-
1. 匿名 2018/11/04(日) 23:27:52
通勤用に探していますが、ブランドがたくさんあって探しきれません。
どのブランドあたりがおすすめですか?無印とユニクロは見ました。
安っぽい素材のは嫌で、価格は1〜2万で考えてます。+245
-11
-
3. 匿名 2018/11/04(日) 23:29:22
+27
-343
-
4. 匿名 2018/11/04(日) 23:30:10
+58
-266
-
5. 匿名 2018/11/04(日) 23:30:14
ベネトンのコート
安価といってもブランドだし
デザインもいいし機能性もいいよ。
主の予算でいけると思う+206
-164
-
6. 匿名 2018/11/04(日) 23:30:39
真冬の?それとも秋用?真冬だと安っぽく見えないって厳しくない?+336
-11
-
7. 匿名 2018/11/04(日) 23:31:07
数年前にグローバルワークで買ったダッフルコート未だに着てる 確か2万もしなかったはず+376
-16
-
8. 匿名 2018/11/04(日) 23:31:26
GUのコートはお手頃価格の上に、わりとしっかりしてると思うよ~+32
-112
-
9. 匿名 2018/11/04(日) 23:31:40
index、ロペピクニック、visなどいかがでしょうか?
ちなみに、楽天のスライライフアベニューやZOZOTOWNで購入すると1000円引きクーポンが使えたりします。+401
-23
-
10. 匿名 2018/11/04(日) 23:31:53
ワークマンいきなよ。
防水、防風、防寒、軽量で最高♡+536
-34
-
11. 匿名 2018/11/04(日) 23:32:03
安いのは寒い+192
-13
-
12. 匿名 2018/11/04(日) 23:32:04
ZARAは見たかな?+115
-11
-
13. 匿名 2018/11/04(日) 23:32:19
ZARAいいと思います+221
-25
-
14. 匿名 2018/11/04(日) 23:32:41
予算2~3万に上げてグリーンレーベルリラクシングあたりにするのはどうだろう。+475
-23
-
15. 匿名 2018/11/04(日) 23:32:48
GUのコートはやめとけ
安物買いの銭失い
そもそもコート欲しいならケチらずいいの買うべき
ケチりつつコート着たいっていう考えがまず間違ってるんよ+868
-106
-
16. 匿名 2018/11/04(日) 23:33:06
1、2万て安いコートだよ。
素材もそれなり。+550
-34
-
17. 匿名 2018/11/04(日) 23:33:14
ここ最近どのトピ行ってもでしゃばるガル男がいるね+164
-8
-
18. 匿名 2018/11/04(日) 23:33:44
+519
-29
-
19. 匿名 2018/11/04(日) 23:34:04
安いコートって重くて肩が凝らない?+489
-24
-
20. 匿名 2018/11/04(日) 23:34:31
安いコートに数千円かけてクリーニングにだす時に何とも言えない気持ちになる+782
-8
-
21. 匿名 2018/11/04(日) 23:34:42
❤+20
-107
-
22. 匿名 2018/11/04(日) 23:34:45
1〜2万で安っぽくないコートってある?+261
-27
-
23. 匿名 2018/11/04(日) 23:35:03
ユナイテッドアローズ+175
-10
-
24. 匿名 2018/11/04(日) 23:35:21
でも、1、2万円のコートなら、GUとあんまり変わらないかも。
デザインにお金出してるぐらいで素材はそんなに変わらない気がする+402
-19
-
25. 匿名 2018/11/04(日) 23:35:22
ナチュラルビューティーベーシック+316
-8
-
26. 匿名 2018/11/04(日) 23:35:36
安いコートは兎に角寒い+207
-11
-
27. 匿名 2018/11/04(日) 23:35:43
コートはお値段なりだよ
予算上げないならアウトレットでシルプルな型落ちがベストじゃないの?
20代なら安くてもいいと思うけどさ+443
-12
-
28. 匿名 2018/11/04(日) 23:36:03
GUはないわ+258
-30
-
29. 匿名 2018/11/04(日) 23:36:11
ナチュビのダッフル
2万くらいかな
ベーシックなデザインだから流行りに左右されず長く着られるよ
しかもそこそこ温かい+190
-11
-
30. 匿名 2018/11/04(日) 23:36:23
+3
-7
-
31. 匿名 2018/11/04(日) 23:37:22
+285
-17
-
32. 匿名 2018/11/04(日) 23:37:29
ニッセン+15
-24
-
33. 匿名 2018/11/04(日) 23:37:40
2〜3万のコート買っても結局、毛玉っぽくなっちゃうから1万くらいのをワンシーズンでいいのかなって思ってる。+388
-34
-
34. 匿名 2018/11/04(日) 23:37:48
一万のコートあったかいけどな
去年グローバルワークで買った
みんなそんなもんじゃないの?+515
-41
-
35. 匿名 2018/11/04(日) 23:38:16
ウール2万で買えても重いかな。若いなら大丈夫だけど。+20
-15
-
36. 匿名 2018/11/04(日) 23:38:34
セシルマクビーで買ったなんの変哲も無いチェスターコートが暖かいしシンプルだしラインも丈もちょうど良くて重宝しました。
一万円ちょいだったので気兼ねなくバリバリ着たおしました。
ゴテゴテしてないから通勤にも余裕で使えたよ。
+359
-14
-
37. 匿名 2018/11/04(日) 23:38:53
きれいめとかじゃなくて実用用なんだけど
雪国で2万円で買ったコート(ブランド無し)がびっくりするぐらい暖かくて
さすが寒い土地のコートだな…と思う+428
-7
-
38. 匿名 2018/11/04(日) 23:39:02
主が一、二万でって言ってるのにやめとけって言う人何??
差額出してあげるの??+944
-21
-
39. 匿名 2018/11/04(日) 23:39:35
HASHASH+18
-11
-
40. 匿名 2018/11/04(日) 23:39:36
通勤用でしょ?
私楽天で買った。、5000円未満
プライベートは一万二万だすけど通勤用は安くでいい+323
-14
-
41. 匿名 2018/11/04(日) 23:40:22
>>27
これがいいと思う+19
-6
-
42. 匿名 2018/11/04(日) 23:40:26
二万のコートでケチるとか
私にとっては高級品だわ+971
-23
-
43. 匿名 2018/11/04(日) 23:40:53
LOWRYSFARMが安くて使いやすくて好き+209
-12
-
44. 匿名 2018/11/04(日) 23:41:14
アダストリア系か、ワールド系なら結構あるよ+212
-5
-
45. 匿名 2018/11/04(日) 23:41:22
アウトレットだと半額で2万とかになってるのあるよ。
安い素材はいやだけど高いのはいや、っていうのはわがままだけどね。+298
-13
-
46. 匿名 2018/11/04(日) 23:41:38
無印良さそう+16
-20
-
47. 匿名 2018/11/04(日) 23:41:39
安っぽい素材は嫌で、が矛盾を感じる…安っぽく見えないならわかるけど。+192
-13
-
48. 匿名 2018/11/04(日) 23:41:44
冬のコートで1~2万は寒くてコートと言える品物ではないよ。
せめて4~5万は出した方がよいと…+40
-91
-
49. 匿名 2018/11/04(日) 23:42:22
え、一万か二万出せば安っぽくないコートたくさんあると思うけど+583
-37
-
50. 匿名 2018/11/04(日) 23:43:04
みんなそんな高いコート着てんの??
うちの親でもそんな高いの持ってないよ
金持ちだなぁ+545
-35
-
51. 匿名 2018/11/04(日) 23:43:10
お正月に福袋で当てる
わたしはミラオーウェンで真冬用のコートゲットしたよ
超重宝してる+100
-8
-
52. 匿名 2018/11/04(日) 23:43:25
>>48コートですよ
安くてもコートはコート+88
-7
-
53. 匿名 2018/11/04(日) 23:43:50
みんなお金持ちなんだねー。
主さん負けないでー!!+343
-9
-
54. 匿名 2018/11/04(日) 23:44:28
私は一万のコートを半額で買うけどな+202
-12
-
55. 匿名 2018/11/04(日) 23:44:30
軽くて暖かいのが良ければもう少し予算あった方がいいかな。重いと肩が凝るよ。+25
-8
-
56. 匿名 2018/11/04(日) 23:44:43
パターン·フィオナってブランドのコートが比較的安価だけど作りがしっかりしているのでおすすめ!+35
-5
-
57. 匿名 2018/11/04(日) 23:44:46
ロペピクニックとかで普通のコート買って
ユニクロのインナーダウン着れば防寒もバッチリ+307
-4
-
58. 匿名 2018/11/04(日) 23:45:00
スローブイエナは2万円でウール100%で暖かくて安っぽく見えないよ。おすすめです。+213
-3
-
59. 匿名 2018/11/04(日) 23:46:00
その予算だったらウール系コートは諦めて、ダウンにした方がいいかもね
+14
-18
-
60. 匿名 2018/11/04(日) 23:46:42
お母さんは何故かコートの事をオーバーっていう。うちだけ?+203
-2
-
61. 匿名 2018/11/04(日) 23:46:56
>>38
安っぽい素材は嫌で予算1~2万ってあるから、それは無理だよっていう話じゃない?+41
-10
-
62. 匿名 2018/11/04(日) 23:47:06
マルイのオリジナルブランドのアールユーのは?
サイズ豊富だし2万前後のコート種類あるよ
そこまで安っぽいのもないと思う+149
-1
-
63. 匿名 2018/11/04(日) 23:47:14
ガル民は本当に絶対姑にしたくないような人ばっかりだなw
主さんの系統にもよるけど、プロポーションボディドレッシングは?
2着持ってるけどどちらも軽くて着心地がいいよ+313
-8
-
64. 匿名 2018/11/04(日) 23:48:08
価値観の違いかな
コートで1〜2万じゃひと冬でクタッてくるけど来年また買うなら良いと思う
ZARA、無印、ユニクロ、アースとか
私は通勤だからこそ気分良く出勤するためにそれなりのものを買うけど+17
-16
-
65. 匿名 2018/11/04(日) 23:48:35
紳士用 hugo boss チェスターコート 10万+6
-81
-
66. 匿名 2018/11/04(日) 23:48:53
一二万くらいって1番売れる価格帯じゃないの?+270
-14
-
67. 匿名 2018/11/04(日) 23:49:06
去年奮発して5万円のウールコート買ったけど全然あたたかくない上にすぐにシワになった…。
1万円くらいで買ったポリエステル100%のコートの方があたたかく着られた💧
+323
-14
-
68. 匿名 2018/11/04(日) 23:49:21
ユニクロならウールカシミヤで15000円くらいだよ!
ロペピクニックやらアースやらなんか買うならユニクロ買った方が良いと思う
+253
-16
-
69. 匿名 2018/11/04(日) 23:49:38
去年のコートであと二ヶ月くらいなんとかならないかなぁ
あっという間にバーゲンじゃない?+193
-2
-
70. 匿名 2018/11/04(日) 23:50:45
主の年齢は?
+4
-1
-
71. 匿名 2018/11/04(日) 23:51:40
アウトレットを狙う+56
-3
-
72. 匿名 2018/11/04(日) 23:53:29
ドラゲナイコートでもええやん!あったかいよ+126
-1
-
73. 匿名 2018/11/04(日) 23:53:37
1万以下とか10万以上とかはさすがに見ただけでわかるけど、2万〜6万ぐらいのコートってどれも同じくらいに見えるけどな+199
-19
-
74. 匿名 2018/11/04(日) 23:54:27
コートか。コートなら絶対にウール素材がいい。主の値段設定ならウール100は無理っぽいかもしれないけどなるべくウール率が高いものを選ぼう
ウール率が高いと防寒率が上がるよ。アクリルなどナイロン物は防寒性は低くて暖かくないよ
メーカーによっては値段けっこうするのにウール率が低すぎたり、その逆で値段の割にウール率が高めで驚きだったりと様々。
店舗で一品ずつタグを見て探すのも大変
ディノスや高島屋などのカタログやサイトで探してみるのもいいかも?+116
-10
-
75. 匿名 2018/11/04(日) 23:54:38
2年くらい前にイングで安く買ったチェスターコート特に問題なく着れてるよ+91
-0
-
76. 匿名 2018/11/04(日) 23:54:49
>>69ほんとそう!!
私もセール狙ってる+99
-0
-
77. 匿名 2018/11/04(日) 23:54:57
今、1~2万でユニクロやGUとかで買うくらいなら、ちょっと我慢して年明けのセールでそこそこのブランドのセールになった1~2万のコートを買ったらどうかな?価値あるはず。
+249
-2
-
78. 匿名 2018/11/04(日) 23:55:39
今日アウトレットで半額6000円のコート買ったよ+8
-2
-
79. 匿名 2018/11/04(日) 23:57:45
コートって一生物を!とか言うけど、なんだかんだ着られても10年くらいじゃない?
いくら素材が良くても定番の形でも、微妙なラインとかでどうしても時代遅れ感出てくると思う…+362
-5
-
80. 匿名 2018/11/04(日) 23:59:46
若い人ならミッシュマッシュは?+28
-4
-
81. 匿名 2018/11/05(月) 00:00:44
数年前、正月セールで
IENAのコート半額で1万5千円ほどで買ったよ
すごくいい買い物できたと思ってる+165
-1
-
82. 匿名 2018/11/05(月) 00:04:25
>>79
本当にそう。
シルエットの変化には逆らえない。+160
-1
-
83. 匿名 2018/11/05(月) 00:06:20
イエナってガルちゃんで人気だよね
ベイクルーズ系ってシルエットが大きめで似合わないから良さがわからないや+133
-16
-
84. 匿名 2018/11/05(月) 00:09:36
ショップ名は伏せるけど、うちのお店
カシミア100で5万で以下
アンゴラ混で4万以下
アンゴラ、ウール混で3万以下
ウール、ポリ混で2万以下
+3
-28
-
85. 匿名 2018/11/05(月) 00:09:56
主さん、新品がいいの?
マジで私も通勤用のみのコート探してて、それこそ中古でいいからメルカリ見てるけど5000円もあればたくさんあるよ。
美品を探せばいいし、ジャーナルスタンダードのコート去年数千円で買ったけどあったかくて本当に買って良かった+57
-16
-
86. 匿名 2018/11/05(月) 00:10:21
>>13
このコートは軽いですよと店員に言われて、そんな気になって買ったけど
自分の持っているどのコートよりも重かった
二度と買わない+105
-0
-
87. 匿名 2018/11/05(月) 00:11:30
>>69
でも人気のブランドの人気コートは
すぐなくなるよ
セールにすらならないものもある…+162
-2
-
88. 匿名 2018/11/05(月) 00:12:05
>>79
1〜2万のじゃ10年もたない+17
-14
-
89. 匿名 2018/11/05(月) 00:13:04
他の人も書いてるけど
グローバルワークのコート
私のはシンプルなフード付きのコートで
フードを取り外してノーカラーコートとしても着られるやつ
カジュアルにもきれいめにも着られるし
一万円くらいだったけど
あったかくてそんなにみすぼらしくない質感だよ
重宝してます+113
-2
-
90. 匿名 2018/11/05(月) 00:14:06
むしろ通勤用ならユニクロがいいような?+77
-5
-
91. 匿名 2018/11/05(月) 00:14:19
普段着(カジュアル系)なら
マウジー アングリッド チャオパニック
とか+3
-4
-
92. 匿名 2018/11/05(月) 00:17:20
>>88
1、2万は一生物とは言わないんじゃ、、+96
-3
-
93. 匿名 2018/11/05(月) 00:18:23
主さんの年齢・系統・通勤用なら職種とかにもよってくるよねぇ+2
-2
-
94. 匿名 2018/11/05(月) 00:20:35
1、2万ならテチチがおすすめ。
3万まで出せるならテチチクラシックが綺麗。+37
-1
-
95. 匿名 2018/11/05(月) 00:21:31
デパートで売ってるノーブランド?のコートが重宝したよ。なんか角においてあるようなやつ。一万だったけどノーカラーの上品なコートで軽くて暖かった。+105
-1
-
96. 匿名 2018/11/05(月) 00:23:00
>>94だけど、すごい可愛くていいなとおもった。+119
-18
-
97. 匿名 2018/11/05(月) 00:32:08
なんか嫌味な人多いwww
主、負けるなよー!!!+169
-3
-
98. 匿名 2018/11/05(月) 00:33:22
>>96
これモスグリーン?珍しいね+66
-1
-
99. 匿名 2018/11/05(月) 00:38:06
INGNIで5年前に買った中綿ジャケット1万行かないけど暖かい
安いからあんま期待してなかったけど丈夫だしお買い得だった
+56
-3
-
100. 匿名 2018/11/05(月) 00:44:49
通勤用ならaokiとか専門店で安くていいのあると思うよ+14
-5
-
101. 匿名 2018/11/05(月) 00:46:12
>>34
そう思う
ここコメントしてるの年配だと思う
物の見方や経験が20年ほど前の商品のことを指してるもんw+185
-7
-
102. 匿名 2018/11/05(月) 00:46:33
福岡なら優勝セールしてるのにね+11
-2
-
103. 匿名 2018/11/05(月) 00:47:32
コートに関係ないけど、辻ちゃんに文句言ってるタイプの人が集ってるんだろうなって思う+103
-5
-
104. 匿名 2018/11/05(月) 00:50:44
>>101
年配だから考えが古いんじゃないよ
お金持ってていろんな価格帯の物を知ってるだけ+23
-29
-
105. 匿名 2018/11/05(月) 00:52:39
アンタイトル、インディヴィあたりがオススメですよ
ワールド系というのですかね。たまたまカシミヤ混の5万のコート安く買えたんだけど、長く使えるデザインで気に入ってます
+80
-3
-
106. 匿名 2018/11/05(月) 00:54:20
主さん!私は1〜2万円のコートいいと思うよ!
むしろ2万出すなら1万円の2種類ほしいと思ってしまう+230
-5
-
107. 匿名 2018/11/05(月) 00:55:33
ユニクロのイネスコラボとかカシミヤのやつなら1万ちょいでベーシックな感じだからいいよ!ビームスで前に3万近くするコート買ったのにすぐ毛玉出来たもんw
あとは買ったことないからイメージだけどビス、プラステとかアーバンリサーチとかならまだお手頃なんじゃない?
+85
-5
-
108. 匿名 2018/11/05(月) 00:56:06
GAPのトレンチコート。セール品で1万位でしたが生地もしっかりしてたしラインも綺麗です。
もう7年も着てる(^o^;)+72
-4
-
109. 匿名 2018/11/05(月) 00:59:48
通勤用だからやっぱりきれい目コートを探してるのかな?
カジュアル寄り道だけど昨日Right-onフラッと見たら可愛いダウンのコートやマウンテンパーカー?のライナー付きコート(モッズコートなのかな?)等々安くて暖かいのいっぱいあったよー!
+6
-1
-
110. 匿名 2018/11/05(月) 01:02:35
何人も書いてるけど
グローバルワークのコートは値段の割りに生地も縫製もいいよ
比較するとわかると思う
私もこれでこの値段安いですねーって店員さんと話したし
数年着てるよ+109
-3
-
111. 匿名 2018/11/05(月) 01:03:31
セールまで待つと、所詮売れ残りだからサイズが無いんだよなぁ。
+107
-5
-
112. 匿名 2018/11/05(月) 01:17:24
安くて肌触りの良いコート、
ポリエステル×レーヨンみたいなのは見た目は割といいけど、全く暖かくない。
10%程度でもウール(毛)が含まれていると、違う。
セール時期まで待つと、見た目や安価でも比較的品質の良いものは無くなる。
というのが、アパレルに勤めていたときに見つけた私の持論。
+65
-1
-
113. 匿名 2018/11/05(月) 01:20:04
まさに今日通勤用のみのコート探したけどしっくりくるの見つからなくて買えずじまいだったのでありがたいトピ!すごく参考になる+49
-0
-
114. 匿名 2018/11/05(月) 01:20:58
>>68
ユニクロのウールカシミヤって本当?って思うくらい値段見てもときめかなかった。
あれならロペとかアースとかで安いので充分。
シルエットも悪くないし。+57
-3
-
115. 匿名 2018/11/05(月) 01:27:01
グローバルワークの事ちょいちょい書かれてるから私も。綺麗めコートではないけど私のはダウンの膝丈のコート。
3年前に1万ちょいで買ったやつが本当にあったかくて重宝してる。ダウンってポリ系でテカテカしてるのが主流だけどグローバルワークのは普通の生地で気に入ってる
カジュアル過ぎない。
綿とウールとポリ系の混紡生地で3年も着てると肘部分が痛むはずがなんともない
中のダウンも良質な物っぽくて匂わない。ユニクロのダウンみたいに獣くさくないよ
ベーシックな形なので生地が痛むまでずっと着れると思う。みんなの書き込みからもグローバルワークってアウターは優秀なのかもしれないね
+62
-5
-
116. 匿名 2018/11/05(月) 01:29:31
>>114
アースの安いコートは寒いよ
買って後悔した
やっぱりコートは素材がだいじだよ+87
-0
-
117. 匿名 2018/11/05(月) 01:33:13
以前ガルちゃんで仕入れた情報
セールで出てくる商品はあらかじめセール品用に作られてる商品で生地の質を落として作られてる
だからセールの雰囲気と値段につられて買うなってショップ店員さんからの注意があった
+19
-10
-
118. 匿名 2018/11/05(月) 01:42:23
>>96
襟元のファーが安っぽく角張っててダサい+11
-17
-
119. 匿名 2018/11/05(月) 01:46:33
ディスコート とかは?
適度に流行りのデザインで、そんなに高くないし+18
-1
-
120. 匿名 2018/11/05(月) 01:55:42
グローバルワークのウール100の薄手ニット、毛玉できないししっかりしてるから気に入ってる。お手頃なわりにちゃんと作ってるのかも。コートいいなら買おうかな。+57
-1
-
121. 匿名 2018/11/05(月) 01:58:57
グローバルワークってカジュアルだよね?ドロップショルダーだったりオーバーサイズ、丈の長い物が多いイメージ。+97
-0
-
122. 匿名 2018/11/05(月) 02:00:00
>>118安いんだから十分じゃない?+5
-3
-
123. 匿名 2018/11/05(月) 02:26:55
>>36セシルって10代向けブランドじゃないの?+11
-3
-
124. 匿名 2018/11/05(月) 02:36:34
>>117
そうなのかもしれないけど、一目惚れして定価で買った服がセール品になってると悲しくなる…+41
-0
-
125. 匿名 2018/11/05(月) 02:45:00
>>13
>>86
一昨年ZARAで一目惚れして買ったコート、やっぱり重たかったです
試着もしたけど、その時は可愛いコートにウキウキでそんなに重く感じなかったんですよね…笑
黒だったせいもあり、重さプラス埃が目立って全然着ないまま古着屋に出しちゃいました+42
-1
-
126. 匿名 2018/11/05(月) 02:49:37
>>58
スローブイエナいいよね。画像中段のを買ったけどあったかくて合わせやすくてよかったよ。
この価格帯でウール100ばかりなのでみてみるといいかも。+66
-7
-
127. 匿名 2018/11/05(月) 03:20:05
一般的に、いくらまでが安価なのかが分からない🌀+10
-1
-
128. 匿名 2018/11/05(月) 03:23:54
ダッフルコートみたいなフード付きコートが好きなのですが、重いのが欠点。軽いダッフルってどこか売っていませんかね…+66
-1
-
129. 匿名 2018/11/05(月) 03:27:15
ZARAのダッフルコートってどうなんだろ?デザインは可愛いから気になるけど。被りやすいだろうし微妙かな?😓+6
-0
-
130. 匿名 2018/11/05(月) 03:39:39
マルイのコート
2万ちょいぐらい
サイズが豊富なので重宝してる。+24
-1
-
131. 匿名 2018/11/05(月) 04:01:30
>>101
私34歳で若くはないけど1~2万円のコートは買わない。
軽くて暖かいのと思うと10万円台のになってしまう。+2
-37
-
132. 匿名 2018/11/05(月) 04:15:37
メルカリで元は5万くらいのコートを2万くらいで買ったよ
偽ブランドが出回る程の金額ではないと思うし、一般の人が数回着た程度の美品、結構あるよ
普通に満足してます+29
-4
-
133. 匿名 2018/11/05(月) 05:27:13
>>69
25000円ぐらいのコートを年末セールで50%オフで買えてホクホクだった
年末年始の帰省前には届いたし
最近セール時期が早まってるから助かる
絶対にコレが欲しい!ってこだわりがなければセール待ってその中から選ぶのも手だよね+54
-1
-
134. 匿名 2018/11/05(月) 05:33:31
>>33
高校生みたいな…23歳くらい?
いや親にお小遣い貰ってる人だったらそれでも贅沢だし、不経済だと思うけど
+5
-3
-
135. 匿名 2018/11/05(月) 05:37:28
ここ見てグローバルワーク見てきたけど安いね!
カジュアルなイメージ強かったけどキレイめに着られそうなチェスターとかもあった+76
-2
-
136. 匿名 2018/11/05(月) 05:46:39
ZOZOとかで金額設定して探せば?
+21
-2
-
137. 匿名 2018/11/05(月) 06:04:57
私も安価なコート探してます!
子どもと公園で遊ぶ時や、幼稚園の送迎の時に汚れても気にせず着られるものが希望です。
ユニクロにしようと思ってたけど、
ここ見てグローバルワーク気になってます。
+30
-2
-
138. 匿名 2018/11/05(月) 06:20:06
一、二万なら大黒屋とかラグタグあたりで
状態のいいの探した方がいいんじゃない?
真冬も耐えられるいいコートは、やっぱり四、五万はするよ+11
-12
-
139. 匿名 2018/11/05(月) 06:21:46
私もこのトピ参考にしたいです。子持ち専業で自分のコートに何万もかけられるのなんて数パーセントしかいないと思う。モンクレだのカナダグースが買える主婦なんて一体どこに存在しとんのかレベル。+153
-7
-
140. 匿名 2018/11/05(月) 06:31:14
去年マウジーのコート2万円で買いました。普通に高級感あって暖かいよ
8万近く出したアプのコートと温かさも高級感も私には違いわからない😂笑
画像のコートはムルーアで1万5千円だけど安っぽく見えなくてよさげ!
マウジーとかムルーア二十代向けアパレルブランドだけどコートは年齢関係なく着れそう☺️+63
-7
-
141. 匿名 2018/11/05(月) 06:42:23
昔は高いの買ってたけど
毎年似てても着丈やラインが違ったり‥新しいデザインや色が出るし、綺麗目、カジュアル‥と毎年楽しんで5着位欲しいので1〜2万のを買ってます。
今年は既に3着買いました。
主さんの服の系統が分からないので、ショッピングモールとか行って試着したらいいと思うよ。+56
-0
-
142. 匿名 2018/11/05(月) 06:54:30
これそのものじゃないけどこんな感じの
フードつきロングダウン買いました
探せば数千円のも有ります+16
-21
-
143. 匿名 2018/11/05(月) 07:07:57
私もグローバルワークおすすめ!
チェスターコート3、4年着てるよ~
あとアパートバイローリズのコート
すっごく暖かいですよ!
セールじゃないと2万円超えるけど💦
私が持ってるコートは暖かすぎて
室内だと汗かくレベルです(^^;+50
-1
-
144. 匿名 2018/11/05(月) 07:40:16
私も安価なコート探してます!
子どもと公園で遊ぶ時や、幼稚園の送迎の時に汚れても気にせず着られるものが希望です。
ユニクロにしようと思ってたけど、
ここ見てグローバルワーク気になってます。
+7
-2
-
145. 匿名 2018/11/05(月) 07:56:37
私は旦那様にコート探してる。
通勤用の。
UNIQLOのブロックテックコート、防風、防水で良さげだけど暖かくはないよなぁ…ライナー付きなら申し分ないのに。+6
-20
-
146. 匿名 2018/11/05(月) 08:02:55
アプワイザーリッシェ+5
-7
-
147. 匿名 2018/11/05(月) 08:05:23
>>140
マウジーとかムルーア、15年くらい前はギャルブランドだったけどいまは違うのかな?
周りにもアラサーで通勤用として着てる人数人いる。+43
-0
-
148. 匿名 2018/11/05(月) 08:06:03
友達がバーバリーのコート(11万か13万と言ってた)
ちょっと借りて着てみたら重いし寒い
素材はポリエステルだった
多分デザインとかボタンとか そういうのが高いんだろうけど
私はアウトレットで買ったウール100%の1万のノーカラーのベージュコートのほうが良いと思った
軽いし暖かい
自分が貧乏人なので 重くて寒いブランドコートに10万以上かけるなら
軽く暖かいウールの1万コートを毎年買うほうが良い
+94
-2
-
149. 匿名 2018/11/05(月) 08:22:25
意外なとこでAOKIとか
これはカシミア混で3万くらいだけど、ウール100なら2万円台だよ+133
-1
-
150. 匿名 2018/11/05(月) 08:22:50
GUのコート買ってしまったw!
次は失敗しないように、GUコートのどのへんがダメなのか教えてください…!+33
-1
-
151. 匿名 2018/11/05(月) 08:47:59
リサイクルショップ行けば何万もするコート、安く買えるよ!状態もいいやつ多いし😁+46
-2
-
152. 匿名 2018/11/05(月) 09:05:44
>>150
わたしも買ってしまったw+27
-1
-
153. 匿名 2018/11/05(月) 09:13:50
便乗させてくださいー
自転車乗る用に暖かいコート探してる!
子持ち主婦なので価格も主さんと同じぐらいの希望。
アウトレットで探そうと思ってたけど、グローバルワーク見に行こうかなあ。
とにかく防風、暖かいもの。+8
-1
-
154. 匿名 2018/11/05(月) 09:22:31
>>150
GUのコート、重くない?
私は何年か前、近くにGUができた時に普段羽織る安いコートが欲しくて行ったけど、ハンガー手にした途端によろけた
予想外の重さだった
確実に肩凝りが悪化しそうだと思ったよ+61
-2
-
155. 匿名 2018/11/05(月) 09:22:49
>>153
UNIQLOのノンキルトダウンショートコート、メンズもレディースも暖かいよ+8
-1
-
156. 匿名 2018/11/05(月) 09:24:31
プロポーションボディドレッシングのコートが7年目に突入するけど毛玉とかも出来てなくて型崩れもなく重宝してる。2万しなかったやつ。
冬場の平均気温氷点下の地に住んでるけど特に問題なく過ごせてるよ。流石に-10度下回る時はダウン一択(ユニクロ)だけど。+56
-1
-
157. 匿名 2018/11/05(月) 09:29:29
>>17
そうそう!
上から目線で説教して悦に入ってる(笑)+6
-0
-
158. 匿名 2018/11/05(月) 09:39:57
ワークマン!ネットで調べたんだけど安いのに、すごく良さそう!これにします!防寒重視!+48
-3
-
159. 匿名 2018/11/05(月) 09:49:18
5年間10万のコートを着るなら
5年間2万の新作コートを毎年買い続けたい。
フォーマル用や冠婚葬祭用は別ね。+109
-2
-
160. 匿名 2018/11/05(月) 09:55:03
>>153モッズコートかライナー付きのマンパ。+12
-1
-
161. 匿名 2018/11/05(月) 09:55:58
ちょっといいコートって表は勿論だけど、裏地がいいんだよ
キュプラ大好き
主がどの辺に住んでてどのように通勤してるかわからないけど、手持ちで我慢できるならして
今のうちに色々見て歩いて、試着しまくる
コレだって思ったら買ってもいいし、ボーナスセールまで待つのも手だと思う
ネットでイイって言われたって、自分で足使って試着しないと良いの買えないよ+31
-2
-
162. 匿名 2018/11/05(月) 10:01:23
>>153
自転車乗るならマウンパ
ちょっと大きめにすれば中にも着こめる。ナイロンだしお手入れ簡単。おうちで選択OK
スポーツ用品店のアウトドアコーナーに掘り出し物があったりするよ+15
-0
-
163. 匿名 2018/11/05(月) 10:03:46
>>162
訂正
×選択
○洗濯+4
-1
-
164. 匿名 2018/11/05(月) 10:07:07
高いコート2年着たら飽きちゃってたまに袖通すけど古く感じる。
かと言って高かったし、生地も良いし‥売るのも、捨てるのも勿体無くてただただ‥クローゼットを占領してます。
安くて新しいコートいっぱい欲しいのが有る。+91
-1
-
165. 匿名 2018/11/05(月) 10:15:18
ユニクロ+3
-2
-
166. 匿名 2018/11/05(月) 10:36:28
よく安いコートは重くて寒い、というコメントがあるけど、安いコートはペラペラで軽くないですか?一万円位の物より、3~5万位のコートの方が重い気がする。
もっと高級な物なら軽いかもしれませんが。+68
-1
-
167. 匿名 2018/11/05(月) 10:40:13
グリーンレーベルかな?
ダッフル買ったけどよかった+13
-1
-
168. 匿名 2018/11/05(月) 10:42:36
他の方も言ってるけどその価格帯だとZARAかな
あとどういうコートを探してるの?トレンチとかスプリングコート?
それともチェスターとかカッチリしたやつ?暖かさ重視のダウン?それによっても違ってくるよ+5
-8
-
169. 匿名 2018/11/05(月) 10:44:53
ウールのコート、良いけど以前メルカリで購入したウール100パーセントのコート、凄くチクチクして着られなかった。
人気ブランドの物で元値はそれなりにするらしかったのに。+24
-1
-
170. 匿名 2018/11/05(月) 10:45:29
若いなら1万位の2着買ったら良いと思います!
色もデザインも今しか着れない物有るから。楽しみましょう♪+43
-0
-
171. 匿名 2018/11/05(月) 11:02:31
昔はコートって普通に5万ぐらいしたんだよ。
今は1〜2万で充分オシャレだし、安っぽくないと思う。
去年買ったレプシムのチェスター、
1万前後(はっきり覚えてなくてゴメン)だったけど今年も着るよ‼︎+84
-1
-
172. 匿名 2018/11/05(月) 11:43:29
コートの素材感って普通の目が肥えた素人には2万のコートも10万近くのコートも変わらないと思うんだけどね。例えばどこ産のウールが暖かくて、軽くて、毛も綺麗。とか言われても玄人レベルの人しかわからないような所かと。
さすがに1万以下なら変わるけどさ
だけど1番わかりやすいのは縫製かなと思う
2万のコートも10万近くのコートも素材の違いは素人には分からないけど、10万くらいのコートは縫製かやっぱり丁寧で形もきれいだよね。
しかし10万もするコートきるほど大した場所にいかないから、私は2.3万のコートでやっぱりいいやってなるねw
+84
-3
-
173. 匿名 2018/11/05(月) 12:09:22
グリーンレーベルのコート形も綺麗でウール率高いので暖かいです。値段も2万少しです。+10
-1
-
174. 匿名 2018/11/05(月) 12:12:44
コートじゃないけどZARAもユニクロも持ってるけど、モノはユニクロの方がいいと思う
店頭で見た感じZARAのコートは私服にはいいけど、通勤用には主の言うところの”安っぽい素材”だと思う+40
-2
-
175. 匿名 2018/11/05(月) 12:42:18
ユニクロが一番失敗ないんじゃない?+7
-7
-
176. 匿名 2018/11/05(月) 12:45:21
ユニクロのカシミヤのチェスターコート、店舗で手に取ってみたらあまりの薄っぺらさにびっくりした。これで15000円?て。
いくらカシミヤでもこんなペラペラだったら寒そう。。。
+26
-3
-
177. 匿名 2018/11/05(月) 12:51:03
会社のロッカーが激狭でダウンコートが入らなく
圧縮タイプの薄くて暖かいコートを買いなおした。+6
-0
-
178. 匿名 2018/11/05(月) 13:02:33
>>176
あれ広告だとインナーダウン着てるし、重ね着前提だったりして(笑)
まあ、暖かさを追求するなら、ダウンが最強だと思うわ+29
-1
-
179. 匿名 2018/11/05(月) 13:11:54
トピズレで申し訳ないんだけど、今ぐらいの時期ってどんなアウター着ればいいんだろう?
冬用のコートじゃ暑いし、トレンチみたいなのだと寒い。
薄手のチェスターコートとか考えてるけど、みんな冬手前ってどんなコート着てる?
+45
-0
-
180. 匿名 2018/11/05(月) 13:13:49
1万以下のコートを見た後に3万のコートを見たらよく見えるかもしれないけど、5万のコートをみたら3万のコートも安っぽく見えると思う。
結局は自分がどのラインで妥協できるかなんだと思います。+19
-3
-
181. 匿名 2018/11/05(月) 13:37:18
>>179
私はトレンチで充分だけどね
中にはヒートテック&ニット着るよ
住んでる場所によって変わるけど+29
-0
-
182. 匿名 2018/11/05(月) 13:44:47
通勤といえば、女物のキレイ目コートって細すぎるんだよね
スーツのジャケットの上に着たいのに、そういう感じのがない
メンズは通勤用はスーツの上が大前提だから、その辺が羨ましい+72
-1
-
183. 匿名 2018/11/05(月) 13:48:25
確かにコートで一~二万は安物なような気もする。過去に買ってきてすぐダメになったから買うならキチンとした物を長く着たいな。+1
-1
-
184. 匿名 2018/11/05(月) 14:03:33
Rananのリアルファー付ダウンコート
6,500円
暖かいかは不明だけど、見た目もシンプルだしサイズも豊富で魅力的。雪かき用に狙っている。+48
-7
-
185. 匿名 2018/11/05(月) 14:05:01
通勤用って通勤方法や勤務地によって
着る服が全然違うんだよね。+13
-1
-
186. 匿名 2018/11/05(月) 14:10:46
>>179
ニットコート(今はコーディガンっていうのかな?)かライダースとか。
ライナーつきのマウンテンパーカーやトレンチも便利。
+24
-0
-
187. 匿名 2018/11/05(月) 14:10:47
私は大学生ですが、アースは可愛いしシンプルで気兼ねなく着れます!
普段着は5000円のコート、親がよそ行きに買ってくれるのは10万くらい。
コート以外のところで綺麗めにしておけばそんなに安っぽく見えないもんですよ^^+8
-27
-
188. 匿名 2018/11/05(月) 14:15:41
>>187
就職してからおいで+77
-3
-
189. 匿名 2018/11/05(月) 14:22:39
1万やそれ以下のコートはもっと寒くなってきた時ちゃんと防寒できますか?
今の時期だからいけるけど、1月2月になってきた時キツイんじゃないかと思う+0
-0
-
190. 匿名 2018/11/05(月) 14:38:33
私は代謝がよいのか?暑がりだから
形がよくてそんなみすぼらしくない感じなら
そこまで暖かくなくて良いんだよなあ
カナダグース?とか本格的なやつは
蒸し死ぬと思う
+52
-1
-
191. 匿名 2018/11/05(月) 14:55:46
小柄なのでキッズ用のダウン買ったら、大人用の半額で買えました。+12
-2
-
192. 匿名 2018/11/05(月) 15:23:00
私は安くない服を着ても、安く見えるようです…悲しい…+22
-0
-
193. 匿名 2018/11/05(月) 15:28:28
去年ヨーカドーのギャローリアのコートを買いましたが良いですよ
1万ちょっとの物でも有名ブランドで3倍の値段するコートと素材は変わらず
シンプルなデザインを選べば更に使いやすいです
+39
-0
-
194. 匿名 2018/11/05(月) 15:29:24
>>182
全然安くないけど、この冬は女性用のムーレイが伊勢丹に登場してました。
元々男性用は数年前に入ってきて爆発的な人気でした。
通勤のスーツにぴったりのシュッとしたダウンです。
タトラスやモンクレみたいにカジュアルにならないです。
女性用もメンズライクな感じでかっちりしたパンツスーツにはちょうどいいと思います。
ご参考まで。+7
-0
-
195. 匿名 2018/11/05(月) 16:18:55
>>189
雪とか降らない地域だから、風さえ通さなければ割とOK。
+0
-0
-
196. 匿名 2018/11/05(月) 16:52:31
>>184
6500円のコートのリアルファーって
いろいろ問題ありなんじゃ……
炎上するしトピズレだから書かないけど、よろしくないかと。+25
-1
-
197. 匿名 2018/11/05(月) 17:34:47
今日セカンドストリートで7000円でアクアキュータムのコート買えたよ。+16
-1
-
198. 匿名 2018/11/05(月) 17:35:25
>>172
いや素材は流石にわかるよ。縫製の方がマジマジ見ないとわからない。
毛羽立ってるような、薄手でウールのコートで妙にシワになるような素材そして寒い。薄手でも少し高いのは密で同じ厚さでも暖かいしシワにもなりにくい。+5
-0
-
199. 匿名 2018/11/05(月) 17:59:39
北海道民、暖かいコート欲しいと思って試着しても、店内がもともと暖房効いてるため何着ても暖かい。
試着したままマイナスの外気温に触れたいといつも思う。+51
-1
-
200. 匿名 2018/11/05(月) 18:07:53
私もセカンドストリートでマウジーの本革ジャケット買った
確か3000円くらい、すっごくキレイで新品っぽい
他にもムートンコート買ったけどこちらは2000円
すっごく可愛くて暖かい
コートはリサイクルショップでほぼ新品探せば10分の1の価格で買えますよ
ただ無い時はほんとに無いからマメに通わないといけない
+24
-0
-
201. 匿名 2018/11/05(月) 18:17:55
ユニクロのチェスター不評だな
暖かさ求めて買ってないから、薄くて軽くて着やすくて気に入ってるよ。去年のだけど
でもセールだったから半額くらいだったと思う
長めのジャケット感覚と思えばいいんじゃない?+31
-6
-
202. 匿名 2018/11/05(月) 18:18:35
shipsで八万だしたエリン?エレン?とかいうコートより激安ギャルショップで2900円で買ったコートの温かさよ。値段関係なくないか?+36
-6
-
203. 匿名 2018/11/05(月) 18:33:29
マイナスだろうけど、今日しまむらでグレンチェックのチェスターコートを買ってしまった。
流行りものだし3000円だからいいかなって思ったけど・・・・+67
-6
-
204. 匿名 2018/11/05(月) 18:38:54
私も去年グローバルワークで買いました。
フード取り外せるし、自転車のってても寒くなかったです。
一万円くらいだったし、へたらなかったので今年も着る予定です。+31
-0
-
205. 匿名 2018/11/05(月) 19:37:40
今年はじめて、2万ぐらいのN.NATURAL BEAUTY BASICで買ってみたけどよかったよ。生地も高級感あってもう1着欲しくなった~+33
-1
-
206. 匿名 2018/11/05(月) 19:51:12
フリマアプリ、オークション、リサイクルショップで比較的高めのアウターをお手頃価格で買うべし+3
-3
-
207. 匿名 2018/11/05(月) 20:00:55
メルカリで定価5万円くらいの綺麗な中古品を1万円以下で購入してます+8
-5
-
208. 匿名 2018/11/05(月) 20:21:19
昨日、夫のスーツを見に洋服の青山に行きましたが、コートが安くなっていましたよー!!
洋服の青山なんて就活の時にスーツを買って以来行ってなかったのですが、いいのがありました。
去年のアイテムなのかもしれないですが、5種類くらいセールしてて、3万〜5万のコートが1万〜2万でありましたよ^ ^+34
-1
-
209. 匿名 2018/11/05(月) 20:32:15
通勤用で2万円以下なら、エディーバウアーとかL.L.Beanとかアウトドア系ブランドのコートは?
北米の降雪地域対応だから、耐久性があって温かく、家で洗濯できるものが多い。+15
-0
-
210. 匿名 2018/11/05(月) 20:43:52
ナチュラルビューティベーシックかな。
型がちゃんと流行に合わせてあるし、
安いわりに良いと思う。+29
-0
-
211. 匿名 2018/11/05(月) 20:44:43
ドゥクラッセのサーモなんとかっていうやつは?
すごい暖かそう。一万しないけど見た感じどうなんだろう?
誰か来てる人いないー?+2
-1
-
212. 匿名 2018/11/05(月) 20:50:31
>>211
おばさん臭い+3
-2
-
213. 匿名 2018/11/05(月) 20:51:27
飽きっぽいので1万円台のコートを何着か買います。
グローバルワーク系(ローリーズとかレプシム)、ロペピクニック 、vis とかで買うことが多いです。
他人がどう思ってるかわかりませんが、自分では安っぽく思いません。
それより、いつも違うコートで楽しみたいです。+50
-2
-
214. 匿名 2018/11/05(月) 20:57:23
ペルルペッシュ調べてみてー
造りすごく良いよ。
今なら公式サイト、セールしてるみたい。+2
-0
-
215. 匿名 2018/11/05(月) 21:05:44
みんなお金持ち…アースで買った4000〜5000円のコートを3年以上着てます…すみません…だから肩凝るのかな+29
-2
-
216. 匿名 2018/11/05(月) 21:19:37
>>142
これ、かわいいな
+8
-3
-
217. 匿名 2018/11/05(月) 21:27:32
五万以上するシンプルなコート数年前に買った
今でもキレイだし使えるけど、やっぱり新しいのを着たくなるなぁ
2万くらいでその年の気分の買うのがちょうどいいのかも+28
-1
-
218. 匿名 2018/11/05(月) 21:37:09
逆のアドバイスになってすみません。
デュベティカのダウンを2005〜6年頃に10万円弱で買いました。
未だに現役で今年も活躍してもらう予定です。10年越えたので、かなり元は取れたと思います。
プレーンなデザインの良いものを選べばこんな事もあります。+5
-5
-
219. 匿名 2018/11/05(月) 21:37:20
アウトレットで手頃なの探してまーす。型遅れだけど。+13
-0
-
220. 匿名 2018/11/05(月) 21:46:01
普段のコート類には十分な金額ですね
もうすぐSALEが始まるので待てるなら待ってみては?
狙いだけ定めておくとSALE開始後すぐにゲットしやすいです
2~3着を着回すとコートの傷みも少なくお洒落さんに見えますよね+18
-1
-
221. 匿名 2018/11/05(月) 21:48:17
ジーナシスがすきだけど流行り廃りが早くてもう二度と手を出さないと思った+6
-1
-
222. 匿名 2018/11/05(月) 21:53:10
古着で探す+2
-1
-
223. 匿名 2018/11/05(月) 22:00:33
>>211
CM見て気になってた+3
-1
-
224. 匿名 2018/11/05(月) 22:02:43
生地や仕立てが上質なのとペラペラの違いは分かるけど、髪型もカラーもメイクも中に着る服も変わるのに
いくら上質でも何年も同じコートとかちょっと有りえない。
それならトレンド取り入れてるそこそこの値段の方が素敵。+27
-1
-
225. 匿名 2018/11/05(月) 22:03:45
>>221確かにジーナで買ったら翌年は着ない事がほとんど+8
-1
-
226. 匿名 2018/11/05(月) 22:05:27
コートって、素材や値段も大事だけど、割りと肩幅も重要。どんなコートかっても肩幅がキツイ。中にニットとか着ようものならさらに、、
+10
-2
-
227. 匿名 2018/11/05(月) 22:13:07
どれだけ自分がハイブランドのコート着てるか知らんけど、1〜2万で安物とか言えるほど金持ちなのかね?
それともコートだけ高いの買って、中の服はGUやユニクロ着てんのかな?+8
-8
-
228. 匿名 2018/11/05(月) 22:17:28
田舎に住んでて、普段車ばかりなので、暖かいコートより、お洒落で軽いコートの方が重宝する。+24
-1
-
229. 匿名 2018/11/05(月) 22:18:47
GUのコート見たら、つりさげてあるもの殆んどがシワシワだけど、そうなると流石に買う気が失せる。
家帰ってスチームアイロンしたら、シワ取れるんだろうか?+37
-1
-
230. 匿名 2018/11/05(月) 22:25:08
トレンチコートって、寒くない?
あと背低いと格好つかなくない?
カッコイイなーと思って試着してみるんだけど、寒そうだし小さいからヒール履いてないとかっこつかなくて、買えないんだよね…
でもかっこいい+13
-2
-
231. 匿名 2018/11/05(月) 22:27:24
>>211
あのサーモなんちゃらのCM良く見るけどクソダサいよね笑
アパレルのCMでなんであのボーダー柄のミシュランみたいなキャラクターが踊ってるのか、コンセプトが謎すぎる。
+3
-5
-
232. 匿名 2018/11/05(月) 22:37:42
>>64
価値観の違いかな(`・ω・´)キリッ
wwwww
めっちゃ笑いました
おやすみなさい+3
-13
-
233. 匿名 2018/11/05(月) 22:38:06
楽天で買ったフェイクムートンのコート
5000円くらいで安いし失敗してもいいやと思って買ったけど、軽くて暖かくて今年3年目だけどまた着る予定
下手に安いウールコートにしちゃうと重かったりポリ混で寒かったりするから、職場に着ていっても大丈夫そうならフェイクムートンおすすめ+2
-4
-
234. 匿名 2018/11/05(月) 22:44:26
ユニクロの普通の一番よく宣伝しているウールブレンドコートというのを買ったけど、被りまくるんだろうなあ^^;+2
-1
-
235. 匿名 2018/11/05(月) 22:57:10
ユニクロがダメなら、ワールド系列オススメ。
AG by aquagirl、OPAQUE.CLIP、クチュールブローチ辺りは手頃だけど生地に安っぽさは感じないよ。
でもコートの安っぽさって、生地よりもファーとかの方が違いが分かりやすいから、ポリエステルのファーが付いてないもの選べばそんなに値段は分からないと思う。
+41
-0
-
236. 匿名 2018/11/05(月) 22:59:50
一万円も、洋服にかけるなんて。
私、1000円以上は出せないし出さない。
コートも同様。
北国じゃないからウインドブレーカー(リサイクルショップでノーブランド800円)で冬しのいでる。
中に厚手のセーター着れば、ウインドブレーカーは風通さないので、あとはマフラー手袋で十分。
重いかさばるコートとかダサいわ。
+4
-26
-
237. 匿名 2018/11/05(月) 23:10:27
ユニクロの今年のムートンコート、グレー?だと綺麗めで良いと思うけどな。
試着したけど着膨れしないし軽いしインナーの毛がめっちゃ温かかった
プチプラすぎてココでは不人気かもしれないけど+25
-2
-
238. 匿名 2018/11/05(月) 23:14:54
いくら良いの買っても流行り廃りとか、年齢に合ったコートってあるからね
数年前に買った7万近くするコート、もう流行りの型じゃないし若い子向けで今はもう着られない
良いものだけに勿体ない事したなと思ってる
既出だけど、やっぱりナチュラルビューティーベーシックは程よく流行りも取り入れてて上品でOLコーデには最適だと思う
高見えすると思うよ
もう少し高くても良いならユナイテッドアローズかな+15
-2
-
239. 匿名 2018/11/05(月) 23:18:21
白いコートが欲しいんだけどすぐに汚れそうだし家で洗濯したいからアウトレットの安物を買う予定(笑)
ペラペラだろうから真冬の1月、2月には着ないで12月半ばまでと3月に入ってから着たい。
+3
-0
-
240. 匿名 2018/11/05(月) 23:18:27
ヤフオクとかメルカリでマックスマーラを買うとかどうですか?定価20万くらいのやつを中古で7千円くらいで買って5年愛用してます。カシミアとウールの上質な生地でとても暖かいので重宝してます。+15
-0
-
241. 匿名 2018/11/05(月) 23:19:49
>>220
セールあるの?クリスマスに向けてとか+2
-0
-
242. 匿名 2018/11/05(月) 23:21:06
>>236
ん?+4
-0
-
243. 匿名 2018/11/05(月) 23:43:23
コムサイズム+3
-1
-
244. 匿名 2018/11/06(火) 00:10:00
ユナイテッドトウキョウのチェスターコート、生地も縫製もしっかりしていて、オススメです。税込で21,384円。大抵セールでしか洋服を買わない私ですが、店頭で一目惚れして思わず定価で買ってしまいました。
全て日本製を売りにしているのも、ポイント高いですね。
ノーカラーだと、2000円程度安くなります。+28
-0
-
245. 匿名 2018/11/06(火) 00:13:12
>>239
白で安いのを買ってしまうならやめた方が…
白の安いのって、ほんと全体を破壊する威力あるよ。
それを取り込んだ為に手に持っているブランドバッグもパチモン?アクセもちゃちいんでは?
みたいに総じて安っぽい仕上がりになっちゃう。
+6
-0
-
246. 匿名 2018/11/06(火) 00:14:11
>>244私もここのコート好き〜+6
-0
-
247. 匿名 2018/11/06(火) 00:15:22
>>231
そんなにCMやってる?
私見た事なくて知らなかった+2
-0
-
248. 匿名 2018/11/06(火) 04:32:22
>>137
>>139
こういうコメント育児トピでよく見る
育児でこういう状況なのでなになに希望です!とかほぼ自分語りと希望だけ
一切具体的なブランド名とか解決策言わなずに言いたいことだけて完結してる人たちいるよね。
+7
-4
-
249. 匿名 2018/11/06(火) 05:30:11
私はバイク通勤だけど、ユニクロのライトダウンで十分風を防いでくれて暖かいよ!
ダウンって、羽毛が飛び出てこないようにすごく目が細かい布地を使ってるから、風を通さない。
モンベルのダウンとかさらに暖かいんだろうなあと思うけど、5000円で事足りてるのに、20000円出す価値がわからない。
主も、1、2万じゃ良いのがないとかいうコメに釣られて必要のないものに大金出さない方がいいよ。+2
-1
-
250. 匿名 2018/11/06(火) 09:14:56
エコファーって言うの?フリースの豪華版のようなコート。去年試しに買ってみたらものすごく暖かくて、毛布着てるみたいだった。暖かいので別のエコファーコートも買い足した。
私が買った1着はネットのタイムセールで千円とか。もう1着で出先で寒い時に買ったけどセール品なので2万もしない。
もしものすごく寒ければインナーダウン着ると思うけど去年は必要なかった。
+2
-0
-
251. 匿名 2018/11/06(火) 09:39:54
ザラ買ったよー
2万くらいの
見た目は高そうだけど薄いから冬は無理かなぁ
インナーダウン着ればいけるかもしれないけど+5
-0
-
252. 匿名 2018/11/06(火) 11:38:06
ローリーズファームとグローバルワークのコート買った!届くの楽しみ!+4
-2
-
253. 匿名 2018/11/06(火) 12:11:52
>>214
サイト見たらなかなか好きな感じだった、ありがと
このブランドは有名なの?+2
-0
-
254. 匿名 2018/11/06(火) 12:15:59
>>212
ここのトピ見ててドゥクラッセ?しらないなーと思ってたら次の瞬間!
これのコマーシャルやってて偶然過ぎてご縁を感じた(笑)
そんなにおばさんくさい?あなた様はおいくつでしょうか?
私もう38だからこの位じゃオバサンくさいコートだと思えなくなってる…やばいね(笑)+8
-0
-
255. 匿名 2018/11/06(火) 19:29:29
OPAQUE.CLIPとナチュラルビューティーベーシックでコート見てきたけど、生地の手触りも良いし、2万以下のコートにしてはなかなか質が良いなと思いました
+8
-0
-
256. 匿名 2018/11/06(火) 21:19:55
アンゴラ混のウールコートが好き。
定価ではとても買えないからヤフオクで新品に近いのを買うけどね(ブランドもので国産)。
+0
-1
-
257. 匿名 2018/11/06(火) 21:43:51
オークションとか中古でも質の良いとかブランド物欲しがるのが分からない。
人の要らない物や使い古した物着てどうなの?
撥水とかも新品と中古は違うよ。+4
-9
-
258. 匿名 2018/11/08(木) 14:23:23
>>257
いくらくらいの中古のことを言ってるんだろう。
15万くらいのコートを3万くらいで買ったけど、状態も良く、6万のコートとは比べものにならない暖かさだったよ。ちなみに去年発売の商品だった。
ダウンやムートンは、あまりに安いとフェイクしか買えないし、中途半端に安くてリアルでも重たい。
そうすると中古でも質がいいものは、着心地がいいんだよ。
特にブランドにすがる気持ちはない。+5
-0
-
259. 匿名 2018/11/08(木) 21:27:28
ウール80%のダッフルコートが重くてしんどくなってきたから、パシオスできれいめダウンってやつ買った。13000円くらい。
テカテカしてない&シャカシャカ鳴らない普通の布地だし、縫い方がタコ糸で縛った肉感が少なくて当たりだったなーと思う
ダッフルって前の合わせの隙間がでかいから冷気が入り込むんだよなぁ+3
-0
-
260. 匿名 2018/11/09(金) 04:23:08
+9
-1
-
261. 匿名 2018/11/11(日) 15:08:35
ガチャンやってるとこのプラステってよく出てくるね
人気なの?
+2
-0
-
262. 匿名 2018/11/11(日) 17:42:35
ドゥクラッセって大阪駅ちかくの梅田大丸に入ってるんだけど40代の私でもまだ着れない感じに見える。
あそこの服のターゲットって50代以上?+2
-0
-
263. 匿名 2018/11/15(木) 02:03:24
イトーヨーカドーとかで売ってるのはどうかしら?+3
-0
-
264. 匿名 2018/11/23(金) 15:11:06
>>79
15年ぐらい前のお高い黒いコートをもってたけど今着ると形が古いの目立つよ
ずっと黒コートは使えそうだからってとっておいたんだけど、
去年黒のロングコート買ったので、古いのを断捨離しようかなと着てみたらすごい違和感あった
素材がいいし軽くていいけど思い切って処分した+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する