-
1. 匿名 2018/11/05(月) 19:23:05
好きな銘柄は何ですか?
私は色々飲み漁って来ましたが、
芋焼酎の島美人をロックで飲むのが一番好きです。
麦焼酎や、黒糖焼酎、蕎麦焼酎も大好き。
皆さんの好きな焼酎の銘柄と好きな飲み方など、
焼酎に合うおつまみ…
語り合いましょう!+25
-1
-
2. 匿名 2018/11/05(月) 19:24:04
寒くなってきましたが、芋ロックが一番好きです。+30
-0
-
3. 匿名 2018/11/05(月) 19:24:05
いっとき土竜にハマってました+5
-1
-
4. 匿名 2018/11/05(月) 19:24:46
黒霧島のロックで!+52
-6
-
5. 匿名 2018/11/05(月) 19:25:53
森伊蔵美味しかったよーー!+19
-2
-
6. 匿名 2018/11/05(月) 19:27:01
ほとんどの焼酎苦手だけど米焼酎だけは好き+9
-6
-
7. 匿名 2018/11/05(月) 19:27:51
芋は苦手
芋飲んだ人は数メートル離れてても分かるくささ+11
-29
-
8. 匿名 2018/11/05(月) 19:28:14
私は麦焼酎だけが苦手+9
-7
-
9. 匿名 2018/11/05(月) 19:28:24
下町のナポレオンいいちこが何だかんだ1番好きwww+25
-7
-
10. 匿名 2018/11/05(月) 19:28:46
芋の明るい農村が大好き!+24
-0
-
11. 匿名 2018/11/05(月) 19:29:11
焼酎は滅多に飲まないけどこの前はじめて鍛高譚飲んだらとても美味しかった!
しそ焼酎なんだけどすごく飲みやすかった+15
-7
-
12. 匿名 2018/11/05(月) 19:29:57
芋!三岳のお湯割りで。
屋久島でハマったなぁ。
+29
-0
-
13. 匿名 2018/11/05(月) 19:31:47
じゃがたらお春+4
-0
-
14. 匿名 2018/11/05(月) 19:33:47
>>7
私もずーっとそう感じてたよ笑
お土産で貰って捨てるのもなんだし、最初はどっちかというと仕方なしに薄めて飲んでたら慣れた笑
慣れた人はあの臭さと味が逆に癖になるんだよね。+7
-0
-
15. 匿名 2018/11/05(月) 19:34:25
>>11
鍛高譚は最初だけかなー。。+26
-3
-
16. 匿名 2018/11/05(月) 19:35:17
茜霧島を寝かせてある!
いまは禁酒中だから、解禁したら美味しいおつまみと一緒に飲むの楽しみすぎ〜+40
-1
-
17. 匿名 2018/11/05(月) 19:36:02
鍛高譚が一番好き!
普段飲んでるのは芋焼酎水割りかお湯割り
手軽に買える黒霧島か海童あたりが多い+10
-4
-
18. 匿名 2018/11/05(月) 19:36:30
生姜の焼酎が美味しく感じて、最近はそればっかり飲んでます。
夏は水割りで、秋になって肌寒い日はお湯で割ってます。
+9
-0
-
19. 匿名 2018/11/05(月) 19:37:59
男が立てたトピ
女は甘いチューハイしか飲みません!+0
-44
-
20. 匿名 2018/11/05(月) 19:38:19
私の地元製造「白岳しろ」は自慢の焼酎ですっ!+23
-5
-
21. 匿名 2018/11/05(月) 19:38:27
吉四六+3
-0
-
22. 匿名 2018/11/05(月) 19:39:12
今度鹿児島行くので絶対飲んでみます。
しゃぶしゃぶや薩摩揚げなどグルメメインですが、どんなのが良いでしょうか?+27
-1
-
23. 匿名 2018/11/05(月) 19:42:28
定価で買える白玉の露か最近出た黒霧EXを飲んでます。
ロックかお湯割り、ミルク割りも美味しいですよ
しかし、黒霧EX予想外に美味くてビックリ+16
-1
-
24. 匿名 2018/11/05(月) 19:43:08
>>7
くさいかなー?+5
-1
-
25. 匿名 2018/11/05(月) 19:45:21
赤霧島好き+29
-1
-
26. 匿名 2018/11/05(月) 19:49:03
私も芋飲んだ人はにおいで分かるなぁ。
米焼酎のオススメありますか?+6
-2
-
27. 匿名 2018/11/05(月) 19:49:36
なんだかんだ二階堂に落ち着く今日この頃
+16
-0
-
28. 匿名 2018/11/05(月) 19:50:29
麦焼酎 「中々」最高にうまい。
ロックで!+17
-2
-
29. 匿名 2018/11/05(月) 19:51:17
今の時期なら焼酎ロックにスダチを絞るといいよ
気になる匂いや二日酔いも軽減されます+8
-1
-
30. 匿名 2018/11/05(月) 19:51:23
魔王がいちばん \(^o^)/+10
-5
-
31. 匿名 2018/11/05(月) 19:53:15
田苑+3
-0
-
32. 匿名 2018/11/05(月) 19:54:59
森伊蔵+8
-0
-
33. 匿名 2018/11/05(月) 19:55:08
木挽ブルー美味しいです+14
-1
-
34. 匿名 2018/11/05(月) 19:55:10
出来立ての芋焼酎を飲む機会があったけど、匂いがきつ過ぎて、飲めなかった。+2
-1
-
35. 匿名 2018/11/05(月) 19:56:03
>>29
ありがとう。今度、忘年会で試してみる。
+3
-0
-
36. 匿名 2018/11/05(月) 20:00:07
宝山が好き!いつもは富乃宝山だけど、鹿児島で飲んだ宝山 綾紫芋麹全量 がすごく美味しかった+9
-1
-
37. 匿名 2018/11/05(月) 20:01:31
冷凍させて飲む、万暦
飲んでみたいけど、高いんだよなぁ・・・+10
-0
-
38. 匿名 2018/11/05(月) 20:02:48
焼酎呑みのきっかけになったのは、三岳でした。
芋臭さはほとんどなくてとっても飲みやすかった!
あと、西酒造のフルーティなの。名前ど忘れしたけど、ペロッと飲んじゃう。
黒伊佐錦やあらわざにハマって、黒島美人に落ち着いた。
お湯割りの美味しい季節になってきました。+6
-0
-
39. 匿名 2018/11/05(月) 20:03:18
>>7
タイムリーなトピ!って開いたんだけど、ごめん、今まさに芋焼酎とサバ缶で一杯やってたわ。
家のみだから許して。
+2
-0
-
40. 匿名 2018/11/05(月) 20:04:57
島美からの黒伊佐
今は三岳水割りが好き
黒糖焼酎のれんとも美味いよ、あれはロックでちょうどいい+7
-0
-
41. 匿名 2018/11/05(月) 20:19:34
別に好きな人は好きなんだから嫌いだの臭い批判いらなくない?
それよりトピの趣旨の好きな銘柄答えろよって感じ。+22
-2
-
42. 匿名 2018/11/05(月) 20:39:20
誰か百年の孤独って知ってますか?
料理に使えたりしますか?
実家から送られてきたけどだれも飲まない
優しい方教えてください+19
-1
-
43. 匿名 2018/11/05(月) 20:39:20
これ飲みやすくて好き+13
-0
-
44. 匿名 2018/11/05(月) 20:39:56
赤霧島+10
-0
-
45. 匿名 2018/11/05(月) 20:40:12
トピ主です!
過去にもトピ立てしました。(笑)
みんな、来てくれてありがとう!
1ヶ月間みんなでこのトピ、盛り上げましょう。+4
-2
-
46. 匿名 2018/11/05(月) 20:40:20
白天宝山が好き+2
-0
-
47. 匿名 2018/11/05(月) 20:40:57
鹿児島住みなんで色々な焼酎が楽しめる。
お勧めは「紫尾の露 甕仕込み」1900円/一升
毎週黒豚しゃぶしゃぶとロックです。+5
-0
-
48. 匿名 2018/11/05(月) 20:41:44
>>42
レア酒だから、料理に使うのは酒飲みとしては非常に勿体ないと思います。+29
-0
-
49. 匿名 2018/11/05(月) 20:42:17
>>42
高っかいやつやん!ちょうだい+11
-0
-
50. 匿名 2018/11/05(月) 20:43:26
>>42
百年の孤独高いよ。
料理に使うのはほんとにもったいない+28
-0
-
51. 匿名 2018/11/05(月) 20:43:31
>>42
トピ主です。
百年の孤独は、プレミア焼酎ですよ。
麦焼酎で度数40だから飲みにくいのかな?
料理に使うには勿体無い!
+18
-0
-
52. 匿名 2018/11/05(月) 20:43:37
>>48
そうなんですが?!
なら誰か飲める人にあげた方がいいかな?+11
-0
-
53. 匿名 2018/11/05(月) 20:44:30
>>51
プレミアなの?知らなかったです
飲める方に上げます
三本あるので。+4
-0
-
54. 匿名 2018/11/05(月) 20:45:59
>>49
あげたいですがどうやって?笑+4
-0
-
55. 匿名 2018/11/05(月) 20:48:02
黒霧島exってどーなんだろ。
最近、焼酎飲み始めたけど。+6
-0
-
56. 匿名 2018/11/05(月) 20:48:23
>>40
皇太子ご愛飲の焼酎ですよ。+1
-0
-
57. 匿名 2018/11/05(月) 20:49:28
間違った。
>>42
皇太子ご愛飲の焼酎ですよ。+6
-0
-
58. 匿名 2018/11/05(月) 20:52:29
獺祭買ったら、美味しかった。
39度でかなり酔う。
フルーティで甘い。
日本酒じゃなくて焼酎だよ。+3
-10
-
59. 匿名 2018/11/05(月) 20:53:11
赤兎馬が好きだなー!最初に飲めるようになったからかもしれないけど( ̄ー ̄)bグッ!!
ちなみに赤より紫の方が好き+7
-1
-
60. 匿名 2018/11/05(月) 20:54:56
伊佐美のお湯割りが美味しいですよ
ふんわり香ってやさしく飲めます!+5
-0
-
61. 匿名 2018/11/05(月) 20:55:14
今年、宮崎で百年の孤独を飲みました。
かなり度数も高いし、悪酔いする。
心臓がバクバクして眠れなかった。+5
-0
-
62. 匿名 2018/11/05(月) 20:57:51
>>42さん
>>28です。
私の好きな中々と100年の孤独は同じ宮崎県の黒木酒造のものです。
普段のみは中々で、特別な時に100年の孤独を飲みます。
他の方も仰られているように、料理になんて勿体ないです!
私が貰い受けたいくらいです。(笑)
+8
-0
-
63. 匿名 2018/11/05(月) 21:03:35
トピ主です。遅くなりました。
私が好きな焼酎です。ロックで飲むのが好きです。
芋なら、
三岳
赤兎馬、赤、紫
赤霧島
島美人
寿
海
村尾
黒糖焼酎なら、
じょうご
島のナポレオン
壱乃醸朝日
加那
あじゃ
れんと
麦なら、
中々
一粒の麦
こふくろう
安心院蔵
そば、
十割
玄庵
が好きです!
+8
-2
-
64. 匿名 2018/11/05(月) 21:05:25
綾紫+0
-0
-
65. 匿名 2018/11/05(月) 21:07:50
繊月が飲みやすくて好き+5
-0
-
66. 匿名 2018/11/05(月) 21:10:39
私は白霧島が好き♪
黒霧島ばっかり飲んでいた後に、白霧島すすめられて飲んだけど今はこれが定番。+5
-0
-
67. 匿名 2018/11/05(月) 21:11:18
芋は甘みがあって美味しいよね。+9
-0
-
68. 匿名 2018/11/05(月) 21:25:02
>>45
え・・・っ
1ヶ月・・・!+2
-2
-
69. 匿名 2018/11/05(月) 21:27:52
>>68
コメント出来るのは1ヶ月間ですよね?+4
-2
-
70. 匿名 2018/11/05(月) 21:44:37
麦焼酎、最近飲み始めたんですが
麦焼酎好きな人。オススメありますか?
ちなみに、兼八は苦手で、中々は好きです。+1
-0
-
71. 匿名 2018/11/05(月) 21:50:03
ダバダ火振、栗焼酎です。
いっときハマりましたー
トピずれですが、ダバダ火振に紫芋つけたダバダロゼ(リキュール)もサイコーです♡
+9
-0
-
72. 匿名 2018/11/05(月) 21:50:26
麦焼酎 壱岐ゴールド美味しかった+3
-0
-
73. 匿名 2018/11/05(月) 22:01:27
米焼酎大好きです
ほんのりお米の甘みと香りを感じる+1
-0
-
74. 匿名 2018/11/05(月) 22:12:30
みなさんは夕飯食べたあとから晩酌しますか?
それとも夕飯は食べずに焼酎と肴で行きますか?+4
-1
-
75. 匿名 2018/11/05(月) 22:47:04
青鹿毛が好きです♪( ´▽`)
キッツいけど、味は美味しいですよ〜+0
-0
-
76. 匿名 2018/11/05(月) 22:56:23
どうして米焼酎が出てないの、、、!!
米美味しいよ!!大好き!!
オススメは白岳しろ♡+9
-3
-
77. 匿名 2018/11/05(月) 22:58:51
>>73
76です。
出てました(笑)
よく見ずにすみません!
米焼酎美味しいですよね♡+2
-0
-
78. 匿名 2018/11/05(月) 23:05:10
ごめんなさい!教えてください!
霧島って赤やら、黒、白、この間は茜も見ましたが、何が違うんですか?
Googleで調べろと言われそうですが、教えてください!+3
-0
-
79. 匿名 2018/11/05(月) 23:08:40
ちょっとトピずれですが、今週飲み会があるのでとっても楽しみです🍻+2
-0
-
80. 匿名 2018/11/05(月) 23:10:53
マイナーだと思うけど、ブラックストーンが好き
酒粕焼酎だそうです
初めて聞きました
他にもあるのかな?+2
-0
-
81. 匿名 2018/11/05(月) 23:16:30
皆さまいいお酒を飲んでおられますな
^ ^+2
-0
-
82. 匿名 2018/11/05(月) 23:18:24
>>78
黒霧島は、黒麹。
白霧島は白麹。
赤霧島は、紫芋を原材料に使った焼酎。+4
-0
-
83. 匿名 2018/11/05(月) 23:20:59
>>69
そういう事じゃないと思う笑+2
-2
-
84. 匿名 2018/11/05(月) 23:46:09
最近は芋しか飲まない
霧島は黒だな
ふるさと納税の返礼品で毎月いただいてる
六代目百合
竈猫
山ねこ
森伊蔵
前割りが好き
+3
-0
-
85. 匿名 2018/11/05(月) 23:48:10
>>84
水割りやお湯割りは、前割りするのとしないのと、
美味しさが全然違いますよね。+3
-0
-
86. 匿名 2018/11/06(火) 01:06:18
赤霧島の氷多目のロックが好きです。
我が家の唯一の自慢は
3M(森伊蔵、村尾、魔王)と
佐藤(白、黒、麦)
もちろん全て定価で揃えました!
+0
-0
-
87. 匿名 2018/11/06(火) 02:58:00
粕取り焼酎が美味しい!大分では、やーつしかやつしかのー天気予報ーのCMでお馴染みの八鹿酒造が出してる鹿の子ていう焼酎が美味しい!粕取り焼酎て飲んだことなかったんだけどすごく飲みやすい。ネット通販もしてるし飲んでみてほしい!+0
-0
-
88. 匿名 2018/11/06(火) 06:45:33
>>76
しろ美味しいけどちょっと割高なんだよね!
旦那が気に入ってるんだけど、すぐなくなっちゃってコスパ悪いから、節約で安い芋や麦飲んでる。
でもやっぱりしろは美味しそうに飲む笑+0
-0
-
89. 匿名 2018/11/06(火) 13:44:51
すずめが好き!すずめの琥珀色の方も好きです
+1
-0
-
90. 匿名 2018/11/06(火) 19:08:47
今、家に博多の華 3年貯蔵があります。
今晩はこれを呑もうかな。+0
-0
-
91. 匿名 2018/11/06(火) 22:32:14
麦焼酎の高千穂の白ラベルを買ってきました。
美味しいのかな?+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する