-
1. 匿名 2018/11/09(金) 11:09:51
先端恐怖症、集合体恐怖症、閉所恐怖症など色々ありますが、何か恐怖症ありますか?
主は何も無いのですが、なったキッカケなどありましたか?+10
-1
-
2. 匿名 2018/11/09(金) 11:11:15
巨大なものが苦手です
髙い建物を下からみるのとか無理
+73
-0
-
3. 匿名 2018/11/09(金) 11:11:18
Gとかムカデ恐怖症+71
-1
-
4. 匿名 2018/11/09(金) 11:11:18
先端、嘔吐、暗所+43
-0
-
5. 匿名 2018/11/09(金) 11:11:32
虫が怖い。気持ち悪いとかではなく怖い+66
-1
-
6. 匿名 2018/11/09(金) 11:11:38
姑 小姑+5
-3
-
7. 匿名 2018/11/09(金) 11:11:42
高所恐怖症。
中学の時に急に発病しやした。+44
-0
-
8. 匿名 2018/11/09(金) 11:11:51
高所。
なぜかは知らないけど。
ゲームの画面でもぞっとする~+47
-0
-
9. 匿名 2018/11/09(金) 11:11:53
高所恐怖症+30
-1
-
10. 匿名 2018/11/09(金) 11:11:57
猫の目
怖い+7
-8
-
11. 匿名 2018/11/09(金) 11:12:16
緊急地震速報恐怖症+94
-3
-
12. 匿名 2018/11/09(金) 11:12:25
距離梨恐怖症。
これは感染するので怖い。
自分も距離梨となって他人の迷惑になることをしてしまう。物凄く罪悪感にも陥る。逃げ出したいばかりに私は〇〇さんに迷惑かけたと。物凄く反省した。
恐るべき生命体距離梨。+1
-12
-
13. 匿名 2018/11/09(金) 11:12:35
集合体だけはダメ。ぞわぞわする+76
-0
-
14. 匿名 2018/11/09(金) 11:12:43
こういうダムも全てのダムも怖い
これ何の恐怖症かも分からない+125
-0
-
15. 匿名 2018/11/09(金) 11:12:59
+19
-0
-
16. 匿名 2018/11/09(金) 11:13:10
うちは実家の家族全員、高所恐怖症なので遺伝なのかな?
みんな苦手だから小さい時に観覧車やジェットコースターなんて乗ったことなくて、
高校の時に友達と観覧車乗って大変だった……+8
-2
-
17. 匿名 2018/11/09(金) 11:13:35
嘔吐恐怖です
きっかけは分かりません+71
-1
-
18. 匿名 2018/11/09(金) 11:13:42
虫恐怖症、キッカケはわかりません
刃物恐怖症かも?ドラマや映画の斬りつけるシーンが苦手だけど料理はします+3
-0
-
19. 匿名 2018/11/09(金) 11:13:46
感情的で話の通じない人は怖いと思うかな+4
-3
-
20. 匿名 2018/11/09(金) 11:14:10
グーグルアース。
上からだんだん迫ってくる映像。
呼吸困難になる。+26
-1
-
21. 匿名 2018/11/09(金) 11:14:27
>>1
何も怖くない人もいるんですねー(驚)+1
-1
-
22. 匿名 2018/11/09(金) 11:14:32
受信料集金人恐怖症です+90
-2
-
23. 匿名 2018/11/09(金) 11:14:39
着ぐるみが怖い+11
-3
-
24. 匿名 2018/11/09(金) 11:14:52
ボール恐怖症
幼稚園の時ドッヂボールで標的にされた。決定的だったのが小3の時体育のサッカーで、サッカークラブに入っていた男子の蹴ったボールがお腹に直撃したこと+21
-0
-
25. 匿名 2018/11/09(金) 11:14:55
視線恐怖症
ジロって見ないで!怖い+34
-1
-
26. 匿名 2018/11/09(金) 11:15:05
エレベーターが苦手です。地震で閉じ込められたら…と思う。+20
-0
-
27. 匿名 2018/11/09(金) 11:15:07
閉所恐怖症
トイレも、ちょちと開けてる
風呂は誰か家にいないと怖くて入れない
+33
-1
-
28. 匿名 2018/11/09(金) 11:15:27
人の鼻かみ恐怖症
音聞いてるだけで辛いw+4
-0
-
29. 匿名 2018/11/09(金) 11:16:15
嘔吐恐怖症。吐いた後ですぐえづいて窒息しそうになったのがきっかけかも。
20年は吐いてない。
つわりで観念するつもりだったけどついに乗り切ってしまった。
胃腸風邪のときは胃が空っぽだったからかえづきかけただけで何もでてこなかった。
そこからちょっと恐怖心が薄らいだけど、幸いその後の体調は良く吐くに至らず。+42
-0
-
30. 匿名 2018/11/09(金) 11:16:22
地震のこと考えるだけで手汗が出てドキドキする。+9
-0
-
31. 匿名 2018/11/09(金) 11:16:49
ピエロとか道化師
映画のit見てからもう無理!+27
-0
-
32. 匿名 2018/11/09(金) 11:17:53
醜形恐怖症
写真が撮れない、人の目を見て話せないから本当に辛い…+19
-0
-
33. 匿名 2018/11/09(金) 11:18:13
>>12
どういうこと?+2
-0
-
34. 匿名 2018/11/09(金) 11:18:28
閉所
なんか知らんけど、
ドア、窓が閉まった空間に居るのが辛い。
+20
-0
-
35. 匿名 2018/11/09(金) 11:19:03
高速道路でのトンネルが怖い
迫ってくる感じがして+34
-0
-
36. 匿名 2018/11/09(金) 11:19:46
根掘り葉掘り恐怖症
スピーカーだから。+6
-0
-
37. 匿名 2018/11/09(金) 11:19:53
視線恐怖症・・・とでもいうのか。
ADHDかもと自分で疑ってるんだけど
とにかく目を見て話すのがすごく苦手。
人の目を宝石だと思うとまだ平気かな。
一度ためしに家族にじっと顔を見ながら話してもらったけど
もう目線が気になって気になってぜんぜん話が入ってこない。
+11
-1
-
38. 匿名 2018/11/09(金) 11:20:18
>>14
ダム穴恐怖症?+6
-0
-
39. 匿名 2018/11/09(金) 11:20:46
納豆恐怖症
…なんてあるか分からないけど(笑)
あんなに臭くて、糸までひいて、粘ついてる物を満面の笑みで食べる人も、恐怖😱+2
-9
-
40. 匿名 2018/11/09(金) 11:20:54
おちんちん恐怖症
見ただけで吐き気する+5
-7
-
41. 匿名 2018/11/09(金) 11:20:56
虫恐怖症
集合体恐怖症+8
-0
-
42. 匿名 2018/11/09(金) 11:20:59
カメラ恐怖症。
撮るのはいいけど、カメラがこっち向いてるとダメ。
記念撮影はまだ我慢できるけど、結婚式とか、何かの集まりで、撮るよ~も言わずにパシッパシッ撮ってる人がいると恐怖。
だから結婚式もしてないし、行きたくない。
+9
-1
-
43. 匿名 2018/11/09(金) 11:21:18
>>14
なんだろう、吸引恐怖症とか?
吸い込まれたらもう絶対戻ってこれない気はする。+3
-0
-
44. 匿名 2018/11/09(金) 11:21:36
高所と、あと何故か海恐怖症
浅瀬はまだましだけど深海の映像見ただけで
恐怖だし夢見てうなされる
根強い人気のラッセンの絵画、
あれめちゃめちゃ怖いです+15
-0
-
45. 匿名 2018/11/09(金) 11:21:42
嘔吐、高所、閉所。
軽く先端も怖い。マリンタワーとかの、景色が見えるエレベーターとか乗った瞬間吐き気してしまう(T_T)+5
-0
-
46. 匿名 2018/11/09(金) 11:22:14
恐怖症とまではいかないけど、先端と集合体にがて。
あとお局恐怖症!今日は休みだ!ラッキーすぎる!快適!もう来るな★+3
-0
-
47. 匿名 2018/11/09(金) 11:22:20
夜の東北道。街灯無いから
吸い込まれそうになる。+9
-0
-
48. 匿名 2018/11/09(金) 11:22:57
駅のホームにいる幼児恐怖症。なんか落ちるんじゃないかとハラハラする。+7
-1
-
49. 匿名 2018/11/09(金) 11:23:09
着信音恐怖症。
ふいに電話がかかってくるとすごい不安になってストレス。
いざ出てしまえばどうってことないんだけど。
電話のない職場に行きたい・・・+20
-0
-
50. 匿名 2018/11/09(金) 11:23:23
圧迫恐怖症です。上に乗られたり、押さえつけらたりなど身動きが取れなくなるのが凄く苦手です。
帝王切開の手術の時に半身麻酔をしたのがきっかけです。+6
-0
-
51. 匿名 2018/11/09(金) 11:23:26
高所恐怖症+43
-0
-
52. 匿名 2018/11/09(金) 11:24:28
高所恐怖症、腹鳴恐怖症。 腹鳴恐怖症は過呼吸になる時あるからほんとに治したい。+4
-0
-
53. 匿名 2018/11/09(金) 11:24:39
玉砂利恐怖症、玉砂利踏んだときの感触と音ゾワゾワ寒気がして歩けない避けて通ります。+1
-0
-
54. 匿名 2018/11/09(金) 11:25:11
歯医者恐怖症
他の病院は平気なのに歯医者だけ異常に怖い+17
-0
-
55. 匿名 2018/11/09(金) 11:25:13
ノーリード小型犬恐怖症です。+3
-1
-
56. 匿名 2018/11/09(金) 11:25:31
私も巨大な物体が苦手
海外とかの建設現場を走る超大型ブルドーザーなんて近くで見たらその場で失神すると思う
+10
-0
-
57. 匿名 2018/11/09(金) 11:26:10
対人、大きいもの、山とか看板の文字、色
+3
-0
-
58. 匿名 2018/11/09(金) 11:26:14
アリ恐怖症
あいつらいるから死にたくなるときある
死ぬまで1匹たりとも見たくない+2
-2
-
59. 匿名 2018/11/09(金) 11:26:36
>>27
私も全く同じ!
ただ、どういうわけか車の中は平気ww
それプラス高所恐怖症でもあるので、マンションの5階以上の高いところは住めない+2
-0
-
60. 匿名 2018/11/09(金) 11:26:49
インターホン恐怖症
怖くて出られません+11
-0
-
61. 匿名 2018/11/09(金) 11:27:07
怒られ恐怖症です+9
-0
-
62. 匿名 2018/11/09(金) 11:28:00
蜂恐怖症
子供の頃二回刺されたからトラウマ
何もしなければ大丈夫だって~って散々言われてきたけど
こっちが何もしてないつもりでもあいつらの機嫌を損ねて刺されることがあるんだもん+6
-0
-
63. 匿名 2018/11/09(金) 11:30:29
虫
飛行機
いつのまにかそうなってたのできっかけは覚えてないです
安定剤と睡眠薬処方してもらっても心臓バクバクだったので、飛行機は本当にもう一生乗れないんだろうなと思ってる+5
-0
-
64. 匿名 2018/11/09(金) 11:31:17
閉所恐怖症、雷恐怖症+7
-0
-
65. 匿名 2018/11/09(金) 11:31:21
シャワー恐怖症
頭かあらシャワーをあびると拷問を受けてる気分になってしまい
ぞっとして胸が詰まる。
いろいろ独り言つぶやいたり考え事したりして紛らわせてる。
+6
-0
-
66. 匿名 2018/11/09(金) 11:33:12
テトラポット恐怖症
あの何とも言えない幾何学的な形を見ると、不安な気持ちになります+5
-0
-
67. 匿名 2018/11/09(金) 11:33:51
死への恐怖
ほんとに辛い。いつかわからないけどいつかは死ぬんだ
っていう事実を夜に思い出しては苦しくて泣いてた。
単に欲深いだけなんだろうけど・・・
最近はいろいろあきらめるように心がけて少し楽になったかな。
有名人が亡くなるニュースもほんとに悲しい。+9
-0
-
68. 匿名 2018/11/09(金) 11:34:41
虫恐怖症ってあるなら私これだわ。
小さい頃にトンボ持ったお姉ちゃんに追いかけられてから怖くなった!+2
-1
-
69. 匿名 2018/11/09(金) 11:34:43
>>66
なんかわかる。しかもでかいよね。圧倒的な存在感。
+3
-0
-
70. 匿名 2018/11/09(金) 11:35:40
醜形恐怖症+2
-0
-
71. 匿名 2018/11/09(金) 11:36:07
恐怖症も何もないけど何を話したらいいですか?+0
-4
-
72. 匿名 2018/11/09(金) 11:36:19
揚げ物恐怖症
油がはねてくるのが本気で怖い。
平常心で料理できないから極力揚げ物はしない。+4
-0
-
73. 匿名 2018/11/09(金) 11:37:17
高所、閉所、あと穴が怖い
+3
-0
-
74. 匿名 2018/11/09(金) 11:39:11
美人恐怖症というか美人アレルギー?
自分でいうのもなんだけどめちゃくちゃ自分がブスなわけではなく
美人と自分を比較する気もない。
でもすごい整った顔立ちの人とは深く付き合えない気がして
最初から距離を置いてしまう。
話してても顔の美しさに気を取られてしまって
話が入ってこない。
あとは美人を怒らせたくないとか思ってしまう。美人怒ると怖い。
+2
-1
-
75. 匿名 2018/11/09(金) 11:39:28
血管浮き出てる人が怖い
男の人も血管浮き出てるの怖いし
腕とか血管浮き出てるの見ると更に心臓痛くなる+10
-0
-
76. 匿名 2018/11/09(金) 11:40:47
隙間恐怖症です…
理解され難いけど
すみません、どうしてもダメです
ドキドキするし、鳥肌立つ
ドアとかきっちり閉めます+11
-0
-
77. 匿名 2018/11/09(金) 11:41:14
大人になってから三半規管が弱くなったからか
ブランコがダメになった。
ゆらゆら揺れるようなところはほんとに自信ない。
+4
-0
-
78. 匿名 2018/11/09(金) 11:43:55
共感されないだろうけどシール恐怖症
触りたくないし視界にいれて食事も嫌だ
+4
-0
-
79. 匿名 2018/11/09(金) 11:45:33
高所恐怖症
エスカレーターレベルですら無理
ちょっと長いエスカレーターは冷や汗ダラダラ出るから
階段かエレベーター探す
神社やお寺なんかはたまに登れなくて下で待ってる+7
-0
-
80. 匿名 2018/11/09(金) 11:47:47
閉所
空間は大丈夫だけど、寝そべった状態で天井が近かったりするのがダメ。
よくクレイジージャーニーとかで人が身一つでやっと通れるくらいの洞窟の隙間を潜り抜けて奥まで行くやつとかあってるけど、想像しただけで気が狂いそうになる
多分、身動きが取れなくなるのがダメなんだと思う+26
-0
-
81. 匿名 2018/11/09(金) 11:47:55
高所とスピードかダメ
ジェットコースターもフワってなるところは我慢できるけど登って行く時と加速するところが恐くて乗れない
高速道路もコワイ+2
-0
-
82. 匿名 2018/11/09(金) 11:54:39
先端恐怖症
箸の先端とか鉛筆の先端とかこちらに向けられると吐きそうになる+6
-0
-
83. 匿名 2018/11/09(金) 11:55:44
恐怖症なのか、分からないけど
海を上空から映していて、そこにクジラとかイルカとか大きい魚が泳いでいるのを見るのが怖い+5
-1
-
84. 匿名 2018/11/09(金) 11:58:36
集合体恐怖症
しかもどんどん酷くなってる気がする・・・
あんまりひどいと桜もダメになるらしいので、花見も出来なくなるほど進行しないといいなと願っている+9
-0
-
85. 匿名 2018/11/09(金) 11:58:38
家の中限定ってのもおかしいんだけど、
ガラスのコップとかがダメ(´・ω・`)
外で使うのは何ともないのに、家だと割れた時の事を想像してムダに恐怖を味わっちゃう・・・
手が切れて血だらけになったらとか
欠片踏んづけて血だらけになったらとか
ペットのあんよが血だらけになったらとか(今はもう居ないけど)
欠片回収しきれてなかったらとか・・・
そんなんで陶器派ですヽ(´ー`)ノ+2
-0
-
86. 匿名 2018/11/09(金) 12:00:36
おじさん恐怖症
カフェとかではなるべく隣の席にならないように
してます+4
-1
-
87. 匿名 2018/11/09(金) 12:00:42
ブツブツ恐怖症
昔流行った蓮コラ、鼻の黒ずみ、爪楊枝の集合体とか見ると背筋がザワザワする。+9
-0
-
88. 匿名 2018/11/09(金) 12:01:48
先端恐怖症、ナイフや包丁など
料理はめったにしません+4
-0
-
89. 匿名 2018/11/09(金) 12:02:33
少数派だと思うけど、犬とか猫とか人間以外の生き物恐怖症。
嫌いとかじゃなくて本当に怖いんだよね。+1
-0
-
90. 匿名 2018/11/09(金) 12:05:31
高所、嘔吐、閉所、暗所、カエルの玉子とか細かい物が集まっているの。+3
-1
-
91. 匿名 2018/11/09(金) 12:08:25
狭い所が怖い。天井が低いのもダメ。洞窟探検とか、絶対に無理だ。+4
-0
-
92. 匿名 2018/11/09(金) 12:10:11
ピアノの音が怖い。あとオールゴールの音とか鐘の音とかの響く音が全部怖い。
楽器の音はだいたいほぼ苦手。
子供のおもちゃの音も。
聞こえてくると気持ち悪くなって変な汗が出る。
原因はわからないけど、めちゃくちゃ生活しづらいし、このままじゃ一生子供持てないなと思って悩んでる。
+7
-0
-
93. 匿名 2018/11/09(金) 12:10:36
集合体恐怖症。
草間彌生さんの作品もだめ。
縁どりされたような、はっきりとした色のドットとか、もう無理です。+8
-0
-
94. 匿名 2018/11/09(金) 12:12:48
金属の擦れる音が苦手。
ブランコのキーキーいう音とか。
同じテンポでずっと聞こえてくると頭おかしくなりそうになる。+2
-0
-
95. 匿名 2018/11/09(金) 12:13:12
風鈴の音を聞くと気分が悪くなる。+0
-0
-
96. 匿名 2018/11/09(金) 12:16:30
蜂恐怖症と
脚立とか梯子、椅子の上にあがること(足場が狭い、落ちることがダメ)
ブランコ恐怖症
(エレベーターなんかのふっと浮くような感覚もダメ)+1
-0
-
97. 匿名 2018/11/09(金) 12:20:36
嘔吐恐怖症
自分が吐くのは大丈夫なんだけど、
人の吐きそうにしてたり、気持ち悪そうにしているだけで、冷や汗が止まらなくなる。
家族のもダメ。
だからこそ、人が気持ち悪そうとか、体調悪そうなのをキャッチするのだけは早くなった。
子どもが産まれたりしたら、変わるのかな、、、+9
-0
-
98. 匿名 2018/11/09(金) 12:32:08
音恐怖症。
何回も同じ音楽が流れたり眠りにつきそうな時に音楽が聞こえると恐怖に変わります。
子どものおもちゃなんかも苦手ですぐ止めてしまいます(~_~;)+4
-0
-
99. 匿名 2018/11/09(金) 12:33:57
えぇー、みなさん色んな恐怖症があるんですね!私は身動きとれなくなるとパニックです。普段はじっとしたりボーッとしてるのに。+7
-0
-
100. 匿名 2018/11/09(金) 12:38:56
スピーチ恐怖症
朝礼で自分の番になるのを1週間位前から
ビビリ、心臓がドキドキします。
スピーチの時は震えてうまく喋れません。+7
-0
-
101. 匿名 2018/11/09(金) 12:42:35
電話とインターホン+4
-0
-
102. 匿名 2018/11/09(金) 12:43:26
私も集合体恐怖症ですT_T
それと、恐怖症とは違うかもしれませんが
鳥がダメです…
+3
-0
-
103. 匿名 2018/11/09(金) 12:48:29
私も集合体恐怖症だけど大丈夫な物とそうでない物がある。
個人的には顔にほくろとかシミ、できものがいっぱいある人とか申し訳ないけど本当にダメ。
ゆうこりんの昔の顔もゾっとしてしまった。
+4
-0
-
104. 匿名 2018/11/09(金) 13:04:08
高所恐怖症
閉所恐怖症+3
-0
-
105. 匿名 2018/11/09(金) 13:13:34
巨像恐怖症
でもスカイツリーとかそういう建物は平気で大仏様は怖い
あと、だだっ広い草原などにポツンとどでかい像が建てられてるのが本当に怖い
絶対近づけない
でも画像は鳥肌立てながらじっくり見ちゃう…+7
-0
-
106. 匿名 2018/11/09(金) 13:16:34
閉暗所恐怖症
飛行機恐怖症
先端拒食症
嘔吐恐怖症
家のトイレですらドアを閉めてできない。
車も窓を閉めきったら無理(真冬でも)
新婚旅行は国内で新幹線で行ける範囲だった。
目薬させないコンタクトもできない。
人が吐くシーンも見ていられない。
吐き気が起こるたびに死のうかと思うくらい怖い。
他にも怖いものはたくさんあるけど、この4点は異常に過敏。+4
-0
-
107. 匿名 2018/11/09(金) 13:20:04
先端恐怖症、集合体恐怖症、広場恐怖症
広場恐怖症って心の病気って出てくるけど、小学生の時から、ひとりぼっちで体育館の真ん中に立ったら鳥肌立って、得体の知れない恐怖感が。+2
-0
-
108. 匿名 2018/11/09(金) 13:22:15
恐怖症ってほどでもないんだけど、市役所などから流れてくる
「こちらはー○○区役所です。ただいまー光化学スモッグ注意報がー」
みたいなアナウンスが苦手
あの、聞き取りやすいようにゆっくり間延びしてる感じとか、女の人の落ち着いたトーンんとかを家に一人でいる時に聞くとゾワッとする事がある+3
-0
-
109. 匿名 2018/11/09(金) 13:23:12
甲子園のサイレン?アアアアーーーーー!!!!!みたいなやつ
空襲警報みたいで心臓バクバクする!
+8
-0
-
110. 匿名 2018/11/09(金) 13:31:37
海洋恐怖症?水辺恐怖症?水族館恐怖症?そのあたりです。あ、1ページ目のダム穴のやつも油断してスクロールしたら心臓バクッとしてしまいました…+7
-0
-
111. 匿名 2018/11/09(金) 13:32:40
海洋恐怖症+4
-0
-
112. 匿名 2018/11/09(金) 13:35:12
ピエロ恐怖症と閉所恐怖症
ピエロが怖いってちゃんとした恐怖症なんだってつい最近知った+1
-0
-
113. 匿名 2018/11/09(金) 13:39:04
血液恐怖症
高校の時に突然なった+3
-0
-
114. 匿名 2018/11/09(金) 13:50:59
会食恐怖症
人と食事ができないと人間関係がうまく築けない+2
-0
-
115. 匿名 2018/11/09(金) 13:53:19
対人恐怖症
人が怖い+1
-0
-
116. 匿名 2018/11/09(金) 13:55:19
怖いという割には画像載せているんだよね。
探してわざわざ…?+3
-2
-
117. 匿名 2018/11/09(金) 13:55:42
恐怖症かわからないけど腕がなかったり足がなかったりする人が怖くて見られない
でも差別してるみたいで言えない+2
-0
-
118. 匿名 2018/11/09(金) 13:56:22
>>44
わかります。私も海の写真とか画像とか怖い。特に深いところ。暗くて深くて吸い込まれそう。2度と海面に出れそうにないし、海底から何か出てきそうだし、とにかく怖い。
+5
-0
-
119. 匿名 2018/11/09(金) 14:00:31
>>116
世の中には怖いもの見たさというものがあってだね…+4
-0
-
120. 匿名 2018/11/09(金) 14:06:59
恐怖症というほどではないけど絶叫マシーン系が子供の頃と比べても更に苦手になった。3~6歳くらいの子供を対象にしたジェットコースターでもってなんか怖いって感じる。Gがかかると怖い+3
-0
-
121. 匿名 2018/11/09(金) 14:23:18
絞首恐怖症
ドラマとかで首を絞めてるシーン見ちゃうと全身の血の気が引く
リアルで間近で首を絞めてるの見たときは失神した
自分の首に何かが巻かれると気が狂いそうになるくらい嫌悪感がある
乳幼児だった頃から首のすぼまった服を着ると泣き喚いてたそうなので生まれつきのもの
前世の死因がギロチンか絞首刑だったんじゃないかと思ってる+1
-0
-
122. 匿名 2018/11/09(金) 14:30:13
先端と閉所
あと集合体もなんだけど全部が全部怖いんじゃなくて、例えばプチプチは大丈夫なんだけど蜂の巣みたいなくり抜かれてるみたいなのが苦手
あと虫と魚が怖い+2
-0
-
123. 匿名 2018/11/09(金) 14:32:36
雷恐怖症
光るのも音も無理
こわくてたまらない+5
-0
-
124. 匿名 2018/11/09(金) 14:41:09
外国のホラー映画でよく出てくる白目の部分がなくて真っ黒な目とか白目が赤い目とかが怖い。コンタクトも、してみたいけど入れるのと取るの想像したら絶対無理。目系に弱いです。。+2
-0
-
125. 匿名 2018/11/09(金) 14:43:01
私も集合体恐怖症です。
あと毛と手足の生えてない虫恐怖症
例えばミミズとかウジとか+1
-0
-
126. 匿名 2018/11/09(金) 14:45:34
嘔吐恐怖症からの外食恐怖症です
外でご飯がまったくたべられません
飲み物すら喉を通っていかないので
なかなか友達と遊びにいったり、デートにもいけません
+2
-0
-
127. 匿名 2018/11/09(金) 14:56:36
>>121
リアルで間近で首を絞めてるの見たときは失神した
ってどういう状況なの?(汗)+3
-0
-
128. 匿名 2018/11/09(金) 15:18:12
先端恐怖症です。
小学校低学年からで鉛筆とか給食の箸やら
コンパスやら怖いもので溢れてた+1
-0
-
129. 匿名 2018/11/09(金) 15:20:47
>>127
合気道を習っていて首を絞められた状態から抜け出すという稽古がありました
私は見学してたんですが、別の生徒達が二人一組になって首を絞めてるのを見た瞬間に
ブラックアウトして気が付いたら道場の隅っこで先生に気を当てられてました
見学だけなら我慢すれば大丈夫と思ってたんですがダメでした+4
-0
-
130. 匿名 2018/11/09(金) 15:26:48
嘔吐恐怖症です。
これからノロの時期小学生と幼稚園の娘には手洗いうがい徹底させてる所。
自分の嘔吐はまだマシだけど、娘達が吐いてる所を想像するだけで怖いし可哀想になってくる。
今年も誰もノロになりません様に。+3
-0
-
131. 匿名 2018/11/09(金) 15:35:38
>>102
ブラジルのリオの手を広げたマリア様?みたいな巨大な像も怖くないですか?
私はそれと長崎の平和の像?も怖いです。上と横を指さしてるやつです。+3
-0
-
132. 匿名 2018/11/09(金) 15:37:12
>>102じゃなくて>>105でした。間違えました。+0
-0
-
133. 匿名 2018/11/09(金) 15:41:50
子供の時から揺れ恐怖症です。
ブランコや電気の紐の揺れを見るとすごく不安になってしまうから、子供と公園に行く時は毎回試練です…。
大人になってから、湯船が揺れてるのを見るのもだめになってきました。
後、部屋の中をふよふよ漂うホコリも見てしまうと不安になってしまいます。
どうしてなのかわかりません。+1
-0
-
134. 匿名 2018/11/09(金) 15:54:50
何の恐怖症なのか分かりませんが、
水道から水が滴り落ちる音がやたら怖いです。
鬱陶しいとか気になるとかでなくあの音を聞いてると二度と止まらないんじゃとか永遠と流れ続けるんじゃとか言い知れぬ恐怖を感じます。
+1
-0
-
135. 匿名 2018/11/09(金) 16:05:29
みんなの見てるとこっちまで怖くなってくる…(>_<)アメリカだったと思うけどピエロ恐怖症は結構いるらしい。あっちはリアルなピエロ多そうだもんな…w+0
-0
-
136. 匿名 2018/11/09(金) 16:28:22
皆さんさまざまですね…!
わたしは貨物列車恐怖症です。
ホームで待ってる時に通過したりすると目も耳も塞いでやり過ごしますが心臓バクバクです。本当に怖い。
+0
-0
-
137. 匿名 2018/11/09(金) 16:32:18
高所恐怖症
先端恐怖症
嘔吐恐怖症
どれも、心拍数上がって冷や汗出てきます。
+0
-0
-
138. 匿名 2018/11/09(金) 16:35:39
血液恐怖
この前の怪我した駅伝の選手の方の報道で地面に落ちた血液を映してて迷走神経反射起きた
巨像恐怖(見上げるパターンが無理)+2
-0
-
139. 匿名 2018/11/09(金) 16:52:17
集合体恐怖症です。
母も重度で2人で怖がってます…
嘔吐恐怖症も酷かったので妊娠中も悪阻で吐くのを異様に恐れてたけど、出産したら徐々に嘔吐恐怖症は薄れてきました。
こどもが吐くと怖がっていられないというか…でもなんであんな怖かったのかな。
外で酔っ払いが汚したのとか見るの恐怖でしかなかった。今も嫌だけど、恐怖症の頃の怖がりようは自分でも説明出来ない。+1
-0
-
140. 匿名 2018/11/09(金) 17:08:16
轟音
駅ホームでの通過電車の音。新幹線は最悪です。わかっていても怖い。
耳が弱いのかなぁ
+0
-0
-
141. 匿名 2018/11/09(金) 17:25:01
子供の頃、階段から落ちてから
階段恐怖症
特に駅のホームの階段は
人でいっぱいになるからこわい!
エスカレーターあるとホッとする(^^;+0
-0
-
142. 匿名 2018/11/09(金) 17:43:25
高所恐怖症、閉所恐怖症です
あとGoogleマップとかの海溝見るとゾクゾクする+2
-0
-
143. 匿名 2018/11/09(金) 19:14:07
ピエロ怖い
みんなは怖くないの?+1
-0
-
144. 匿名 2018/11/09(金) 19:14:45
嘔吐
これだけはほんと怖くて無理
簡単に吐ける人が羨ましすぎる+4
-0
-
145. 匿名 2018/11/09(金) 19:25:42
嘔吐恐怖症の人多いね!
私は自分が吐くのも人が吐いてるのも別に平気(見たくはないけど)だからどんな感じなのか不思議。
吐くのが怖いって辛そう…。+1
-0
-
146. 匿名 2018/11/09(金) 19:35:21
高所恐怖症
あと、洞窟とかギリギリ入ってる人見るのもゾワゾワする。+1
-0
-
147. 匿名 2018/11/09(金) 19:36:44
ナメクジ 昔風呂場にでたから
嘔吐 言わずもがな です☠️+1
-0
-
148. 匿名 2018/11/09(金) 19:58:45
軽い先端恐怖症
普段は出ないんだけど疲れてると出てくる。スーパーとか商品かけるフックとかかなりキツイ。酷いとブロック塀の角とかもつらい。+0
-0
-
149. 匿名 2018/11/09(金) 19:58:53
閉所恐怖症
MRI 無理
死ぬことよりも、死んでから棺に入ること、火葬場の狭い空間に入れられることが怖い。
病院とかの遺体を安置する冷蔵庫?も怖いです。
友達には「死んだら怖くないよ」と慰められる。+2
-0
-
150. 匿名 2018/11/09(金) 20:06:44
>>98
私も同じです
この前病院の待合室で子供が音の鳴るオモチャで遊んでた時は心臓がバクバクしました。+0
-0
-
151. 匿名 2018/11/09(金) 20:21:25
爆音。。?
打ち上げ花火、運動会のスタート、風船の割れる音、雷。。。
無理です。。
+2
-0
-
152. 匿名 2018/11/09(金) 21:02:24
ダム、海が怖い方結構いて仲間だと思いました!グーグルアース見れない^^;近所の航空写真くらいなら辛うじて大丈夫かな…+4
-0
-
153. 匿名 2018/11/09(金) 21:25:15
人混み恐怖症
インターホン恐怖症
身長が147センチしかないから人混みや電車に乗ると周りが人の背中や胸の辺りに埋もれて視界が塞ぎられて怖い。
小さいときは無邪気だったし、恐怖よりも出かけることへの楽しみとかが勝っていて平気だったけど高校生ぐらいから怖くなった。周りからも見えないから痴漢被害によく合っていたのも原因だと思う。
だから外に出るとき必ず薬飲んで予備薬も持って出掛ける。
インターホンは前に住んでいた場所が強引な勧誘が多いところで未だにインターホン鳴るとビクってなる。+1
-0
-
154. 匿名 2018/11/09(金) 22:00:52
珍しいと思うけど、鼓動恐怖症。。
脈を測られるのが苦手。妊婦さんがエコーで赤ちゃんの心音聴いてるシーン(たまーにテレビで流れる)は鼓動が早くてパニックになりそうになる。
もし自分が妊娠したらどうなるんだろう。お医者さんだけに聞こえるようにとかできるのだろうか?
+1
-0
-
155. 匿名 2018/11/09(金) 22:57:00
嘔吐恐怖症
男性恐怖症
小学生の頃あたりからのトラウマのせい
結婚も出産もできる気がしないしするつもりもないや+0
-0
-
156. 匿名 2018/11/09(金) 23:00:18
閉所はもちろん体の自由が奪われるのが苦手。
ロングブーツ、ハイネック、フィットする服、ヘルメット、マスク、ゴーグル、ヘッドフォン、ブラ、ベルト、全部苦手。靴下、ストッキング、靴も本当ははきたくない。
ファスナーがひっかかてロングブーツが脱げなくなった時はちょっとパニックになった。
+2
-0
-
157. 匿名 2018/11/09(金) 23:04:18
嘔吐恐怖症の人ならきっとわかると思うけど、一回戻すくらいなら一週間腹下す方が精神的にずっとマシだよね?
自分が何かに当たって戻した後、2週間はご飯食べるのも怖い(少なくともお腹いっぱい食べるのはムリ)し、電車でもやたらと咳き込んでる人とかいたら怖くて降りちゃう
車両移るとかじゃなく、なぜか降りちゃう
あと自分がなるのもダメだけど、人が戻すのみる、聞く方がダメ
終電で座ってて、隣の人が戻したことあって、ペットボトルにだったから周りが汚れたりはしなかったけど、怖くて動かなくてでも隣に居たくないでも体動かない、みたいな感じになって辛かった
+3
-0
-
158. 匿名 2018/11/09(金) 23:10:05
なんて言ったらいいのかわからないし差別と思われそうだから人には言えないけど、
顔によってホントに目を合わせたくないくらいの恐怖を感じる人がいる
いわゆる強面っていうのじゃなくて…骨格か何かが大多数の人と違うのか?なんか不安になる顔というか…ちょっと言葉にうまくできないけど、部署違うけど職場に1人いて、その人とすれ違う時とかちょっと覚悟が必要
+0
-0
-
159. 匿名 2018/11/09(金) 23:24:34
空恐怖症
周りに誰かが歩いてたり車が走ってたりすると平気なんだけど、マジで自分一人しかいない時は空を見上げることができない。耳を塞いで俯いて歩かないと腰が抜けそうになる。夜でも同じ。建物に入ると治る。
ど田舎で車通りが少ないから余裕で外で一人ぼっちになるんだよね
小学生の時から発症?してる
怖くて耳を塞いでずっと下向きながら下校してた。傘さしたりパーカーの帽子被ったりして絶対に顔を上げないようにしてた
オープンカーとか怖くて絶対乗れない。上のものから身を守るものが無いのが怖い
もしかしたら低所恐怖症なのかもしれない+1
-0
-
160. 匿名 2018/11/09(金) 23:26:15
嫌疑恐怖症。
例えば、財布がなくなったとする。自分は盗ってもいないのに「盗った」と疑われたらどうしよう!と脅迫にも近い思考が溢れ出す。挙動不審になる。結果人に疑われるのループに陥って症状が悪化の一途を辿る結構厄介な病気。
この症状は、買い物に出かけた時などにも出るからね。
実際店員に疑われた事もあったし、近所の人に挙動不審な様を目撃されて「モノを盗んで歩いてる」という嘘を近所中に吹聴されたり嫌がらせに遭ったりした経験があるので。
人に物を上げた時に「これって盗んだ物でしょ?貰わない方がいいよ」という悪質な事もされた(実は音源有り。結構な嫌がらせに遭っていたので)。
こういう人のせいで、もっと病状が複雑化していく厄介なメンタルの病気。
+0
-0
-
161. 匿名 2018/11/09(金) 23:33:34
シール恐怖症
壁に貼ってある汚くなったセロハンテープとかすごく気持ち悪く感じてしまう
素手では取れない
絆創膏とかも気持ち悪く感じてしまう+0
-0
-
162. 匿名 2018/11/10(土) 01:08:15
植物恐怖症
葉っぱが怖い
特に大きな葉っぱ
ただ眺めるだけなら癒されることもあるけど
近づいたり触るとなると怖い。+0
-0
-
163. 匿名 2018/11/10(土) 05:27:18
ママ友恐怖症+0
-0
-
164. 匿名 2018/11/10(土) 06:36:38 ID:JZDAno9QRI
置物の犬や顔のない洋服屋のトルソーが怖い。
あと、角恐怖症。角を曲がるとなにかでてきそうで怖い。ゆっくりと迂回してから曲がる。+0
-0
-
165. 匿名 2018/11/10(土) 06:59:59
巨像恐怖症
大仏とか人形の大きな建造物が怖いです。
あとなんて名前の恐怖症かわからないんですけど、きぐるみみたいな人と同じ大きさで動いてたりするのに、人じゃないのも怖いです。+1
-0
-
166. 匿名 2018/11/10(土) 08:49:08
地震警報?大きい地震が来るとテレビの速報で鳴るやつ。
東日本大震災の時にずーっと鳴りっぱなしで、その時は大丈夫だったんだけどこの間久々にその音を聞いたら心臓がドキドキして過呼吸になるかと思った。
知らないうちにトラウマになってた。+0
-0
-
167. 匿名 2018/11/10(土) 09:14:20
血液恐怖症
ほんとにテレビで血の跡映すの勘弁して欲しい。極力目に入れないようにしないと気分悪くなってお腹が気持ち悪くなって鳥肌出て血圧下がって嘔吐する。
横になるといいみたい。
元々は度重なる手術で今は頻繁に被覆素材を変えずパッキングされていて血液や浸出液を頻繁に見ていてダメになりました。ドレーンもついてて首から血液の入った吸引器をぶら下げててグングン溜まる、そして廃棄を見てた。注射器で患部に溜まった血液抜いたり…
採血でも気分悪くなります。。書いててやばいのになぜ書いた私www+0
-0
-
168. 匿名 2018/11/10(土) 11:05:45
タバコ恐怖症
タバコの箱みるのも触るのもダメだし、ライターとかも無理。。ライターの火つける音も怖い+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する