ガールズちゃんねる

ご近所トラブルに巻き込まれた人。その後は?

79コメント2018/11/13(火) 02:23

  • 1. 匿名 2018/11/09(金) 00:01:14 

    トラブルになった。巻き込まれた。
    その後はどうなりますか?
    主は巻き込まれました。最悪。
    程よい関係の人たちは噂聞いて近寄らないでオーラ。
    対人関係って虚しいって思いました。

    いつくらいまで続くのか?その後はどうなるものなの?

    +83

    -1

  • 2. 匿名 2018/11/09(金) 00:02:24 

    引っ越しおばさんみたいなのいたらキッツイよね

    +15

    -43

  • 3. 匿名 2018/11/09(金) 00:02:34 

    引越した

    +64

    -0

  • 4. 匿名 2018/11/09(金) 00:02:43 

    相手にしなくていい
    元々そいつらいなくても今日まで生きてきたしこれからも生きていく

    +180

    -2

  • 5. 匿名 2018/11/09(金) 00:03:26 

    そんなの定石なんかなくない?

    +4

    -8

  • 6. 匿名 2018/11/09(金) 00:03:27 

    自分からはなにもしない。
    なにかされたらすぐ警察に報告。

    +123

    -1

  • 7. 匿名 2018/11/09(金) 00:04:20 

    >>2
    勘違いしてる人多いけど、あの人は創価の被害者だから

    +202

    -5

  • 8. 匿名 2018/11/09(金) 00:05:33 

    うちの子が睨まれたと泣いて帰ってきたので今すぐうちまで来て話し合いをしましょう!!とぶちギレの電話がきて話し合いになりました。
    あちらの子どもの嘘で、ちょっとした意地悪でうちの子が睨んだとおやに言いつけたみたいで、大事になってしまいソイツの家の子どもがかなりオロオロしてましたね。

    +188

    -10

  • 9. 匿名 2018/11/09(金) 00:06:06 

    >>5
    ??

    +8

    -1

  • 10. 匿名 2018/11/09(金) 00:06:07 

    家から離れる時間を長くする。
    仕事するとか。

    ずっと家にいるとそのことばかり考えちゃうよ。

    数年仕事に没頭してるうちに
    噂とか嫌な空気が薄くなりそう。

    主頑張って!

    私はだいぶん風化した。
    (っていうか私は非が全くなかったってのもある)

    +109

    -0

  • 11. 匿名 2018/11/09(金) 00:06:12 

    相手が引っ越して、本当によかったよ。
    早朝から犬がうるさいので、穏やかに苦情を言ったら
    挨拶無視するようになって・・・頭おかしい一家だった。

    +153

    -14

  • 12. 匿名 2018/11/09(金) 00:07:15 

    団地住まいのとき、上に妻日本人、夫オーストラリア人夫婦と、クソ可愛いハーフの息子ちゃん。夫がアル中で暴れだして、息子ちゃん下の我が家に預けて妻は警察呼んでちょっとした騒ぎになった。結局夫が国に帰って、妻は実家に引っ越した。らしい。

    +119

    -3

  • 13. 匿名 2018/11/09(金) 00:10:26 

    気分転換法を見つける。
    何事もなかったかのように暮らす。

    +10

    -1

  • 14. 匿名 2018/11/09(金) 00:10:41 

    分譲マンションのママ付き合い。
    公園で何度か会って、うちと同性で同じ歳。LINE聞かれました‥
    嫌な予感しかしないのはガルちゃん見すぎかな?

    +153

    -5

  • 15. 匿名 2018/11/09(金) 00:12:16 

    >>2
    メディアに騙されないでね…
    あの人は被害者だから。

    +94

    -2

  • 16. 匿名 2018/11/09(金) 00:12:41 

    近所の人間関係は必要なの?
    震災の助け合いの為だったら、あてにはならないと思うよ
    みんなじぶんのことで精一杯だって

    +115

    -4

  • 17. 匿名 2018/11/09(金) 00:13:24 

    引っ越しおばさんの話どういうこと?あの人が被害者だったの??引っ越せ引っ越せって動画よく見たけど、あのおばさんが被害者なの??!

    +102

    -5

  • 18. 匿名 2018/11/09(金) 00:14:26 

    すごいクレーマーが引っ越してきた。
    うちの植木の一角が、隣の視界の景観を損ねるから切って欲しいんだってさ。
    めんどくさ〜。

    +128

    -3

  • 19. 匿名 2018/11/09(金) 00:17:41 

    一度ターゲットになるとシツコイよね

    近所なんて、同時期に近くに住まいがあるだけだよ
    背景の違う者たちが仲良くは無理があるよ
    距離なしがひとりいると大変になるよね

    +107

    -1

  • 20. 匿名 2018/11/09(金) 00:18:35 

    +7

    -1

  • 21. 匿名 2018/11/09(金) 00:19:45 

    >>7
    この手のトピでおばさんのこと書き込む人いるけど、あの映像しか覚えていないんだろうね。
    マスコミも本当の被害者であるおばさんの実情は報道しないでインパクトのあるシーンだけ放映なんて最低!

    +94

    -4

  • 22. 匿名 2018/11/09(金) 00:20:55 

    近所とは違うコミュニティがあると思うから、そっちと仲良くしていればいい

    イヤなやつは付き合わなくていいんだよ

    +42

    -2

  • 23. 匿名 2018/11/09(金) 00:22:51 

    >>2
    信者ですか?

    +13

    -2

  • 24. 匿名 2018/11/09(金) 00:24:41 

    赤ちゃんが泣いても子供が騒いでも常に窓を開けてる騒音道路族一家に苦情の手紙を書いてポストイン。
    こっちがくしゃみ5連発したら窓をガンって閉められた。旦那も睨んでくるし気持ち悪い。
    でも窓を閉めてくれるようになったので赤ちゃんの声で夜中起こされることはなくなった。

    +130

    -1

  • 25. 匿名 2018/11/09(金) 00:28:49 

    アパートの隣の部屋で若い子が集まって深夜まで騒ぐのを、我慢の限界がきてある日やんわりと夜中はしずかにね、と伝えたら翌日から嫌がらせでうちのドアの前に食べかけのカップラーメンを置かれたりするようになった…
    結局、ほかの住人からも苦情が多くなりその部屋の人は退去していったけど、しばらくホント苦痛でした

    +128

    -0

  • 26. 匿名 2018/11/09(金) 00:29:42 

    引っ越せないのかな?

    お子さんいたら、学区外の習いごとや塾
    学校は私立へ避難
    公立も越境できるようだったらそちらへ

    こっちも避ければなんとかなるよ
    集団で攻撃する場所はDQNだから、関わらないようにする

    +29

    -0

  • 27. 匿名 2018/11/09(金) 00:35:36 

    松居一代のブログ怖すぎ。。
    お隣さんへの攻撃が止まらない。あんな頭おかしな人が隣人なんて耐えられない!

    +82

    -2

  • 28. 匿名 2018/11/09(金) 00:39:11 

    今まさに悩み中。

    グイグイ来られて、意見が違うと冷たい態度(挨拶無視など)。
    こちらは持ち家で、なかなか引っ越しが難しい。
    ストレスで体調崩しがちです。

    +76

    -0

  • 29. 匿名 2018/11/09(金) 00:44:31 

    知り合いは家を建てたけど子供が同じ団地の放置子にいじめられて、乞音がひどくなって泣く泣く実家に帰ってきたよ。
    お母さんは仕事やめて旦那さんは高速通勤になった。

    +57

    -2

  • 30. 匿名 2018/11/09(金) 00:47:44 

    隣人がまともじゃなくて何年も我慢してる。
    前は注意する人もいたけど話が通じないからもう誰もいわなくなった。
    でもベランダや通路で叫んだり地団駄ふんだり本当にうるさくて、関ジャニの人みたいに寿命が縮まる思い…

    +60

    -3

  • 31. 匿名 2018/11/09(金) 00:52:45 

    法律に関わる仕事をしていて、近隣トラブルの相談も受けますが、拗らせると解決になかなか至らないです。

    多いのが、土地の権利関係、騒音、駐車問題、通行がらみ。

    仕事柄、当事者のストレスは相当なものと分かります。

    +68

    -0

  • 32. 匿名 2018/11/09(金) 00:55:03 

    田舎だと、自分を殺して田舎の文化に合わせて生きなければならないから、つらいよね。多少の不満は我慢して当たり前。

    +26

    -0

  • 33. 匿名 2018/11/09(金) 00:55:41 

    統合失調症のような近隣者がいると地獄だね。
    夜な夜な奇声をあげる、被害妄想で言いがかりをつけられる、奇妙な行動を繰り返す。

    心穏やかには暮らせないよね。

    +61

    -3

  • 34. 匿名 2018/11/09(金) 01:03:04 

    挨拶無視とか本当気分悪い。

    +85

    -0

  • 35. 匿名 2018/11/09(金) 01:04:58 

    上階の一家がとても非常識で大変です。
    今もゴンゴンなんかの作業しています。
    旦那さんが特に恐ろしい雰囲気で、殺されたら困るから苦情言えない

    +71

    -2

  • 36. 匿名 2018/11/09(金) 01:06:04 

    >>31
    土地の通り抜け
    田舎は当たり前のようにやるね
    一定の期間使用すると、権利が生じて道路扱いになるんだよね
    図々しいと通らせろと要求してくるのもいる

    +22

    -1

  • 37. 匿名 2018/11/09(金) 01:08:50 

    「郷に従え」はまともな郷だったら、とっくに従ってる
    無法地帯なので無理

    +31

    -1

  • 38. 匿名 2018/11/09(金) 01:26:34 

    隣に引っ越してきた人が変な人で、嫌がらせしてくるからノイローゼになりそう。
    下手に注意して危害を加えられたら怖いから引っ越しすることにした。

    +61

    -1

  • 39. 匿名 2018/11/09(金) 01:30:25 

    家がまず毒親で喧嘩しまくってたから近所に嫁いできた人は笑と思ってた
    今は毒親大人しくて近所を騒音立てて走るトラックとかがいる…

    +3

    -4

  • 40. 匿名 2018/11/09(金) 01:38:19 

    平和で楽しそうなのが面白くない人っているからね
    スルースキル磨きたいわぁ

    +25

    -1

  • 41. 匿名 2018/11/09(金) 01:49:39 

    >>36
    今日、通り抜け目撃しました。
    自転車の前と後ろに子供乗せたお母さんが、ブレーキをキーキー鳴らしながら私有地を通っていきました。
    「私有地なので~~」と看板まであるところ。
    子供はヘルメットどころか帽子も被ってなかった。

    +34

    -0

  • 42. 匿名 2018/11/09(金) 01:51:30 

    >>19

    距離なしさんは、あちこちでトラブル起こして結局孤立するよ。

    +10

    -1

  • 43. 匿名 2018/11/09(金) 02:13:42 

    隣人が私の部屋の窓から不法侵入しようとしてきて警察沙汰になり、その場に遭遇した私(当時15歳)に土下座してきました。
    室外機の音がうるさくエアコンを止めようと思って侵入したらしい。(騒音計の数値は問題なし)
    私の家はその隣人の子供が毎晩ギャーギャー泣きわめく声や怒鳴りつける声がうるさくて黙って数十万円かけて二重サッシにして対策してたのに・・・

    +65

    -1

  • 44. 匿名 2018/11/09(金) 02:42:20 

    >>27
    よく読むね…

    +18

    -0

  • 45. 匿名 2018/11/09(金) 05:20:08 

    本当に程々が一番だよね。
    子供が同い年だからって小さなうちは親の都合で遊ばせるけど就学すると合わなくなって疎遠に。
    しかも勉強、スポーツと差がでてきて勝手に妬まれたり。
    近所だからこそ、干渉しない方がいい。

    +74

    -0

  • 46. 匿名 2018/11/09(金) 07:01:08 

    >>19わかります。毎日毎日
    何回も人の家の道路走って
    本当にウザイ。しかも通学路なのに。
    頭おかしい。本当にキモ過ぎ。

    +13

    -0

  • 47. 匿名 2018/11/09(金) 07:05:09 

    >>46しかも一日中に近い頻度。
    死ねばいいのに。

    +3

    -4

  • 48. 匿名 2018/11/09(金) 07:07:48 

    嫉妬、怒り、虚しさ、寂しさから近所に当たるんでしょうね

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2018/11/09(金) 07:10:02 

    マンションの下の階の人がベランダタバコを管理組合経由で注意しても止めない!!
    うちだけでなく、お隣さんも迷惑してる。

    +27

    -0

  • 50. 匿名 2018/11/09(金) 07:16:54  ID:26m7p6stgN 

    近所の某学習塾。
    マナーの悪いバカ親が多く、私もバカ親の車に足を牽かれた。幸いけがなかったけど。
    しかも、気が付かなったふりをして逃げようとされたので、すぐ通報。

    元々、マナー悪く改善ないことと、私の事がきっかけで、地主さんは次の契約更新拒否。
    いまは駐車場になってるらしい
    事故をきっかけに私も引っ越した。
    あまり調べずに借りた私も私だけど、民度が低い地域って理解しがたい部分が多い

    +30

    -0

  • 51. 匿名 2018/11/09(金) 07:17:29 

    >>45
    同感。
    近所だから余計に干渉しないほうがいいよね。

    主さんも態度変えてきたご近所さんのこと気にすることないよ。近所だから関わるとまた同じ目に合うかもしれないから、離れてラッキーだと思って自分の楽しいことしたほうがいいよ。

    +31

    -1

  • 52. 匿名 2018/11/09(金) 07:19:21 

    上の階の子どもが走り回る音が毎晩うるさかった。
    なので、数ヶ月前に管理会社に相談したら「特定されないように、マンション全50世帯にお知らせビラ入れます」って言ってくれた。
    しかし、それから一向に足音が止む気配すらない。堪忍袋の緒が切れた夫が直接言いに行くと言うのを必死で止めて、管理会社に「上の階の人に、うちから苦情が来てると話してください」と言った。
    その日のうちに言ってくれたらしく、急に静かになった。
    わたしの場合は、今の所嫌がらせとかないけど…ここ見たら色々あるので怖くなってきた。賃貸だから引っ越せばいいんだけど💧分譲になると、なかなか動けないですね。

    +42

    -0

  • 53. 匿名 2018/11/09(金) 07:37:40 

    道路族は本当にしつこい。
    でも波風立てたくないと放置するとあっという間に増殖するから、経験上早めに手をうった方がいい。
    うちも注意してから無視されているけど、元々関わりたくない人種だから別に不便はない。

    +41

    -0

  • 54. 匿名 2018/11/09(金) 07:43:56 

    >>53

    今の人は、他人に叱られると
    反省どころか逆ギレするよね。

    +26

    -1

  • 55. 匿名 2018/11/09(金) 07:57:06 

    >>42
    誰が元祖距離なしなんだろうね。
    噂だとわからない。ターゲットに近寄って人を蔑ろにしてます。この時点から嫌がらせ行為をターゲットは我慢してるのだから、不平不満たまる。
    距離なし人が苦手。寂しい。すぐ人の輪に入りたい。猫かぶって、この人ってターゲットにする、この人しかわかんないよ。両者の話聞いてもね。
    懲りずに人の輪にいる人が距離梨説が濃厚。被害者精神的苦痛。近所からも蔑ろにされる。

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2018/11/09(金) 08:00:50 

    私も近所の主婦の集団に濡れ衣で悪人にされ
    ご主人たちにまで無視をされています。
    とっても不快なので、誤解を解こうと話し合おうともしましたが余計にこじれてあまり意味がないので
    開き直りました。
    ちょっと寂しいけど家族でのんびりマイペースで暮らせて今や天国です。
    引っ越しとかここ以外の所はちょっと考えられないな。
    近所の人なんて 亥?狸?野鳥?なんか通ったわって感じよ。

    +48

    -1

  • 57. 匿名 2018/11/09(金) 08:02:54 

    上階の住人が朝から日曜大工を毎日してて響くしうるさいし、朝それで起こされて疲れが取れないので言いにいったら、逆切れされてこちらもやり返す様に。

    それが半年位続きもうこちらも限界と思ってたら、急に静かに。
    回りから聞いたら、上階の住人は亡くなったらしい。

    +22

    -0

  • 58. 匿名 2018/11/09(金) 08:03:44  ID:QkPJsgS9az 

    4部屋しかない小さなアパートに住んでいた時、一階と二階の人の折り合いが悪く二階の人から会うと愚痴を聞かされてたんだけどある日、夜中に怒鳴り声が。
    小さなアパートだから声が響く。丸聞こえ。
    一階の2児のママとその彼氏が二階の家に怒鳴り込み。
    二階の人の奥さんと旦那さんもぶちギレていて最終的に警察が来ました。
    「てめぇ、ふざけんなよ」「おめー頭おかしいんじゃねーのか」など暴言の嵐。
    当時、一歳過ぎの子供がいたから喧嘩するなら静かにやってほしかった。
    一階のママはその彼氏の子供を妊娠して引っ越して行きました。
    旦那の弟と同じ会社の人だったみたいで後々、離婚したらしい。

    +11

    -1

  • 59. 匿名 2018/11/09(金) 08:14:24 

    かなりイロイロやらかしてたおじいさん

    基本的には正義感からくる行動なので間違ったことはあまり言わないんだけど高圧的でしつこいし、揉め事大好き。
    すぐに自治会の会合を開けと要求し、反発されると怪文書配ったりしてた
    歳をとってだんだん行動が怪しくなり
    近所の子供DQNを注意したらかなりひどい口答えをされてかっとしてその子の持ってたボールを川に投げ捨て殴られて警察騒ぎになったり
    いきなり花の苗を配り始めてみんなで同じ花を育てようといい、気を使ってその花植えるとその家の庭に侵入して花の世話をしはじめたり
    抗議をしようというグループと、関わりたくないグループで揉め事も起きた
    5年くらいあまり見なくなってたら要介護になりひっそりと亡くなったらしい
    年に一度の会合でその事を知ったけどみんな「ふ~ん」しか言わなかった
    表面的には平和になったけど定年を迎えた世帯が増えてきたので、次のモンスターシニアが生まれそうな予感

    +11

    -1

  • 60. 匿名 2018/11/09(金) 08:25:25 

    >>56

    近所の人なんて 亥?狸?野鳥?なんか通ったわって感じよ。

    こういうところが嫌われる原因かもね。
    上から目線が凄いのが伝わって来るわー

    +6

    -28

  • 61. 匿名 2018/11/09(金) 08:28:06 

    >>56

    どんな濡れ衣か知りたい

    +21

    -0

  • 62. 匿名 2018/11/09(金) 08:45:44 

    うちも 近所の「そ~か」に悩まされています。
    あたかも、ウチが悪いと言いふらし
    15年以上経ちましたが
    今では原因が解ってくれたみたいで
    その家だけが孤立しています。
    ご主人が県警本部勤務なので
    ポスターは貼っていませんが
    人の出入りが多いです。
    引っ越した当初は、週1回位
    車が8台位来て、なにやら集まっていました。
    最近は実家でやっているらしいです。

    +10

    -1

  • 63. 匿名 2018/11/09(金) 09:22:47 

    >>42
    私の近所の距離なしさんは、周りの人たちいますよ。
    孤立するのは立ち向かった側。排除されてますが、表向きの噂は排除される側が悪いことをしたから孤立して何年もそのままです。誰も話しかけない。

    内部を知ってる良心的な人は、違うことを話しますけど。噂にすると誰が話したってことになるから黙ってます。噂って利益ある人には利益ある。無い人には無い。

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2018/11/09(金) 09:26:14 

    >>27
    やっぱりねー。ガルちゃんでは一代擁護が多かったけど、単にヤバイおばさんじゃん。

    +1

    -3

  • 65. 匿名 2018/11/09(金) 09:34:36 

    結論、何年も言い続けられますよ。
    お互いの掛け違えた言葉がトラブルになったとしても、周りの人に話すことで一気に広まっています。
    トラブルをなんとかしようとしてくれる人もいるけど、余計に火種を大きくして楽しむ人もいる。

    聞いた人たちのコメントすら本人からが話してるように更に伝わる。誰かを貶めようとして話してる人もいる。
    もっと仲違いさせようって暇な人たちもいる。
    どっちも目障り。どっちも嫌い。味方のように振舞いながら、知らないところでコケにされてますよ。
    一生終わりません。親から子へ、子供の代まで知るようになっている。人の不幸はなんとやら。
    指差して笑われてます。ランチのネタ。貴女の反応も次の人へ伝達。好きな人は根掘り葉掘りするし拡散してますよ

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2018/11/09(金) 09:45:32 

    一生孤独

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2018/11/09(金) 09:51:13 

    >>60
    60みたいな人がいたらご近所トラブルになるのよ自覚なしの嫌われ者

    +2

    -3

  • 68. 匿名 2018/11/09(金) 10:11:45 

    >>56

    自分がやらかした火消しの為に
    被害者装っている訳じゃないよね?

    ご近所の人達を一方的に動物扱いしたり、引越し考えられない、天国のようって語れるなんて、プライド高くて強い人だね。

    本当に落ち込んで入り精神的ダメージあったら、こんな表現できないよ。(経験済み)

    +7

    -1

  • 69. 匿名 2018/11/09(金) 10:12:11 

    道路族…になりそうなのでトラブルになるまえに注意しましたよ
    嫌われようが安全第一

    +22

    -0

  • 70. 匿名 2018/11/09(金) 10:16:51 

    分譲でうちは性別も学年も被らないから良かったけど、被りまくりのお家とか大変そう…
    みんな計画性あって2歳差で、小さい頃は良かったけど小学生以降はどうしたって比べたり合う合わないで色々出てくる

    +9

    -1

  • 71. 匿名 2018/11/09(金) 10:19:15 

    マンションに引っ越してすぐ昼間に掃除機かけてたら隣の70代ぐらいのおばぁちゃんがうちの子が寝れないみたいだからやめて。って言ってきて孫の昼寝かと思ったら40ぐらいの息子の事だった

    +31

    -0

  • 72. 匿名 2018/11/09(金) 10:24:18 

    隣が引っ越して来たけど早速外構のことでうちと反対側のお隣さんと揉めてる。
    巻き込まれませんようにと祈るばかり。

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2018/11/09(金) 10:30:56 

    >>27
    ブログ見てきたけど、隣にこれやられたら誰でも騒ぐような…

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2018/11/09(金) 10:56:09 

    迷惑駐車、はみ出して止めてて本当に迷惑。
    車が半分以上敷地から出てないと取り締まれないって警察にも言われ、
    直接邪魔だと丁重にお願いしても逆ギレ。
    毎日毎日不愉快。
    迷惑家の家族全員本気で酷い目に合えばいいと心底思ってる。
    出てけばいいのに。

    +19

    -1

  • 75. 匿名 2018/11/09(金) 11:06:46 

    >>74

    迷惑かける人は逆ギレする確率高い。
    路駐も騒音も自己中だから出来るのよ。

    注意されて素直に聞く事が出来るって事は、相手の気持ちを想像出来るから。
    最初から迷惑かけない人が大半だよね。

    +25

    -0

  • 76. 匿名 2018/11/09(金) 12:00:04 

    盗聴?

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2018/11/09(金) 12:54:26 

    >>74
    車庫証明違反じゃないの?

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2018/11/12(月) 09:38:11 

    最近隣の人が玄関先に目隠し?してきたwww
    うちからお隣りさん見えないから挨拶なし

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2018/11/13(火) 02:23:42 

    >>78
    いいなー
    うちの隣も目隠しつけてくんないかなー

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード