-
1. 匿名 2018/11/07(水) 08:56:07
わりと何でもそれなりにできる方です。
足で第2指・第3指を出すチョキもできます。
でも貧乏なのでリアル器用貧乏です。
真空調理する時の空気抜きがへたくそです。
器用なみなさんの苦手なこと教えてください!+1
-1
-
2. 匿名 2018/11/07(水) 08:57:07
+14
-1
-
3. 匿名 2018/11/07(水) 08:57:42
>>2
仕事はやい笑+16
-1
-
4. 匿名 2018/11/07(水) 08:57:49
+10
-2
-
5. 匿名 2018/11/07(水) 08:57:49
工作は好きで上手だけど裁縫が出来ない。
ミシンとか無理。+21
-1
-
6. 匿名 2018/11/07(水) 08:58:44 ID:9oHnuUFbNi
>>5
わかる
ミシン、なんか怖いのよねw+11
-1
-
7. 匿名 2018/11/07(水) 09:00:05
工作や裁縫はひと通りできるけど、アイロンがけが苦手です。+5
-1
-
8. 匿名 2018/11/07(水) 09:02:00
裁縫、編み物、刺繍、手先は器用で何でも出来るけどネイルだけは無理。
ただ塗るだけなのにはみ出してグチャグチャになる。
左手で右の爪を塗るなんて更に無理。+8
-1
-
9. 匿名 2018/11/07(水) 09:03:37
パソコンは自分の周囲の人に比べると
触れる方だけど
スマホはわからない。
なんでだろう。+3
-1
-
10. 匿名 2018/11/07(水) 09:04:57
手芸全般得意だけど、アイロン掛けヘタクソ+0
-1
-
11. 匿名 2018/11/07(水) 09:07:25
はさみが苦手
でも手芸やペーパークラフトが好き+0
-1
-
12. 匿名 2018/11/07(水) 09:09:05
手先が器用で絵も得意だけどなんせ持続性がない。三日坊主。日記続いたことありません。+1
-4
-
13. 匿名 2018/11/07(水) 09:09:39
水泳:2〜14歳
テニス:4〜28歳現在
柔道:13〜18歳
どれも大阪市内で上位の成績残してきた。
一見スポーツ何でも得意に見えるけど、バスケが致命的にできない。ドリブルするとボールが離れて行ってしまう。゚(゚´Д`゚)゚。+2
-1
-
14. 匿名 2018/11/07(水) 09:15:29
そもそも期用じゃなくて。
小学生の時から
コンパスで円を書く時に
最初と最後でズレてる位に不器用だった。+2
-1
-
15. 匿名 2018/11/07(水) 09:16:01
手先は器用で大体何でもできますが、巻き舌と、麺類をすするのがどうしてもできない。
オラァァァァみたいな、ヤンキーっぽい巻き舌を一度でいいからやってみたくて練習したけど無理。
そばもうどんもラーメンもすすれず、お箸で手繰り寄せながら食べてる。
でも、口笛は吹ける。+1
-2
-
16. 匿名 2018/11/07(水) 09:17:25
器用に出来ることが思いつかない、、+2
-1
-
17. 匿名 2018/11/07(水) 09:18:01
絵や裁縫は得意だけどガムテープ使うのが苦手+1
-1
-
18. 匿名 2018/11/07(水) 09:18:16
手芸、クラフト、折り紙、料理、採血など好きで出来るけど、あみぐるみが大の苦手。
+0
-2
-
19. 匿名 2018/11/07(水) 09:18:28
>>12
なんかちょっと違うようなw+1
-1
-
20. 匿名 2018/11/07(水) 09:19:58
>>15
巻き舌できない人いるよね!
あと唇ブルブルも+2
-1
-
21. 匿名 2018/11/07(水) 09:21:40
結構なんでも器用にできる、仕事もできる方。
ダンスもできる。
でも絶望的に運動神経がないです…+0
-3
-
22. 匿名 2018/11/07(水) 09:24:18
縫い物も編み物も一通り出来るし、上手くはないけど絵も描けないことはないし、料理も好き
なのに何故か糸の玉結びと卵を片手で割ることが出来ない
家庭科が学校で始まって以来、玉結びは両手でしか上手くいかないのよね+2
-1
-
23. 匿名 2018/11/07(水) 09:24:53
料理ができないわ+0
-1
-
24. 匿名 2018/11/07(水) 09:45:21
卵を割るのが致命的に下手。殻が入る確率が高い。+1
-1
-
25. 匿名 2018/11/07(水) 09:46:08
手芸も折り紙も得意だけど
印鑑、ハンコを綺麗に押すのが下手くそ
たいていブレる+3
-1
-
26. 匿名 2018/11/07(水) 09:53:49
>>25
私も!斜めか、朱肉必要なのはどこかが霞む
縫い糸くらいの細さでレース編みしたり、ミニチュア作ってます+2
-2
-
27. 匿名 2018/11/07(水) 09:55:19
>>18
さ、採血???+2
-1
-
28. 匿名 2018/11/07(水) 09:56:54
裁縫や工作は得意な方だけど、編み物だけは苦手で目も作れなかった
アラン模様とか憧れたな
+2
-1
-
29. 匿名 2018/11/07(水) 09:59:34
手先器用だけど雑巾を絞るのがどうしても苦手…
きつく絞れない
絞っている間に力が抜けちゃう感じで嫌になる…
なんか、血を吸われたような感覚で気持ち悪い。
握力が弱いのかな?
重いものはけっこう持てるのに。
+0
-1
-
30. 匿名 2018/11/07(水) 10:10:02
手先器用な方だけど、ギターに挑戦したら全然だめだった。上手く弦を押さえられない。
息子は不器用だけど、ギターめっちゃ上手い。+2
-1
-
31. 匿名 2018/11/07(水) 10:10:27
裁縫苦手って人多いけど、私は得意で仕事にもしてる。あと手芸とか、手先を使うことは得意だけど、器用さがそこに全部持ってかれてる感じで、生活に必要なことには全て不器用。家事も苦手。
旦那にも、「よくそれで仕事出来るな」と言われるほど。+1
-1
-
32. 匿名 2018/11/07(水) 10:31:28
チャイルドロックのキャップを開ける事+1
-0
-
33. 匿名 2018/11/07(水) 10:44:32
新トピ巡回して全コメントにマイナスつけることは器用にこなしますが、プラスがたくさんつくコメントはなぜか苦手です、えーん。
byマイナス魔+0
-2
-
34. 匿名 2018/11/07(水) 12:53:42
絵も字もそれなり工作.裁縫.DIYも何となくの感覚で器用にこなします。
ピアノが全く弾けない。PCのキーボードも叩けない。適当に弾く打つはできる。決まりを守るのが苦手なのかな。+0
-0
-
35. 匿名 2018/11/07(水) 13:59:50
編み物だけは苦手かな
なぜか表編みが裏編みになってたりする+1
-1
-
36. 匿名 2018/11/07(水) 14:13:26
細かい作業が好きでわりと器用だと思うけど編み物は出来ない
縫い物も手縫いは好きだけどミシンは機械に糸をセットするのが苦手
ひも状のものを扱うのがこんがらがりそうで苦手
あと餃子を包むのがどうしても綺麗にできない+1
-0
-
37. 匿名 2018/11/07(水) 17:23:52
>>20
どっちも出来ない。
舌をウネウネするのとOの形にするのも出来ない。
小学生の時に練習したけど、無理だった。+0
-0
-
38. 匿名 2018/11/07(水) 18:57:50
包丁さばき
料理はひと通り出来るんだけど
材料を切るのは上手く出来ない
+0
-0
-
39. 匿名 2018/11/08(木) 00:05:00
ハンドクラフトが好きで細かい作業が苦にならない。
でも仕事でちょっとだけカラーペン使う時毎回指にインクがついてしまう。
液体ノリも手につけてしまう。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する