-
1. 匿名 2018/11/06(火) 20:08:09
仕事で疲れると一人飲みに行きます!特にカウンターだけの飲み屋で、ゆるくお店の人と喋りながら強めの好きなお酒を飲むのが好きです。周りのお客さんが良い人だったら盛り上がったりもします。
でも、時々ちやほやされたくて来てるんだろうとか出会いを求めてるんだろうみたいな感じで絡む人もいて、嫌な気分になることも。皆さんはひとり飲みライフはどんな感じですか?+332
-4
-
2. 匿名 2018/11/06(火) 20:09:49
+199
-11
-
3. 匿名 2018/11/06(火) 20:10:07
週に3回は一人でBARに行きます。カウンターでジャックダニエルをくっと飲む為に毎日仕事頑張ってます!+320
-14
-
4. 匿名 2018/11/06(火) 20:10:08
バーはまだ行った事無いです。
行きつけのおでん屋さんがあるので行きます。女の人だけのお店なので入りやすい。
安くて美味しい!+335
-2
-
5. 匿名 2018/11/06(火) 20:10:25
側から見たらナンパ待ちにしか思えないよ。
寂しい女アピーール+53
-149
-
6. 匿名 2018/11/06(火) 20:10:35
なんとなく、1人の部屋に帰るの寂しいなって時に寄る。+211
-3
-
7. 匿名 2018/11/06(火) 20:10:58
行ってみたいけど、どうせひとりで行くなら誰とも会話せずもくもくと飲みたい笑+324
-5
-
8. 匿名 2018/11/06(火) 20:11:13
銭湯の帰りにスーパーでお酒とつまみ買って家で飲むのが好き、そのまま寝れるし+294
-3
-
9. 匿名 2018/11/06(火) 20:11:21
いいなぁ。
お酒毎日のように飲んでたら、ほとんど食べてないのに太ってしまったから、やめてる…。+141
-3
-
10. 匿名 2018/11/06(火) 20:11:31
+73
-15
-
11. 匿名 2018/11/06(火) 20:11:32
寂しい女アピールに見えるのか…+78
-18
-
12. 匿名 2018/11/06(火) 20:11:38
1人でバーに飲み行く人は大体股が緩い人が多目+44
-117
-
13. 匿名 2018/11/06(火) 20:11:59
行ってみたいけどカウンターは嫌だな
別に人と話したくないし、個室が良い…+233
-18
-
14. 匿名 2018/11/06(火) 20:12:03
コミュ障のわたしには無理だわ〜。
近所にバーがあるけど一回も入った事ない+162
-4
-
15. 匿名 2018/11/06(火) 20:12:42
独身の時はよく行くバー何件かあって 一人でも普通に行ってたよ
結婚してから行かなくなったけど、子供大学になって子育ても一段落したからそろそろ復活したいなぁ・・・+185
-7
-
16. 匿名 2018/11/06(火) 20:12:43
>>8
バーよりこっちがタイプ
気兼ねなーい感じがいいね+174
-4
-
17. 匿名 2018/11/06(火) 20:12:54
哀愁漂う昭和な匂いがする。
+5
-10
-
18. 匿名 2018/11/06(火) 20:13:01
>>1
勝手にそう思い込んで話しかけてくる空気読めないやつたまにいるんですよね~って言ってあと無視でいいよ。+199
-0
-
19. 匿名 2018/11/06(火) 20:13:26
美味しいお酒飲みたいなーってときにたまにフラって寄る。
常連客の人との会話は面倒だから、適度に放っておいてくれるマスターがいるとこに行ってる。+128
-0
-
20. 匿名 2018/11/06(火) 20:13:31
お酒飲めたらぜったい行きつけのバーのひとつやふたつあったんだろうなぁ
いいなぁ一人飲みしてみたい
遺伝で体質的に1滴も飲めないから
+100
-1
-
21. 匿名 2018/11/06(火) 20:13:57
+71
-2
-
22. 匿名 2018/11/06(火) 20:14:35
出張のときに行くよ。
ご当地のバーは個性があって楽しい!けど疲れて明日も早い時はだるい。どこから来たの?とか奢ってくれたりする人もいるんだけど有難迷惑というか…。私はなんとなく雰囲気を楽しんで一杯呑んでホテルで一人酒するのが好きなの。+135
-1
-
23. 匿名 2018/11/06(火) 20:14:59
BARは好きだけど話しかけられのが苦手なので本飲みながら飲んでます。+123
-3
-
24. 匿名 2018/11/06(火) 20:15:34
カウンター座ってて目線どこ見ればいいのかわかんない。俯いてるのも首疲れるし。+93
-0
-
25. 匿名 2018/11/06(火) 20:15:51
>>5
いつの時代の人?笑+41
-3
-
26. 匿名 2018/11/06(火) 20:15:59
うん、ナンパ待ちって感じ
カッコイイ女になりたいんだろうけどダサイ+21
-88
-
27. 匿名 2018/11/06(火) 20:16:34
どう考えても男探しにしか見えない+22
-71
-
28. 匿名 2018/11/06(火) 20:16:43
車通勤だからそういうの憧れる。軽く呑んでホッとできるのがいいなぁ。+97
-0
-
29. 匿名 2018/11/06(火) 20:16:47
>>5
わざわざ言わなきゃ気がすまないのかなって
まじで思う。
心からそう思うなら仕方ないけど。
+34
-5
-
30. 匿名 2018/11/06(火) 20:16:51
ひとりカラオケもひとり焼き肉もひとり寿司屋もできるけど
ひとりバーはないなぁ
超早寝早起きで夜は寝ちゃうからかな+102
-1
-
31. 匿名 2018/11/06(火) 20:17:00
声かけられ待ちみえみえで恥ずかしい❗+14
-65
-
32. 匿名 2018/11/06(火) 20:17:18
友達いなくてかわいそうだと思うし1人飲みしてる自分に酔ってそう+15
-67
-
33. 匿名 2018/11/06(火) 20:17:27
家で飲めば?て思う。+25
-69
-
34. 匿名 2018/11/06(火) 20:17:35
今日は旦那が遅くなるとの事で、こじんまりした近所の居酒屋へ。疲れたサラリーマンがカウンターで一人呑み。よく見ると旦那がじゃん。何も言わず横で呑んでると、30分後にやっと気づいた。旦那、疲れてるんだね。+353
-13
-
35. 匿名 2018/11/06(火) 20:17:54
かっこいいな。
対人恐怖症、視線恐怖症の私はカウンターに座って目の前に誰かいるという状況がまず無理。+75
-5
-
36. 匿名 2018/11/06(火) 20:17:55
人恋しいんだね。+16
-21
-
37. 匿名 2018/11/06(火) 20:18:02
1人で飲みに行く女はヤリマンが多い+12
-74
-
38. 匿名 2018/11/06(火) 20:18:20
知らない人苦手なので
基本どこでもずっと音楽聴いてる(笑)
行きつけのバーも店長さんとは仲良いけど
他の常連とかが絡んできそうなタイプの場合は
音楽聴く。笑+7
-1
-
39. 匿名 2018/11/06(火) 20:18:34
バーの1人飲みでマスターや店員と仲良くってドラマの中だけかと思ってた
いいなー憧れる+172
-3
-
40. 匿名 2018/11/06(火) 20:18:37
>>26
1人で酒飲んでるだけでカッコつけてるってw何時代?+135
-7
-
41. 匿名 2018/11/06(火) 20:18:38
友達とならバーとか楽しいけど一人なら家飲み。+38
-0
-
42. 匿名 2018/11/06(火) 20:18:58
これに憧れて結局入れなくて独りカラオケ行って泥酔した事ある+13
-1
-
43. 匿名 2018/11/06(火) 20:18:58
>>26
>>5
きっと、早くに結婚して子ども産んで毎日いろんな意味でまた忙しく充実した日々を送ってる人なんだろうなあ+18
-10
-
44. 匿名 2018/11/06(火) 20:19:03
自分に酔っとるナルシスト女がほとんど+8
-43
-
45. 匿名 2018/11/06(火) 20:19:52
>>12
どんな人生送ってきたの?+54
-6
-
46. 匿名 2018/11/06(火) 20:20:01
ナンパ待ちとか言ってるやつは妄想激しいね
赤いスカート履いてる女は全員欲求不満だと決めつける男みたい+192
-8
-
47. 匿名 2018/11/06(火) 20:20:10
なんか、いたい人って感じ+9
-38
-
48. 匿名 2018/11/06(火) 20:20:13
声かけられるの待ってる寂しい女とか言う人いるけどさ
その辺の男よりキツイ酒飲んでるから声かけられても恐縮されるしw
家飲みしないしBARの雰囲気好きで行く
誰かといたら気を使うし疲れるから1人がいいわ
+113
-9
-
49. 匿名 2018/11/06(火) 20:20:42
バーはちょっと敷居が高いわ。
スナックとかラウンジから挑戦してみたい。+2
-33
-
50. 匿名 2018/11/06(火) 20:21:22
一回行ったことあるけど、男が入れ替わり立ち替わりでナンパすごくてイライラして以来二度と行ってない。以来1人で飲みたい時は家で飲んでるよ!本当に1人で飲みたい人は家で1人で飲むよ?バーなんか行ってる女はナンパ待ちだよ笑+14
-42
-
51. 匿名 2018/11/06(火) 20:21:27
>>28
車通勤なのに行ってる私ってw
職場から数分走ったとこにあるからたまに行く
マスターが話かけてきたら話すくらい
代行呼んで帰るのでしつこい男性がいても、代行きちゃったーと逃げられるw+22
-2
-
52. 匿名 2018/11/06(火) 20:22:06
>>1
1人宅飲みする自分からすると主も出会い求めてる人とさして変わらない。
寂しいから行くなら他のお客さん下げなくても。+16
-8
-
53. 匿名 2018/11/06(火) 20:22:07
>>46さすがにそれはない。あなたこそ大袈裟wwwwwwwww+1
-17
-
54. 匿名 2018/11/06(火) 20:22:13
>>43
悪いけど>>26>>5の書き込み見て、充実してる人とはとても思えないんですけど。。
生活に楽しみがないひがみっぽい淋しい人なんだろうなとしか+42
-2
-
55. 匿名 2018/11/06(火) 20:22:29
自分が1人で酒飲めないからって他人を貶すような女が多いからそういうのうざくて1人が好きなんだよね
だいたいそういう女って酒飲んでも誰かの悪口とかどうでもいい愚痴のオンパレード+62
-6
-
56. 匿名 2018/11/06(火) 20:22:46
そんなにお酒のまないんですが、たまになんとなくお酒のみたいな~ってときに近所の餃子メインのカウンターがあるお店に行きます。
常連の人に顔覚えてもらえてて楽しいです。
1人で行ける固定のお店がまだ1つしかないので、もっと増やしたいと思ってます。
仕事が東京駅周辺終わったときに、1人飲みチャレンジしようとしたら、どこも人だかりのお店が多くて怖くてできませんでした笑
1人飲みは、1人で飲んでる人が多そうなお店がいいなって思いました笑+49
-0
-
57. 匿名 2018/11/06(火) 20:22:58
偏見がひどい笑
バーは雰囲気込みで楽しむために行くんじゃないの?家飲みとはまた違うでしょ+99
-2
-
58. 匿名 2018/11/06(火) 20:23:04
みんな、周囲にまともなバーないの?+60
-0
-
59. 匿名 2018/11/06(火) 20:23:05
本当に1人でしんみり飲みたい人は間違いなく家で1人で飲むよ!バーで1人飲みする人は出会い目的だから!+5
-32
-
60. 匿名 2018/11/06(火) 20:23:35
40過ぎたおばさんだからBARに行っても特に心配はない、チヤホヤもされないしナンパ待ちとも思われない、お酒強そうだなとは思われていそう。
逆にスナックだと年配のオヤジが多いからめちゃくちゃチヤホヤされるよ。だから行きつけ以外は行かない。小料理屋とかもよく行く。+67
-0
-
61. 匿名 2018/11/06(火) 20:24:04
徒党組まないと便所にも行けない奴が吠えとるなぁ+40
-0
-
62. 匿名 2018/11/06(火) 20:24:23
>>57表向きはそう言うしかないよね笑+0
-15
-
63. 匿名 2018/11/06(火) 20:24:32
>>9
いや、それ食べてるんだよ!
お酒が全く太らないわけじゃないけど、食べてないのに太ったって人は食べてるんだよ!!+20
-5
-
64. 匿名 2018/11/06(火) 20:24:36
バーでナンパ云々言ってる人は妄想か、程度の低いバーにしか行ったことないのでは?
スマートなお店だとそういうことを軽々しくできる雰囲気ではないし、お店の方が上手くフォローしてくるけどな+102
-1
-
65. 匿名 2018/11/06(火) 20:24:44
やっすいバーなんかに行くと勘違いして声かけてくるおっさんいるけど、そこそこのちゃんとしたところに行ったら、そんなこと一切ないよ+93
-0
-
66. 匿名 2018/11/06(火) 20:25:00
>>49
え?女1人でいきなりスナックとかの方が変だと思うんだけど…
+46
-1
-
67. 匿名 2018/11/06(火) 20:25:26
雰囲気楽しみたいだけよとは言いつつ内心ナンパも期待してるでしょうが!+1
-33
-
68. 匿名 2018/11/06(火) 20:26:11
好きで通ってたバーだったけど、店長が私のことを、ちやほやされたくて来てるって話てたのを知って行かなくなった。
4年も通ったけど。+152
-2
-
69. 匿名 2018/11/06(火) 20:26:32
何軒か行って、居心地の良い所を探す。狙い目は観光客の多い地域。店主もいい感じにほっといてくれる。+12
-0
-
70. 匿名 2018/11/06(火) 20:26:41
>>65あなたがブスだからじゃない?笑 高いバーにはハイスペックな男がいてやっぱりナンパしてるよ!+0
-27
-
71. 匿名 2018/11/06(火) 20:26:42
一人で行けるバー折角作っても
その度に若いマスターとか従業員が口説いてきて行けなくなる
そっとしておいてくれ
てか一人だけで行ける場所確保させてくれよ!+16
-8
-
72. 匿名 2018/11/06(火) 20:26:48
独身マスターとおかんが経営する店には1人で行けます。下心ある客をおかんが説き伏せるから嫌な思いはしない。+64
-1
-
73. 匿名 2018/11/06(火) 20:26:49
ナンパナンパうっせえな
お前なんかどこのバーで一人でいても全員スルーだから安心しろよ+93
-3
-
74. 匿名 2018/11/06(火) 20:26:49
バーは敷居が高いから、行くならバルかな。+12
-1
-
75. 匿名 2018/11/06(火) 20:26:52
BARなんてカウンターだけの店が多いのに1人で行って何が変なんだろう
意味不明+117
-2
-
76. 匿名 2018/11/06(火) 20:26:58
ナンパ待ちとか言ってる人は行ったことないでしょ?知らないくせに当たり前のように決めつけるよねー+58
-0
-
77. 匿名 2018/11/06(火) 20:27:05
>>67
本当にない。+6
-1
-
78. 匿名 2018/11/06(火) 20:27:22
自分に酔ってるイタイ奴だと思う笑+3
-20
-
79. 匿名 2018/11/06(火) 20:27:38
1人で飲みにいくときは中華料理屋かカラオケ屋だなぁ
だから絡まれることなし+8
-0
-
80. 匿名 2018/11/06(火) 20:27:38
>>70
横だけど
あんた高級老舗バーとか行ったこと無いの?
みんなマナーしっかりしてるよ+58
-0
-
81. 匿名 2018/11/06(火) 20:27:39
一人でナンパ目的!出会い目的!股緩い!って顔真っ赤にして連投してるのは童貞ガル男か引きこもり喪女のババアか?笑+89
-0
-
82. 匿名 2018/11/06(火) 20:27:50
ガル男暴れすぎw
女の一人呑み=ナンパ待ちなんてテンプレな童貞発想だね+64
-0
-
83. 匿名 2018/11/06(火) 20:28:15
気に入ったところを見つけても、数年で変えちゃうな。やっぱ飲み屋の繋がりはそんなもんだと割り切ってる。+5
-0
-
84. 匿名 2018/11/06(火) 20:28:44
必死こいてナンパとか噛みついてるやつなんなのwww
1人で飲んで誰にも相手されなかったんじゃないのwww
めんどくさ+58
-3
-
85. 匿名 2018/11/06(火) 20:29:03
>>76行ったことあるからこそ言ってるんだけど!わざわざバーテンを通して絡んでくる人もたくさんいる。まぁブスはナンパとは無縁だよね。+0
-30
-
86. 匿名 2018/11/06(火) 20:29:32
大型のスパ銭のフードコートで飲むのも好き+11
-2
-
87. 匿名 2018/11/06(火) 20:29:33
ナンパされたら奢らせてスルーすればいい+29
-1
-
88. 匿名 2018/11/06(火) 20:29:36
大戸屋とはなまるうどん常連の私には遠い世界だ(..)おしゃれにお酒飲んでみたい+43
-1
-
89. 匿名 2018/11/06(火) 20:29:43
私も1人カフェでお店の雰囲気やコーヒー楽しむからわからなくもないけど、バーは出会い求めるのもダメじゃないお店もあるんだからその人たちを否定するのは1人飲み浸るカッコつけで他人を見下してる感じでやだな。
お店の楽しみ方はそれぞれなんだから、1人のみの人が多そうなバー、出会い目的がいてもスマートにスルーすれば良い。
それが嫌ならお家のインテリアこだわって宅飲みしなよ。+22
-1
-
90. 匿名 2018/11/06(火) 20:29:58
ナンパ待ちとか行ってる人ってバブルとかの時代の人だよね
ババアの考え方
+62
-0
-
91. 匿名 2018/11/06(火) 20:30:07
バーに行って何食べるの?お酒を飲むだけ?+4
-0
-
92. 匿名 2018/11/06(火) 20:30:33
ナンパレスくらいスルーしなよ…(^-^;+7
-4
-
93. 匿名 2018/11/06(火) 20:30:40
>>82
そうそう
一人呑み女に声かければオレだってソッコーで童貞卒業だからww
とか妄想してんじゃねーよ
ってかんじ
+40
-0
-
94. 匿名 2018/11/06(火) 20:31:20
ムキになってナンパ目的だと決めつけている人は逆にナンパされる場所だと思って行ったのに声をかけてもらえなかった恨みをここで晴らしているのかな?
頭の中どれだけ恋愛脳なんだろう。そんな人ばかりがバーにいるわけではないのに。+48
-3
-
95. 匿名 2018/11/06(火) 20:31:33
バーて1人飲み趣味の友達、右の客と付き合って左の客とも付き合ってマスターともヤッてた!まぁ出会い目的で行く人もいんじゃない?個人の勝手だよ!+10
-11
-
96. 匿名 2018/11/06(火) 20:31:38
お酒が飲めないから、バーみたいに遅くまでやってるコーヒー屋さんが近くに欲しいな。+45
-0
-
97. 匿名 2018/11/06(火) 20:32:05
>>94暇人ねスルーしなさいよ+1
-0
-
98. 匿名 2018/11/06(火) 20:32:15
>>85
こいつ鼻息荒くてキモい
マナー悪そうな女だからマナー悪い男が寄ってくるって自ら言ってるようなもん+17
-0
-
99. 匿名 2018/11/06(火) 20:32:54
寂しいんだなって思う。
だいたい話にきてるんでしょ?
居酒屋じゃダメなの?+1
-17
-
100. 匿名 2018/11/06(火) 20:33:05
【わかったこと】
ガル民にはまともなバーに行ったことない人が多い。
ナンパってwww
適当にほっとかれたいから
バーで一人で飲むんだよ。
ナンパ野郎がウロウロしてる時点でまともなバーじゃない。+53
-0
-
101. 匿名 2018/11/06(火) 20:33:27
1人飲み好きナンパされまくって1円も払わなくて済むから給料前によく行く+4
-10
-
102. 匿名 2018/11/06(火) 20:33:48
>>66
場末のスナックは女もありだと思うけどラウンジ?
は???+6
-1
-
103. 匿名 2018/11/06(火) 20:34:45
>>94
自分がナンパ目的で行ってるってことかもね
そんで大した男に会えなかったんだろうね
哀れ+29
-1
-
104. 匿名 2018/11/06(火) 20:35:06
カラオケバーにはよく行くかな…
変な親父に絡まれることもない
わたしは歌ばかり歌ってるし…
西城秀樹専門だけど😁+15
-6
-
105. 匿名 2018/11/06(火) 20:35:16
前に住んでた所、近所にオカマがやってるバーがあって週3で通ってた。
一人飲み楽しいよね。+43
-0
-
106. 匿名 2018/11/06(火) 20:35:58
稀にみる酷いトピ+14
-2
-
107. 匿名 2018/11/06(火) 20:36:25
出会い目的と言われれば否定はできないかもしれない。
普段のコミュニティ以外の人(マスター)と話したくて、通ってた時あった。
マスターが色々話してくれて楽しかった。前職の話とか興味あったし。
喋りたい女と穏やかなマスターという構図が普通かもしれないけれど、
私の場合、マスターが8割喋ってた…私もたまには喋りたいと思ったけど
いい気分で酔ってるから、BGM代わりにマスターの話聞くのは心地よかった。+25
-1
-
108. 匿名 2018/11/06(火) 20:37:33
>>96
カフェバーがあるじゃない!+9
-0
-
109. 匿名 2018/11/06(火) 20:37:53
1人で落ち着いたBARも好きだけどオカマバー行ってみたいかも笑
ストレス発散できそう+28
-0
-
110. 匿名 2018/11/06(火) 20:38:10
>>99
経験豊富なバーテンが作ったカクテルが一寸飲みたい。自分で作るのも面倒。珍しいのは居酒屋に無いし、注文しても「バーにでも行ってくれ」と言われるだけ。+29
-0
-
111. 匿名 2018/11/06(火) 20:40:02
こういうトピで「家呑みが1番」とか言う人必ずいるけどトピずれ。
人に気を使わずに一人で外飲みの雰囲気を味わいたい時だってある。
ふらっと入ってビール飲んでマスターや常連さんととくだらない話して、またそのうちふらっと行く。
その距離感が心地良いんだよ。
「ナンパ待ち」「格好つけてる」とか意識過剰過ぎでしょ。笑+69
-5
-
112. 匿名 2018/11/06(火) 20:40:07
バーのお酒って買って飲むお酒とは違うよね。
プロが作るだけあってカクテルが本当に美味しい。
+51
-1
-
113. 匿名 2018/11/06(火) 20:41:20
>>10
こういうのってウザかったりするよね。
1人でまったり飲みたくて行ってる場合は…
+5
-0
-
114. 匿名 2018/11/06(火) 20:41:34
昔から知ってるBARはウイスキー豊富だからよく行く
小さなお店だから他のお客さんと距離近いけど男女問わずいい人ばかりだし苦手な客が話しかけてきたりしたらすぐ助けてくれるし
わりと奢ってくれる人いるからその時は有難い笑+9
-1
-
115. 匿名 2018/11/06(火) 20:41:49
良いバーに行くとお酒の味が全然違うし、そういうお店はバーテンダーの方がきちんとしてるから下手なナンパに声かけられることも無いし、お酒が好きな私にとっては至高のひと時が過ごせるから好き。
家飲みじゃダメなんだよね、非日常を味わいたい時もある。+51
-1
-
116. 匿名 2018/11/06(火) 20:42:22
昔は友達がやってる店によく行った
カウンターだけのお店って行きやすいんだよね
行けば誰かしら来てるし(笑)
結婚したから全く行かなくなったけど…なんか色々あったなぁ、懐かしい
+11
-0
-
117. 匿名 2018/11/06(火) 20:42:53
誰かと会話がしたかったり友達作りたくて1人呑み行くけど、コミュ症の私は結局ぼっち。
ぼっち呑みしたければ家呑みするっつーの。
話しかけるきっかけもネタも分からない(>_<)+9
-0
-
118. 匿名 2018/11/06(火) 20:43:36
近所にクラフトビールバーやワインバーがあってたまに行きます。
二児出産後は遠ざかっていたけど、二人とも園児になった今は旦那がたまに快く行かせてくれます。1時間でも、一杯でも、リフレッシュになってる。
一人とか仲良し数人で飲むの大好き。+24
-0
-
119. 匿名 2018/11/06(火) 20:43:38
>>91
私が言ってるところはナッツつまみながら
飲む感じです!
簡単なつまみもちょいちょいあるけど
基本は居酒屋とかでしっかり食べて
最後"あ〜あと一杯飲みたいな〜"という時に
寄ることが多いです。
でもそこのカクテルが美味しすぎて
結局一杯じゃ終われない(笑)+19
-0
-
120. 匿名 2018/11/06(火) 20:45:50
>>98
ほんとそう(笑)類は友を呼ぶだよ+7
-0
-
121. 匿名 2018/11/06(火) 20:45:56
わたしが行くところはこういうところなんでナンパとか場違いだから笑
ウイスキーロック好きだけどフレッシュカクテルも好き+26
-2
-
122. 匿名 2018/11/06(火) 20:47:46
ウケるw
バーで一人かっくらってる女をナンパできる男なんてほぼいない
声なんてかけれる雰囲気じゃないよバーは
そもそもそういう男はバーに来ないし+39
-3
-
123. 匿名 2018/11/06(火) 20:48:40
仕事で物凄く忙しい一日を過ごすと、家に帰る前にどこかでクールダウンしたくなるんだよ。
一杯飲んで帰るおじさんたちの気持ちが就職してからわかった。+26
-0
-
124. 匿名 2018/11/06(火) 20:49:25
昔、通ってたら常連さんと仲良くなってそこからお店ぐるみでプライベートでも出かけたりするようになったよ。居場所が出来た気がして嬉しかったけど、彼氏出来てからだんだん遠のいていったな。彼がお酒飲めない人だったから自然と私も飲まなくなったというかお店には行かなくなった。+9
-0
-
125. 匿名 2018/11/06(火) 20:51:57
ナンパ目的と思われるとは限らないけど、やっぱり飲食店側にしてみたら女の一人飲みは苦手な人多いみたいよ。
話しかけてほしいのかほっといてほしいのか気も使うし、変な酔い方する癖の強い人が多いみたい。
+3
-18
-
126. 匿名 2018/11/06(火) 20:52:31
私のお気に入りは餃子や麻婆豆腐、その他中華創作メニューやおつまみがあってウイスキーの種類が豊富な中華バー。
大好きで通っていたらマスターも覚えてくれて、忙しくない時はマスターも飲んで、バカな話してる。
でも長居せずサクッと帰るよ。
カランって入った時に「おーーいらっしゃい!」って言ってくれるのが良いんだよね。
自分も常連になったんだなぁみたいな。+32
-1
-
127. 匿名 2018/11/06(火) 20:56:44
ここ見てたらカクテルの街と言われているところに住んでいたことを思い出した。15年忘れてたのに笑。家呑みとはまったく別物だよね。贅沢な時間。+20
-0
-
128. 匿名 2018/11/06(火) 20:56:53
>>102
ミュージックラウンジが職場の近くにある。マイナーな曲ジャンルナイトとかあって、名曲喫茶のBARタイプみたいな感じ。そこはよく店が変わってるけど常にそんな店が名前変えてる+2
-0
-
129. 匿名 2018/11/06(火) 20:57:21
カクテルが好きなのでリキュールについて教えてもらったり、バーテンダーさんの大会のお話とか聞きながら呑むのが好きです。
「このリキュールはなんですか?」
「〇〇のリキュールなんですよ」
「△△と合わせたり出来ますか?」
「出来ますよ!柑橘も加えますか?」
「お願いします!」
とか相談しながら自分好みに作ってもらったり。
雰囲気も良いし本当に美味しいんだよね。+27
-0
-
130. 匿名 2018/11/06(火) 20:59:07
羨ましい!
行きたいけど、あまりお酒が飲めない…+5
-0
-
131. 匿名 2018/11/06(火) 20:59:39
>>91
食事は済ませてることが多いから、あまり食べないね。マスターの母お手製漬物を勧められたけど誰も食べなくてかわいそうだった。+7
-0
-
132. 匿名 2018/11/06(火) 20:59:57
純粋に疑問なんだけど、ナンパ目的とか自分に酔ってるって書いてる人って、男が一人飲みしててもそう思ってみてるの?+33
-0
-
133. 匿名 2018/11/06(火) 21:01:50
ナンパ待ちの人は複数で行くんじゃない?
+14
-0
-
134. 匿名 2018/11/06(火) 21:05:02
1人飲みやってみたいけど、お酒強くないしやっぱりバーは敷居が高そうだな。
1人居酒屋にチャレンジしてみようかな〜。
1人カフェは何ともないのにお酒になるとグンとハードル上がるのは何でだろう?+12
-0
-
135. 匿名 2018/11/06(火) 21:07:37
独身の頃よく行ってた!カクテルの知識が増えたwお気に入りはアラウンドザワールド。+17
-0
-
136. 匿名 2018/11/06(火) 21:08:17
一人飲みやってみたい!彼氏もいないし、、、笑
でも車通勤でお酒すごく弱くて全然飲めない
バーでノンアルはしらけますか?+1
-5
-
137. 匿名 2018/11/06(火) 21:08:29 ID:4fVMLCYDTe
BARのドアが重過ぎて
仕事で疲れてると開けられないから
財布の中身と元気がある時に行くわ+13
-0
-
138. 匿名 2018/11/06(火) 21:08:35
カクテルバーは行かないけど、ビアバーや日本酒バーは行く
私は結構人と話すのも好き+8
-0
-
139. 匿名 2018/11/06(火) 21:10:05
一人で飲んでる女の人カッコいいと思う
ただ、酔って店員さんや周りの客に絡んでる人見ると寂しいんだろうなと思うこともある+28
-0
-
140. 匿名 2018/11/06(火) 21:12:48
1人バーと行きつけのおでん屋に行きます!!
寒くなってきたから、おでんがたのしみ!!
お店の人や、お客さんと話すのたのしいですよね!!
+18
-0
-
141. 匿名 2018/11/06(火) 21:13:59
あぁ懐かしい…独身時代毎日のように馴染みのバーでマッカランをちびちびやってました。
あの頃に戻りたい…+13
-0
-
142. 匿名 2018/11/06(火) 21:15:04
本当は週一くらいで行きたいけど、お金かかるから月2、3回行ってる+12
-0
-
143. 匿名 2018/11/06(火) 21:16:27
朝一番に飲むブラックコーヒーの香りウンタラカンタラ言ってそう+3
-1
-
144. 匿名 2018/11/06(火) 21:16:46
バーも居酒屋も屋台も焼鳥も焼肉も寿司も
カラオケも映画もファミレスもカフェも
何でも一人で平気。
なんも悪いことしてないもん。+28
-0
-
145. 匿名 2018/11/06(火) 21:20:29
>>109
オカマバーは女も楽しめるとこ多いけどゲイバーは女禁止なとこあるよ
そしてゲイバーには案外イケメンが出入りしてた事実。。+12
-0
-
146. 匿名 2018/11/06(火) 21:22:26
>>125
どんだけ無能な店主よそれw
接客業向いてないから辞めるように言ったほうがいいよ+14
-0
-
147. 匿名 2018/11/06(火) 21:27:30
バーで呑むのも店員さんと話すのも好きなんだけど…
気分よく呑んだらタクシー呼んでもらって帰るよ。ナンパ待ちなんて全く考えてないわ。
+20
-0
-
148. 匿名 2018/11/06(火) 21:27:36
女性バーテンダーのカジュアルなバーで
その日オススメの甘いカクテルとフード頼んで隅っこで漫画読んでるw
週1の楽しみです。母子家庭で子ども達が中学生になったので、少しだけ遅く帰ってる。
ていっても、お酒弱くなったので甘いカクテル1杯→ジンジャーエール1杯で帰るw+33
-0
-
149. 匿名 2018/11/06(火) 21:30:12
間違っても今のドラマのガッキーみたいなことは起こらない+8
-0
-
150. 匿名 2018/11/06(火) 21:30:31
>>148
母子家庭でお母さん頑張っておられて大変だと思うけど、お子さんが大きくなってからバーとか行けるのうらやましい!
旦那いると一生行けないんじゃないか…と思ってしまうわ+26
-0
-
151. 匿名 2018/11/06(火) 21:33:12
わたしは酔うと楽しくなってきて誰かと話したくなるから、けっこう賑やかで店員も客もみんなで話してるタイプのバーに行ってる
そこで同い年の友達(女)が出来てめちゃくちゃ仲良くなって、休みの日の昼間からみんなであちこち遊びに行ったりしてるよ
これもまあ出会ってるうちに入るのかな?(笑)+32
-2
-
152. 匿名 2018/11/06(火) 21:34:49
基本楽しいけど、たまにコンパニオンと勘違いしてんの?っておじさんに出くわすと面倒くさい+32
-0
-
153. 匿名 2018/11/06(火) 21:44:29
なんならプロントとかファミレス一人飲みの方が完全に一人になれるから最近はもっぱらこっちの方が多いかも
飲む気分じゃないときはその辺のカフェに一人で行くし、バーに来たからと、話し相手欲しいと思われて話しかけられるのはめんどくさいなー+28
-0
-
154. 匿名 2018/11/06(火) 21:45:14
オーナー1人でやってる様なBarはだいたい色々な客食ってるけけどな、わたしは好きになっちゃってボロボロにされました。
お酒大好きだけどバーテンダーに惚れたら駄目だ!!!!+13
-6
-
155. 匿名 2018/11/06(火) 21:45:20
1人で行く行きつけのバーがあるって羨ましい...
落ち着いた店の雰囲気とか味わってみたい
ただ誰とも喋りたくない
おばさん1人で行ったら浮くだろうなと思うとまず店に入るのが無理
+24
-0
-
156. 匿名 2018/11/06(火) 21:50:29
>>150
一人の特権ではありますね(^_^;)
稼いだ分、使い方や空いた時間も自由ですし。
中学生になると週1くらい少し遅く帰ると、子ども達も好きにやって楽しそうです。+14
-0
-
157. 匿名 2018/11/06(火) 21:51:08
あかりがぼやっとしてて、BGMが流れっぱなしのBARで飲みたい。
もともと1人でいるの好きだし、飲みたい気分だからと誰かを誘うのもなんか申し訳なく感じてしまう。+15
-0
-
158. 匿名 2018/11/06(火) 22:05:57
>>45
横だけど本当のこと+2
-2
-
159. 匿名 2018/11/06(火) 22:06:20
日頃お酒は飲みませんが、どうしても飲みたかったら買って帰って家で飲みます。
泊ってるホテルのバーで2、3杯ならまあいいかなと思うけど、外で1人飲みはハイリスク。+8
-0
-
160. 匿名 2018/11/06(火) 22:07:02
お気に入りのSoulバーがあります。
バーテンダーさんや常連さんとお喋りしたり、CDやレコードを持ち込んでかけてもらったり楽しいですよ。
良いバーがみつかるといいですね。+8
-0
-
161. 匿名 2018/11/06(火) 22:07:36
他のお客さんに話しかけられたりもしますけど、楽しくお喋りしているときはバーテンダーさんはほっといてくれますし、私が迷惑そうにしている時はバーテンダーさんがそちらのお客さんに話しかけて私から気をそらしてくれたりするのて不快な思いをしたことはないですね。+9
-0
-
162. 匿名 2018/11/06(火) 22:09:58
BARって言ってもピンキリだから。
カウンターメインだとボトルキープできない場末のスナックみたいなところ結構多い。常連もアラフィフ過ぎていてまるで自分達が経営者みたいな顔してるところとか。
BARよりダイニングバーのほうが当たりは多い。+6
-0
-
163. 匿名 2018/11/06(火) 22:11:20
みんなお金持ちだなぁ
自炊自炊自炊で家賃捻出している私にバー通いは遠い…+19
-0
-
164. 匿名 2018/11/06(火) 22:13:09
同じ顔ぶれの常連がいる敷居の高くないバーほどオーナーと常連が他の客の悪口言ってるけどね+7
-0
-
165. 匿名 2018/11/06(火) 22:13:10
ナンパナンパうるさいヤツは歌舞伎町のボーイズバーにでも行っとけ!!
チャラい男盛りだくさんだからな!!+6
-2
-
166. 匿名 2018/11/06(火) 22:14:13
徒歩で行けるバーに電車終わったぐらいの時間に行って飲むのが好き。
マスターにも1杯飲んでもらってお話してる。
ほとんんどご近所づきあいみたいなもんよ。
+7
-0
-
167. 匿名 2018/11/06(火) 22:16:00
>>1
いいお客さんだったら、でしょう?
生理的に受け付けない人は常連全員で完全に無視ってことだよね?
雰囲気悪すぎて行きたくないわー+2
-2
-
168. 匿名 2018/11/06(火) 22:20:57
バー、お酒初心者なのでここで質問させてください!
フルーツのカクテルを頼むとしたら一杯目か、最後か、など飲む順番などでマナーはあるんでしょうか??
お好きな方いたら教えてください!+2
-0
-
169. 匿名 2018/11/06(火) 22:22:23
>>29
言わなきゃ気が済まないというか、ガルちゃんてそのトピの意見いうとこじゃないの?
嫌なコメントはスルーしないと。+1
-1
-
170. 匿名 2018/11/06(火) 22:22:39
バーで一人飲みはするし嫌いじゃないんだけど、すぐ手持ち無沙汰になってしまって1杯で帰ってしまう。+5
-0
-
171. 匿名 2018/11/06(火) 22:23:21
カウンターじゃない1人席で雑誌読みながら静かに飲む。
宅飲みの方が楽なんだけど行き付けのバーのオリジナルのカクテルがものスゴック美味しくてスーパーで買うのと全然違うからたまに寄る。+6
-0
-
172. 匿名 2018/11/06(火) 22:29:07
都内のシティホテルのバーは意外と安くて穴場
シーバスレベルをボトルで入れて25000円くらい
一回入れればチャージ料もお通し代も無いとミネラルウォーターと氷も無料
次回からツマミ代のみ
第一に客層が良いからゆったりと飲める
ピザもデリバリのピザの100倍美味しくて値段はそれより安い+10
-1
-
173. 匿名 2018/11/06(火) 22:30:29
>>122
相手にされてないだけで色々あるよ、BARって。+5
-1
-
174. 匿名 2018/11/06(火) 22:32:17
>>168
フルーツのお酒、というか、弱めのお酒→強めのお酒の順に飲むのが一般的です。でもこれはマナーっていうより、暗黙の作法みたいな話なので自分の好きな順序で飲んでいいと思います。
逆にマナーとしては、ショートカクテル一杯で長居するのはちゃんとしたお店ではかっこ悪いかもです。ただ、バーって女子が来ると、他のお客様も喜ぶから歓迎したりサービスしてくれるところが多いので、あんまり気にしなくていいと思います。+0
-2
-
175. 匿名 2018/11/06(火) 22:39:07
主さんかっこいい!
時々無性にショートカクテルを飲みたくなることがあり、
一人バーに挑戦したいなあと思っていたところでした。
おっさんにからまれるのが嫌で避けてたけど、きちんとしたお店なら大丈夫かな。+3
-1
-
176. 匿名 2018/11/06(火) 22:41:08
1人でバーに行ってみたいけど、どうしても勇気が無くて行けない。
部屋をバーみたいに改装したから、キャンドルだけにしてジャズ流して、リキュールとスピリッツでシェーカー振ってカクテルこしらえて楽しんでる。
週末の夜、けっこう気に入ってます。+23
-1
-
177. 匿名 2018/11/06(火) 22:45:28
憧れる。
子供がいるとか旦那がいるとか色々あるけど最大の理由は田舎だから車通勤で、仕事終わりふらっと飲みいけない。
飲み代&代行代考えちゃうといつも家飲み。
一人で飲み行きたいよー
寂しい女と思われようが構わない。好きなお酒と過ぎないと食べ物で過ごしたい+4
-0
-
178. 匿名 2018/11/06(火) 22:45:43
>>174
168です。
教えてくださってありがとうございます。どんなお店であっても飲み物一杯で長居してしまうのは良くないですね。
次バーに行ったときは少し強めのお酒にも挑戦してみます!+3
-0
-
179. 匿名 2018/11/06(火) 22:53:13
>>168さん
マナーではないんですけど、アドバイスをさせていただきます!
お酒初心者なら、まずはどの種類でもちびちび飲んだ方がいいですよ。
あと、私の経験上多少食べ物を食べてから飲むのかベストです。悪酔いしにくいです。+3
-0
-
180. 匿名 2018/11/06(火) 22:54:25
>>5
え?何?バブル時代の人??もうそんな事は今更ないでしょ!www+4
-2
-
181. 匿名 2018/11/06(火) 22:57:27
>>173
相手にされてないなんて関係ないじゃん
いろいろあるなら+3
-1
-
182. 匿名 2018/11/06(火) 22:59:18
>>50
あなた、美人でしょ。つらいよね。すごく分かる。全然その気無いのに次から次へと男がアプローチしてくる。いちいち追い払うのに疲れてリラックスできないよ。こっちはバーの雰囲気とお酒楽しみたいだけなのに。こういう時ほんと美人はしんどい。頼むから私に構うな、放っておいてくれって思う。+6
-3
-
183. 匿名 2018/11/06(火) 23:01:51
バーちょろっとした行った事ないけど。確かに色々なバーがあるけど、3杯ぐらいで5千円はいくバーが一番大人は落ち着くよ。
一杯900円とかのバーは確かにナンパ待ち見たいになっちゃうかもね。
それなりのホテルのバーが一番だった。味と所作が歴然。+2
-0
-
184. 匿名 2018/11/06(火) 23:01:56
バーというか、カウンターメインのところにはいくつか行く店がある。お店の人とも常連とも仲良くなるから、別日にご飯食べにいったり、遊びに行ったりもする。ただ、絶妙な距離感は大事。人間関係のもつれは一番面倒だからね。行きつけの店では基本男女の揉め事を持ち込まないようにするのを心掛けてはおります。てか、1人で飲んでるの寂しい女なんて思う奴はバブルかコミュ症、世間体しか考えない面白くない奴くらいじない?普通だよ。男1人だろうが、女1人だろうが。+7
-1
-
185. 匿名 2018/11/06(火) 23:22:34
出張から帰ってくる彼と19時に待ち合わせたのに飛行機乗り遅れて2時間近く待たされた時にイライラしながらフラッとバーに入った。いい気晴らしになったし機嫌も自分で直せたしたまにはいいかも、って思ったよ+5
-0
-
186. 匿名 2018/11/06(火) 23:22:50
>>179
168です。アドバイスありがとうございます!!
酔ってないと思ってても後から効いてくるお酒もありますもんね。お酒に慣れるまでは気をつけて飲んでみます!+0
-0
-
187. 匿名 2018/11/06(火) 23:26:57
1人で行くと高確率で一杯ご馳走してくれたり
知らぬうちに全額支払って帰ってしまってる紳士がいたり。
価値観が違う人との話も楽しいし1人でゆっくり飲むのも楽しかった。
でも出会い目的の男性や婚活してる男性からロックオンされてから行きつけのバーに行けなくなった。
ちなみにブスです。バーの照明や雰囲気でこましにはなってるけど。
だから一夜限り目的の男性もいて楽しめなくなったなぁ。
+10
-2
-
188. 匿名 2018/11/06(火) 23:40:13
ひとりで飲んでる間何してる⁉️
手持ち無沙汰で
ずっとスマホ見ちゃってるんだけど。。+3
-0
-
189. 匿名 2018/11/06(火) 23:41:39
子供産む前はよく行ってたなー。
だらだら飲むのは嫌いだから2杯って決めてた。
んで帰るわけじゃなくて、次の店でまた飲む。
絡んでくる人がいたら、んふふ、て感じで適当に
合わせてたよ。
絡む人もいるけど、仲良くなれることもあるし、
色々だねー。+2
-0
-
190. 匿名 2018/11/06(火) 23:44:17
職場の近くのバーに仕事終わり毎週行ってます。
ゆる〜い雰囲気だし、地元なので大体お客さんが知り合いなので居心地よすぎて長時間居座ってます笑
いつも、最終マスターとサシ飲みしてます笑
+1
-0
-
191. 匿名 2018/11/06(火) 23:49:11
>>188
他のお客さんと喋ったりしてる。屋台文化で育ったせいか、近くにいる人と普通に喋ってしまう。こいつ嫌だな〜と思うやつもでてくるけど、お店の人とも仲良くなっておけば、連絡してそいつがいないかどうか行く前に確認したりできるから便利。+1
-0
-
192. 匿名 2018/11/07(水) 00:13:38
混みすぎず、一人客が多い店だと入りやすい
色んな店を開拓する人もいるだろうけど、私は人見知りだから同じ店に通いつめてる
+1
-0
-
193. 匿名 2018/11/07(水) 00:41:08
>>191
声かけられるのはいいんだけど
声かけるのは苦手なんだよね〜
だからずっとスマホ見ちゃってる+1
-0
-
194. 匿名 2018/11/07(水) 00:57:28
会話とか求めてない人多いんだね。
女だけど行くのがカジュアルなバーだから女の子に話しかけちゃったりしてたよ。
気を付けなきゃだね。+5
-0
-
195. 匿名 2018/11/07(水) 01:05:13
いいじゃん
私なんかラーメン屋とか蕎麦屋でも飲むよw+4
-0
-
196. 匿名 2018/11/07(水) 03:45:57
一か所に通い詰めると他の常連さんとのしがらみが面倒。。。
なので以前は4〜5件の行きつけを気分でローテーションしてました。
食事もできるダイニングバーやカジュアルバーも好きだけど
やっぱりオーセンティックバーが1番落ち着いて飲めました。
手の込んだカクテルもおいしいですが
お気に入りのリキュールをシンプルに水割りにして飲むのが大好きです。
水割りも作る人によって本当に味が全然違う!+4
-1
-
197. 匿名 2018/11/07(水) 04:17:36
>>194
人それぞれだから難しいね
私は一人で飲んでて知り合った7歳年上の女性とカラオケや遊園地に行く友達になった+0
-0
-
198. 匿名 2018/11/07(水) 07:55:32
>>168
途中出てきた母子家庭の母です。私はフルーツ系の甘めカクテルしか飲めないので、即注文です 笑
初めはカジュアルかアットホーム系に行けば、テキトーにオススメの飲み方教えてもらえます。
老舗のしっかりしたバーだとけっこう厳しいマスターもいる。
カクテルは本当にバーテンダー次第。
私は女性バーテンダーのカジュアルなバーと書いてますが、その女性バーテンダーもかなり腕がいいのは有名だったので行きました。
女性バーテンダーメインの店はカクテル可愛いですよ(*ノ∀`*)
フードもけっこう色々ある。+2
-0
-
199. 匿名 2018/11/07(水) 09:19:58
なかなか行けないけど老舗ホテルのバーは凄かった
水割りがめっちゃ美味しい
あとは近場でスコッチを年代別で飲んだり、アイリッシュ飲んだり
色んな種類飲めるのがいいよね~
男の人にちょっかいかけられてもマスターに耳打ちしとけばあしらってくれるよ+2
-0
-
200. 匿名 2018/11/07(水) 10:34:33
バーというか野毛だけど、小さな焼き鳥屋さんに何度か友人と行って、慣れてきたので一人で行ったらいろんなお客さんに声を掛けられ、その中にはチャラ男も。チャラ男に迷惑してたら、静かに飲んでたイケメンがチャラ男にお兄さん何飲んでるんですか?と声かけてくれて、そこから謎に3人で飲む感じになりました。笑
チャラ男が下ネタふってきた時はイケメンが柔らかくガードしつつチャラ男も楽しませてて。
そのあともう一軒、イケメンと行きましたが連絡先も聞いてこない紳士でした。
また会えないかなとあれから週2で通ってます。+5
-0
-
201. 匿名 2018/11/07(水) 10:35:17
1人バーが敷居高いって人は思い切って高級なところに行った方がいいよ。変な客もいないし明朗会計だし。
高級ホテルや老舗バーだと一見さんもふらっと来るしバーテンも察してくれるから
女性1人でも不快な思いなんてしない。
実はその辺の近所のバーの方がスキル必要。+12
-0
-
202. 匿名 2018/11/07(水) 10:45:19
バーテン目当てで通ってるような人は他人から見ててもすぐわかる。
ああいう仕事ってやっぱりそれなりに洗練されてて話術も巧みな人が多いから
モテるんだろうけけど目当ての人はすぐにわかるよ。
男女年齢問わずサッと引き上げるのがいいと思う。+7
-0
-
203. 匿名 2018/11/07(水) 10:52:31
友達がやってるバーに1人で行きます。
みんなでワイワイ喋って飲むのも楽しいけど、1人で美味しいお酒をじっくり楽しむのなかなか良いですよ(^^)+1
-0
-
204. 匿名 2018/11/07(水) 12:23:59
アニメのワカコ酒みたいにふらっとお店に寄って一人酒とかしてみたいけど、なんせ弱いからうらやましい。
だから私はワカコ酒が出来ない分、ふらっと美味しそうなお店によって1人で孤独のグルメ気分を味わってる。笑+5
-0
-
205. 匿名 2018/11/07(水) 12:54:24
精神的に自立した大人の女性だと思います+5
-0
-
206. 匿名 2018/11/07(水) 13:07:09
ガールズバーみたいなね、カウンターに女のコがいて、人恋しいとき行くと楽しくおしゃべりできる店があるといいのにと思う。今はそれがガルちゃんなのよね。+8
-0
-
207. 匿名 2018/11/07(水) 13:36:14
一人バー、懐かしいな。
結婚してい全然行かなくなったからお酒もだいぶん弱くなったし。
一杯目はオーガスタセブンで喉を潤して、
二杯目はラフロイグソーダ、
三杯目はゆっくりマッカランをロックで。
余裕があれば締めにアマレットをストレートで。
ほんと懐かしい。
もうこんなには飲めないと思うけど、次の週末は一杯だけ飲んでこようかな。
+6
-0
-
208. 匿名 2018/11/07(水) 15:32:39
バーに行ってみたいけど、なかなか勇気が出ない
入ったらバーテンダーが席案内するの?
それとも好きなところに座る?
普通の飲食店みたいに、すいませーんって呼んで注文するのかな
そもそもメニューとかあるの?
飲んだあとはバーテンダーに、お会計してくださいって言ってその場会計?もしくはレジで会計?
この場を借りて、教えて欲しいです+4
-0
-
209. 匿名 2018/11/07(水) 15:52:30
>>94
すぐに恋愛や男女のことに何でも結びつける人いるよね。男友達と2人で出掛けただけで色々言ってきたり。+5
-0
-
210. 匿名 2018/11/07(水) 16:55:45
>>208
普通の飲食店と変わりませんよ。
一人で入ると待ち合わせかどうか聞いて、席をすすめてくださいますよ。一人だと基本的にカウンター。
メニューもありますし、好みを伝えてバーテンダーさんにお任せもあり。
初めての来店なのを伝えれば親切にエスコートしてくださいますよ。
楽しめるお店がみつかると良いですね。+1
-0
-
211. 匿名 2018/11/07(水) 17:00:07
>>200
野毛、私も行くよ~。会ってたりしてね!
+1
-0
-
212. 匿名 2018/11/07(水) 17:23:36
>>155
私が書いたのかと思ったw
私の場合軽くコミュニケーション取るのも苦手なんですよね😓
変に浮いて挙動不審になっちゃいそうで
落ち着いた雰囲気で、一人で静かにしてても居心地良い所があれば行ってみたいなあ+0
-0
-
213. 匿名 2018/11/07(水) 19:23:50
バー好きだけど基本友人同士でしか行かない。店員さんが絶対守ってくれる!って安心感ある所になら一人でも行けるけど傍から見たらナンパ待ちには見えると思う。相手も酔っ払ってるから寂しそうで適当にやれそうな女居たら男側からしたらあわよくば狙って絡みに行くんじゃない?そういうの面倒だから一人は無理。
女性専用スペースあるお店とかあったら通うかも!+1
-1
-
214. 匿名 2018/11/07(水) 19:39:11
>>9同じ!私毎日浴びるように飲んでた。
20キロは太って、別人に見られるわ、服が本当に困った……。
でも、そんな自分が嫌でお酒は休みの日もしくは誘われた時って決めたらかなり絞りましたよー。
まだ、8キロ重いです。
ちょっと控えてみて週に1度とかにすると美味しく感じますよー♡
バーには休みの前の日行っています。+0
-0
-
215. 匿名 2018/11/07(水) 19:41:14
>>160もしかして池袋じゃないですか??+0
-0
-
216. 匿名 2018/11/07(水) 19:47:15
スナックとかも行ってみたいなぁ+0
-0
-
217. 匿名 2018/11/07(水) 20:19:11
バーテンダーです
女性のお一人様大歓迎です
好きなものを好きに頼んで下さい
そのお手伝いをさせていただくのが我々の仕事です
自分に向き合う、愚痴りたい、ノロケたい
ご来店のお客様の数だけ理由があるのでお好きに使って下さい
バーは家庭、仕事、プライベート、プラスワンの場所だと思います
私も休みの日にはバーでのんびり飲んでます+5
-0
-
218. 匿名 2018/11/07(水) 20:22:57
ランチの時間にしか行ったことなくて
今度初めて夜に飲みに行こうと思ってたんだけど
ナンパ待ちだと思われちゃうのか
胃が痛くなってきた、、+0
-0
-
219. 匿名 2018/11/07(水) 20:26:22
かなりお酒弱いけどバー行きたいとずっと思ってる
今年中に行ってみようかなー
人に連れていってもらったバーはカレーが美味しそうだった+0
-0
-
220. 匿名 2018/11/07(水) 21:55:39
最近私はひとりで寿司屋のカウンターで呑みます
バーは薄暗いから疲れちゃって
回る寿司屋じゃなくて高い寿司屋+0
-0
-
221. 匿名 2018/11/07(水) 23:22:24
金曜夜に一人でHUB行ってまーす!なら御察ししますって感じだけど本当に素敵なバーはとてもナンパなんて出来る雰囲気じゃないし下手に知り合いと行くよりお一人様で適当に飲んでつまんでサクッと帰るほうが絶対に楽だと思うけどなー。
一人飲み大好きで色々やったけど本当に誰とも会話したくない時は蕎麦屋飲みが一番おすすめ。+3
-0
-
222. 匿名 2018/11/08(木) 00:14:45
探偵はBARにいる
いないか。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する