ガールズちゃんねる

アルバイトしてみて天職じゃね!?思った仕事!

211コメント2018/06/20(水) 16:34

  • 1. 匿名 2018/06/05(火) 16:08:17 

    私は、ミスドのフィニッシャー(仕上げ)です!最初は、忙しすぎて無理と思ったのですが頑張ってやるうちに好きになり、天職じゃね?と思えるくらいに仕事が出来るようになりました。
    皆さんも、アルバイトしてみて天職じゃね!?と思った仕事は何ですか?


    +316

    -8

  • 2. 匿名 2018/06/05(火) 16:09:09 

    洗い場

    +95

    -6

  • 3. 匿名 2018/06/05(火) 16:09:16 

    結婚式のサクラ
    赤の他人だけど感動するし素晴らしいなって思える

    +501

    -6

  • 4. 匿名 2018/06/05(火) 16:09:29 

    ファッションプラザおかだ

    +4

    -6

  • 5. 匿名 2018/06/05(火) 16:09:33 


    レセプト点検

    +45

    -4

  • 6. 匿名 2018/06/05(火) 16:10:18 

    ないけど、あえて言うなら、
    アルバイトの「シュレッダー」で、紙を、切る作業かな?

    +117

    -7

  • 7. 匿名 2018/06/05(火) 16:10:26 

    ガソリンスタンド。
    声出すの結構ストレス発散になってた。

    +194

    -5

  • 8. 匿名 2018/06/05(火) 16:10:27 

    +33

    -8

  • 9. 匿名 2018/06/05(火) 16:11:26 

    アルバイトしてみて天職じゃね!?思った仕事!

    +6

    -23

  • 10. 匿名 2018/06/05(火) 16:11:35 

    ホステス

    +89

    -11

  • 11. 匿名 2018/06/05(火) 16:11:36 

    パン屋さん

    売れ残りのパン貰い放題で食費激減した
    ただし太りまくるのがネック

    +293

    -7

  • 12. 匿名 2018/06/05(火) 16:11:58 

    倉庫の検品梱包

    +93

    -2

  • 13. 匿名 2018/06/05(火) 16:12:00 

    工場のライン作業

    +115

    -6

  • 14. 匿名 2018/06/05(火) 16:12:06 

    綺麗にヘアメイクして
    華やかなドレス着て
    お金持ちと出会い
    美味しいご飯を食べれて
    好きなお酒を飲み
    お金がもらえるクラブは最高

    +126

    -33

  • 15. 匿名 2018/06/05(火) 16:12:13 

    ソープ。
    手抜いても大丈夫だったし、常連客が増えればそれなりに給料高いし私には天職です。
    マイナス多いだろうけど

    +226

    -136

  • 16. 匿名 2018/06/05(火) 16:12:31 

    某映画館で入場開始するアナウンスしてて思った。楽しかった。

    +217

    -4

  • 17. 匿名 2018/06/05(火) 16:12:35 

    主!
    ミスドのバイトやったことがあるけど、髪や洋服やあらゆるところにドーナッツのにおいがついてしまいましたー!ミスドが嫌いになりました!笑

    +53

    -23

  • 18. 匿名 2018/06/05(火) 16:12:52 

    清掃
    黙々とやるべきことをこなしてれば何も言われない

    +241

    -2

  • 19. 匿名 2018/06/05(火) 16:12:54 

    ミスドの仕上げって何するの?

    +225

    -3

  • 20. 匿名 2018/06/05(火) 16:12:54 

    パチ屋のコーヒー
    時給よかったし暇な店だったから楽だった
    騒音とタバコに耐えられればOK

    +165

    -12

  • 21. 匿名 2018/06/05(火) 16:13:06 

    和食料理店のホール係。
    思ったより着物が似合った…体型的に_(:3 」∠)_
    まあでも、バイトだったから良かったわけでそんな甘い仕事じゃないですよね。

    +132

    -3

  • 22. 匿名 2018/06/05(火) 16:13:45 

    私は陳列。
    元々癖というか物をキレイに並べたりどうやったらキレイに見えるかとか考えるのが好きだったから100均でバイト始めて売り場作りとかやらせてもらえるようになって、
    バイトで初めて仕事自体が楽しいと思えた。

    +270

    -1

  • 23. 匿名 2018/06/05(火) 16:13:57 

    ラーメン屋さんの店員。
    早く食べたいだろうお客さんに、運んで上げた時の満足感!
    もしかしたら、給食のおばちゃんとかも合ってるかも。

    +193

    -7

  • 24. 匿名 2018/06/05(火) 16:14:29 

    雑貨屋
    雑貨屋っていってもショッピングモールとかにあるオシャレなとこじゃなく
    商品は全部安くて、乱雑に衣料品とか服が大量に置いてあるとこ

    ラッピングとかないし、売り場作りも物を置くだけで考えなくていい。

    スーパーみたいにレジに人が並ぶこともなく掃除、品だしを繰り返すだけで忙しいのが苦手な私には合ってました

    +150

    -3

  • 25. 匿名 2018/06/05(火) 16:14:33 

    牛丼屋。無理無理って思ったけど家計のために働くのに近所だから働き始めたら楽しすぎて楽しすぎて。
    お金稼ぐ目的よりも仕事してる方が楽しすぎる

    +268

    -10

  • 26. 匿名 2018/06/05(火) 16:14:47 

    居酒屋
    25人分の最初の飲み物7分で作れたときは自分天才かと思ったw

    +390

    -12

  • 27. 匿名 2018/06/05(火) 16:15:00 

    精肉店

    量り売りやお客様にお肉の提案など喜ばれるばかりで天職だった

    +73

    -5

  • 28. 匿名 2018/06/05(火) 16:15:14 

    >>20
    どっちも耐えられない‥

    +115

    -8

  • 29. 匿名 2018/06/05(火) 16:15:43 

    お中元の包装係。
    すっごい楽しかった!包装大好き。

    +177

    -1

  • 30. 匿名 2018/06/05(火) 16:17:12 

    >>24
    オシャレじゃない雑貨屋はいいよね
    覚えること少ないし、
    オシャレなとこは商品知識とかいるから

    +115

    -3

  • 31. 匿名 2018/06/05(火) 16:17:15 

    個人のお弁当屋でトンカツ揚げる係
    私が入って、私がトンカツ揚げる係になった途端に注文が倍になった
    衣サックサクで肉は柔らかジューシーで美味しいと評判になったんだとか
    同じお肉に同じパン粉に油で材料は変わらないのに

    社長が凄く大喜びして「○○さんのおかげよぉぉー!」ってやたら言うから、「トンカツ屋さん開こうかなw」って思ったわw

    +505

    -8

  • 32. 匿名 2018/06/05(火) 16:17:35 

    バレンタイン時の短期バイト。
    いろいろなチョコに囲まれて、幸せ感じた。

    +113

    -2

  • 33. 匿名 2018/06/05(火) 16:18:02 

    >>19チョコのコーティングやクリームを入れたりだよ。

    +94

    -5

  • 34. 匿名 2018/06/05(火) 16:18:37 

    私も梱包
    四角ものだけじゃなく丸い物でもなんでもござれ!

    +176

    -1

  • 35. 匿名 2018/06/05(火) 16:18:55 

    試食販売

    基本一人で楽
    声出しストレス発散
    一度経験すれば一生できる仕事

    +105

    -12

  • 36. 匿名 2018/06/05(火) 16:19:15 

    >>1
    興味ある!
    レジじゃなくてフィニッシャーが良いって選べたりするの?

    +67

    -1

  • 37. 匿名 2018/06/05(火) 16:19:49 

    恥ずかしいけど引っ越しとかの力仕事。
    細かいこと考えなくていいから楽だった。

    +146

    -3

  • 38. 匿名 2018/06/05(火) 16:19:54 

    包装、梱包楽しそう!

    +111

    -2

  • 39. 匿名 2018/06/05(火) 16:20:02 

    >>34
    興味あります
    洋菓子店ですか?

    肉包むのと、キャラメル包みしかできません

    +32

    -1

  • 40. 匿名 2018/06/05(火) 16:21:49 

    >>19主じゃないけど、クリームやチョコやトッピングだよ。
    画像は拾い画だけど、シンプルな記事にチョコをコーティングして、ナイフでカットしてクリーム注入や。
    アルバイトしてみて天職じゃね!?思った仕事!

    +103

    -0

  • 41. 匿名 2018/06/05(火) 16:22:30 

    >>19
    トピ主です。採用ありがとうございます!ミスドの仕上げとは出来上がったドーナツ全種類チョココーティング、クリーム詰め、トッピングめちゃくちゃ忙しいです。

    +167

    -0

  • 42. 匿名 2018/06/05(火) 16:22:56 

    映画評論家

    +8

    -3

  • 43. 匿名 2018/06/05(火) 16:22:59 

    ちりめんじゃこの選別作業
    ちりめんじゃこに混じってる小魚や小さなゴミ、小さなエビなどを手作業で選別していく

    めざとく見付けてさっさか選別する私に、パートのおばちゃん達が「早っ!最早プロ!」とびっくり
    視力が良かったからかな?
    集中出来て地味だけど楽しかった笑

    +252

    -2

  • 44. 匿名 2018/06/05(火) 16:23:00 

    キャバ嬢
    色々あって、女として自信なくなった時にもう捨てるものも無いし…て誘われるまま飛び込んだ。
    男性と話すのもすごく苦手だし、濃い化粧のやり方も分からなかった。
    始めはよく分からないし緊張してるばかりで、売れなかったけど、オーナーや業界長い人から「確実に売れるよ。そういう子は空気で分かる」て言われて本当にそうなった。

    でも、キャバで人気=店外でモテる訳じゃないよねw残念凹
    今は向いてないだろうけど、会社員6年目だ

    +125

    -27

  • 45. 匿名 2018/06/05(火) 16:23:02 

    >>31
    探偵ナイトスクープのある店員さんの揚げる唐揚げだけ異様にくせになるという話を思い出しました!トンカツを揚げる天才なのかもしれないですね!

    +270

    -3

  • 46. 匿名 2018/06/05(火) 16:23:05 

    経理

    PC入力だったから楽でした。
    銀行行くのも楽しい。
    お金大好き♡

    +125

    -2

  • 47. 匿名 2018/06/05(火) 16:24:23 

    オシャレじゃない雑貨屋っていいんですか?

    +10

    -3

  • 48. 匿名 2018/06/05(火) 16:24:30 

    探偵のアルバイト。
    探偵さんの連れのフリをするだけ。一人で車とかで見張るより二人で見張る方が怪しまれないらしい。食事も経費で毎回奢ってもらえるし、スマホ見てても本読んでてもなんでもいい。もう一度やりたい。

    +370

    -1

  • 49. 匿名 2018/06/05(火) 16:24:59 

    通販サイトの問い合わせ窓口。
    電話対応時間外でメールオンリーだったんだけど、キー入力早め(タイピングソフトによると1秒あたり7key)なこともありすごい勢いでさばいていってた。
    パートさん達がテンプレだけで返信してて反感買ってるのを知ってたので
    テンプレも毎回改造して「同じ人に同じテンプレは返さない」をポリシーにしてたw
    ただのメール問い合わせ対応だけなのに、店舗宛に感謝のメールが届いたときはうれしかった。

    +224

    -2

  • 50. 匿名 2018/06/05(火) 16:26:32 

    ホテルの客室メイク。
    まだ一年経っていないのに、一番高い時給にしてもらった。
    メイクの完成度とスピードが誰よりも抜け出しているらしい。

    +235

    -8

  • 51. 匿名 2018/06/05(火) 16:27:44 

    なんかポジティブな空気溢れる良トピ

    +432

    -4

  • 52. 匿名 2018/06/05(火) 16:27:46 

    野菜の出荷場

    新鮮な野菜の良し悪しがわかる様になった!
    採れたて野菜貰えるし、みんな良い人ばかり
    とてもやりがいを感じた!

    +143

    -1

  • 53. 匿名 2018/06/05(火) 16:27:48 

    大学を出て、とある専門的な仕事をしていたけど、結婚による転居を機に退職。
    パートをしようと思い、忙し過ぎる前職は避けて工場の製品検査に。
    自分のペースでできるし、イライラすることもなくなった。
    一部の一流企業以外は学歴なんか関係ないなと感じました。

    +162

    -1

  • 54. 匿名 2018/06/05(火) 16:28:07 

    回転寿司のスシローのホールかな
    席に案内して片付けだもん

    同僚に言ったら今すぐにでも辞めたくて、次の職場探してるから。と言われたときはショックだったな。

    回転寿司のホールって楽じゃない?
    私だけ?

    +96

    -1

  • 55. 匿名 2018/06/05(火) 16:28:54 

    ひたすらメール便にシール貼るバイト。
    子供の時から、思いっきりシール貼りまくりたかったから、夢が叶ったぁー

    +304

    -2

  • 56. 匿名 2018/06/05(火) 16:29:19 

    キャバクラ

    +6

    -5

  • 57. 匿名 2018/06/05(火) 16:30:33 

    >>46
    人は色々だと実感。
    私は経理無理だった。
    数字は嫌いじゃないけど、BSよりPLの方が好きで部署のみんなはBS好きだった。
    結果、早々にやめてちょっとしたコンサル行ったら楽しかった。

    +20

    -4

  • 58. 匿名 2018/06/05(火) 16:30:50 

    自宅警備員

    +69

    -10

  • 59. 匿名 2018/06/05(火) 16:31:45 

    パチンコ屋。
    色々言われてるけど、愛嬌だけは自信あったので男性の常連さんだけではなくオバサンにも可愛がられてました。
    あと可愛い制服だし、何より時給が良い。
    でもパチンコはしたことない(笑)

    +145

    -2

  • 60. 匿名 2018/06/05(火) 16:32:10 

    たこ焼き屋さん
    子供の頃から家でたこ焼き焼くのが上手くて、高校生になってからたこ焼き屋さんで働いてみたら
    1発目から上手すぎて店長に焦りながら「おい、おいマジか、」って言われた
    一緒に入った友達はいよいよ辞めるまで2年間うまく焼けなかった(笑)

    +197

    -8

  • 61. 匿名 2018/06/05(火) 16:32:32 

    本屋
    本がすごく好きで大型書店から個人の書店まで通っていたから、いざ某有名書店で働けた時、どこに何があるのか事前にわかっていたしお客さんに何か聞かれて苦労したことない。ラッピングも嫌いじゃないから本屋のバイトが一番好きだった。

    +170

    -2

  • 62. 匿名 2018/06/05(火) 16:34:24 

    本屋さん。
    漫画も本も大好きだったし結構暇だから、むやみやたらお客様にお探しの本がありましたらお声かけ下さい。って言いまくってたら、人気店員に選ばれてお得意様がたくさんついた!
    アルバイトなのに、ボーナス貰った。

    +231

    -2

  • 63. 匿名 2018/06/05(火) 16:34:51 

    大学生だけど添い寝の風俗?です。最高月に30万ゲットした笑

    +8

    -18

  • 64. 匿名 2018/06/05(火) 16:36:07 

    100均って大変?

    +33

    -0

  • 65. 匿名 2018/06/05(火) 16:36:12 

    某中華食堂。
    転職って言うより店長さん達が
    一生懸命でこっちも頑張らなきゃ!って思ってしまう。沢山売れた時は皆と頑張ったねってなるし、色々と私は支えてもらってます。本当に感謝!

    +50

    -2

  • 66. 匿名 2018/06/05(火) 16:38:01 

    私には、
    ①忙しくない
    ②基本的に仕事内容は同じことを繰り返す
    ③頭をつかったりしない
    ④私服勤務とか仕事の身だしなみでお金を使わなくていい
    ⑤大きな声ださない
    ⑥接客少なめorしたくない

    ワガママだけど希望はこれ。
    学歴ないからオフィス街とかでOLできないから仕事に対してヤル気がないのです。
    無理してまでお金を稼ぎたくない

    なので、工場が気が楽かな
    若かったり工場に抵抗あったら衣料品とかの店
    オシャレじゃないとこね。安くて物が大量に置いてあるとこね

    +141

    -6

  • 67. 匿名 2018/06/05(火) 16:38:18 

    寺院の巫女さん。
    案内や御守り売り場担当。何故かすっごい癒された!

    +86

    -3

  • 68. 匿名 2018/06/05(火) 16:40:15 

    >>58
    私も天職だわ。

    +26

    -1

  • 69. 匿名 2018/06/05(火) 16:40:40 

    >>36
    主です。キッチンとホール希望すれば選べます。でもキッチンは出勤時間も朝早いです。べーカーといってドーナツ生地を仕込んであげる方もやります。力仕事ですよ。私の場合、店主と面談で話しあってフィニッシャーだけにしてもらいました。

    +54

    -1

  • 70. 匿名 2018/06/05(火) 16:44:19 

    天婦羅屋さん
    出来たての天婦羅や天丼をお客に運んでいくと
    美味しそうーと言われるのが自分が作った訳じゃないけど嬉しかった
    あとまかないが最高だった
    臭くないウニを初めて食べた

    +107

    -1

  • 71. 匿名 2018/06/05(火) 16:44:51 

    この職業になりたいと憧れてなっても、理想と現実のギャップでドロップアウトしたりする。

    与えられた仕事をこなしていく上で天職と思えるなんて、本当に素敵なことだと思う!
    こういうタイプの人はどこいっても幸せになれる、生き上手だと思います!

    +225

    -1

  • 72. 匿名 2018/06/05(火) 16:46:39 

    中華料理店のバイト!
    まかない美味しかった~

    +15

    -0

  • 73. 匿名 2018/06/05(火) 16:47:01 

    そのままその仕事で社員になれるといいよね

    +31

    -1

  • 74. 匿名 2018/06/05(火) 16:47:53 

    私には天職とかないけど、イキイキと働く人って素敵だよね。

    +218

    -1

  • 75. 匿名 2018/06/05(火) 16:55:55 

    企業受付
    バカで学歴ないけど、顔と愛想だけは褒められて育ってきた私。
    あなたはいつ見ても笑顔だと、お客様からも社長からも言われ大変可愛がってもらえた。
    またやりたいけど、子持ち主婦じゃ無理だよなぁ…

    +177

    -12

  • 76. 匿名 2018/06/05(火) 16:57:20 

    >>3
    どうやってお仕事見つけたんですか?興味あります。良かったら教えていただけませんか。

    +25

    -0

  • 77. 匿名 2018/06/05(火) 16:59:32 

    クロネコヤマトでメール便の仕分けバイト
    重たいものはないし、体動かしていい運動になった

    +102

    -2

  • 78. 匿名 2018/06/05(火) 17:00:28 

    >>76
    3の人じゃないけど、結婚式 サクラ バイトで検索すると結構出てくるよ

    +22

    -0

  • 79. 匿名 2018/06/05(火) 17:03:26 

    パート探してるから参考になるわこのトピ
    ありがたいです

    +147

    -1

  • 80. 匿名 2018/06/05(火) 17:05:38 

    パン屋さんの成形は粘土遊びして帰る感じで楽しかったなー。

    +37

    -0

  • 81. 匿名 2018/06/05(火) 17:05:50 

    アパレルだけど接客じゃなくて売場作りが楽しすぎた!
    これをここに出して、これは確実に売れそうだからここ、これとこれはセット買いしてくれそうだからここにまとめてとか。
    限られた売場でどれをどう見せるか考えるのが楽しくて、結果売上がすごく伸びた!

    +78

    -4

  • 82. 匿名 2018/06/05(火) 17:06:20 

    スーパー銭湯のフロント
    入浴チケットもらってポイントカード持ってる人にスタンプ押すだけw
    あとは備品買った人に渡したりあったけど基本的にフロントに立ってニコニコしてたりお客さんと喋ってる。
    それでリネンや食堂よりも時給高くて社員にも可愛がってもらえた!

    +83

    -1

  • 83. 匿名 2018/06/05(火) 17:07:54 

    レンタカーのバイト!
    私が働いていたのは主要駅の近くでもないし、基本暇な店舗だった。
    遠くの店舗まで1人で電車で行って、車引き取って帰ってきたりする回送ばかりの日は、移動してるだけで1日あっという間に終わる。車内でラジオ聴きながら1人で熱唱。バイトなのでもちろん時給です。
    車が好きだから、高級車からマニュアル車、2tトラックまで幅広く運転できて楽しい(笑)
    ただ、特にやりがいはなく、このバイトで得たものは運転技術のみです(笑)

    +128

    -2

  • 84. 匿名 2018/06/05(火) 17:08:01 

    >>78
    ありがとうございます!

    +2

    -1

  • 85. 匿名 2018/06/05(火) 17:08:01 

    >>75さん
    企業受付楽しいですよね!
    わたしも大好きな仕事です。
    いまわたしがいる現場は子持ち主婦(40代)の方ばかりですよ!扶養内勤務などで探してみるのをオススメします。

    +71

    -2

  • 86. 匿名 2018/06/05(火) 17:09:35 

    仕出しのお弁当屋さんで、おかずをパズルみたいに詰めていくのが楽しかった。几帳面な性格が合ってたし、大量注文の時はおばちゃん達と一致団結して達成感があった(笑)

    +101

    -2

  • 87. 匿名 2018/06/05(火) 17:13:14 

    某子どもの写真館でのアルバイト
    どのお子さんもお世辞ではなく可愛くて、親身に親御さんたちとお写真選びをした結果、週3~4のアルバイトながら売り上げ全国一位になったことがあります、一瞬ですが笑

    +171

    -1

  • 88. 匿名 2018/06/05(火) 17:21:21 

    ファミレスのホール

    デザートは、基本ウエイトレスが作るんだけど、見本忠実に作るのが楽しかった(笑)

    +44

    -0

  • 89. 匿名 2018/06/05(火) 17:21:59 

    業界未経験設定のデリヘル
    やっぱり男はロリコンだなぁと
    23歳だけど20歳設定、食いつきすごい
    業界入ってビビったけど9割既婚
    待ち受け子供と奥さんとか多い
    家族は愛してても抜きは別物って
    考えの男が多いことに驚愕
    悪いと思ってない

    +16

    -16

  • 90. 匿名 2018/06/05(火) 17:23:14 

    働いている人がイキイキしていると店の雰囲気が良くなると思います。

    +160

    -0

  • 91. 匿名 2018/06/05(火) 17:27:03 

    巫女

    やりがいある。おみくじ専門だったけど

    +25

    -2

  • 92. 匿名 2018/06/05(火) 17:28:19 

    客室清掃

    接客に疲れてた時期にやってました
    平日に一部屋、徹底的に綺麗にする作業がすごく気持ちよかったし
    土日の宿泊明けやフリータイムが終わる時間に、次々とチェックアウトした部屋を片っ端からメイクするのも楽しかった
    コツコツできるのが良かった

    +75

    -0

  • 93. 匿名 2018/06/05(火) 17:34:19 

    塾講師
    学校の勉強に全然ついていけていない生徒と何学年もさかのぼって復習し、
    最終的に希望の大学に現役合格できた時は自分の合格と同じくらい嬉しかった。

    +102

    -0

  • 94. 匿名 2018/06/05(火) 17:39:42 

    天職見つかった人うらやましいな。

    +202

    -0

  • 95. 匿名 2018/06/05(火) 17:43:10 

    食べ物ではない製造業の仕上げ

    毎日の温度湿度で微妙に違う製品を
    いかに効率的にキレイに仕上げるか
    ゲーム攻略みたいで面白い
    バリ取りとか地味に好き

    +22

    -1

  • 96. 匿名 2018/06/05(火) 17:43:17 

    ソフトウェアの評価

    バグがないかテストするんだけど、すっごいいっぱいバグ見つけた。プログラミングとかそういうのはサッパリだったけど、バグを見つけるのは楽しかった。

    ただ、もうやりたくはない。

    +27

    -1

  • 97. 匿名 2018/06/05(火) 17:48:13 

    ペンションのスタッフ!

    ただし、人に恵まれただけ。
    今同じところで働いてる人は地獄らしい。
    住み込みだし、人間関係がごたつくと大変らしい。

    +21

    -0

  • 98. 匿名 2018/06/05(火) 17:50:12 

    >>96
    わたしそういうの興味あるんですが、もしよろしければなぜもうやりたくなくなったか教えていただけませんか?

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2018/06/05(火) 17:53:31 

    イベントスタッフ
    受付で記念品配るお仕事。みんなのワクワクした雰囲気が伝わってきて楽しかった

    +66

    -1

  • 100. 匿名 2018/06/05(火) 17:55:17 

    郵便物の仕分けです。
    何十個もある棚に、届いた郵便物をただ入れていくだけなんだけど。覚えられない人は、どこの棚に入れるべきか?その度に迷うから遅い。私は記憶力だけは自信があり、すぐにこの封筒はどこの棚に入れるべきか?、すぐに覚えられました!だから、人よりも素早く作業が出来て褒められたし、やっていて凄く楽しかった仕事でした。

    +65

    -2

  • 101. 匿名 2018/06/05(火) 17:56:40 

    ネットパトロールのバイトしたことある方いませんか?話を聞いてみたい

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2018/06/05(火) 17:57:38 

    今、飲食店ホールにいるのですが、洗い場やりたい!

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2018/06/05(火) 18:00:09 

    >>94さん
    たしかに見つからない人よりは、天職が見つかった人は良いかもだけど。諸事情で、なかなかその仕事には就けなかったりするんだよね( ;∀;)これが意外と…。天職がそのまま仕事になった人って、どれ位いるんだろうか?
    あと、私みたいに作業の一部分だけ得意で(笑)それが仕事として成り立たない、それだけの仕事とてのもなかなか無かったりするし。難しいですよね〜。

    +49

    -0

  • 104. 匿名 2018/06/05(火) 18:00:40 

    じゃね?って下品だよね

    +7

    -14

  • 105. 匿名 2018/06/05(火) 18:03:15 

    ダーマ神殿のように面接とか抜きで色々やってみたい

    +27

    -0

  • 106. 匿名 2018/06/05(火) 18:17:09 

    いま掛け持ちで競馬場の案内やってるけど時給いいのにめっちゃ楽。
    初めて来た人に説明したり、マークシートを補充したりするだけ。座り仕事だから誰も来なければボーッとしてる(笑)愛想のいいおっちゃんと話すのが楽しい。

    +89

    -2

  • 107. 匿名 2018/06/05(火) 18:18:44  ID:e3p5tJXA29 

    膨大な数の書類の発送。
    単純作業大好き。皆飽きて辛いって言ってたけど平気だった。

    +31

    -1

  • 108. 匿名 2018/06/05(火) 18:19:09 

    発掘現場での土器洗い

    +51

    -1

  • 109. 匿名 2018/06/05(火) 18:19:49 

    博物館の特別展示の受付
    主に座ってニコニコしてるだけで、たまに希望者にパンフレット渡すくらいしかすることがないのにバイト代が高額でびっくりした

    +99

    -0

  • 110. 匿名 2018/06/05(火) 18:23:00 

    新幹線の清掃
    決められた時間に効率よく手際よくキレイするか考えて動くのが楽しい(^-^)

    +32

    -1

  • 111. 匿名 2018/06/05(火) 18:28:40 

    1人店舗の売店
    昔働いてたとこだけど、忙しくて大変なことも多いけど、誰に気を使うこともなくのびのびやってた。お客さんがいない時は鼻歌歌えるし、観光客に道を教えたり常連さんと世間話したり。今はスタッフが多いとこで働いてて人間関係のストレスで毎朝頭痛がする。

    +62

    -1

  • 112. 匿名 2018/06/05(火) 18:30:45 

    ミスドのキッチン、私も好きだったー。
    高校生からバイトして、接客、製造、発注等ひと通り全部やれるようになった。
    ミスド楽しかったなー。

    +54

    -2

  • 113. 匿名 2018/06/05(火) 18:42:54 

    幼稚園バスで送迎する監視(!?)の先生。ドライバーじゃないよ。
    幼稚園の子全員覚えなくても大丈夫だし、乗ってる子供は全員愛らしい!
    ほんと幸せなバイトでした。

    +9

    -3

  • 114. 匿名 2018/06/05(火) 18:43:52 

    >>25
    どうしたらそんなに楽しくなりましたか?
    私、すき家で働きはじめて10日目ですが、昼のピークにすごく焦ります。 
    こんな私でもいつか慣れるのでしょうか?すごく不安です。
    一通りオーダーやレジはできますが、まだ作ったりはできなくて、数字の管理は教えてもらっだけど実践はまだといった状態です(泣)

    +61

    -0

  • 115. 匿名 2018/06/05(火) 18:54:08 

    >>55
    目をキラキラ輝かせながら、一心不乱にシールを貼ってる姿を想像した。カワイイ( 〃▽〃)

    +126

    -3

  • 116. 匿名 2018/06/05(火) 19:01:00 

    >>19
    主じゃないですが
    出来上がった生地を半分に切って、クリームぐるーってかけて粉糖かけてチョコをつけたら
    エンゼルフレンチの出来上がり(*´︶`*)

    みたいに生地以降の工程をやる人です♪

    私も楽しかったなぁ(*´︶`*)♡
    忙しかったけど時間があっという間に過ぎた

    +23

    -2

  • 117. 匿名 2018/06/05(火) 19:04:10 

    そういうの見つけられた人羨ましいな
    好きなことしてお金貰えるって
    仕事って本来そうあるべきなんだろうけど

    +138

    -0

  • 118. 匿名 2018/06/05(火) 19:06:32 

    補充する系。
    ホチキスの芯や洗剤や商品を満タンにするのが好きです。

    +63

    -0

  • 119. 匿名 2018/06/05(火) 19:08:03 

    イベント会場スタッフ
    客の誘導や館内で注意事項(撮影禁止等)のプラカード持ったり、色々と動き回って楽しかった。
    賄い弁当ついていて給料良い。
    靴はすぐにおじゃんになるぐらい動くから体力いる。
    イベントに来た芸能人を至近距離で見た。
    手際悪いと「うちの◯◯を待たせるな」とマネージャーさんが怖かった。

    +50

    -1

  • 120. 匿名 2018/06/05(火) 19:10:41 

    スナックのフロアレディーや個人営業の居酒屋スタッフ。
    他人の金で食べて飲んで歌って給料もらえる。
    プレゼントも。
    パラダイス。

    +27

    -0

  • 121. 匿名 2018/06/05(火) 19:16:26 

    >>92

    私も ベッドメイク 学んで見たい

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2018/06/05(火) 19:17:39 

    >>117

    私は好きな仕事ではないよ。
    ただ向いていたというだけ。
    今までマイナスだった部分がその仕事ではプラスに働き、そのおかげでどんどん仕事ができるようになり自信もつく。結果、天職かも?って思ってる。

    +11

    -2

  • 123. 匿名 2018/06/05(火) 19:22:57 

    短期だけど、ホワイトデーのギフトボックス詰め。こういうクマとお菓子を透明の箱に綺麗に入れるの。楽しかったなぁ。
    アルバイトしてみて天職じゃね!?思った仕事!

    +81

    -0

  • 124. 匿名 2018/06/05(火) 19:24:09 

    昔してたパチンコ屋のバイト!
    お客さんと和気あいあいで雑談しまくり!ホール駆け回って汗だくになったけどほんと楽しかった!
    しかも時給いいから月30くらい稼いでたなぁ
    今も体力あればしたいけどBBAにはパチンコ屋の制服はきつい。

    +25

    -2

  • 125. 匿名 2018/06/05(火) 19:25:28 

    倉庫のバイトのピッキングと検品作業とシール貼り。

    三種目ずっと生産性1位でした。
    自分でいうのも何だけど、めちゃくちゃ速かった。
    この仕事が好きで楽しくて、真面目な私の性分にめちゃくちゃ合う仕事だった。
    関東の倉庫にも私の名前が知られてた。
    もう退職したけど、伝説みたいになってるらしい。

    +109

    -3

  • 126. 匿名 2018/06/05(火) 19:32:36 

    焼き鳥屋の串刺し(仕込み)の仕事です!
    センスがあると言われました笑
    自分でも早くて綺麗に刺せてると思ってます☆
    接客なくて楽だし、やることたくさんあるので時間過ぎるの早いです!
    デメリットは手が臭くなること(°_°)

    +23

    -1

  • 127. 匿名 2018/06/05(火) 19:33:26 

    ブライダルバイト!
    きつくてやめようとしてたんだけど、辞めるタイミング逃して仕方なくやってたらいつのまにか慣れてベテランになった!笑
    テーブルマナーとか言葉使いとか完璧になったし、何事も効率よく動けるようになりました〜!
    ただ入ってきたバイトの人すぐ辞めていくから人員不足に悩んでる笑

    +75

    -1

  • 128. 匿名 2018/06/05(火) 19:38:46 

    昔してたパチンコ屋のバイト!
    お客さんと和気あいあいで雑談しまくり!ホール駆け回って汗だくになったけどほんと楽しかった!
    しかも時給いいから月30くらい稼いでたなぁ
    今も体力あればしたいけどBBAにはパチンコ屋の制服はきつい。

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2018/06/05(火) 19:51:39 

    ここ読むの楽しかったー!みんなイキイキしてるのが伝わって、なんかポジティブな気持ちになれた!

    +146

    -0

  • 130. 匿名 2018/06/05(火) 19:53:36 

    ティッシュ配りで
    毎回自分だけ早く捌けたとき

    +23

    -1

  • 131. 匿名 2018/06/05(火) 20:04:14 

    ペットショップのバイト
    正直キツイし汚れ仕事です
    生や死に触れる機会も多いですが
    1匹1匹個性もあり、毎日違う事が沢山あり、体調や変化を読み取り臨機応変に対応する事が私には向いてるみたいでした。
    接客も色んなお客様と話し、本当に良いお客様に買って頂けると嬉しくて
    ペットショップの狭い空間じゃなくて
    自由に愛情を貰える子達を送り出すのは本当に心から嬉しい。
    ただ、会社がブラックだった為泣く泣く辞めてきました。また機会があれば働きたいです。ペットショップじゃ無くても動物に関わる仕事がしたいです。

    +52

    -0

  • 132. 匿名 2018/06/05(火) 20:14:30 

    >>106
    先日、某競馬場で求人があって応募迷ってるうちに掲載終わっちゃったー。
    応募すれば良かったなー

    +53

    -1

  • 133. 匿名 2018/06/05(火) 20:19:47 

    トピずれで申し訳ないけど、
    最近新しい仕事はじめて、今日、向いてないのかな‥辞めよっかなぁ‥って思ってたところで。前の仕事は楽しかったなぁって凄く思う。今の仕事は黙々としてて人と関わることもなく全く楽しくはない。早く見切りつけたほうがいいのかなぁ‥

    +50

    -2

  • 134. 匿名 2018/06/05(火) 20:27:59 

    大学図書館のバイト

    本を並べながら面白そうなのを見つけて
    バイト以外の時間に借りたりした。
    本好きだし黙々と喋らなくていいのがあってた

    +55

    -1

  • 135. 匿名 2018/06/05(火) 20:34:18 

    私、ADHDなので同じ事の繰り返しの工場の仕事が天職だと思った。
    私生活でも、分単位で何をするか決まってないと何かしらミスする。

    +48

    -1

  • 136. 匿名 2018/06/05(火) 20:39:58 

    チェーンではない町の普通の古本屋さん
    週3くらいで店主が買取に行く日店番してましたが
    ホントにお客さん来ないし
    来ても1時間に一人とかそんな感じだったし
    その間好きな音楽は聴けるし本は読めるし
    お茶やコーヒーも好き放題飲めるし
    あまりコミュ力のない私には正に天職だったな

    +61

    -0

  • 137. 匿名 2018/06/05(火) 20:40:29 

    具体的に言うけどヨックモック
    包装も好きだし、商品好きすぎて楽しかったー!

    +30

    -0

  • 138. 匿名 2018/06/05(火) 20:50:16 

    働きたくない…ってなってたけどなんか元気が出た!

    変なプライドとか今更出来るか分からないないとか色々悶々としてましたが、楽しくて向いてる仕事探しはワクワクするかも!世の中にはまだ知らない仕事もありそうだし!

    +108

    -0

  • 139. 匿名 2018/06/05(火) 20:54:18 

    図書館!
    初日、本を棚に戻したり整理したりしながら、嬉しくて楽しくて、生まれて初めてこれが天職だと思った。
    朝早くの澄んだ空気の館内も好きだし、夕方ロビーの大きな窓から見える、暮れなずむ夕景も好きだった。
    カウンター業務も、色々な利用者の方と話せて好きだった。好きすぎて司書資格まで取った。

    +87

    -1

  • 140. 匿名 2018/06/05(火) 21:06:29 

    >>20
    私も一生これでいいって思えるくらいだった。

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2018/06/05(火) 21:09:10 

    >>64
    私はダイソーしかやった事ないけどそんな大変て感じた事はなかったよ!
    むしろ100均好きだから品出しが楽しくて仕方なかった!
    レジはあまり好きじゃなかったけど。

    ただ大型の店舗で人多いし昼間に入ってたからおばちゃんの派閥とかはあったけど笑
    まあそれはどこでもあり得るかな!

    +42

    -0

  • 142. 匿名 2018/06/05(火) 21:11:40 

    某総合病院にて

    カルテ、書類等の仕分けや、スキャン業務。

    かなり種類が多くて、最初は面食らったが、今は枚数が多ければ多いほど燃えるw

    全く無関係の業界から転職したが、これこそ私の天職だと思えるものにやっと出会えた。

    明日も頑張ろw

    +76

    -0

  • 143. 匿名 2018/06/05(火) 21:14:45 

    パン屋さんのサンドイッチ係!
    始めた頃は綺麗に作るのが難しいのと、お店のオープン時間にはある程度の種類並べておかなければいけなかったので時間に追われて大変でしたが
    慣れてくると翌日に前日の残り分(廃棄分)にゼロが続いて売り切れることが多くなってとても嬉しかったです!

    生食なのでほかのパンを作ってる方とは隔離された涼しい所で作ってたので一人で黙々と作業できる点も向いていたのかもしれません(*^^*)

    +47

    -0

  • 144. 匿名 2018/06/05(火) 21:31:01 

    有名百貨店の子ども服売り場の初売り
    服小さいから畳むの楽しいし袋に詰めて値札電卓で計算するのとかめちゃくちゃ楽しかった
    上手かったらしく、やってたの?と聞かれた位だった
    看護学校時代の冬休みバイトだったからか、接客が楽しすぎた!

    +20

    -1

  • 145. 匿名 2018/06/05(火) 21:33:12 

    受験票の不備をチェックするバイト!
    今までやったバイトの中で1番やってて楽しかったし、素早く的確にできたと思う

    +29

    -0

  • 146. 匿名 2018/06/05(火) 21:40:11 

    バイトは楽しいよね。
    正社員になると、責任やらクレーム対応やらが増えてきて、辛くなる。
    それを乗りこえて、生き生きと仕事ができるようになりたい!

    +82

    -1

  • 147. 匿名 2018/06/05(火) 21:51:25 

    民宿、販売、荷分け…学生時代に色々な種類のバイトしたけど、どれも天職に感じた。
    周りの方がみんないい人で、褒めたり注意したりしながら育ててくれた。
    自己肯定感が高くなったし、精神的に少し強くなれた時期だった。
    働く環境って大事ですね。

    +32

    -0

  • 148. 匿名 2018/06/05(火) 21:51:50 

    ティッシュ配り!
    8〜9割の通行人に渡せる自信ある!笑
    向かってくる人の、どこにティッシュを出せば取りやすいか、どういう声掛けをすれば興味を引くか、結構頭使いながらやるのが楽しくて。
    向こうから4〜5人の通行人が間隔よく来た時に、クルクルとステップを踏みながら動いて、全員に受け取って貰った時とか、めちゃくちゃ気持ちが良いww
    だがしかし、実生活に役立たないのが悲しいところよ!笑
    トンカツ揚げるの上手いとか、評価されてお給料上がるとか、そういう方達羨ましいなぁ!

    +111

    -0

  • 149. 匿名 2018/06/05(火) 21:57:22 

    >>141
    教えてくれて、ありがとう!
    レジ、大変そうだよねー( ´д`)

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2018/06/05(火) 21:59:04 

    >>106
    今募集してる。
    けど、一歩踏み出せない。
    ヤバイおっさんとか居そうで、恐いから。

    +12

    -0

  • 151. 匿名 2018/06/05(火) 22:01:34 

    このトピ楽しい!

    仕事はつらいばかりではなく、楽しいこともありますよね!

    +57

    -2

  • 152. 匿名 2018/06/05(火) 22:04:55 

    某有名アイスクリーム屋
    開店作業を1人でこなし、閉店時はレジ締めも。とりあえず業務は一通りできた。
    ちなみにアイスクリームの量って一応目安の重さがあるけど、誤差は2g以内だった。
    当時学生で、卒業したら社員をすすめられたけど、断った。
    社員(店長)がほとんどいない店で、後輩のクレーム処理までしてたら接客嫌いになってしまったので…

    +51

    -2

  • 153. 匿名 2018/06/05(火) 22:12:38 

    今、パートで働いてるドラスト。
    独身の頃から、ドラストマニア。
    接客好きだし、品出しでは、新商品、化粧品の流行りもわかるし、重い荷物もあるけど、鍛えて運動になる!レジも自動だから、誤差もなくお渡しミスが少ない。お客さんの購入する薬で、流行りの病気もわかるから、早めに予防もできる!


    +42

    -1

  • 154. 匿名 2018/06/05(火) 22:15:39 

    パチンコ屋の店員は力仕事があるから二の腕のたるみがなくなった!
    ダイエットには最適かも!!

    …ただ、タバコの匂いと騒音に耐えられればですが……。

    +20

    -0

  • 155. 匿名 2018/06/05(火) 22:18:12 

    >>31
    食べてみたいわあーーー!!

    +25

    -1

  • 156. 匿名 2018/06/05(火) 22:21:43 

    若手社員だった頃、上司の汚いメモ書きだけをヒントに、役員向けの事業戦略プレゼン資料を作成していた時期。何を伝えたいか、どんな根拠数値が必要か練りながらパワポ作って、上司が話をまとめて、お礼言われるの嬉しかった。
    今は若手じゃないし異動して全然違う仕事してます。

    +14

    -3

  • 157. 匿名 2018/06/05(火) 22:31:11 

    クレープ屋
    作るのが楽しくて楽しくてめんどくさがりな自分でも苦じゃなかった。
    潰れたけどまだまだやりたかったー
    開こうかな笑

    +66

    -3

  • 158. 匿名 2018/06/05(火) 22:48:36 

    派遣でやってたお菓子の催事販売

    基本的にはお客さんが来たらお会計して、売れたものを補充するぐらいしかやることがなく、朝はお店開けるだけだし、夜も簡単な締め作業しかなかったから、ほぼボーッと立ってるだけの時間が大半を占めてた

    しかも2人体制で1人の時間の方が多いから、こんなんでお金もらえるなんてありがたすぎると思いつつ、暇な時間が多すぎて逆に辛いっていうのもあったな

    +10

    -1

  • 159. 匿名 2018/06/05(火) 22:54:09 

    飲食店のホールでやるような作業
    細かい作業は苦手だけど、例えば爪楊枝の補充を一握りでぴったりの量が取れるとか、物販もある店でひたすら賞味期限を見るとか、冷酒をこぼれるかこぼれないかのギリギリまで注ぐとか、ちょこちょこ「私天才!」って思いながら働いてました。
    机のガタガタ直しと欠けた食器見つけるのも得意だよ

    +19

    -2

  • 160. 匿名 2018/06/05(火) 23:01:01 

    同じく、試食販売(マネキン)
    子供の頃、試食販売の人みつけると美味しいものもらえてすごく嬉しかった。しかもその人がニコニコした優しい女性ならなおさら。
    そんな人に自分もなれたらなーと思いながらやってるからたかってくる子供もかわいいw
    一期一会で不特定多数の人との出会いをどれだけ楽しめるかを追求するのも醍醐味。

    そんなこんなで、売り上げもよく、メーカーや店舗さんから指名がくるほどになってる。本当に楽しい。天職だと思う。
    ダブルワークokな本職なら一生したい仕事。

    +51

    -1

  • 161. 匿名 2018/06/05(火) 23:02:31 

    >>148
    想像したらフフッてなった。いいね。

    +15

    -0

  • 162. 匿名 2018/06/05(火) 23:54:54 

    自分で言うのもなんだけど、甘栗といよかん剥くのめちゃくちゃ上手い
    このスキルをいかした仕事がしたいわ

    +20

    -1

  • 163. 匿名 2018/06/06(水) 00:11:44 

    天職かはわからないけど年賀状の仕分けとコンビニのレジ!慣れか自分が得意な分野かはわからないけど無心でできて時間たつのが早く感じる!
    年賀状の仕分けは量が多い時は仕分けた時、コンビニのレジはめっちゃお客さん並んでて全部1人で出来た時めっちゃ達成感感じる!

    +22

    -1

  • 164. 匿名 2018/06/06(水) 00:21:04 

    ビールの売り子。
    本当に転職だと思った。
    年齢的に限界があるから辞めたけど、この世に老いがなかったらずっと続けたい仕事だった。

    +41

    -1

  • 165. 匿名 2018/06/06(水) 00:46:17 

    クリーニング店
    タグつけたり
    包装したり
    プレスしたり
    店頭も工場勤務も経験したけど
    どっちも楽しかったなー。
    シミ抜きとか凄く勉強になったり
    洋服畳むの得意になったりいいことばかり。
    またバイトしたいなーって思います。

    +16

    -1

  • 166. 匿名 2018/06/06(水) 00:58:40 

    服屋バイト

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2018/06/06(水) 01:04:03 

    コーヒーレディ(^^)
    時給いいし、チップもらえたりしたし、下手なキャバクラより稼げた。
    特に愛想よくしてたわけではないのに、他の子の2倍売ってた。

    +10

    -4

  • 168. 匿名 2018/06/06(水) 01:18:21 

    給食のおばちゃん
    昼ごはんついてくる(夕飯要らないくらいお代わりできる)
    子供と話せる(すげー楽しい)
    食中毒、アレルギーの知識が増える
    レシピ教えてもらえる
    重たいもの持つからちょっと体力つく

    小学校の給食室でバイトしてたけど、ほんと楽し過ぎた
    美味しすぎて体重8キロ増えたけど

    +33

    -1

  • 169. 匿名 2018/06/06(水) 01:26:01 

    レジ。
    ピッピするの楽しいし、人によって買う物全然違うのが面白いし、綺麗に詰めるのが楽しい。
    人間観察好きというのもあって楽しい。

    客対自分だから職場の人間関係の煩わしさもなく
    時間が過ぎるのが早い。
    声ずっと出してて喉痛くなる時あるのが唯一の辛いところ。
    意外にお客さんみんな優しいし、顔なじみの人とかできてくる。
    仕事が楽しい。明日も行ってきます!

    +41

    -1

  • 170. 匿名 2018/06/06(水) 01:45:24 

    31アイスクリーム!
    飲食のバイトはきついけど、ここだけは楽しかった!新商品をいち早く食べれるし、アイス大好きだからアイスに囲まれたバイトは最高でした

    +27

    -1

  • 171. 匿名 2018/06/06(水) 02:02:21 

    >>25
    例えばどういうところが楽しいんですか??
    バイト探しの参考に聞いてみたいです(*'▽'*)

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2018/06/06(水) 02:54:33 

    スーパーの品出し!
    とっても楽です!
    わたしのところはレジの応援もないし
    ただ黙々と品出しと発注するだけ!
    たまにお客さんに場所きかれるくらいで
    ほんとに天職だとおもう。

    +16

    -1

  • 173. 匿名 2018/06/06(水) 04:09:35 

    お花屋さんで働いたことある方いますか?

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2018/06/06(水) 05:25:56 

    >>48
    初めて知りました!
    私もしてみたいー!!

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2018/06/06(水) 06:01:17 

    >>15
    うわぁ… ヤリマンじゃん

    +1

    -10

  • 176. 匿名 2018/06/06(水) 06:05:59 

    自宅警備員

    +0

    -3

  • 177. 匿名 2018/06/06(水) 06:39:54 

    餃子の手包み
    個人経営の中華料理屋さんで高校生の頃バイトしてたけど類い稀なるセンスとスピードだったらしい。
    一糸乱れぬ餃子の整列をあっという間に作ってた。

    +28

    -2

  • 178. 匿名 2018/06/06(水) 07:30:39 

    ポスティングのバイト
    楽しい上にめっちゃ痩せた

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2018/06/06(水) 07:35:12 

    >>138
    変なプライド、わかる
    ここの人たち、他人からの目なんて気にせず自分なりに仕事を前向きに捉えてて、そして何より努力してる。素敵。
    個人的に試食販売の人の話が目からウロコ
    いつもつまんなそうな人しか見たことなかったから。そんな生き生きした人からなら買ってみたいよー!頑張ってください!
    生きてるうちで仕事してる時間って長いもんね。それがどんな仕事でも、楽しいって思えたら最高だよね

    +50

    -1

  • 180. 匿名 2018/06/06(水) 07:51:52 

    住宅地図をみて昔の古い図面にお店や建物の名前をひたすら入力する業務。
    時給は高くなかったけど、気づいたら終業時間で毎日あっという間に終わってスパッと帰れて最高だった(о´∀`о)

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2018/06/06(水) 08:20:45 

    図書館のバイト。
    小さい頃から図書館が好きで、
    無資格でも働けるから応募してみた。

    本に囲まれた環境はやっぱり特別だし、
    黙々と作業というよりは接客メインだけど、カウンター対応しながら利用者とお話ししたり、
    探してる本を検索で探し当てるのにやりがいを感じる。

    パートで入ったけど1年で社員になり、
    司書資格も取らせてもらって、今は館の責任者任されてる。
    あんまり自信ないけど、児童館行ってお話会したりお母さん達に絵本の講演したりもしてます(笑)

    給料安いけどやりがい抜群で、天職です!

    +31

    -1

  • 182. 匿名 2018/06/06(水) 08:25:35 

    コールセルター。
    普段人と話すことがなくなって孤独な毎日だったのが、人と話すようになりストレス発散できるようになった。話したあとは気分スッキリ。
    知らない人との会話が気を使わなくていい。
    クレーマーにあたっても、仕事と割り切って右から左へ聞き流してスルー。
    人としゃべれてストレス発散してお金になってこんなにありがたいことはない。

    +15

    -1

  • 183. 匿名 2018/06/06(水) 08:41:38 

    人は一人一人性格も得手不得手も好き嫌いも違うから、人の物差しに縛られることなく、まずはいろいろ挑戦して試してみないと何も始まらないよね。思わぬ天職に出会うことが出来たらラッキーだし幸せ。

    +23

    -0

  • 184. 匿名 2018/06/06(水) 09:33:40 

    塾の講師。
    小中学生を教えたことあるけど楽しそうに授業を聞いてくれた。
    テストで良い点取れた報告は嬉しかった。

    +12

    -0

  • 185. 匿名 2018/06/06(水) 10:39:49 

    今は会社勤めだけどこのトピ見てたらバイトしたくなってきたな・・・
    私は個人経営の喫茶店のバイトが天職だった!
    おいしいコーヒーの淹れ方、サンドイッチの作り方も学べて、まかないも自分で自由に作って食べられる。
    あぁあの頃に戻りたい

    +21

    -2

  • 186. 匿名 2018/06/06(水) 11:15:21 

    倉庫の梱包。

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2018/06/06(水) 11:44:48 

    レジ。
    動かない、ニコニコ笑って定型文言えばOK。
    こんな楽な仕事ないと思ってる。

    +7

    -1

  • 188. 匿名 2018/06/06(水) 12:00:42 

    選挙のウグイス嬢。
    ゆるくやってるから素人でも大丈夫と言われて行ったものの、実際はセミプロのような集団。
    初日終了後に必死に教えてもらって言い回しを覚えました。
    3日目には1人で街頭演説の司会をするようになり、最終日には候補者本人から花束をもらいました。
    その後も何回か選挙カーに乗り結果は全て当選。
    気に入られて結婚式場の司会やヒーローショーの司会を依頼されましたが、人前に出るのは基本的に苦手なので断りました。
    当時最年少で若いから褒められたんだと思うけど、楽しかったです。

    +25

    -1

  • 189. 匿名 2018/06/06(水) 12:06:32 

    ここ見に来るの楽しみにしてる
    まだ書き込んでない人も、ぜひお願いします‼

    +8

    -1

  • 190. 匿名 2018/06/06(水) 13:23:14 

    大型スーパーでの御中元、御歳暮の短期バイト。
    主に商品の補充と包装をしました。
    商品の補充が案外重たかったりして体力いりますが、包装は慣れると早くできるようになるし単純作業が元々好きなので楽しかったです。

    あと、某ファミレスチェーンの宅配受注コールセンター。
    電話受けるのが大嫌いだったのに、慣れたらクレームの電話すら平気になり、ずっと座ってられるし注文受けるだけだしなんて楽なんだろう〜って感じでした。
    辞めていく人も沢山いたけど、私には合っていました。

    +14

    -0

  • 191. 匿名 2018/06/06(水) 14:14:47 

    ネカフェのサクラ
    まだネカフェが出来た当時客が余り来なかったから
    店長がお前客の振りしてろといって
    2週間ぐらい個室でお客さんごっこ?みたいなのしてた
    飲み放題食べ放題でお昼寝して自給1280円だった
    もう一度やってみたい

    +19

    -0

  • 192. 匿名 2018/06/06(水) 14:38:41 

    死霊の復元
    古文書とか和紙の虫食いを同じ材質で裏からパッチみたいに当てるの
    デジタルデータにする時は虫食い部分を予想補填してすみ塗りみたいにして
    本分が分かるように修正してた

    +9

    -2

  • 193. 匿名 2018/06/06(水) 14:39:30 

    >>114 さん
    私は吉野家のキャストですけど慣れるとほんと楽しいですよ!
    初めはお客さんに追われますけど気がつくとお客さんをコントロール出来るようになるとほんと楽しいです。
    ハイテンポでお客さんを捌いて行く楽しさ早く知ってほしいですね!

    +7

    -0

  • 194. 匿名 2018/06/06(水) 14:46:55 

    ブライダルの洗い場。
    Wワークで週1。

    何千枚もの皿の山、やっつけた時の達成感がたまりません。
    毎週末、行くの楽しみにしてます。

    +11

    -0

  • 195. 匿名 2018/06/06(水) 15:02:13 

    宅配のドライバー。
    自分でルート組んで時間内に終わらせられるしある意味個人業。
    代わりに繁忙期はめちゃくちゃ忙しいけど、忙しい中優しいお客さんに『ご苦労様、頑張って!』とか言われたりするとめっちゃ嬉しいし励みになる。
    動き回って汗かくけど仕事しながら運動にもなるし、やればやった分給料になるから私にとっては一石三鳥くらいだった。

    +8

    -1

  • 196. 匿名 2018/06/06(水) 15:08:11 

    このトピ、最高!!
    家計が苦しくなり、バイト探してますがなかなか決まらず。旦那にもさんざんお前は何もできないみたいに言われててドン底まで凹んでましたが、
    皆さんのキラキラした文面に、すんごい元気もらいました!ありがとう!

    わたしは昔リハビリ助手をしていた時、これぞ天職!と思ってました。
    マッサージの仕事をしていたのもあり、治療機器を付ける位置が患者さんにビンゴ!
    装着に指名がかかるようになってました(笑)
    ご高齢の方と話すのも苦痛ではなく、感激屋の性格が幸いしたのかいちいち反応することを好意的に捉えてもらえたようです。
    今は子供が小さく、夜の診察時間に入れないので午前診だけの募集がなかなかなくて…。
    野菜や果物の差し入れや、チップまでいただいて、何の無理もしてないのに可愛がってもらえました。

    こちらを読ませていただいてたら、どのバイトも楽しそうです!
    皆さん本当にありがとう!

    +32

    -1

  • 197. 匿名 2018/06/06(水) 15:17:31 

    >>192
    192です
    死霊の復元:::こんな怖いバイトじゃありません
    資料の復元:::こちらが正解です すいません;;

    +53

    -1

  • 198. 匿名 2018/06/06(水) 15:21:06 

    歯ブラシを作る仕事。
    機械の前で出来上がりを検品して箱詰め。
    毛やハンドルも1人で補充。
    手元見なくても握れば5本。もはやバイトの域を超えて時給上がりまくりw

    +10

    -1

  • 199. 匿名 2018/06/06(水) 15:55:23 

    >>173
    生花店は母の日と年末のみ短期で数年やっているけれど、天職レベルの人は少ない。
    女性のみの店舗は人間関係が厳しい。
    私は何回か支店が変わったけれど、全て男性店長で、陰湿なことはなかった。なぜか男性がいる店舗は人間関係が悪くない傾向にはある。
    生花店はきつい、重い、冬の水の冷たさや手荒れなど、憧れのみではやっていけない。
    しかも重労働の割には時給が低い。

    なお今はプリザーブドフラワーアレンジの仕事をしています。
    重くない、腐らない(数年もすれば劣化します)、座り仕事。
    母の日と年末のみ、生花店と兼務で短期勤務しています。なのでゴールデンウィークから母の日は12連勤でした。
    気になるなら一度短期でされてみては?お花そのものは好きで天職だと思っています。

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2018/06/06(水) 16:02:38 

    十代の頃、直営店のコンビニでバイトしていました。仕事は、パンやおにぎりの品出し、揚げ物の準備、ウォークインの品出し・整理(真夏や一人になりたいときに率先して篭る)、宅配、アイス品出し、切手やゴミ処理券の販売、新聞、雑誌の返品などやること沢山あるのに苦じゃなかったな。

    冬になるとおでんの準備も楽しかった!
    朝・昼・夜勤と基本二人体制で、主婦・高校生・大学生・フリーターといろんな人がいた。
    年一の花火大会は他店から応援がくるくらい忙しかったです。じっとしているのが苦手で常に動いてるのが好きな人にはオススメです。他に大人数体制のコンビニも経験ありますが、マイペースに役割分担決まっていて動けなくて窮屈な感じしました。繁盛店はひたすらレジです。

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2018/06/06(水) 16:54:06 

    >>173
    お花屋さんとはちょっと違うけど、
    ・所謂、お花屋さん
    ・無人のお花コーナー(置き花店と言う)のメンテナンス
    ・工場でお花の下処理したり花束をレーン等で作成
    これらを全てやる会社に勤めていたことがあります。

    私は本社勤務のメンテナンス業務に就いていました。
    置き花店に開店前行き、水の総入れ換えや花の管理を各店舗、たまに桶ごとお花屋さんに届けたり個人宅に宅配したり。

    お花屋さんの方は私が居たときは若い女性だらけで、端から見ていて人間関係が大変そうで、かと思えば工場の方も40以上のお姉様方がたくさんいて、それはそれで陰湿ないじめがあったようで大変そうでした。
    なのでうちの会社の場合は自分がいた立場が一番安全でしたね……。
    なにより基本一人なので責任はそれなりにあるけど生き生きとした花と触れ合えるし、荒れると言われていた手も全然荒れなかった。
    ただ運搬があったりするので腰が弱かったら大変ですよ。

    聞きたい話とは違うかもだけど、花屋さんと言っても色々ありますよって感じで流して頂けたら(^-^;

    +1

    -1

  • 202. 匿名 2018/06/06(水) 18:44:40 

    塾講師かな。
    座りながら生徒と雑談したりもできるし、時給も他のバイトに比べてかなりいいから大学1年から4年間続いた唯一のバイト。
    でも場所によっては予習時間のために早く来るよう言われたり、激務のところもあるらしいしから、私が働いてたところが良かっただけなのかも。

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2018/06/06(水) 21:25:57 

    このトピ、読んでると本当に元気が出てくる!職業イメージってあるけど、実際働いてみないと分からない良いところも悪いところもあるものね。

    みんなのお仕事エピソード楽しみにしてます。

    +14

    -0

  • 204. 匿名 2018/06/06(水) 22:02:05 

    受付とか誘導係
    なんでも知ってますよって顔しながら立ってるの超得意。全くわかってないから、内心ヒヤヒヤなんだけどね
    外面だけはサイコーなのよww

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2018/06/07(木) 11:15:24 

    試食販売とかするマネキン!
    あれは、売上というよりは周知の為にやってるから、ノルマとかもなかったし(私が所属してたところのシステムかな?)、売れない時は悲しかったけど、でも接客が大好きだから楽しかった。
    若かりし頃の武勇伝をずーっと聞かせてくれるおじいちゃんとか、子供連れのお母さんと育児のこと話したり、若い男性とかも結構話し相手になってくれたりしたよー
    ノルマはなかったけど、仕入れた分売り切れたら終わりだから、売りやすい商品の時は昼過ぎで仕事終わったりして(日給制だからラッキー)
    2日間あったのに在庫無くなって、翌日全然違う商品(同じメーカーの)を売ったりも。
    とにかく言いたいのは、試食販売は売れた数より食べさせた数だから、みんな恥ずかしがらずに試食食べてください!笑
    またやりたいなー

    +7

    -0

  • 206. 匿名 2018/06/07(木) 13:59:27 

    >>205
    そうなんですね!
    買わなきゃ食べちゃダメなのかな~と思っていました。
    なので自分は勿論子供にも、『買うつもりがないのに食べに行かないで、冷やかしはダメだよ』と言って聞かせていました。(それでも行くときは行っちゃうけど)
    あとは断る勇気が持てずにってのも理由にはありますが。
    全ての試食販売が今はそうなんですかね?
    たまーに『買う気がないならあげないよ』って言う話も聞いたりするので……

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2018/06/13(水) 13:45:35 

    テレビ局のイベントコンパニオン。女子大生だけが応募できて、けっこうちゃんとしたオーディション受けて始めます。
    何かの表彰式とか芸能人の来るパーティーとか、とにかくテレビ関連の華やかな部分だけ受け持つ感じです。
    もちろん肉体労働もなし、テレビ局本体に所属しての仕事なので変なことも何もさせられません。番組とかにちょこちょこ出てくる名もない女の子(食べ物のカート押してくるとか)もそうです。

    当時はビミョーと思ってたけど、アラフォーの今にしてみたら十分かわいい制服(カラーのスーツとか)着て、姿勢気をつけてニコニコしてるだけで、こっちは素人なのに出演者の方とかから綺麗とかかわいいって言ってもらえて、とにかく時給が良かった! 1時間とか短時間でも、最低5000円〜とかでした。
    有名アナウンサーとかミス日本グランプリとかなった同期もいて、そういう人はみんな当時からすごく性格良くていろいろ勉強になりました。
    華やかな世界ちょっと見てみたい女子大生にはオススメです。アラフォーおばちゃんになった今じゃどう頑張ってもできないや。。

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2018/06/19(火) 02:14:08 

    すごくポジティブになれるトピ!
    職探し中で職種、給与、待遇とあれこれ考えすぎて鬱々としていましたが、新しいことに挑戦してみようって前向きな気持ちになれました!

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2018/06/20(水) 09:38:12 

    感動しました!皆さんが生き生き働いてる様子が目に浮かびます。
    ダメ女の私にもやっと自分の能力が生かせる仕事が見つかって3年目。辛い事もあるけどこれからも頑張ろうって思えました。
    ありがとうございます。

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2018/06/20(水) 13:25:13 

    CafeBARのバイト。
    ラフなBARだったし、オーナーも気さくで常連さんもいい人達ばかり。
    賄いは本当に美味しくて、料理作ってるオーナーの隣で、いーなーって言いながら眺めてたら余った分貰えたり…お酒も飲ませてもらうことも多かったので見事に太りました笑
    昼の職場と比べたら変だけど、仲間思いなオーナーに優しい常連さんに囲まれて楽しくバイトしてた頃が幸せだった。
    バイト辞めた現在も、仕事終わってから飲みに行ってます。

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2018/06/20(水) 16:34:57 

    CafeBARのバイト。
    ラフなBARだったし、オーナーも気さくで常連さんもいい人達ばかり。
    賄いは本当に美味しくて、料理作ってるオーナーの隣で、いーなーって言いながら眺めてたら余った分貰えたり…お酒も飲ませてもらうことも多かったので見事に太りました笑
    昼の職場と比べたら変だけど、仲間思いなオーナーに優しい常連さんに囲まれて楽しくバイトしてた頃が幸せだった。
    バイト辞めた現在も、仕事終わってから飲みに行ってます。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。