ガールズちゃんねる

グルテンフリーにして変わったこと

142コメント2018/11/12(月) 05:27

  • 1. 匿名 2018/11/08(木) 22:53:32 

    グルテンフリーの生活してる方いますか?どのような変化が出たか具体的に教えていただきたいです!

    +57

    -6

  • 2. 匿名 2018/11/08(木) 22:54:27 

    グルテンフリーにして変わったこと

    +23

    -2

  • 3. 匿名 2018/11/08(木) 22:54:31 

    グルテンフリーにして変わったこと

    +58

    -2

  • 4. 匿名 2018/11/08(木) 22:54:44 

    手が2本増えた。

    +158

    -64

  • 5. 匿名 2018/11/08(木) 22:56:02 

    ようするに、小麦粉と砂糖がいけないんだよね

    乳製品もだめらしいんだけど、いいっていう人もいて、よくわからない

    +229

    -7

  • 6. 匿名 2018/11/08(木) 22:56:14 

    >>4
    wwwwwwwww

    +93

    -20

  • 7. 匿名 2018/11/08(木) 22:56:18 

    なんとなく洗礼されてる気がする

    +46

    -37

  • 8. 匿名 2018/11/08(木) 22:56:23 

    >>4
    マジで?やってみよ

    +137

    -2

  • 9. 匿名 2018/11/08(木) 22:56:38 

    でもなーパンはたまに食べたいよ、、

    +321

    -3

  • 10. 匿名 2018/11/08(木) 22:56:40 

    今までかなり軟便だったのが、普通の固さの便になった。

    +46

    -5

  • 11. 匿名 2018/11/08(木) 22:56:52 

    ジョコになれるなら

    +24

    -2

  • 12. 匿名 2018/11/08(木) 22:56:56 

    >>7
    …洗練でなく洗礼でいいのでしょうか?

    +144

    -6

  • 13. 匿名 2018/11/08(木) 22:57:15 

    ストレス溜まってニキビができた

    +96

    -5

  • 14. 匿名 2018/11/08(木) 22:57:20 

    主食は米粉やご飯だけって事?

    +120

    -6

  • 15. 匿名 2018/11/08(木) 22:58:01 

    肌が綺麗になった
    痩せた

    +123

    -7

  • 16. 匿名 2018/11/08(木) 22:58:17 

    肌つるつるになるよ
    これほんと!

    でも小麦粉製品美味しすぎてどうしても続かない

    +293

    -4

  • 17. 匿名 2018/11/08(木) 22:58:24 

    バック駐車が出来るようになった!

    +32

    -28

  • 18. 匿名 2018/11/08(木) 22:58:28 

    長澤まさみがやってるって

    +43

    -4

  • 19. 匿名 2018/11/08(木) 22:58:30 

    >>3
    しかし実家がピザ屋という

    +286

    -0

  • 20. 匿名 2018/11/08(木) 22:58:41 

    >>4 不覚にも笑った

    +127

    -9

  • 21. 匿名 2018/11/08(木) 22:59:04 

    効果は絶大みたいだし、やってみたいけど
    世界一好きな食べ物がパンな私には一生無理だ…

    +318

    -7

  • 22. 匿名 2018/11/08(木) 22:59:37 

    >>17
    まじ?やってみようかな

    +8

    -1

  • 23. 匿名 2018/11/08(木) 22:59:55 

    小麦粉の有難さが分かった
    もうやらなくていいや

    +187

    -4

  • 24. 匿名 2018/11/08(木) 23:00:04 

    うどんもだめ?

    +103

    -2

  • 25. 匿名 2018/11/08(木) 23:00:05 

    どれくらい痩せた?

    +21

    -0

  • 26. 匿名 2018/11/08(木) 23:00:06 

    でもほとんどの食品無理になっしゃうよね。。

    +173

    -5

  • 27. 匿名 2018/11/08(木) 23:00:30 

    グルテンフリーにしたら、彼氏ができました!
    グルテンフリーに感謝です!

    +130

    -31

  • 28. 匿名 2018/11/08(木) 23:00:49 

    パン大好き
    グルテンフリーにして変わったこと

    +341

    -6

  • 29. 匿名 2018/11/08(木) 23:00:53 

    小麦アレルギーだけど肌あれ普通にするし、だるい日はだるいよ。

    +154

    -5

  • 30. 匿名 2018/11/08(木) 23:01:52 

    ラーメン食べられないのはつらい

    +158

    -4

  • 31. 匿名 2018/11/08(木) 23:02:54 

    粉物も麺類もパンも餃子もクッキーも食べられないなんて私には無理

    +327

    -5

  • 32. 匿名 2018/11/08(木) 23:03:01 

    精製されたパンや小麦粉を食べると、食べてもなかなか満足感得られないし
    鬱になる気がしてて、やめてみたら調子いいです。肌も違う。
    パン大好きだったけど、なきゃないで大丈夫だった。
    パンが大好きな人ってすっごく太ってるか、すっごく痩せてるかの二極が多い気がする。

    +26

    -42

  • 33. 匿名 2018/11/08(木) 23:03:06 

    パンケーキ食べれないのは辛い
    グルテンフリーにして変わったこと

    +196

    -20

  • 34. 匿名 2018/11/08(木) 23:03:10 

    やってみたけど、特に無い。
    ちなみに3ヶ月です。
    色々やったけど、肌の調子がよくなったり、体調よくなったのは、ダイエットで毎日ウォーキングと、昼ごはんをサラダのみにしてた時。
    この時期はなんかエネルギーが満ちてた。

    +155

    -1

  • 35. 匿名 2018/11/08(木) 23:03:27 

    パン、パスタ、うどん、ラーメン、お好み焼き
    みんな好きなやつ一生無理ですわ

    +186

    -5

  • 36. 匿名 2018/11/08(木) 23:04:23 

    ◯痩せた
    ◯パンが好きすぎて頻繁に食べていたけれど、パンを欲しなくなった。
    ◯肌が綺麗になった
    ◯乳首がちょっと伸びた

    +120

    -17

  • 37. 匿名 2018/11/08(木) 23:05:21 

    >>33

    見た瞬間分かったけど、プティパのパンケーキ!

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2018/11/08(木) 23:06:03 

    NOたこ焼き
    NOLIFE

    +103

    -1

  • 39. 匿名 2018/11/08(木) 23:06:35 

    たこ焼き♪
    グルテンフリーにして変わったこと

    +77

    -6

  • 40. 匿名 2018/11/08(木) 23:06:50 

    小麦粉に水を加えてこねる事でグルテンになる

    麺類やパンはNG
    グルテンフリーにして変わったこと

    +74

    -1

  • 41. 匿名 2018/11/08(木) 23:07:22 

    うちの猫グルテンフリーの餌にしたら毛のツヤよくなったあ

    +93

    -2

  • 42. 匿名 2018/11/08(木) 23:09:08 

    義母が小麦粉アレルギーらしい。誕生日に何贈れば良いんだろう。お菓子とかダメだし。。

    +12

    -3

  • 43. 匿名 2018/11/08(木) 23:09:34 

    お米はセラミドが含まれてるから肌にはいいらしい

    +84

    -2

  • 44. 匿名 2018/11/08(木) 23:09:51 

    なんか真面目に答える人少なくてかわいそう笑

    +113

    -3

  • 45. 匿名 2018/11/08(木) 23:10:11 

    >>40
    こねるからダメなの?
    じゃあクッキーはOK?

    +5

    -22

  • 46. 匿名 2018/11/08(木) 23:10:24 

    食後の眠気が襲ってこなくなった。
    痩せた。肉や魚などは食べまくりでも。

    +108

    -0

  • 47. 匿名 2018/11/08(木) 23:10:36 

    グルテンフリー生活って、飲み会とか外食とかどうしてるの?
    普通の生活してたらなかなか出来ないよね?

    +108

    -2

  • 48. 匿名 2018/11/08(木) 23:10:58 

    私は2か月がんばったけど、これといって何も変わらなかった。
    小麦粉を食べられないストレスの方がひどくて、やめてしまった。

    +112

    -4

  • 49. 匿名 2018/11/08(木) 23:11:22 

    発がん性もあるし躊躇うけど、普通に食べちゃうわ。

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2018/11/08(木) 23:12:22 

    うさたにパイセンがきのう動画出してたけど、
    抜いたのはうどんパスタパンだけって言ってた!

    +20

    -1

  • 51. 匿名 2018/11/08(木) 23:12:40 

    小麦粉製品が全て米粉で出来てればいいのに

    +85

    -0

  • 52. 匿名 2018/11/08(木) 23:12:46 

    クリスマスケーキも食べないということですか?
    グルテンフリーにして変わったこと

    +49

    -7

  • 53. 匿名 2018/11/08(木) 23:12:48 

    グルテン不耐性の人がやれば、そりゃ体調は良くなるんじゃない?
    あと、古代小麦?ディンケル小麦は品種改良されてないから食べても大丈夫みたいなことを聞いたけどどうなのかな。

    +31

    -0

  • 54. 匿名 2018/11/08(木) 23:12:51 

    パン費が減ったので食費が減りました。
    なんとなくお腹空いた時に食べてた間食が無くなったので痩せました。

    +30

    -0

  • 55. 匿名 2018/11/08(木) 23:13:06 

    グルテンフリーは高いとかおしゃれとかヘルシーとか意識高いとかになっちゃうのがちょっとだめだと思う。

    海外みたいにグルテンフリーだけどカロリーいっぱいのパンケーキとか、普通のホットケーキミックスと変わらない値段でグルテンフリーのミックスも売ってるとか、もっと身近になればいいのにと思う。
    パン屋でももっと売ればいいし。

    +110

    -3

  • 56. 匿名 2018/11/08(木) 23:15:06 

    時間の経ったセロテープを使うとき、剥がすところを見つけやすくなりました。

    +5

    -4

  • 57. 匿名 2018/11/08(木) 23:18:10 

    >>32
    そんな事ない。
    パンが大好きな私はちょっとだけ太ってる。

    +10

    -3

  • 58. 匿名 2018/11/08(木) 23:18:35 

    久しぶりに行った近所のパン屋さん、低糖質とか、米粉パンとかが増えていた。男性客も多かった。時代が変わったと感じた。でも味は物足りないって思っちゃった。

    +57

    -2

  • 59. 匿名 2018/11/08(木) 23:19:46 

    全く小麦粉取らないのはなんか無理な気がするから今より控えめにするとかでもいいのかなぁ?
    パン食べれないのは辛いなぁ、3日に1回はOKとかさ。
    麺類とかは我慢できそう。

    +26

    -1

  • 60. 匿名 2018/11/08(木) 23:24:56 

    マカロニグラタンもホワイトシチューも食べれないなんて無理無理!

    +43

    -0

  • 61. 匿名 2018/11/08(木) 23:25:25 

    >>36
    乳首伸びるのやだな
    やらなくていいやw

    +111

    -0

  • 62. 匿名 2018/11/08(木) 23:26:14 

    パンが食べたくなってきたので、明日はパン屋さんに行ってきます
    グルテンフリーにして変わったこと

    +54

    -5

  • 63. 匿名 2018/11/08(木) 23:26:31 

    パンはなるべく食べないようにしてます。
    とにかくグルテン太りしてたので減らしたら体重がスルスル減りました!!

    +37

    -1

  • 64. 匿名 2018/11/08(木) 23:27:38 

    三ヶ月やったら肌が綺麗になったけど、小麦粉のパンの誘惑に勝てず挫折。
    米粉パンでは満足しないんだよなぁ。

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2018/11/08(木) 23:28:36 

    グルテンフリーを2年近くしているけれど
    パンは米粉パン、餃子は米粉の皮が売っている、など
    けっこうグルテンフリーに対応した物が売っています。

    外食もモスバーガーのメニューにもあるくらい、グルテンフリーのお店が増えています。


    肌は綺麗になりました。

    +65

    -2

  • 66. 匿名 2018/11/08(木) 23:29:09 

    毎朝、食パン食べるのを止めたけど、全然体重減らないや 

    +19

    -2

  • 67. 匿名 2018/11/08(木) 23:30:05 

    おでんといったらちくわぶでしょうが
    (`;ω;´)

    +30

    -4

  • 68. 匿名 2018/11/08(木) 23:30:37 

    >>14
    米粉パンならいいのかな?今日米粉パン食べちゃったから(>_<)

    +13

    -1

  • 69. 匿名 2018/11/08(木) 23:30:50 

    パン大好きだから続かなかったけど、パン食べないダイエットしてた時は痩せたなー

    グルテンというよりパンはバターと砂糖もすごいしね

    +31

    -0

  • 70. 匿名 2018/11/08(木) 23:30:55 

    難しいよね!パンはやめられてもうどんとか練り物とかいろいろな物に入ってて…

    お菓子はこれが好き
    新潟米100%。




    +48

    -0

  • 71. 匿名 2018/11/08(木) 23:34:50 

    元々小麦粉や砂糖が入ってるものがあまり好きではないから私は肌や体重変化は分からないけど周りの人と比べていらいらしにくいし運動しないのに持久力がある。グルテンフリー関係ないかもしれないけど・・・。

    +7

    -2

  • 72. 匿名 2018/11/08(木) 23:36:07 

    >>45
    クッキーも生地混ぜ合わせるから同じ事じゃない?

    +14

    -0

  • 73. 匿名 2018/11/08(木) 23:37:40 

    麩のお味噌汁大好きなのに…

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2018/11/08(木) 23:40:06 

    知り合いが小麦はよくない、グルテンフリーの生活を始めたの、ていってたのにチョコパイ食べてた

    +69

    -1

  • 75. 匿名 2018/11/08(木) 23:40:52 

    グルテンフリーのトピなのに猛烈にパンが食べたくなってきた

    +58

    -2

  • 76. 匿名 2018/11/08(木) 23:41:16 

    すみません
    >>56の意味がわからないのは私だけでしょうか

    +23

    -1

  • 77. 匿名 2018/11/08(木) 23:42:19 

    今小麦粉の代用品が結構あるからね

    米粉のたこ焼きも美味しいしパンももちもちして美味しい

    +15

    -0

  • 78. 匿名 2018/11/08(木) 23:42:59 

    3か月前からダイエットしてるから、自然と小麦粉避けるようになって7キロ痩せた。運動もしてるからそれだけが良かったわけじゃないだろうけど。
    身体も軽くなったし、何よりPMSも楽になった。

    でもたまに大好きだったパン類が食べたくなるんだなぁ。やっぱり中毒になってたのかも。

    +44

    -0

  • 79. 匿名 2018/11/08(木) 23:46:42 

    醤油は小麦入ってるよね
    大変だなぁ、おい

    +39

    -1

  • 80. 匿名 2018/11/08(木) 23:47:17 

    ちょいちょいネタっぽいコメントあるのは何なのw
    元ネタがあるのかしら?

    +12

    -1

  • 81. 匿名 2018/11/08(木) 23:48:29 

    でも、白米って糖質が多いから太るって言われてるし、もう玄米を食べるしかないのか

    +8

    -1

  • 82. 匿名 2018/11/08(木) 23:52:05 

    ・セリアック病
    ・グルテンアレルギー
    ・グルテン不耐症
    このうちどれでもないならグルテンフリーなんて単なるプラシーボ効果だと思うよ。
    グルテンフリーと糖質制限がごっちゃになってる記事なんかもネットにあふれてるからさらにやっかい。

    エビにアレルギーもってる人が「エビ食べないほうが体調いいよ!」って言ったら「(あなたの体質なら)当たり前でしょ」ってなると思うけど、エビをグルテンに置き換えただけでみんなそれを信じちゃうっていうのが広告の恐ろしいところだなあ。

    健康な人にグルテンフリーダイエットは逆効果である4つの理由 医師解説(福田芽森) - 個人 - Yahoo!ニュース
    健康な人にグルテンフリーダイエットは逆効果である4つの理由 医師解説(福田芽森) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    グルテンフリーは本来痩身のための食事法でなく、セリアック病という病気の人のための治療法である。グルテンフリーが健康の人に効果があるという証拠はなく、むしろ健康に悪影響である可能性もあり、注意が必要だ。

    +49

    -2

  • 83. 匿名 2018/11/08(木) 23:54:49 

    今ね、アップルパイが美味しいんですよ やっぱり食べたいんですよ 
    グルテンフリーにして変わったこと

    +60

    -3

  • 84. 匿名 2018/11/08(木) 23:59:43 

    イネ科花粉症だからグルテンフリーやってます
    ただ、うどん(中力粉)は好きなので食べてます
    強力粉フリーですね

    +4

    -6

  • 85. 匿名 2018/11/09(金) 00:05:08 

    ちょっとだけやった事ある。
    お腹張らなくなるね オナラ出なくなった。

    でも食べない生活なんて辛すぎる。今はがっつり食べない様に心掛けてる程度です。

    +30

    -0

  • 86. 匿名 2018/11/09(金) 00:11:04 

    わたしの母親仕事で疲れたりすると身体が痒くなって、寝てる時も掻きむしって身体中痣みたいなのがたくさんあるくらいだったけど、たまたま本で読んでグルテンフリー試して見たら、全然痒みがおきなくなったらしいです。

    アレルギーの検査もしてもらって、小麦は出なかったらしいのですが。

    +30

    -3

  • 87. 匿名 2018/11/09(金) 00:12:21 

    1ヶ月やっても何も変わらなかった。
    小麦アレルギーは無いとわかったので、心置きなく小麦製品を楽しんでる。

    +14

    -0

  • 88. 匿名 2018/11/09(金) 00:14:10 

    >>76
    多分ー
    すべってるんですよ

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2018/11/09(金) 00:14:57 

    >>82
    グルテンフリーで痩せるのは、小麦製品は糖質と脂肪が多くなりやすいからだしね。

    +33

    -0

  • 90. 匿名 2018/11/09(金) 00:16:57 

    糖質制限の必要がない健常者はやる必要なし。かえって体の悪い。バランスよく食べて、運動をしっかり。そのほうが大事。

    +23

    -5

  • 91. 匿名 2018/11/09(金) 00:24:50 

    パン
    ラーメン
    うどん
    お好み焼き
    ケーキ
    クッキー
    パッと思い付いたのこれくらいだけど全部美味しいものだよね!

    +16

    -1

  • 92. 匿名 2018/11/09(金) 00:30:49 

    アレルギーじゃない人が、やり過ぎると本当にアレルギーになってしまうみたいよ。一生食べないならいいけど、中途半端にやりだして後々困るのは自己責任って事で。

    +10

    -6

  • 93. 匿名 2018/11/09(金) 00:31:31 

    小麦のグルテンが体に悪いんだよね。
    冷え性になりやすくなるし
    依存性が高い
    だから、止めるのは本当にキツイよね…。

    私は白砂糖と牛乳は止めれけど
    どうしても小麦は止めれない。

    +21

    -4

  • 94. 匿名 2018/11/09(金) 00:43:16 

    やめたいけどやめられない( ; ; )

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2018/11/09(金) 00:50:52 

    半年位やってたけど、米にヒ素が含まれてると知ってやめた。
    米に限らず魚とか他の食品にも含まれてるけど、やっぱりバランスよくいろんな物を食べるのがいいと思う。

    +0

    -14

  • 96. 匿名 2018/11/09(金) 00:52:29 

    >>36
    乳首がちょこっと伸びた

    ナ、ナンダッテー?!

    +17

    -3

  • 97. 匿名 2018/11/09(金) 01:06:16 

    グルテンフリーやっても
    なんの根拠も無いって言われて久しいよね
    ジョコとか今更何?って散々言われてるし

    +7

    -4

  • 98. 匿名 2018/11/09(金) 01:23:32 

    2週間グルテンフリーにしたら、大好きだったパンも買ってまで食べたいと思わなくなった。
    不思議。

    慢性的な首・肩こりが、綺麗さっぱり無くなった。

    +29

    -2

  • 99. 匿名 2018/11/09(金) 01:26:05 

    グルテン怖いよね。
    腸壁にベッタリくっついて、栄養が吸収出来なくなって、次第に腸に穴が空くって。

    +9

    -16

  • 100. 匿名 2018/11/09(金) 01:27:13 

    >>97
    ジョコビッチはただの小麦アレルギーだよ
    そりゃ、控えれば体調佳くなるよね

    +29

    -0

  • 101. 匿名 2018/11/09(金) 01:32:29 

    乳首への副作用ww

    +42

    -0

  • 102. 匿名 2018/11/09(金) 01:35:17 

    >>4 手が2本生えたとはどういう意味?
    ちょっとわからなくて

    +25

    -6

  • 103. 匿名 2018/11/09(金) 02:10:13 

    2ヶ月くらい軽くグルテンフリーした時は体も軽くなったし肌荒れも少なくなったり良い事たくさんありました!
    麺類・パンは食べないようにして料理に使う小麦粉は気にせず食べてました。

    今はメインの炭水化物はお米で、時々麺類やパン食べる程度のゆるゆるで気にしてます

    +21

    -0

  • 104. 匿名 2018/11/09(金) 02:43:55 

    子供と自分自身が複数のアレルギー症状が出た際、有名なアレルギー科、それこそ全国で探して何ヶ所も通いました。

    食べなければ食べないで、その食品のアレルギーになる人もいるそうです。
    (他にも紫外線をカットしすぎると、日光アレルギーになる人もいると聞きました)

    なので、アレルギーの程度によっては、段階的に食べた方が良いと言われました。
    卵を少しずつ与えるのが有名だと思います。

    なので、グルテン不耐性の方や小麦アレルギー以外の方が、長期間続けるのは危険ではないかと感じました。
    普段はお砂糖バター牛乳の摂取を控えていますが、気分転換にパンもパスタも食べてます。

    +19

    -1

  • 105. 匿名 2018/11/09(金) 02:56:33 

    >>61
    グルテンが乳首の成長を抑えているってことかな。
    ということは必要な成分なのか?

    +5

    -1

  • 106. 匿名 2018/11/09(金) 03:40:36 

    腕が生えてくるんだから、そりゃ乳首くらい伸びるわ
    私は米粉好きで、米粉でしょっちゅうたこ焼きやらホットケーキとか作るけど、特に変化とかはないかなぁ
    パンも麺類は滅多に食べない

    +22

    -0

  • 107. 匿名 2018/11/09(金) 04:10:06 

    やってみたいなと思ったら夜ご飯にお好み焼きと焼きそば食べて、冷蔵庫にはサンドイッチ入ってた(¯Д¯)だめだー

    +8

    -1

  • 108. 匿名 2018/11/09(金) 04:45:20 

    イエーイ!
    小麦粉大好きィ!!

    +6

    -4

  • 109. 匿名 2018/11/09(金) 05:32:19 

    食パンとか食べると動機や吐き気する
    嗚咽がずっと続くから食パンは辞めた
    昔は平気だったのに

    +8

    -1

  • 110. 匿名 2018/11/09(金) 06:07:40 

    パスタ大好きだったけど思い切って断ったら浮腫みがなくなった。疲れやすかったのもマシになった気がする。

    +20

    -0

  • 111. 匿名 2018/11/09(金) 06:44:41 

    >>109
    防腐剤の影響もあるのかな
    今の食パン、全然腐らないもん

    +9

    -0

  • 112. 匿名 2018/11/09(金) 06:47:00 

    何の変化もなかったので
    もう止めたわ。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2018/11/09(金) 07:10:22 

    >>102
    私も全然意味わからない。
    誰か教えて下さい。

    +3

    -1

  • 114. 匿名 2018/11/09(金) 07:23:26 

    グルテンフリーにしてから、以前ほどは小麦を食べたいと思わなくなってきたよ。

    たまにはパンも食べるかもしれないけど、基本お米になった。
    ホットケーキは米粉で焼いてる。
    結構美味しいよ。
    クリームシチューは、小麦のかわりに米粉でとろみをつけてる。

    +18

    -0

  • 115. 匿名 2018/11/09(金) 07:50:03 

    小麦粉中毒だけど意を決して1週間やってみた。
    何一つ変わらないから小麦粉再開した。

    +5

    -1

  • 116. 匿名 2018/11/09(金) 08:22:41 

    >>18
    え~じゃあ説得力に欠けるなあ。長澤まさみって最近めっきりババ臭いし太ってる

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2018/11/09(金) 08:26:07 

    >>76
    コロコロの切れ目とか?老眼が治ったんじゃない?

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2018/11/09(金) 08:29:05 

    ラーメン断つなんて無理や…パンとか他の麺類は大丈夫どけど

    +1

    -1

  • 119. 匿名 2018/11/09(金) 08:31:13 

    鍼灸師さんにすすめられて半年やりました。

    むくみが取れて身軽になり
    朝はすっきり気分爽快で肌にツヤが出ると
    良い事ばかりでしたが、
    パンにたこ焼きなどの誘惑で今はやってません。

    またむくみなどに悩まされてます.......

    +13

    -0

  • 120. 匿名 2018/11/09(金) 08:41:10 

    思い返すと、私の食生活はだいぶグルテンフリーだわ。コメが好きすぎて三食お米食べてるし、大体お米と味噌汁とか、あとおじや。小麦はたまに子供とラーメン分けるくらいだなぁ。甘いものは好きだけど、チョコ単体しか食べないから。
    でもめっちゃデブだけど。
    私がお米食べ過ぎか・・・。
    パンより米が好きだー!!

    +12

    -0

  • 121. 匿名 2018/11/09(金) 09:13:20 

    グルテンフリーの人は醤油とかに含まれる小麦も完全カットしてます?
    寿司酢とかにも小麦って入っているから、お寿司も食べないとか?
    干物とかにも小麦粉入ってたりするよね?
    どうやって生活してますか?

    +3

    -2

  • 122. 匿名 2018/11/09(金) 09:20:27 

    >>121
    そこまでカットするのは難しいなぁ。
    麺類やパンみたいにまるっと小麦製品とは違うようにも思うし。

    +14

    -0

  • 123. 匿名 2018/11/09(金) 09:27:59 

    スーパーに小麦使ってない醤油売ってるよ

    +12

    -0

  • 124. 匿名 2018/11/09(金) 10:10:05 

    >>36
    乳首伸びるのは嫌…

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2018/11/09(金) 10:11:10 

    家族がやってるけど、外食に行くと何も食べないとか、行かないとか言い出すのが鬱陶しいです…
    グルテンフリーやってる人はお付き合いも厳しく節制してますか?
    外食くらいいいのでは?と思うんだけどね。

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2018/11/09(金) 10:12:29 

    小麦粉=グルテンじゃないよね?
    何で調味料に使われてる小麦まで指摘されてるの?

    +0

    -4

  • 127. 匿名 2018/11/09(金) 10:16:03 

    別にアレルギーじゃないけど、リーキーガットやカンジダが怖いからパンを減らしてました。
    ついでに食生活をグルテンフリー食材に置きかえようかと考え中。
    参考にさせてもらいます!

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2018/11/09(金) 10:42:37 

    小麦製品はお腹周りに脂肪をつけやすいと知ってから、なるべく食べないように気をつけています。
    彼氏とやってるけど、明らかにお互いお腹周りは細くなりました。

    デートの時はたまにパスタ行っちゃお!と食べます。そうするともう小麦小麦〜!ってどんどん欲しくなる。依存だな〜と思います。

    +8

    -1

  • 129. 匿名 2018/11/09(金) 10:48:58 

    グルテンフリーまではいかないけど、なるべく控えるようにしてる
    主食がパンや麺類に偏ると、なんか食欲のコントロールが効かなくなる
    米食中心にしてると腹八分目で満足できてストレスも溜まらない

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2018/11/09(金) 10:53:11 

    パン、しばらく食べてません。

    肌は綺麗になりません。

    砂糖もほとんど取ってません。

    ニキビ治りません。

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2018/11/09(金) 13:39:07 

    人の身体は遺伝子レベルで人それぞれなので、グルテンフリーで体の調子が良く肌が綺麗になった人がいれば、何も変わらない人もいるのは当然だと思う。あまり神経質にならず、色んな健康情報に振り回されずに自分に合った方法を見つけていけたらいいなぁ・・。

    +7

    -1

  • 132. 匿名 2018/11/09(金) 15:05:21 

    小麦アレルギー判明してグルテンフリー生活送ってる
    最初は食べられない物多くて嫌だなー面倒だなーって思ってたけどアレルギーからくる湿疹や下痢なんかの不調が改善されて結果良かったと思ってる
    慣れると小麦無い生活でも全然平気

    +13

    -0

  • 133. 匿名 2018/11/09(金) 15:22:31 

    うちはそこまで徹底してないけど、米粉使えばお好み焼きや、たこ焼きは食べられるよ。
    今は米粉の餃子の皮やパスタの麺もあるからそこまで難しくないかも。
    効果としては、太り難くなったかなー

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2018/11/09(金) 15:30:16 

    特にかわらない。
    2歳の子供が小麦牛乳卵アレルギーだから
    ここ一年麺も粉もパンもお米のだけしか買ってないけど

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2018/11/09(金) 19:42:46 

    やりたいけど、一日しかもたない。
    というか、一日ももってない。
    気付かないうちに、
    原材料の一部に小麦を含む
    ってもの口にしてるから。
    砂糖も同じ。
    量を減らすってだけしてる。
    砂糖と小麦の入った食べ物は大体おいしいんだもん‥

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2018/11/09(金) 20:09:53 

    グルテンフリーの人って毎日どんな献立で過ごしているの?
    興味あるけど、お肉を食べられない私が挑戦するとしたら
    腹持ちいいものが思いつかないなあ

    +3

    -1

  • 137. 匿名 2018/11/09(金) 20:59:32 

    1ヶ月グルテンフリー、砂糖断ちをしたけど、痩せた、むくまなくなった、イライラしにくくなった
    元々不妊治療の為にしたけど、次の月の採卵がうまくいったよ
    でも小麦と砂糖の美味しさを再確認してしまい、一度頂いたケーキとパンわ食べたら、前より食べたい気持ちが強くなって今はしっかりリバウンドしてるw

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2018/11/09(金) 23:19:01 

    >>27
    雑誌の裏にのってるうさんくさいペンダントとか指環でよく見る体験者コメントみたい

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2018/11/09(金) 23:20:16 

    >>36
    陥没凹な私に朗報

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2018/11/10(土) 01:47:04 

    醤油や寿司は食べるよ。
    主食が小麦、というのを避ける感じ。

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2018/11/11(日) 02:27:51 

    お腹が痛くならなくなりました。小麦を食べるとお腹が痛くなるんですよね。米は大丈夫なんですが、小麦を食べるとガスがすごいです

    +1

    -1

  • 142. 匿名 2018/11/12(月) 05:27:32 

    あんまるなんでも鵜呑みにしない方がいいよ〜

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード