- 1
- 2
-
1. 匿名 2017/11/13(月) 22:45:37
第1話を見逃したのですが、とても面白くて毎週楽しみに見ています!私は最近、3人のお父さんが亡くなってると聞いてからは、いつそのシーンが来てしまうかとビクビクしてます…
+217
-8
-
2. 匿名 2017/11/13(月) 22:46:07
どこでやってるの?+17
-15
-
3. 匿名 2017/11/13(月) 22:46:10
高橋一生が棒読み+570
-2
-
4. 匿名 2017/11/13(月) 22:46:34
高橋一生の棒読み凄いよ
でも俳優さんはイケメンw+539
-3
-
5. 匿名 2017/11/13(月) 22:46:36
どうでもいい〜+2
-29
-
6. 匿名 2017/11/13(月) 22:47:08
あーEテレで見た+1
-27
-
7. 匿名 2017/11/13(月) 22:47:28
マイケルジャクソン?+3
-20
-
8. 匿名 2017/11/13(月) 22:47:30
ん?ワンダイレクションじゃないの?+6
-28
-
9. 匿名 2017/11/13(月) 22:47:50
これほんと良いドラマですよね。見応えあります。
毎回ラストにえーってなる。+378
-3
-
10. 匿名 2017/11/13(月) 22:48:43
昨日初めて見た
そしてぐぐった
これはどんなドラマなんだろうと
+26
-0
-
11. 匿名 2017/11/13(月) 22:49:03
このドラマ好きです。毎回泣いてる。+230
-4
-
12. 匿名 2017/11/13(月) 22:49:36
養子の方が賢いとか、複雑な気持ちになるよね
別に引き取らなくてもよかったんじゃないの+19
-43
-
13. 匿名 2017/11/13(月) 22:49:43
毎回観てる!!
人種差別問題や体型差別の問題も絡んで居て、とても現実味のあるドラマ。
心に響くシーンが多々ある。好き。+363
-2
-
14. 匿名 2017/11/13(月) 22:50:03
見てるよ~。
ケビンが意外に目立たない役じゃない?高橋一生はやるくらいだからちょっと期待したんだけど、役がいまいちパッとしなくって。私の中で影が薄いキャラ。
ケイト役の人が結構好き!ケイトの彼氏もケイトの扱いがうまくって彼と付き合いだして笑顔が増えて良かったねって思う。ランダルも嫁がいい嫁だしあの家族いいなーって見ています。
優しい気持ちになれる海外ドラマだなーって思う。+343
-4
-
15. 匿名 2017/11/13(月) 22:50:35
観てます!私も今36歳です
共感できる部分が結構あって毎回涙を流しながら観てる…w
でも高橋一生が棒すぎるよねw気になるわ…+335
-3
-
16. 匿名 2017/11/13(月) 22:52:10
日曜よる11時~NHK総合でやってるやつだねTHIS IS US 36歳、これから - NHKwww4.nhk.or.jp恋愛、家族、仕事…。人生の岐路に立つ36歳の男女のせつなく心温まる物語。生きているって大変だけど、すばらしい! 国を超えて誰もが共感でき、勇気づけられる! 涙と笑いと感動のヒューマンドラマ。アメリカで大ヒットした話題作が日本初登場! 誕生日が同じ36歳の...
+121
-1
-
17. 匿名 2017/11/13(月) 22:52:25
字幕版が出てから観ようと思ってた+18
-3
-
18. 匿名 2017/11/13(月) 22:52:29
もうケビンの役者さんが可哀想で。
吹き替えが棒だと役者も棒にしか見えない+327
-8
-
19. 匿名 2017/11/13(月) 22:53:39
3つ子の両親がどちらも素敵すぎてまぶしい+183
-4
-
20. 匿名 2017/11/13(月) 22:53:51
昨日の舞台稽古のシーンで「君のセリフからは何も伝わって来ない!」と
ケビンが言われてたけど、全部やんかーい!と突っ込んだわ+191
-3
-
21. 匿名 2017/11/13(月) 22:54:08
>>1
なんで強烈なネタバレ書いちゃうの?+50
-34
-
22. 匿名 2017/11/13(月) 22:54:43
高橋一生の声があまりにも合ってない
あのイケメンさんに深みのある声は似合わない+281
-3
-
23. 匿名 2017/11/13(月) 22:54:50
回を追うごとにケイトがどんどん綺麗に見えてくる+169
-4
-
24. 匿名 2017/11/13(月) 22:54:56
トビー最高にいい男だと思う‼︎見た目はあれだけど、あんなに喜ばそうとしてくれる彼氏がいたら本当に楽しくて最高だと思う!+267
-3
-
25. 匿名 2017/11/13(月) 22:55:15
高橋一生、耳をすませばの聖司くん役は良かったのに。
なんでケビンだとあーなるの?+187
-2
-
26. 匿名 2017/11/13(月) 22:55:20
>>16
nhkで最初から再放送はしないのかな?
海外ドラマトピですごい人気できになる!!
今dtvとNetflix入ってるけどない...
(dtvはレンタルならみれる)
他にみれるところ知ってますか?+13
-4
-
27. 匿名 2017/11/13(月) 22:55:48
高橋一生さんはあの顔あっての声なのね。
ケビン役の人はプロの声優さんがする方が良かったわ。
+300
-0
-
28. 匿名 2017/11/13(月) 22:56:05
同じ年だから見てみたら面白い。
お父さん何で亡くなったのか気になる。+106
-0
-
29. 匿名 2017/11/13(月) 22:56:08
主、ネタバレ…。ひどい…。+23
-48
-
30. 匿名 2017/11/13(月) 22:56:09
1話から涙ぐんでる。
高橋一生の棒読みは酷すぎるが、作品は好き。
+200
-1
-
31. 匿名 2017/11/13(月) 22:56:16
悩みながらも
夫婦で愛情ふかく3人を育て
愛のある家庭を築いた両親が素敵
でもママの再婚相手はパパの親友
子煩悩でママを愛してたパパは
何で死んじゃったんだろう
やっぱお酒かな
パパが死ぬくだり絶対号泣する自信あり+184
-12
-
32. 匿名 2017/11/13(月) 22:56:17
ネタバレ最悪読まなきゃよかった+22
-45
-
33. 匿名 2017/11/13(月) 22:56:51
ケイトが気になる
あんなに大柄な女優さんが活躍できる
アメリカのドラマ界いいなと思う
内容にちゃんと合ったキャスティングで
見応えある+250
-1
-
34. 匿名 2017/11/13(月) 22:57:12
なんか癒される
だんだん好きになってきた+64
-0
-
35. 匿名 2017/11/13(月) 22:57:59
パパが死んだって
何度も出てきてるけど??
見てる人のトピじゃないの?+189
-7
-
36. 匿名 2017/11/13(月) 22:58:08
今日ミスド買ってきたけど
食べ始め一瞬なぜかケイトの姿が頭をよぎって
私の食欲にストッパーがかかった。
ある意味ケイトに感謝+92
-3
-
37. 匿名 2017/11/13(月) 22:58:16
>>21
主です。すみません。前々回くらいにお父さんが亡くなったと話の中で言っていたので書いてしまいました。+155
-3
-
38. 匿名 2017/11/13(月) 22:58:16
高橋一生が下手過ぎてドラマに集中できない。だから字幕で観てます。今はストレスなしです^ ^+157
-3
-
39. 匿名 2017/11/13(月) 22:58:26
パパ仕事失敗したのかな?+6
-0
-
40. 匿名 2017/11/13(月) 22:58:30
お母さんがお父さんの友達のミゲルと再婚?してるよね。+117
-1
-
41. 匿名 2017/11/13(月) 22:59:30
ケイト球体みたいな体してるけど顔が綺麗+146
-0
-
42. 匿名 2017/11/13(月) 22:59:33
言い訳ばっかりしてるケビンにイライラ。
自分は出来るのに、こんなはずじゃない!っていうのが毎週続いてる感じ。
そして 前出してますが かなり棒読み。笑
ランダルが1番観てて安心する。+165
-0
-
43. 匿名 2017/11/13(月) 22:59:33
ランダル頭良くてすごい!+147
-1
-
44. 匿名 2017/11/13(月) 22:59:45
>>37
昨日ケビンもガッツリ棒セリフで言ってたよね
まぁあのセリフじゃ半分くらい入ってこないの分からなくもないけどね+44
-2
-
45. 匿名 2017/11/13(月) 23:00:47
ランダルの子供二人可愛い+144
-1
-
46. 匿名 2017/11/13(月) 23:00:56
ランダルの複雑な環境で育ってちゃんとした大人になって感動
パパが素敵すぎる。+179
-0
-
47. 匿名 2017/11/13(月) 23:01:15
いやいや、ネタバレじゃないよ
お父さん亡くなってるって放送されてるよ
+202
-1
-
48. 匿名 2017/11/13(月) 23:01:27
高橋一生て舌ったらずだから、さ行が違和感あるのよね…
聞いててちょっと引っかかるけど、だんだんと見慣れてきた(^^;+36
-5
-
49. 匿名 2017/11/13(月) 23:01:29
ランダルの実のお父さんは病気だからいつか…と思うと悲しくなる。昨日のエピソードでつらくなってしまった。+98
-1
-
50. 匿名 2017/11/13(月) 23:01:54
これ大好き
高橋一生の声酷いけど、
気にならなくなる位ストーリーが良い+98
-4
-
51. 匿名 2017/11/13(月) 23:01:58
うん、見てる人だから別にネタバレだー!って騒ぐほどでもない気がする
+87
-2
-
52. 匿名 2017/11/13(月) 23:02:16
見てます!
実況ないですね。
第1話ラスト、そう来たかーって胸にきました。
毎回胸を打たれます。
お父さん役の人、ヒーローズの主役の人だよね。
いい役者さんになったよ…
お母さん役の人、アグリーベティのベティの友達のスタイリストに似てない?
+69
-3
-
53. 匿名 2017/11/13(月) 23:02:30
昨日のランダルが下手ピアノ弾き語り披露している時の奥さん
「他人のフリして!」って、アメリカ人で見そうなんだーと
ある意味ちょっと新鮮だった+65
-0
-
54. 匿名 2017/11/13(月) 23:02:40
無駄な場面が一つも無くて伏線はちゃんと
回収されるし
過去と現在がうまくリンクしてるし
一話内にちゃんと完結するエピソードだし
脚本がとにかく上手いって感心する
こういうドラマって何で日本だと作れないんだろう
日本ので似たドラマ思いつかない+205
-1
-
55. 匿名 2017/11/13(月) 23:02:55
萬田久子のスーザンがけっこう好きな私でも高橋一生はキツい+106
-2
-
56. 匿名 2017/11/13(月) 23:03:08
毎度切なくなるドラマ
年が近いってのもあるのかな
+70
-0
-
57. 匿名 2017/11/13(月) 23:03:32
このドラマはアメリカで大ヒットしたのがよく分かる
レモネードのくだりが好き+151
-0
-
58. 匿名 2017/11/13(月) 23:04:02
高橋一生が棒すぎてケビンまで大根に見えて違和感が凄い。
いいドラマだから普通の声優さんで、普通にドラマに集中したかった。+127
-1
-
59. 匿名 2017/11/13(月) 23:04:03
見てます!養子のランダル?の子供が
学校の演劇の白雪姫役の時に父兄の観客の白人が
悪意があって笑ってるのか日本人の私には本当のところ分からない。
だけど白雪姫ってやっぱり白人の発想なのかなぁ、、
と考えさせられました
ケビンはよくいる優しいけど流されやすい下の緩いタイプですね
+99
-3
-
60. 匿名 2017/11/13(月) 23:04:05
ランダルの長女が白雪姫の役演じて観客から笑いが起きたとき、子供の演技が微笑ましかったからなのか黒人の女の子が演じたからなのか気になった。+97
-1
-
61. 匿名 2017/11/13(月) 23:04:11
ランダル子供のときから嫌な思いたくさんして頑張ったんだね。
+126
-0
-
62. 匿名 2017/11/13(月) 23:04:20
ギルモアガールズのファンとしては、お父さん役の人はヒロインのボーイフレンド役だったから、ずいぶん老けたなって思ってしまったw+18
-0
-
63. 匿名 2017/11/13(月) 23:04:40
歴史物でもない、ヒューマンドラマが見たかった!
このドラマ大好きです!+108
-1
-
64. 匿名 2017/11/13(月) 23:05:05
萬田久子のスーザン好き初めて出会った!笑
私も好きだよ~~
高橋一生もきにならないけど評判すこぶる悪いね。笑+44
-2
-
65. 匿名 2017/11/13(月) 23:05:18
1話目すごく楽しみに見てたのに
高橋一生の吹き替えがどうしても受け入れられずに脱落
なんでも、人気者だせばいいってもんじゃないよNHK+104
-4
-
66. 匿名 2017/11/13(月) 23:05:57
アメリカンな会話がツボ
夫婦の会話のキャッチボールが見てて快適
自分の意見をユーモア込めて伝えるの上手い
なんかあんなコミュニケーションに憧れる+86
-0
-
67. 匿名 2017/11/13(月) 23:05:59
高橋一生キツイわ〜
ケビンが台無し
字幕版で始めから見直したいくらいw+107
-0
-
68. 匿名 2017/11/13(月) 23:06:07
海外ドラマ見てていつも思うけど、アメリカ人て会話が適当じゃないよね。ドラマだからなのかな?
自分の経験談話して相手を励ましたり、言うことが具体的って言うか。
最初のドクターのレモネードの話なんてまさにそれ。
ああいう会話を誰かとしたことなんてない気がする。+142
-0
-
69. 匿名 2017/11/13(月) 23:06:41
アメリカでは今では4割の人が肥満らしい。だからケイトが身近で感情移入できるのかも。+27
-1
-
70. 匿名 2017/11/13(月) 23:07:21
主のネタバレじゃないよ。
すでに話に出てきてる。昨夜の放送で他人の葬儀に出席したケヴィン(一生が吹き替えしてる白人)が父親が他界してる話してるし、たしかその前からさりげなく台詞の中に他界してるような話してる。
ケヴィンは父親が他界した後に思い出のプラモデルを全て捨てたと言っといたけど、話の内容からして子供の頃に他界したのかな。
どうして他界したのかはまだ不明。昨夜の放送でケイトが意味深めに、母親とは疎遠で後悔してるっていう話してたけど、本当に疎遠なのかすでに亡くなっているのかもまだ不明だね。
これから深堀されていくだろうから楽しみ。
更に泣けそう。+82
-5
-
71. 匿名 2017/11/13(月) 23:07:22
国は違えど悩みとか考えることって同じなんだなって。お父さんもお母さんも子供思いだよね。+27
-0
-
72. 匿名 2017/11/13(月) 23:07:44
>>68
才能ある脚本家が書いてるのもあるね+55
-0
-
73. 匿名 2017/11/13(月) 23:08:03
今年のエミー賞たまたま見てたんだけどランダル役の人がとったっけ?
ドラマ始まる前だったから流し見しちゃった
今ならスピーチに感情移入できそうなのになー+39
-0
-
74. 匿名 2017/11/13(月) 23:08:11
自分がデブに見える48キロの人、場所考えろよと思うw空気よめ!+70
-1
-
75. 匿名 2017/11/13(月) 23:08:21
+131
-0
-
76. 匿名 2017/11/13(月) 23:08:44
>>62
私も思った!
3つ子のパパってヒーローズ?ってドラマにも出てなかった?+13
-3
-
77. 匿名 2017/11/13(月) 23:08:48
ランダルパパが好きです+115
-2
-
78. 匿名 2017/11/13(月) 23:08:50
お父さんが本当に素敵!
良き旦那、良き父親って感じで本当に理想的!+112
-1
-
79. 匿名 2017/11/13(月) 23:08:54
公式の「音楽情報」ドラマ内で使用したらしきBGMが全部乗ってて細かいw
アメドラ見るとBGMが素敵で気になるから、個人的には嬉しいサービス+43
-0
-
80. 匿名 2017/11/13(月) 23:09:12
これが大ヒットするアメリカって
結構繊細で感受性豊かで情に熱い人がたくさん
いるんだなと思った
家族で見てるのかな?+108
-0
-
81. 匿名 2017/11/13(月) 23:09:24
一生が声優として唯一まともだったのは、ケヴィンが感情移入できずに棒読みの演技をするシーン。+107
-1
-
82. 匿名 2017/11/13(月) 23:09:32
NHKのこの時間帯、もっと時代物の枠だと思ってたからこのドラマは意外だった
ダウントンアビーや戦争と平和、マスケティアーズみたいな系統
+67
-0
-
83. 匿名 2017/11/13(月) 23:11:11
いいパパとママだよね。+165
-1
-
84. 匿名 2017/11/13(月) 23:11:27
1話目のアラン・シック登場にびっくり。
ケヴィンがシッターマン辞める!って騒いだときのゲスト俳優のおじいちゃん。
愉快なシーバー家のジェイソンパパー!
割と最近亡くなったからサプライズ的で泣けた。+46
-1
-
85. 匿名 2017/11/13(月) 23:12:16
ランダルの子供時代がすごくかわいい。
そしてレモネードの話「どんなに酸っぱいレモンを与えられてもおいしいレモネードは作れる」だったかな。すごくいい言葉。+138
-0
-
86. 匿名 2017/11/13(月) 23:12:31
ケイトの相手役、変なハゲ方だけどいいやつ+88
-2
-
87. 匿名 2017/11/13(月) 23:12:39
+66
-0
-
88. 匿名 2017/11/13(月) 23:12:47
ケビンってドラマの主役張れるレベルの役者なんて普通にすごいよねw+58
-0
-
89. 匿名 2017/11/13(月) 23:12:49
>>84
あの方亡くなったの!?
知らなかった+10
-0
-
90. 匿名 2017/11/13(月) 23:13:34
>>64
あなたが以前の某海外ドラマトピで私に返信くれた人でなければ、少なくともガルちゃんに萬田久子のスーザン好きは3人いるよ笑+24
-0
-
91. 匿名 2017/11/13(月) 23:13:53
>>60
王子「君の名前は?」
黒人少女「白雪姫」
王子「なんて美しく白い肌なんだ」←ここで笑い高まってたね。
「白雪姫」て言うまでは微笑みぐらいだったのに、「白雪姫」と言ったあたりで笑い声がして、「なんて美しく白い肌なんだ」で高笑い。
深読みしちゃう(--;)+62
-0
-
92. 匿名 2017/11/13(月) 23:14:02
>>70
ママは再婚相手とランダルの家に
アポ無し訪問してたよね
(ランダル実父が同居し始めてケビンがシッターマン辞めた頃)
まだランダルの実父が生きてるから
ママも存命と思います+85
-1
-
93. 匿名 2017/11/13(月) 23:14:16
>>90
少な!笑+13
-1
-
94. 匿名 2017/11/13(月) 23:14:22
みんなが魅力的。1人1人に悩みがあって葛藤もあって、それが丁寧に描かれている。
台詞がまた心を打つんだなぁ。何度見ても同じ所で涙が出てくる。
家族、夫婦、兄弟妹だったり色んな本当に様々な愛の深いドラマだなって思うし
このドラマを観るきっかけになった高橋一生に感謝したい(笑)
一話で吹き替えにずっこけたけど。
ずっと放送続けて欲しいな。+94
-0
-
95. 匿名 2017/11/13(月) 23:14:26
アメリカの人ってみんなあんなにコミュ力高いの
当たり前なの?
励ましとか悩みに対するアドバイスが
頑張れ、だけじゃなくて語彙とか体験談が
豊富で具体的
英語っていう言語のせいかな?+108
-0
-
96. 匿名 2017/11/13(月) 23:15:21
子供作ろうと決めた瞬間、バーでやって三つ子(一人亡くなっちゃうけど)命中させるパパすげーや+62
-0
-
97. 匿名 2017/11/13(月) 23:15:24
>>89
ホッケーか何かのときに発作を起こされたそうで、突然だったみたいです。
フルハウスメンバーのインスタで知りました…+8
-0
-
98. 匿名 2017/11/13(月) 23:16:36
>>93
同士よ、共に強く生きよう笑+5
-0
-
99. 匿名 2017/11/13(月) 23:17:20
1話のラストが予想外で鳥肌がヤバかった。
最近、映画でもこんな気持ちになったことないな。
素晴らしい脚本。+100
-0
-
100. 匿名 2017/11/13(月) 23:17:43
しっかりしろ+102
-0
-
101. 匿名 2017/11/13(月) 23:17:58
>>87だけどこっちの方がわかりやすいかも
元ピーター・ペトレリ、現3つ子のパパ
(マイロ・ヴィンティミリアさん)
+38
-0
-
102. 匿名 2017/11/13(月) 23:18:03
>>90
あはは!そうなんだ!笑
いいよね!貴重な三人だ!笑
あっトピずれ失礼しました~~+8
-1
-
103. 匿名 2017/11/13(月) 23:19:57
高橋一生大好きなんだけど、しゃべった瞬間ずっこけたわ。
でも、最後まで見るよ!ストーリーが良いから!+99
-1
-
104. 匿名 2017/11/13(月) 23:19:59
昨日の両親の回想シーンのキスが素敵だった。日本のドラマで夫婦のキスシーンはあまり見ないなとも思った。+29
-0
-
105. 匿名 2017/11/13(月) 23:20:25
高橋一生嫌いじゃないのにこの吹き替えは酷すぎた。ちゃんと声優さん使ってくれたら更に話に入り込めたのに…
それより3人のママの再婚相手がパパの会社の同僚?だったのがショックだったわ。+109
-0
-
106. 匿名 2017/11/13(月) 23:20:34
昨日のケビンの葬儀?のシーン。知らない人も勝手に入り込めちゃう、しかもベットも勝手に使われって、家主からしたらすごい嫌だ。
現実にアメリカではありえる話なんだろうか?泥棒に入られそう。+100
-0
-
107. 匿名 2017/11/13(月) 23:20:56
同じく36歳なので何もかもが興味深い。
新しい放送で観れてよかった。
一週間に1話なのってちょうどいいわ。一気に配信されてたら挫折してたかも。+48
-2
-
108. 匿名 2017/11/13(月) 23:21:12
昨夜のドラマではケイトはお母さんと全然会っていないって言ってたよね?
ランダルの家族とだけつきあっているって事?+82
-0
-
109. 匿名 2017/11/13(月) 23:21:21
なぜ高橋一生を起用したのか謎過ぎる。棒だし声こもってるし俳優さんに合ってない。一応アテレコするよね?その段階で落とすべきだった。+90
-0
-
110. 匿名 2017/11/13(月) 23:21:40
ランダルの実父の具合が気になる。
お母さんはどんな人だったのかな。+54
-0
-
111. 匿名 2017/11/13(月) 23:22:24
ラブリーガルの女優さんもぽっちゃりだったよ。+20
-0
-
112. 匿名 2017/11/13(月) 23:22:31
>>1
この画像で36歳の三組のカップルの物語かと思って見たら、
そんな単純な話じゃなかった。設定が素晴らしい。+151
-1
-
113. 匿名 2017/11/13(月) 23:23:01
高橋一生も36歳だし、今旬だから採用されたのかな。
ちゃんとした声優さん使ってよー+89
-0
-
114. 匿名 2017/11/13(月) 23:23:02
クドカンのドラマでも夫婦の会話から
ケンカになって事件になるけど
まさに日本の典型的なクソ夫のセリフでうんざり
する
これだから女はって聞こえないようにつぶやいたり
こっちのドラマみたく夫婦お互いにはっきり
意見をぶつけあってるのに
最後は熱いキスシーンで仲直りみたいのと
落差あり過ぎ
日本ではあり得ない展開にひたってる+74
-0
-
115. 匿名 2017/11/13(月) 23:23:21
ケイトの少女時代の子も普通に可愛い顔してるよね。+104
-0
-
116. 匿名 2017/11/13(月) 23:23:22
ケイトと彼のやりとりも何だか心に響くんだよね。あの彼は本当に良い人だよ。+127
-0
-
117. 匿名 2017/11/13(月) 23:24:35
少年ランダルがわざと成績落としてたの、ああいうの親からしたら一番ぐさりとくるよね。
切ないわぁ。でも何があっても愛がある親子だから最後はいつもぐっとくる。+121
-0
-
118. 匿名 2017/11/13(月) 23:25:10
アメリカンにとって、スーパーボールがどんだけ大事なのかイマイチ分からん+44
-2
-
119. 匿名 2017/11/13(月) 23:25:17
耳をすませばで声優経験あるはずだけど、大昔のことだしジブリだから(自然な話し方を好む)仕方ないのかな
普通の俳優さんだからしょうがないかも
年代的に彼のファンと同じ層が見そうだから起用したんだろうけど、gleeの時のようなナビゲーターにしておけば良かったのに
この年代だと耳が肥えてるからアイドル的なカッコよさだけじゃごまかせないと思う+30
-0
-
120. 匿名 2017/11/13(月) 23:26:58
>>68
そういう会話したり友達同士でもよくハグしたり、わかり合ってる度もしくはわかり合おうとする度は日本人よりアメリカ人の方が高そう
日本人は表面的な会話が多いからな〜+44
-1
-
121. 匿名 2017/11/13(月) 23:27:00
>>115
可愛いんだけどプールでクラスメイトに仲間ハズレにされたり
綺麗でスリムなママのSサイズの洋服のタグと自分のXLサイズのタグを
見比べたりして何だか切ないんだよね。+124
-0
-
122. 匿名 2017/11/13(月) 23:27:05
ホント高橋一生の声合ってなくてガッカリだったけど最近ちょっとだけ慣れてる自分がいる。+71
-8
-
123. 匿名 2017/11/13(月) 23:28:01
ママはS、ケイトはXL
まだ小さくても気になるのは女の子だからだよね
天真爛漫に水着着てはしゃいでたケイトはもういない。友達にあんなこと言われて、ママにも食事管理されて、どんどん自分は違うってことに気がついちゃうの。そんで大人になってこじれたケイトになっちゃうの。なんかわかる。。。+124
-0
-
124. 匿名 2017/11/13(月) 23:28:08
高橋一生の吹き替えに違和感の人が沢山いて安心した!笑
洋画は字幕派の私にはとてつもない違和感だったから。
過去と現在を行ったり来たりする構成だけど、ちゃんと分かりやすくて面白かったり切なかったり…このドラマの俳優さんたちの事も好きになってインスタフォローした!+68
-0
-
125. 匿名 2017/11/13(月) 23:28:45
現代編でお母さんが一度出てきたけどあれ老けメイクしたお母さん本人?
似てるなーって思ったけど本人ならリアルすぎる。
ランダルのお父さんも同じ人?+61
-1
-
126. 匿名 2017/11/13(月) 23:29:57
ランダルの本当のお父さん聖人君子みたいな人なのになぜ過去に薬に手を出してしまったのか...+105
-0
-
127. 匿名 2017/11/13(月) 23:30:59
高橋本当に共感してるのかな?+10
-1
-
128. 匿名 2017/11/13(月) 23:30:59
黒人って日焼け止め要らないんだね。
+31
-12
-
129. 匿名 2017/11/13(月) 23:31:16
これ、全何回なんだろう。
まだまだ観ていたいー!+18
-0
-
130. 匿名 2017/11/13(月) 23:31:19
人種問題は日本だと縁がほぼないから、ランダル一家の話はいつも何とも言えない気持ちになる。
まだまだ根強いんだなって。
我々日本人も海の向こうに行けばされる側なんだけどさ。+93
-2
-
131. 匿名 2017/11/13(月) 23:31:25
実況向きではないね。
じっくり観たいから。言葉を聞き逃したくないドラマ。ひとつやふたつではない、
台詞が響く。海外ドラマって本当に凄いんだな。特にこのドラマは感動通り越えて感心してしまう。+85
-0
-
132. 匿名 2017/11/13(月) 23:32:28
ドラマの吹き替えってかつてのビバヒルで
友近たちがネタにしてたような
若干クドイ言い回しとか芝居が合うんだろうけど
高橋一生は元々そういう感じではないから
合わなく思われちゃうのかも
でもダメンズな役だから棒で不器用でも
いいんじゃないかと私は思ってる+20
-8
-
133. 匿名 2017/11/13(月) 23:32:31
マイロがかっこよすぎてメロメロ
古き良きアメリカって感じ+15
-0
-
134. 匿名 2017/11/13(月) 23:33:16
時系列考えてて、ビッグ3を取り上げたドクターが現代では流石にご存命ではなかろうと思ったら、妙に落ち込んだ私がいた。+67
-0
-
135. 匿名 2017/11/13(月) 23:33:39
ケビンがイケメン
ママ役のマンディ・ムーアとデュエット曲出してるっぽい。+11
-0
-
136. 匿名 2017/11/13(月) 23:34:10
アメリカではシーズン2あるみたい
+43
-1
-
137. 匿名 2017/11/13(月) 23:34:13
ケビンが喋ってる時だけ話の内容が頭に入ってこない時がある+71
-2
-
138. 匿名 2017/11/13(月) 23:34:38
こんなに見てるガル民いたんだ
実況ってあったっけ?+55
-2
-
139. 匿名 2017/11/13(月) 23:35:09
おデブ教室の、いつも自分語り長い人、結構ツボ。
車からハンバーガー投げたり、クラッカーの食べ方工夫してる人(笑)わかるかな?+116
-0
-
140. 匿名 2017/11/13(月) 23:35:16
>>130
あのダルビッシュみたいな
容姿や能力に恵まれてる男性ですら
からかわれたんだよね
私みたいなちんちくりんのおばさんなんて
人間扱いされなそう
だからアメドラ好きだけど住みたいとは絶対
思わない+52
-0
-
141. 匿名 2017/11/13(月) 23:36:04
>>129
たしか全18話じゃなかったかな?+12
-0
-
142. 匿名 2017/11/13(月) 23:36:24
>>125
現代でそのお母さんと一緒にいた男、過去編でお父さんにお前の女房はいい女だしいい母親だ!って言ってた人だよね。
気づいてゲッと思った。
ランダルが嫌味言うわけだと。+66
-1
-
143. 匿名 2017/11/13(月) 23:37:42
昨日初めて見て途中からだったから全然話がわかってない
これから見ても大丈夫かな?
それともDVDレンタルとか配信とかまで待つべきかな+5
-0
-
144. 匿名 2017/11/13(月) 23:38:08
>>142
同感!
虎視眈々と狙ってたのかと思ったら鳥肌たったよ
だから何となくケイトと疎遠なのかと想像してた+65
-1
-
145. 匿名 2017/11/13(月) 23:38:44
全18回みたいだね。
まだまだ見れる!
アメリカでは第2シーズンが九月に始まってる。+37
-0
-
146. 匿名 2017/11/13(月) 23:38:45
ゾンビもいいけど、こういうドラマがもっと取り上げられればいいのに。+39
-0
-
147. 匿名 2017/11/13(月) 23:41:01
シッターマン一話分でいいからしっかり見てみたい。+96
-0
-
148. 匿名 2017/11/13(月) 23:41:03
このドラマ大好き!
高橋一生の吹き替えビックリしたけど
シッターマンはこんな感じなのかな?と思うとそれ含めての彼なのかな?と思う
イケメンだけど、すっとぼけた声したやつ+32
-3
-
149. 匿名 2017/11/13(月) 23:42:04
素朴な疑問なんだけど、シッターマン何が嫌だったんだろ。そこそこ有名っぽいのに。
悪いけど人が見てるとすぐ舞い上がっちゃってかみまくるような実力のケビンのくせに、こんな仕事嫌だなんてよくいったよ。まぁそこがケビンらしいっちゃらしいか。+69
-0
-
150. 匿名 2017/11/13(月) 23:42:25
>>75
全員同世代?笑
3人の中で親の2人より年上の人いるのかな笑+4
-0
-
151. 匿名 2017/11/13(月) 23:43:56
>>144
ケイトはパパっ子みたいだもんね
気持ちはわかる…
お父さん本人もいい気はしないだろうに
その辺もエピソードがあるのかな?+45
-0
-
152. 匿名 2017/11/13(月) 23:44:39
日本のドラマでもアメリカのこういう感じを
リメイクすればいいのに
多少セリフが不自然でも構わないからさ
ふぞろいの林檎の山田太一ならちょっと近いかも?
女性キャラが突然はっきり意見しだしたり
もっと若い世代の脚本家でもこういうドラマ
見たいよ
高橋一生は吹き替えじゃなく実写ならハマりそう
+69
-2
-
153. 匿名 2017/11/13(月) 23:45:04
心温かくなるいいドラマ。
高橋一生大好きだけど大好きだけど、
棒過ぎて…+54
-0
-
154. 匿名 2017/11/13(月) 23:46:52
パパ本当に男らしいよね。
あの世代の男はかっこいい。
でも、子供三人いて、どうなるかわからない独立の話をすぐに応援してる!って言えるママも本当にすごいと思う。+82
-1
-
155. 匿名 2017/11/13(月) 23:47:00
数話前でいきなりランダルの家に両親が遊びに来た時、ランダルがレベッカだけ別部屋に呼び出して実は実父を見つけたって告白したけど、なんで母親にだけ教えて一緒に来た父親には教えないんだろうって凄い不思議に思ってネットで調べたら、あの時一緒にいたのは父親でなく、父親の友達だった人だったのね( ̄_ ̄|||)
ドラマ見てた人達は普通に「あれ、レベッカが一緒にいる人ってジャックではない」ってすぐに気づいたの?
+104
-2
-
156. 匿名 2017/11/13(月) 23:47:43
>>150
男性陣は40、41歳。
ケイト37歳。ママ33歳。
ママ、ブリちゃんと同時期に歌手デビューしてるんだね。知らなかった。歌上手だったもんね!+34
-0
-
157. 匿名 2017/11/13(月) 23:48:38
>>156
えっ!!ママ一番若いやん!!
しかも歌手だったんだ!!+46
-0
-
158. 匿名 2017/11/13(月) 23:48:51
ケビンがイケメン+115
-0
-
159. 匿名 2017/11/13(月) 23:49:24
>>155
ジャックに夢中だから誰このオヤジってすぐ思ったよ笑+80
-2
-
160. 匿名 2017/11/13(月) 23:49:52
このドラマはいい。みんな何が正解かわからない人生の中で模索しながら自分と向き合っていく様子が悲しくもあり、共感できたり。見応えあるドラマ。+71
-1
-
161. 匿名 2017/11/13(月) 23:49:57
悶絶するくらい下手くそで耐えられないのでシーズン2はケビンちゃんとした声優さんでお願いします!+48
-4
-
162. 匿名 2017/11/13(月) 23:50:14
もうじき30だ!にグサッときた。
私も今30で旦那と子供どうするか話し合って四年たったから。はー、リアルがわかってますなぁ。+16
-3
-
163. 匿名 2017/11/13(月) 23:50:54
>>155
私はあれっ?お父さんじゃないと思ったけどすぐに過去編のあいつとは気づかなかった。
見直したときにおや?あいつか!でした。+44
-1
-
164. 匿名 2017/11/13(月) 23:50:58
>>158
カッコいいな
CKの下着のモデルやってそう+64
-1
-
165. 匿名 2017/11/13(月) 23:51:30
まず双子ってことに驚いたら黒人の彼も
兄弟って驚いた
出産した夫婦が両親だとは
それがすでに別れて母が友人と再婚?とは
三つ子妊娠中嬉しそうだったのに
まさか子ども欲しくなかったなんて
って毎週とにかくサプライズ連続+65
-2
-
166. 匿名 2017/11/13(月) 23:51:40
ケイトの彼氏本当にいい人だ。
すごく好きになったから昨日は出てこなくて残念だったな。
ケビンは見る目なさそう〜。大丈夫かなってほっとけないタイプだね。
三人三様にとてもいい。
愛情深い両親のおかげだね。
続きが楽しみすぎる反面悲しい出来事も色々ありそうで今からつらいわ。
+75
-0
-
167. 匿名 2017/11/13(月) 23:52:25
ママは塔の上のラプンツェルの吹き替えやってるみたい。+44
-0
-
168. 匿名 2017/11/13(月) 23:54:21
見てる!アメリカで視聴者数すごくて大人気なんだよね。ランダル役の俳優さんもエミー賞これで獲った。+90
-1
-
169. 匿名 2017/11/13(月) 23:54:36
ママ役の人は10年ちょっと前、日本でもちょっと人気だったの覚えてる。
それこそブリちゃんのころ?
でもこのドラマ見るまですっかり忘れてた。+22
-0
-
170. 匿名 2017/11/13(月) 23:55:13
日本のドラマも脚本とか原作をアメリカ人に
頼めばいいのに
ちょっと現実離れしてても面白ければいいよ
そのくらいストーリー展開が上手過ぎる+55
-2
-
171. 匿名 2017/11/13(月) 23:56:00
ケビン役の人っていかにもアメリカ人のイケメン!て感じじゃない?
だから顔なかなか覚えられなかった。+49
-1
-
172. 匿名 2017/11/13(月) 23:57:22
高橋一生なんであんな鼻が詰まったような声なんだろう。。。
マンディ・ムーアの吹き替えの女性声優さん良い声!+50
-1
-
173. 匿名 2017/11/13(月) 23:58:44
高橋一生の声が合ってなくて一話最初で脱落+13
-3
-
174. 匿名 2017/11/13(月) 23:58:47
アメリカのドラマは脚本をチームで作る。
だからいろんな視点が入る。
日本のドラマは脚本家は1人。
大人の事情も多々ある。
実在の、しかも今普通に活躍するスターを平気でドラマや映画でバカにするアメリカ作品にはそんな小さな点ですでにかなわないっていう。+71
-0
-
175. 匿名 2017/11/14(火) 00:00:18
>>87
えーーー
イケメン❗+10
-0
-
176. 匿名 2017/11/14(火) 00:00:32
このドラマ見てると日本との差を感じられずにはいられない
海外崇拝するわけじゃないけど、デーブスペクターの日本ドラマディスリは一理ある+101
-0
-
177. 匿名 2017/11/14(火) 00:00:47
会話ある夫婦関係に憧れるけど
僕は独立したいんだけど君はどう思う?
って言われたら即答しなきゃならない感じだよね
素晴らしいと思うわ
とかリアルじゃ言えないだろうから
やっぱりドラマ内だけの世界でいいです+10
-0
-
178. 匿名 2017/11/14(火) 00:02:16
ママ、プリティプリンセスに出ていた模様+33
-0
-
179. 匿名 2017/11/14(火) 00:02:28
まるで小説を読んでいるかのように張られた伏線、静かに進んでく物語。
音楽もいいし。
これは放送してくれたNHKに感謝だわ。+117
-0
-
180. 匿名 2017/11/14(火) 00:02:33
過去のシーンのオフィスがタイプライターから
パソコンに変わって行ったり
髪型も時代の流れで変化したり
細かい演出が毎回楽しみ+61
-0
-
181. 匿名 2017/11/14(火) 00:04:13
BGMも良い+39
-0
-
182. 匿名 2017/11/14(火) 00:04:25
高橋一生の吹き替え、評判悪いねw無理ないけど。私はもう慣れましたよw
ケイトが1番すき。昨日の、仕事の雇い主の娘に毒づかれて車から降ろしちゃうエピソード、スカッとしたわ。+84
-1
-
183. 匿名 2017/11/14(火) 00:04:27
>>125
私もそれ気になってました。
本人にすごく似てたから。+7
-0
-
184. 匿名 2017/11/14(火) 00:05:05
同居してるランダルの父、最初はドキドキした。
この先もし悪いやつだったらキツイわって。
それが想像以上にいい人だった!
彼の言葉もおじいちゃん医師と同様に深くていい言葉ばかり。
実際は育てられる状況でもなかったけれど
もしも育てていてもいいお父さんになっただろうな。+103
-1
-
185. 匿名 2017/11/14(火) 00:05:07
ランダルの奥さんが好きだー。心底旦那さんに惚れてるって感じ。旦那のためならドロでもかぶるって感じ。+75
-1
-
186. 匿名 2017/11/14(火) 00:05:09
お母さん、ジェニロペが弛んだみたいな雰囲気。
sexyでケイトが羨むのわかる。
でもこないだの放送でシャワーからでてバスタオル一枚の時手あげたら結構な剃り残しがあった。
アメリカだからあれはありなのかな。+31
-0
-
187. 匿名 2017/11/14(火) 00:05:19
あああああ
一話から見てたのに昨日はシンゴジラで忘れて見逃した事にこのトピ見つけて気付きました
_:(´ཀ`」 ∠):
+9
-0
-
188. 匿名 2017/11/14(火) 00:05:58
ケビンにイライラする。何がしたかったんだ。+9
-0
-
189. 匿名 2017/11/14(火) 00:06:26
マンディ・ムーアって有名な歌手と似てる名前だ~と思ったら、あの有名な歌手のマンディ・ムーアさんなんだね!w
調べたら昔から歌手も女優も声優も手広くやってるみたい
どの分野も成功されてるようで素晴らしい+29
-1
-
190. 匿名 2017/11/14(火) 00:06:36
>>75
役者さん達それぞれ同世代だろうけど、ドラマを見てるせいか写真の上のお二方が両親に見える+8
-0
-
191. 匿名 2017/11/14(火) 00:07:13
+14
-1
-
192. 匿名 2017/11/14(火) 00:07:50
パパが好きです。+16
-0
-
193. 匿名 2017/11/14(火) 00:07:55
お父さんのチョビひげ??みたいなひげすき+28
-1
-
194. 匿名 2017/11/14(火) 00:09:31
>>142
三つ子のパパの友達でママの再婚相手の人って、キャッスルのベケットの部下の人?+30
-1
-
195. 匿名 2017/11/14(火) 00:11:48
マンディさんはディズニーでラプンツェル役の声優&曲(I see the light(デュエット)もやってるのね
モデル、MTVの司会などもやってたそうだ
歌手としてはあまりぱっとしなかったイメージだけど、違う分野で順調にキャリアを積み重ねてたのね+24
-0
-
196. 匿名 2017/11/14(火) 00:12:16
高橋一生の起用は、今旬で人気者を声優にすることで海外ドラマに関心のない層にも興味を持ってもらうためなのかな。+30
-4
-
197. 匿名 2017/11/14(火) 00:12:28
最近悩んでる人を会話でだますような
ニュース見たばかりだから
アメリカの人は相談とカウンセリングとかでも
話がはずみそうって思えてしまう
自分の幼い頃のエピソードを打ち明けて
共感して泣きながらハグしたり
うわべだけで中身がない薄っぺらな奴は相手にされなそう+14
-1
-
198. 匿名 2017/11/14(火) 00:13:33
気になってるのが、ランダルがママと実父が実は過去に会っていて、その気になれば実父に会うのは可能だったことを知ったらどうなるのかってこと。
絶対知るときが来るんだろうな。
そのことは現時点でジャックも知らないけど、いずれ知るのかな。
怒るのかなあ、ランダル。+68
-0
-
199. 匿名 2017/11/14(火) 00:14:40
やっとトピたったー!私何度か申請したけどダメだった・・・
こんなに優しい気持ちになれるドラマはない!+61
-1
-
200. 匿名 2017/11/14(火) 00:14:48
高橋一生の声が合ってないんだよね。
それが残念。+28
-3
-
201. 匿名 2017/11/14(火) 00:15:48
生意気な娘にきっぱり話して車から降ろしたり
日本じゃやっぱり難しいかも
だからこそスカッとする
+47
-0
-
202. 匿名 2017/11/14(火) 00:17:17
身近にこのドラマの話しても見てる人いなくて、語りたくても語れなかったからうれしい!!
NHKの海外ドラマ枠ってたまにすごい私的ヒットがある!!これもその一つです!!+86
-1
-
203. 匿名 2017/11/14(火) 00:17:34
+14
-1
-
204. 匿名 2017/11/14(火) 00:17:54
このドラマのトピ立たないかなぁと思ってたので嬉しい!!!
皆と語り合えて楽しい\(^o^)/
主さんありがとうございます。+74
-1
-
205. 匿名 2017/11/14(火) 00:19:17
ケヴィンがケイトに愚痴ってるときの、
俺、お前がいなかった2分間どうしてたんだろうな?
このセリフがツボ。
ケイトの泣いてたんじゃない?って返しも素晴らしい。+114
-1
-
206. 匿名 2017/11/14(火) 00:19:42
ケイトってなにげすごいよね。日本だとデブで自信ない→塞ぎこむとかコミュ障になるって感じだけど、兄とはいえ芸能界のサポートしたり、元カノに近づいてお店まで行ったり、生意気娘降ろして帰ってきちゃったり。
強気なとこはママ似かも。+125
-1
-
207. 匿名 2017/11/14(火) 00:25:12
>>87
外国の俳優って役ごとに変わる度合いが半端ないわ。+8
-1
-
208. 匿名 2017/11/14(火) 00:28:31
日本でもマツコが人気出たり
おデブでも堂々としてる人って素敵だと思うけど
女優さんには少ないね
女性でもそんな感じの人が活躍するのが増えたら
どんな人にとっても生きやすい世の中になりそう+64
-2
-
209. 匿名 2017/11/14(火) 00:47:04
>>68
役者たちの最後のインタビューも
コミニュケーション力高いですよね!
みんな本当に思ってることを伝えていて
熱くなっていて素敵だと思いました!+8
-1
-
210. 匿名 2017/11/14(火) 00:50:02
3人目を引き取ったのはアメリカらしいなと思った。日本じゃ考えられない。
妹の新しい雇い主の娘とのやりとりはこれから面白くなりそうで楽しみ。
ほんといいドラマ。+76
-0
-
211. 匿名 2017/11/14(火) 00:51:17
気になってdtvで1話レンタルしてみました!
最後感動して鳥肌がたちました!
まだ5話?(1話200円)しかでてないので、レンタルして
次のテレビ放送にはリアルタイムでみます!+28
-1
-
212. 匿名 2017/11/14(火) 00:53:25
お父さんが亡くなったのって別にネタバレじゃないよ。チョイチョイそんな場面出てくる。+56
-0
-
213. 匿名 2017/11/14(火) 00:57:55
観てるよー。
ケイトのおでぶ彼氏の性格が好きだわ。
昨日は出てこなくて残念。+62
-1
-
214. 匿名 2017/11/14(火) 00:59:09
友達がケイトの吹き替えを演じているので1話から観始めました!
思ってたより深くてハマりました!トピ立って嬉しい!+57
-1
-
215. 匿名 2017/11/14(火) 01:02:08
>>214
え?!林りんこさんのお友達なのですか?!
りんこさんに素晴らしいドラマです。ありがとう!とお伝えください!!+93
-1
-
216. 匿名 2017/11/14(火) 01:04:28
高橋一生は良い俳優だし
良い声なんだけど…
良い声優ではない
NHKが人気に便乗してミスったね
すごく良いドラマなんだから
高橋一生の人気使う必要なかったのに
まぁ高橋一生が声やってるなら
見てみよう!
って入り口になった人は多いのかな
+66
-3
-
217. 匿名 2017/11/14(火) 01:18:36
>>90
私で4人目w+9
-0
-
218. 匿名 2017/11/14(火) 01:34:15
1話の最後でうわーってビックリ。ハマりました。
FBI も医者もオシャレドラマも好きだけど、アメリカってこういうドラマもあるからすごい。
36歳の3人の長所、短所、ダークなところも変なこだわりも、パパとママとの過去の出来事や環境が影響してるのが少しずつわかってきて、だから今の3人になったんだと。
まさしくTHIS IS USです。
これから思春期で反抗期の3人とパパママとがどうなるのか楽しみです。+65
-0
-
219. 匿名 2017/11/14(火) 01:35:37
べつに泣かせに走ってる演出じゃないのに、毎回じんわり目が潤んでしまうような良いシーンがある
ケイトが彼氏にせがまれて歌ったtime after time、有名だし知ってはいたけど、すごい素敵な曲だなーって思った+92
-1
-
220. 匿名 2017/11/14(火) 01:56:38
高橋さんの声優のせいでケビンが
薄っぺらい役に感じてもったいないんだよなー( ・᷄-・᷅ )+55
-4
-
221. 匿名 2017/11/14(火) 01:57:28
つまらない訳ではないけど、前のダントンアビーのドロドロ具合に嵌まっていた自分としては、this is us は登場人物も少ないし性格が良い人ばかりなのでちょっと物足りない…+2
-12
-
222. 匿名 2017/11/14(火) 02:32:13
>>143
まだ、わかっていないのなら、是非とも第1話から見ることをオススメします。
途中から見て登場人物の関係性を理解するのと第1話を見るのとでは全然違う。
他のドラマだったら、途中からでもいいんじゃないかなと言うけど、このドラマの
第1話は最終回より重要かもしれないと思うくらいの内容でした。+53
-0
-
223. 匿名 2017/11/14(火) 02:33:41
>>194
そうエスポジートだね。+12
-0
-
224. 匿名 2017/11/14(火) 03:14:42
1話の最後のシーンで「うわあああ、このドラマ凄くいい!誰かに伝えたい!」て、なったけど、口下手すぎて良さを伝えられない・・・
ケイトの雇用主は昔ERに出てた気がする+28
-0
-
225. 匿名 2017/11/14(火) 03:33:59
音楽が好き+19
-0
-
226. 匿名 2017/11/14(火) 03:37:28
酸っぱいレモンでどうにかレモネードを作った+38
-0
-
227. 匿名 2017/11/14(火) 03:37:37
70s80sのママのファッションや髪型が可愛いよね+53
-0
-
228. 匿名 2017/11/14(火) 03:38:48
ケビンは感情表現が苦手で、お父さんが亡くなった事を克服したら急に演技が上手くなるという予想をしている。きっと高橋一生は今はあえて棒演技してるのだと…違ったらゴメン笑+67
-2
-
229. 匿名 2017/11/14(火) 03:39:19
ケビンって貧乏かと思ってたら金持ちだった+17
-0
-
230. 匿名 2017/11/14(火) 03:44:43
同居した最初の方で
ランダル実父がお金かりて
こっそり毎日バスで外出してて
実はランダル実父は
元々アパートで飼ってた猫の世話に帰ってた
ランダル実父は、ランダルの娘が喘息だから、事情を言い出せなかった
で、その後、アパートの猫どうなったのか
エピソードでてきました?ずっときになってる+53
-0
-
231. 匿名 2017/11/14(火) 03:46:01
>>221
クイーンメアリーはドロドロだよ
+5
-0
-
232. 匿名 2017/11/14(火) 04:02:59
>>216
高橋一生も散々な言われようで
気の毒だよ+9
-11
-
233. 匿名 2017/11/14(火) 04:07:20
ランダルの実父の不思議な魅力+88
-2
-
234. 匿名 2017/11/14(火) 04:08:38
ランダル自身もピアノの弾き語りはダメダメだったけど声は良かった
もしあなたが農場主だったら〜+42
-0
-
235. 匿名 2017/11/14(火) 06:29:51
ネタバレ注意か感想って書いといて欲しかった+1
-14
-
236. 匿名 2017/11/14(火) 06:45:26
NHKのこのドラマのページを見るとより深みを増します!出演者の舞台裏トーク見入っちゃいます。
私も今36歳なのでこのドラマを観てると、理想と現実に焦る気持ちやまだちょっと幼い部分があったり悩みや葛藤あるよねと安心したり。
毎回録画してて見たら消してたけど毎度見直したくなって消さなきゃ良かった。
いいドラマに出会えて毎週日曜日が楽しみです(*^^*)+34
-0
-
237. 匿名 2017/11/14(火) 06:47:46
ケイトが、トビーの元嫁を探ったり劣等感を抱く気持ちが分かる
これは日本人でも共通してる部分じゃないかな
さすがに勤め先まで行くのは行き過ぎだけど
あんなに美人なのに、なぜ今は私なんかとって知りたくなるよね
ケイトは幼少期から体型に悩んでたから、簡単に自分を肯定してあげたり、美人で完璧に見えた元嫁を気にしないでいるというのが難しいんだよ
そしてトビーも最初から完璧ではなくて、最初は外見に惑わされて結婚してしまったから、今ではケイトのように外見よりも繊細で優しい女性が好きになったのかなって思った+51
-0
-
238. 匿名 2017/11/14(火) 06:47:57
この前の放送でランダムがピアノで演奏しながら歌うメロディ、番組最後の出演者のテロップが流れる時の曲で反応しちゃった!+10
-1
-
239. 匿名 2017/11/14(火) 07:00:07
一つの台詞さえ大事だから見逃しちゃったのかもしれないけど
白雪姫の件は、ランダルが実父への怒りをぶちまけるシーンで出てきた
「俺は娘達が白雪姫を演じることに何の疑問も抱かないほど、子育てに成功したんだ」
と言ってたよね?
けれど世間(客席)からは「黒人なのに白雪姫ってwww」という笑い声が自然と出てしまって酷いというシーン
買い物でのカードについての台詞でも驚いたけど、どんなに我が子をストレスなく差別を感じさせず育てても黒人差別は根深い
あれは顔が見えないのをいい事に白人達が、黒人が白雪姫を演じた事に笑ったという意味でいいんだよ+59
-0
-
240. 匿名 2017/11/14(火) 07:05:07
外国人の吹き替えは抑揚がしっかりあるから、高橋一生が余計に棒に思えて、いつも気になる。
お父さんいくつの時に亡くなるんだろ。+8
-0
-
241. 匿名 2017/11/14(火) 07:09:09
ママなら再婚相手をバラした人がネタバレだと思う。+1
-20
-
242. 匿名 2017/11/14(火) 07:09:41
ランダルも奥さんも良い人だけど
ランダル役のスターリング・K・ブラウンの実際の妻は、プールで黒人についてのアドバイスしてくれてから仲良くなったママ友役の女性らしい
役のイメージからか、実生活でも幸せな家庭を築いてそうで何だか嬉しかった+111
-1
-
243. 匿名 2017/11/14(火) 07:23:15
今のところ、ここに書かれているコメントで放送が終わった話以上のネタバレは出てないよ
ミゲル夫婦は、まだ三つ子が産まれてない頃、気を利かせて何度もおかわりに行くような良い人達だったのに
何が起こって、ジャックの親友だったのにレベッカと…+44
-0
-
244. 匿名 2017/11/14(火) 07:35:55
ジャックがミゲルのチームに入って仕事することに決めたのは、やっぱりランダルの私立進学でお金がかかるからかな?
三つ子が赤ちゃんだった頃はお酒に逃げてたくらいなのに、独立を諦めて子供の為に嫌々ネクタイを毎日して頑張ってるなんて成長して格好良すぎるパパ
ケイトにも「いつだって、お前は俺のお姫様だよ」と励ましていたし
こういう台詞はアメリカ人だからスラッと出てきて様になるんだよな+59
-1
-
245. 匿名 2017/11/14(火) 07:46:41
一話目は良かったんだけど、ケイトのデブ彼氏が生理的に無理。+2
-26
-
246. 匿名 2017/11/14(火) 07:48:08
>>228
私もそう思った
ケビンって感情が上手く出せない俳優さん設定だから、あえて?の某読み吹き替え?がちょうど良いかも。
+18
-3
-
247. 匿名 2017/11/14(火) 08:09:50
このドラマは脚本が素晴らしいだけではなく、アメリカだから作れたリアリティーあるキャスティングが抜群
日本では渡辺直美が主演ドラマをするとなった時でさえ「美男美女のドラマが見たい」「こんな暑苦しいの誰が見るんだ」と最初は批判があったから
どんなに容姿がイケてない設定でも、普通の俳優女優が演じる事の多い日本ではリアリティー度外視だよ
ドラマが面白くなくなってきてると言いながら、五月蝿い視聴者が選択肢を狭めてる+20
-1
-
248. 匿名 2017/11/14(火) 08:19:18
今の所、現在パートでお母さんと会ってるのランダルだけなんだよね。気になる。
ケイトやケビンはお母さんと電話で話す場面すらないよね。
何があったんだろう。
+53
-1
-
249. 匿名 2017/11/14(火) 08:19:51
このドラマ一応録画してたけど、見ねーかなって思って消しちゃったやつじゃん!!
面白いのか~~・・消すんじゃなかった。。+10
-1
-
250. 匿名 2017/11/14(火) 08:21:03
>>242
わあ。教えてくれてありがとう。
何か嬉しくなったわ。あの奥さん好きだったし!
綺麗だよね。+28
-2
-
251. 匿名 2017/11/14(火) 08:27:04
>>128
あれは「当然いるわよ!」ってことでお友達のママが笑ったんだと思ってた。
だって皮膚に紫外線の影響あるのはどの人種だって同じでしょ?+41
-0
-
252. 匿名 2017/11/14(火) 08:27:10
>>242
えー!あのプールの奥さん、ランダル役の方の本当の奥さんなんだ!こないだの回でランダル迎えに行った家のお母さんもだよね?この先、二人が会話するシーンないのかな笑
こういう情報聞くと更に楽しめる!+75
-1
-
253. 匿名 2017/11/14(火) 08:30:10
ランダルはルックスもクール。
一番好きだわ。+47
-0
-
254. 匿名 2017/11/14(火) 08:36:37
ケイトが高齢者ケアセンターで歌ったシーンで涙が出て、何回も繰り返し見ちゃった。
原曲よりも好きかも知れない。
+62
-0
-
255. 匿名 2017/11/14(火) 08:48:00
一生さんの棒読みが気になってたけど、前回見て、ケビンの感情を抑えてしまう性格を演じているのかなと思った。
少しずつ感情を表に出しつつある話だったから、今後ケビンの変化に合わせて読み方も変えていくのかな。+21
-2
-
256. 匿名 2017/11/14(火) 09:07:08
このドラマについて
あれこれ話したいのに
放送されてる分の内容について
ネタバレ、ネタバレって
騒いでる人なんなの???
あなたがレンタルや録画で見るのはあなたの自由。
放送でオンタイムで見てる人が楽しく話してるのを責めるのはお門違いだよ+58
-0
-
257. 匿名 2017/11/14(火) 09:08:47
小さい頃からママが食べ物とかすごい気を使ってるのに、今でもすごい気を使ってるのに
ケイトってなんで太ってるんだろう。+69
-0
-
258. 匿名 2017/11/14(火) 09:09:35
>>90
私も好きだよ。
萬田さんも高橋さんもオファーされてやってるだけなのに、さんざん棒棒言われてかわいそう。+3
-8
-
259. 匿名 2017/11/14(火) 09:14:16
>>108
お母さんは細くて綺麗なのに、どうして私は子供の時から太ってるの!
って気持ちが疎遠にさせちゃうのかな?+26
-3
-
260. 匿名 2017/11/14(火) 09:16:22
>>250 >>252
私もツイッターで呟いてる人がいて知ったんだ
綺麗な人だよね
あれ以降、家族ぐるみで仲良くなったんだと思う
私立に行ってもランダルが遊びに行ってるシーンがあるといいね+27
-0
-
261. 匿名 2017/11/14(火) 09:17:33
高橋一生を庇うわけじゃないんだけど、確か「ケヴィン役の俳優が自分の予想より高い声だった。なので自分もそれに合わせて高くした」みたいなこと言ってたよ。
いつもの低めの声より、相当高くて細い声にあえてしてるよね。
私も最初聴いた時は違和感あったし、結構棒読み……?と思ったけど、自分に自信がない役、迷ってる役ってことで棒読みなのかな?演技プランなのかもよ?
+12
-10
-
262. 匿名 2017/11/14(火) 09:37:30
またケイトが歌うシーンが見たいな。
素敵な歌声だった。+51
-0
-
263. 匿名 2017/11/14(火) 10:14:32
>>31
えーあのパパ・・・ひげの人でしょ+2
-0
-
264. 匿名 2017/11/14(火) 10:34:19
>>101
えええ
HEROSのピーターペトレリなんだ、パパ!
びっくりしすぎた
あの美少年の面影残してたピーターが…
HEROSでは兄ちゃんのネイサンのフォローに苦悩してたピーターが…
なんとTHIS IS の三つ子のパパ…
大人になったなあ!!
+10
-2
-
265. 匿名 2017/11/14(火) 10:39:01
>>259
ママが再婚してるなら
ケヴィンとケイトはパパの死をまだ乗り越えきれてないから
ママが再婚したとき、まだうまく対応仕切れなかったのかも
ランダルはきっと自分のせいでママに余計な苦労かけてると思ってるから
死んだパパをどんなに愛してても
ママを責めたりできないだろうけど
+40
-1
-
266. 匿名 2017/11/14(火) 10:40:37
主人公の3人と同世代だから話に共感するし泣ける。
NHKと海外ドラマって続編あるのに急に打ち切りにしたりするから嫌だ。受信料払ってんだから最後まで見せろよ!!!+68
-4
-
267. 匿名 2017/11/14(火) 11:01:40
私は日本のドラマを全然見ないんだけど、高橋一生の存在はガルちゃんで知ってた。
このドラマの声の演技の下手さに一気に苦手になってしまった。+18
-0
-
268. 匿名 2017/11/14(火) 11:03:00
>>149
そりゃケビンだって私達と同じで
いまの自分よりマシな自分になりたいともがいてんのよ
コメディドラマの俳優でなく、もっと本格派の演技派俳優になりたいと笑
イケメン高収入、人気ドラマのメイン、皆の人気者、
たいした演技力もないのにいまの地位の何が不満だったんだって
エージェントがブぢキレるの無理ないけどさ笑+28
-0
-
269. 匿名 2017/11/14(火) 11:11:20
>>149
ケビンは自己評価が高いのか、三人の中で蔑ろにされてた影響なのか顕示欲が高いのかもしれないけど
アメリカの芸能界では 映画>舞台>ドラマ>>>CM くらいの位置だったはず
おちゃらけたコメディードラマをやり続けるよりも演技派として、自分の実力を示したかったんじゃないかな
ケビンのくせにw+26
-0
-
270. 匿名 2017/11/14(火) 11:15:50
シーンの表現が秀逸。
ランダルの実のお父さんがお母さんとバスで出会ったシーン。恋に落ちるまでを台詞を一切入れずに表現したシーンが好きです。ドラッグにハマっていく過程も、余計な説明もなく、ノートの字がどんどん乱れていくだけで分かるようにしていて、鳥肌がたちました。+93
-1
-
271. 匿名 2017/11/14(火) 11:16:19
欧米ってスキンシップ多いよね
日本なら姉弟で >>1 の真ん中みたいなこと絶対できないw
最初に三つ子だって分かる前、なんとなく見てたからケビンはデブ専かと思っちゃったよww+21
-0
-
272. 匿名 2017/11/14(火) 12:09:06
>>264
HEROS見たくなりました。+3
-0
-
273. 匿名 2017/11/14(火) 12:17:07
>>77
ここに写っているお母さんはマンディ・ムーアさんですか?+19
-0
-
274. 匿名 2017/11/14(火) 12:21:10
毎週楽しみにしている。
場面とかセリフとかを頭の中で反芻しちゃうくらいはまっている。+9
-0
-
275. 匿名 2017/11/14(火) 12:25:25
>>226
名言よね+18
-2
-
276. 匿名 2017/11/14(火) 12:30:04
お母さんの人間性が素敵。若いとき綺麗だし。
ただ、お父さんの同僚とどういう経緯で再婚したのか気になる。相手も結婚して娘いたよね?
+43
-0
-
277. 匿名 2017/11/14(火) 12:31:46
このドラマは素晴らしい。
だだ、高橋愛一生の吹き替えには違和感しかない。
+21
-0
-
278. 匿名 2017/11/14(火) 12:35:23
兄弟がそれぞれの育ち方や親から受けた愛情に葛藤があって、自分も三人兄弟だから重なる部分ある。
親が姉や弟ばかり見てて、自分がほっとかれてると感じてたしね。
+16
-1
-
279. 匿名 2017/11/14(火) 12:43:25
たしか、1話で子育てに疲れて夫婦喧嘩してたとき、お父さんの同僚の人は綺麗で頑張り屋で素晴らしい奥さんなのにってお母さんに気があるようなこと言ってたよね。
そのときからお母さんのこと想ってたのかもつまて思うとちょっと恐い。あとランダルの家に来たときも同僚(再婚相手)にたいして、ランダルは結構冷たかったよね。
+34
-0
-
280. 匿名 2017/11/14(火) 12:46:41
今まで観た海外ドラマで一番好き!!早くDVD発売されないかなと思っています。
ランダルの頭脳が素晴らしい話の中に、音楽は苦手って話を盛り込んでいて、人間らしくて良かった。+24
-1
-
281. 匿名 2017/11/14(火) 13:05:50
>>194
ありがとう!どこかで見た顔だと思っていました!+3
-1
-
282. 匿名 2017/11/14(火) 13:26:48
シーズン3の製作も発表されているとの事(アメリカでは発表済?)
だから皆さん楽しみにして待ちましょうね。
+30
-0
-
283. 匿名 2017/11/14(火) 13:32:44
ケビン役のジャスティンハートリー、
私は恋するインターンで知ったんだけど
デビュー当時は「背の高いトムクルーズ」って
言われてたんだって。正統派イケメンだよね。+33
-1
-
284. 匿名 2017/11/14(火) 13:39:21
ネタバレの話はもういい。
そもそも最初の方で出ただけの話なのに。
反論コメが来るたびに話が長引いてることになるよ。+5
-3
-
285. 匿名 2017/11/14(火) 13:41:26
吹き替えが嫌な人は字幕でみればいいと思うんだけど…
ヤフーの感想でも高橋一生の吹き替えが酷いって感想ばかり。
字幕のほうがオリジナルの役者さんの演技がそのまま感じられるからいいと思うんですけど。
なんで??+18
-4
-
286. 匿名 2017/11/14(火) 13:42:09
>>194
そう、エスポジートの人ですよね!
吹き替えで見てるので、キャッスルの時と声優さんが違うからちょっと違和感。
イヤな役じゃないといいなぁ。
+9
-0
-
287. 匿名 2017/11/14(火) 13:43:07
なんでもない話なのに、毎回知らないうちに泣いている。
過去と現在をあんなに行ったり来たりしているのに、見事にまとまっていて素晴らしい。
+55
-1
-
288. 匿名 2017/11/14(火) 13:48:35
このドラマと比べると全てにおいて日本のドラマは質が低いなぁと思う+38
-0
-
289. 匿名 2017/11/14(火) 13:53:20
>>285
吹き替えの人は嫌なら字幕って選択で見てないと思う。
字幕だとどうしても台詞は最小限になるから、ちゃんと音の会話を聞きたい人が吹き替えで見てる。
そういう人に高橋一生の吹き替えは……って話かと。
ただ、私も違和感はあるんだけどみんな早々とダメの烙印を押しすぎだと思う。
プロの声優でもやってるうちに高い吹き替えだったのが低くなってたなんてことよくあるし、もう少し長い目で見れないのかなって思う。+7
-12
-
290. 匿名 2017/11/14(火) 13:59:13
マンディ・ムーアって懐かしい。
何となくブリトニーとマンディ・ムーアとヒラリー・ダフが当時のアイドルってイメージ。+24
-0
-
291. 匿名 2017/11/14(火) 14:00:42
>>121
あのシーン見てお母さん
本当にSサイズかー?って
思った。+37
-0
-
292. 匿名 2017/11/14(火) 14:15:54
ケビンの頰のホクロが好き+3
-0
-
293. 匿名 2017/11/14(火) 14:34:17
うちのテレビの字幕だと、高橋一生とかが吹替えしているセリフそのままで字幕に出るんだけど、テレビの設定の問題なのかな?
あの主役は水色で、準主役は黄緑色でみたいに色分けされている↓みたいなやつ。
だからセリフとか短縮されていないんだけど、それはそれで読みづらい。
+19
-0
-
294. 匿名 2017/11/14(火) 14:38:06
昔、教育テレビでやってた素晴らしき日々っていういいドラマがあったんだけど、映像の感じとか似たところあって好きです。+10
-0
-
295. 匿名 2017/11/14(火) 14:51:13
>>257
努力してそうなのに全然痩せない!って嘆いてたよね。
父母は普通だから遺伝でもなさそうなのに。
+11
-0
-
296. 匿名 2017/11/14(火) 14:52:06
>>291
ママ太ってはないけど結構ガタイいいよね+25
-0
-
297. 匿名 2017/11/14(火) 14:54:24
>>282
そうなんだ!楽しみです。
でもアメリカのドラマってシーズン長くなるとどうしても色々とあるからパートナーの相手が変わりがちだから、ケイトとあの太っちょおハゲさんもいつか別れがきたりしてしまわないか心配(´・ω・`)+16
-1
-
298. 匿名 2017/11/14(火) 14:57:48
>>289
そっか。なるほど。
私はそう得意ではないんだけど、英語が好きなので勉強の意味でも字幕で見ているんだけど、
どっちかというと、英語から日本語になるときに、やはりかなり短く内容を端折っているので、字幕プラス音で聴くとよりよくわかることも多いので、字幕で見てました。意味という観点で言えば。
すごーく好きな方は
一度吹き替えで見てから、字幕でもう一度見てみたらどうでしょう?
ケビン、素敵な声で、素敵な演技ですよ。
ランダルのお父さんも低音ボイスで素敵ですし。+8
-0
-
299. 匿名 2017/11/14(火) 14:59:33
>>291
アメリカのサイズだからね。多分日本だとM相当だと思う。+22
-0
-
300. 匿名 2017/11/14(火) 15:00:07
>>293
ですよね。
うちもそう。
吹き替えと、字幕の言葉同じです。
ということは、情報としては同じじゃないの?
字が出て、隅々までよく見えなくなるから嫌だというならわかるんですけど。+5
-0
-
301. 匿名 2017/11/14(火) 15:51:03
アメリカドラマによくある、『中年の危機』って何なんだろw+27
-1
-
302. 匿名 2017/11/14(火) 15:54:55
あの両親、本当に素敵。
パパはママのこと、まだ女としても愛してるって感じだし、一人の一緒に生活する人間としても好きって感じ。
日本だとどうしても、一緒に生活する人って感じになって女としては扱わなくなるから...。
+40
-0
-
303. 匿名 2017/11/14(火) 15:58:26
天候トレーダーってかっこいいと思うけど。
まぁあの歌は頂けないけど(笑)
みんなも一緒に!って言ったときシュール過ぎてなんだこりゃと思った(笑)ランダル好き+46
-1
-
304. 匿名 2017/11/14(火) 16:31:52
>>237
トビーも元々スレンダーだったんだよね
美人奥さんの浮気のストレスで過食して
今のおでぶ体型になったんだよね
+17
-0
-
305. 匿名 2017/11/14(火) 16:40:55
>>291
アメリカのSだと
日本のM
+8
-0
-
306. 匿名 2017/11/14(火) 16:45:56
>>208
ほかにも
私はラブリーガル
クリミナルマインド
グリー
とか、アメリカの人気ドラマは
ぽっちゃりさんが主役や主要キャストの
人気キャラ演じてたりしてるよね
+17
-0
-
307. 匿名 2017/11/14(火) 16:55:26
すごく好きでトピ立たないかなーとか思ってたのに出遅れた……
なんかこのドラマ、夜にあったかい飲み物飲みながらゆっくり観るのにぴったりなんだよね
今のところ誰も憎むような人がいないから、安心して観れる
特にミゲルとお母さんが一緒に出てきた時は、ジャックは?まさか離婚じゃないよね?とか思ったから、死別で安心したというか
+55
-0
-
308. 匿名 2017/11/14(火) 17:00:07
ケイトみたいな人、前の私だったら「www」みたく内心思うような接しちゃってたよな・・・・
私の方が自己愛が歪んでるのな
よく分かっただす+4
-10
-
309. 匿名 2017/11/14(火) 17:05:16
>>270
ランダルの実母は
赤ちゃん産んですぐ
どこかへ失踪したんだっけ?
亡くなってはいないよね?
+16
-0
-
310. 匿名 2017/11/14(火) 17:05:31
ちょっとなんて言ってたか忘れちゃったけど、みんなでビッグスリー!!っていうやつ好き笑
ノリのいい最高のパパだよね
ちょっと気になったのが、確か1話の、まだ三つ子って明かされてない時点で、ケイトかケビンのどっちかがもう1人に向かって、お前が唯一の希望だみたいなこと言ってた(うろ覚え)
後になってランダルは?って思った
あれはその場のノリなのかな?+14
-1
-
311. 匿名 2017/11/14(火) 17:29:44
ランダルは産まれたとき捨て子で
養子だったけど
36才現在だと
三つ子のなかで唯一自分の家族を築いてるよね
しかも実の父とも暮らしてる
産まれたときはひとりぼっちでも
今は家族に囲まれてて幸せだよね
+57
-0
-
312. 匿名 2017/11/14(火) 17:37:14
子供時代の話が好きだなー。ケイトがプールで「もうあんたとは遊ばない」と豚の絵が描かれた手紙をもらったり、アンジーやマドンナみたいにアメリカでは異人種の養子も平等なんですよとイメージがあっても養子の子にしてみれば黒人の友達が欲しがったりお父さんではないのかと探したり。
イケてるグループのケビンも溺れかけても誰も見ていなかったり。
これからティーンの時の回想も入るみたいね。+33
-0
-
313. 匿名 2017/11/14(火) 17:45:54
>>310
ああいう決めセリフ?みたいなのもアメリカならではだなーって思う
デスパでリネットが末っ子の女の子にママのウサちゃん!て言ってたのが新鮮だったんだけど、日本人でそういう発想がないのかな笑
希望の話は、実はまだビッグ3の関係って全部描かれてないっていうか、仲いいのはいいんだろうけど1人だけ血が繋がらない複雑さみたいなのがここから出てきて、それ次第ではケヴィンとケイトの間のやりとりも納得行ったりするのかなと思った。
3人のうち2人がただの兄妹ってだけでなくて、三つ子なのがよけいランダルとしては辛いところですよね…+15
-0
-
314. 匿名 2017/11/14(火) 17:47:07
>>312
当時は異人種の養子なんて相当注目されただろうねぇ
今のアンジーやマドンナみたいに異人種の養子も平等なんですよとイメージは、まずセレブだからなのと、まだまだここ10年や15年とか比較的最近の出来事だもんね。
彼は38歳だから、幼い頃の今から30年近く前の当時はまだ今より大変だっただろうね。
+17
-0
-
315. 匿名 2017/11/14(火) 17:54:53
吹替派の人は、日本のドラマと同じようにただ日本語で会話をききたいだけなんじゃないの?
字幕と情報量がどうとかより、ほんと単純な感覚なのでは。
私はただ目が悪いから字幕見たくないだけだけど。+10
-0
-
316. 匿名 2017/11/14(火) 17:56:50
>>313
今は、すんでる場所も離れてるもんね。最初はLAにケビンとケイト住んでるもんね
ランダルはNYに持ち家だしね、今はブロードウェイ目指してNYに来たケビンはランダル家に居候してるよね。仲悪かったら居候させないだろうけど、養子と双子の立場でお互いいろんな事があったんだろうなぁ
ランダルが天才が通う学校へ転校して、これから子供時代の色々な事が描かれるだろうし楽しみだよね。
+26
-0
-
317. 匿名 2017/11/14(火) 18:15:32
ランダルの実父とケイトと彼氏が大好きです!
わたしは、あの母親があんまり良くは写らないんです。なんでだろ…。+7
-3
-
318. 匿名 2017/11/14(火) 18:23:50
主人公の吹き替え、別の人に変えてください!+13
-4
-
319. 匿名 2017/11/14(火) 18:36:15
ケビン役の俳優さんは、ミストレスのスコットも演じてましたよね!
アメリカではシーズン3まで制作確定だそうなので、しばらく楽しめそうですね。+12
-0
-
320. 匿名 2017/11/14(火) 18:49:49
>>315
なるほどね。
私が、オリジナルの役者さんの演技をそのまま見たいと単純に思う気持ちと同じで、深い意味はないのね。
それなら、吹き替えが納得いかなーいと嘆くのも納得です。
普通の俳優さんに、声優さんをさせずに 餅は餅屋に任せたらよかったですね。+8
-1
-
321. 匿名 2017/11/14(火) 18:52:41
>>317
私もママは真面目すぎて心配してる
パパは子供達のフォローで優しい名言を与えてるけれど
ママは最初、ランダルを黒人として育てず、白人の3つ子として扱ってた
何よりもランダルの実父と、息子に会わない約束してたのが気になる
もしかしたら、頭の良すぎるランダルの進学や就職の邪魔に思ったのかも
ケイトとケヴィンが母親に会ってない理由は何かあるよ+12
-0
-
322. 匿名 2017/11/14(火) 18:54:57
>>101
少数派かもしれないけどこの人は髭がある方が好き+3
-0
-
323. 匿名 2017/11/14(火) 18:58:05
先日の回で子供達へのご褒美にアイスクリームをあげるっていうシーン。
ママは「私は太るから食べないわ」って何気なくパパに言った時のケイトの顔。
ママは全然イヤミで言っていた訳でもないんだけど子供に自己肯定感を持たせて
育てる事って本当に難しいんだなぁ…って思ったわ。
+39
-0
-
324. 匿名 2017/11/14(火) 19:10:33
肥満女性
黒人の養子はエリート
母親の再婚相手はヒスパニック
ポリティカルコレクトネスに最大限配慮したドラマって感じ
今のアメリカらしいね+21
-0
-
325. 匿名 2017/11/14(火) 19:11:10
子どもの目線と、親からの目線で描かれた世界が目まぐるしく変わる時系列の中で
しっかりと結びついて動いてる。
この前ケビンが描いていた絵の通り。
私たちも、みんなあんな風に周りと繋がって、関わって、そして離れたりくっついたりを繰り返して生きているんだな。
一人で生きてるんじゃないんだなと感じます。+27
-0
-
326. 匿名 2017/11/14(火) 19:13:14
ケイトみたいな人っているよね。
とても、仕事ができて性格もしっかりしてて…だけど、自分の体重だけはコントロールできない。
人間らしいといえばそうなんだけど…
なんで、できないんだろう?
私なんかよりずっときちっとしてるのにと思うことが多いわ。+36
-0
-
327. 匿名 2017/11/14(火) 19:16:06
>>285
他のキャストの吹き替えがみなさん、声、演技共に素晴らしいんですよ。
ケビン役が高橋一生さんじゃなく小野大輔さんだったら完璧だったろうにと個人的に思ってます。+13
-0
-
328. 匿名 2017/11/14(火) 19:31:26
>>311
本人の努力もあって本当に良かったと思う。もっと幸せになってほしい。
でも承認要求がとても強く感じられるのは私だけ?+8
-0
-
329. 匿名 2017/11/14(火) 19:35:15
面白そうだと思って1話を見たけど、高橋一生の声が受付なくて、挫折した。+2
-3
-
330. 匿名 2017/11/14(火) 20:12:25
このドラマ好き
観てるとなんか胸がざわつくんだけどそこが好き
ミゲルの奥さんどうなったのかしら+34
-0
-
331. 匿名 2017/11/14(火) 20:14:29
高橋一生がけちょんけちょんにw
私の中では、高橋一生が声優やることは、家族や人生に複雑な思いを持つ人の共感をよぶ意味はあるかなー。
高橋一生、今売れてるどの俳優よりもダークな面強いじゃん。お母さん亡くしたけど、死ぬ直前まで会いに行かなかったとか、お父さんいないとか、腹違いの兄弟が何人もいるとかのエピソードがなんか…
吹き替えはヘタだけど、ちょっと共感しやすく感じるかなw+11
-1
-
332. 匿名 2017/11/14(火) 20:14:34
とても素敵なドラマだと思う!+14
-0
-
333. 匿名 2017/11/14(火) 20:15:13
一生慣れたよ!+15
-2
-
334. 匿名 2017/11/14(火) 20:35:42
ケイトが元カノのフェイスブック検索して色々見るの、なんか共感した(笑)
私もやめりゃいいのに旦那の元カノ検索して見て、最初はあーこんな人かぁ。とか思って見るんだけどどんどんその人のこと知ったような気になっちゃって、、、人間の情けない姿見せるのが上手なドラマ+26
-0
-
335. 匿名 2017/11/14(火) 20:47:58
ケビン、人の目を気にして黒人の弟に冷たく当たってたけど肥満のケイトとは仲良くしてるのね。人の目を気にするならケイトとも距離を置きそうだけど。ティーン時代もやるみたいだからそういうのもあるのかな。+21
-0
-
336. 匿名 2017/11/14(火) 20:53:37
>>294
そのドラマは見たことないのですが、検索して調べてみるとすごく良いドラマみたいですね。
是非見てみたいのでNHK再放送してくれないかなー+3
-1
-
337. 匿名 2017/11/14(火) 20:56:10
何気なく録画したんだけど、今期いちばんはまってる。
わたしも36でめちゃ共感。
いろいろ乗り越えて人生を見渡せるようになったんだけど、親も置いてるし、なんだか自分の終わりも見えてくるんだよね。自分は物語の主人公じゃないとも感じてる。自分がどういう人間かもわかってるんだけど、積み重ねてきたよくない行動パターンも年季入ってるから、抜けられないとこまできてる。
見始めると、家事の手が完全に止まる!+28
-0
-
338. 匿名 2017/11/14(火) 21:01:36
ランダル実父が飼ってた猫が置いてけぼりで心配すぎてGoogle USAで調べたら家の近所の人が預かってるという書き込みがあってホッとした。+34
-0
-
339. 匿名 2017/11/14(火) 21:05:25
>>75
画像保存した!
ありがとー!!
+4
-0
-
340. 匿名 2017/11/14(火) 21:07:55
>>335
アメリカは肥満の方が多いからでは?
未だ黒人差別はあるみたいだし、
島国の日本だと、そういう人種差別の
深い部分までは分からないね。
+7
-0
-
341. 匿名 2017/11/14(火) 21:09:47
>>335
家の中では同じ男同士で養子のランダルの方が優秀で複雑で、外でもバスを降りて学校ついたら「ケビン、こっち来いよ。お前だけまともだ」みたいな言い方されてためらいながらケイトとランダルだけポツンと残されるエピがあったよ。
あー、最初の方の回はながら見だったので再放送してほしい。+21
-0
-
342. 匿名 2017/11/14(火) 21:10:03
高橋一生は、耳をすませばはとっても良かったのに!
なんで今回こんなに酷いの(笑)+7
-1
-
343. 匿名 2017/11/14(火) 21:13:50
子供ケイトが天真爛漫でビキニ着ていたのに、段々そういうのを気にするようになっちゃうんだな。+21
-0
-
344. 匿名 2017/11/14(火) 21:14:36
アメリカで太った女性が主役のドラマや映画が多くなってるのは、それだけ肥満人口が増えて視聴者層として無視できなくなってるかららしい。
ファッションの世界でプラスサイズモデルが増えてるのも同じことで、それだけプラスサイズ市場が拡大してるから。
需要と供給ってやつですね。+16
-0
-
345. 匿名 2017/11/14(火) 21:16:09
ケイトとトビーの恋も気になる
ケイトの歌声がまた聴きたいなぁ+20
-0
-
346. 匿名 2017/11/14(火) 21:50:36
前回のエピソードで、ケヴィンが見ず知らずの人のお葬式で、亡くなった人の奥さんを慰めるつもりが自分が泣いてしまうシーン。
高橋一生は、ただの某読みなんじゃなくて本当に下手クソなんだって確信した。+21
-1
-
347. 匿名 2017/11/14(火) 21:52:26
高橋一生だけど、最初の頃に比べて少し抑揚つけるようになってきてない?
某読み指摘されたのかなw+8
-0
-
348. 匿名 2017/11/14(火) 21:53:15
三人兄妹の両親が本当に素敵。悲しいことや辛いことや意見がぶつかることがあっても、話しあって仲直りして乗り越えてく。
こんな、夫婦になりたいと思った。
毎週、楽しみ!+14
-0
-
349. 匿名 2017/11/14(火) 22:12:02
新ドラマってことで、何気なく録画したら
はまりました。過去の録画消しちゃったから、ホント再放送して欲しいです(T_T)
子どものランダルとパパとの仕事場でのシーンがじわりときました。+19
-0
-
350. 匿名 2017/11/14(火) 22:14:12
>>336手が当たって-にしてしまった!
ごめんなさい。
私も再放送希望なのに。+3
-0
-
351. 匿名 2017/11/14(火) 22:31:57
主です
結構見ている人が多くてなんだか私が嬉しいです!海外ドラマって感じ方や受け取り方が人によって全然違ったりするので、こうしてみなさんと語れて楽しいです!
私はかなり重要な第1話を見逃していたんだと気付いたので、なんとかして見ようと思います笑+37
-0
-
352. 匿名 2017/11/14(火) 22:41:25
>>351
主さん、この様な場を作ってくれてありがとう。
一話絶対に観てください!
+37
-0
-
353. 匿名 2017/11/14(火) 23:11:49
43歳だから観ても共感できないかなと思いつつ、とりあえず一話だけ観てみたら、ものすごく良かった。誰にも言わないまま欠かさず観てたからこのトピを見つけて嬉しかったです。過去と現在を行き来する構成もいいし何より、人生に無駄なことってないんだっていうのがこれを観ると本当にそう思える気がします。+38
-0
-
354. 匿名 2017/11/15(水) 00:10:08
this is us
これは私たち
本当に身につまされるドラマだよね。
早く続き観たいなぁ。+31
-0
-
355. 匿名 2017/11/15(水) 00:22:07
>>301
あれじゃない?自分には違う人生があったんじゃないか、これで本当に良かったのかってやつ。
中年だともう今から違う道を選ぶの厳しいから余計感じるんだと思う。
ちなみに私も中年の危機中だよ(笑)
39歳で子供を望まない人生を選んだんだけど、本当にこれで良かったのかなって。
好きな人と結婚して家庭を築いて子供を育てる人生もあったはずなのにって。
自分で望んで選んだくせに、もうここから先の人生で得られないものに未練を感じてしまうんだよ。+15
-0
-
356. 匿名 2017/11/15(水) 00:32:40
このドラマ毎回泣いてしまう。
愛されて育ったはずなのに、みんな何かが欠けてて、それを必死に探して戦ってる。
それは親も子も一緒。
周りからはそんな風に見えないかもしれないけど、本当はみんなそうだよね。
それが生きるってことなんだなって。
あとはエンディングの曲好き。
ラストにあの優しい曲が流れるとグッとくる。+44
-0
-
357. 匿名 2017/11/15(水) 00:41:28
高橋一生の声質だけはいいと思う。
あとは棒読みをなんとかすれば…+6
-2
-
358. 匿名 2017/11/15(水) 01:01:49
>>214
え!そうなの!?
私はケイトのキャラが一番好きなんだけど、それ吹き替えも混みでだよ!
吹き替えの声や抑揚の付け方がケイトのキャラに合っててすごくいいなって思って声優さんチェックしたくらい!
ケイト役、林りんこさんだよね?
身体に気を付けてお仕事頑張って下さいとお伝えしていただけると嬉しいです!
+21
-0
-
359. 匿名 2017/11/15(水) 01:09:19
>>320
なるほどねって、上目線な言い方だからあんまり言わない方がいいよー。+0
-12
-
360. 匿名 2017/11/15(水) 01:33:55
>>293
それは一般的な映画やドラマの字幕ではなく
耳の聞こえない人のための字幕ですよ〜
だからセリフは全部入ってて
だれが話したかわかるようになってます+7
-0
-
361. 匿名 2017/11/15(水) 01:35:50
プールのシーン
お父さんがステキすぎる
ケビンに謝るシーン
あれ見て私は人の親になる自信が
またなくなりました、、+19
-1
-
362. 匿名 2017/11/15(水) 01:44:53
>>293
この字幕はDlifeでやってるERを見るときに重宝してる。
本当の?字幕なら省略される医療用語も出て来るから笑
よく聞くあの検査はこんな漢字だったのかーって毎回のように思ってる。
あの字幕作る人は大変だろうな笑+5
-1
-
363. 匿名 2017/11/15(水) 02:47:46
ランダルが幼少期でノートに何かかいてて
何だろうと何気なく思ったことが
意味があって
黒人を見つけたら数を数えているって知って
悲しかったです。
周りは差別とか考えるけど、本当は本人は黒人の友は欲しいんだと知りました。
今まで海外ドラマを見てきて、黒人差別の話は沢山見てきましたが、新たな考えを知ることが出来て感動しました。
白人の両親はそりゃ人種が違うから
どんかに分け隔てなく育てても、
黒人の身だしなみとかは分からないよなと
プールサイドで母が話してるのをみて感じました。
+32
-0
-
364. 匿名 2017/11/15(水) 02:49:31
あと、ランダルの家族美形すぎませんか!?笑
お嫁さんもかなり美人で、ランダルもイケメンだし
子供たちも姉は美人で
妹は可愛らしいお顔!性格も末っ子っぽい可愛さ!+34
-0
-
365. 匿名 2017/11/15(水) 03:01:30
>>363
ケビンここではあまり人気ないけど、
私は好きです。
舞台で演技力が覚醒するのを期待してます。笑
幼少期のプールで
ケビンが溺れて両親にキレたシーン
とても心にグサリと刺さりました。
(キレるシーンケビンの子役も演技上手いと思いました。ただ可愛いだけだと思ってたのに演技もよかった。監督がちゃんと指導したのかな?)
両親だけではなく見てる側も肥満児のケイトと黒人の養子のランダルには両親のケアが必要と思ってしまいます。
明るく白人でイケメンで人気者で心配のいらなそうなケビンも実は両親の愛情が欲しかった。
コンプレックスのなさそうなケビンはそこがコンプレックスだったのかもしれないな〜と...
あと、子供らしく何も考えてなさそうなケビンが
2人の方を両親が気にしてることに気づいてたんだなとビックリし感心しました。+30
-0
-
366. 匿名 2017/11/15(水) 03:07:26
ランダル父の母に出会うバスシーン
素敵だと思いました。
出会いは分からないなーと
ロマンチックなことを考えてしまい、
私も出来るだけ人が多い方に小さなことでも
行動を変えようと思いました。笑
例えばバス通勤してみたりw+21
-0
-
367. 匿名 2017/11/15(水) 03:25:12
ちょっと見てないと他がはぐれるって
両親の会話面白かったです!
あっちは3人で私たちより人数多いからだよ
人数でいつも負けてるって
会話w+21
-0
-
368. 匿名 2017/11/15(水) 04:19:57
ランダルの妻が
ランダルの実父に話したとき感動したな
ランダルは小さい頃から完璧にしようとしてきた...
正しいことをする人影で私が守らないと
的なこと
ランダル窮屈な思いしてきたんだなと
ランダルを奥さんは全部理解して
素敵な妻
+25
-0
-
369. 匿名 2017/11/15(水) 05:51:08
>>368
ランダル父が姉妹たちに
あなた達のお父さんは素晴らしい人間だ
と言ってたのをランダル夫婦が聞いていて
ランダル妻がランダル父に
ランダルにだって悪習はある。
ランダルの悪習は高潔さよって
言ってる場面!+20
-0
-
370. 匿名 2017/11/15(水) 09:42:44
ドラマ始まる前の番宣を観て、
高橋一生が酷いとは思ってたけど、
ストーリーが気になって観ることにした
今でもケビンが話すと一瞬時が止まってしまうけど、
人の心情が上手に表現できていて、とても良い話だと思う
高橋一生に負けないで、たくさんの人に観てほしい+13
-0
-
371. 匿名 2017/11/15(水) 10:34:33
>>366
ランダルの本当の母役の黒人さん、超綺麗な方でしたね!!!ランダル父と少しずつ崩れていくシーンも悲しかった...。+13
-0
-
372. 匿名 2017/11/15(水) 16:50:00
ランダルの名前の由来、ランダルが知ることはないんだろうか。母親が実の父親に会ってたことがばれるから言えないんだろうけど教えてあげたほうがランダルにはいいと思う。+11
-0
-
373. 匿名 2017/11/15(水) 16:54:54
ランダルみたいに成功して大きな家にすんで子供たちをいい学校にいれて誰より堅実に生きてても黒人ということで警戒されたりするなんて切ないなあ
+24
-1
-
374. 匿名 2017/11/15(水) 17:37:39
>>373
ね!!ちゃんとしたスーツ着て、高い車乗っていい家住んで、明らかにちゃんとしたふるまいでも黒人てだけでお店や近所の人が警戒するんだね。
黒人、てだけで目を引く、見てるぞ!って目で見られる。根深い問題なんだね...。+27
-0
-
375. 匿名 2017/11/15(水) 19:28:14
>>274
スーツ買った時も身なりちゃんとしてたのにね
+9
-0
-
376. 匿名 2017/11/15(水) 19:29:07
>>371
てかこのドラマにでてくる黒人1人残らず美人ですよね
プールサイドの黒人のお母さんも美人だった+27
-0
-
377. 匿名 2017/11/15(水) 19:32:10
>>363です。
書くの遅かったな
もう誰も見てないんだろうな
と思ってたのに
沢山のプラスがついてビックリしています!笑
てか海外ドラマってこんな伸びないですよね。
やっぱり地上波の影響すごいなと思いました。
このドラマが素晴らしいのもあるけど+11
-0
-
378. 匿名 2017/11/15(水) 20:18:27
最近のNHK、金曜10時のドラマも面白くて観てるけど、
質の良い海外ドラマ仕入れてきたり
センスいいね!
民放のドラマは山ほど放送してても稀にしか名作がない。
そもそも今観てないけど。
+21
-0
-
379. 匿名 2017/11/15(水) 21:48:25
ランダルって何であんなに賢いんだろうね
実の両親はそうでもねさそうだよね
(ディスりではないです。)
父は本好きなところあるけど...
育て親も教育熱心じゃないし
やっぱりランダルの地頭がいいのかな
あと完璧になろうとしてる真面目なところ+10
-0
-
380. 匿名 2017/11/16(木) 13:53:22
プールサイドママが超美人でいい人過ぎる!!
今回の話は泣けたなーランダルも辛いけど愛されてる ランダル子役が可愛すぎ+15
-0
-
381. 匿名 2017/11/17(金) 19:53:31
5話目、5話目は号泣しました〜。
家族を早くに亡くしたものにとって、とても救われるような優しい話だったな。
ケヴィンのなんとも言えない表情もすごくよかった。+6
-0
-
382. 匿名 2017/11/17(金) 20:04:17
ジャックは過労死するのかな。
ランダルを私立に入れたし、独立を断念してたよね。
プールのシーンで思ったんだけども、Tシャツを娘に着せるくだりで、
ジャックは昔ヒッピーだったのかな。
ジャンキーとまではいかないけども酒もドラッグもやったクチなのかな。
だとしたらやっぱりアルコール?
あと、ジャック見ると林遣都くんを思い出します。
ドラマ版火花の林遣都くんの泣きの演技とジャックの泣きの演技がリンクする。
どちらもとても好きです。
+1
-1
-
383. 匿名 2017/11/18(土) 00:35:59
>>380
考えもしっかりしてるよね
お父さんがランダルを私立にいれるか相談した時の答えが素晴らしかった+10
-0
-
384. 匿名 2017/11/18(土) 00:36:40
1話終わるごとにここに書き込みたいな〜+15
-0
-
385. 匿名 2017/11/18(土) 02:08:27
毎週観るの楽しみにしてます。見ごたえのあるドラマですよね。
一話一話に胸に突き刺さるようなエピソード、セリフがあって泣けます。毎回録画して見返してます。
大人ってなった今ケイトとお母さんの間には溝があると言ってたので、これから二人の仲が修復されていくのかも気になります。
あとランダルのお家にお母さんと、お父さんの友人が遊びに来ていましたが、あの二人は再婚したんでしょうか…そこも気になります。+11
-0
-
386. 匿名 2017/11/18(土) 23:51:32
本当に素敵なドラマ+19
-0
-
387. 匿名 2017/11/19(日) 19:37:41
今夜だね+11
-0
-
388. 匿名 2017/11/19(日) 23:19:59
始まりましたね!+15
-0
-
389. 匿名 2017/11/19(日) 23:38:08
ケヴィンとランダルの関係悲しすぎ...
36になってやっと胸の内明かせたのか
遅くなったの悲しいけど明かせてよかった
これからの2人が楽しみ+27
-0
-
390. 匿名 2017/11/19(日) 23:42:23
次感謝祭のエピソード
絶対濃い内容じゃん!+15
-0
-
391. 匿名 2017/11/19(日) 23:44:04
今日も面白かった
お母さん、大変だろうし可哀想なんだけど
あんまり好きになれないんだよね、、、
私だけかな?+11
-0
-
392. 匿名 2017/11/19(日) 23:44:32
お父さん、家族にいい暮らしさせたくて頑張ってるけど、結果家族との時間が減るっていう...
あのみんなでワチャワチャ仲が良かった家族が子供が育つにつれて出てくる寂しさ切なさ...
今週もよかった!+16
-0
-
393. 匿名 2017/11/19(日) 23:45:19
ランダルパパとママが昔会ってたこと、やっぱりバレちゃいそうだね。。+15
-0
-
394. 匿名 2017/11/19(日) 23:46:54
ケイト頑張ってるのにあいかわらず痩せないね。
私がケイトならやってられっか!!ってなるよ。+18
-0
-
395. 匿名 2017/11/19(日) 23:48:13
子供たちが大きくなってた!
ミゲル、女の部下に色目つかってんじゃねーよ!+21
-0
-
396. 匿名 2017/11/19(日) 23:48:15
洗濯機はみんな知ってるもんね。
今夜もジーンとしちゃった。。
あとジャック、疲れて来てるね。。+16
-0
-
397. 匿名 2017/11/19(日) 23:49:48
マリファナは合法の州なの??+7
-0
-
398. 匿名 2017/11/20(月) 00:36:14
>>392
確かに...
家族のためだったけどね...
やっぱり昔のわちゃわちゃ感が懐かしいね
ママのしっかりしてる要素は必要だし
パパの無邪気なところも必要だわ、、、+12
-0
-
399. 匿名 2017/11/20(月) 00:37:31
>>393
こういう秘密ドラマでは絶対バレるもんねw+13
-0
-
400. 匿名 2017/11/20(月) 00:40:34
ランダルとケヴィンが殴り合いの喧嘩してる時なに言ってたか
覚えてる方いませんか?
一瞬見逃した...
ランダルがケヴィンにお前が犬扱いする
までは聞きました!
大事なところ見逃してる気がして...+2
-0
-
401. 匿名 2017/11/20(月) 01:02:40
ハイになってるってドラッグ?
ランダルパパなにしれっとやっちゃってるの(笑)
合法でもお前はやるなっつの。+12
-3
-
402. 匿名 2017/11/20(月) 01:27:59
>>401
末期ガンだから、ランダル嫁の優しさなんだろうな。
化学療法辛いって言ってたし、緩和ケアの一環としてなのかな。+31
-0
-
403. 匿名 2017/11/20(月) 01:55:29
>>401
海外ドラマ見てると勘違いしてしまうけど
やってる人多いの?
勿論見つかったら捕まるんだけど、
学生の時の若気の至りとかで殆どの人が一度はやったことある
って感じるw海外ドラマみてると
日本にはない感覚でびっくりしたw+20
-0
-
404. 匿名 2017/11/20(月) 02:07:03
>>403
【アメリカ】全米9州の住民投票で大麻が合法化。大麻合法化州が28州に拡大 | Sustainable Japansustainablejapan.jp全米9州で11月8日、大麻(マリファナ)に使用を合法化する住民投票が行われた。「大麻」とは植物そのものであり、それを乾燥させ、吸引用にしたものをマリファナという。大麻の全面合法化を問うたのが、メーン州、カリフォルニア州、マサチューセッツ州
こんな記事を見つけたよ。
州ごとに規制があるみたい。
医療目的限定でNYは昨年合法化になったみたいだね。
確かランダルはNY在住だったよね?
医療目的限定の合法化を定めているのは、アリゾナ州、ニューメキシコ州、ミネソタ州、ミシガン州、イリノイ州、ルイジアナ州、ペンシルバニア州、メリーランド州、デラウェア州、ニュージャージー州、ニューヨーク州+10
-0
-
405. 匿名 2017/11/20(月) 02:09:52
1話目からなんとなくランダルとケヴィンに溝を感じたけれども、今日の放送でわかった。
緻密だねー本当このドラマは。+30
-0
-
406. 匿名 2017/11/20(月) 02:37:58
今7話を見てます♪本当に面白いですよね!
他のドラマはながら見だけどこれはちゃんと見てます。
細かいところまでよくできてるなーと毎回思います。+20
-0
-
407. 匿名 2017/11/20(月) 11:10:40
前回の話で、少年ランダルがケビンと仲直りしようと頑張ってる姿が健気だった。でもランダルがいい子であるほど、ケビンの立場も辛いよね。ふたり大人になって、自分の力で得たものもある訳だし、いい関係になれるといいな。+24
-0
-
408. 匿名 2017/11/20(月) 11:18:05
ランダルの奥さんてファンキーなとこもあるけど(舅とクスリやったり笑)、真っ直ぐな性格の優しい女性だよね
あとファッションがいつも素敵
白Tシャツとベージュのドレープが入ったジャケットとか、あと娘姉妹のヘアアクセとかも可愛くて注目してる
+28
-0
-
409. 匿名 2017/11/20(月) 12:38:12
DVDが欲しくなりました
ケビンもランダルも辛かったね
早く続きが見たい+20
-0
-
410. 匿名 2017/11/20(月) 13:30:22
いまいち感情移入できないママの気持ちをもっと知りたい。次回、波乱の予感だからそこんとこも出てくるだろうか。
一生懸命子育てしていたのに、今は実の子供に距離を置かれてしまって。どの子も満足するように子育てするのは難しいよね。+16
-0
-
411. 匿名 2017/11/20(月) 15:07:28
昨日の始まり方と終わり方が凄くお洒落だった!
始まりは洗濯機+音声のみ
終わりは洗濯機+本人達の映像
こういう感じ海外っぽくて凄く好き!
+26
-1
-
412. 匿名 2017/11/20(月) 15:11:07
>>401
夕飯の時、ランダル父は食欲が無い、と言って辛そうな痛そうな顔してたから、痛み止めというか緩和ケアとしてランダル嫁は義父にマリファナをすすめたんだと思うよ。
「今回使ったとしても(また常用して中毒になるような事は)それはない」て義父も自分で言ってたし。
医療麻薬としてのマリファナの使用。+18
-0
-
413. 匿名 2017/11/20(月) 15:17:17
癌等で身体に痛みのある人が麻薬を使用してもハイにはならないと聞きました。痛みに優先して効くので痛み止めにはなっても、ハイになるまでには至らないとか。
それを聞いて、麻薬は不思議な作用だなと思いました。+21
-0
-
414. 匿名 2017/11/20(月) 19:47:43
>>403
このドラマと同じようにチョコブラウニーに混ぜて焼く、ていうのをいくつかのアメドラで見た。
+13
-0
-
415. 匿名 2017/11/20(月) 20:18:39
海外ドラマ見るのはアリーmyラブ以来(古いよねw)なんだけど、とにかく引き込まれる面白さですね。セレブとかも全然知らなくて先入観なくストーリー楽しんでます。ケヴィンとランダルのお互いの感情、当事者ではないのに自分のことのように二人の気持ちが分かるし。
シッターマンの看板見てケヴィンが言ったセリフ「また黒人か」は、どう捉えたらいいのかな?あちらの演劇の世界が白人以外の人種に気を使って黒人たちを使う風潮に対して?それとも今目の前でケンカしてるのが黒人のランダルだからネクストシッターマンが黒人なのに腹立ったかんじ?+11
-0
-
416. 匿名 2017/11/20(月) 22:16:58
今回のケビンはランダルに対して酷いことばっかり言ってたけど、高橋一生のマヌケな声だったからあんまりピリピリしなかったね笑+19
-0
-
417. 匿名 2017/11/21(火) 01:12:13
>>401 医療用マリファナはすぐもらえるからね+2
-0
-
418. 匿名 2017/11/21(火) 01:14:28
ジャックめちゃくちゃ頑張ってる!子供はもちろんレベッカにもちゃんと気を遣ってるし。レベッカは結構忙しくて話聞けないジャックにむくれてるよね 自分の父親がモラハラだからジャック見るだけで泣きそうになる笑+13
-0
-
419. 匿名 2017/11/21(火) 01:23:09
>>400 録画してるから確認してみた!!
K おまえの方が大事にされてた 母さんはおまえを特別扱いしてた 毎日毎秒だ のけものだと感じさせないように
R 母さんがそんな心配をしたのは何でだろうな
おまえが僕を犬みたいにあつかったからだ
僕も犬みたいに何度もおまえにすり寄っていった
ほんのかけらでも良いからもらいたくて 愛情や優しさや敬意のかけらをお前からだ
ここまででok?+19
-0
-
420. 匿名 2017/11/21(火) 01:25:55
ランダルさすがに別室で勉強すれば良かったのになーあれはケヴィンの言い分が正しいよ
アメリカの地下室は洗濯機でマジでホコリ凄いし、広いけど地下だから閉塞感あるし嫌だよ+20
-0
-
421. 匿名 2017/11/21(火) 01:31:36
>>400 >>419だけどごめん犬の後のセリフでしたね 続き
K 敬意?尊敬されたかったのか 尊敬なんかよりただ勝ちたかったくせに ことあるごとには俺を負かそうとしてきただろ 自分が上だって
ふつうのいえなら俺がスターだった
R いやお前じゃない あいつ(黒人シッターマン)こそスターだ
~喧嘩突入~+12
-1
-
422. 匿名 2017/11/21(火) 01:35:56
思春期ケイトが大人ケイトとそっくり よく見つけてきた+30
-0
-
423. 匿名 2017/11/21(火) 02:31:23
>>421
>>419
>>400です
長いセリフなのに親切に書いてくれてありがとうございます!!
嬉しいです。ちょうどみてなかったところです。
本当にありがとうございます!+14
-0
-
424. 匿名 2017/11/21(火) 15:15:05
>>415 元々三つ子で一人亡くなって、代わりに黒人のランダルを迎え入れた 降板した自分の後に代わりに入ったのが黒人シッターマン
両方代わりに入るのが黒人だからかと思った
差別のないように配慮されてるのもあると思う+17
-0
-
425. 匿名 2017/11/21(火) 18:46:53
>>1
1話見た?1話見なきゃ始まらないよーこのドラマは。+4
-0
-
426. 匿名 2017/11/21(火) 22:13:17
私も>>424さんの同じ考えです!+3
-0
-
427. 匿名 2017/11/22(水) 16:36:45
>>424
>>415です。おぉ分かりやすい説明ありがとうございます!納得しました。+0
-0
-
428. 匿名 2017/11/22(水) 17:06:24
高橋さんの吹き替えがうまくなってきてる!
努力してるのかな?喧嘩のシーン、感情がうまくでてたと思う。弟って初めて言われたってとこ、うるっときた+6
-8
-
429. 匿名 2017/11/23(木) 09:38:54
>>425
見ました!字幕バージョンで!
みなさんの言ってたレモネードの話が聞けた時は鳥肌が立ちました。凄く素敵な言い回しだなって。
監督?脚本家?の方との対談も見れて、1話のケビンがキレてるシーンはセリフがかなり変わったと言っていたのでアドリブが入ってたのかな?って思いました!+5
-0
-
430. 匿名 2017/11/26(日) 11:56:11
私もハマって観ています。今期観ているのは、このドラマだけ。
第2話を見逃したんですが、重要なシーンはありましたか?+4
-1
-
431. 匿名 2017/11/26(日) 14:50:40
それにしても、ケイトはなんで子供の頃から太ってるんだろうね
大人になってからは、この間もおかし買ったりとか好きに出来るから分かるけど、子供の頃からママが気をつけてあげてたし、兄弟に比べて食べる量が多い訳でもなさそうだったしな+8
-0
-
432. 匿名 2017/11/26(日) 23:06:03
ケイトめんどくせええええ(笑)+6
-1
-
433. 匿名 2017/11/26(日) 23:17:11
>>403
ドラッグなら州によっては合法だし、オバマですら学生時代に経験してる。
大半は大学時代に経験するそうだよ。+3
-0
-
434. 匿名 2017/11/26(日) 23:18:27
母親生きてるんだね。再婚してるって再婚してるからみんな会わないのかな。
+4
-0
-
435. 匿名 2017/11/26(日) 23:43:59
胃のバイパス手術www
色んな感情入り乱れてたけど最後ので吹いたw+23
-0
-
436. 匿名 2017/11/26(日) 23:45:30
あー、今日もいい回だった...。
父ちゃん本当に父親のかがみのような人...。
+32
-0
-
437. 匿名 2017/11/26(日) 23:45:50
今日も良かった
やっぱりお母さんが好きになれない、、、
自分を見ているようで嫌になるんだよね
シーズン1の最後でお父さんが亡くなってる理由がわかるみたいだけど見るのが怖い+18
-0
-
438. 匿名 2017/11/26(日) 23:48:13
>>435
私もww
あの後誰がケイトに顛末を説明したんだろう?
そしてランダル父の「親切な男性がパイをくれたら、お礼を言うべきだ」に、なんだか泣いてしまった+39
-0
-
439. 匿名 2017/11/26(日) 23:48:36
トビー、もうフェイドアウトしちゃうのかな。
寂しいな。
感謝祭の料理どれも美味しそう!
いいなぁ。感謝祭、なんか憧れるなぁ。
しかし5.5キロのウォーキングはやだなぁ( ̄▽ ̄;)+18
-0
-
440. 匿名 2017/11/26(日) 23:55:15
ビッグ・スリーが子どもの頃のジャックとレベッカは、すごく頑張って育児してて偉いなって思う
うちの両親があの状況になったら、子どもの前でも互いを責めて大喧嘩だったろうな…
いい夫婦だったのに、どうして一緒にいられなくなっちゃったんだろう+16
-0
-
441. 匿名 2017/11/27(月) 00:04:12
>>437
今までお母さん好きじゃない派結構いて不思議だったんだけど、私もだんだんなんかその意味がわかってきた。なんか...なんかなぁ。+7
-0
-
442. 匿名 2017/11/27(月) 00:12:30
感謝祭の朝と夜ではランダルのテンションが雲泥の差だね(笑)
本当によくできたお話で、来週も早く見たいっ!+27
-1
-
443. 匿名 2017/11/27(月) 00:14:07
感謝祭の朝からテンション高く分刻みで皆を起こして、七面鳥を焼くランダルが可愛かったw
ランダルすごい一生懸命で、見てると胸が痛いっていうか、私が支えなきゃ!っていう奥さんの気持ち分かるわ…。お母さんのこと、許せるのかな?
あとケビンは、あの尖った美人女優と関わって大人になりつつあるなって思う。
あの美人女優、素直でかわいいとこあるよね。言葉キッツいけどw+21
-0
-
444. 匿名 2017/11/27(月) 00:18:07
ジャック父さんの愛情の深さ凄いなぁ。ミゲルもいい人なのかな〜。ピンとこないけど。+20
-0
-
445. 匿名 2017/11/27(月) 00:20:28
トビーが食べてたスパゲティが日本の洋食ナポリタンに見えた。+9
-0
-
446. 匿名 2017/11/27(月) 00:28:18
今日初めて高橋一生の吹き替え聞いたけど、田舎者の素朴でさえない男の役なら合うのかもと思った。+14
-1
-
447. 匿名 2017/11/27(月) 13:42:39
今週も引き込まれてじっくり見てしまった!
ランダルの最後の涙に胸が苦しくなった。
お父さんの死と、お母さんの再婚の真実が気になって仕方ない。
また1週間ガマンだなんて長いなー(>_<)+15
-0
-
448. 匿名 2017/11/27(月) 16:23:06
ミゲルがあの帽子を被りたがってイラッとした。
再婚までにどんな背景があったのかわからないし、ミゲルが本当はいいやつなのかもしれないけど、思い出の伝統行事には入ってきてほしくなかったな(´・ω・`)黙って見ててほしかった。+17
-0
-
449. 匿名 2017/11/27(月) 16:59:42
先週ビッグ3が大きくなってたから、もうあの小さな三つ子が見れなくなると思ってたけど、まさかの昔に戻ってた!
みんな可愛くて好き+16
-0
-
450. 匿名 2017/11/27(月) 20:10:19
ストーリーとは関係なくてごめん。
車の中でかけてたポールサイモンの曲が小沢健二の僕らが旅に出る理由の出だしと一緒でびっくりした。NHKのサイトで曲紹介してるから本家の曲も聞いてみたわ。+1
-0
-
451. 匿名 2017/11/27(月) 20:56:37
今回も泣けたな。ほんとに大好きこのドラマ。
1つの家族のアルバムを覗いているような感覚と同時に誰にでも訪れる悲喜交々が詰まっていて最終的に毎回謎のなみだが溢れる。。
誰かがこのドラマはアメリカの山田太一作品だって評してたけれど、その言葉本当にしっくりくると思った。
私もアラフォーなので、
レベッカ見るとあの当時の母親も前髪重めでサイドカールしてたわーとか、あんな柄のワンピ着てたわーとか懐かしくて、それもグッとくる。+15
-0
-
452. 匿名 2017/11/27(月) 21:58:06
8話、ランダル父がケビンの彼女にアドバイスする場面すごくよかった
このドラマは家族の絆もすごく感じるけど、たまたま出会った他人同士でも、相手に真剣に語りかけて、なにかを残してすごいなって思う
それは言葉を重んじる欧米人特有の文化かもしれないけど、わたし周りの人とちゃんと話してるかな、言葉を惜しんでないかなってふと考えさせられた
自分語りすみません
でもほんと、いい作品ですよね+22
-0
-
453. 匿名 2017/11/28(火) 00:35:29
いいドラマだし、欠かさず見てるんだけど、三つ子の父親が酷くて1話目でドン引きした。
出産間近の臨月で乗り気じゃない妻に、俺の誕生日だからとセクシーダンスを踊らせセックスに突入→破水して緊急出産→三つ子のうちの一人が亡くなる。
たまたま同じ日に捨てられていた黒人の男の子を妻に相談することなく「運命だ!」と勝手に養子にすることを決める。
初めての赤ちゃんの育児だっていうだけで大変なのに、三つ子。なのに奥さんに任せて自分は三つ子の父だっていう気分だけを満喫。パニックで泣く妻に「大丈夫だよ」と慰めるだけ。
なんか、このお父さん出てくる度にモヤッとする。双子じゃ何がダメだったの?って思っちゃう。
ランダルも無理矢理白人家庭、白人社会に入れられて可哀想。
前回の放送でケヴィンは父親似だったのかと思った(ランドルに対して酷すぎ)。
ケイトと彼氏が好きだから見てるけど……早く仲直りして欲しいな~。
+2
-18
-
454. 匿名 2017/11/28(火) 00:45:58
>>424
ケヴィンが貰える筈だった両親からの愛情を横取りというか奪ったのがランダル(黒人)。
本当なら実の子である自分のものだった筈の部屋を使っているのもランダル(自分は地下室)。
自分から降りたとはいえ、シッターマンの役を奪ったのも黒人。
「また黒人か」
なんじゃないかな?
プールのシーンはケヴィンが可哀想になった。父ちゃん見ててくれないんだもん。おぼれかけたのに。+14
-0
-
455. 匿名 2017/11/28(火) 00:51:34
>>417
奥さんが持ってたのは医療用でも合法でもないマリファナだったけどね。
たぶんこのマリファナ問題は後で大きな問題になって再登場するな。
ランダルの奥さん、妊娠疑惑の時も子育てから解放されて仕事に戻りたいって言ってたし、色々と波乱がありそうで楽しみ!+4
-6
-
456. 匿名 2017/11/28(火) 10:18:08
この母親って、精神的に母になりきれてない。子供と同レベル。父親がワチャワチャ頑張っててかわいそうになる。+9
-1
-
457. 匿名 2017/11/28(火) 10:19:43
母親がむなくそだったから、次週、母親が責められるのかな〜やっとスッキリできるう!+8
-2
-
458. 匿名 2017/11/28(火) 20:27:32
>>457
両親は夫婦どちらにも問題あるよね。
来週が楽しみです。+6
-0
-
459. 匿名 2017/11/29(水) 01:10:57
おばあちゃん姿は出てこなかったけど
サラッとランダルが言ってた分かったけど
ひどい人だね
親族に差別されたら悲しいよ...
写真撮るとき
次は双子だけで撮ろうって言うんだよね...+18
-0
-
460. 匿名 2017/11/29(水) 03:06:43
ミゲルの人はキャッスルに出てるニューヨーク市警の刑事さんやってる人かな。+1
-0
-
461. 匿名 2017/11/29(水) 03:21:56
人性短いんだもんね
毎日体型やら食事に神経つかってコンプレックス抱えて生きてるくらいならバイパス手術もいいんじゃないかな。
ケイトが痩せてこれまで辛かったことが取り返せるなら。
そんな単純じゃないんだろうけど+10
-0
-
462. 匿名 2017/11/29(水) 03:27:56
感謝祭の日、母親がランダルが手紙出したとき、貴方が見せたのと言わんばかりに一瞬ランダル実父睨んだのが感じ悪かった。+8
-2
-
463. 匿名 2017/11/29(水) 03:35:02
大人になった三兄弟が揃うシーンは感謝祭の回が始めてだよね?+26
-0
-
464. 匿名 2017/11/29(水) 03:40:08
やっぱりあの三角帽子被るのはあの日あの汚いロッジで感謝祭過ごした兄弟だけでいいんじゃないかな。
あの日から始まった一家だけの伝統行事なんだし、そこに入りこむ必要あるかなミゲル
+25
-0
-
465. 匿名 2017/11/29(水) 03:45:50
過去編にでてたミゲルのその当時の奥さんと話のなかにでてきた子供がどうなってんのかが謎
+16
-0
-
466. 匿名 2017/11/29(水) 05:51:58
毎回なんだかんだで和みながら見てるんだけど、オリビアだけが今の所モヤモヤするけどみんなは気にして無いのかな?
芸の肥やしになるからと、葬儀してる他人の家でセックスとか、感謝祭呼ばれて人の家で不機嫌すぎるとか、(女優ならいい女演じろよ)ランダルに「養子の弟!」とか「死ぬってどんな気持ち?」って癌の人に言っちゃうとか(女優なら想像しろよ)、人の家のゴタゴタを「ほんと面白い家!」って言っちゃうとことか、ケビンに先ずは謝罪すべきとこを、また他人の家でいきなりキスとかもう訳がわからない
そんな女の何が好きなのか分からないからついでにケビンも理解できなくなりそう
ドラマ自体は見たいのにオリビアがほんとキツイ+32
-1
-
467. 匿名 2017/11/29(水) 07:49:25
毎回感動するんだけど、
感謝祭エピソードだから期待してた分
普通だったな...
過去の帽子被ってやる変なキャラ
そんな素敵でも面白くもないし
伝統行事になるほど!?+4
-7
-
468. 匿名 2017/11/29(水) 07:50:24
>>466
私もオリビア好きじゃない
嫌いでもないけど興味ないな...+12
-0
-
469. 匿名 2017/11/29(水) 13:26:05
そういえばランダル父っていつヤク中から脱したんだろう?バスの中のシーンでは薬がまわってフラフラしながら歩いてたよね。子供を捨てたことさえはっきり覚えていないと言ってたし。
お母さんが最初にランダル父の家を訪ねたのはまだ3人が産まれて間もない頃なのに、その時は普通に会話どころか適切なアドバイスまでしてて。薬ってそんなすぐにやめても普通に生活出来るものなんだろうか?+5
-1
-
470. 匿名 2017/11/29(水) 21:34:54
>>469
あと、昔ヤク中で、それもあってランダルを手放したんだってしってる筈なのに、ランダルの奥さんがお父さんにマリファナを薦めるのを見てなんだかな~と思った。
食欲増進のために使う医療用マリファナとかあるけど、奥さんが合法じゃない手段で手に入れたって匂わせてるし、色々と問題ありすぎ。+6
-1
-
471. 匿名 2017/11/29(水) 21:43:16
このドラマ、どの登場人物も難アリでそれが深みを与えてるのかな?と思う。
ランダル実父は今はいいこと言うおじいさんだけど過去は子供捨てるようなヤク中だったし、三つ子父は家族を楽しませてくれる人だけど責任感があまり感じられない(特にケヴィンに対して酷い)。先々のことまで考えたらランダルを自分だけの考えて拾わなかっただろうし(三つ子母は育てられないって言ってたよね)。三つ子母は、まああの通りの人だし…。
今のところ、私はランダルぐらいしか大きな欠点のない人が見つからない。けど、ここからランダルの弱点とか欠点が出てくるんだろうなぁ。ランダル妻も問題ありそうだし。
ケヴィンの彼女は今のところ、いいところが見つからないwこの人はどんどんいい人に改心していくパターンなんだろうね。
ケイトは早くトビーと仲直りして欲しい。次回も楽しみにしてるよ!+5
-1
-
472. 匿名 2017/11/30(木) 02:10:54
>>469 覚えてないって言ってたけど、ケイトが退院するときに、病院のところにウィリアムいなかったけ?
最近1話から見返したりしてるけど、ランダルは深夜にケヴィンから電話かかってきても優しかったね。弟としてずっと仲良くしたかったんだろうな
あとレモネード改めて泣けた+3
-0
-
473. 匿名 2017/11/30(木) 14:27:12
>>472
いた。病院から出てタクシーかなんか待ってる時に、バスの向こうか何かにいた。
だからケイトは探しに行ったんだよね。+5
-0
-
474. 匿名 2017/11/30(木) 18:19:54
>>466
私アメリカ人なんだけど、他人の家でセックスとか人の家のゴタゴタを「ほんと面白い家!」とかのSarcasm(直訳ではいやみ)とかダメなんだけどあるあるなんだよね。笑 マリファナはそんな薬物!的な扱いでもないし相当な量持ち歩いてないかぎりアウトじゃない(州によっては違うかもだけど)、高校か大学で試した事あってずっとやってる人はバカだな~って感じでだったよ。+12
-0
-
475. 匿名 2017/12/03(日) 23:52:39
9話見ました
マジックマッシュルームがまさかのナイスアシストww+26
-0
-
476. 匿名 2017/12/04(月) 08:52:09
オリビアが本当はいい奴なのかそうじゃないのかがよくわからん!+13
-0
-
477. 匿名 2017/12/04(月) 14:29:05
うん、オリビア天邪鬼そう〜でもきっと離れられない二人になるのかな、と思ったりして。
母の心の葛藤とか少しずつ出てきましたね。母のことピンときてなかったけど段々と理解できそうな展開になってきた。何話まであるんだろうね?+7
-0
-
478. 匿名 2017/12/04(月) 18:39:26
オリビアとは終わりで結局あの脚本家とくっつくの?それともケビンやけで寝ちゃたのかな?
オリビアは本質射抜く時頭の良さがあったけれども、けんけんしてて理解不能な行動してて、結局なんだったんだろ。ケビンはからっぽだなっと指摘したけれども、この一連のオリビアの描き方、日本人の私からすると全てが理解不能っていうか、オリビアの良さがわからない。ケビンがなぜ好きになるのかもよくわからない。刺激的なアーティスティックタイプだから?
アメリカの人からするとあーわかる〜私もそうっ!とかこんな女いる〜って感じなのかな?
+8
-0
-
479. 匿名 2017/12/04(月) 18:51:55
ランダルがきのこでキマッちゃってジャックと対話するところ、すごいよかったなー
笑いながら泣けてきた。
レベッカ見てて毒親とか指摘したくなる気持ちもわかるけれども、
完璧な人なんていないからね。みんな答えのない人生でもがいてあがいて失敗する。
それが間違いだったと気づいてももう遅い。
レベッカが泣き出してランダルを抱きしめようとして拒否されるところなんか、リアルだったな。
そう簡単には納得いかないわな、ランダル。
このドラマ見てると、登場人物への平等な優しい眼差しに本当に心が温まる。
失敗して取り戻せないものもあるけれども、その先にも人生はあるんだよと教えてくれる。
誰も憎めなくなるな。
レベッカの気持ちもランダルの気持ちも徐々にまた近づくといいな。+19
-0
-
480. 匿名 2017/12/04(月) 19:00:37
山小屋のマジックアート。あそこにはなんて書いてるんだろう。
きっと今回の話の根幹になるような素敵な言葉が潜んでるに違いないと思ったけれども、
レベッカの心象風景をランダルに見せるための伏線だったのね。+3
-0
-
481. 匿名 2017/12/04(月) 19:01:48
現代レベッカの老けメイク、よく出来てるよねー!本当感心する。ミゲルはイマイチだね。+16
-0
-
482. 匿名 2017/12/04(月) 19:02:33
空手道場に行ったのは、時代的にベストキッドの頃なのかな?+5
-0
-
483. 匿名 2017/12/04(月) 19:06:41
ガルちゃん内でのthis is us
人気ないねー!!
このドラマ最高なのになー+19
-0
-
484. 匿名 2017/12/04(月) 20:02:30
本当久々にハマって日曜日が来るのが待ち遠しくて、最新話の録画も2回見直しちゃった。
字幕で観るのが役者の声も分かるしいいね。
ウィリアムが子供に会えると思って喜んでる所でレベッカが黙って逃げて帰ってしまって、後からやっぱり会わせられないって手紙で終わらせてかのが本当にむごかった。
ウィリアムがめちゃくちゃ泣いてたのがもうかわいそうで。自分から連絡する事も出来ない訳だし。
あれから30年近く会えなかったんだよね。
その後ランダルの家で再会した時のレベッカの態度が最悪だった。
私が育てたの!って敵意丸出しだったし。
やっぱりバレるまで一生言うつもりは無かったんだろうね。
息子の気持ちより自分の気持ち優先なんだよ。
どうしても「3つ子」を育てたかったんだろうなと思った。+11
-7
-
485. 匿名 2017/12/04(月) 20:25:29
今録画見ました。
ランダルは、マジックマッシュルームのおかげ(?)で、父親の幻影に言ってもらいたい言葉をかけてもらえて救われたと思う。
あの時のランダルの顔は子どもの時に戻っていたね。
みんな綺麗事でなく、人生にもたついている所を見せてくれるので
心に響いて涙が出るんだなと思います。+14
-0
-
486. 匿名 2017/12/04(月) 20:44:52
>>484
三つ子にしたかったのは父親でしょー!
レベッカは育ていくうちにランダルをどうしても手放したくなかったから、薬をやめて全うな仕事をしてる実父に会わせたくなかったんだよ。
私もレベッカあんまり好きになれなかったけど、三つ子を守るために必死だったのが今回の話で分かって大泣きしたよ。+14
-3
-
487. 匿名 2017/12/04(月) 21:51:18
>>486
手放したくなかったって
だからそこが自分の気持ち優先なんじゃん
あれだけ実の父親に会いたがってる子に知らないふりするなんてひどすぎる。+8
-1
-
488. 匿名 2017/12/04(月) 21:53:14
このドラマ好きなんだけどーとサブカル付きの20代アメリカ人に話したら
ママが大好きでいつも電話で話してくるって言ってました。笑
やっぱり若い子より人生経験積んだアラフォーアラフィフ世代に人気みたい。
これで毎回号泣している自分は完璧おばちゃんなんだな。
+11
-0
-
489. 匿名 2017/12/04(月) 21:55:58
>>487
やっぱりそう思うのかー。
私なんかはレベッカに肩入れしてしまって、ランダルキレすぎでしょーっと思った方なんだけれども。
愛情があるからこそ話せなかったとしても、それは許されないのか。。+9
-2
-
490. 匿名 2017/12/04(月) 23:17:17
2人はランダルの親になる為に数え切れない位悩み、ケンカしながらきたんだもん。
ランダルに実の父を合わせたくなかった気持ちわかるけどな。でも、20歳位の分別つく頃になったら話すべきだったね。+19
-0
-
491. 匿名 2017/12/04(月) 23:21:24
ランダルとしては、ウィリアムが余命僅かだってことも怒りを増幅してるのかも。言ってたように家族の記念日に立ち合ってもらいたかったし、病気の治療ももっと早くしてやれたのに、って。
でも再会がもっと早かったら、ウィリアムの存在がランダルの足枷になってたかもしれないよね。
だからレベッカが正しいとかいう訳じゃなく、なんていうか、そういう運命だと受け入れるしかないんだろうな。時間がかかっても。+21
-0
-
492. 匿名 2017/12/05(火) 02:07:49
レベッカのこと悪く言う人が多いけど、そもそもは勝手にランダルを養子にすると決めたのは父親のジャックだよね。
レベッカは育てられない、この子は私を嫌ってるって泣いてたのに、ジャックが大丈夫大丈夫って押し切った。
かなり母乳でる人でも三つ子に授乳させるのは大変だよ。双子のほうは同時にお腹が空くだろうし、それだけでも大変なのに、もう一人。
それを乗り越えて、ランダルには実の子以上に愛情を注がなくちゃって頑張ってきたのに、実の父親が現れたら会わせたくないの当然だと思う。
もし私が養子を赤ちゃんから育てていて、その実父がヤク中で子供を捨てた人だとしたら絶対に会わせない。
絶対に自分より環境の悪いところで暮らしている人と、大事な息子に交流を持って欲しくないから。
+9
-1
-
493. 匿名 2017/12/05(火) 09:06:19
レベッカも辛かったんだろうな。
差別を感じさせないように一生懸命育ててきて、
ランダルは良い子に育った。
そして、ウイリアムも会ってみたらとてもとても良い人だった。
せめてウイリアムが、ヤク中のままのどうしようもない人だったら悩まずにすんだろうに。
それはランダルも同じで、ウイリアムがあまりに良い人間なので、怒りの持って行き場がないんだろうと思う。
どの人の気持ちもわかるなぁ。+14
-0
-
494. 匿名 2017/12/05(火) 10:55:00
>>90
あっ、私も好きです。ここ見てみんなそんなに違和感持ってたんだと驚きました。
一生さんの棒読みは気になります。すごくうまい役者さんだから意外でした。台詞まわしよりも、表情やシグサでの演技能力が達者な方なんですね。
+2
-0
-
495. 匿名 2017/12/05(火) 13:53:13
>>453
私もそう思った。セクシーダンスはまぁいいけど、「えっ?するんだ?セックス?」そして破水、一人死産。
レモネードのアドバイスはすごく良いと思ったけど、私が妻だったら腑に落ちないかな。割りとジャックが勝手に決めた感じだったし。ショックだったのは分かるけど、赤の他人のこどもを育てるなんて大変なこと。しかも、黒人。差別するとかじゃなくて、どう考えても大変じゃん。自分も子供も。双子じゃダメなの?って私も思った。
それで、あんなにがんばって育てたのに、ランダルからはあんなに怒られて。ドラッグ依存症の父親になんか会わせられるかよ。ママが愛してたからなのに、本当にムカつく。がんばって育てても、ケビンも愛情欠損。ケイトからも距離をおかれて。本当可愛そうだよ。やってられないよ。わたしだったら。
+8
-1
-
496. 匿名 2017/12/05(火) 14:04:19
>>484
こどもを捨てたんだから当たり前だよ。
ドラッグ依存症のこどもを捨てた人間だよ。ドラッグ依存でいつ再発するかわからない。こどもを愛してたら会わせないし。
いい人そうだから、ランダルを奪われそうな気がしたんだろうし、絶対やだよ。一生懸命育ててきて、色々なもの犠牲にして、こどもを捨てたドラッグ依存症の人間にこどもをとられるなんて。
ランダルを愛してなかったら、あぁよかったあんたが育ててねと突き返すよ。+11
-1
-
497. 匿名 2017/12/05(火) 14:05:27
>>486
私もあの山荘で鍵を閉めまくったりするシーン泣けた。+8
-0
-
498. 匿名 2017/12/05(火) 14:33:15
でもレベッカ結局あのアラブ系の顔の人と再婚してるじゃん
なんだかんだ自分優先
子供達から距離置かれるのも今見てる時点では仕方なく思える
何かこれから理由が出てくるのかも知れないけど+3
-3
-
499. 匿名 2017/12/05(火) 14:37:03
>>496
それは本当の愛かな
子供を愛してると言うより
子供を愛してる自分を愛してると思う
あんなに実の父親に会いたがっていたのだから
成人した時点で選択肢を与えてあげて欲しかった
実は父親は生きてるし知ってるって
会うのはあなたの自由だからって
それが本当の愛でしょう+6
-2
-
500. 匿名 2017/12/05(火) 15:12:12
私はレベッカを責める気にはなれないし、ランダルの気持ちも理解できる。
それにしても幻覚とはいえ大人ランダルと当時の姿の父親ジャックの共演は泣けた。ジャックがこの先死んでしまうなんて嫌だよ…+18
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する