-
1. 匿名 2018/11/06(火) 15:19:08
出産を機に仕事をやめたため、子どもを産んで専業主婦をしています。
まだ子どもが小さいので難しいですが、落ち着いたらパートを始めたいと思っており、ファミレスでのアルバイトを検討しています。
ちなみ主は30代前半で近所のロイホを考えてます。ファミレスでのアルバイトは若い子が多いんじゃないかとか、近所だといろいろ気まずいかなとか不安もあります。経験者の皆様、体験談やアドバイスください!+38
-1
-
2. 匿名 2018/11/06(火) 15:20:49
ガストとデニーズやってたことあるよ!
高校生や大学生、50代のおばちゃんから自営業とかけもちしてるおっちゃんまでいろんな人がいたよ!+91
-0
-
3. 匿名 2018/11/06(火) 15:21:44
ママ友いるならご近所は避ける。みんながランチ会に使えなくなって、こっちも気まずいし。
スーパーのレジくらいならママ友いてもいいんだけどね。+107
-3
-
4. 匿名 2018/11/06(火) 15:21:57
近所だと顔見知りの人は来ると思うよ〜
私は気づかなかったんだけど、昔の同級生に「あのファミレスでバイトしてたよね?!」って言われたことある。+67
-1
-
5. 匿名 2018/11/06(火) 15:22:24
ロイホのまかないいいなー
私は洗い場でした。+28
-1
-
6. 匿名 2018/11/06(火) 15:23:02
平日のランチタイムは子持ちの主婦が働いてたよー!土日や夕方は大学生。住み分けしてたよ。+89
-0
-
7. 匿名 2018/11/06(火) 15:23:50
団体客でもお会計したかどうかって分かるもんなんですか?
客みんなの顔を覚えてるんですか?+1
-8
-
8. 匿名 2018/11/06(火) 15:24:49
+6
-16
-
9. 匿名 2018/11/06(火) 15:25:22
有料のまかない付きだったんだけど、変な時間に必ず食べなきゃいけないのが嫌だったー😭
一回400円〜600円くらいなんだけど…確かに普通に食べるよりは激安だけど、べつにご飯食べに来てるわけじゃないしって思った。
有料のまかない制度については働いてから知った😭+65
-1
-
10. 匿名 2018/11/06(火) 15:25:40
ココスで働いてたことあります
最初はメニュー持ち帰って覚えたり、テーブル番号やデザートの作り方等々、覚えることだらけで大変だった
+63
-1
-
11. 匿名 2018/11/06(火) 15:26:06
いらっしゃいまし!+0
-4
-
12. 匿名 2018/11/06(火) 15:26:08
>>7
治安が悪いと言われてる足立区のファミレスで5年働いてるけど、団体だろうと1人だろうと、未会計のままいなくなった人はいない。+12
-5
-
13. 匿名 2018/11/06(火) 15:26:42
伝票ポケットに隠して食い逃げする親子や警察に捕まりたくて無銭飲食するジジイとか本当にいるから気をつけてね…+69
-0
-
14. 匿名 2018/11/06(火) 15:26:47
>>9
強制まかないなの?+43
-0
-
15. 匿名 2018/11/06(火) 15:27:17
>>9
バーミヤンだったけどまなかい一度も食べたことない。強制的にっておかしな話だね+71
-0
-
16. 匿名 2018/11/06(火) 15:27:35
最近、ガストとかサイゼリアみたいな格安店に行くと、けっこう混んでるのにホールをバイト1人で回してる事が多くて、大変だな~…と思いながら見てる。
激安店ほど人件費ケチってるのは分かるけど、だすがにバイトさんが気の毒な事がある。
ロイホは格安ってほどじゃないから違うのかな?+110
-0
-
17. 匿名 2018/11/06(火) 15:28:42
>>7
ドリンクバー頼んでないのに飲んでるとかは分かるよ。
伝票がお客様の所にあっても。
あと、2〜4人でご来店したお客様に料理提供行く時、誰が何頼んだかも覚えてる。
1人がまとめてたのむと分からないけど。+44
-1
-
18. 匿名 2018/11/06(火) 15:29:17
>>14
今はどうなったか知らないけど、うちのとこは強制だったよ😅もう10年も前の話なので事情も違うと思うけど、思わぬ出費があるかもしれないことはご注意ください!+8
-0
-
19. 匿名 2018/11/06(火) 15:30:08
覚える事多いのはどんな仕事でも一緒では?+37
-0
-
20. 匿名 2018/11/06(火) 15:30:28
制服は貸してくれたけど、指定の安全靴買わされたw
確か2500円くらい。最初の給料から引かれたw+74
-0
-
21. 匿名 2018/11/06(火) 15:30:28
主です!こんなに早くトピたってビックリです!
>>3
今住んでるところは地元じゃないので知り合いはいないのですが、確かにこれからママ友や知り合いができたらきまずいですよね。参考になります。
>>9 さんのまかない強制のファミレスどちらか気になります!
引き続きレス拝見させていただきますm(_ _)m+27
-0
-
22. 匿名 2018/11/06(火) 15:31:32
>>12
団体の場合は1人が外に行ったら残りのメンバーが支払う形になるだろうけど、混んでる時とかは団体客に紛れて無銭されそうなんだけど、店員はテーブル別に客1人1人の顔を覚えてるんですか?+7
-3
-
23. 匿名 2018/11/06(火) 15:31:44
>>21
>>9です!デ○ーズです。
ロイホはそういうのないといいですね!+24
-1
-
24. 匿名 2018/11/06(火) 15:32:03
>>19
施設受付とかほぼ覚えることなかったよ。
ファミレスは覚えること多いしスピードと効率がすごく求められるから私はしんどかった。+21
-0
-
25. 匿名 2018/11/06(火) 15:34:22
>>16
チェーン店って名前が売れてる分、
多少のクレームは響かないから
出来る限り人件費をケチりたい。って前働いてた時に店長が言ってて
少人数で回してたバイトの
私たちは客から怒鳴られたり…+28
-1
-
26. 匿名 2018/11/06(火) 15:34:24
>>22
無線飲食したいの?+1
-8
-
27. 匿名 2018/11/06(火) 15:35:14
キビキビ歩かないとチーフに怒られた!
前髪ピンで留めたり、髪の毛きっちりまとめたり身だしなみ整えるのが地味に時間かかる🤣+33
-1
-
28. 匿名 2018/11/06(火) 15:35:44
>>17
注文受ける時に機械でピッピしてるけどアレって注文完了したら自動でキッチン側に注文票みたいなのが出てくるんですか?+56
-0
-
29. 匿名 2018/11/06(火) 15:36:19
マジかよデニーズ最低だな+3
-8
-
30. 匿名 2018/11/06(火) 15:36:50
ちょっとでもお客さん少ないとタイムカード切って休憩入らされてたよ。
鬼のように人件費削減してる+63
-0
-
31. 匿名 2018/11/06(火) 15:37:26
自分が今後も利用したい店ではバイトしない。
円満退社でも、なんとなく行きにくくなるよ。
近所なら、今後ママ友親子とかも来そうだし。
サービス業でいいなら、コンビニおすすめ。
基本人手不足だし、辞めてもコンビニの代わりはたくさんある。
勤め先としてもたくさんある。
私は子供の学区とは隣だけど、車で5分で行けるコンビニに勤めている。
基本、コンビニ客は男が大多数だし、その地区の学区の親子が多いから、顔が広い方だけどあまり知り合いに会わない。
仕事内容もやってみたら意外と簡単でしたよ。+22
-7
-
32. 匿名 2018/11/06(火) 15:37:59
新作メニューが出るときは試食会あったよ。
冷めててまずいけど💦+8
-0
-
33. 匿名 2018/11/06(火) 15:38:54
>>26
しないですよ。地元のガストがよく混んでるし外や店内を行き来する客もいるから疑問に思っただけで+1
-1
-
34. 匿名 2018/11/06(火) 15:39:05
>>27
私も歩行スピードからなおせって言われたw
すごくテキパキ動けるようになったけどせっかちになっちゃったかも。+13
-0
-
35. 匿名 2018/11/06(火) 15:39:16
ココスのキッチンってどんな感じですか?やるとしたら週2でランチタイムだけって
考えてるんですけど、難しいですかね+15
-0
-
36. 匿名 2018/11/06(火) 15:41:48
キッチンってクーラーありますか?
主のトピなのに私ばかり質問してて申し訳ないです+8
-0
-
37. 匿名 2018/11/06(火) 15:46:59
>>28
キッチンとホール両方に出てる。
ホールのはお客様に持っていくやつ。
赤外線で飛ばしてるのだよ。+15
-0
-
38. 匿名 2018/11/06(火) 15:47:28
私もロイヤルホストのパートをしようと面接まで予約したんだけど
制服がミニ?スカートだったので失礼ですが予約をキャンセルしました😣
私は凄くすね毛が濃いからw
働くなら制服はパンツの方がいいな...+31
-0
-
39. 匿名 2018/11/06(火) 15:48:26
>>7
顔も席も頼んだメニューも覚えてるよー
+2
-0
-
40. 匿名 2018/11/06(火) 15:52:22
朝〜夕方 主婦歓迎
夜〜朝 学生歓迎
でも、いちばん優遇されるのは
薄給でもほぼ休まずまじめに働いてくれるから
フリーターなんだよね+33
-0
-
41. 匿名 2018/11/06(火) 15:54:27
>>39
客の入れ替わり激しくても覚えてるもんなんですか。私には無理かもしれない+0
-1
-
42. 匿名 2018/11/06(火) 15:55:02
ファミレスは60代でも仕事が出来るおばちゃん多いよwいろんな人がいるね、自ら学がないから、旦那の顔見たくないから深夜入れてる、子供が大きくなったから、小遣いが欲しいから。デニーズでバイトしてたけど良い職場で休憩ではおしゃべりなおばさんも仕事はものすごくテキパキしてた。+9
-1
-
43. 匿名 2018/11/06(火) 15:57:05
>>41
覚えてます!職業病みたいなものです(^^)
+3
-0
-
44. 匿名 2018/11/06(火) 16:02:25
近くのびっくりドンキー募集してて気になってる、
経験ある人いるかな?
+4
-0
-
45. 匿名 2018/11/06(火) 16:04:42
おばちゃんとか
おばあちゃんがファミレスの可愛い制服着てるの
すごく好き+27
-0
-
46. 匿名 2018/11/06(火) 16:05:02
>>36
某有名和食レストランで働いてた時クーラーあったけど設定温度が決められてて、ある日ガスコンロの調理を担当してたら暑い日だったので熱中症になりかけたことがあった。
他の店も設定温度が決められてることが多いと思うので暑いのが苦手な人は注意です。+6
-0
-
47. 匿名 2018/11/06(火) 16:08:46
>>41
そのお客様が帰ったら忘れます。
常連さんだと覚えてますが。+1
-0
-
48. 匿名 2018/11/06(火) 16:13:26
ココスのキッチンで働いてました❗
近所で働いてても、裏方なので知り合いが来ても分からなかったです。
季節毎にメニューが変わるし、定番メニューもその時にちょっと変わったりするので、最初は覚えるのが大変でした。+17
-0
-
49. 匿名 2018/11/06(火) 16:31:22
ロイヤルでバイトしてます
他のファミレスにない作業が多く(メニュー出し お冷出し シルバー出し)作業量という面では大変です
まかないは4割負担で食べられますが元の値段が高い為 あまりお得な感じがしないので私はあまり食べません
靴は自費で毎回指定のものを購入しなければなりません
そしてヘアカラーは結構厳しいルールで明るい人は面接の時点で指摘されます
制服がスカートなのでストッキングも必要です
また 急な休みをとりたい場合 基本は代わりを自分で探すルールです
ご参考になれば良いです
+37
-0
-
50. 匿名 2018/11/06(火) 16:33:34
ココスで働いてたけど大変だった思い出しかない。
メニューは3か月おきにかわるから、記憶力に自信あるなら良いけど30過ぎた私にはきつかったです。
デザートも、期間限定のやつとか定期的に出るから大変だし今年の夏は、かき氷が自分達で削ってから提供。シロップ別添えとか。マジで大変だったよ。
2月あたりにはオタク対象にした、アニメキャラとコラボするはずでオタクがわんさか来るし。
夏は、女子向けにアニメキャラとコラボしてその時も景品狙いの人達が来て、超超疲れた。
店長も、頻繁に替わるからそれでもいいなら応募してみるといいと思います。+16
-0
-
51. 匿名 2018/11/06(火) 16:44:07
普通に主婦も働いてるけど忙しい時はパニックになる位忙しい
暇なときは苦痛で仕方なかった
足腰やられるし思ったより大変!+12
-0
-
52. 匿名 2018/11/06(火) 16:56:15
主です!
皆様ありがとうございます!
>>23
ご返信ありがとうございます。デ○ーズそうなんですね。絶対にまかない食べないといけないのはいやですね(^_^;)
>>49
現役の方からの書き込み!非常に参考になります(^o^)/靴や髪の色や休み等結構厳しいですね。教えてくださりありがとうございます。+11
-0
-
53. 匿名 2018/11/06(火) 17:06:58
ファミレスとホテルで働いてたけど、両方とも忙しい時はものすごい働かされて、暇な時間になれば契約時間はまだでも帰らされた‥
+13
-1
-
54. 匿名 2018/11/06(火) 17:23:45
15年くらい前ですがロイホのホールでバイトしてました
その時はクリスマスケーキのノルマがあって最低でも一個買わされました
独身一人暮らし彼氏無しの時のホールケーキは虚しかった+24
-0
-
55. 匿名 2018/11/06(火) 17:32:11
大戸屋でパートされている方いますか?
キッチン業務難しいですか?+3
-0
-
56. 匿名 2018/11/06(火) 17:36:16
親がデニーズでパートしてる+1
-0
-
57. 匿名 2018/11/06(火) 17:36:22
やってみて嫌ならやめればいいだけ!
まずは行動。
と、思って働いた。
仕事と思えばまぁこんなものかな。+15
-0
-
58. 匿名 2018/11/06(火) 17:37:15
店長によると思うよー!
+9
-0
-
59. 匿名 2018/11/06(火) 17:38:39
怖い顔したオッサンが食べに来て、監視されるよー。カメラもあちこちについていて、サボる事は不可能+10
-0
-
60. 匿名 2018/11/06(火) 17:39:17
短時間、お金お金と思って働いてる。+6
-0
-
61. 匿名 2018/11/06(火) 17:48:50
ロイホで働いてました。
体調悪くてたとえ熱があろうと、自分で代わりの人探さなきゃならないし、でも急に見つからないし、社員の人は代わりに出てくれるわけでもなく、結局熱があっても仕事してました。
冷たい会社でした。
すぐ辞めました。
+31
-0
-
62. 匿名 2018/11/06(火) 17:51:29
ロイホはほんときっついよー。
人間じゃないわ+28
-0
-
63. 匿名 2018/11/06(火) 17:56:36
熱があっても休めない。休んだら恐ろしいことになる+14
-0
-
64. 匿名 2018/11/06(火) 18:03:11
主さん、ロイヤルホストはファミレスじゃないって昔シルシルミシルで言ってたよ〜+11
-0
-
65. 匿名 2018/11/06(火) 18:08:30
>>16
ファミレスはそろそろホールは無人化かスタッフ1名だけの流れくるかもね
フードコートみたいに自分で取りに行くか、タッチパネル注文+19
-0
-
66. 匿名 2018/11/06(火) 18:11:57
私はファミレスのキッチンでバイトしてたけど、
忙しい店だったからホント大変だったー💦
狭いキッチンで、包丁使ったり揚げ物したり、
私、このままでは絶対誰かを刺してしまいそうだー😱
と思いやめました。
料理は自分ちのキッチンでマイペースにしていたい。+9
-0
-
67. 匿名 2018/11/06(火) 18:12:37
私も主さんと同じ状況でいずれバイトを考えてます!
昔ファミレスでバイトしてましたが、若い子が多いのは圧倒的に夕方~ですよ!土日は関係なく昼もいると思いますが。
朝~昼は結構パートのおばちゃん多いです(*^_^*)
+13
-0
-
68. 匿名 2018/11/06(火) 18:14:22
働くの、ファミレスでなくてもいいのでは?
違うところも検討してみたらどうかな。
でも子供が小さいし、なんの仕事をするにせよ、家から近い方が便利だと思うよ👍+15
-0
-
69. 匿名 2018/11/06(火) 18:19:59
家から近いところなんて老人の施設か保育園かファミレス、コンビニしかないよ
住む場所間違えたわ+9
-0
-
70. 匿名 2018/11/06(火) 18:28:05
ファミレスは厳しいところは厳しい+9
-0
-
71. 匿名 2018/11/06(火) 18:28:42
私、腕力がないのでバランスよく何品も運ぶのが無理そうでやめました
あれ、結構しんどいですよね?
細身の女の子とかすごいなって思ってみてました。+20
-0
-
72. 匿名 2018/11/06(火) 18:29:08
他の方もおっしゃってるけど、近所とか自分の生活圏内は避けた方がいい
知り合いに会ったらお互い気まずいからね+11
-0
-
73. 匿名 2018/11/06(火) 18:31:30
10年くらい前だけどロイホでアルバイトしてました。
ロイホはまかないでも(メニューから選ぶ)4割くらいの料金を払った記憶が(飲み物でもとられたような)。
よく、パンケーキを焼いてもらって食べていました。
給与明細に割引券が何枚かついていて、家族とよく利用しました。
(自分の働いているお店だと恥ずかしいので、別店舗で)
同時期に友達がデニーズで働いていて、
デニーズはどんぶりもの以外は300円均一、飲み物は無料と聞いて羨ましかったなー。
今は違っていたらすみません。
ファミレスのアルバイト、新しいメニューやターミナルの位置を憶えたりするのは大変だったけど、
職場には優しい人が多かったので楽しかったです。+9
-0
-
74. 匿名 2018/11/06(火) 18:34:15
>>21
私の働いていたロイホでは強制まかないはありませんでした。
(何も飲み食いせずに休憩していた人もいました)
でも、食べたい時はお金を天引きされたかな。+10
-0
-
75. 匿名 2018/11/06(火) 19:18:53
某ファミレスで働いてたけど、女店長が思い通りにならないとヒステリックになり辛かった、キ○がいじみてて罵倒されて泣いた
2時間もサービス残業まで強いられ辞めた
結婚してなかったらしいけど、納得したわ+12
-0
-
76. 匿名 2018/11/06(火) 19:38:54
>>75
わかるーわかるー
女店長独身はヤバいです+11
-0
-
77. 匿名 2018/11/06(火) 19:39:39
私もロイホ経験者です
まかないは高いからたまにし食べず
持ってきてた
店舗にもよるけど
めちゃ厳しかったですよ〜
フロアはデザートも作るから
主婦が団体でくると一気にパンクしたし
どこもそうだけど
お金もらえるのだから厳しくても仕方ないと切り替えて働かないとストレスハンパないですよ+16
-0
-
78. 匿名 2018/11/06(火) 19:43:52
ロイホは簡単に休めないですよ
そして何より妊娠した主婦さんいたけど
普通に働かれてていて
キツイと言ったら辞めさせられてました
ロイホは厳しいから覚悟した方がいいですね+18
-1
-
79. 匿名 2018/11/06(火) 19:51:24
妊娠しても重労働ですよー
ロイホは+10
-0
-
80. 匿名 2018/11/06(火) 19:51:58
キツくないファミレスどこ?+8
-0
-
81. 匿名 2018/11/06(火) 19:53:10
ロイホで働いてたとき9時から16時でシフト入れたらあまりにも暇でみんなでブレイク回しになり
2時間無駄にした
それなら早く上がりたいけど
それもできず
一年で辞めました
子供がインフルになったときも
出勤できない?としつこくて
11時14時だけは出たけど…
+11
-0
-
82. 匿名 2018/11/06(火) 20:00:41
>>81
ブレイクまわしとは?+7
-0
-
83. 匿名 2018/11/06(火) 20:01:08
ロイホって厳しいんだね。
+16
-0
-
84. 匿名 2018/11/06(火) 20:07:31
>>82
暇だから人件費削るために
休憩行かされるんですよ…
控え室で携帯触って時間潰して
お給料発生しないから帰りたかったですよ+19
-0
-
85. 匿名 2018/11/06(火) 20:09:57
>>84
そんな事があるのですね。
ロイホ以外のバイトで良かったバイトありますか?+9
-0
-
86. 匿名 2018/11/06(火) 20:25:17
>>28
ホールの配膳とドリンク、キッチンのサイドとメインに伝票が出て、レジにも伝票番号、オーダーした時間、金額などの情報が入る。
よくできてるなぁと思います。+7
-0
-
87. 匿名 2018/11/06(火) 20:46:53
元ロイホ勤務です。
クリスマスケーキのノルマは、コンビニでもよくあると聞きますが、ロイホでもありました。
見た目も地味で、たいして安くも美味しくもないケーキがお客さんに売れるはずもなく、買う(買わされる)のはバイト含め従業員。ほんと嫌でした!
+17
-1
-
88. 匿名 2018/11/06(火) 20:56:45
ケーキもだけど
私が働いてた10年前くらいは
クッキーも買わされてましたよ…
レジで売らないとノルマあって
売らなかったら
店長が買えよ!オーラ出されて
一回買ったら
当たり前な態度されて周りの人が買ってくれたけど
ケーキも美味しくないのに
無理やり買わされるし
買わない人の名前貼られてたから
全員買ってたイメージ+9
-0
-
89. 匿名 2018/11/06(火) 22:49:08
5年くらい前にデニーズでバイトしてたけど、休憩の時にハンディーで食事なしの手続きをすれば、お金引かれませんでしたよ!
その手続きをしないと食べたことになってしまうけれど。
教わらなかったのかな?+4
-1
-
90. 匿名 2018/11/07(水) 00:45:16
私もロイホ経験者です!
従食室にクリスマスケーキのノルマ表が貼られ1人5個は最低でも買わされた記憶があります。
消費期限の迫ったクッキーやドレッシング、スイートポテトも良く買わされました( ̄▽ ̄;)
+6
-0
-
91. 匿名 2018/11/07(水) 00:49:20
ガストで長年働いてた☆
朝キッチン、ホール1人だけど
働いてたホールがかなり広かったけど
なれたら余裕だった!
朝は常連さんばっかりだからほぼ何頼むか覚えてた
普通くらいの大きさの店舗だと
一人でキッチン、ホール回せるくらいなってたわ。
バッチの色も一番上までいった、、+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する