11
-0
-
110. 匿名 2018/11/12(月) 15:26:27
>>105そうだね。でもランダルがパニック障害?になった時、大事な舞台を外して1番に駆けつけて抱きしめた。あの話もウルっと来たね。+14
-0
-
111. 匿名 2018/11/12(月) 17:12:52
ケイトが介護施設で「Time after time」を歌うシーンが好き!+16
-0
-
112. 匿名 2018/11/12(月) 18:19:55
>>42
そうかな?
このドラマってデブや黒人差別、養子、ゲイなどが
描かれてるけど
日本ってそういうのに馴染みなくない?
アメリカならではって思ってた+8
-0
-
113. 匿名 2018/11/12(月) 18:20:29
子役たちも可愛くて大好きだから
シーズン2にも出て欲しいな...
+3
-1
-
114. 匿名 2018/11/12(月) 18:23:16
このドラマはマイノリティーな太ってるケイト、黒人のランダル正反対の
人気者でスポーツもできて順調にようにみえるけど
も親からの心配されずに愛情に飢えて悩んでる
大人になっても実は上手くいってない
って明るい方の人にも影を描いてるのがいいと思う+11
-0
-
115. 匿名 2018/11/12(月) 18:28:47
ケヴィンがマジかっこいい
めっちゃタイプ
癖がなくて覚えにくいかもしれないけど整ってる
ケイトの関係が羨ましくて
私もあんな兄弟ほしい
ビッグスリー本当に羨ましいな!
愛情のある親に育ててもらってあんな個性のある3人の兄弟に囲まれて+8
-0
-
116. 匿名 2018/11/12(月) 18:31:24
なんか凄いよね
ド派手なアクションじゃなくて
ヒューマンドラマなのにすごく引き込まれる
1話1話毎回感動する
+14
-0
-
117. 匿名 2018/11/12(月) 18:33:11
子役のケイトとランダルすごく演技上手だよね!
でも子役のケヴィン演技上手いとは言えないかもしれないけど、
逆にそこが1番子供らしくて無邪気でナチュラルだと思う!
大人ケヴィンとの性格と考えると合ってる+7
-0
-
118. 匿名 2018/11/12(月) 20:32:43
今 エピソード2 見てるけどキャリアを”潰す“って言う意味で長崎 ってexpression 使ってた。良さそうなドラマだけになんか残念な気持ちになるなー。+5
-1
-
119. 匿名 2018/11/14(水) 01:46:24
>>111
うん、そのシーン大好き!!トビーがケイトの圧倒的な歌唱力を改めて目の前で見て、ボーッとしちゃうときにカメラがトビーをグルーっと回る感じで。あれで完全に恋に落ちた感じしたよー。YouTubeで何度もあのシーン見てたよ!素敵すぎ!+6
-0
-
120. 匿名 2018/11/17(土) 11:27:22
第2シリーズのケヴィンの吹き替え高橋一生から代わるみたいね。Wikipedia情報だけど+4
-0
-
121. 匿名 2018/11/20(火) 23:52:49
メンフィスの回は涙腺大崩壊+4
-0
-
122. 匿名 2018/12/08(土) 15:44:47
アマゾンで2ndシーズン始まったよー!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する