ガールズちゃんねる

武蔵野線ユーザーの方♪

173コメント2018/11/07(水) 17:52

  • 1. 匿名 2018/11/06(火) 10:01:20 

    中古車両だらけの武蔵野線ですが越谷レイクタウンやららぽーと三郷もあるので結構充実した路線だと思います!
    武蔵野線ユーザーの方♪

    +132

    -4

  • 2. 匿名 2018/11/06(火) 10:02:01 

    南浦和通ってるやつですか?

    +153

    -0

  • 3. 匿名 2018/11/06(火) 10:02:24 

    >>2
    そうですよ!

    +63

    -0

  • 4. 匿名 2018/11/06(火) 10:03:23 

    むさしー

    +12

    -1

  • 5. 匿名 2018/11/06(火) 10:03:29 

    帰宅ラッシュ時は激混み
    武蔵浦和からどっと乗ってくる

    +113

    -1

  • 6. 匿名 2018/11/06(火) 10:03:35 

    ちょっとした雨風で止まる電車だね

    +147

    -1

  • 7. 匿名 2018/11/06(火) 10:03:50 

    市川大野に一時期住んでたよ〜
    その頃は1時間に一本か二本しか電車来なかった!
    昭和の頃のお話です

    +42

    -0

  • 8. 匿名 2018/11/06(火) 10:03:54 

    南浦和から北千住に行きたいのですが、どれが一番楽ちんですか?

    +8

    -3

  • 9. 匿名 2018/11/06(火) 10:06:14 

    南船橋にもららぽーとあるよね〜たまに行くよ

    +76

    -1

  • 10. 匿名 2018/11/06(火) 10:06:17 

    大学時代の四年間、お世話になりました。
    すごくスピードが速かったのを覚えてます。

    +66

    -0

  • 11. 匿名 2018/11/06(火) 10:06:44 

    ディズニーランドまで1本だから嬉しいです
    武蔵浦和に住んでます^_^

    +147

    -0

  • 12. 匿名 2018/11/06(火) 10:07:13 

    新八柱!千葉県民です🙋‍♀️

    埼玉県にも東京都にも行ける不思議な電車です🙆‍♀️笑

    +135

    -2

  • 13. 匿名 2018/11/06(火) 10:07:22 

    ユーザーではないけれど、最寄り駅は
    「新小平」ってところだよ~ (^^)/
    武蔵野線ユーザーの方♪

    +122

    -0

  • 14. 匿名 2018/11/06(火) 10:08:11 

    なんで武蔵野線は他の路線のお下がりばかり

    +100

    -0

  • 15. 匿名 2018/11/06(火) 10:09:05 

    JR武蔵野線「痴漢事件」で男性に逆転無罪、なぜ「痴漢えん罪」は繰り返されるのか? | ニコニコニュース
    JR武蔵野線「痴漢事件」で男性に逆転無罪、なぜ「痴漢えん罪」は繰り返されるのか? | ニコニコニュースnews.nicovideo.jp

    さいたま市を走行していたJR武蔵野線の電車内で、女子高校生に痴漢をしたとして、埼玉県迷惑防止条例違反の罪に問われた男性(36)の控訴審で、東京高裁は11月26日、無罪判決を言い渡した。「被害者の証言は信用できない」として、罰金30万円のさ…

    +8

    -0

  • 16. 匿名 2018/11/06(火) 10:09:34 

    ディズニー行き帰りのベビーカーがひとつの車両に何台も乗り込んで来る

    しかもそのベビーカーにお土産沢山ぶら下げてると周りは立ちにくくてつらい

    +86

    -0

  • 17. 匿名 2018/11/06(火) 10:10:16 

    >>8
    南越谷駅で降りて、真正面にある新越谷駅の北千住って書いてある区間準急に乗れば楽ちん

    +73

    -0

  • 18. 匿名 2018/11/06(火) 10:12:12 

    新八柱が最寄り駅です!
    仲間いるかなー?!

    +35

    -2

  • 19. 匿名 2018/11/06(火) 10:12:57 

    西船からの乗り換えが未だに謎。
    京葉線と武蔵野線の違いがよくわからない。

    +80

    -4

  • 20. 匿名 2018/11/06(火) 10:15:10 

    南浦和駅の京浜東北線ホーム直通の階段には感動したな!子供連れてるのですごく楽です

    +46

    -1

  • 21. 匿名 2018/11/06(火) 10:16:25 

    新しい駅できるんだよね
    新松戸か八柱あたりに

    +39

    -1

  • 22. 匿名 2018/11/06(火) 10:18:21 

    また地味なトピ作ったね、主

    +51

    -4

  • 23. 匿名 2018/11/06(火) 10:18:36 

    >>20
    わかるー!
    改装されて便利になったよね!

    でも、エスカレーターも作ってほしかった!笑

    +10

    -1

  • 24. 匿名 2018/11/06(火) 10:19:49  ID:EPzTkbOUTv 

    >>13
    昔水没したことがあったよね。

    +22

    -0

  • 25. 匿名 2018/11/06(火) 10:19:58 

    立川〜大宮の小旅行感すこ

    +28

    -0

  • 26. 匿名 2018/11/06(火) 10:20:08 

    >>16
    よくガルちゃんでベビーカー論争あるけど、
    他の人が想定してるみたいな1台が頑張って入ってくるんじゃなく、
    武蔵野線の場合はグループで乗ってくるからしんどい

    +76

    -0

  • 27. 匿名 2018/11/06(火) 10:21:26 

    >>21
    市立病院の近くに駅ができるって噂だよね。

    +12

    -1

  • 28. 匿名 2018/11/06(火) 10:21:30 

    風ですぐ止まる

    +48

    -1

  • 29. 匿名 2018/11/06(火) 10:24:01 

    >>17
    どうもありがとう!
    検索すると京浜東北線のパターンも出てきてどっちが本当に楽ちんかわからなくて…
    高齢の母連れて行くから楽ちんなルートが良くて、助かりましたありがとう!

    +13

    -0

  • 30. 匿名 2018/11/06(火) 10:31:26 

    なんか武蔵野線って雰囲気が好きじゃないんだよね。
    前1人わかってくれる人いたんだけどわかる人いる?

    +143

    -25

  • 31. 匿名 2018/11/06(火) 10:33:35 

    大宮から立川方面行くやつあるよね?
    武蔵野線とは言わないかもだけど

    +14

    -2

  • 32. 匿名 2018/11/06(火) 10:33:44 

    >>24
    そなの? 改札は地上だけれど
    ホームか地下だからね。

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2018/11/06(火) 10:34:43 

    普段は中央線ユーザーです。
    電車でTDRに行く時は東京駅で中央線→京葉線のルートではなく、西国分寺から武蔵野線で行くよ。
    東京駅みたいに歩かなくてすむし、まとまった睡眠時間取れるから助かる〜

    +41

    -0

  • 34. 匿名 2018/11/06(火) 10:35:52 

    北朝霞駅と朝霞台駅とか

    新秋津駅と秋津駅

    直結しろ

    +173

    -0

  • 35. 匿名 2018/11/06(火) 10:37:55 

    父が昔
    西国分寺の駅構内に
    ドムドムハンバーガーあったって
    言ってた。

    +29

    -0

  • 36. 匿名 2018/11/06(火) 10:38:03 

    >>29
    こちらこそお役に立てて何よりです。
    ですが、南越谷駅から新越谷駅まで階段もあったり、少し距離があるのでお気を付けてくださいね。

    +37

    -0

  • 37. 匿名 2018/11/06(火) 10:38:37 

    武蔵浦和で乗り換えダッシュ

    +37

    -0

  • 38. 匿名 2018/11/06(火) 10:39:32 

    新八柱と新松戸の間らへんに新駅できるのって、あと10年は先だよね…💦
    まだ決定したわけでもなさそうだし😭
    地価上がるならその辺に家買いたいななんて👍

    +9

    -2

  • 39. 匿名 2018/11/06(火) 10:40:18 

    路線じゃないけど
    伊藤淳史さんが
    子供の頃
    鉄塔武蔵野線て映画に出てた

    +15

    -0

  • 40. 匿名 2018/11/06(火) 10:41:27 

    西船橋のエスカレーターの混み具合やばいよね
    ドッと疲れる

    +44

    -0

  • 41. 匿名 2018/11/06(火) 10:42:09 

    越谷レイクタウン遊びに行きたい(^∇^)

    +52

    -0

  • 42. 匿名 2018/11/06(火) 10:42:47 

    越谷レイクタウン駅と新三郷に挟まれた地味な駅・吉川
    でもレイクタウンもららぽーとIKEAコストコも行きやすいので暮らしやすい

    +107

    -0

  • 43. 匿名 2018/11/06(火) 10:43:35 

    吉川らへんの新築マンションどうかなー?
    レイクタウンも売り出してるけど!

    +39

    -1

  • 44. 匿名 2018/11/06(火) 10:44:00 

    >>30
    わかります!一緒に話し合いたいです!
    私も武蔵野線の雰囲気嫌いでした。

    +17

    -16

  • 45. 匿名 2018/11/06(火) 10:44:39 

    >>31
    むさしの号っていう臨時列車だね

    +49

    -0

  • 46. 匿名 2018/11/06(火) 10:45:18 

    元ユーザーでもいい?
    最寄りが新三郷でした!もう何年も前に引っ越したけど、私が引っ越したあとにめっちゃ栄えて複雑な気持ちw

    +50

    -0

  • 47. 匿名 2018/11/06(火) 10:45:41 

    >>30
    元々貨物の路線だから沿線も垢ぬけない

    +40

    -1

  • 48. 匿名 2018/11/06(火) 10:45:46 

    北朝霞はいいんだけど乗り換えた先の朝霞台駅にエレベーターがないのが地味に困る。
    東上線の話でごめん💦

    +56

    -0

  • 49. 匿名 2018/11/06(火) 10:46:27 

    京葉線も新しい駅出来るんだよね
    ますます混むのかなあ

    +7

    -1

  • 50. 匿名 2018/11/06(火) 10:46:42 

    新三郷ららぽーとのフードコート行ったことないんだけど行きたい。いつも都合が悪く素通りしてしまう。

    +9

    -1

  • 51. 匿名 2018/11/06(火) 10:47:48 

    府中本町でおりて競馬場行ったことあります。
    広々してて楽しかった。武蔵野線てレジャー多いと思う。

    +29

    -0

  • 52. 匿名 2018/11/06(火) 10:47:49 

    高校生のとき、他の路線が最寄りの友達に
    「ディズニー行く時しか乗らない」って言われてたよw

    +23

    -1

  • 53. 匿名 2018/11/06(火) 10:48:13 

    >>51
    船橋法典にも、競馬場あるしね!

    +15

    -0

  • 54. 匿名 2018/11/06(火) 10:48:25 

    >>36
    ご丁寧にありがとうございます。
    越してきたばかりなので助かりました。
    武蔵野線ユーザーいい人✨

    +28

    -0

  • 55. 匿名 2018/11/06(火) 10:48:26 

    早く10両編成がとまれるようにしようよー!
    なぜ、本数少ないのに8両編成で到着するのか!

    +32

    -0

  • 56. 匿名 2018/11/06(火) 10:48:34 

    京葉線直通だと、舞浜や海浜幕張とかも行けるから便利なんだよね。

    +14

    -0

  • 57. 匿名 2018/11/06(火) 10:49:18 

    >>14
    同じ運賃払ってて新しくて綺麗な車両ばかりの路線と
    常にボロいのしか回ってこないのがあるの悲しいなあと思ってる

    +29

    -0

  • 58. 匿名 2018/11/06(火) 10:49:30 

    一昨年のクリスマスらへんに船橋法典から歩いて有馬記念行ったよ!人が多くて盛り上がってる

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2018/11/06(火) 10:49:54 

    >>34
    新秋津と秋津
    歩くよねぇ かなり
    でも、あれ直結させるって、すごい規模の工事にるなー
    シケた秋津にそれはないな

    +53

    -0

  • 60. 匿名 2018/11/06(火) 10:50:27 

    東松戸です
    高校3年間使ったけど西船のラッシュヤバすぎ 晴天なのにいきなり電車止まってるとかもよくあった

    +18

    -0

  • 61. 匿名 2018/11/06(火) 10:52:09 

    吉川美南です

    +36

    -0

  • 62. 匿名 2018/11/06(火) 10:52:32 

    昔、南浦和で待ってた時に行き先表示が「新宿」ってなってた武蔵野線が来て戸惑った記憶w 中央線のお古車両で行き先表示が壊れてたらしい。

    +46

    -1

  • 63. 匿名 2018/11/06(火) 10:52:37 

    地元が小平で結婚前は新小平駅使ってました。
    武蔵野線はとにかく飛ばすよねー
    車両が他のお下がりだからなんか車内が臭い笑
    新小平駅は小学生の時に雨で水没してある意味有名になった笑

    +24

    -0

  • 64. 匿名 2018/11/06(火) 10:52:38 

    南流山で乗り換えてTXってやつ乗ってみようかな?と思うんだけど高いから乗らない

    +19

    -0

  • 65. 匿名 2018/11/06(火) 10:53:33 

    >>64
    TX高いよね。北千住やアキバは東武線かJRで行くよ。

    +30

    -0

  • 66. 匿名 2018/11/06(火) 10:53:44 

    西船橋から歩いて行ける図書館が新しくて綺麗で良かったです。一回しか行ったことないけど。

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2018/11/06(火) 10:54:15 

    新松戸の乗り換えもなかなかエグい。
    常磐線が1分後とかに来るから、みんな本気でダッシュする。

    +45

    -0

  • 68. 匿名 2018/11/06(火) 10:54:24 

    >>45
    有り難う

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2018/11/06(火) 10:54:32 

    大宮に勤めてるとき使ってたけど、西国分寺→東所沢が凄い揺れる
    越谷のイオン好き

    +32

    -0

  • 70. 匿名 2018/11/06(火) 10:54:38 

    新松戸からの常磐線乗り換えはパニックになる😅

    +39

    -1

  • 71. 匿名 2018/11/06(火) 10:56:02 

    南船橋から東京方面はたくさん電車くるけど府中本町方面に行く時はちゃんと時刻表調べないと結構待つ

    +4

    -1

  • 72. 匿名 2018/11/06(火) 10:58:55 

    南流山に住んでる!

    +18

    -1

  • 73. 匿名 2018/11/06(火) 10:59:44 

    西国分寺駅から武蔵野線に乗り換える瞬間が好き❤

    +29

    -0

  • 74. 匿名 2018/11/06(火) 11:02:29 

    東松戸の駅近マンションが地味に高い…
    北総線も高いし…武蔵野線は普通だからありがたい

    +13

    -0

  • 75. 匿名 2018/11/06(火) 11:07:57 

    東松戸です!
    お仲間いるかな?

    +15

    -0

  • 76. 匿名 2018/11/06(火) 11:09:09 

    止まりすぎ。

    +11

    -1

  • 77. 匿名 2018/11/06(火) 11:10:58 

    西船橋はあんなに乗降客がいるんだからもっと商業施設作ればいいのに
    素通りさせてもったいない

    +39

    -0

  • 78. 匿名 2018/11/06(火) 11:13:27 

    ご近所さんたくさん。新八柱使ってます。何気便利。

    +12

    -1

  • 79. 匿名 2018/11/06(火) 11:14:24 

    新八柱にガル民結構いるんだねww

    +17

    -1

  • 80. 匿名 2018/11/06(火) 11:19:37 

    新座駅の発着メロディーが鉄腕アトムなのはなんで?

    +19

    -0

  • 81. 匿名 2018/11/06(火) 11:27:27 

    武蔵野線、最近はだいぶ頑張ってると思う。
    昔は終電も11時とかだったし、本数ももっと少なかったのよ…。

    +54

    -0

  • 82. 匿名 2018/11/06(火) 11:28:25 

    最寄り駅が新座駅

    実家は東所沢駅です

    +19

    -1

  • 83. 匿名 2018/11/06(火) 11:30:02 

    埼玉県の横を繋ぐのは武蔵野線だけなんだよね。

    +61

    -0

  • 84. 匿名 2018/11/06(火) 11:31:46 

    >>43
    レイクタウンは場所にもよるけど元々の土地がね…だったら南越谷の方が良いかも
    吉川は駅チカなら住みやすいし、若い家族なら美南の方がオススメ

    +31

    -4

  • 85. 匿名 2018/11/06(火) 11:32:19 

    >>44
    わかる人いて嬉しい〜!5年住んでるんですがなかなか慣れない。
    プラスも押してくれる人がいるので結構同じように感じる人いてよかった。

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2018/11/06(火) 11:38:01 

    こんなローカル線トピが立つとは(笑)
    三郷駅が最寄り駅です。

    貨物がゆく通ります(笑)

    +37

    -1

  • 87. 匿名 2018/11/06(火) 11:40:44 

    >>84
    元火葬場、地盤が緩いってのは知ってる!
    吉川美南も新しい街って感じでいいよね。降りたことないけど💦

    +16

    -0

  • 88. 匿名 2018/11/06(火) 11:46:38 

    吉川です。
    お隣レイクタウンには竹内結子のご実家(立派な)があります。
    その先南浦和には反町隆史のご実家が。
    付き合ってたころ松嶋菜々子と反町隆史と反町のおかんと南浦和のまるひろ百貨店でお買い物してて、レジ回りかが騒然としてた(笑)

    ちなみに吉川の私は、北斗夫婦によく会います。
    ガルチャンでは不人気だけど、本当に気さくで裏表ないですよ。

    +69

    -0

  • 89. 匿名 2018/11/06(火) 11:47:34 

    東松戸、越してきた20年前はホントなーんにも無くて寂しい所だったなぁ。
    今はスーパーもマンションも出来て便利になった。
    前の市長の時 市立病院が来るはずだったのに無くなって残念。

    +12

    -0

  • 90. 匿名 2018/11/06(火) 11:48:20 

    >>43
    レイクタウンは街が綺麗だよ。ジム、施設、病院もある。日用品から洋服、車までショップも揃ってるので買い物もしやすいよ。道路も舗装されてるよ。でも保育園が激戦区です。後は東武線沿線と場所が離れているのでレイクタウンから出る時は車が無いと不便かな。一度見学に行かれては?私は好きですよ。

    +10

    -3

  • 91. 匿名 2018/11/06(火) 11:49:06 

    終電早すぎー!

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2018/11/06(火) 11:52:38 

    >>43
    吉川美南のマンション見に行ったけどマンション以外はハザードマップで全滅だったよ…
    値段とか立地も良かったから検討してたけど断念しちゃった

    +18

    -1

  • 93. 匿名 2018/11/06(火) 11:53:46 

    >>90
    旦那がレイクタウンのマンションの説明聞きに行ってた!でも、小学校と中学校が30分だか40分くらい歩かないといけないみたいでナシになった😭

    +24

    -0

  • 94. 匿名 2018/11/06(火) 11:57:52 

    なんか首都圏でも住みたくないエリアだわ。

    地方臭が濃い

    +7

    -37

  • 95. 匿名 2018/11/06(火) 12:04:49 

    新八柱使ってますー。ガル民が意外に多くてびっくり。
    駅の入口近くに富士そばができたからいつも蕎麦つゆの良い香りがするよね~。入ったことないけど。w

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2018/11/06(火) 12:07:14 

    >>94
    こういう事わざわざ書き込みにくる人って本当に可哀想
    憐れだわ

    +49

    -1

  • 97. 匿名 2018/11/06(火) 12:14:16 

    新秋津で降りて、秋津まで歩いて西武線に乗り換えてました。

    +19

    -1

  • 98. 匿名 2018/11/06(火) 12:14:56 

    >>30
    >>44
    はーーーい!
    私も武蔵野線キライーー!

    なんか貧乏臭いんだよね!

    +11

    -47

  • 99. 匿名 2018/11/06(火) 12:17:37 

    西浦和駅って、もしかしてナマポとか底辺の吹き溜まり?w

    駅降りた瞬間ドヨーーーンとした雰囲気だし、下水がむき出しで臭いし、目の前には大規模なオンボロ団地もあるし…
    駅前のコンビニのババアはガラガラ声張り上げてて品がないし

    あと、歩いてる住民が下流老人とかヤンキー崩れっぽいのばっかり。

    +6

    -27

  • 100. 匿名 2018/11/06(火) 12:18:40 

    >>47
    そういうあなたは何線ユーザー?

    +5

    -2

  • 101. 匿名 2018/11/06(火) 12:19:00 

    >>83
    川越線を忘れないであげて😂🚞

    +18

    -0

  • 102. 匿名 2018/11/06(火) 12:20:04 

    車両の中が臭い気がします。毎日使ってるから嫌な目で見ちゃうのかな…?あとディズニー行きとディズニー帰りの人が座ってるの見たら、私は今から仕事なのに…と悲しくなります(笑)

    +21

    -4

  • 103. 匿名 2018/11/06(火) 12:22:10 

    >>102
    雨の日とか臭いよね。

    空調が悪いのかな?
    上京して初めて乗ったとき春なのに窓の結露もとんでもなかった

    +10

    -3

  • 104. 匿名 2018/11/06(火) 12:25:16 

    確かに臭いねー😅

    +8

    -3

  • 105. 匿名 2018/11/06(火) 12:30:57 

    西浦和と北朝霞の間に
    新駅の予定ってなかったっけ

    +2

    -2

  • 106. 匿名 2018/11/06(火) 12:31:34 

    イオンレイクタウン越谷に行く為に乗った。都内からわざわざユニクロの品切れ商品だけ買いに行ったんだけど、イオンのデカさにとにかく驚いた。しかもユニクロは突き当たりで倒れるかって位歩いた

    +58

    -1

  • 107. 匿名 2018/11/06(火) 12:32:25 

    武蔵浦和辺りって家賃高そうだ

    +24

    -0

  • 108. 匿名 2018/11/06(火) 12:40:41 

    >>88
    竹内結子の実家そっちなんだ
    新座北高校だから新座なのかと思ってた

    +25

    -0

  • 109. 匿名 2018/11/06(火) 12:41:39 

    以前に比べたら、電車が止まることも減った気がする。東武東上線の方が遅延多い印象

    +46

    -0

  • 110. 匿名 2018/11/06(火) 12:43:32 

    新秋津から西国まで4年間使ってたけど臭いもすごいし、音もすごいうるさいから会話しようとしても声が聞こえない

    +9

    -9

  • 111. 匿名 2018/11/06(火) 12:51:23 

    流山~三郷の間の江戸川渡るときの景色が好き。
    程良く田舎で、遠くにビル群とスカイツリーが見える。

    +37

    -0

  • 112. 匿名 2018/11/06(火) 12:53:21 

    レイクタウンに住んでるんだけど買い物はレイクタウンで事足りるから電車を利用しなくなりました……

    +35

    -0

  • 113. 匿名 2018/11/06(火) 12:55:09 

    新秋津が最寄駅です。
    たしかに音がすごいし、西武線とかに比べるとあまり綺麗じゃない。。雰囲気もなんか暗い。

    +16

    -1

  • 114. 匿名 2018/11/06(火) 12:56:03 

    武蔵野線って変な人多い印象。武蔵野線に乗ってて遭遇したことがあるのは
    ・誰かに話かけてる風にずっと独り言言ってる女の人
    ・酔っぱらったふりして足と足の間に自分の足を入れてくる痴漢
    ・座ってたらベビーカーで脚と膝を轢きに来る子連れ

    今レイクタウンに住んでるけど、車通勤ならオススメ。電車ならあんまりおすすめしない。

    +18

    -2

  • 115. 匿名 2018/11/06(火) 12:59:43 

    便乗ですみません、ユーザーの方教えてください。
    通勤、通学時間はどの位混みますか?
    府中本町→北朝霞(→朝霞台→志木)まで利用します。

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2018/11/06(火) 13:00:21 

    事実をコメントしてるだけなのにマイナスしてくるのって武蔵野線ユーザーの方々?

    +4

    -12

  • 117. 匿名 2018/11/06(火) 13:05:12 

    >>88
    高校が南浦和だったんだけど、友達が反町と稲森いずみ(元カノ)を丸広で見たって言ってたのを思い出したw

    +31

    -0

  • 118. 匿名 2018/11/06(火) 13:06:45 

    現状ユーザーではないのですが💦
    南浦和or武蔵浦和への引越しを検討しています!
    職場が西船橋なのですが、乗り換えなしとはいえ、混雑など通勤大変ですかね??

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2018/11/06(火) 13:07:06 

    >>106
    ユニクロは一番奥にあるからねぇ…。実質駅から徒歩20分くらいだよねw
    手前のkazeにもユニクロ出来ればいいのにね。

    +43

    -0

  • 120. 匿名 2018/11/06(火) 13:07:20 

    武蔵野線で子連れにおススメのお出かけスポットってありますか?
    TDLとかではなくて、平日にサクッと母子でいけそうなところがいいです。

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2018/11/06(火) 13:08:10 

    新松戸駅や南浦和駅の周辺の景色、昭和の時代と大してかわってない。
    武蔵野線ユーザーの方♪

    +23

    -0

  • 122. 匿名 2018/11/06(火) 13:09:03 

    >>88
    北斗さん=コストコってイメージだけど、三郷や吉川の色んなところで目撃さてれるよね。私も同じ地元だからなんか憎めないよ。

    +35

    -1

  • 123. 匿名 2018/11/06(火) 13:10:02 

    >>120
    そりゃ、ここでも散々出てるレイクタウンじゃないかな?それか三郷か南船橋のららぽ

    +14

    -0

  • 124. 匿名 2018/11/06(火) 13:11:41 

    >>118
    南浦和→西船だったら座れる確率高いだろうし、そこまで苦じゃないかも。
    新松戸~西船が混むくらい?

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2018/11/06(火) 13:16:18 

    >>30
    隣に座ったおっさんのポケットからゴキブリ出てきたことある

    +5

    -11

  • 126. 匿名 2018/11/06(火) 13:16:53 

    レイクタウン住みだけど友人には『レイクタウンあるからいいよねー!』と必ず言われる
    というかレイクタウンしかないんだわ

    +51

    -0

  • 127. 匿名 2018/11/06(火) 13:19:29 

    地味な路線だけど武蔵浦和駅と北朝霞駅になんかあったら埼玉大打撃。

    +20

    -1

  • 128. 匿名 2018/11/06(火) 13:24:13 

    ちょっと前に所沢かどっかでおじさんの車が線路に落ちて上下線とも一時不通になったことあったよねぇ。子供が武蔵野線沿線の高校だから、帰りずっと電車乗れなくて、やっと9時頃に疲れて帰ってきてた😅

    +19

    -0

  • 129. 匿名 2018/11/06(火) 13:34:41 

    >>47
    山手線とか京浜とかの駅みたいにキレイに改修工事をしてくれるわけでもなく、車両が中古なだけでなく駅もボロいもんね。
    まーしゃーないわな。

    +2

    -2

  • 130. 匿名 2018/11/06(火) 13:55:28 

    タイムリー!
    今度、三郷に引っ越します!
    お住まいの方いますか?どんな感じですか??

    +7

    -1

  • 131. 匿名 2018/11/06(火) 14:04:56 

    >>130
    三郷は程よく田舎で住みやすいよ。

    +23

    -0

  • 132. 匿名 2018/11/06(火) 14:26:42 

    >>130
    三郷はインターあって出掛けるのも便利だしIKEAコストコで不自由しないし夏は花火がよく見えるし良い所よ

    +22

    -0

  • 133. 匿名 2018/11/06(火) 14:58:02 

    西船橋は乗り換えの人たちでごった返してるから混む時間帯には乗りたくない
    エスカレーターの長蛇の列はほんとにやばい😂

    +8

    -1

  • 134. 匿名 2018/11/06(火) 14:58:50 

    三郷は三郷公園がなかなか良さそうです
    すみませんが私は行ったことないです

    +8

    -1

  • 135. 匿名 2018/11/06(火) 15:08:01 

    未だに電光掲示板?がないら車両があってスマホいじってると今の駅がどこか分からずキョロキョロする

    +15

    -1

  • 136. 匿名 2018/11/06(火) 15:14:03 

    >>120
    葛西臨海公園!
    海もあるし観覧車もある!
    お弁当持参なら電車賃のみ。
    広い芝生でバドミントンやフリスビー
    子供が喜ぶよ。
    駅前にはらーめんやマックもあったよ。
    子供が小さいときたまに行ったなー

    +11

    -1

  • 137. 匿名 2018/11/06(火) 15:15:33 

    >>72
    同じく。
    ご近所ですね!

    +4

    -1

  • 138. 匿名 2018/11/06(火) 15:17:24 

    >>130
    三郷は新三郷駅周辺ならめっちゃ生活しやすいよ!
    イケヤ、コストコ、ららぽーと、メガドンキー、イトーヨーカ堂、ラウンドワン
    不思議なことにチェーンの居酒屋が一件も無いのよー、私はそれが不満(笑)

    +8

    -3

  • 139. 匿名 2018/11/06(火) 15:18:17 

    府中の話題から
    ディズニーの話しまで
    範囲の広い路線ですね

    +21

    -1

  • 140. 匿名 2018/11/06(火) 15:55:48 

    大宮まで直通なのあるよね
    しもうさ号
    もう少し本数増やして欲しい

    +26

    -2

  • 141. 匿名 2018/11/06(火) 16:04:32 

    >>140
    私は邪魔だな、利用しないから。
    どうせなら本数増やして、ホーム増設して欲しい。

    +0

    -5

  • 142. 匿名 2018/11/06(火) 16:07:17 

    >>88
    竹内ゆう子と反町隆史が埼玉出身初めて知った

    +19

    -0

  • 143. 匿名 2018/11/06(火) 16:22:46 

    あの辺の高校生って皆貧乏くさいよね
    だから嫌い

    +8

    -18

  • 144. 匿名 2018/11/06(火) 16:42:57 

    埼玉県民で武蔵野線ユーザーは東松戸駅で乗り換ると成田空港が近いよ。
    京成スカイライナーとか成田エクスプレスとか使うよりずっと安いし。

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2018/11/06(火) 17:44:07 

    実家の最寄り駅が西国分寺でした。
    学校が東浦和だったので武蔵野線を使って通学していました。
    北朝霞に勤めていた頃があり、また武蔵野線ユーザー。
    今は小田急沿線に住んでいます。武蔵野線が懐かしいです。

    +7

    -1

  • 146. 匿名 2018/11/06(火) 18:15:59 

    >>83

    東武野田線も…
    あえての野田線呼びw

    +18

    -0

  • 147. 匿名 2018/11/06(火) 18:58:13 

    >>12新八柱!少し前まで住まわせていただきました(^^)新八柱の駅ロータリーの鳥やばくないですか?!

    +9

    -0

  • 148. 匿名 2018/11/06(火) 19:01:14 

    南越谷駅の前あたりにはたくさんの警官がいつもいますよね(^_^;)いつも睨みをきかせて何人も立ってるので色んな意味で怖いですw

    +8

    -1

  • 149. 匿名 2018/11/06(火) 19:06:49 

    新松戸の駅前ってファミレスないんだよね。

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2018/11/06(火) 19:20:00 

    ここまで北府中へのコメントが全くなくて寂しいですw

    駅の回りは府中刑務所と東芝しかないところですが、夏の間は東芝が飼っているヤギが草を食べてるのを見て和みました
    駅前の府中街道には時々ずらーっと黒塗りの車が並んでる日があって、「ああ…塀の中でのお勤めご苦労様でした」って思います
    ちなみに毎年文化の日には刑務所の文化祭があって一般公開されてます!今年はプロレスの天龍さんがトークショーのゲストで、案の定何を言ってるかたまに分かりませんでしたが面白かったですw

    +16

    -0

  • 151. 匿名 2018/11/06(火) 19:49:13 

    市川大野最寄りです。

    駅前がビックリするほどなにもない!

    後からできた東松戸はどんどん栄えていくのに、取り残されたまま…
    バスの本数も減らされ…
    夏場はホームにセミの大合唱のみ響き渡っています(涙)

    +15

    -0

  • 152. 匿名 2018/11/06(火) 19:53:27 

    >>143
    慶應志木の子達(私服可)は利用してないんですかね?

    +14

    -0

  • 153. 匿名 2018/11/06(火) 20:08:19 

    >>152
    立教新座もお忘れなく⚜️

    +15

    -0

  • 154. 匿名 2018/11/06(火) 20:22:00 

    新小平駅は40年前にすでに自動改札機があったと記憶してる。

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2018/11/06(火) 20:25:45 

    >>113
    私も新秋津です!
    飲み屋とパチンコ屋多いですよね(OvO)

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2018/11/06(火) 20:27:51 

    通勤客で混んでいるのに、ディズニー客がベビーカーたたまずに乗ってくるし、東京行きの本数が少ない、車両はボロいからエアコンの音がうるさくて、毎朝イライラする。JR東日本さん、何とかして!

    +15

    -0

  • 157. 匿名 2018/11/06(火) 20:37:03 

    >>127
    南浦和は?

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2018/11/06(火) 21:08:46 

    立川に住んでます。
    TDRに行く時東京駅乗り換えにするか西国乗り換えにするか悩む。中央線ユーザーあるある。

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2018/11/06(火) 21:47:03 

    新三郷駅が離れていた頃に初めて武蔵野線乗車。
    今やIKEAららぽーとコストコ、レイクタウンもできてスカスカだった電車は休日も人多し。
    ちなみにららぽーとオープンした頃働いていたおばちゃんです。今は都内だけど懐かしいな。

    +17

    -0

  • 160. 匿名 2018/11/06(火) 22:30:18 

    たまに乗りますよ。南浦和から乗ると混んでいますよ。雪降ると停まる。

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2018/11/06(火) 22:51:26 

    >>42
    私も吉川大好き!都内から吉川に引っ越してきたけど離れたくない\(^o^)/
    次も吉川から吉川に引っ越す予定w

    +16

    -0

  • 162. 匿名 2018/11/06(火) 22:57:23 

    元々京葉線各駅しか停まらない駅が最寄りだったけど、武蔵野線もいつからか停まるようになって、本数が増えて助かりましたー!

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2018/11/06(火) 23:00:49 

    がるちゃんに吉川市民が結構いてビックリ。

    レイクタウン、ララポに挟まれてて買い物に困らないし、程よくのんびりしててなおかつコンパクトな町だから気に入ってる。

    武蔵野線一本でネズミランドや葛西臨海公園にもいけるし、休日は都内にも簡単に遊びにいけるし、暮らしやすいよねー。

    学生時代、武蔵野線のオレンジ色の車両はとにかく揺れた覚えがあるな。今はもう銀色?灰色の車両かな?

    +11

    -0

  • 164. 匿名 2018/11/06(火) 23:19:57 

    武蔵野線の最終電車に乗って火葬場あたりを眺めていた私。

    +12

    -0

  • 165. 匿名 2018/11/06(火) 23:41:50 

    DQNが多いイメージ

    +2

    -10

  • 166. 匿名 2018/11/06(火) 23:50:54 

    埼スタでサッカーのある日は東川口がめっちゃ混む!
    普段は浦和レッズのユニフォームで真っ赤だし、日本代表戦のあるときは皆サムライブルーで真っ青w

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2018/11/06(火) 23:52:43 

    >>150
    「東芝が飼っているヤギ」という謎のさりげないパワーワード

    +14

    -0

  • 168. 匿名 2018/11/07(水) 00:32:22 

    越谷レイクタウン(kaze)の場所…昔は、斎場·火葬場だったらしい。恐ろしい。

    +10

    -1

  • 169. 匿名 2018/11/07(水) 00:49:18 

    時々利用します!
    車両が古いせいもありますが、今どこの駅なのか分からなくないですか?
    アナウンスもあまり聞こえないし、電光表示はないしで苦労します。

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2018/11/07(水) 01:18:08 

    >>13
    わたしは最寄駅だよ〜。
    ここら辺だけ?地下鉄状態でなんだか不思議。

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2018/11/07(水) 01:23:16 

    >>63
    あれは確か台風だよ。
    水没してしばらく使えず、東京の電車なのに!?とビックリした。

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2018/11/07(水) 01:30:05 

    >>150
    北府中、高校時代に柔道部に入ってた時に初段審査を府中刑務所内で受けました。
    今思うと貴重な体験したなあ。

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2018/11/07(水) 17:52:05 

    西船の人の多さやばい
    西船橋大嫌い。。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード