ガールズちゃんねる

経血漏れ対策

278コメント2018/11/24(土) 10:07

  • 1. 匿名 2018/11/07(水) 11:23:48 

    ここ数ヶ月、漏らしていなかったので、油断しててやりました!風邪を引いていたので、風邪薬も飲んで2日目の夜なのに爆睡。目が覚めると血の海(汗)マットレスまで滲んでいて、ダイソーの女性用洗剤で叩き拭きをして、衣類やシーツは洗濯機で回しました。夫とは乳児がいて寝室が別てすので、子供が起きないようそーっと処理しました。
    経血漏れ対策していますか?オススメ商品、こうしたら漏れないよ!というのがありましたら、教えてください!

    +398

    -14

  • 2. 匿名 2018/11/07(水) 11:24:42 

    おしりにトレペは聞き飽きた

    +638

    -29

  • 3. 匿名 2018/11/07(水) 11:25:01 

    トイレットペーパーを尻のくぼみに詰める

    +312

    -95

  • 4. 匿名 2018/11/07(水) 11:25:14 

    わたしも悩んでる。ストレスだー

    +295

    -6

  • 5. 匿名 2018/11/07(水) 11:25:15 

    私もたまに漏れちゃうけど、シーツが少し赤くなる程度。
    血の海ほど出るって大丈夫なの?

    +615

    -11

  • 6. 匿名 2018/11/07(水) 11:25:37 

    前にガルちゃんトピで言われてた、防水スパッツ気になってる
    経血漏れ対策

    +641

    -3

  • 7. 匿名 2018/11/07(水) 11:25:46 

    血液はオキシドールで一発だよ。
    血液だけを漂白してくれるからあとは乾かすだけ

    +587

    -12

  • 8. 匿名 2018/11/07(水) 11:25:54 

    夜寝るときあまりにも量が多いときはお尻にティッシュ挟んで寝る
    それより日中用のナプキン、座ったときにあわせてお尻にあわせて貼ると前から漏れるときあってもうちょい長くつくってほしい

    +593

    -16

  • 9. 匿名 2018/11/07(水) 11:25:58 

    子宮筋腫とか内膜症とか無いかな。
    一度病院に行ってみたら。

    +410

    -13

  • 10. 匿名 2018/11/07(水) 11:26:04 

    いっそのことオムツ型みたいなのにしたい。そしたら安心だよねー、けどどうなの…オムツかー…

    +446

    -5

  • 11. 匿名 2018/11/07(水) 11:26:06 

    ショーツ型のやつ。ショーツというかオムツ型?

    +511

    -3

  • 12. 匿名 2018/11/07(水) 11:26:09 

    トイレットペーパーを長細くしておしりに挟むようになってからシーツ汚した事ないよ

    +93

    -14

  • 13. 匿名 2018/11/07(水) 11:26:11 

    そこはガルちゃん名物の尻ティッシュでしょ。

    てか、尻ティッシュでコメ埋まる予感しかしない

    +405

    -15

  • 14. 匿名 2018/11/07(水) 11:26:12 

    経血漏れ対策

    +946

    -6

  • 15. 匿名 2018/11/07(水) 11:26:24 

    オムツ型のやつ良いんじゃない?
    10代の頃よく下着染みてしまったことあってオムツのやつはいてた

    +452

    -4

  • 16. 匿名 2018/11/07(水) 11:26:38 

    スパッツ的なものを下着の上から履く

    +223

    -5

  • 17. 匿名 2018/11/07(水) 11:26:48 

    抵抗あるかもしれないけど、夜だけタンポン使ってみては。
    2日目はだいぶ助かってますよ。

    +455

    -23

  • 18. 匿名 2018/11/07(水) 11:26:51 

    私寝てるときも無意識におケツに力入ってるみたいで1~3日目とかも寝てる間はほぼ血出ない

    +279

    -9

  • 19. 匿名 2018/11/07(水) 11:26:52 

    最近量が多く、しかも瞬間で大量にドバっと出るせいなのか横のギャザー部分からよく漏れる
    今は2日目、3日目はちょっと高いけど夜用のそんなに大きくないやつを日中に使ってる
    かなり多い日の昼用とかじゃ恐ろしすぎる
    夜用の330くらいが安心

    +512

    -6

  • 20. 匿名 2018/11/07(水) 11:26:55 

    お尻にペーパー挟むの試したけど私は違和感マックスですぐ取っちゃった…

    お尻周りに刺激が当たりながら寝るのが無理だった泣

    +323

    -7

  • 21. 匿名 2018/11/07(水) 11:27:10 

    寝てる間にナプキンがよれて真ん中でクシャッとなってたり、お尻の部分がずれたりして、それで漏れちゃう事がある。
    やっぱりオムツ型最強かもね。

    +566

    -5

  • 22. 匿名 2018/11/07(水) 11:27:10 

    夜用は絶対420

    +406

    -4

  • 23. 匿名 2018/11/07(水) 11:27:17 

    タンポンとナプキンとショーツで普通に防げるよ

    +262

    -17

  • 24. 匿名 2018/11/07(水) 11:27:18 

    ごはん前なのにうっかり開いて気持ち悪くなってきた

    +9

    -118

  • 25. 匿名 2018/11/07(水) 11:27:21 

    大量に出ると分かってる時は寝る前にたんぽんトイレットペーパー挟んでれば確実に漏れはしない

    +88

    -8

  • 26. 匿名 2018/11/07(水) 11:27:31 

    私は会社の椅子を汚しましたよ…最悪でした。女性の先輩が助けてくれてことなきを得ましたが。
    タンポンが最初怖いイメージあったけど海行くのに使い始めてからはヘビーユーザーです。夜漏れることが絶対になくなりました。

    +470

    -10

  • 27. 匿名 2018/11/07(水) 11:27:46 

    私は夜用したらレギンスきてねてるよ!

    下着も専用のだけどやっぱり肌に密着すれば動かないしおすすめ!

    +271

    -11

  • 28. 匿名 2018/11/07(水) 11:28:14 

    >>14
    これ売ってる店見たことないけど、皆さんどこで買ってます?

    +22

    -16

  • 29. 匿名 2018/11/07(水) 11:28:16 

    オムツタイプのナプキンは?
    それ漏れたことない

    +205

    -5

  • 30. 匿名 2018/11/07(水) 11:28:23 

    >>20
    わたしもダメだった
    なんかゴワゴワするよね

    +79

    -5

  • 31. 匿名 2018/11/07(水) 11:28:26 

    タンポン+お尻にティシュ挟む

    +6

    -24

  • 32. 匿名 2018/11/07(水) 11:29:01 

    でかパンツ二枚重ねてはいてる

    +92

    -4

  • 33. 匿名 2018/11/07(水) 11:29:17 

    犬用トイレシートを使う

    +151

    -5

  • 34. 匿名 2018/11/07(水) 11:29:31 

    タンポン+履くタイプのナプキンして、1分丈のスパッツ履いてます。

    +43

    -4

  • 35. 匿名 2018/11/07(水) 11:29:39 

    お尻だけでなく前にもトイレットペーパー多めに挟んでるよ💦 絶対汚れない

    +14

    -13

  • 36. 匿名 2018/11/07(水) 11:29:44 

    尻に紙挟む意外でお願いします

    +186

    -9

  • 37. 匿名 2018/11/07(水) 11:29:46 

    >>28
    横ですが、ヨドバシドットコムで買っています
    近所のドラッグストアではなかったので

    +26

    -3

  • 38. 匿名 2018/11/07(水) 11:29:47 

    ショーツ型のにしたら?
    オムツみたいで嫌だろうけどそれが1番漏れないと思う

    +226

    -3

  • 39. 匿名 2018/11/07(水) 11:30:01 

    >>20
    トイレットペーパーじゃなくてもっと柔らかいやつにしてみたら?
    鼻セレブとかだとかなり違和感無くなるよ

    +20

    -9

  • 40. 匿名 2018/11/07(水) 11:30:03 

    シンクロフィットって商品がオススメだよ!

    +128

    -3

  • 41. 匿名 2018/11/07(水) 11:30:04 

    >>14
    2日め外出する時は、これにナプキン付けてタンポンいれてる。安心感半端ない。
    2歳児に「いっしょ!」と突っ込まれるけど。

    +67

    -27

  • 42. 匿名 2018/11/07(水) 11:30:26 

    家族の目が気にならないなら子供用のおねしょシーツはどう?
    下着やパジャマは諦めるとして布団までの被害は避けられる
    起きて血濡れた布団見たときのガッカリ感ったらないよね

    +268

    -2

  • 43. 匿名 2018/11/07(水) 11:30:29 

    大型犬用トイレシートを敷いて寝る

    +75

    -6

  • 44. 匿名 2018/11/07(水) 11:30:30 

    パンツ型のにしたら、お尻全体に血が回って大変なことになりませんかね??

    +89

    -25

  • 45. 匿名 2018/11/07(水) 11:30:56 

    >>28
    私の住んでるところは、スーパーやドラッグストアで販売してますよ。

    +60

    -2

  • 46. 匿名 2018/11/07(水) 11:31:08 

    夜寝る時は夜用400+生理用ショーツ+普通のショーツの2枚履き、それとスカートの下に履く黒いガードみたいなのとレギンス履きます

    +29

    -3

  • 47. 匿名 2018/11/07(水) 11:31:27 

    よし、裏技を教えよう!

    ナプキンを縦に半分折り曲げて
    ふんどしつけるみたいに大事なところに挟む
    その下にはもう一枚普通にはる

    これだけでつたい漏れはなくなるよ!

    +192

    -9

  • 48. 匿名 2018/11/07(水) 11:31:55 

    >>28
    ドラッグストアにあるよ。
    スーパー&コンビニには無い。
    ただ、大抵端っことか上の棚とかメインの場所には無い。

    +69

    -3

  • 49. 匿名 2018/11/07(水) 11:32:12 

    これがいい。
    1200円と高いけど。
    経血漏れ対策

    +285

    -6

  • 50. 匿名 2018/11/07(水) 11:32:32 

    パンツ3枚履く

    +7

    -10

  • 51. 匿名 2018/11/07(水) 11:33:34 

    ショーツ型のやつ履くって勇気いる

    +10

    -24

  • 52. 匿名 2018/11/07(水) 11:34:13 

    がっちりガードしたら安心だけどムレ蒸れで
    お尻の肌荒れが辛いね

    +120

    -1

  • 53. 匿名 2018/11/07(水) 11:34:46 

    トイレットペーパー飽きたと言うけど、ほとんどはおしりの隙間からのつたい漏れだから、何かで塞がないと流れてくる。
    挟む専用の商品もあるらしい。
    ひどいのは2日間くらいだから私はトイレットペーパーで十分。

    +109

    -5

  • 54. 匿名 2018/11/07(水) 11:35:07 

    最近、生理で夜寝る時だけ
    ロリエの安心ショーツ使ってる。
    見た目に、少し抵抗あったけど、
    漏れないし、朝脱いで捨てられるし、
    本当に楽だよ。
    経血漏れ対策

    +180

    -2

  • 55. 匿名 2018/11/07(水) 11:35:30 

    多い日はタンポンだよ!
    8時間とか書いてあるやつを寝る前にする。
    そわそわしなくて済むよ

    +65

    -3

  • 56. 匿名 2018/11/07(水) 11:35:54 

    伝い漏れってことは、ナプキンが短すぎるってことだから大きめのやつ使えば解消されるのでは?!

    +18

    -9

  • 57. 匿名 2018/11/07(水) 11:36:15 

    >>28
    その辺のドラッグストア
    スーパーにもある

    +28

    -1

  • 58. 匿名 2018/11/07(水) 11:36:17 

    透明のゴミ袋の底を2箇所ハサミでカット
    そこに脚を入れて
    上は腰の位置で結んで
    ショーツみたいに履いて寝ていますw
    ちょっとカッコつかないけど
    翌朝シーツを見てウンザリして泣く泣く洗う手間を考えれば
    とっても便利ですよ(・∀・)/
    今まではゴミ袋をシーツの上や下に敷いてるだけだったけど
    いっその事履こう!と思い付きましたw

    +198

    -16

  • 59. 匿名 2018/11/07(水) 11:36:57 

    ナプキンをお尻に食い込ませるの良いよ。

    +24

    -2

  • 60. 匿名 2018/11/07(水) 11:37:09 

    過多月経だから、これ買ってみた 血がドバっと出た時ナプキンに広がらないし結構良かった
    難点はトイレに行くたび変えなきゃいけなくて、値段が高い所
    経血漏れ対策

    +162

    -0

  • 61. 匿名 2018/11/07(水) 11:37:34 

    タンポン

    +25

    -0

  • 62. 匿名 2018/11/07(水) 11:37:43 

    54です
    前のコメントでも、この画像出てたの
    見てなくて、貼っちゃいました。
    しつこくなって、すいません。

    +13

    -4

  • 63. 匿名 2018/11/07(水) 11:37:44 

    >>14
    私もこれおすすめ
    10時間以上寝ても一切漏れないよw
    寝返りしても、横向きでも仰向けでも大丈夫

    私はイオンとかマツキヨで買ってる

    +56

    -1

  • 64. 匿名 2018/11/07(水) 11:38:44 

    2から3のコメうけるw
    尻ティッシュがるちゃん名物だよなー

    +23

    -6

  • 65. 匿名 2018/11/07(水) 11:38:55 

    >>60
    これ、がるで前におすすめされてて、買ったよ!すごくよかった。
    トレイに流せるのがすごいよね。

    +110

    -2

  • 66. 匿名 2018/11/07(水) 11:38:57 

    ナプキンの3枚使い
    超ロング45センチをおへそ辺りまで
    もう一枚を背中まで
    あと横にして普通サイズをおしりにそえる。

    +25

    -3

  • 67. 匿名 2018/11/07(水) 11:38:59 

    >>14
    お風呂あがってこれを履く
    寝る直前にトイレ行くまではこれに薄いナプキンをつけてる

    +37

    -1

  • 68. 匿名 2018/11/07(水) 11:39:05 

    夜用ナプキンは360か400で横モレしづらい立体ギャザー➕お尻の後ろの方まで扇状に広がる形
    生理ショーツの上から綿のスパッツを履く
    あと、本当に多い時はバスタオル敷いて寝ればモレちゃっても後処理がマシです!

    生理痛でじっとしててもしんどいのに、ベッドを汚して掃除するの本当地獄ですよね。お大事に。
    経血漏れ対策

    +102

    -2

  • 69. 匿名 2018/11/07(水) 11:39:30 

    大人用のオムツの中に入れる尿とりパッド又は、
    産後に使う悪露シートを下にひいて、
    その上に夜用の生理パッドを引いてます。

    後ろ漏れも安心です。

    +21

    -1

  • 70. 匿名 2018/11/07(水) 11:39:48 

    >>58
    凄いの一言だわ

    +140

    -2

  • 71. 匿名 2018/11/07(水) 11:40:01 

    >>8
    分かりすぎる!!
    後ろ漏れ対策のナプキンはたくさんでてるのに、
    前漏れ用ってないよね〜。
    羽根の位置に合わせると、必ず前からもれる(T_T)

    +167

    -1

  • 72. 匿名 2018/11/07(水) 11:40:22 

    ナプキン前と後ろに2枚+おしりにトイぺ+ショーツ二枚履き
    これで漏らしたことは無いです

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2018/11/07(水) 11:40:56 

    匂いが気になるのですが、生臭い匂いがするのは私だけ?他人には匂わないのかな?
    消臭ナプキンってある?

    +141

    -2

  • 74. 匿名 2018/11/07(水) 11:41:01 

    >>66おヘソ!?そこまでつたい漏れしちゃうの?!

    +14

    -0

  • 75. 匿名 2018/11/07(水) 11:41:14 

    >>49
    これ初めて見た。
    次回使ってみようっと。

    +26

    -0

  • 76. 匿名 2018/11/07(水) 11:42:12 

    夜用の生理用品を挟むようにして寝たら大丈夫と思うんだけど、わざわざトイレットペーパーも挟むのがよく分からないな🤔

    +13

    -6

  • 77. 匿名 2018/11/07(水) 11:42:18 

    >>73
    ぶっちゃけあーこの人今生理なんだなーってわかる時あるよ

    まあお互い様だけど、小まめに変えないとだめよね

    +140

    -3

  • 78. 匿名 2018/11/07(水) 11:42:24 

    VIOの医療脱毛してから、前につたって漏れることがすごく増えました。

    日中それがすごく困る

    +87

    -1

  • 79. 匿名 2018/11/07(水) 11:42:43 

    おむつ形ナプキンに夜型ナプキンを装着。紺のジャージズボンをはきお尻にペーパーを挟みイブを飲んで完璧

    +21

    -1

  • 80. 匿名 2018/11/07(水) 11:43:48 

    タンポンとナプキンの両方使えば大丈夫かと

    +30

    -3

  • 81. 匿名 2018/11/07(水) 11:43:59 

    私はどういう訳か旅行へ行くとなってしまうことが多かった
    旅先のベッドを汚さないように、色々対策してました
    長い夜用ナプキンはもちろんですが、生理用ショーツの上に短い丈のレギンスを重ねて穿き、ショーツとレギンスの間に古いハンドタオルを挟んで背中漏れ対策
    それから嵩張らないガーゼのバスタオルを、背中からお尻の辺りになるようにシーツの上に敷く
    荷物増えて大変だけど、これだけやると安心して眠れます

    +38

    -2

  • 82. 匿名 2018/11/07(水) 11:45:04 

    自分もおむつ使いたいけど如何せんサイズがない
    この後おじいちゃんの介護用おむつ使ったんだけど使った。中々よかった。
    値段もリーズナブルだしおすすめします。

    +87

    -0

  • 83. 匿名 2018/11/07(水) 11:45:23 

    タンポンとナプキンで大丈夫だと思う
    ただタンポン慣れてない人とかは微妙だよね…しかも寝ながら使用するのは慣れが必要そう

    +20

    -3

  • 84. 匿名 2018/11/07(水) 11:45:24 

    危険なときはシートをしいてねる。
    ビニールでもタオルでも何でも。できれば防水。

    +23

    -1

  • 85. 匿名 2018/11/07(水) 11:45:58 

    どうしようもなく眠い時は、少しでも被害を減らすため下向きに寝る。

    +6

    -6

  • 86. 匿名 2018/11/07(水) 11:46:18 

    子宮筋腫があって、3日間はショーツタイプ+防水シーツじゃなきゃ眠れない。主さん、筋腫は大丈夫?赤ちゃんいて大変かもだけど、一度調べてみるのも有りかも。

    +84

    -1

  • 87. 匿名 2018/11/07(水) 11:46:41 

    >>14
    これ履いてる時さ、絶対死にたくないて思うよね

    +74

    -6

  • 88. 匿名 2018/11/07(水) 11:46:53 

    >>58 斬新なの来たw

    +115

    -2

  • 89. 匿名 2018/11/07(水) 11:48:02 

    そういや、サニタリーショーツ使ってない人いるんでしょ?
    生理中に普通のパンツじゃ心もとないけどなw

    +145

    -4

  • 90. 匿名 2018/11/07(水) 11:48:25 

    前側に漏れる対策にも前にティッシュはさんでます
    前と後ろ両方ティッシュはさみで鉄壁のガードです
    パンツ膨らんでカッコ悪いけど仕方がない

    +5

    -1

  • 91. 匿名 2018/11/07(水) 11:49:07 

    最初は抵抗あるけど、オムツ型すごくいいよ。
    私も月経過多だけど朝まで漏れずに寝られるようになった。

    +70

    -1

  • 92. 匿名 2018/11/07(水) 11:49:20 

    過多月経の皆さん、婦人科には行ってますか?
    私は重度の子宮筋腫でした!県内一の大学病院のベテランの先生が「これは大変な手術になるよ…」と言ってました。
    私は年に一度は婦人科に行ってたのにこの有り様です。(一年前は大したことなかったのに、一年で筋腫がものすごく成長したみたい)
    あまりに量が多い人は、半年に一度は婦人科に行くことをおすすめします!

    +111

    -2

  • 93. 匿名 2018/11/07(水) 11:49:41 

    おお参考になる!漏れるから羽根つきにしたんだけど羽根の位置に合わせるとまえから漏れる(;_;)

    かぶれも酷いし毎月憂鬱です

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2018/11/07(水) 11:49:41 

    >>44
    これの中に普通のナプキンを使ってます。

    +13

    -2

  • 95. 匿名 2018/11/07(水) 11:51:35 

    >>89
    そういう人もいるの!?
    サニタリー用パンツ、夜用とか多い日用とかもあってすごく安心感あるのになぁ。

    +11

    -4

  • 96. 匿名 2018/11/07(水) 11:51:39 

    老人用のオムツがロハコでたまに安く売られているので2日目の多い時に活用しています。
    一枚40円ぐらいになります。

    +43

    -2

  • 97. 匿名 2018/11/07(水) 11:52:28 

    タンポン+ナプキンで絶対漏れない
    夜15時間ぶっ通しで寝るとかだったら変えれないから向いてないけど、普通に8時間とかだったら大丈夫だよ。

    +31

    -4

  • 98. 匿名 2018/11/07(水) 11:52:57 

    >>6
    仕事で白ズボン履くから、これに似たやつ使ってるよ!
    漏れてもズボンまで染まることがなくなったから、精神的にすごく楽になった。

    +53

    -0

  • 99. 匿名 2018/11/07(水) 11:53:24 

    パンツ型ってゴミすごい大量になりそう。

    +88

    -5

  • 100. 匿名 2018/11/07(水) 11:53:34 

    >>18
    私も殆ど出ない。
    でも朝起きてすぐにクシャミしたら危険。
    とにかく朝起きてすぐにトイレ。

    +18

    -1

  • 101. 匿名 2018/11/07(水) 11:54:27 

    夜、タンポンや大きいナプキン使う時に限って点のような少ない血でもったいないような気がしてしまうので夜用生理パンツ派です。

    もう何年も生理と付き合ってるのに年に1回はシーツ汚す😂

    +53

    -2

  • 102. 匿名 2018/11/07(水) 11:54:57 

    伝い漏れは昼間でも夜用つければ対処できるんだけど、横漏れが困る。
    先月漏らして次の生理が怖い😱
    タンポン以外でいい方法ないかな?

    +61

    -1

  • 103. 匿名 2018/11/07(水) 11:55:33 

    >>82おじいちゃーん

    +5

    -9

  • 104. 匿名 2018/11/07(水) 11:56:45 

    防水スパッツ良いですよ!万が一漏れても汚れ落ちやすい生地なので。

    +24

    -0

  • 105. 匿名 2018/11/07(水) 11:58:47 

    主さん、まだご覧になっていますか?
    お子さんいらっしゃると言うことは、産褥ショーツまだありますか?
    私はタンポン+ナプキン+産褥ショーツで安心して眠れるようになりましたよ!オススメです!

    +43

    -3

  • 106. 匿名 2018/11/07(水) 11:58:53 

    みんなも書いてるけど、ショーツ型のタイプは本当に便利
    私はこれをはいて更に普通のナプキンを装着して寝てるけど、これを使い始めてから失敗はないよ
    これ単体だと吸水性が悪いのか経血かぶれをおこしてしまうので、ダブル使いで快適になった

    +35

    -3

  • 107. 匿名 2018/11/07(水) 11:59:04 

    >>14
    これ30年前にあったらなあ‥
    アラフォーのつぶやきでした

    +35

    -1

  • 108. 匿名 2018/11/07(水) 11:59:12 

    しまむらで3枚入のボクサーショーツをサニタリーショーツの上に
    重ね履きしたら寝てるときも漏れなくなったよ!!
    画像は拾い画
    経血漏れ対策

    +34

    -8

  • 109. 匿名 2018/11/07(水) 11:59:39 

    「タンポンとナプキンの併用」かな
    併用することで内側ではタンポンで血を吸い取り
    外側ではナプキンで血を吸収するし
    確実に漏れないようにしたい時に

    +33

    -5

  • 110. 匿名 2018/11/07(水) 12:00:37 

    ショーツ型ナプキンおすすめ
    ナプキンとショーツが一体型になったもので
    そのまま履くだけ
    腰までくるサイズだから
    昼も夜も漏れないよ

    +17

    -2

  • 111. 匿名 2018/11/07(水) 12:00:57 

    このトピに来てる人は自分も含めて夜用ナプキンに生理ショーツが当たり前なんだよね
    で、生理が軽い人は夜用使わなくても事足りてるの?それにびっくりした

    +101

    -2

  • 112. 匿名 2018/11/07(水) 12:01:25 

    下着の選び方も大事だよ
    古い下着だと隙間ができやすくなって
    漏れの原因になる
    新しくしっかりフィットする下着にすると
    漏れにくくなる

    生理用の下着は、なるべく新しいものを使いたいですね。

    +62

    -2

  • 113. 匿名 2018/11/07(水) 12:02:13 

    量が多くて漏れそうな時は
    夜、防水のオーバーパンツを履いている

    +20

    -0

  • 114. 匿名 2018/11/07(水) 12:03:27 

    生理の時は寝る時下に敷物を敷いてる
    色が濃いバスタオルとか
    あれば子供のおねしょシーツとか

    +33

    -0

  • 115. 匿名 2018/11/07(水) 12:05:04 

    漏れちゃって血を落としたいとき
    消毒液やオキシドール使うと良いよ
    綿棒をひたして、血がついた部分に塗る
    そして、血が落ちたらそのまま洗うかすすぐだけ
    強力な経血の汚れにはマジックリンも有りだよ

    +26

    -2

  • 116. 匿名 2018/11/07(水) 12:05:16 

    タンポン最強!
    不安ならプラス夜用で漏れない

    タンポンは8時間までって言われてるから体調悪くて寝てるなら時間こえちゃうかもやね

    +42

    -2

  • 117. 匿名 2018/11/07(水) 12:05:20 

    私は出血量が多いので新生児の赤ちゃんオムツをしています。夜も漏れたことありませんでした。

    +5

    -10

  • 118. 匿名 2018/11/07(水) 12:07:46 

    生理重くて量も貧血になるほどハンパない私の結論
    重い日→タンポン+ナプキン20cm
    軽い日→タンポン+おりものシート
    寝る時→タンポン(長時間用)+ナプキン29cm
    この使い方で下着汚すことなくなってメッチャ楽

    +33

    -8

  • 119. 匿名 2018/11/07(水) 12:08:20 

    >>117
    新生児のテープのおむつ?
    どうやってパンツにつけるの??
    ごわごわしない?

    +26

    -1

  • 120. 匿名 2018/11/07(水) 12:09:02 

    大人用介護オムツ最強
    多い夜もぐっすり
    女子力は底辺どころの騒ぎじゃなくなるが

    +34

    -0

  • 121. 匿名 2018/11/07(水) 12:09:51 

    夜用パッドにパンツ型のダブル使いで夜は熟睡。
    これで一度も漏れたことはないよ。

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2018/11/07(水) 12:09:55 

    タンポンだと何か生理が長引く気がして、3日目までは夜用の上に普通の日用のナプキン重ねてる。
    厚みのある分お尻との隙間が無くなったのか後ろ漏れしなくなった。生理用ショーツの上にボクサーパンツやピッタリしたタップパンツ履くとズレやゴワゴワも気にならず快適。

    +8

    -4

  • 123. 匿名 2018/11/07(水) 12:12:26 

    ショーツ型って最近売ってますか?
    数年前まではいろんな所で見たけど、最近全然見ない。
    あれとっても便利です。

    +20

    -1

  • 124. 匿名 2018/11/07(水) 12:13:47 

    >>13
    吹いた!!尻ティッシュの情報知らずに独断で最近やり始めていたけど、何気なく覗いてみたらまさかの13さんのコメントに吹いた!!

    +6

    -4

  • 125. 匿名 2018/11/07(水) 12:15:16 

    >>1
    大変だったね。私もよく失敗するから分かるよ。
    私は期間中、やらかす前提で大きなペットシートを敷いてその上に寝るよ。

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2018/11/07(水) 12:16:24 

    私はおむつみたいな夜用ナプキンパンツはいてる
    パンツ汚れ気にしなくていいから楽になったよ

    +15

    -0

  • 127. 匿名 2018/11/07(水) 12:16:48 

    おむつタイプを使う
    ショーツの上に大きいパンツを重ね履きする
    シートを敷く

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2018/11/07(水) 12:16:58 

    >>19
    子宮筋腫とか大丈夫?私はもともと量が多かったんだけど、書かれてる内容と似たような症状だったから病院いったら子宮筋腫ができてたよ。

    +34

    -0

  • 129. 匿名 2018/11/07(水) 12:17:36 

    寝る時は大きめナプキンに産後つかってたガードル履いてる。ナプキンが密着するから漏れないよ。

    +9

    -0

  • 130. 匿名 2018/11/07(水) 12:19:23 

    >>82サイズがない?
    オムツ型ナプキン結構伸びるけどな

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2018/11/07(水) 12:19:37 

    婦人科の病院行って、即手術決定したものですが
    皆、病院行ってちょうだいよ
    貧血とか体調不良になってない?

    +46

    -1

  • 132. 匿名 2018/11/07(水) 12:24:52 

    ゴックン

    +2

    -7

  • 133. 匿名 2018/11/07(水) 12:25:23 

    ガムテープ

    +2

    -6

  • 134. 匿名 2018/11/07(水) 12:26:51 

    オムツ型のを愛用してるけど、4歳の娘に見られて「ママがオムツしてる〜」と言われたのは何か恥ずかしかった

    +41

    -2

  • 135. 匿名 2018/11/07(水) 12:27:50 

    タンポン派だけど、
    夜に長時間使って朝に抜く時が痛い!
    夜だけ履くタイプのナプキン使ってます。
    オムツみたいで嫌だけど。

    +20

    -0

  • 136. 匿名 2018/11/07(水) 12:30:47 

    漏れるほどならタンポンやったら?
    タンポン+夜用のナプキンやればシーツに滲むほどひどいことにはならないと思うんだけど

    +26

    -3

  • 137. 匿名 2018/11/07(水) 12:34:54 

    タンポン+ナプキン もうこれ以外考えられません!蒸れや、つたい漏れの心配がなくなる為かなりオススメです。

    +20

    -1

  • 138. 匿名 2018/11/07(水) 12:35:41 

    >>125
    ペットシートもいいね

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2018/11/07(水) 12:37:38 

    ちょうど生理中だー!
    夜用ナプキンにスパッツ履いていらなくなったレギンスパンツ履いて
    密着させるようにしてます

    ここみて履くタイプのナプキンあるの初めて知りました!
    いま経血カップもありますよね~
    タンポンも怖くて入れられないので重装備になってしまいますw

    +18

    -0

  • 140. 匿名 2018/11/07(水) 12:37:44 

    まさにリアルなトピ
    今日2日目なので皆さんの意見参考にしたい

    +17

    -0

  • 141. 匿名 2018/11/07(水) 12:39:57 

    >>119

    >>117じゃないけど、私も赤ちゃん用オムツ使ってます。オムツを股にあてて、ショーツで固定する感じ。ゴワゴワは多少するけど、よれたりはしないですよー。意外とずっとフィットしてます。
    どんなに多い日でも漏れないしコスパも良いし肌にも優しい。

    +3

    -1

  • 142. 匿名 2018/11/07(水) 12:41:30 

    トイレットペーパーより、化粧水用のカット綿を3枚くらい重ねて経血の出口に挟むようにあててます。

    吸収力が良いみたいで、3日目以降ナプキンがほとんど汚れずコットンだけ取り替えれば済む時もありますよー

    タンポンに抵抗があるならカット綿でお試しを

    +3

    -11

  • 143. 匿名 2018/11/07(水) 12:43:15 

    >>60
    これ、本当にオススメ。
    少し高いけどナプキンの使用量が減るし、伝い漏れの気持ち悪さもなくなるから、そんなに負担に感じない。

    +17

    -1

  • 144. 匿名 2018/11/07(水) 12:44:26 

    2日目真っ只中。
    ルナルナで予定日見て2日前から2日目までは生理用紙パンツ履いてる。おかげで爆睡ですw

    +10

    -1

  • 145. 匿名 2018/11/07(水) 12:46:27 

    私はみんなとは逆で血の量が濃いくらいで貧血なくて子宮筋腫だった

    +13

    -0

  • 146. 匿名 2018/11/07(水) 12:47:20 

    マットレスが汚れると大変なので敷きパッドやベッドパッドを敷いています
    最悪捨てれるので

    +5

    -1

  • 147. 匿名 2018/11/07(水) 12:53:56 

    >>9
    病院行っても、毎回様子見ましょうと経過観測なんだよね

    +17

    -0

  • 148. 匿名 2018/11/07(水) 12:56:45 

    名物おしりにティッシュっていつもおもうけど、ひっつかないの?ふつうにふいただけでもちょっとついてたりするのに。やったことないからわからん。

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2018/11/07(水) 12:57:37 

    >>60
    これ私もがるちゃんで前に見て薬局探したけどなくて…
    別の薬局でたまたまうろうろしてたら尿漏れのパッド?シート?の横に陳列されてた
    ○ミリとか書いてあったから尿漏れ商品だと思ったら生理用だった
    まだ使ったことないけど次回買ってみようかな

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2018/11/07(水) 13:09:17 

    子宮筋腫の話題も上がってるから載せておくね。
    経血漏れ対策

    +32

    -1

  • 151. 匿名 2018/11/07(水) 13:17:58 

    横漏れします
    幅が昔と比べて短くなってる気が…
    下着新しいのは股がきつく擦れて痒くなってダメだった

    +11

    -0

  • 152. 匿名 2018/11/07(水) 13:22:24 

    夜用でも2日目の夜は心配だったけど
    ロリエのパンツ型にしたら心配することなく眠れるようになったよ

    +6

    -1

  • 153. 匿名 2018/11/07(水) 13:26:46 

    職場とか外出先で漏れたことが何度かある
    多い日は漏れても目立たないよう黒色の服を着ます

    +46

    -1

  • 154. 匿名 2018/11/07(水) 13:28:50 

    寝るときは夜用のナプキンの上に使い古したタオルしてる
    タオルもナプキンと一緒で使い捨てで
    もともとはナプキンでのかゆみを減らすためにしてたけど漏れも対策できてるよ

    +12

    -1

  • 155. 匿名 2018/11/07(水) 13:29:17 

    少数派かなぁ、タンポンつけると出た感覚が分からなくなって結局もれちゃう。こまめにトイレ行けない時困るんだよね。。

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2018/11/07(水) 13:32:06 

    子供用のおねしょシーツだと寝相でぐちゃぐちゃになっちゃうので、防水シートでググるとシングル、ダブル用って出てくるからそれ使ってる。

    生理でも安心して寝れるし、子どもがもぐり込んで来てやらかした時でも1枚洗うだけですむから役立ってるよ

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2018/11/07(水) 13:32:20 

    お尻にティッシュ挟むやつ初めてやってみました!
    産後初の生理で量も多かったんだけど、全然漏れなかったです^_^
    安心感がハンパない!

    +4

    -1

  • 158. 匿名 2018/11/07(水) 13:37:20 

    昔ショーツ型がなかった時。
    うつぶせ寝して前から漏れることもあったので、夜用の先に普通の昼用を横にして下に貼り、横漏れ防止にさらにクロッチ部分にも横にした昼用を2つ貼り、お尻側にもほぼ尾てい骨あたりに横に貼り、その上に夜用を貼るというすんごい状態にして寝てた。さらにガードル履いて。もうゴワゴワよ。
    あの頃ショーツ型があったらな~

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2018/11/07(水) 13:43:01 

    43センチのナプキンは漏れない?

    +8

    -0

  • 160. 匿名 2018/11/07(水) 13:47:46 

    >>150
    私は一回に出てくる量が多いのでホントにこれは吸収力すごくて助かる。
    しかし最近どこにも売ってないのでネットでまとめて取ってる。高いけど安心感には変えられない。

    +23

    -0

  • 161. 匿名 2018/11/07(水) 13:50:19 

    サニタリーショーツの上にボクサーパンツ型のスパッツ(?)を履くと、安定してずれないし漏れないです。

    +9

    -0

  • 162. 匿名 2018/11/07(水) 13:52:21 

    皆下着だけなの?
    下着だけだとナプキン動いちゃうから、下着の上にガードル履いてる。
    ガードル履くようになってからは漏れてないわ。

    +33

    -0

  • 163. 匿名 2018/11/07(水) 14:00:04 

    >>159
    分かる~。
    43cmは使ったことないけど、42cmはよく漏れてた。
    私とは相性悪いみたい。
    家訓じゃないけど、ナプキンは40cmまで!!って決めてる。

    +6

    -1

  • 164. 匿名 2018/11/07(水) 14:04:03 

    寝る時は夜中に目覚ましかけて一度起きて取り替える。タンポンスーパーと夜用ナプキンでも溢れるから。
    シーツ汚して洗う大変さに比べたら起きる方がマシだと思って。

    +8

    -0

  • 165. 匿名 2018/11/07(水) 14:09:52 

    量が多くて子宮筋腫ってどのくらいの量ですか?

    1日目とか2日目はナプキン3時間おきに換えないとナプキンのキャパオーバーで漏れることあるんですが、これは多い方なのかな
    タンポンしててもキャパオーバーになってナプキンに滲み出てる

    多い人は1時間とかで換えるんですか?

    +41

    -0

  • 166. 匿名 2018/11/07(水) 14:10:25 

    挟むタイプのあったよね
    なんて名前だったかなあんま売ってないっていう
    それに指差し込んで直接当てるやつ

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2018/11/07(水) 14:13:14 

    >>166
    60みて。

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2018/11/07(水) 14:19:17 

    汚い話なので読みたくない方はスルーお願いします。








    >>165
    10センチオーバーの筋腫があります。
    経血が多い以外は特に症状がないので、様子見ということになっています。
    2日目が一番量が多くて2、3時間毎に40センチのナプキンを取り替えるレベルです。

    +32

    -0

  • 169. 匿名 2018/11/07(水) 14:21:42 

    白衣のズボンを汚しました…

    +11

    -0

  • 170. 匿名 2018/11/07(水) 14:31:11 

    大人用のオムツだと漏れませんよ。

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2018/11/07(水) 14:33:13 

    >>6
    違うメーカーのだけどボクサータイプはいているよ。すごく安心。ただ、洗っていくと防水布の部分がボロボロになっていくのが残念。でも何年も持つから助かっているよ

    +7

    -1

  • 172. 匿名 2018/11/07(水) 14:34:43 

    タンポンを知ってから、割と本気で人生変わったよ!
    学生時代に知っておきたかった。泣
    でもあれ入れるの、最初は抵抗あるよね。

    +27

    -0

  • 173. 匿名 2018/11/07(水) 14:41:51 

    めっちゃくちゃ量が多い夜はこどものお漏らし対策で使ってた防水シーツを腰に巻いて寝てます。もちろんお尻にトイレットペーパーはマスト!

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2018/11/07(水) 14:42:54 

    >>115
    私はガルちゃんでオススメされていた「サラサーティ ランジェリー用洗剤 経血おりもの用」を試したら良かったよ。時間が経った経血汚れもつけ置き洗いでキレイに落ちたから洗い物が楽になった。ちなみに使用する時はゴム手袋必須

    +12

    -0

  • 175. 匿名 2018/11/07(水) 14:48:52 

    超大型犬用のペットシートと子供の頃おねしょシートを重ねて寝る。
    夜が心配なのは3~4日のことなので、ペットシートだけでも破れずにいけるよ。破れるとポリマーで面倒くさいことになるので月ごとに捨ててね。

    どこかのドラッグストアで「夜でも安心婦人シート」みたいな名前のシートを見つけたんだけど、ペットシートはどこでも買える。

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2018/11/07(水) 15:01:18 

    パジャマにも内股に当たる所に横向きに貼る。
    夜用ナプキンを貼る前に羽根無しを横向きにI字になるように貼る。
    目覚ましをセットして、いつもより早起きします。

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2018/11/07(水) 15:06:03 

    みんな工夫してて、もはやクリエティブだね!
    参考になるなる🙌

    +8

    -1

  • 178. 匿名 2018/11/07(水) 15:06:51 

    >>97
    えっなんでこれにマイナスつくの??
    ナプキン1枚とかで寝るよりだいぶ漏れないし楽なのに。タンポン使い始めるともう戻れない位楽なのに挑戦しない人多すぎじゃない?

    +13

    -1

  • 179. 匿名 2018/11/07(水) 15:06:59 

    介護用パンツほんと良い。
    デブのため普通の生理用ショーツタイプではキツキツなので介護用Lでちょうどよい。
    筋腫あり、更年期で量が不安定で電車の中とかヒヤヒヤしてたけどこれ履いてれば安心。
    もっと早く使いたかった〜。
    履いてるところを家族に絶対見せないようにするのが大変だ。

    +16

    -0

  • 180. 匿名 2018/11/07(水) 15:13:33 

    >>58ですけど言い忘れました
    お尻の溝にはティシュを畳んで挟んでナプキンです
    これしないと高確率でお尻の溝を伝って漏れます

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2018/11/07(水) 15:19:43 

    >>49
    ホントおすすめ!!
    朝起きるときにお腹に力が入ってドバッとしても安心。ドラッグストアで600円位で売っていたよ。

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2018/11/07(水) 15:32:26 

    開き直ってオムツ型のを付けてる。
    筋腫持ちで二人目出産後2、3日目がかなり多くなってしまったので仕方なく…

    +4

    -1

  • 183. 匿名 2018/11/07(水) 15:37:55 

    初日の多い日はおばあちゃんの紙パンツを拝借しております💦

    最強だよ!!昼も夜も絶対モレん‼︎
    ただズボンはごわつくから履けないよ〜

    +7

    -0

  • 184. 匿名 2018/11/07(水) 15:41:32 

    >>10720年前にはあったよ。体育の日はこれ履いて中学行ってた。

    +0

    -2

  • 185. 匿名 2018/11/07(水) 15:43:00 

    >>115ありがとう!マジックリン初めて聞いた。試してみます。

    +0

    -1

  • 186. 匿名 2018/11/07(水) 15:49:53 

    >>14
    2~3日目の夜はこれ穿いてます。でもウエスト部分があまり伸びないよね。

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2018/11/07(水) 15:50:07 

    私、タンポンに夜用ナプキンにスパッツ履いてバスタオル敷いて寝てます。
    そして2日目は、2時頃一度起きてタンポンとナプキン取り替えてます…。
    2時頃に一度変えないと、限界まで血液が出てるので…。
    目覚ましかけなくても、ドボドボ出てる感覚で自然に起きます。
    婦人科も行ったけど、特に問題ないらしい…ほんとかよ。
    量多すぎて辛い。

    +11

    -0

  • 188. 匿名 2018/11/07(水) 16:05:18 

    寝るときは防水シーツ敷いて寝る

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2018/11/07(水) 16:10:10 

    私も職場でやらかした。。。
    いままで家以外で漏れたことなくて全然気付かずに普通に避難訓練に参加してた
    なんか視線を感じるなとは思ってたけども
    誰か指摘してくれた方がマシだった!

    +37

    -1

  • 190. 匿名 2018/11/07(水) 16:11:02 

    ホールド感は大切だけど締め付けすぎは良くないよ!
    気をつけて。

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2018/11/07(水) 16:17:01 

    >>165
    夜用を使っても2時間持たないし、5日目でも固まりみたいなのが出ます。日常生活に支障が出るので、私は手術する事になりました。
    気になるなら、本当に一度調べた方がいいよ!

    +21

    -0

  • 192. 匿名 2018/11/07(水) 16:28:37 

    >>10
    すごく楽!心理的にもいいよ。あとで汚れたパジャマを洗わなくて済むと思うだけで安心して眠れる。値段は少し高いけど。少しだし。

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2018/11/07(水) 16:29:07 

    量が多い時は前も後ろも横も、どんなナプキンしても漏れる。
    意を決してタンポンを初めて使ったときは違和感があったけど、漏れることがなくなりました。
    抵抗あるけど、漏れるよりマシだと思って使います。

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2018/11/07(水) 16:31:45 

    >>178
    絶対ではないのよねー
    色々な人がいるから自分基準だけで考えないでね

    +4

    -2

  • 195. 匿名 2018/11/07(水) 16:36:34 

    生理始まったの中学に入ったばかりの頃で量が多くて安定しなかったからナプキン付けたショーツもう1枚履いて、更に見せパン履いて寝てた。小学生の頃に履いてて使わなくなったやつ。
    今はそんなに量が多い時も少ないけど、ブラが壊れて単品になったショーツは生理中の就寝用にして、その上からサニタリーショーツ履く時もある。

    +0

    -1

  • 196. 匿名 2018/11/07(水) 17:09:25 

    ビニールシートとバスタオルを下に敷いてる。

    +0

    -1

  • 197. 匿名 2018/11/07(水) 17:22:22 

    私はビキニを上から履く。絶対漏れない

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2018/11/07(水) 17:56:53 

    >>8
    これ!夜よりも日中に失敗する…
    この前は前漏れが酷くて膝まで血が伝ってしまった…

    +2

    -1

  • 199. 匿名 2018/11/07(水) 17:59:50 

    色んな対策してきて、今タンポンです。
    やっぱり慣れないと辛いけど、頑張って使えるようにしました。
    タンポンの超夜用でも昼間は3時間もたないけど、以前は1時間おきにトイレに行っても漏れる心配があったのに、今は凄く快適ですよ。

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2018/11/07(水) 18:16:43 

    >>156
    猫用はダメですか?

    +0

    -1

  • 201. 匿名 2018/11/07(水) 18:24:28 

    何人か書いてるけど、毎月漏れるのを心配してる人は子宮筋腫の可能性あるよ
    私、婦人科には定期的に通ってたのにお腹が膨らんでくるぐらい大きくなるまで見つからなかった‥

    手術してやっとこれまでが異常だったんだなってわかった。
    量も痛みも軽くなって、多い日も普通に夜用のナプキンだけで漏れなくなった。

    不妊の大きな原因にもなるし、このトピ見てる人で気になる人は検査してほしいな

    +18

    -1

  • 202. 匿名 2018/11/07(水) 18:34:20 

    先日、旅行と生理がかぶってしまい29にして初めてタンポン使ったのですが、とても良かったですよ。
    最初は違和感ありましたが慣れてしまえば最高です。タンポンと、普通のナプキンもつけて万全の体制で寝てます。

    +9

    -0

  • 203. 匿名 2018/11/07(水) 18:35:47 

    介護用のオムツ使ってる人いるのかな?

    +4

    -1

  • 204. 匿名 2018/11/07(水) 18:40:51 

    寝るときベッド汚してしまう方は、大きいペットシート敷いてみてはどうですか?!

    私は介護職してるのでよく動くので横漏れと、動くたびにナプキンのビニールの音?が気になります(>_<)

    +16

    -0

  • 205. 匿名 2018/11/07(水) 19:07:18 

    死んだじいさんのオムツが大量に余ってしまい自分で履いたら結構フィットした
    だから旅行とか量の多い日の夜はオムツを履いてから普通のショーツをはいています

    +13

    -0

  • 206. 匿名 2018/11/07(水) 19:11:51 

    私もたまにやらかす…

    今まさに生理中で、体調悪い上に
    漏れが心配で寝不足…

    私はタオル敷いてる
    サニタリーの上からもう一枚ショーツはいてる
    タンポンと夜用つけてる
    ただ最近はタンポンも長時間つけて雑菌がわくとか、海外のニュース?でみたから、

    ほんとは休みの日で家にいる時くらい
    タンポンフリーしたいんだけどね。

    汚したときのダルさを考えると
    タンポン×夜用様々だったり…

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2018/11/07(水) 19:11:55 

    生理の日は白っぽいズボン履けない
    黒とか濃い系のズボンだからコーデが限られる(;o;)

    +8

    -0

  • 208. 匿名 2018/11/07(水) 19:12:31 

    >>6
    こんなのあるんだ
    欲しい

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2018/11/07(水) 19:50:18 

    タンポン歴30年以上のおばちゃんです。
    9センチの子宮筋腫があり、夜用のタンポンが1時間持ちません。
    高かった羽根布団を汚してしまってショック。
    年齢的に出産はもうしないので子宮全摘することになったよ。
    バイバイ生理。

    +25

    -0

  • 210. 匿名 2018/11/07(水) 19:51:12 

    クリニクスっていうナプキンがすごい。
    夜用ナプキン5枚分の吸収力!!
    でも、どこの店にもあるわけじゃないのが、、
    うちはたまたま近くのドラッグストアにあるから助かってる。

    +10

    -0

  • 211. 匿名 2018/11/07(水) 20:01:31 

    サニタリーショーツを履いてその上に毛糸のパンツを履いています。
    経血が漏れないうえにお腹が温まって腹痛もやわらぐのでおすすめです。

    +7

    -1

  • 212. 匿名 2018/11/07(水) 20:06:08 

    意外と夜中は血が出てない。
    朝起きる時にドバってなるけど..
    夜用の凄い分厚いのじゃなきゃ無理!っていう人いるよね。
    私は昼の動く時のほうが怖いからタンポン+多い日用+サニタリー

    +4

    -1

  • 213. 匿名 2018/11/07(水) 20:18:32 

    >>58
    お嬢さん、ワイルドだぜぃ( ☉_☉)‼︎

    +7

    -0

  • 214. 匿名 2018/11/07(水) 20:19:56 

    生理中、沢山食べると沢山経血が出る。
    だから多いと分かっている日は仕事中に漏れないよう朝と昼は小食にしてます。

    +7

    -0

  • 215. 匿名 2018/11/07(水) 20:19:57 

    多い時はオムツしてるー

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2018/11/07(水) 20:26:20 

    夜タンポン。
    あまりに量が多いと、夜中に起きて交換しないといけないと思うけど、私はタンポンをつけ始めてから、寝返りとか全く気にせずかいてきに眠れるようになったよ!

    最初はなかなか上手にいれられず、違和感!ってなると思うけど、上手にはまると全く何も感じないよ。経血漏れにビクビクしながら寝るくらいならぜひ試してほしい。

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2018/11/07(水) 20:51:02 

    普通のナプキンを縦に2枚重ねて付けています。
    布団に付いたことは無いです。

    +4

    -1

  • 218. 匿名 2018/11/07(水) 20:55:58 

    筋腫、内膜症もちが通りますー
    タンポンは内膜症気味のみなさんには
    良くありません。
    逆流するのでー。
    内膜症は進行しますから、今大丈夫でも、
    なるべく、外に出すほうがよいよ。

    +16

    -0

  • 219. 匿名 2018/11/07(水) 20:56:40 

    多い日用のタンポン+多い日用のナプキン。
    生理用ショーツ+腹巻き付きスパッツ。
    なるべく色んな対位に寝返りする。

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2018/11/07(水) 21:16:47 

    生理用の下着の上にガードルみたいなのを履くとナプキンがプカプカしなくてほぼ漏れたことない。

    +1

    -1

  • 221. 匿名 2018/11/07(水) 21:39:48 

    皆さまタンポンをオススメされていますが、具合悪くなったりしませんか?
    私は以前、仕事中使用していて、気持ちが悪くなった事があってそれから使っていません。
    抜いたら体調はすぐに戻りました。

    +9

    -1

  • 222. 匿名 2018/11/07(水) 21:40:25 

    ひたすらタンポン

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2018/11/07(水) 21:44:48 

    ソフィのシンクロフィットがオススメ。

    >47さんのが商品化されてるって感じかな。

    シンクロフィットを挟みつつ、通常のナプキンも敷いておくと漏れは無いかな。
    これの良いところは、包み紙まで全部トイレに流せること。
    トイレ行くたびに変えなきゃいけないのは、ちょっとめんどくさいけど。

    +7

    -0

  • 224. 匿名 2018/11/07(水) 21:46:43 

    量の多い日の夜は子どものオムツ(Lサイズ)頂いてます
    腰部分は破って使用(笑)
    そんな人いてないかしら?

    +2

    -1

  • 225. 匿名 2018/11/07(水) 21:47:13 

    私もタンポンで体調悪くなります…
    けど仕事上トイレになかなか行けない時もあるので、夜用+長時間用タンポン。
    それでも持って3時間です。生理中の仕事と外出が憂鬱で仕方ない…

    +8

    -1

  • 226. 匿名 2018/11/07(水) 21:54:38 

    6みたいな防水ショートパンツ使ってます。森の朝とかで買ったんだったかな?めっちゃ便利。なんなら生理始まって3日間くらい同じの履いてる。ショーツのうえからの重ねばきだし平気。横漏れとかの心配が本当になくなった。思春期とかに出会いたかった➰✨😭もう二度と手放さないと思うくらい便利。

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2018/11/07(水) 22:09:44 

    オムツタイプ使ってる

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2018/11/07(水) 22:26:04 

    出産して出会った産褥ショーツをはいています。
    後ろまで防水なので助かります。
    子供は小学生なのに、未だに西◯屋利用しています。

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2018/11/07(水) 22:34:55 

    >>168
    気にしすぎだよ~
    皆で情報を共有しようって集まりじゃん

    お大事にね!

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2018/11/07(水) 22:47:55 

    私もショーツ型の使ってる!
    こどものいるし、朝起きて経血ついたショーツ洗うのが面倒で産後はショーツ型ナプキンだなぁ~
    外出先でも3日目くらいまでは夜用400に昼用羽なしナプキン重ねて漏れを徹底的に防ぐ(笑)

    +1

    -1

  • 231. 匿名 2018/11/07(水) 22:57:41 

    >>78
    私もです(涙)
    汚い話ですが出た瞬間ジワッって前に漏れるのが分かる
    いつもショーツの前の部分がナプキンの形に漏れて汚れます

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2018/11/07(水) 23:04:03 

    やはりお尻にペーパーが最強
    いろいろ試して4巻きを半分に折ってお尻の上の方に挟むと違和感無し
    これを知るまで夜用使っても腰の方まで漏れてしまったから
    本当に助かってる

    +2

    -1

  • 233. 匿名 2018/11/07(水) 23:07:46 

    私なんてショーツ型で安心しきって寝たら寝返りで横漏れしたことが‥(泣)
    それくらい量が多くて、うっかり寝てしまうと翌朝の処理にうんざり!
    昔タンポンを使っていたけど、いっぱい吸って膨らんだら膨張して抜くとき痛くないですか??
    リアルでごめんなさい(>_<)

    今は夜用タンポンとかあるんですね!使われてる方多くて意外でした~仕事の日、試してみようかな

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2018/11/07(水) 23:08:50 

    いきなりドバッと出て横から漏れることが多くて、40センチとか使っても中心部分だけ飽和状態で残りは真っ白なまま捨てることが多い。
    この場合、ナプキンの長さを長くしても、あまり意味がないんでしょうか…

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2018/11/07(水) 23:14:34 

    夜中にドッと出てくる瞬間目が覚める。
    即トイレにダッシュ!
    だいたい1時〜6時の睡眠で、多い日は3回くらいトイレダッシュするから睡眠不足になる。
    タンポンとナプキン併用でも、タンポンで補えなくなると出る瞬間に目覚めるし
    タンポンが膨らんで痛みでやっぱり夜中に変えるために2度ほど起きる。

    不安な時はペット用トイレシート敷くとかなり安心できるよ。
    安心といいつつ、上記の状態で1〜2時間おきに目が覚めるから熟睡はできないけど…

    どれくらいが受診した方が良いレベルの経血過多なのかわからない。

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2018/11/07(水) 23:16:34 

    >>234
    散々コメント出てるようだけど、お尻ペーパーで横漏れはかなり防げるよ

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2018/11/07(水) 23:23:11 

    内膜症や筋腫等の病気は全く無いけど、産前も産後も過多月経です。
    夜用つけて、その後ろに普通用つけて長ーいナプキンにしてる。
    さらにスーパープラスのタンポン。
    前よりにつけとかないと前につたい漏れするから、羽付きの羽はもっと真ん中あたりにしてほしいと思ってる。
    スーパープラスのタンポン無いと無理。

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2018/11/07(水) 23:23:19 

    >>6
    このスパッツ中学生のときから10年以上愛用してる。
    生理用下着だけでは密着感が足りなくて後ろ漏れしちゃうから、これがないと安心して寝れない。
    多少漏れても、血がスパッツ内で収まるから布団につく心配なし!汚れも洗うとすぐ落ちるよ!

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2018/11/07(水) 23:27:44 

    >>49
    それぼったくり。近くのドラストで580円だったよ

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2018/11/07(水) 23:49:35 

    ちょっとトピずれですみませんが。

    子供とお風呂はいるときに生理のことなんて説明してますか??

    大人のリハビリパンツ履いて寝てます!!
    漏れません!

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2018/11/07(水) 23:53:20 

    楽天市場です 
    裏地なぜ紫?と思いますが…安心感ありますよ

    経血漏れ対策

    +6

    -0

  • 242. 匿名 2018/11/07(水) 23:58:02 

    サニタリーショーツの上にボクサーパンツはく

    +3

    -1

  • 243. 匿名 2018/11/08(木) 00:06:59 

    月経カップで改善しました。
    賛否両論あると思いますが…

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2018/11/08(木) 00:12:31 

    >>235
    夜中に何度もトイレに行かないと不安なら1回病院行っても良いレベルだと思う
    検査して原因が見つかっても治療して楽になるなら嬉しい、何もないならこれまたホッとするので行かない理由がないよ

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2018/11/08(木) 00:22:29 

    >>3
    お尻にトイレットペーパー!!はじめて聞いた!!!
    今までめっちゃ悩んでたので、今度やってみる!

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2018/11/08(木) 00:28:38 

    >>244
    アドバイスありがとう!

    1年前に生理痛が2週間治らなくて受診
    筋腫が4個、もうすぐ更年期に入る時期だし様子見でOK
    内膜症なし
    痛みの原因不明、内診以降痛み治り通院放置してました。

    経血の量って説明しづらいし、多いけれど貧血が酷くなる傾向もないからついつい様子見続けてました。
    せっかくアドバイスもらったんだから、医師に相談行ってみるよ。
    背中押してくれてありがとう!

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2018/11/08(木) 00:33:22 

    一番多い日の夜だけはね。予測不可能。
    あんまり酷い時は4枚重ねするよ。
    特に多い日用を。羽根つきじゃない分を、
    横に二枚、縦に二枚重ねて、大きな一枚を作る。
    そしてショーツに当たる時はかなり上の方までガードするよう当てる。これで大概大丈夫。
    朝起きて、汚れてない部分は再利用できるし。
    出産の時、大きな産じょくパットつけるでしょ?
    あれで思いつきました。
    オムツ型もあるけど高いしね。
    この方法は、汚れた部分のみ捨てればいいので経済的。
    ちなみに多い日の昼は三枚重ね。
    横に二枚、後ろに一枚。
    ぴったりしたズボンははけないけど。

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2018/11/08(木) 00:34:54 

    >>6
    これの大人用持ってます。
    安心感ありますよ!
    私はベルメゾンで買いました。

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2018/11/08(木) 00:41:51 

    ちょっとトピズレなんだけど、アラフォーになってから、全体的な生理の量は少ないのに、1日に集中してドバーッとでるようになった。
    しょっちゅうトイレ行ってるのに、
    一気に出た時は車のシート汚してしまったり。
    バケツひっくり返したように一気に出るから仕事の日と重なると地獄です。

    +7

    -0

  • 250. 匿名 2018/11/08(木) 00:43:19 

    ちょうど昨日2日目なのに
    眠くてソファーでそのまま寝てしまって
    カバーで使ってたは白っぽいハワイアンキルトを汚してしまい落ち込んだ
    天気悪いのに…

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2018/11/08(木) 00:46:56 

    ソフィかなんかのボクサー型生理用パンツと夜用のロングナプキン(400とか)で漏れなし。
    生理用パンツを買うまではずっと古い伸びちゃったパンツとかを生理用にしてたんだけど、
    パンツがユルイもんだから横モレとかしょっちゅうだったので寝る時はロングナプキン+タンポンとかで対策してた。
    で、初めて生理用のパンツを買ってみたら超感動したw
    羽を折り込めるしピッタリフィットで横モレなし。
    やっぱり専用の物って良いんだなぁって思った。

    +3

    -0

  • 252. 匿名 2018/11/08(木) 01:05:10 

    >>10
    オムツ型、良かったよ!
    割高だけど、1週間で二、三枚使ってる。

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2018/11/08(木) 01:16:42 

    >>92
    ベテランなのにそんな脅かす先生やだ

    +7

    -0

  • 254. 匿名 2018/11/08(木) 01:21:08 

    二日目の夜は、


    生理用オムツ

    朝は脱いだら
    赤ちゃんのおしりふきで、
    股まわりしっかりふいて

    すっきり。

    赤ちゃんのおしりふきがあると、
    広がった経血も綺麗にふけますよ。

    アルコールウエットティッシュで、
    おまた拭くと、アルコールで
    あそこが熱くジンジン腫れるから


    赤ちゃんのおしりふきがおすすめ。


    オムツは、どんな体勢になっても漏れる
    心配がないから、
    すごくいいですよー。

    +13

    -0

  • 255. 匿名 2018/11/08(木) 01:31:12 

    日中多い日はもう夜用にするわ

    +4

    -1

  • 256. 匿名 2018/11/08(木) 01:32:23 

    >>255
    ごめん夜の話か
    夜ならショーツ型の使う

    +4

    -0

  • 257. 匿名 2018/11/08(木) 01:33:17 

    苦手だったらごめんね、私はタンポンいれてナプキンしてたよ!
    もしくはパンツの上に毛糸というかモコモコパンツを履く!地味に分厚いからなかなか漏れないしあったかいし一石二鳥!
    あとは、腰のあたりにゴミ袋とバスタオル敷いて寝たりもオススメ!

    +3

    -0

  • 258. 匿名 2018/11/08(木) 01:36:44 

    お尻にティッシュ挟んでもティッシュも経血吸ってしまって下着まで汚れてしまいます。

    +5

    -0

  • 259. 匿名 2018/11/08(木) 01:59:19 

    子宮筋腫で過多月経に悩んでいた時、介護・育児用の防水シートが役に立ちました。漏れても布団は守れるし、画像のような部分用なら敷くのも大変じゃないのでお薦めです。
    経血漏れ対策

    +8

    -0

  • 260. 匿名 2018/11/08(木) 06:16:47 

    ショーツタイプのナプキン、以前生理トピで見てからむすと愛用中です。中学生の娘も試したら最強との事。ドラックストアでは品薄状態で、みんなガルちゃん見て買ったんだね。という事にもなってます。だからいつも見つければ買い占めないように1つ買ってます。

    +4

    -0

  • 261. 匿名 2018/11/08(木) 06:20:43 

    自分のやり方は、シンクロフィットと夜用の大きいナプキンに、後ろにパンティライナーや普通用のナプキンなどで延長する。たまに助かる。
    もっと言うなら、茶色いバスタオルを折って引いとく。
    プラス、タンポンなら更に良し!!

    +5

    -0

  • 262. 匿名 2018/11/08(木) 06:32:02 

    夜だけショーツ型ナプキン。割高だけどこれで安心できる。

    +3

    -0

  • 263. 匿名 2018/11/08(木) 06:41:36 

    筋腫があり、量が多いです。
    オムツ使ってます。
    すごくいいです。
    オムツ様ありがとう。

    +4

    -0

  • 264. 匿名 2018/11/08(木) 06:53:46 

    生理オムツが割高だから、ライフリーとか介護用オムツ使ったりもするよ。あんまり遜色ない。
    抵抗ある人はムリなんだろうけど、私は全く気にならないから高校生から愛用してる。

    +5

    -0

  • 265. 匿名 2018/11/08(木) 08:00:19 

    夜寝る時だけ尿取りパッドの貼り付けるの使ってます。
    1回も失敗していないです。

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2018/11/08(木) 08:43:50 

    量が多めの3日目ぐらいまでは
    スパッツを履いています
    少し締め付け感がないと安心できない

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2018/11/08(木) 08:47:33 

    やっぱりショーツ型ナプキン人気だね
    私も使ってる
    パートが頻繁にトイレに行けないから昼間も使ってるけど安心してられるんだよね最高

    +4

    -0

  • 268. 匿名 2018/11/08(木) 09:24:51 

    生理の時は、寝る時にお尻がくる位置にバスタオル敷いてる。

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2018/11/08(木) 09:34:19 

    経産婦なのにタンポン入れたらめっちゃ痛かった(;_;)あれ慣れるのかなぁ?

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2018/11/08(木) 09:34:35 

    シンクロフィット手放せない
    上がるまで使うと思う

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2018/11/08(木) 09:54:50 

    私は生理が軽い?
    1.2日目の夜でも普通のパンツ+昼間と同じ普通の日用羽つきナプキンで事足りるので、
    すごく皆さんが工夫されてることにビックリしました。

    その分、完全に終わるまで10日くらいかかるので
    少量で長引くタイプです。

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2018/11/08(木) 10:52:43 

    >>264
    介護オムツの方が安いの?

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2018/11/08(木) 10:54:16 

    >>269
    多分手前すぎる。もう1〜2cm 奥に入れてから押し出すと楽になるはずですよ。

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2018/11/08(木) 11:19:48 

    私はパンツタイプのナプキンと夜用併用してる。
    介護用パンツでも大丈夫だよ、そちらのが安い

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2018/11/08(木) 11:29:32 

    寝相悪いとダメかな?
    経血漏れ対策

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2018/11/08(木) 13:30:10 

    パンツ型が先月出た。
    使い捨て。
    便利では無いけれど安心感スゴい。
    子ども達に気を取られてるからね。

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2018/11/08(木) 17:17:14 

    生理用の?ナプキン貼るところが生地違うやつをセブンイレブンで買った。
    それが浅くて緩くて生理中のお腹締め付けず凄く良い。
    その上にUNIQLOの大きい婦人用パンツを履いて、これも綿100でお腹締め付けずしっかりガード感で凄く良い。
    その上に毛糸のパンツ履いてる。

    とにかく私はお腹冷えるのと漏れが気になるので、緩めのパンツを2枚組み合わせてナプキンがしっかり密着するように工夫してる。
    毛糸のパンツは冷え予防。
    これで漏れた事一度もない。

    ちなみにここで見る前からお尻ティッシュはやってたんだけど血を含んだティッシュを寝てる間お尻に挟むのが嫌すぎて無理。

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2018/11/24(土) 10:07:13 

    >>54
    あれ?花王だよー
    ガルちゃん花王は非買してる人が多いイメージだったけど、ちがうのかな?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード