-
1. 匿名 2018/01/22(月) 10:51:10
ケビンは舞台の初日をすっぽかし、ランダルは不安定、ケイトの結婚は延期?
何かと心配なBIG3を見守り語りましょう+95
-10
-
2. 匿名 2018/01/22(月) 10:53:12
ケビンよりランダルの方が先に産まれていたのに弟なんですか?
勘違いかな。+19
-7
-
3. 匿名 2018/01/22(月) 10:54:23
年始に一挙放送したやつではまった
複雑な家族構成とかアメリカならではだなーと思いながら見ました+108
-4
-
4. 匿名 2018/01/22(月) 10:58:02
高橋一生の声がイヤ
感情の起伏が感じられず、一本調子で
+303
-18
-
5. 匿名 2018/01/22(月) 10:58:24
ランダルの子役と本役の黒光り感が違う+39
-13
-
6. 匿名 2018/01/22(月) 10:59:04
ケイトの彼がケイトのことをセクシーだとかいってるのは本気なのかいつも耳を疑う。
もちろん彼のことをセクシーたどいうケイトも信じられない。+13
-35
-
7. 匿名 2018/01/22(月) 10:59:23
大好きです。ジャックがほんといいお父さんだし、いい家族だなーって羨ましくなる+216
-6
-
8. 匿名 2018/01/22(月) 10:59:54
マイナスつけてる人はどういう意味のマイナスなんだろう。+96
-3
-
9. 匿名 2018/01/22(月) 11:05:04
ちょっとマイナスすごいんだけどw
今再放送を一生懸命見てます。
ネタバレするからガルちゃんのトピ見ないようにしてたけどどうしても開いてしまった!笑
続きが気になる。。
みんな幸せになってほしい。
それにしても、ケビンとケイトの吹き替えは本当に残念。
レベッカとジャックの吹き替えが秀逸なだけに、場面が現代に切り替わると一気に浅く見えちゃう。+82
-9
-
10. 匿名 2018/01/22(月) 11:09:19
ミゲルに対する見方変わったなぁ。今回のエピソード。悪い人じゃない。これからに期待。
あと、ティーンの時に、ランダルが泣いていても素通りしたケビンが、現代でランダルに駆けつけるところ、泣いてしまった。
兄弟仲が、修復していって何より。+203
-2
-
11. 匿名 2018/01/22(月) 11:09:51
ジャックが何で死んだのか早く知りたい…
+183
-2
-
12. 匿名 2018/01/22(月) 11:10:41
最近NHKで見始めました!
初めから見てないので昨日のでようやく過去の両親と現代の子供たちの話なんだと気が付きました!
途中からでも設定わからなくても楽しめるって凄い笑+51
-2
-
13. 匿名 2018/01/22(月) 11:11:11
音楽が良い+102
-1
-
14. 匿名 2018/01/22(月) 11:11:32
>>8
見てない人じゃない? 自分の知らないものは真っ向否定の体質の人いるよ がるちゃん+24
-1
-
15. 匿名 2018/01/22(月) 11:12:38
このドラマいつも悪い事が重なって辛い事多い。
でも現実社会も良い事の方が少ないだろうから見てて共感するし面白い。+107
-0
-
16. 匿名 2018/01/22(月) 11:16:24
母役マンデイムーアが過去も現在もちゃんと年相応に見えるから不思議。
ああいう演技力とか役作りを見ちゃうと、日本のドラマの、しわ一本ない朝ドラなんかの50歳にも見えない老け役が薄っぺらくて、見られなくなる。+229
-0
-
17. 匿名 2018/01/22(月) 11:16:58
一人一人の心の葛藤やら問題がきちんと描かれていて毎回ホロっとくるよね。大好きなドラマです。
シーズン2まであるみたいなので放送してくれることを切に希望!+136
-3
-
18. 匿名 2018/01/22(月) 11:17:04
>>16
吉永小百合とかね+45
-0
-
19. 匿名 2018/01/22(月) 11:17:16
ケイトがダイエット教室(?)で絶叫したところは、なんか涙出た
+142
-1
-
20. 匿名 2018/01/22(月) 11:17:58
前のトピでケイトの声優さんの林りんこさんのお友達の方がいらっしゃいましたね!+31
-1
-
21. 匿名 2018/01/22(月) 11:18:29
アメリカではランダル役の評価が一番高いんでしょ?でも、それぞれの役に感情移入出来ちゃうから不思議。+107
-0
-
22. 匿名 2018/01/22(月) 11:18:33
ケビンイケメン…+81
-0
-
23. 匿名 2018/01/22(月) 11:22:13
わー!タイムリー
昨日録画してたやつ見てがるちゃんでトピ立てよ打と思ってた 過去と現在の切り替わりが繋がってて面白いよね+44
-1
-
24. 匿名 2018/01/22(月) 11:22:32
>>2
一番最後に生まれた子が死産で、その子のポジションにランダルが入った(言い方悪いけど)からなのかと思ってた。+90
-0
-
25. 匿名 2018/01/22(月) 11:22:33
高橋一生嫌いじゃないんだけど、声優は下手すぎない?笑
下手すぎて話に集中出来ない。+187
-2
-
26. 匿名 2018/01/22(月) 11:23:53
昨日見逃しちゃったの!泣
+5
-2
-
27. 匿名 2018/01/22(月) 11:24:26
カタウスキー好き
+162
-0
-
28. 匿名 2018/01/22(月) 11:28:05
心に残るフレーズ集
これ読んでるだけでグッとくるよ!
心に残るフレーズ集 - THIS IS US 36歳、これから - NHKwww4.nhk.or.jp恋愛、家族、仕事…。人生の岐路に立つ36歳の男女のせつなく心温まる物語。生きているって大変だけど、すばらしい! 国を超えて誰もが共感でき、勇気づけられる! 涙と笑いと感動のヒューマンドラマ。アメリカで大ヒットした話題作が日本初登場! 誕生日が同じ36歳の...
+43
-1
-
29. 匿名 2018/01/22(月) 11:28:55
良いドラマなんだけど、どうも高橋一生の棒読み具合が…無理。
それでも観るけど。+129
-6
-
30. 匿名 2018/01/22(月) 11:32:48
好きなドラマなんですが、こんなに感情の起伏が激しく、感情のコントロールができないの!?36歳!!!と思ってます。+16
-12
-
31. 匿名 2018/01/22(月) 11:35:11
ケビンの吹き替は、元の演技も ああいう一本調子? ちょっと頭が弱い?というような役柄なのでしょうか
あの吹き替えで 感動できないなら、残念なのですが…
誰か教えてくださいっ
+34
-4
-
32. 匿名 2018/01/22(月) 11:36:33
高橋一生は不器用なケビンのキャラに合わせてわざとあんな喋り方にしてるだけでしょ?
他でも声優やってるだろうし役作りでしょ。
別に高橋一生のファンで庇ってるわけじゃないよ。+20
-42
-
33. 匿名 2018/01/22(月) 11:40:43
前回から出てきたソフィーがめちゃくちゃ綺麗。
あんな看護師いたら男は惚れるだろうな。+94
-2
-
34. 匿名 2018/01/22(月) 11:40:43
字幕で見てもケビンって別に一本調子で喋っている訳じゃないよ。
起伏がきちんとある。
不器用っちゃ不器用な男だけど、あれが高橋一生なりの役作りなら余計になぜそうなるのか謎。+86
-2
-
35. 匿名 2018/01/22(月) 11:46:12
サブタイトル?と同じ36歳です。
だからってわけじゃないけど共感する点が多くて初回から号泣してしまいました。
昨日のケヴィンの主演初舞台蹴ってまでランダルの元に駆けつけたのは驚いたけど、今回の件でまた家族の関係が少しずつ変わっていくと思うとますます見逃せないです。+92
-2
-
36. 匿名 2018/01/22(月) 11:47:02
誕生日会が切なかった。ケイト~(´;ω;`)
ケヴィンは「愛しちゃったからしょうがないんだ」って言うけど、酷いことするな~と。
あと、ジャックが「僕の魔法が効かなくなった(もう励ますことができなくなった)」って言っていたのが切なくて。+149
-1
-
37. 匿名 2018/01/22(月) 11:47:44
>>10
私も昨日初めてミゲル良い人!って思った
亡き親友の奥さんと再婚するし、若い頃はチャラいし、今も空気読めないおじさんだと思ってたけど、心が暖かい人でもあるんだなって
このドラマは人の描写が深いよね+118
-1
-
38. 匿名 2018/01/22(月) 11:48:07 ID:OrwpcwZxdr
今録画見終わったよ
うわぁーん!泣いちゃったー!
ランダルの仕事はどうなるの?
てかケビーン!!
いくらなんでも舞台ヤバくない!!??
ケビンのネガティブ垂れ流しがウザいんだけど、高橋一生の喋り方が相乗効果ですんごいイライラする(笑)
もー!どっちも嫌いになりそう!+87
-3
-
39. 匿名 2018/01/22(月) 11:48:33
あれは高橋一生の役作りってww
あれが役作りなら役作りを間違ってるわ
単純に合ってないし声優の技術不足でしょ+97
-0
-
40. 匿名 2018/01/22(月) 11:53:21
高橋一生って俳優のときも抑揚なくボソボソ喋るじゃん
あの顔と雰囲気で喋るから違和感なく見られるけど同じ調子で白人イケメンマッチョの吹き替えされるとうわあ棒読み………ってなる
なんつーかあの役を高橋一生自身が演じたら違和感ないと思うんだけどなー分かってくれますこの感じ?(^_^;)+100
-1
-
41. 匿名 2018/01/22(月) 11:55:19
ジャックは優しくて穏やかで素敵だなぁ。
奥さん大好き子供大好きでかわいい
レベッカよ、そんなジャックをあそこまで怒らせるとは…
ジャックだってずっと家族に尽くしてるんだよ!
でもアーティストな一面を抑えてたから止まらなくなっちゃったんだよね
むずかしいね…
ケイトの様子からすると、ジャックの死のいきさつは辛いものの予感。
救いがありますように+129
-1
-
42. 匿名 2018/01/22(月) 11:58:09
ケビンがオリビアとスローンどっちを選んだらいいんだーっ!ってトビーに相談して、頭に思い浮かんだ方に行くわ!言うからどっち?!と思ったらどっちでもない元嫁にいきなり行ったから爆笑したわ
しかも偽のアカウントで住所調べたって怖すぎでしょww+103
-2
-
43. 匿名 2018/01/22(月) 12:00:34
ジャックは頑張りすぎたよね
歪みが見えてくる後半は辛いわ
皆それぞれの立場で言い分があるからどのキャラクターにも感情移入出来る。+83
-0
-
44. 匿名 2018/01/22(月) 12:03:07
>>42
ケビンは女には本当にだらし無い、というか男としては全く魅力を感じないけど、ケイトと二人兄弟の人生とランダルも含めた三人兄弟の人生とじゃ、かなり変わっていただろうと思うと何とも言えない。
もっと賢く振る舞えただろうし。+34
-1
-
45. 匿名 2018/01/22(月) 12:04:25
ミゲルは自分の中では若いときの茶ーさんだわ+5
-3
-
46. 匿名 2018/01/22(月) 12:10:29
もう36歳じゃないけど観てます!
昔の懐かしい子供時代も現在のそれぞれの今も丁寧に描かれていていい。
特に3人のお父さんが旦那には理想の素晴らしい人。
出演者も調べたりドラマのオリジナルサウンドトラックも購入しようと思ってます。+37
-1
-
47. 匿名 2018/01/22(月) 12:15:33
日本ではこんな感じのドラマあまり無いですね。
ヒューマンドラマっていうの?
丁寧に制作されてるんだなって思います。
毎回見終わった後、心にくるものがありますよね。+122
-0
-
48. 匿名 2018/01/22(月) 12:17:15
今回の話はかなり良かった。
ミゲルのセリフには泣かされそうになった。
本当にいいドラマ。+74
-1
-
49. 匿名 2018/01/22(月) 12:19:27
ストーリーも好きだけどインスタのオフショットも好きです!本当の兄弟みたい。+141
-1
-
50. 匿名 2018/01/22(月) 12:24:33
ゴールデングローブ に続いて、SAGでも主演男優賞受賞おめでとう!+110
-1
-
51. 匿名 2018/01/22(月) 12:29:44
マンディ・ムーアがよくインスタライブやストーリーで、撮影現場の様子を映してくれるけど、子供達も含め皆仲良さそうで、見てて和む。+47
-1
-
52. 匿名 2018/01/22(月) 12:34:11
SAGアンサンブル賞受賞!+105
-1
-
53. 匿名 2018/01/22(月) 12:36:11
ストーリーの進行に合わせて実際に女優さんが体重減らせるわけないから、ケイトhs今後シーズンがいくつ進もうとも、一生巨デブのままって事よね。
ダイエットネタは失敗で終わるのがもう見えてしまってるから、他のネタを主軸にしてほしいな。+14
-4
-
54. 匿名 2018/01/22(月) 12:36:40
レベッカがこんなに綺麗で素敵で頑張り屋さんのお母さんでなかったらケイトはまた違う人生だったんじゃないかなとか、ジャックもレベッカのために追い込んで自分の中にため込まない人生だったんじゃないかな、とか思うけど、
レベッカがいつも一生懸命だからそのレベッカが大好きなジャックは自分のキャパ以上にいつも頑張れたのかな、とかいろいろ妄想しています。
私も高橋さんの声、最初は違和感有りまくりでしたが今は何とか慣れました。
先週から登場のケビンの元奥さんの吹き替えにずっこけ気味ですw
また慣れるといいけど。+40
-3
-
55. 匿名 2018/01/22(月) 12:39:16
ケビンがリベンジに出てた人ってしばらく気づかなかった
+42
-1
-
56. 匿名 2018/01/22(月) 12:40:12
決して高橋一生が嫌いなわけじゃないけど
吹き替えが高橋じゃなかったら良かったのに・・・と、しみじみ思う
+111
-3
-
57. 匿名 2018/01/22(月) 12:40:46
産婦人科医、お母さん、ケイトの彼氏、ランダルの奥さんと天使みたいに完璧な人格者が救いになるパターンが、ちょっと共感出来ないかな。
本人たちが悩んで努力して挫折しながら成長するお話じゃなくて、当事者はいつまで経ってもそのまま甘えん坊で周囲の人格者に赦されて前へ進む、という展開。
それともこれがインスタ世代の物語なのかしら。+8
-19
-
58. 匿名 2018/01/22(月) 12:41:49
つい先ほど。授賞式にて。
可愛い!+148
-1
-
59. 匿名 2018/01/22(月) 12:44:43
ケビンの棒読み
だんだんクセになってくる…+47
-14
-
60. 匿名 2018/01/22(月) 12:46:01
>>52
子役ちゃん達もいる!+44
-1
-
61. 匿名 2018/01/22(月) 12:52:52
オリヴィアが意外にも早く退場したなぁ
当馬的存在だったのか?
ジャックがいい夫でいい父過ぎて、本当に切ない。
死の真相知りたくない。生きてて欲しい。+103
-1
-
62. 匿名 2018/01/22(月) 12:56:11
昨日の放送の高橋一生いつもよりマシに感じた
世間の声を聞いて 話し方変えた?
ジャック 人気があるけど 私は優しさが一人よがりに思えてあんまり好きじゃない
ジャックが一番愛しているのはジャック自身だと思う+7
-26
-
63. 匿名 2018/01/22(月) 12:57:15
トピ立ててくださってありがとうございます!
前トピで「ケイトは断る為に行くんだよ」と書いてた方、当たりましたね!良かったです!
シーズン1はあと3話って本当ですか?
すぐ続編も放送してくれるかな+58
-1
-
64. 匿名 2018/01/22(月) 12:59:55
>>58
ランダルの子役は本当に可愛かったですよね!+64
-1
-
65. 匿名 2018/01/22(月) 13:02:50
ケイトあんなに太ってるのに掘りが深いってスゴイよね+82
-0
-
66. 匿名 2018/01/22(月) 13:10:52
今回も涙出た。ミゲルもジャックを大切に思っていた一人だったし、ランダルを助けに行ったケヴィンが何とも素敵だった。人って大人になっても幼い頃の記憶が消せないんだなって考えさせられる。+94
-0
-
67. 匿名 2018/01/22(月) 13:12:01
>>57
言われてみるとそんな気もするね
どっちかというとジャック&レベッカの過去パートの方が好きなのはそのせいか?
私もダイエット中だから、ケイトには不甲斐ない気持ちになってしまう+8
-1
-
68. 匿名 2018/01/22(月) 13:19:34
まぁケビンの吹き替えを高橋一生にする意味はなかったよね
一生だってプロ声優に囲まれてやりづらいだろう・・・+73
-2
-
69. 匿名 2018/01/22(月) 13:21:38
ケビンの吹き替えが棒すぎて、だんだん癖になってきた。
ケビンのポンコツ?っぷりと、棒演技が合ってる奇跡のコラボレーションだと思う。
あと、ケイトが痩せたら綺麗だろうなーといつも思う。+49
-9
-
70. 匿名 2018/01/22(月) 13:23:57
受賞嬉しそう!+87
-1
-
71. 匿名 2018/01/22(月) 13:25:46
授賞式会場にて。+103
-1
-
72. 匿名 2018/01/22(月) 13:32:23
全員の人生描写が本当に丁寧で深くて、家族っていいなと思うと同時に家族ってホント色んなことがあるんだなって考えさせられる。
年末に一挙再放送やってたから、実家の家族に強制的に観せるために全部録画してやったw+56
-1
-
73. 匿名 2018/01/22(月) 13:34:10
>>62
ジャックは自分の父親がクソだったからいいお手本がないまま
父親を反面教師にして手探りで悪戦苦闘しながら自分なりに
子供たちと妻を精いっぱい守ろうとしてるんだと思ったよ
確かに独りよがりな優しさだなぁと思う所はあるけど
そんな所も私は好きだなー+112
-1
-
74. 匿名 2018/01/22(月) 13:38:04
わぁ!第三弾トピ嬉しい(*´∀`)
昨日の回は胸がざわざわしました...
ジャック最後にテキーラ?みたいの飲んでたけどあのあと...とかじゃないよね?!
意味深に最後アップになってたからもう胸がしめつけられっぱなしです!+69
-1
-
75. 匿名 2018/01/22(月) 13:38:25
昨日のウィリアムは見てて辛かったなあ
あんなに穏やかなウィリアムが、病気の痛みで看護師さんに当たったり、泣いたりしてて、自分の親を見てるみたいに辛くて泣いてしまった
ランダルもつらいよね
大切な父親のそんな姿を見て、仕事も大変だからそばについてあげることも出来ず、抱え込み過ぎて爆発しそう
ケビンも、舞台の後で行けばいいのにって最初思ったけど、ランダルが本当にまずい状況だって本能的に分かったんだろうね
そして、自分がジャックだったら、と思って行ったと思う+88
-0
-
76. 匿名 2018/01/22(月) 13:38:25
ずっと楽しみに見てるけど
舞台捨てるのはさすがに
感情移入できなかった。+40
-4
-
77. 匿名 2018/01/22(月) 13:39:01
このトピ、始まるといつも高橋一生の吹き替えの話になるね。もうそろそろいいんだけど。+55
-5
-
78. 匿名 2018/01/22(月) 13:39:44
ウィリアムがゲイ、って
設定は何の為にあったんだろう。
突然、昔の恋人が出てきても
物語の流れに今の所
参加していない。
なーんか取って付けたみたいな
やっつけ感。それともアメリカの
ドラマは性的マイノリティーを
出さないといけない決まりとか
あるのかな+57
-3
-
79. 匿名 2018/01/22(月) 13:41:24
ミゲル、いいこと言うじゃん!と始めてミゲルに好感持った。でもケビン、あそこで舞台捨てるとは!代わりに誰かに行かせるとかもう少しなんとかできたと思うんだけど(^-^;でもまぁジャックならそうしたんだろうなぁ。+64
-1
-
80. 匿名 2018/01/22(月) 13:43:05
またトピがたって嬉しいです!
ジャックとレベッカ、やはりすれ違いが始まってしまった、、
ランダルも見てて辛い。
色々あり過ぎ、抱え過ぎて壊れてるし、、
でもラスト、ケビンが
「父さんならどうするか」
を考えてランダルのところに行ったのは泣けたなあ(T_T)
血は繋がらなくとも、やっぱり兄弟の絆は深い!
+91
-1
-
81. 匿名 2018/01/22(月) 13:44:46
いい顔だw+96
-0
-
82. 匿名 2018/01/22(月) 13:50:32
>>71
ちょww
トビー、素でもそのキャラなんだね(^。^)+75
-0
-
83. 匿名 2018/01/22(月) 13:53:32
>>77
同感です。
私はもう吹き替えに慣れたし、物語に集中してるので気にならないです。
+36
-5
-
84. 匿名 2018/01/22(月) 13:59:41
トビーは仕事していないの?
ケイトに会いにNYに来て
随分経つけど…
貯金を切り崩してたりして+46
-0
-
85. 匿名 2018/01/22(月) 14:00:42
今回の放送見てたらジャックはアル中で断酒してたのにテキーラ飲んでたから飲酒運転とかで死んだのかな?なんて想像してしまった…
でもケイトがジャックの死因話せないって事は自殺とか?
どちらにせよ早く続きが見たい!!+63
-2
-
86. 匿名 2018/01/22(月) 14:02:29
>>81
ピコ太郎の真似じゃ無いよね?w+28
-0
-
87. 匿名 2018/01/22(月) 14:08:50
ランダルの無邪気な
笑顔、いいね!+23
-1
-
88. 匿名 2018/01/22(月) 14:14:38
スローンが気の毒だなー
舞台どうするんだろう…+58
-0
-
89. 匿名 2018/01/22(月) 14:17:32
ケビンの吹替の声が残念!
まだ慣れない。+7
-9
-
90. 匿名 2018/01/22(月) 14:22:04
現在のお母さんも
マンディー・ムーアなの?
だとしたら、メイク技術すごいね!+85
-1
-
91. 匿名 2018/01/22(月) 14:35:14
>>77
字幕派なのでポカーンだわ+5
-3
-
92. 匿名 2018/01/22(月) 14:39:09
昨日の放送ではケンカしてたけどランダルの娘達もかわいい+136
-0
-
93. 匿名 2018/01/22(月) 14:51:39
Little BIG3+162
-0
-
94. 匿名 2018/01/22(月) 14:51:58
21日の回は、ちょっとドン引きな展開だった。舞台初日、出番5分前に瀕死の電話してくるランダル、5分前に関わらず電話を取って本番舞台をすっぽかすケビン、これ物語とはいえどあまりにひどい。+23
-16
-
95. 匿名 2018/01/22(月) 15:04:28
>>21作中ランダルが一番難しい役柄だと思う
感情の起伏が激しいよね+52
-0
-
96. 匿名 2018/01/22(月) 15:08:27
ずっとふわふわして、ケイトに頼りっきりの危うかったケビンが、周りに支えられてやっと男らしくなって来たね!このドラマからは、人ってみんな完璧じゃないし弱い、だからこそ愛おしい。っていう事を教えてもらえるから大好き。今回はミゲルがケビンに語りかけた箇所で号泣したな。
ケビンとレベッカはお互い夫と親友を亡くしたって言う同じくらい辛い過去があるわけだけれども、慰めあっているうちに支え合う関係になって再婚したのかな?
一緒に暮らすまでになった経緯が早く知りたい。
ジャックの死の真相はいつわかるのかな。辛い。。+37
-2
-
97. 匿名 2018/01/22(月) 15:12:08
>>94
ランダルはもう精神状態やばい状態で、気がついたらあの時間だったんじゃないかな。でも律儀な性格だから行けないって連絡しなきゃってなったんだと思う。
ケビンの男気にはグッときたけれども、
たしかにスローン可愛そう。。+72
-0
-
98. 匿名 2018/01/22(月) 15:17:19
BSで入ってた昭和の古いドラマをたまたま見たけど、this is usみたいに奥深い人間ドラマで見入っちゃいました。
最近の日本のドラマはとにかく脚本が陳腐だと思う。登場人物の誰にも感情移入できない感じ。+42
-0
-
99. 匿名 2018/01/22(月) 15:17:54
ケビンの声、最初は違和感あったけど、私は好きだよ。声優と俳優は演技のやり方に違いがあるんだと思うし、仕方ないよ。高橋一生好きだから高橋一生の声として聴きたい時もあるけど、もうケビンとしてしか聴けない。今となってはケビンのあの微妙な表情ともあってる気がする。+14
-8
-
100. 匿名 2018/01/22(月) 15:25:06
>>75
私も同じ!!
ウイリアム、数回前には抗癌剤辞めて明るかったのに。。本当に見ていて涙出てくる。
予期しない症状がでるんだって、告白には動揺があって、あんなに知的だったウィリアムが子供のように怖がっているのが見てられなかった。
どの国でも末期ガンは辛いね。。
+61
-1
-
101. 匿名 2018/01/22(月) 15:28:35
ほんと、良い作品。
色々と考えさせられるし。
一話のラストが最高だった。+45
-0
-
102. 匿名 2018/01/22(月) 15:30:17
>>72
わかる!
うちの両親にも見せたいんだけれども
韓流にはまってる70くらいの人はどう受け止めるのか興味もある。いっつも韓国のケーブルTVのドラマみてるんだけれども、あれ面白いのかなー、みてないからなんとも言えないけれど。
でもサニーは好きだけどね。+3
-5
-
103. 匿名 2018/01/22(月) 15:33:51
>>57
凄い冷静な分析だね、
確かに挙げてくれた人達、結構な人格者だよね。
現実にはなかなか居ないやね。
+18
-2
-
104. 匿名 2018/01/22(月) 15:35:57
自分も舞台すっぽかすのか〜(;´Д`)って思ってしまった。でもランダルのことを思っての行動なら仕方がないのかも。
あといい加減高橋一生の吹き替えに関する書き込みもういいわ。+43
-4
-
105. 匿名 2018/01/22(月) 15:42:08
ブロードウェイの舞台って評論家の批評が絶対でボロクソにこき下ろされたら今後の興行もキャリアにも影響でるらしいね…
ケヴィンの行動は別に非難はしないけど、スローンがちょっと気の毒。彼女また家族に嫌味言われないといいけど、、+51
-0
-
106. 匿名 2018/01/22(月) 15:45:53
ケヴィンの幼少期、ティーンエージャー期を演じた子達はやっぱり美形だな(笑)+51
-0
-
107. 匿名 2018/01/22(月) 16:04:38
舞台の灯りついて
振り返って相手いないって、
もうトラウマになって
一生舞台には立てなそう・・。+37
-0
-
108. 匿名 2018/01/22(月) 16:19:56
あれ二人芝居だよね?
しかもスローンは女優経験なし。
ニュースウィーク(だっけ?)が来てる。
絶体絶命にも程がある!+57
-1
-
109. 匿名 2018/01/22(月) 16:34:47
ジャックとレベッカがケンカしてる時
レベッカが
「あなたはいつも私の邪魔をする。」
みたいな事言ってたけど、はっ?邪魔した事あったっけ?
って思ってなんかレベッカにイラッとしたな。
ジャックは嫉妬しただけなのに。
言い合いになるとレベッカは余計な一言多い気がする。
+85
-1
-
110. 匿名 2018/01/22(月) 16:38:39
とにかく、ケビンの声にがっかり。
ちゃんとした実績のある声優さんで再放送してほしいくらい。
残念としか言いようがない。
(-_-;)+14
-19
-
111. 匿名 2018/01/22(月) 16:45:39
人生で初めて海外ドラマにハマリました!
回を重ねる度に、本当にこのメンバーで良かったと思えるほどみんながみんな役にぴったりというか…
インスタ見てても凄く仲良さそうで微笑ましいです!season1が後少しで終わるので確実にロスになります…+64
-1
-
112. 匿名 2018/01/22(月) 16:48:02
確かにスローンは踏んだり蹴ったりだよね
せっかく脚本&女優としてメディアにも注目される所だったのに
ケヴィンとオリヴィアに振り回される形になっちゃって
スローンは常識人で真面目だから幸せになって欲しいな+60
-0
-
113. 匿名 2018/01/22(月) 16:48:14
ドラマが始まると同時に字幕吹替えに切り替えて観てます(笑)
3人兄弟の中だといちばんランダルに感情移入してしまう。家族の中で自分だけ血の繋がりがなくて、しかも黒人。両親の愛情を逃さないように、勉強やスポーツで優秀な成績を修め続けた努力とプレッシャーは想像を絶するものだったと思う。(よくグレなかったな)
大人になって、その完璧であろうとする姿勢が仇になって空回りして、悔しいような悲しいような表情を見ているとこっちまで苦しい気持ちになる。
「ランダルはランダルなりに頑張ってるんだよね。でも全部一人で抱え込まなくていいよ。周りの人を頼ったっていいんだよ」と、なぜか親目線になってしまう(笑)
昨日のランダルの異変を感じて舞台ほっぽりだして駆けつけたケビンには泣いた。+71
-1
-
114. 匿名 2018/01/22(月) 17:33:48
NHKさんもし二期も放送してくれるなら、高橋さんすごーく忙しいし声優さんに変えても全然いいよ!笑+37
-13
-
115. 匿名 2018/01/22(月) 18:24:42
感謝祭の回で、奥さんの実家に行く途中でトラブって安宿に泊まってみんなの不満でピリピリしてる時のジャックの対応とかすごく好き。自分もあんなふうになりたい思った。その後の、伝統も大事だけど自分の家オリジナルの伝統もありみたいな考え方も好き。+80
-1
-
116. 匿名 2018/01/22(月) 18:38:52
視聴率ってどうなんだろう。
二期も放送して欲しい。このドラマはちゃんと最終話まで見たいし録画も消さない!+64
-1
-
117. 匿名 2018/01/22(月) 18:57:04
ジャックが理想の旦那・父すぎてこの後の展開が本気で辛い+80
-1
-
118. 匿名 2018/01/22(月) 19:51:38
ケイト
ケビン
レベッカ
この3人にあまり感情移入できない(笑)
ランダルやジャック、あとはランダルの本当のお父さんは好きなんだけどなぁ。+7
-4
-
119. 匿名 2018/01/22(月) 19:52:14
面白くてよく出来てるドラマなのにコメ伸びないね…
裏のトドメの接吻?とやら見てるのかな?
私はこっちのドラマ派だから次のシーズンも放送して欲しい。+64
-0
-
120. 匿名 2018/01/22(月) 19:52:42
>>37
ミゲル、ランダルの子供たちにも優しいおじいちゃんだもんね。
しかし、おじいちゃんミゲルは顔色が悪く見える。特殊メイクなのかな。+43
-0
-
121. 匿名 2018/01/22(月) 19:53:24
ケビンが舞台すっぽかしてえー...だったけど、舞台に一人ぽつんと残されたスローンを見てやっぱりすげー巨乳...と思ってしまった+20
-2
-
122. 匿名 2018/01/22(月) 20:30:57 ID:btg3wwqu4x
ジャックが好きすぎてやばい!
死の真相しりたくないよ
シーズン3まで決定してるんだよね?
いつわかるのかな+42
-1
-
123. 匿名 2018/01/22(月) 20:31:05
ランダルの奥さんベスがユーモアもあって好きだなー
+89
-0
-
124. 匿名 2018/01/22(月) 20:54:40
分かる!私もベス大好き!
顔もスタイルも性格も全部いい。
理想の女性だわ。+87
-1
-
125. 匿名 2018/01/22(月) 21:24:07
>>113
わたしも字幕に切り替えて見てます!
原作の雰囲気を感じたいから。
でも逆に、高橋一生の棒読みが妙にクセになってしまって(笑)ケヴィンのセリフのときにはわざわざ一生の吹き替えに切り替えて楽しんでます。
ちなみに、字幕版で見ると、トビーは吹き替えみたいやマヌケ(?)な喋り方ではない(笑)+15
-3
-
126. 匿名 2018/01/22(月) 21:44:35
字幕にしたらさ仕方ないんだけど、名前とか入るから集中できないわ
+2
-2
-
127. 匿名 2018/01/22(月) 22:29:43
年末の一挙放送のせいかトピのコメントが増えてうれしい〜!
これはほんとにいい作品!
昨日のミゲルのセリフからのケビンの舞台すっぽかし。
ジャックならそうするもんね、きっと。
にしても、昨日で一気にミゲルの株が上がった(笑)+39
-2
-
128. 匿名 2018/01/22(月) 22:53:09
とりあえず高橋一生の吹き替えネタは不快な思いをする人も多いみたいだからもう控えよう
前提条件として皆ド下手だってことはわかってるけどもう文句言っても仕方無いからスルーするってことでww+27
-2
-
129. 匿名 2018/01/22(月) 22:54:24
ケビンさ、日本であんなこと(すっぽかし)したら一発で干されるよね。
まぁシッターマンでブチギレた時点で日本では終わってるか(笑)
アメリカってチャンスくれていいよね+45
-1
-
130. 匿名 2018/01/22(月) 22:54:50
自分が36歳で、何となく見始めたんだけど、登場人物ひとりひとりの心情の細かな描写、過去と現在が行き来するすごい構成、もちろん話の内容もすばらしく、本当に良いドラマに出会ったと思います。日本じゃ作れないドラマだわ。+44
-0
-
131. 匿名 2018/01/22(月) 22:56:06
日本のドラマも録画してるからコレとの質の違いに少し悲しくなる。
アメリカ人=ガサツ
ってイメージもあるけど、ドラマや映画を観ると邦画より良いのが多い。
+32
-2
-
132. 匿名 2018/01/22(月) 22:58:41
高橋一生は耳をすませばの天沢くんもやってて、その時は良いなって思った。
今も思う。
だけど、ケビンの吹き替えは全然合ってない。
演技もアニメの吹き替えでも評価高いのに分からんもんだなと思う。+11
-6
-
133. 匿名 2018/01/22(月) 23:17:30
わたしは、レベッカに一番共感してる。
妊娠中、感情的になってジャックを追い出してしまったり、感謝祭の準備に必死すぎてイライラしたり。+14
-8
-
134. 匿名 2018/01/22(月) 23:37:55
キャッスルのエスポジート役をやってるミゲル。
キャッスルでは「YO!」って言って登場してくるからミゲル出てきたら心の中で「YO!」って言ってる+26
-0
-
135. 匿名 2018/01/22(月) 23:50:43
>>134
エスポ(笑)+13
-0
-
136. 匿名 2018/01/22(月) 23:55:41
ジャックは良い夫で父親だとは思うんだけど
勝手に家買ったり、話聞いてくれなかったりとか
めんどくさいところは殆どケヴィンが引き継いだんだろうな(笑)+25
-0
-
137. 匿名 2018/01/22(月) 23:55:51
ケイトが自分の考えをしっかり持ってて好きなんだ
めかしこんだ時のいい女っぷりも好き。+21
-2
-
138. 匿名 2018/01/23(火) 00:00:06
>>127
昨日でミゲルの株が上がった。
確かに昨日のミゲルはいい事言った!
でも、でも、本当にわからないんです。
あんなにジャックを愛してたレベッカが、ジャックの死後なんでミゲルと再婚したのか。
再婚する程ミゲルのいいとこがまだわからないのは私だけかな?
ジャックの死の真相と同様に、二人の再婚もビッグ3すら知らない真相とかがあるのか…
現在のレベッカとミゲルが一緒に居るのが違和感しかないんだけど(^^;)
この再婚の過程も描いてくれると信じてます!
+39
-1
-
139. 匿名 2018/01/23(火) 00:10:05
>>138
127です。
ほんとですよね!ほんとにそこが謎すぎて!
ジャックとの死別を乗り越える過程でミゲルに惹かれた?
これだけ細やかな描き方をしてくれる作品なので
その点も納得できるようなエピソードがあるんだと信じています(^_^;)+22
-1
-
140. 匿名 2018/01/23(火) 00:20:15
録画して最低2回は見てる!
みんなそれぞれ不器用だったり葛藤してるけど、愛が溢れている胸が一杯になる最高の作品!
season2もすぐ続けて放送して欲しいな~+26
-1
-
141. 匿名 2018/01/23(火) 00:36:09
>>33
この女優さんウォーキングデッドに出てた?
リックの相手役で、すぐ死んだけど+6
-0
-
142. 匿名 2018/01/23(火) 01:27:26
>>82
言われるまでトビーって気付かなかった!
結構外見変えてるんだね。+10
-1
-
143. 匿名 2018/01/23(火) 02:37:18
>>25
思ってたよりケビンの声が高かったから自分も少し声高めにしてるってインタビュー?で言ってたから、そこに違和感あるのかな?+5
-0
-
144. 匿名 2018/01/23(火) 04:36:07
17話と18話は連続放送で終わるらしいので
録画してる方々は最終回だけ撮れてなかったという事がないよう気を付けてください+30
-0
-
145. 匿名 2018/01/23(火) 08:32:09
THIS IS US/ディス・イズ・アス 36歳、これから DVDコレクターズBOX
https://www.amazon.co.jp/dp/B077G5HBQX/ref=cm_sw_r_cp_api_SpNzAbBR0XP96
本放送もあと数回…
吹き替えでみたので、これを買うか悩んでます。
ブルーレイじゃないのもなぁ…
+7
-1
-
146. 匿名 2018/01/23(火) 09:02:04
レベッカが、子供達を置いてツアー行けないわーと言った後にジャックがなだめたらアッサリ行くことにしたのにビックリした。
ツアー行きたいってジャックに言ったのも、良い雰囲気になった時でジャックが断れないって分かってた気がする。
幼いビッグスリーには良い母だったけど、レベッカ好きになれないわー。+26
-0
-
147. 匿名 2018/01/23(火) 09:19:34
授賞式のドレスの色、特に打ち合わせしてなかったのに、偶然3人同じになったんだって!本人たち驚いてた。+37
-1
-
148. 匿名 2018/01/23(火) 09:48:00
1人残されたスローンだけど、なんとかうまいことあの場をやりきってすごく評価が上がって、それをキッカケに大スターになってほしい+22
-0
-
149. 匿名 2018/01/23(火) 12:56:36
ケイトにちょっかいだしてたおデブまさか経営者の息子とは!最後まで嫌なやつ!+12
-1
-
150. 匿名 2018/01/23(火) 12:57:27
>>147
素敵すぎる!+13
-0
-
151. 匿名 2018/01/23(火) 13:26:48
パート3トピ嬉しいです(*^^*)
ランダル心配ですね...奥さんもタイミング悪くいないし。でもケビンが力になってくれるはず!
ケビンは...あれは大丈夫なのかw!?
でもジャックに似てるって言われて、私まで嬉しかった!あのジャックに似てるって言われたら誇りだよね!+21
-1
-
152. 匿名 2018/01/23(火) 14:00:26
ケーティクーリックって向こうで有名なのかな。
黒柳徹子的な?笑+8
-0
-
153. 匿名 2018/01/23(火) 15:17:34
ケビンはすっぽかしとかプロ意識にかけてるわ
ランダルは心配だけどさー
あの状況で行くか?
俳優やめろよって思ってしまったw+21
-2
-
154. 匿名 2018/01/23(火) 15:19:56
ベスがNCISに出てたよ
潔癖症の捜査官役だった+5
-2
-
155. 匿名 2018/01/24(水) 07:33:05
あの馬の世話してたオーナーの息子はホントにケイトとやるつもりだったのかな。
ケイト好きだけど、あの体に発情する男ってスゴいと思う。+18
-0
-
156. 匿名 2018/01/24(水) 13:24:00
あの馬小屋男、初登場の時から嫌いだったから
ケイトが断るどころか文句言いに行ってせいせいした!+22
-0
-
157. 匿名 2018/01/24(水) 14:05:41
確かに馬野郎は振って正解だけど、ダイエットどうすんのかなケイト
今さら胃の手術は無いだろうし+10
-0
-
158. 匿名 2018/01/24(水) 14:08:42
>>155
そんなこといったら、トビーとケイトのあれも想像つかないよ。あのサイズ同士ってなにをどうするのかなと思ってしまう。
ランダルの家でクリスマスに二人で勝手にしてたけどベッドのスプリングイカれそう。+20
-0
-
159. 匿名 2018/01/24(水) 14:11:09
ティーンの時はまだぽっちゃりくらいだから、いつあんなに大幅成長したのだろう...+17
-0
-
160. 匿名 2018/01/24(水) 14:35:40
>>159
やっぱりジャックが亡くなって、多分レベッカとの関係も拗れて、過食に走っちゃったのかな+30
-0
-
161. 匿名 2018/01/24(水) 14:51:04
妊娠中もそうだけど、なんでレベッカってあんなケンケン怒るの?すごい気が強そう。+20
-0
-
162. 匿名 2018/01/24(水) 19:26:31
今日の撮影風景+29
-0
-
163. 匿名 2018/01/25(木) 06:59:29
皆さん、THIS IS US のインスタはネタバレがあるのでご注意を!
アメリカと日本では放送時期が違うから仕方ないですね。
微笑ましい写真が多いので見てましたが、私はフォロー外します。+19
-0
-
164. 匿名 2018/01/25(木) 13:13:28
ジャックが好きだからマイロのインスタ覗いてみたら、風景ばっかで超つまらない。笑
昨日の公式のインスタではアメリカで昨夜の放映分をみんなで観ていてマンディームーアが号泣してた、あちらではシーズン2かな?+10
-0
-
165. 匿名 2018/01/26(金) 12:52:34
私も今、パート3のトピを見つけて嬉しいです!
先日、USJに遊びに行き、ハリーポッターの乗り物に乗ったのですが、そろそろ乗り場に着く頃にある動く絵画の中に、ケイトの女優さんがいました!
間違えかもしれませんが、どなたか知ってる方いませんかね
+10
-0
-
166. 匿名 2018/01/26(金) 15:32:39
おばあちゃんになったレベッカの老けメイク、本当に自然ですごいですよね
口周りと首がとてもリアル。
あと背中と肩まわりが少しだけまるくなってる感じとか。
女優さんの演技も、立ち上がるときの腰や膝がちょっと重い感じがすごく上手。
+27
-0
-
167. 匿名 2018/01/28(日) 13:53:00
海外のニュース番組のアカウントフォローしてたら、THIS IS USの予告編が流れてて見てしまったよ。いきなりのネタバレに驚いたわ。日本であの回が放送になるのはいつになるんだろう。+3
-0
-
168. 匿名 2018/01/28(日) 23:44:12
ウィリアムが…
もう、涙が止まらない+44
-0
-
169. 匿名 2018/01/28(日) 23:45:22
冒頭から覚悟はしてましたが……
ウィリアム……(T_T)+29
-0
-
170. 匿名 2018/01/28(日) 23:49:00
私も涙が止まりません。ウィリアムの旅立ちにランダルが寄り添ってくれて本当に良かった。きっと寂しくも怖くもなく大好きなお母さんと再会出来たんだと思う。ドラマでこんなに心が揺さぶられたのは初めてです。悲しいけど温かい気持ちになりました。これからのランダルの人生が素晴らしいものになることを願って止みません。+46
-0
-
171. 匿名 2018/01/28(日) 23:50:38
も、もうずーっと涙ボロボロ。
死と向き合う旅、やってよかったよ。できてよかったね。ウィリアム+41
-1
-
172. 匿名 2018/01/28(日) 23:53:09
ウィリアムの最期、ランダルはジャックにしてもらったように頬を包んで優しく励ましてたね
そしてウィリアムも、ジャックのお墓で父親同士、通い会うものがあったと思う
ひとは、死んで終わりじゃない+52
-0
-
173. 匿名 2018/01/28(日) 23:57:04
いい回だったね。
親子の空白の時間を埋めるような旅で。
ウィリアムが最後に語った台詞がもう。
幸せじゃなかったけど悲しい人生だとは思わないって。ランダルと暮らすようになってようやく幸せになったのに、もう死がやってくるなんて人生って情け容赦ないよね。
てかケヴィン、舞台すっぽかしたあとどうなったか気になって気になってしょうがない。
今日はウィリアムとランダルの回だったから他のキャストのストーリーは全然出てこなかったね。
来週も楽しみ!+36
-0
-
174. 匿名 2018/01/28(日) 23:58:11
涙とまんない。余韻がすごくて眠れません。
ウイリアムの人生を逆再生(ランダル→テスたち→最後お母さん)したのが、すごくよかった。からの鴨(泣)+49
-0
-
175. 匿名 2018/01/29(月) 00:04:29
人の死をこんなにもあたたかく優しく描いたドラマをはじめて見たました+32
-0
-
176. 匿名 2018/01/29(月) 00:06:28
>>174
ああ!だから鴨の親子が道横切ったのか!
今思い出したよ…
ランダルの気持ちを思ったらまた泣きそう
でも、こんなふうに親の最期に寄り添って、人生を共に振り返り、送ってあげられるのって、幸せなことだと思う
気持ちが通わないまま、ただ義務的に病院のベッドの上の親を看とることに比べたら
なんだか、すごく考えさせられた+35
-0
-
177. 匿名 2018/01/29(月) 00:06:58
ランダルは二度、父親を亡くしてしまったんですね、、、
辛いよね( ; ; )
でも、ウィリアムとジャックは今頃きっと
天国で最高にステキな息子ランダルの話をしてると思います。
+50
-0
-
178. 匿名 2018/01/29(月) 00:10:56
貧しさや不運、荒んだ生活すらウィリアムから優しさや聡明さを奪う事は無かった。幸せじゃなかったって言ってたけど、最期に息子との素晴らしい時間を過ごせて良かった。
シーズン1はあと二話で終了ですね。キャラクターやエピソードをこんなに丁寧に描いたドラマはなかなか無いですよね。シーズン2以降も是非放送して欲しいです。+39
-0
-
179. 匿名 2018/01/29(月) 00:13:58
旅に出る前ウィリアムとランダルがこっそりこぶしを合わせたとき、ベスが「見えたわよ」と言ったの笑った。+37
-0
-
180. 匿名 2018/01/29(月) 00:27:08
ランダルがもう一つの自分、黒人としての故郷、親戚と出会えたこと。あの時ウィリアムの家に入らなければ叶わなかった。
やはり血というものはどの民族でも己を証明するものであり知りたいと思うことなのね。
+37
-0
-
181. 匿名 2018/01/29(月) 00:30:18
さよならを告げてきたときの顔を覚えててほしいというとこが切なかったです。+28
-0
-
182. 匿名 2018/01/29(月) 00:32:15
ウィリアムの父は殉職か戦死をしていて、母子家庭で育ったんですね
ランダルに、ウィリアムが「アフロにしろ」と言ってたのは少し笑ってしまったのですが
立派な役職に就いたからキチンとしようと坊主にしたのでしょうか
本当はアフロが気に入ってたのかな
来週にはケヴィンの事が描かれるはずだから、舞台ほっぽり出した後を知るのが怖いような、早く知りたいような複雑な気持ちですが
ウィリアムのお葬式のシーンも描かれているといいな
まだ幼い二人の孫にはキツイかもしれないけど+39
-0
-
183. 匿名 2018/01/29(月) 00:37:18
>>181
私も切なかった。でもテスはきっと覚えててくれると思う。
朗らかで知的で、チェスの上手なおじいちゃんが、最後にやさしく挨拶してくれたことを。
そんなふうに孫娘の心に残れるなんて素敵だよね。+30
-0
-
184. 匿名 2018/01/29(月) 00:47:44
>>182
アフロにしろって言ったのは、いつも全てを完璧にするために髪型まできちんとしてたランダルにそこまでやらなくてもお前は素晴らしいんだよ、髪型くらい好きなスタイルにしちまえって言いたかったのかな?
ランダルのアフロ見たい(笑)+31
-0
-
185. 匿名 2018/01/29(月) 00:58:30
>>184
なるほど
そういう意味かもしれませんね
ベッドメイキングまで自分でしちゃうくらいだから
(これは好きでやってるんだけど)
私もランダルのアフロ見てみたいです
いつもはスーツばかりで立派な大人としてふるまってますが、空気を読まずに大はしゃぎしている素の性格があるから似合うかもw+29
-0
-
186. 匿名 2018/01/29(月) 01:30:23
録画見終わりました。
私も余韻がすごいです。
涙も止まらなくて、これから目を冷やさないと明日大変なことになりそうです。
妊娠中に旦那が出征し、一人で出産、すぐに旦那が戦死してしまった、ウィリアムの母の不安や寂しさ。
父親は自分が赤ちゃんの時に戦死してしまい、その後青年になり母親も亡くなってしまう。
故郷の従兄弟や親戚とは疎遠になり孤独な人生を送ってきたウィリアム。
親に捨てられ、自分のルーツもわからないまま白人の家庭、白人の社会で育ち、パニックを起こしながらも常にいい子でいなければなかったランダル。
だけどみんな、素敵な出会いはあったんだ。
最高の出会いがあったんだ。
+38
-0
-
187. 匿名 2018/01/29(月) 01:32:39
ランダルの奥さん、ランダルを心から愛して、理解していて、許す心も持っているし、美しいし、人間的にとても素敵ないい奥さんだと思う。
+43
-0
-
188. 匿名 2018/01/29(月) 01:35:14
なんか本当にすごいものを見たなあ。
来週、2話連続放送ですって。
終わるのが寂しい。
+43
-0
-
189. 匿名 2018/01/29(月) 01:42:40
ウィリアムが最後にランダルに
「ベットは誰かに任せろ。お前は立派だお前は美しい人生を築き上げた。お前にふさわしい人生を。わたしの愛する息子。息子よ」
って言ってくれたとき、子供のころから常にいい子でなければなかったランダルの心がかなり軽くなったような気がした。
なんとなくね、ムロツヨシさんのことを思い出します。
必ず「産んでくれたお母さん」「育ててくれたお母さん」という言い方をするんです。+19
-0
-
190. 匿名 2018/01/29(月) 02:03:28
ハードディスクの容量が残りあまりなくて(子どもが見たい番組ばかり残してて)、見たらすぐ消してたけど、これは消せない!消せない!終わってしまったらきっとロスになるから、来週の分も含めてラスト3話残しておこう。+19
-0
-
191. 匿名 2018/01/29(月) 02:15:55
先週の最後、ケヴィンはランダルがパニックを起こしていることをすぐに察して駆けつけたんだね、、、
+13
-0
-
192. 匿名 2018/01/29(月) 02:18:22
ウィリアムがバスの中でノートに書いていたものは、バンドのための曲の歌詞だったのかなあ
大学に通ってて、その勉強なのかな、なんて思ってた。
コカインをやるようになって、どんどんノートの字が汚くなっていく描写が以前ありましたね。
+24
-0
-
193. 匿名 2018/01/29(月) 02:47:11
今どんなに人格者に見えてもウィリアムは薬物に手を出してしまったわけだから、子育てに相応しい環境だったわけがない
いい子でいることを頑張らなければならず、ずっと親を探している孤独感がランダルにあったとしても
大人になってから孫の顔も見せられて、良いとこ取り出来たと思うしかないかも
私はBIG 3にランダルが入ったのは運命だと思うし
ウィリアムの母親は病が発覚する直前まで働き詰めだったけど、ランダルはウィリアムをどんな病院にでも連れて行ってあげられるほど裕福な暮らしが出来てる
それはジャックとレベッカに引き取られて、良い学校へ通わせてもらえてたからだよね+34
-0
-
194. 匿名 2018/01/29(月) 03:37:05
ジャックからしてもらった事をウィリアムにしてあげる。全ては繋がってるんだな。
ケビンの絵の話を思い出して込み上がるものを抑えられなかったわ。
+29
-0
-
195. 匿名 2018/01/29(月) 03:38:28
>>187
夫の実の父親とはいえ、元ヤク中で我が子を捨てた過去もあるいわく付きの人物(ウィリアム)を最初は躊躇してたとはいえ最終的に無くてはならない大切な家族の一員として受け入れたベスは本当に器が大きくて素敵だと思った。+48
-0
-
196. 匿名 2018/01/29(月) 03:39:54
わろてんかの脚本家にこのドラマ見せつけたいわ+26
-0
-
197. 匿名 2018/01/29(月) 03:53:44
今話はウィリアムとの交流で最終的にランダルのストレスとの向き合い方が改善される事を意味するのかな?ウィリアムの死に直面してもジャックと自分を重ねて落ち着いてウィリアムが安心するように送ってあげられたもんね。沢山の親戚にも会えたし、何かが変わりそう。
+16
-0
-
198. 匿名 2018/01/29(月) 03:56:26
このドラマの何がいいって、
音楽の使い方が最高!!+34
-0
-
199. 匿名 2018/01/29(月) 05:09:24
川のところでウァリアムがジャックに挨拶した時、ジャックに会いたかったと話し、最後に、「そうだな」とウィンクしたのは、きっと、もうすぐ会えるさという会話をしたのかなぁと思って切なくなった。
2人が天国からランダルを温かく見守っているから、心優しいランダルは必ず幸せな人生を強く歩んでいけると信じています。
+30
-1
-
200. 匿名 2018/01/29(月) 09:04:19
ランダルの実母はバスの中でウィリアムに一目惚れされるくらい美しい人だったけど、なかなかのビッチで少し驚いた。彼女の荒れた生活に引きづられてしまった当時のウィリアムの寂しさや弱さが短いエピソードから伝わってきました。今のランダルにはあの環境では絶対に成り得なかっただろうし、ランダルがジャックとレベッカに引き取られた事はみんなにとってベストな事だった。ドラマに描かれていないことも想像せずにいられない素晴らしい作品。観て良かったと心から思います。+25
-0
-
201. 匿名 2018/01/29(月) 11:07:54
ウィリアムのお母さん役の女優さんて、若い頃から全部同一人物でしょうか?
だとしたらメイクも演技もすごすぎる。。
病気になったことを聞いてランダルが訪ねてきたときのお母さんの具合悪い演技が本当に具合わるそうだったし、昼寝の途中だったことがよくわかるような服の背中の感じが出ていました。+24
-0
-
202. 匿名 2018/01/29(月) 11:28:51
今録画を見ました。
そして皆さんのコメントを読んで、
胸が苦しいと言うか、余韻がすごい回でした。+20
-0
-
203. 匿名 2018/01/29(月) 13:17:26
窓を開けて音楽をかける
ウィリアムの言葉を実践するランダルの姿に泣けてしまった。
+28
-0
-
204. 匿名 2018/01/29(月) 13:52:28
ランダルとベスの馴れ初めも気になる+23
-0
-
205. 匿名 2018/01/29(月) 15:17:09
ウィリアムのいとこがランダルに、ウィリアムに似てる
って言って、ランダルが
「似てる?ホントに?」
って喜んでるところ可愛かったな。
君もいとこ?君ははとこ?君も?
親戚が増えた〜!
ってはしゃいでるシーンも良かった。
+55
-0
-
206. 匿名 2018/01/29(月) 15:58:22
ウィリアムのお母さんがベットに寝ながらウィリアムに言った、前はあなたに見上げてもらったのに、今は私があなたを見上げている。ウィリアムも死の直前、同じように息子を見上げながら、お母さんの言葉を噛みしめていたのかな。泣ける。。+38
-0
-
207. 匿名 2018/01/29(月) 16:58:58
>>205
私もあのランダル大好きです
お父さんがなにやら従兄弟と険悪な雰囲気なこともわかっているけど、隠しきれない嬉しさ。
嬉しくて嬉しくてたまらないんだろうなあ
以前、アメトークのハーフ芸人のときに、日本じゃない方の国を尋ねた芸人さんのことを思い出しました。
親戚がどんどん出てきました。
+21
-0
-
208. 匿名 2018/01/29(月) 16:59:43
今更ながら思ったけど、ケイトが歌うまいのはレベッカの遺伝もあるかな
+31
-0
-
209. 匿名 2018/01/29(月) 17:05:09
ウィリアムが子供の頃に育った家を尋ねたとき、中に入れてくれたご夫婦もすごいな
私ならちょっと入れられないけど、きっとあのご夫婦にも背景があって、あの家が古くから建っていることを理解していて、病気のお父さんのことも考えたのかな+20
-0
-
210. 匿名 2018/01/29(月) 17:23:37
登場人物に人間味が溢れていてとても愛しくなります+14
-0
-
211. 匿名 2018/01/29(月) 17:39:43
ウィリアムが前に孫たちの前でピアノ弾きながら歌ったあと、誰にピアノを習ったかを聞かれて
「私の父親も、その父親も上手だったんだ」と答えたのだけど、あれはウィリアムのお母さんがそのように伝えて教えたりしたのかな
ランダルが優秀なのは、ウィリアム、そのお父さんからの才能豊かな繋がりも感じる。+21
-0
-
212. 匿名 2018/01/29(月) 18:04:27
>>208
本来なら一番良いところを受け継げたって思うんだろうけど、肥満に悩むケイトはそうは思って無いかもしれないですね。父親はお姫様扱いしてくれたかもしれないけど、外では通用しないって早い時期に思い知らされてしまった。母親は美人で魅力的、双子の兄はイケメンで人気者だし、養子の弟は秀才でみんなに期待されている。多感な時期の女の子に多くのコンプレックスを抱えさせるのには充分な環境ではあったかもしれない。誰も歌声を褒めてはくれなかったのかな?褒められたけど、母には敵わないと思ってしまったのか・・・ケイトの過去もとても気になります。+32
-0
-
213. 匿名 2018/01/29(月) 18:45:19
たった一話なのに、映画一本観たみたいな重厚感がありました...。
何回か泣かされたけど、今回が一番ヤバかった。+49
-0
-
214. 匿名 2018/01/29(月) 18:47:11
ウィリアムの旅でもあったし、ランダルへの旅でもあった回でしたね。
小さな頃は黒人に会っただけで紙に印をつけてたランダルが、沢山の親戚に囲まれて本当に嬉しそうにしていてこちらまで嬉しくなった。+39
-0
-
215. 匿名 2018/01/29(月) 18:51:50
マイオンリーサンシャイン♪
って曲の歌詞とてもいいね。こんな歌詞だって知らなかった。号泣しすぎて目パンパン(笑)+27
-0
-
216. 匿名 2018/01/29(月) 19:05:30
遊び人のいとこ、最初出てきたときはこいつはウィリアムをはめそうな奴だなぁと思ってごめん。
めっちゃ歌うまいし、ずっとウィリアムのことを待ってたって本当は超いい奴だったのに(´・ω・`)+58
-0
-
217. 匿名 2018/01/29(月) 19:30:00
>>206
このセリフ、グッと来ますよね
世の中の親子ほぼ全てがいつの日か体験する場面
そしてウィリアムは可愛い孫ちゃんには「見上げた顔だけ覚えていてほしい」と…
はぁ~号泣、嗚咽してしまった
すごい脚本だなあ
「人生」を考えさせられるドラマ
+37
-0
-
218. 匿名 2018/01/29(月) 19:32:38
ジャックは火葬してるってランダルが言ってたシーン。
ケイトが遺骨を持ってるって言ってたけど…
やっぱり死因は火事なのかな( ; ; )+1
-15
-
219. 匿名 2018/01/29(月) 19:34:01
ランダルがずっとウィリアムを名前で呼んでたのに、最後に「父さん」と呼んでて涙した。+35
-0
-
220. 匿名 2018/01/29(月) 19:56:57
ランダルのお母さんがドラッグにハマって行ったのはアパートの住人と交流があったから使い始めちゃったのかな?
恋人のお母さんとも打ち解けて看病までしてたのに残念(´・_・`)
白人用、黒人用の水飲み場とかホテルの黒人宿泊者禁止とか生活の中に差別があるからどうしても廃れていってしまうのかな。
故郷でバンド活動してた頃のウィリアムは従兄弟に勧められても断ってたのに。
母親を亡くした心の寂しさをウィリアムの彼女はちゃんと支えてあげて欲しかったな。
初期の放送でバスの中でのウィリアムと彼女のシーンでノートの文字がだんだんおかしくなるシーンはこの頃の事だったんだと昨日の放送で胸が痛くなった。+27
-2
-
221. 匿名 2018/01/29(月) 20:42:19
あの旅で、ウィリアムの死をランダルが受け止め、心の整理ができるようになったと思う。
ウィリアムが一緒に旅に出たのは自分の為でもあるけど、精神が不安定になったランダルの為でもあったんだね。
あとランダルの実母役の人、すっごいキレイな人!アリシアキーズみたい。+31
-0
-
222. 匿名 2018/01/29(月) 21:06:41
あれ、ランダルの実母って
死んでしまったんでしたっけ・・?
本当なら、母親のルーツも
知りたかったはずですよね。
+17
-1
-
223. 匿名 2018/01/29(月) 21:07:43
いろんなシーンが
過去にリンクしてるのが
面白い。+18
-1
-
224. 匿名 2018/01/29(月) 21:22:19
>>216
私もいとこのことすごく疑った!
ウィリアムが遠くにいる間に曲を我が物にしてデビューするとか、ドラッグにズルズル引き込むとか。
+31
-0
-
225. 匿名 2018/01/29(月) 22:18:52
>>223
本当にリンクの仕方がすごいですよね。
それもなんとなく上品な感じでつながっていきます。
おそらくあと2話で更につながっていくんでしょうね。
あと、1つの話の中でのリンクというか伏線も上品で、その回の冒頭にあるちょっとした光景がなるほどなあ、となったりします。
幼いケイトがピアノ弾いている回では現代でウィリアムが同じ曲のピアノを弾いたり。
学校の発表会前にみんなでランダルの娘二人の髪の毛を結ぶのが大変、という下りの回では最後に幼いランダルの床屋を教えてくれるママ友ができたり。+9
-0
-
226. 匿名 2018/01/29(月) 22:22:54
>>212
現代なら、体の大きい女性もとても魅力的、という風潮なのに、時代的なものなのか、なにかがこじれてしまったのか、残念ですよね。
時代的なものといえば、人種の違う兄弟や養子も今では珍しくないし、黒人差別だってかなり少なくなってはきてるでしょうね。
+5
-0
-
227. 匿名 2018/01/29(月) 22:30:01
>>221
ね!ランダルのママ本当に美人!
私はババアなんで、映画「ひまわり」のソフィア・ローレンを思い出してしまった(笑)+10
-0
-
228. 匿名 2018/01/29(月) 23:11:46
>>226
実際ケイトは綺麗な顔立ちで、仕事では有能よね。明るくて優しい恋人もいるし、女性として充分満たされた人生に感じられるけど、ケイト自身は全くそう思って無い様に見える。問題は体型だけではないのは明白で、おそらく父親の死が大きくかかわってるのでしょうね。ドラマではまだ深く描かれてないので、この先が楽しみです。シーズン2、放送されるとしてもしばらく先なのかな?+21
-0
-
229. 匿名 2018/01/30(火) 00:26:50
ケイトの女優さんの表情の演技がとても素晴らしい。
嬉しいことがあると、パアッ!!と目が輝くし、ガッカリしたときには目が曇ってしまう。
見るたびにすごい!と思ってる。
+24
-0
-
230. 匿名 2018/01/30(火) 01:42:22
旅行の出発前、ウィリアムがベスにカードを送るとか何とか言ってたけど送ったのかな?+13
-0
-
231. 匿名 2018/01/30(火) 03:08:04
ローレル、壁にぶつかってよろけたけど、あれは段々と薬漬けで病んでく過程をチラッとだけど表してたよね。
悲しい。+8
-0
-
232. 匿名 2018/01/30(火) 05:07:47
>>215
私も歌詞の意味を知らずに、曲だけは聴いたことあった
今回で興味がわいたから和訳を探してみたら
「あなたは私の太陽、だから取らないで(奪わないで)」
という歌詞で、失恋して未練が残ってる歌みたい
ウィリアムを妊娠中に両親が明るく歌っていた頃は
「大事な我が子だから取らないでよ〜?この子がいるだけで幸せになっちゃう」
というハッピーな歌に聞こえるけれど
夫を亡くした母が、赤ん坊のウィリアムに歌っているのは
「この子だけは取らないで」
という意味なのかと思えてくるし
第16話は、ずっと「大事な父親(との時間)を奪わないで」と祈りながらランダルは旅をしていたはずだから
冒頭から最後まで要所要所で「You are my sunshine」が流れていたのは、家族愛のテーマ曲だったのかなと深読みまでしてしまった+13
-0
-
233. 匿名 2018/01/30(火) 09:32:25
色々と考えてしまうんだけど
もし、もしも
ランダルが裕福な黒人の家庭で育てられていたら、ランダルにここまでの苦労はなかったのに、と思ってしまう。
そうすればケヴィンも子供時代にランダルに嫉妬していじめることもなかっただろうし。
レベッカは三つ子のうちの一人を亡くしてしまった悲しみはあっても、黒人のランダルを育てる苦労はなかっただろう。
日焼け止めをぬってあげていいのかどうかすらわからない、人種の違い。
しかしやっぱり、生まれたばかりのランダルが引き取られたのは運命だったんだろうし、苦労してこその人生なんだろうな、とは理解はしてる。
ただただ切なさの余韻がすごくて、ちょっと考えてしまった。
+9
-1
-
234. 匿名 2018/01/30(火) 10:08:16
第9話「家族旅行」を見返してみました。
父親の存在を隠していたレベッカにランダルが怒って、山小屋に行く回です。
最後の回想シーンでレベッカがウィリアムに
「ランダルには会わせられません」いう手紙とランダルの写真を送付したのですが、ウィリアムはその手紙を泣きながら
『息子に寄せる詩』にはさんでいました。
全体を通して本当にすごく丁寧な脚本ですね。
+18
-0
-
235. 匿名 2018/01/30(火) 11:01:06
こんないいドラマ、たくさんの人に知ってもらいたいけど、私の近くでは誰も観てない。寂しい!
唯一ここだけが感動を共有できる場所になってます。
主さんに感謝です。
ファンイベントとかあったら絶対行く!!+28
-0
-
236. 匿名 2018/01/30(火) 11:06:33
>>234
確か、若きウィリアムにレベッカが会いに行ってランダルに会わせてあげるって一度は答えたんだよね。
その時に嬉しそうにウィリアムは『息子に寄せる詩』を執筆してた描写があったよね!
結局レベッカはウィリアムが会ってみたら良い人で、会わせたらランダルを奪われてしまうのではないかという恐怖から、再会は叶わなかったのだけれども。。+23
-0
-
237. 匿名 2018/01/30(火) 12:24:07
確かではないですがケビンかランダルのどちらかが「父さんみたいに燃えた家に助けに⁉︎入って死ぬのか!」とチラッと言った気が…今回 ジャックが火葬だったと聞いて思い出しました!+0
-7
-
238. 匿名 2018/01/30(火) 17:18:51
>>237
え!そんなこと言ってた?言ってたなら衝撃的発言だから聞き逃さないと思うけど...+18
-0
-
239. 匿名 2018/01/30(火) 17:27:38
ネタバレじゃね?
最悪+13
-0
-
240. 匿名 2018/01/30(火) 20:39:54
来週は二話一挙放送だね。
オリンピック前にやっちゃうのね!
悲しい描写もあるんだろうけど、最終話まで大切にみよう。+19
-0
-
241. 匿名 2018/01/30(火) 23:55:09
>>163
ネタバレ多いのですが、良い写真ばかりでつい覗いてしまいます。時々Postされるイラストも素敵!+21
-0
-
242. 匿名 2018/01/31(水) 00:49:23
最初の方だったからね。時間ある人は見返してみ+2
-2
-
243. 匿名 2018/01/31(水) 05:38:35
もし言ってたとしても、そんな核心に触れるセリフだったんなら
ドラマ本編で描かれるまでは黙っておく、書き込まないでおくのが粋ってもんよ
単に内容と感想だけを語るトピではなく、あれやこれやと考えながら先の展開を楽しみにして、放送を見て驚きたいからさ
申し訳ないけど、私は鈍い奴だから聞き逃しててね
勘の良い人が気付いちゃっても、ほんの少しだけレベル合わせてほしいと思っちゃうのは我儘かねぇ?
このドラマのトピに来る人は「インスタはネタバレがあるからご注意を」と書いてくれるような優しい人が多かったから、それに慣れちまった+14
-1
-
244. 匿名 2018/01/31(水) 12:18:04
すまんけど、聞き逃してるだけじゃ…
放送した回だし、ネタバレって…核心に迫るセリフ聞き逃しちゃってるだけ違う⁉︎+5
-8
-
245. 匿名 2018/01/31(水) 15:15:34
本当にネタバレに繋がる発言だったとしたらとても残念。ここのトピに来るのを毎週楽しみにパート3までこれて、ずっと沢山の優しい人たちと感想を共有できていたからすっかり安心してしまってた。最終回見終わったらまた来ます。+10
-1
-
246. 匿名 2018/01/31(水) 15:38:04
本当にネタバレに繋がる発言だったとしたらとても残念。ここのトピに来るのを毎週楽しみにパート3までこれて、ずっと沢山の優しい人たちと感想を共有できていたからすっかり安心してしまってた。最終回見終わったらまた来ます。+4
-1
-
247. 匿名 2018/01/31(水) 16:20:15
245、246です。誤操作で連投失礼しました。+5
-0
-
248. 匿名 2018/01/31(水) 16:29:00
私もこのドラマ大好きで熱がこもりすぎてしまったよ。すまなんだ。
放送済みのネタを言ってもネタバレになる場合があるんだな。きをつけるよ。
そして私もまた来ます!!+2
-6
-
249. 匿名 2018/01/31(水) 19:24:10
>>233
その前提があるから、ランダル見てるとすごく悲しい。
でも、そんなランダルだからあの奥さんと出会えたんだろうし、可愛い娘が二人もいるから、運命だったんだなって思う。+7
-0
-
250. 匿名 2018/01/31(水) 23:45:20
今って向こうではseason2の半分くらいは終わってるのかな?
日本にくるのはまだまだなのかな...(さびしい)+10
-0
-
251. 匿名 2018/02/01(木) 01:48:30
やっぱりケイト、本当にキャシー中島に似てる
100m離れてケイトがハワイアンキルト縫ってても気がつかない自信がある!
こんな真夜中に突然ごめん
色々あるけど残り二話!楽しみだねおやすみ+20
-0
-
252. 匿名 2018/02/02(金) 02:41:05
シーズン2の最新話が今年のスーパーボウルの後に放送されるみたいだから、その流れで視聴者数激増するだろうな。+12
-0
-
253. 匿名 2018/02/02(金) 09:01:00
>>159
ケイトがレベッカと一緒に胃を小さくする手術の説明を聞きに行った時に
「抗うつ薬飲んだことはありますか?」
と聞かれ、飲んでいた時期があることと、それで太ってしまったことを話していました。
レベッカはそれが初耳だったらしく、そこからまた口論につながる母と娘。
+15
-1
-
254. 匿名 2018/02/04(日) 00:08:29
いよいよseason1の最終回は明日ですね!
みなさーん!明日は2話連続ですぞ!
このトピで教えてくれた方がいたので、ちゃんと録画しました(`◇´)ゞ
ここで皆さんと話せて見返して新たな発見があったりで楽しかったです!まだ気が早いか。笑
でもありがとーう!
+22
-0
-
255. 匿名 2018/02/04(日) 22:37:58
今日で最終回…。寂しいけどどう終わるのか気になる
ジャックが何故亡くなったのか分かるのかな
+21
-0
-
256. 匿名 2018/02/04(日) 23:26:11
>>255
分かりたいけど分かりたくない!
ウィリアムのお別れ会もツラいです。
+13
-0
-
257. 匿名 2018/02/04(日) 23:40:37
ベスが受け取ったハガキに涙しました・・・+51
-0
-
258. 匿名 2018/02/04(日) 23:43:19
17話終わりましたね!
知りたくないような、来てほしくないジャックの死はこのあとなんでしょうか、、。+20
-0
-
259. 匿名 2018/02/04(日) 23:44:52
ウィリアムが素敵すぎる。
ベスにもハガキ届いててよかった+50
-0
-
260. 匿名 2018/02/04(日) 23:46:16
開始30秒足らずで泣いてそれからずっと泣きっぱなしだわ。こんなにドラマで泣いたの初めてかも。
ウィリアムがいい人だったからすごく悲しい。+27
-0
-
261. 匿名 2018/02/04(日) 23:52:14
「初めて娘ができた」っていいね 嫁じゃなくて+57
-0
-
262. 匿名 2018/02/05(月) 00:03:39
ジャック…ドギマギしますわ+5
-0
-
263. 匿名 2018/02/05(月) 00:06:22
梨アレルギーの人に梨送るなんてなんちゅー上司だ
8割の顧客開拓したのに結局駒にすぎなかったんだな
よく辞めたよランダル+72
-0
-
264. 匿名 2018/02/05(月) 00:17:01
もう駄目だ、、レベッカがムカつき過ぎる+26
-0
-
265. 匿名 2018/02/05(月) 00:17:33
このドラマでレベッカだけは好きになれなかったけど最後までこれかぁ。さっきまでの涙が引っ込んじゃう。+19
-0
-
266. 匿名 2018/02/05(月) 00:20:40
レベッカって可愛げないんだよなぁ…
そういう所がジャックは好きかもしれないけど
朝から晩まで働いてくれるいい旦那じゃないか+36
-0
-
267. 匿名 2018/02/05(月) 00:21:23
ジャックはめちゃくちゃ良い夫じゃないか!このドラマ観てきてずーっとジャックみたいな旦那サイコーじゃんと思ってきた
レベッカはずーっと最悪だっ!大嫌いだっ!+25
-4
-
268. 匿名 2018/02/05(月) 00:23:21
夫としても、父としても、ジャックは最高だよ!+27
-0
-
269. 匿名 2018/02/05(月) 00:27:33
こ、これで終わり????+41
-0
-
270. 匿名 2018/02/05(月) 00:28:41
シーズン2は放送してくれるの?+36
-1
-
271. 匿名 2018/02/05(月) 00:29:00
あれ?+18
-0
-
272. 匿名 2018/02/05(月) 00:29:12
えぇー。。。死の原因分からず…
もしかしてレベッカの劇場に行こうとして事故死しちゃうのかなって
覚悟してたんだけど違ったな…+59
-0
-
273. 匿名 2018/02/05(月) 00:29:20
終わり方が予想外・・・
+25
-0
-
274. 匿名 2018/02/05(月) 00:29:44
続きはいつやるんだろう?+23
-0
-
275. 匿名 2018/02/05(月) 00:30:05
ジャック「俺たちの物語はまだ始まったばかりだ」
終
…え、何これ+38
-0
-
276. 匿名 2018/02/05(月) 00:30:06
こ・・・この終わり方は・・・(゚д゚)+29
-0
-
277. 匿名 2018/02/05(月) 00:30:09
あれ?これで終わり?ジャックの死について何もなし、何より次回は??+28
-1
-
278. 匿名 2018/02/05(月) 00:30:34
えーーーー
まだまだ続きそうなのにーー!
ミゲルとはどうなってそうなったんよおい!?+29
-0
-
279. 匿名 2018/02/05(月) 00:30:38
シーズン2はいつから放送してくれるのかなぁ〜。ジャックの死の真相わからないまま終わっちゃったよ+34
-1
-
280. 匿名 2018/02/05(月) 00:31:38
シーズン2見たい!!
このあとどうなるのか気になって仕方ない
なんか来週も続きそうな終わり方だし+32
-0
-
281. 匿名 2018/02/05(月) 00:32:06
結局この直後になんかあって亡くなったのかな?
海外ドラマの最終回って次のシーズンありきだから
あっけないけどこっちからしたらモヤモヤするー。
+27
-1
-
282. 匿名 2018/02/05(月) 00:32:13
えっシーズン2あるんですか?早く放送してくれー!+22
-0
-
283. 匿名 2018/02/05(月) 00:33:14
アメリカだとシーズン3まで決まってるらしいけど、、
ジャックの死もまさかそこまでひっぱる?+24
-0
-
284. 匿名 2018/02/05(月) 00:34:31
来週の今頃のNHKは、ピョンチャンオリンピックですわ…セカンドシーズンはいつやってくれるんだろう…+20
-0
-
285. 匿名 2018/02/05(月) 00:34:54
ジャックほど愛に溢れた人って現実にいるの??
ジャックは自分の母親があんなモラハラDV夫の言いなりだから、逆にワガママで自分のやりたいようにやるレベッカに惹かれるんだろうか?+28
-0
-
286. 匿名 2018/02/05(月) 00:35:26
えぇぇ終わっちゃったの?嘘でしょ。ケイトの心の傷は?ジャックはどうして亡くなっちゃったの?夫婦は結局どうなるの?こんな終わり方なら1話目だけで良かったな。ケイトとケビン、ランダル一家の話で終わってほしかった+16
-0
-
287. 匿名 2018/02/05(月) 00:35:41
消化不良なんですけど…+31
-1
-
288. 匿名 2018/02/05(月) 00:36:33
先週のウィリアムとランダルのエピソードが感動的すぎて、ラスト二話があっさりだったなと思ってしまいました。ジャックは弱い部分もあるけど、やっぱり優しくて素敵な人。レベッカは野心と気の強さばかりが印象に残ってますが、そんなレベッカを愛したことで、ジャックはダークサイドに向かわずに済んだんですよね。そう思うと運命の二人なのに、この先のことを考えると悲しいです。+37
-1
-
289. 匿名 2018/02/05(月) 00:37:52
レベッカ目線の話があんまり無かったから(赤ちゃんの頃の3つ子大変はあったけど)ガミガミうるさい嫁感強いけど、レベッカの気持ちも分かるよ。
勿論ジャックも大変だったろうし。
なんていうかどっちも悪くてどっちも悪くないみたいな。悲しいすれ違いだと思う。
でも今日ジャックの死の真相分かると思ってドキドキしてたのに無くて、えーって消化不良+28
-1
-
290. 匿名 2018/02/05(月) 00:39:34
ジャックいつ死ぬのかとドキドキしてたけど…
レベッカのショーに行く運転で事故…とか
レベッカと喧嘩した翌朝に部屋で自殺…とか
死の真相はシーズン2以降になりそうですね
良かったのか悪かったのか(^^;+36
-0
-
291. 匿名 2018/02/05(月) 00:39:35
夫婦喧嘩の迫力が凄かったね
レベッカ強いなぁ・・・+41
-0
-
292. 匿名 2018/02/05(月) 00:40:40
若い頃のジャックイケメンだった+23
-0
-
293. 匿名 2018/02/05(月) 00:40:42
なんか超いい本一冊読んだ気分。
そしてまだそれは一巻。
もうジャックが何で死んだかなんて気にならなくなるほど(いや、本当は気になるけど)素敵な最終回だった。
その前のウィリアムのお別れ会も。
あーいいドラマだなぁ(TДT)
+25
-0
-
294. 匿名 2018/02/05(月) 00:40:53
ケイトはトビーにジャックの死について話したの?ジャックとレベッカは別居?レベッカ追いかけないの?疑問ばかり残してシーズン1が終わってしまいましたね。シーズン2はアメリカで放映中ってことは、日本では当分先になりそうなのに!また一挙放送して欲しいなー+22
-0
-
295. 匿名 2018/02/05(月) 00:40:57
これ元々のシナリオ引き延ばしたのかな?
+3
-4
-
296. 匿名 2018/02/05(月) 00:42:30
別居する前に、あんな風に言って出ていってくれるジャックがやっぱり素敵だと思う。
ランダルの養子とかケイトが歌手に?!とかシーズン2も楽しみです!+41
-0
-
297. 匿名 2018/02/05(月) 00:42:51
シーズン2が楽しみすぎる!
ジャックとレベッカの馴れ初めとか、ジャックの死の真相が早く知りたい!
いつ放送されるんだろう~+20
-0
-
298. 匿名 2018/02/05(月) 00:45:21
なんか、このあととうとうジャックが死んじゃうの?!ってシーンがわんさか出てきてずっとドキドキしてた。ジャックがどう亡くなったかが1つのキーポイントみたいになってきてるから、視聴者の気持ちをためすようなラストでしたね(笑)+28
-0
-
299. 匿名 2018/02/05(月) 00:47:12
最後ベスに絵はがき送ったとこ泣けた。
私の娘だって。ヤバイ。+43
-0
-
300. 匿名 2018/02/05(月) 00:48:10
ジャックはあのクソ親父を反面教師にしてすごく努力したんだと思うよ
自分の父親みたいになるのがものすごく怖かったんだと思う
レベッカがもう少し懐が深ければなぁ…大変なのは分かるけどさ…+31
-1
-
301. 匿名 2018/02/05(月) 00:48:19
ケイトはジャックの死に責任感じてるけど、最終話見た限り「誰のせい」と敢えて言うならレベッカだよな…と思ってしまった
そりゃ飲酒運転の末、暴力沙汰のジャックも本当ダメだよ
でも火種作ったのレベッカだからね
元カレの下心に気付かずに夢に浮かれて、ようやく現実を知ったくせに、ジャックだけを責めて被害者ぶるのはおかしいわ+35
-1
-
302. 匿名 2018/02/05(月) 00:48:29
本国では、まさに今夜ジャックの死の真相が明かされてるらしいですね
私はシーズン1では不明のままという事だけ、先に少しだけ知ってたので覚悟してましたが…
レベッカも良い所はあるんだけどヒステリックでジャックに対して理不尽すぎるし
ついでに、10代の頃から彼氏の家でイチャついてられるソフィーの良さも分からなかった
ベスのような女性には素敵なプレゼントがあって良かった
養子の話は気になるけど+54
-0
-
303. 匿名 2018/02/05(月) 00:49:39
今からでもシーズン2観たい。
+35
-0
-
304. 匿名 2018/02/05(月) 00:50:58
ジャックの相棒みたいな男、また疑っちゃった(笑)
ジャックのこと裏切るかと思いきや...ちゃんと電話してた(笑)
とうの本人はレベッカに夢中になっちゃって。このドラマはいい意味で裏切られっぱなし。
+31
-0
-
305. 匿名 2018/02/05(月) 00:51:44
>>302
えっ!そうなの?!
なんだかタイムリー。+15
-0
-
306. 匿名 2018/02/05(月) 00:54:10
>>263
ほんっとに最低だよね、あのクソ上司
ランダルと一緒に会社乗り込んで、梨箱ごと投げ返してやりたかったわ+50
-0
-
307. 匿名 2018/02/05(月) 00:54:13
レベッカ、わかっちゃいたけど気強ぇw
ガタイもいいから強そうだ!+36
-0
-
308. 匿名 2018/02/05(月) 00:55:53
ウィリアム、来たばっかのときはご近所と少し揉めてたのに、最後は立ち話したり、気にかけてもらったり、亡くなったとわかったら泣いてもらえたり。
人柄がよくわかるね。+66
-0
-
309. 匿名 2018/02/05(月) 00:57:23
レベッカの自己中心さが目に余りますが、基本的にいい人ばかりのドラマなので、あれくらい我の強いキャラクターがいないとおとぎ話みたいになってしまいそうですよね。レベッカが暴走する度ジャックの株が上がって、より死が惜しまれ真相が気になってしまう。良い意味で制作側の策にハマってしまっています。
+33
-3
-
310. 匿名 2018/02/05(月) 00:59:05
>>305
なので、ツイッターやってて英語が読める人はネタバレ気を付けてください
日本でも早く続きを放送してほしいですね+22
-0
-
311. 匿名 2018/02/05(月) 00:59:13
酒が入っていたとはいえ、温厚なジャックがあれだけ怒るんだから、普通だったら色々言い返せないよなー・・・
ジャックは若い女の子からの誘惑にも負けなかったのに
レベッカ、もうちょっとジャックに優しくなれんのかなと思ってしまったよ+52
-2
-
312. 匿名 2018/02/05(月) 01:01:05
レベッカは元々
歌手になるのが夢で子供持つ事も否定的で、って家庭に向いて無かったんだよね~
納得して家庭に収まったもののふと振り返った時に自分には何もないって焦燥感とか、かといって久しぶりに充実した趣味にも没頭出来ない不満とか色々爆発したんだと思う
+37
-0
-
313. 匿名 2018/02/05(月) 01:02:37
レベッカ、ランダルに謝ってたけど、やっぱり15才のときに言っておくべきだったと思う。
私は怖かったの、でいつも押してるけど、15才ならある程度大人だし、受け止められるしウィリアムにとられてしまうんじゃないかとかの心配もないのに。もっと言えば、15才過ぎたっていつだって言えたでしょう。泣いて、結局ランダルにいいんだ、って言ってもらっていつも終わるけどさ!
でも、最後の短い間にぎゅっとウィリアムとの時間を過ごせてよかったね。それもランダルが探さなきゃ出来なかったことだけど。+38
-3
-
314. 匿名 2018/02/05(月) 01:03:13
ランダルはすこし変わったね
お別れの会でベスにスピーチを譲ったり、ケイトを気遣ったり、ケビンを素直に褒め称えたり…
きっと更に良い仕事を得て、今まで以上に周りに好かれる人になると思う
「赤ちゃんの養子がほしい」に関しては、どうなるのか心配だけど…+50
-0
-
315. 匿名 2018/02/05(月) 01:04:53
>>311
そうそう!かなりお酒も入ってたのに若い美女からの誘惑にもなびかないジャックが素敵でした。それだけレベッカを愛していたからこその怒りだったのに、自分を少しも省みず言い返すレベッカ強すぎて怖かった。喧嘩のシーンは役者さん二人共大熱演でしたよね。+53
-1
-
316. 匿名 2018/02/05(月) 01:09:15
40にもなってバーでカバー曲歌ってるのはキャリアなんかじゃない!
酷いけど、そーだそーだ!と思ってしまった。
だってジャックが家族のためになんにもしてないみたいな追い詰めかたするんだもん。8時に帰って10時には寝ちゃうのはジャックが家族のために一生懸命働いてくれてるからだよ!+58
-1
-
317. 匿名 2018/02/05(月) 01:13:10
ウィリアムは本当に、格好いい人だったなあ
ランダル、孫娘たち、ベスそれぞれにプレゼントを残して、身仕舞いをきちんとして旅立って行ったよね
私も、あんな風に終われたら幸せだなと思った
あと、ウィリアムの死を聞いた郵便屋さんの表情の演技が素晴らしくて、かなり泣いてしまった+69
-0
-
318. 匿名 2018/02/05(月) 01:27:45
ついにシーズン1終わってしまいましたね。
ラストがジャックとレベッカの大喧嘩で、ジャックが家を出て行くとは予想外でした。
涙ながらにジャックがレベッカを愛してる理由を話してるところ、凄く良かった。
レベッカも心に響いてて引き止めるのかなって思ったのに…
終わり方がモヤモヤするー。
シーズン2 早く観たいです。
+49
-0
-
319. 匿名 2018/02/05(月) 01:32:45
レベッカの勝ち気っぷりに、なんか逆に今のミゲルがお気の毒になってきた...
まぁ二人ともそこを含めて好きなんだろうけど+21
-0
-
320. 匿名 2018/02/05(月) 01:38:02
まだ余韻に浸っています。
ウィリアムとのお別れ会の最中にケイトがジャックを思い出して家から飛び出した時、追いかけてきたのはケビンかと思ったらランダルだったのが意外というか新鮮というか
なんか凄い良かった。
2人のこういう場面ってなかった気がするから。
ケイトは最高に素敵な兄弟がいて羨ましいな。
+48
-1
-
321. 匿名 2018/02/05(月) 01:49:28
シーズン2いつ放送するんだろう。知りたい。+39
-0
-
322. 匿名 2018/02/05(月) 01:51:47
レベッカ、とりあえず落ち着け!
ジャックを責めるのはお門違いだぞ!
ジャックがレベッカの邪魔した事なんてないし、キャリア?を手に入れるのが気に入らないなんて言ってないじゃん。
単なる可愛いヤキモチやいただけなのに、何故それがわからないかなぁ。
ジャックが不憫過ぎるよ…
+35
-1
-
323. 匿名 2018/02/05(月) 01:54:47
レベッカ役のマンディ・ムーアもジャックが素敵な夫だと思ってるのがよく分かるPostですよね(翻訳がちょっと謎ですが)マンディのインスタも撮影風景多いのですが、公式に比べてネタバレ要素は少ないです。写真の二人、美男美女でとてもお似合いですね!+22
-0
-
324. 匿名 2018/02/05(月) 02:01:19
若かりし頃のジャック!!!
かっこよすぎる!!!
ベトナム戦争行ってたのね...
賭け事してるとき特にかっこよかった。+38
-0
-
325. 匿名 2018/02/05(月) 02:01:50
レベッカの、ジャックへのこれまでの対応もランダルにウィリアムの事黙ってたのもやっぱり許せないわ
ジャックとウィリアムは許してるんだろうけどね
ケイトと一生に対してだって、良い母親には思えなかった
このドラマは男性陣が素晴らし過ぎるから余計思うのかな
でもやっぱりレベッカは嫌いだ+10
-7
-
326. 匿名 2018/02/05(月) 02:08:38
やっぱりケイトだけは早いうちからパパのこと心配してたね
そんなケイトが原因で亡くなったなんて考えられないから事故だと予想してるけど
あとケヴィンがソフィーと復縁したことを、特にケイトに秘密にしてたのも何かあるのかな+36
-0
-
327. 匿名 2018/02/05(月) 02:14:19
>>325
ケビンのこと一生って呼ばないでww
ケビンと言えば、映画のオファー受けたらソフィーと遠距離恋愛になりそうだけど大丈夫なのかね
それにしても映画の件も含め、本人が嫌がって投げ出したシッターマン繋がりで、色々ピンチを救われてるのが皮肉というか、面白いね
+39
-0
-
328. 匿名 2018/02/05(月) 02:24:32
ほんと良いドラマだよね〜。
レギュラー放送の途中で観なくなってたんだけど、正月の一挙再放送観たら、なんか観てないところからすっごく面白くなってたから、出戻って全部観られて良かったー。ありがとうNHK!感謝です。
デス妻もダウントンも大好きだったけど、このドラマはそれらと違って等身大というか、自分や自分の世界とリンクして観てしまうから苦しくなる事もあるんだけど、なんか、勝手に勇気をもらってる。+27
-2
-
329. 匿名 2018/02/05(月) 02:26:05
ケビンは舞台の初日をすっぽかしたのに、まさかの大成功。そこに至るまでの過程は殆ど描かれてなかったですよね。登場人物も多いし、重要なシーンはとても丁寧で時間も取ってるせいか、すっ飛ばしたと感じる場面も多い気がする。とても良いドラマなだけに、そこだけが残念。日本では一話40分だけどカットとかはしてないのかな?+21
-0
-
330. 匿名 2018/02/05(月) 02:32:38
>>326
私もケイトとソフィーの関係が気になってる。そもそも子どもの頃、ソフィーはケイトのクラスメイトで友達だったのに、ビッグ3の誕生会でケビンに行っちゃったんだったよね
ケイトにしてみれば、ケビンもソフィーも両方に両方を取られたみたいな感じかなぁ?とか思ってた
今のケイトはソフィーをどう思ってるんだろう+21
-0
-
331. 匿名 2018/02/05(月) 02:37:34
レベッカ嫌いじゃない。でもそれ以上に素晴らしい登場人物ばかりでレベッカの駄目な所が
余計に浮き彫りにはなるね。
ベスは最高だ。ランダルの見る目は凄いわ。
続きの放送が気になって知恵袋見たらアメリカで3月でシーズン2が終わってその後に
日本用に訳して声優さんが台詞入れて〜とかがあるからシーズン1と同じく9月くらいかな??って書いてあった。
確かにその頃になるかな。
長い!!!でも待ちます。絶対放送して欲しい。+41
-0
-
332. 匿名 2018/02/05(月) 02:43:41
ウィリアムの彼氏がランダルと電話で話してた場面も良かった
一緒に過ごす時間があったとはいえ、恋人が最期に家族の元に行ってしまって、本当はすごく辛かったと思う
それでも、仲間からのお悔やみを伝えて、ランダルのことも気遣ってすごいなと思った
彼氏も家族の所で、穏やかに暮らせるといいな+36
-0
-
333. 匿名 2018/02/05(月) 02:47:15
マンディ・ムーアのインスタで見つけたのですが、老けメイクに4時間半もかかるのだとか!顎から首にかけての皺や弛み、老婦人特有の胸元のシミまでリアルですよね。マンディもかかった時間以上の価値があるとコメントしてました。レベッカは難しい女性だけど、マンディの役作りは凄いと思います。+34
-0
-
334. 匿名 2018/02/05(月) 02:51:57
>>325
余韻がまだあって、眠れないから来てみたら、一生てwwwあまりに自然と溶け込んでるから、三度見くらいしたわwww
ランダルの、ウィリアムの影響で、幸せになる方向性を選んだの、素敵だった。超人だわ〜、凄い、憧れる。
10年働いて、8割顧客増やして、6人の従業員60人にして、1日20時間働いたのに、父親亡くなった時に、アレルギーの梨と印刷カードじゃブチ切れるわな。そして、何故わざわざそれを選ぶ、上司よ、殺す気か 笑 いやもう辞めてせいかーい♪
良いな、ランダルなら、転職先、良いとこ見つかる、ていうか、どこ行っても出世する、と、転職考えてる私はリアルに思ったぜ。
製作陣、上手に作るなあ。
こういうCGとか矢鱈に使ってない、ヒューマンドラマ大好きだから、もっと前から観てれば良かったな。
+34
-0
-
335. 匿名 2018/02/05(月) 02:54:00
うろ覚えだけどジャックのナレーションで
「良い決断をすれば」の時に、ケイトが歌手になるとトビーに言って
「誤った決断の時も」で、ケヴィンがソフィーから離れて監督の元へ行き
「そして時には、俺達が驚くような事もやってのける」は、ランダルがベスに養子を持ち掛ける姿
を映してた?
ケイトの歌手活動は母親ゆずりの歌声で自信をつけて成功して
ケヴィンは何か失敗して、やらかすのかな
ランダルの養子って、まさか逆に白人の赤ちゃんを引き取るなんてしないよね?
ケヴィンは舞台初日すっぽかしたのに監督と会えるだけでラッキーだし、浮気が原因で離婚してたんだから自業自得な展開でも仕方ないけどw+12
-0
-
336. 匿名 2018/02/05(月) 03:05:33
レベッカは、荒れてたジャックを良いパートナーに変えてくれた大きな存在だと思う
けれどジャックだってお酒を我慢してたわけだから、レベッカだけが大変だったわけじゃない
ジャックは飲酒運転、ウィリアムは薬物、レベッカは夢を追ってただけで常に真面目なのに
なぜだかジャックやウィリアムの方が人間的に惹かれる不思議+24
-0
-
337. 匿名 2018/02/05(月) 03:35:42
ランダルがケイトに
「父さんとウィリアムの夢をみた。」
って言ってて、夢の中でジャックとウィリアムが楽しそうにランダルの話してるシーンも良かった。
きっと、本当に天国で2人で
自慢の息子だって話してると思う。
+44
-0
-
338. 匿名 2018/02/05(月) 03:38:52
>>333
この老けメイクほんと自然で実際マンディ・ムーアもこんな感じで年取るんじゃないかと思わされる
朝ドラも見習って欲しい、、+33
-0
-
339. 匿名 2018/02/05(月) 08:33:12
孫2人にお別れ会を仕切らせるなんて、最後まで格好良いおじいちゃんだったね
感謝祭の回でも思ったけど、その国の伝統行事をしつつ、家庭ごとに決めたルールで思い出が作られていくのが素敵
日本の私達でも、我が家だけにお馴染みのルールや恒例行事ってあったりしない?+29
-0
-
340. 匿名 2018/02/05(月) 08:47:42
ジャックは誰と結婚しても、幸せになれたと思う
レベッカは誰と結婚しても、あんな感じなんだろうと思う
私はレベッカ嫌いなんだけど、それは自分と似てるから。いわゆる毒親育ちで、レベッカ見てると本当に自分を見てるようで大嫌い
私は家族とか親子とか夫婦とかいうものに嫌悪があるので結婚しなかったけど、だからこそ、あんなに大事にしてくれるジャックと家庭を築いておきながら、あんなに酷い仕打ちのレベッカが許せないと思ってしまう
+13
-3
-
341. 匿名 2018/02/05(月) 09:21:23
みんな、レベッカをそんなに嫌わないであげて。
死産もあった中、BIG3を育てたんだから。
私はレベッカが頑張っているところは好きだよ+41
-4
-
342. 匿名 2018/02/05(月) 10:12:58
ジャックは犯罪者になりかけてた。
でもレベッカに出会って更生した。
だから幸運の女神なんだよね。
昨日の放送で、今までのジャックはいいお父さんとして
美化されてたのかな、と思った。+34
-0
-
343. 匿名 2018/02/05(月) 10:54:41
レベッカ見てるだけで全てイライラします。ごめんなさい。
レベッカの違う側面(いい面)を見つけられないです。レベッカの事好きな人教えてください。+5
-3
-
344. 匿名 2018/02/05(月) 12:01:03
結構レベッカ批判が多くてびっくり(^_^;)
たしかにヒステリックなところあるけど
三つ子を必死で育ててきて、やっと手が離れて
好きなことができて嬉しかったと思う。
そこにライブ会場まできてベンを殴ったらキレるわと思った。視聴者はジャックのいいところ見てるけど、レベッカは若い女の子振ったところも、父親に金借りに行ったのも知らないわけだし(^_^;)
私もそうだけど、子育て中って女の私ばっかり犠牲になってる!!って思いがちだから。+24
-5
-
345. 匿名 2018/02/05(月) 12:16:47
原因はレベッカだとしても、お酒を飲み過ぎて暴力は怖かったな。
確かにジャックは家族に尽くしてきたけど、レベッカも同じだと思う。
私もジャックがすごく好きで肩入れしてしまうけど、レベッカの事も好きだな。+21
-4
-
346. 匿名 2018/02/05(月) 13:53:07
ケイトの好きなバンドがWeezerで、レベッカはERを見ていたとか
90年代あるあるに、しんみりする。ケイトより年上だけど…+34
-0
-
347. 匿名 2018/02/05(月) 13:59:16
>>343
一つあげるなら
ランダルを養子にしたこと、かな。
三つ子の一人が死産して凄く辛いだろうところに
ジャックがこの子を引き取りたいって言った。
これってかなり強引というか、ジャックが勝手に決めたことだよね。
子供を一人亡くしたばかりなのに、普通なら考えられないことをレベッカは受け入れたから。
もしも自分だったら、と考えたらたぶん無理だと思うので…
+22
-0
-
348. 匿名 2018/02/05(月) 14:09:55
>>342
同感です。
まずポーカーでお金増やそうとするって。。
何やってんだ!止めろジャック!
って思いました。
そのあとお金盗もうとして更に
バカバカバカ!犯罪だぞ!それこそ人生台無しだぞ!
って思わずテレビに向かって叫んでしまいましたもん。
あそこでレベッカに出会わなかったらジャックは危なかった。
まさにレベッカは 幸運の女神 ですよね。
+28
-0
-
349. 匿名 2018/02/05(月) 14:48:01
お別れの会で、辛くなって飛び出したケイトにランダルが「大事な相手に感情を吐き出すべきだ」って慰めるところ
なんか既視感あるなと思ったら、あれだ
ウィリアムがオリビアに「親切な人にパイを貰ったら、お礼を言いなさい」ってアドバイスした場面
ウィリアムはランダルの心に居るんだね
良い脚本だわ…+26
-0
-
350. 匿名 2018/02/05(月) 14:52:45
可愛いお葬式だったなぁ。孫娘企画で、お薬の時間とかお散歩とか。バルーンがレインボーなのは、ウィリアムのことを考えてなんだろうなぁ…。
他のドラマと違って、お話では死んでしまったけど
あとのエピソードで出てきてくれないかな、とか
期待しちゃう。
>>317
あのポストマンの潤んだ目に私の涙腺は緩みっぱなしでした。
+32
-0
-
351. 匿名 2018/02/05(月) 15:13:30
最終話だけ写ってなくって泣きそうヽ(TдT)ノアーウ…+14
-1
-
352. 匿名 2018/02/05(月) 15:37:43
最近体力がなくて二時間の映画1本観ることもできないけど、17、18話いっきに観れた!ぐいぐい引き込まれた~~早くシーズン2観たい!
ジャックレベッカの二人の出会いのシーン本当に素敵だった!
実はあの日、別の紹介デートがあったけどすっぽかしたってジャックが言ったら、誰だったのかしらねってレベッカが言ってそしたら食いぎみにしかもハッキリとした口調で、俺にはどーでもいい。って言ったとき、本当にジャックにとってレベッカがすべてで、レベッカだけを愛してるんだなと思った。
+35
-0
-
353. 匿名 2018/02/05(月) 16:01:22
ジャックかっこいい。
「君の母親ぶりが好きだ」って、子育て中の女性が言われたら凄く嬉しいよね。
自分のことは後回しで一生懸命子育てしてるのに、『出産したら妻が変わった』とか言う男性の多さよ。+49
-1
-
354. 匿名 2018/02/05(月) 17:21:51
最終話のレベッカ見てたら、今炎上してる「おかあさんだから」の歌詞を思い出した∑(゚Д゚)
うん、あれはレベッカの歌だ。
あの歌の「おかあさん」は家庭に向いてなかったのかもね!
一人っ子くらいならレベッカもキャパオーバーしなかった気も…
私たちは二人ともすごく頑張ってきたの見てきたから、この運命が悲しいね。+23
-2
-
355. 匿名 2018/02/05(月) 18:01:43
ジャックはレベッカと出会えて刑務所に入っていたであろうどん底の人生が回避出来て明るく素晴らしい人生になったし、
レベッカはジャックと出会って愛しているが故に夢を諦める人生になった。
2人が愛し合っている夫婦で間違いではないけど
ジャックはレベッカに尻に敷かれるのもレベッカがずっとどこか引っかかる思いが残ったままなのも分かる。
結婚も子育てもジャックの希望だもんね。
好きだから別れたくはないから相手に合わせてここまできたレベッカが、再び歌を歌えるようになって
舞い上がるのは分かるよ。
ミゲルと再婚したエピソードも早く見たい。何があったんだろう。+36
-0
-
356. 匿名 2018/02/05(月) 18:20:21
>>343
ジャックの誕生日を忘れちゃって、妊娠中だからとイライラをぶつけてしまったのはダメだったけど
誕生日だと気付いて、慌てて買い物に行って近所のお店で「どうしてもケーキを作りたいの!」と頑張ってたのは良かった
後悔して泣きながら、小さなカップケーキを渡してたレベッカは可愛いと思った
あんな風に、ジャックが悪くないのに怒っちゃった時は毎回反省して謝ってくれてたら大喧嘩にもならなかったし
ここで感想を書いてる人達も、ジャックの味方ばかりにならなかったかな?
それからベンにキスされそうになった時「あなたの言う通りだった」と電話して、念願のツアーよりも家に帰ってきたのはベンに対する嫌悪感もあれど、ジャックと子供達を大切にしてるからだと思う+23
-3
-
357. 匿名 2018/02/05(月) 20:18:13
ジャックを見送るレベッカ、あれジャックがあげたネックレスだよね?しっかり握っていたところに救いがあったな。距離置く事になったけれども、救いのあるラストだった。
シーズン2早めにお願いしたいですnhkさん!
+29
-0
-
358. 匿名 2018/02/05(月) 22:24:56
レベッカ「あなたはミゲルの所へ行って」
ミゲルの都合を聞く気は毛頭ない所がレベッカらしいなと思ったわ(笑)+37
-0
-
359. 匿名 2018/02/06(火) 00:28:05
早くシーズン2が見たい!!
おやすみ!+16
-0
-
360. 匿名 2018/02/06(火) 00:47:28
やっと録画を見ることができました
ジャックの若い頃はヒーローズ思い出しました。
レベッカの老けメイクもすごいけど、ジャックの年代ごとの自然なメイクもすごいです。
レベッカは結婚前、子供欲しくない、と主張していました。
子供が1人だったらあんなにイライラする毎日でもなかったのかな
一気に3人だし、1人は人種の違う養子だし、さすがに子供好きな人でも大変だと思う。
ジャックは更にもう1人欲しそうだったし、夫婦間で意見の相違はあったんだと思う。+19
-0
-
361. 匿名 2018/02/06(火) 06:42:49
色んなことが途中のままシーズン1が終わるとは思いませんでした。
アメリカのドラマに多いですよね、シーズンをまたいでストーリーが進む展開。
最終回で全容が明らかになると思い込んでたので残念です。+28
-0
-
362. 匿名 2018/02/06(火) 08:18:18
友達がレベッカに紹介する男性がジャックなのかな、と思って見ていたら違う人だったり
車の下から出てきたジャックがいきなり若い頃のジャックだったり
とにかく見ていて飽きないというか、ながら見はできず、自然と引き込まれるドラマでした+38
-0
-
363. 匿名 2018/02/06(火) 11:12:39
ウィリアムの「お別れしみ会」でのケイト
ミニスカとニーハイブーツでちょっと笑っちゃった
(不謹慎でごめんなさい。ドラマ見てだから許して)
アメリカ人が見たらぜんぜんおかしくないファッションなのかな?
気になる(笑)+4
-0
-
364. 匿名 2018/02/06(火) 13:48:56
マンディムーアが33歳なのに驚き
貫禄、、、そして直接老けてますよね?
でもそれってこのドラマで幅広い年齢を見事に演じてるのもあるのかな。ジャック役の人は40だけど、同じくらいに見えるもん。+14
-1
-
365. 匿名 2018/02/06(火) 13:49:24
直接じゃなくて、ちょっと、の間違いです
ごめん+2
-0
-
366. 匿名 2018/02/06(火) 13:53:35
シーズン2 NHKに電話したいくらい早くみたい。。。+21
-0
-
367. 匿名 2018/02/06(火) 15:36:43
>>364
マンディ・ムーアはドラマの中では美女設定だけど、どちらかというとファニーフェイスですよね。長身で笑顔がチャーミングなので総合すると綺麗な人といった印象です。ケイトからしたらスリムなだけで羨ましいのかもしれませんが、コンプレックス抱いてしまう程じゃないんじゃないかと思ってしまいました。アメリカでは美人タイプなのかな?+12
-2
-
368. 匿名 2018/02/06(火) 17:33:03
ジャックとレベッカが、初めて出会った日と初めて別々になった日が交互に描かれていて、なんだか不思議な、やるせない?気持ちになりました。
彼氏彼女から夫婦になって、家族になって、気の持ちようが変化するのが当たり前の出来事を乗り越えた2人が、分かり合いながらも一緒にいては良くない、と決断した重みがすごくて。
支離滅裂ですみません。とにかく続きが見たい。。+19
-0
-
369. 匿名 2018/02/06(火) 21:30:36
マンディ強そうだよね。
177cmもあるのか!納得。+5
-0
-
370. 匿名 2018/02/07(水) 00:26:38
ちょっと、映画のエターナルサンシャインとか、ドラマの最高の離婚を思い出したな。
、、、全然違うんだけどね。+5
-0
-
371. 匿名 2018/02/07(水) 23:50:06
>>350
バルーンの色がレインボー…なるほど。LGBTカラーってことですね。
皆さん洞察力が凄い❗ちょっとしたセリフを覚えていたり。+11
-0
-
372. 匿名 2018/02/08(木) 00:32:24
やっと最終話見たけど、80年代のあったかい雰囲気がすごく繊細に描かれてて、胸が締め付けられた。
ジャックの父性も顔も大好き!ジャックが夫であったらと想像すらしてしまう。しばらくジャックロスだな…
なんて素晴らしいドラマなの…+15
-0
-
373. 匿名 2018/02/08(木) 02:05:24
>>31
副音声(英語)、字幕に設定して見てます。
英語では、もっと感情的です。
英語で見た後、母と見るためにビデオ録ったのを、日本語で見る時がありますが、
気持ち悪いというか、物足りないです。
高橋一生って、淡々とした役のイメージが強い。
ケビンとはイメージが違います。+8
-0
-
374. 匿名 2018/02/09(金) 02:00:27
最終回ジャックがいつ亡くなってしまうのかずっとハラハラしていて、その上レベッカとジャックのすれ違いの喧嘩もあって、本当に辛くなってしまった…しんどかった…
この先いろいろ気になるけど、絶対悲しい場面があると思うと苦しくなって観たい気持ちと観たくない気持ちでモヤモヤする+8
-0
-
375. 匿名 2018/02/09(金) 15:50:58
もし時間に余裕があって本を読む機会があったら
湊かなえの「花の鎖」という本をここのみなさんにおすすめしたくなりました。+4
-0
-
376. 匿名 2018/02/09(金) 22:41:16
あーシーズン2早くみたい!
またトピたって、みなさんに会えるのを楽しみにしてます(*´∀`)/~~~
ありがとう~~+9
-0
-
377. 匿名 2018/02/10(土) 05:17:34
ジャックが出て行こうとしてるとこ、レベッカに引き止めてほしかった。
言葉で言えなくても、せめて抱きしめてあげてほしかった。
あそこまで愛情を向けてもらってるのに。+10
-0
-
378. 匿名 2018/02/11(日) 19:48:42
この写真好きだなー+11
-0
-
379. 匿名 2018/02/12(月) 02:10:40
毎週日曜日の楽しみが無くなって寂しいです。NHKさん、シーズン2なるべく早めにお願いします!+10
-0
-
380. 匿名 2018/02/16(金) 01:10:00
歌手を目指すレベッカの部屋にジャニス・ジョプリンのポスターが!
ブルーハーツが好きな私ですが、彼女を歌にした曲があって思わぬところで嬉しくなりました。
+4
-0
-
381. 匿名 2018/02/16(金) 06:49:56
老けメイクの経過を動画で載せてくれてるけど、これ毎回やるの大変だわ。メイクさんもマンディ・ムーアも凄い。手も顔も首から肩にかけても、シミとシワと血管のメイクしてる。+2
-0
-
382. 匿名 2018/02/16(金) 06:54:39
透明のシールにファンデつけて、それを貼って頰のたるみとほうれい線作ってるのね。
顔と首から下のシミも全部メイク。+1
-0
-
383. 匿名 2018/02/16(金) 06:59:42
メイクすごい+3
-0
-
384. 匿名 2018/02/16(金) 07:45:02
老けメイク完成まで3〜3時間半だって。
まだまだエピソードはあるから、皆の要望があるなら続けたいって言ってた。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する