ガールズちゃんねる

自分の住んでる場所の良いとこ悪いとこ

82コメント2018/11/12(月) 16:07

  • 1. 匿名 2018/11/11(日) 16:11:31 

    過去トピにも移住や田舎暮らし,住みたい都道府県
    などありましたが
    実際の声が聞きたく,皆さんが住んでいる場所の良い所悪い時を教えてください。

    物件探しをしているうちに 色々な場所を見るようになり
    気になり出しました。

    自分の住んでる場所の良いとこ悪いとこ

    +9

    -0

  • 2. 匿名 2018/11/11(日) 16:12:22 

    国立 
    民度が高く治安がいい

    +8

    -17

  • 3. 匿名 2018/11/11(日) 16:12:35 

    良いところ 治安が良い
    悪いところ 映画館がない

    +9

    -1

  • 4. 匿名 2018/11/11(日) 16:13:18 

    良いところ 徒歩圏内になんでもある。電車に乗れば更になんでもある。

    悪いところ 家賃が高い。

    +20

    -0

  • 5. 匿名 2018/11/11(日) 16:13:31 

    新宿

    吹き溜まりのような場所を除けば快適だし穴場。

    +7

    -1

  • 6. 匿名 2018/11/11(日) 16:13:52 

    周りになんでもあるけど、飲み屋街近いから変な人もたまにいる。

    +6

    -1

  • 7. 匿名 2018/11/11(日) 16:13:55 

    良いところ なんでもある、都会
    悪いところ 在日が多い

    +20

    -2

  • 8. 匿名 2018/11/11(日) 16:14:03 

    徳川家と縁が深い

    +2

    -0

  • 9. 匿名 2018/11/11(日) 16:14:10 

    うんこ
    ちんぽ

    +2

    -21

  • 10. 匿名 2018/11/11(日) 16:14:19 

    うちのほう、タイ語、韓国語、中国語が飛び交うエリアになってしまった・・・
    おすすめできなーい

    +18

    -0

  • 11. 匿名 2018/11/11(日) 16:14:38 

    足立区、民度が低いので気楽だから。

    +4

    -8

  • 12. 匿名 2018/11/11(日) 16:14:59 

    仕事で愛知にきて10年ですが、何もかも死ぬほど嫌い。
    関西に帰りたい!!!
    でも、名古屋めしは好き。

    +14

    -11

  • 13. 匿名 2018/11/11(日) 16:15:04 

    多摩はどう?住み心地いい?

    +10

    -3

  • 14. 匿名 2018/11/11(日) 16:15:43 

    閑静かつ程々に便利
    だけど、高齢過疎化が進みつつある

    +3

    -0

  • 15. 匿名 2018/11/11(日) 16:15:44 

    大阪の江坂に引っ越してきて、何でも揃ってる割にちょっと外れると閑静で快適だと思った。
    ただし関西人の民度はクソ。あいつらがいなかったら尚いい。

    +10

    -21

  • 16. 匿名 2018/11/11(日) 16:15:46 

    都内通勤も大変ではないし、イオンもあるし災害少ないし、気に入ってる
    埼玉

    +9

    -0

  • 17. 匿名 2018/11/11(日) 16:15:56 

    四国だったらどこがいいんだろう?

    +4

    -0

  • 18. 匿名 2018/11/11(日) 16:16:38 

    関西だけ住んだことない。
    楽しそう。

    +7

    -4

  • 19. 匿名 2018/11/11(日) 16:16:48 

    いいところ→田舎なので娯楽施設(イオンまで車で片道2時間)がなく、無駄遣いすることがない。

    わるいところ→娯楽施設が遠い、セブンイレブンが2つ隣の市に行かないとない。

    +3

    -1

  • 20. 匿名 2018/11/11(日) 16:17:00 

    東京都文京区は坂が多い。

    場所によってはかなり不便なので、文京区のどこなのか注意した方がいい。

    +11

    -0

  • 21. 匿名 2018/11/11(日) 16:17:18 

    いいとこ ゆるキャラがいる 治安いい静か
    悪いとこ 住み過ぎてマンネリ化

    +3

    -2

  • 22. 匿名 2018/11/11(日) 16:17:20 

    いいところ 田舎なので魚、野菜、水、米が美味い
    悪いところ 田舎なので服を買う場所が無い

    +11

    -2

  • 23. 匿名 2018/11/11(日) 16:17:32 

    良いとこ 鰤 イカ 梨 その他美味しいモノが
    多い
    駄目なとこ 保守王国
    ガチガチなムラ社会(県)
    県知事がなん期だったかな?
    同じ県知事が 何10年も やってる。
    日本記録です。www
    変化を嫌がる排他的な どうしよう
    もない県

    +9

    -1

  • 24. 匿名 2018/11/11(日) 16:17:34 

    いいところ 近くに何でもあって便利
    悪いところ 建物が密集しすぎて時々気持ち悪くなる

    ほどほどが一番だねぇ

    +3

    -1

  • 25. 匿名 2018/11/11(日) 16:19:14 

    都市部まで車でも電車でも近く交通の便がいい。
    それ以外何もない。

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2018/11/11(日) 16:19:18 

    >>2
    国立の悪いところは都心勤務だと遠いってところかな?
    あと駅前に某宗教団体の施設がドーンとあるところ。

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2018/11/11(日) 16:19:56 

    在日いらないよねー

    +25

    -0

  • 28. 匿名 2018/11/11(日) 16:20:16 

    板橋区高島平。
    赤塚公園という大きな公園があって、緑がたくさんで気持ち良い!団地があるので市場やスーパー、ホームセンターもあるし、夏に大混雑するいたばし花火大会には徒歩で行けます。都心勤務ですが、高島平始発に乗れば座れる(*´꒳`*)
    悪い点は、都心から深夜タクシーで帰るとなると、タクシー代が1万円くらいしちゃうところですかね…

    +9

    -4

  • 29. 匿名 2018/11/11(日) 16:20:49 

    良い所 田舎なので周囲は川と山ばかりだけど食べ物は美味しいし
    空気は綺麗だし季節が分かりやすい
    悪い所 豪雪地帯(ノД`)・゜・。

    +8

    -1

  • 30. 匿名 2018/11/11(日) 16:22:32 

    良いところは、
    夏は日陰に入れば涼しい!
    冬は着込めばいいので暖房器具などいらないので電気代はそんなにかからない😊

    悪いところは、
    近所の人からだと思うんだけど、玄関前に野菜に果物はたまた米を置いていくところかな困る😅


    +1

    -0

  • 31. 匿名 2018/11/11(日) 16:22:34 

    河川敷が近くてウォーキングやジョギングが気持ちいい
    河川敷が近くてバーベキューウェイがゴミまき散らす

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2018/11/11(日) 16:22:46 

    兵庫県神戸市中央区。

    好きなところ。
    景観そこそこ綺麗。
    海やハーバーランドの景色、ちょっと車走らせたら明石海峡大橋の景色が見えたり、淡路島に行って遠出感楽しめる。
    ご飯が美味しい。トアウエスト辺りの中華料理屋さんハズレなし。
    大阪や京都が近いのに落ち着いた雰囲気がある。


    嫌なところ。
    地方都市の割に土地代めちゃくちゃ高い。
    そこそこ都会的な雰囲気あるけど、意外と閉鎖的で陰湿な人多い。
    関西は京都で隠れてるけど、神戸も割とイケズの文化ある。
    未だに暴走族みたいなのがいる。

    +10

    -1

  • 33. 匿名 2018/11/11(日) 16:23:04 

    メリット 年中色んな海鮮食べ放題!今はカニ食べ放題
    デメリット 田舎すぎてタクシーどころか電車やバスすら通っていない

    +8

    -1

  • 34. 匿名 2018/11/11(日) 16:24:53 

    代官山
    子育て支援センターも充実
    子連れOKなカフェが多い
    ベビーカーでのお散歩も楽しい

    +4

    -3

  • 35. 匿名 2018/11/11(日) 16:25:06 

    岡山県某市
    いいとこ:程よい田舎で静か 空気がキレイ 緑が多い 葡萄と桃が安くて美味しい キジ・イタチが庭に来る タヌキ・イノシシが珍しくない
    悪いとこ:住めば都で特にない

    +5

    -1

  • 36. 匿名 2018/11/11(日) 16:27:17 

    良いところ 治安が良く変な人に出会わない
    悪いところ 土地代が高かった

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2018/11/11(日) 16:27:57 

    夏は 、気温は35度から上回る事があまりないので過ごしやすい!
    冬は、平均気温16度

    デメリット→ホームレスにとっては生きやすいし、路上酔って寝ていても生き延びる。

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2018/11/11(日) 16:28:49 

    練馬

    良いところ→地盤、周りが畑でのんびりした雰囲気漂ってるけど都心へのアクセスはいい、教育環境がそれなりに整ってる

    悪いところ→暑い、バカにされがち

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2018/11/11(日) 16:29:16 

    北海道(札幌エリア)

    【長所】

    電車で15分で札幌の中心部(時計台の辺り)に行けて一応は『街』の要素味わえる。

    でも、札幌の中心部からほとんど離れていないのに自宅周辺にはキツネやエゾリスが出たり、自然が豊かだったり、畑にサギ(鶴のように大きい鳥)がいたりして、『北海道ならではの景色』も毎日のように味わえる。

    街っぽさと田舎っぽさの両方がある。あと、やはり東・阪・名よりは家賃なども安い。


    【短所】

    日本で4番目の規模の都市でありながら、『雇用が冷え込んでる』『給料安すぎ』。

    街の中心部で事務職で働く場合も『運転免許』が求められる事が多く、車に乗れない人は半分近くの仕事には応募すらできない。

    あと、雪が面倒すぎる。寒い。雪が降るってだけで全ての長所が台無しになるぐらい雪がムカつく。

    あと、札幌は街が歩いてたら20分でおわる(笑)。

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2018/11/11(日) 16:32:42 

    良いとこ
    徒歩圏に世界遺産でも観光客少
    徒歩圏に新幹線全停車の駅 のぞみが毎時7~8本
    徒歩圏にイオンが2軒

    悪いとこ
    近隣がアレな街なので同一視されて治安や柄が悪い誤解されている

    +2

    -1

  • 41. 匿名 2018/11/11(日) 16:33:28 

    良い所は…空気が美味しい
    のどかで自然いっぱい

    悪い所は…買い物に行くのも不便
    土砂崩れが怖い。

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2018/11/11(日) 16:35:20 

    >>32
    そこそこで悪かったな笑

    +4

    -1

  • 43. 匿名 2018/11/11(日) 16:35:37 

    良い所→晴れた日の夜は綺麗な星空が見れる
    悪い所→近所には病院もスーパーも無い

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2018/11/11(日) 16:36:34 

    奈良
    いいところ 人が穏やか。運転もゆっくり目なので運転苦手でも煽られたことない。
    悪いところ 知らないうちにダサくなる。たまに都会に行くと場違いな感じがして恥ずかしい。 

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2018/11/11(日) 16:39:29 

    沖縄
    平均年収250万、ボーナスない所が多いのに、東京と物価はあまり変わりはない、送料が付いてくるので本土より値段が高い物が多い😭
    電車、地下鉄などないので車は必要💧

    良いところは
    気候が良いのと少子高齢化のピラミッドが本土よりマシです。

    +5

    -1

  • 46. 匿名 2018/11/11(日) 16:39:54 

    夏が涼しい
    食べ物が美味しい
    が、
    雪と寒さがえげつない

    +3

    -1

  • 47. 匿名 2018/11/11(日) 16:40:24 

    悪いところ 光熱費が高すぎる

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2018/11/11(日) 16:40:25 

    電車が強い。それだけ

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2018/11/11(日) 16:42:12 

    悪い所
    運動マナーが最悪。
    お国自慢がうざい。
    他県をバカにする。
    遊ぶところがない。

    良い所
    お魚が美味しい。

    +4

    -1

  • 50. 匿名 2018/11/11(日) 16:42:41 

    奈良市。
    住むには良いとこ。
    のんびりできる。
    大阪、京都通勤できる。

    悪いとこ。
    いろいろ、ダサい。

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2018/11/11(日) 16:43:03 

    >>16
    けど、中韓クルドに汚染されて来てるよね。川口とか悲惨。母国へ帰って欲しい。

    +13

    -0

  • 52. 匿名 2018/11/11(日) 16:49:08 

    県庁所在地の駅まで電車で7分自転車で15分で行ける。
    最寄り駅までは5分。
    徒歩圏内にスーパーとホームセンター、コンビニがある。
    車での移動も便利で高速の入り口まで10分。

    悪いとこは、こんなに交通の便がいいのにものすごく田舎なこと笑

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2018/11/11(日) 16:59:06 

    頭悪い民度が低いヤンキー街
    駅近、大阪、神戸が近い、ほぼ都会、住みやすい

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2018/11/11(日) 17:01:27 

    千葉の海沿いの田舎町
    良いところ
    いつでも海に行ける。海産物が美味しい。お米も美味しい。ついでにお肉も美味しいし果物狩りなんかも充実している。
    景色がめちゃくちゃ開けていて開放的な気分を味わえる。

    悪いところ
    夏はうるさいバイクが沸く。全体的に交通ルールが悪い。
    高速道路が通っていないので県外出るのに結構時間がかかる。

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2018/11/11(日) 17:18:52 

    良いところ 遊ぶ場所や子育てがしやすい街だと思う。
    悪いところ 道路族がいる。

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2018/11/11(日) 17:21:14 

    >>12じゃ帰れば?そんな嫌いな奴にいて欲しくないんだけど

    +2

    -3

  • 57. 匿名 2018/11/11(日) 17:21:20 

    いいところ:なんだかんだで子育てしやすい、早々に全小中学校にエアコン完備
    悪いところ:だからサボテンは食べ物じゃないんだって!

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2018/11/11(日) 17:31:50 

    治安が良い
    キレイな街並み
    ショッピングモールも徒歩圏

    ただ都心まで30分ちょいだけど電車賃が高過ぎ

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2018/11/11(日) 17:35:13 

    ガル民は
    良い意味でも悪い意味でも 笑
    ハッキリ意見を言ってくれるので参考になる

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2018/11/11(日) 17:38:09 

    練馬区
    畑が多くてのどか

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2018/11/11(日) 17:40:57 

    埼玉は評判が良いと聞きますがどうですか?

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2018/11/11(日) 17:41:44 

    目の前が中位の大きさの公園。
    良いところはすぐに遊びに行ける!水遊びもできる!
    わるいところは朝6時半からラジオ体操。。。

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2018/11/11(日) 17:42:57 

    良いところ、適度に街適度に田舎。
    悪いところ、在日韓国人や生活保護が多い。

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2018/11/11(日) 18:04:14 

    >>17
    私も知りたい
    四国ってどう?

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2018/11/11(日) 18:08:04 

    栃木
    悪い所 見栄を張る人が多い
    良い所 餃子や日光か有名

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2018/11/11(日) 18:24:52 

    愛知

    良い所 田舎なので食べ物が安くて新鮮。
        名古屋まで30分あれば行ける。地価が手頃。
        就職先に困らない。

    悪い所  田舎なので人間関係は濃い。

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2018/11/11(日) 18:35:55 

     良いところ
    交通の便がいい
    徒歩圏内にデパートがたくさん
    飲食店たくさん
    都心なのに緑あり
    歩道がひろい

    悪いところ
    土日に底辺な人達がたくさん集まってくる
    家賃高め
    スーパー狭い

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2018/11/11(日) 19:20:11 

    仙台
    <良いところ>
    ・中心部は栄えてるけど車で10分も走ればのどかな光景もあって住みやすい
    ・伊達政宗かっこいい
    ・東北だけど近隣圏に比べれば雪少ない
    ・ライブツアーでもドーム以外は大体来てくれる
    ・寒暖の差が少ない
    ・食べ物美味しい

    <悪いところ>
    ・悪い意味でドライな人が割と多い
    ・地震多い
    ・一部を除き坂がやたら多いので、放射冷却で道路が凍ると通勤がえぐい
    ・風が強い
    ・観光スポットが少ない
    ・県外の人に仙台弁=ラムちゃんと思われる

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2018/11/11(日) 19:25:36 

    >>68
    一時期仙台に居たことあるけど
    頷きながら読む程
    ポイント捉えてて納得

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2018/11/11(日) 19:27:09 

    >>13
    奥多摩と言われる所は?

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2018/11/11(日) 19:47:56 

    京都

    住みたいなと言ったら
    京都の友達が
    性格悪い人多いから住まない方がいいよ
    と言われました。

    そんなにですか?

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2018/11/11(日) 20:29:24 

    田舎のヤンキー街。
    デメリット 治安が悪い。最寄り駅まで遠い。閉塞感ありの監視社会。高校進学率が低い。大卒なんてエリート扱い。

    メリット 内申が取りやすい。教育熱心な地位からしたら、ごくごく普通の成績でも学年トップだった。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2018/11/11(日) 20:39:37 

    金沢!海の幸が美味しい!

    +3

    -1

  • 74. 匿名 2018/11/11(日) 20:54:57 

    都心湾岸エリア
    良い所は、景色が良い、満員電車知らず、自転車で色々行ける、ジョギングコースがたくさんあり、歩道が広い
    悪いところは、中国や韓国人が多い、駐車場が高い。がるちゃんでは貧乏な田舎者に僻まれる。
    でも、気に入ってます。ずっと住みたい。

    +2

    -1

  • 75. 匿名 2018/11/11(日) 21:05:55 

    >>61
    埼玉の悪いところはダサいところ

    +1

    -1

  • 76. 匿名 2018/11/11(日) 21:26:36 

    そこそこ田舎。外人多いけど子供も多いから待機児童無し。車やチャリが多くて危ないけど室内アスレチックは探せばある。

    西川口

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2018/11/12(月) 00:52:04 

    東京転勤して5年。
    良いとこなんて1つもない。
    静岡に戻りたい・・

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2018/11/12(月) 02:09:15 

    栄えてるが外国人が増えた
    夜怖い

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2018/11/12(月) 02:59:24 

    良いところ 都会よりラフ!
    悪いところ 砂混じりの潮風
    湘南です

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2018/11/12(月) 05:18:30 

    良い所:ほどよく街中でそんなに不自由ないし、頑張れば日帰りで東京や大阪のイベントにも行ける。

    悪い所:何故だか散々にディスられる。古くはタモリ。今ではネット。地元民としては悲しくなるし、今では出身地を言うのもなんだかはばかられる…。

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2018/11/12(月) 16:00:30 

    山形

    たぬき顔 可愛らしい顔の人が多い

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2018/11/12(月) 16:07:04 

    埼玉県草加市
    家賃なども安く、都心にも空港にも
    アクセスしやすいのと都会すぎず、田舎すぎない微妙にいいところ。
    悪いところは、特別ないかな。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード