ガールズちゃんねる

自衛隊のイベントに行ったことある人(または好きな人)

124コメント2018/11/24(土) 17:51

  • 1. 匿名 2018/11/04(日) 18:43:40 

    主は昨日、友人に誘われて初めて入間基地の航空祭に行ってきました。そこで見たブルーインパルスの曲技飛行に感動して、今でも興奮しています。自衛隊のイベント自体、初めてでしたが凄く多くの人が集まっており家族づれもとても多かったです。皆さんは自衛隊のイベントに行ったことありますか?。よく行く人は他にどんなイベントがあるか色々教えて下さい。(画像は拾い画です)
    自衛隊のイベントに行ったことある人(または好きな人)

    +219

    -0

  • 2. 匿名 2018/11/04(日) 18:45:03 

    バイクとかあるよね!年離れてる妹連れて行ったな~

    +26

    -0

  • 3. 匿名 2018/11/04(日) 18:45:11 

    うちの近所の自衛隊、花火大会やります
    楽しみにしてます

    +75

    -0

  • 4. 匿名 2018/11/04(日) 18:45:47 

    元彼が入間の自衛官だった。
    関係者とその近親者しか入れないベストポジションでブルーを見たよ。

    +151

    -7

  • 5. 匿名 2018/11/04(日) 18:45:49 

    友達のお父さんが自衛官で
    自衛隊のお祭りに連れて行ってもらったことがあります
    かき氷50円とか激安で
    戦車の中を見せてくれたり楽しかったです
    関東圏だったら
    朝霞だったかな?
    広報センターは無料で見学出来たと思いますよ(確かじゃないですが‥)

    +120

    -0

  • 6. 匿名 2018/11/04(日) 18:46:05 

    米軍基地なら何度かあるよ
    あれもすごい人気

    +92

    -0

  • 7. 匿名 2018/11/04(日) 18:46:07 

    震災前に松島基地の航空祭に行きました!
    ブルーインパルスがすごかった!
    また、行ってみたいです🎵

    +96

    -0

  • 8. 匿名 2018/11/04(日) 18:46:34 

    空飛ぶ広報室を見てからブルーインパルス見てみたい♡

    +138

    -1

  • 9. 匿名 2018/11/04(日) 18:46:54 

    空飛ぶ広報室がやった年(次の年?)は来場者数が跳ね上がったらしい。

    +99

    -1

  • 10. 匿名 2018/11/04(日) 18:46:56 

    >>1
    私も昨日入間行ったよ!!
    てか毎年行ってる(笑)ブルーインパルス本当すごいよね。

    +121

    -0

  • 11. 匿名 2018/11/04(日) 18:47:14 

    自衛隊員はモテるよ

    +32

    -11

  • 12. 匿名 2018/11/04(日) 18:47:33 

    舞鶴の観艦式に
    三年に一回だったかな、前回は隣国とのゴタゴタで無くなった

    +39

    -1

  • 13. 匿名 2018/11/04(日) 18:47:37 

    富士総合火力演習に行ったことある
    だんちゃーく今!

    +95

    -4

  • 14. 匿名 2018/11/04(日) 18:47:58 

    Instagramフォローしてるよ

    +22

    -1

  • 15. 匿名 2018/11/04(日) 18:48:06 

    入間基地の航空祭毎年両親が行ってるけど、
    特等席で優雅にみてるらしいww

    +74

    -2

  • 16. 匿名 2018/11/04(日) 18:48:31 

    格好いいよね‼

    +31

    -0

  • 17. 匿名 2018/11/04(日) 18:48:46 

    入間航空祭良いですよね。混み具合はやばいですけど。

    +63

    -0

  • 18. 匿名 2018/11/04(日) 18:49:14 

    吹奏楽が好きなので、自衛隊音楽隊を楽しみにイベント行ってます。

    +43

    -2

  • 19. 匿名 2018/11/04(日) 18:49:20 

    隣町であったみたいで昨日家の上空をいっぱい飛んで行ったよ〜
    オスプレイもめっちゃ飛んでた
    猫が上を見てソワソワしまくってた(笑)
    航空好きにはたまりませんよね(・∀・)
    乗せてもらえるらしいし

    +29

    -0

  • 20. 匿名 2018/11/04(日) 18:49:36 

    あるよ。家族で地元の駐屯地祭りや航空祭。
    米軍の岩国基地の航空祭も。

    +17

    -0

  • 21. 匿名 2018/11/04(日) 18:50:40 

    今年のブルーインパルスはハートに矢撃ち抜かなかったし星もやらなかったけど結果安全に終わったし、また来年最高のショー楽しみにしてます!

    +88

    -2

  • 22. 匿名 2018/11/04(日) 18:51:52 

    地元に駐屯地があったから、子供の頃はよく行ってたよ。

    花見のシーズンは、駐屯地の中に桜がいっぱい咲いてるから開放してくれて、自衛官の人達が出店とかやってて楽しかったよ。

    +46

    -0

  • 23. 匿名 2018/11/04(日) 18:52:30 

    館山のヘリコプターフェスティバル行ったことある!運が良くてヘリコプター搭乗に当選して乗った。ヘリコプターなんて一生に一度乗るか乗らないかだからすごくいい体験したなぁ。

    +12

    -0

  • 24. 匿名 2018/11/04(日) 18:52:48 

    陸上自衛隊でもいい?わりと近いから宮城県塩釜の何回か行った!ゆるキャラとか居て楽しいよね~船の中も見れるし

    +18

    -1

  • 25. 匿名 2018/11/04(日) 18:53:07 

    関係者席への招待や招待券をいつももらえるので、観閲式や観艦式、音楽まつりなど色々行ってます。
    身内に自衛官はいませんが、人脈に恵まれてると思います。

    +9

    -8

  • 26. 匿名 2018/11/04(日) 18:53:21 

    わー昨日だったんだ!行きたかった。

    松島基地の近くで育ったので、毎年航空祭観に行ってました。授業中窓際だったら練習も観られるんですよ。星マーク⭐️とか。

    +56

    -0

  • 27. 匿名 2018/11/04(日) 18:53:30 

    入間基地の近所に住んでます。
    基地の中でブルーインパルス見たいけど、
    激混みなので 家の外に出て見ています。
    周辺道路は渋滞で 11/3は外出するのは
    諦めてます。

    +87

    -0

  • 28. 匿名 2018/11/04(日) 18:53:50 

    >>21
    そうそう、昨日は途中アクシデントありで演目少なくなっちゃいましたよね。少し残念でしたがそれでもブルーインパルスには圧巻でした。

    +31

    -0

  • 29. 匿名 2018/11/04(日) 18:54:07 

    海上自衛隊でやってる体験航海なら参加した事あるよ。
    護衛艦に乗れるヤツ。
    周辺国の事情で中止される事もあるけど、ちょっと変わったクルーズ気分味わえるよ。
    艦も自衛官さんもカッコイイ。

    +37

    -0

  • 30. 匿名 2018/11/04(日) 18:55:11 

    大好きです。
    愛知小牧基地近郊に住んでいますので家族で毎年楽しみにしてます。でも昨年は共産党の反対にあいブルーを見る事が出来ず残念でした…😔

    +40

    -1

  • 31. 匿名 2018/11/04(日) 18:55:29 

    昨日のブルーインパルス家からでも見えたから
    (少し遠いけど)アップにしながら撮ってたら途中からカラス3羽を撮ってて1人で笑ってた

    +61

    -2

  • 32. 匿名 2018/11/04(日) 18:55:29 

    ブルーが訓練中、たまたま車で通りかかったので、広い空地の真ん中に立って手を振り続けたら、基地に帰還する時、編隊を組んで私の真上を通過してくれた。
    あれ、ちゃんと操縦席からチェックしてくれてて偶然じゃないと思う。
    めっちゃ感動した。

    +94

    -7

  • 33. 匿名 2018/11/04(日) 18:56:57 

    来週、防大の開校祭があるね
    昨年は祝賀飛行あったみたいだけど今年もあるのかな?

    +16

    -2

  • 34. 匿名 2018/11/04(日) 18:59:04 

    職場のおじ様が大ファンらしくてペンも飛行機!

    昨日も行くって言ってた!

    +23

    -2

  • 35. 匿名 2018/11/04(日) 18:59:37 

    基地にわりかし近い地域に住んでます。
    でもイベント自体はほぼ行ったことない笑
    通勤中、ふと空を見上げると飛行雲が綺麗に描かれて航空祭近々やるんだーって感じです。
    子供の頃は色付きの飛行雲が綺麗だったのに、最近は見なくなったなあ。

    +28

    -0

  • 36. 匿名 2018/11/04(日) 19:00:03 

    毎年三沢基地の航空祭行ってる!
    晴天のブルーインパルスは最高だよ~!
    三沢においては日米関係良好なみたいで、他のイベントも開いててフレンドリーなかんじがよくわかる。
    でも普天間の問題とか抗議デモとか見てると、航空祭とかのイベントで楽しめるのって本当に特別なんだなーって思う。

    +39

    -2

  • 37. 匿名 2018/11/04(日) 19:00:10 

    >>1
    私も昨日行きました!
    ブルーインパルスの曲技飛行は本当に感動しますよね!すごい人で、トイレとか30分待ちでした。

    +47

    -0

  • 38. 匿名 2018/11/04(日) 19:02:22 

    >>11
    チャラいヤリチンもいるから要注意だけどね。

    +14

    -4

  • 39. 匿名 2018/11/04(日) 19:02:37 

    宮崎ですが毎年行きます

    +12

    -0

  • 40. 匿名 2018/11/04(日) 19:03:02 

    私も昨日入間に行きました。展示のため他の基地から来た戦闘機なんかが帰る時、離陸後に旋回して再び会場の上空に戻り観客に挨拶してから去って行くのに感動しましたw。

    +39

    -0

  • 41. 匿名 2018/11/04(日) 19:03:03 

    航空祭の練習だったのかな?
    10月は上空をいろんな種類の飛行機がいろんな隊列で飛ぶ時間帯があって、日常の楽しみでした。
    @さいたま市

    いつかブルー見に行ってみたい!!

    +22

    -0

  • 42. 匿名 2018/11/04(日) 19:03:31 

    陸上自衛隊 富士学校の周年イベントに行ったことある
    戦車などが動いてるのをイベントとして楽しめる時代に生きていられる幸せを噛み締めた

    +28

    -0

  • 43. 匿名 2018/11/04(日) 19:04:21 

    友達がいつも招待券をもらうけど余って困ってると言ってたよ。
    きっと行きたい人には行き渡らないんですね。

    +57

    -0

  • 44. 匿名 2018/11/04(日) 19:05:55 

    入間の航空祭は何回か行ったことがある。
    ブルーインパルスは何回みてもすごいね。
    出し物が終わった後、彼らが自分達の基地に
    帰る時も別の場所から皆で見送ったりしたよ。
    その様子に気づくと少し少し翼を振ってくれたりして優しい。

    自衛隊は音楽隊もすごくレベルが高くていいものだよ。
    いろいろなところで演奏している。

    あと自衛隊ではなく福生の米軍基地のお祭りに行ったこともある。
    こちらもジャズバンドの演奏とかが楽しい。
    実際の戦闘機の中も見れるからなかなか得がたい体験だよ。

    +39

    -0

  • 45. 匿名 2018/11/04(日) 19:06:26 

    近くに自衛隊の基地があるので、子供の頃飛行機祭りはお弁当持って何度も行きました。
    今で言う航空ショーですね。
    楽しい思い出です。

    +19

    -0

  • 46. 匿名 2018/11/04(日) 19:06:38 

    私も昨日行きました!
    ブルーインパルスほんとカッコイイ。

    やっぱり演目減ってたんですね。
    ☆型見たかったので残念ですが、事故なく終わって良かったです。

    +54

    -1

  • 47. 匿名 2018/11/04(日) 19:08:19 

    奈良の自衛隊の学校の催しなら行きました
    救助の実演で大きなヘリコプターがきたり、音楽隊は御殿場からきたとか言ってた
    演奏も上手でMCも楽しかった

    +12

    -0

  • 48. 匿名 2018/11/04(日) 19:09:56 

    横浜の大桟橋では時々海上自衛隊の船の一般公開をやっています。

    +10

    -0

  • 49. 匿名 2018/11/04(日) 19:10:02 

    昨日一人で入間アウトレットに行ったらこの航空祭りと重なって(同日と知らなかった)アウトレットからのバスが大渋滞で駅まであるいたよ
    本当にすごい人だった

    +33

    -0

  • 50. 匿名 2018/11/04(日) 19:13:14 

    >>32
    ごめん、それはない。
    >>33
    毎年ありますよー。防大イベントの祝賀飛行や観閲式は山の上ということもあり、かなりの近距離低空で観られるのと、陸海空全ての飛行機やヘリが観られますので是非興味のある方は一度行ってみてください。
    空挺のパラシュート落下も見ものです。
    2日目の日曜日が観閲式と棒倒しがありメインの日となります。

    +6

    -4

  • 51. 匿名 2018/11/04(日) 19:13:52 

    紅の豚が先日放送していたからそれと重ねて見ちゃう♪

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2018/11/04(日) 19:14:21 

    >>46
    他の飛行機が会場近くに接近して来たとか言ってましたね。

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2018/11/04(日) 19:15:54 

    >>40
    みんな飛行機に向かって手を振っていましたね。私も思わず手を振ってしまいました。

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2018/11/04(日) 19:23:56 

    第一空挺団の降下訓練とかいったことある!

    あんな高い位置から、しかも飛行機?から降りてくるから本当にすごいなぁって思った

    +19

    -0

  • 55. 匿名 2018/11/04(日) 19:28:41 

    なんか全然報道されないのが寂しい
    この人たちが毎日厳しい訓練して、パトロールして、守ってくれてるって思っちゃうのに。

    政治のことはよくわかんないから不快に思われた方ごめんなさい。。

    +63

    -0

  • 56. 匿名 2018/11/04(日) 19:32:50 

    >>1
    私も昨日行きましたよ!
    ブルーインパルスの展示飛行は天候だとか他の航空機がどうとかで中断になって残念だったけど、さすが5番機の演技は相変わらず凄かったですね。

    天候が良ければハートを描いた後に矢もささるんですよ。

    +26

    -0

  • 57. 匿名 2018/11/04(日) 19:33:53 

    人混みの中、ベビーカーって迷惑ですよね。
    三回カカトをひかれたわ。

    +34

    -11

  • 58. 匿名 2018/11/04(日) 19:34:15 

    自衛隊にハマってて好き好き言ってたら海自の観艦式予行に招待してもらった。
    一生の思い出。潜水艦が動いてるところ見れて感激した

    +26

    -0

  • 59. 匿名 2018/11/04(日) 19:40:51 

    父が空自でブルーインパルスと同じT4という機種のパイロットでした!

    ブルーのパイロットたちはもう産まれながらにして飛行のセンスと技術が違う、と言ってましたよ。
    同じパイロットでも雲の上の存在みたいです。

    本当に感動するので、見たことない人はぜひ!

    +97

    -1

  • 60. 匿名 2018/11/04(日) 19:41:30 

    >>57
    数年くらい我慢しろと思うよね

    +21

    -3

  • 61. 匿名 2018/11/04(日) 19:41:40 

    2020年の東京オリンピックでもブルーインパルス飛んで欲しいですね。

    +62

    -1

  • 62. 匿名 2018/11/04(日) 19:44:15 

    呉の花火大会が今年は西日本豪雨で開催できなかったけど、毎年いつもなら艦艇をバックにした花火を夏場に見れるから好き
    しかも家族や婚約者といった近親(身分が分かる従兄弟くらいまで)であれば、艦艇乗組員の海上自衛官がいたら、艦艇の甲板から花火を観覧できる許可がもらえるから
    彼氏や旦那、近親に艦艇乗組員いて花火を艦艇甲板で見てみたい方は言ってみるといいよ

    +16

    -1

  • 63. 匿名 2018/11/04(日) 19:50:33 

    震災前は、東松島の近くに住んでいて小さな頃からブルーインパルスが身近なモノだったから「うるさーい」としか思っていなかったけど、震災後は見るたび涙します。

    +18

    -0

  • 64. 匿名 2018/11/04(日) 19:55:30 

    >>29
    私も一度護衛艦に乗りました。
    海上自衛隊の人ってかっこいいよね。

    +13

    -0

  • 65. 匿名 2018/11/04(日) 19:57:00 

    先日航空祭でブルーインパルス見てきました!
    本当にかっこいいですよね!
    出店のグッズも色々欲しかったけど金欠だったので買えず、来年はお金たくさん持ってこようと誓いました。
    帰りのバスは乗るまでに1時間半かかりキツかったです。あと翌日謎の首の激痛に苦しめられました。しばらくして、あーブルーインパルスでずっと空を見上げてたからかって納得ww

    +25

    -0

  • 66. 匿名 2018/11/04(日) 19:58:10 

    イベントでブルーインパルスが会社から見える所でやってたので、その時はみんな仕事中断して外で歓声をあげてました。ALWAYS 64の映画思い出した。みんなでうぉー!って感動しました!

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2018/11/04(日) 19:59:19 

    私も昨日の入間基地航空祭に行ってきました。
    友達の息子さんが第一空挺団に入団したので来年1月の第一空挺団降下始めにも行きます。

    +29

    -1

  • 68. 匿名 2018/11/04(日) 19:59:21 

    ヒトマルを見たくて総火演に毎年応募してるけど当選したことがない
    実際に行った人が羨ましい

    +21

    -0

  • 69. 匿名 2018/11/04(日) 20:00:45 

    函館に旅行に行き午後ホテルから一歩出た時、函館山上空から轟音が、空に小さな点…。見る見る大きくなって“あっブルーインパルスだ!“っと気付いた瞬間、見事な編隊が真上を通り抜けたわ。
    それは翌日の「函館開港100周年」を祝う為の練習だったけど、当日は飛行が中止になり偶然に最前列で見られて幸運だったわ。

    そのことは今でもよく家族で話題になります。

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2018/11/04(日) 20:01:56 

    この前の広島の駐屯地の記念行事に行って来ました
    戦闘機も飛んで来てくれて見ごたえありました
    記念撮影用に顔に迷彩を施した自衛官の方と写真を撮りました
    撮影中、8ヶ月の息子が隣の自衛官をガン見してました(笑)
    暗視スコープを付けれたり、先着でしたが戦車に乗れる体験などもあり楽しかったです
    普段閉ざされた場所なので、こんな風に過ごしてるのだなーと色々見て関心を持ちました

    +16

    -0

  • 71. 匿名 2018/11/04(日) 20:03:50 

    海自官舎育ちです
    転校ばかりで寂しいというか特殊な思い出も多いけど、どの地方でも基地祭は本当に楽しみで面白かった!
    どの基地も桜が多く植えてあるから、お花見シーズンも最高でした
    部隊ごとにバーベキューやってたな〜
    時代柄もあるけど、官舎との境界的な警備ゆるいエリアによく忍び込んで蕗や蕗の薹、ノビルとかとらせてもらいました
    三沢の基地祭も米軍と合同で、食べ物とか見たことない物ばかりで、アメリカの凄さ?を体験した良い思い出です
    大人になった今も観艦式に搭乗したり、近場の基地祭に行って楽しんでます!
    国立競技場壊すときのイベントにもブルーインパルスきててカッコよかったです

    +26

    -1

  • 72. 匿名 2018/11/04(日) 20:10:18 

    ミーハーだけど、空飛ぶ広報室見てからブルーインパルスをいつか見に行きたいと思ってる!
    普段あまり交流のない親戚がブルーのパイロットだったと聞いて大興奮した。
    もうブルーには乗ってないんだけど、知っていたら絶対に行ったのに。。。

    +32

    -2

  • 73. 匿名 2018/11/04(日) 20:12:51 

    ブルーインパルスは興味なくても実際見ると感動しますよね〜
    ほかの飛行機も隊列組んで飛んでるとカッコいい

    +32

    -0

  • 74. 匿名 2018/11/04(日) 20:14:21 

    お!
    私も入間行ったよ~♪

    +24

    -0

  • 75. 匿名 2018/11/04(日) 20:14:26 

    私も毎年、宮崎の新田原基地の航空祭に行きますよ!!

    数年前に初めて行って、主さんと同じくブルーインパルスの虜になりました!!

    ワッペン買ったり、Tシャツやカレンダーまで買ってしまいました!!笑

    屋台とかも沢山出て、お祭りですよね!


    他の基地はわからないけど、航空祭の前日は招待客を招いて当日と同じ飛行をしますよ〜
    当日ほど人はいないので基地外からでもゆっくり見れますよ!、

    +19

    -0

  • 76. 匿名 2018/11/04(日) 20:25:33 

    入間市にふるさと納税すると、入間市市役所の屋上から航空祭を見せてくれるんだって。
    あの人混みに入らず上から悠々とブルーを見られるなんて、ちょっと良いなぁと思ってしまった。
    隣の所沢市民だけど(笑)

    +42

    -0

  • 77. 匿名 2018/11/04(日) 20:30:36 

    毎年地上からブルーインパルスを見てカッコいい~!!て興奮してるけど飛んでるかたの景色ってどんな感じなんだろう!乗り込むとこからもう選ばれた人しかみれない最高の景色なんだろうな~ 本当に尊敬する。

    +12

    -0

  • 78. 匿名 2018/11/04(日) 20:35:00 

    昨日の入間か神社参拝か迷って参拝に行きました。
    去年、八王子でブルー見たので入間はまた来年ということにしたんですが、やはり人出がすごかったんですね!
    人混みにひるんでしまいそう。
    皆さま楽しまれたようで何よりです。

    横田は行きました!
    横田も今年は混んでいました。
    昨年台風で皆ブルブル震えていたのでw、
    今年はお天気も良く、自衛隊機もたくさん来ていて楽しかったです!

    かつて震災で助けていただいたので、自衛隊イベントにはなるべく行ってせめてお礼を伝えたいです。
    人混み苦手だけど、来年は頑張ります!


    +8

    -0

  • 79. 匿名 2018/11/04(日) 20:35:25 

    自衛隊のイベントに行ったことある人(または好きな人)

    +10

    -0

  • 80. 匿名 2018/11/04(日) 20:36:11 

    >>59
    お父様、リタイア後は何してますか?
    私の彼も自衛隊パイロットだったけど民間パイロットへの転職はとても大変でした。
    そういえば、自衛隊祭って行ったことないな〜

    +18

    -1

  • 81. 匿名 2018/11/04(日) 20:36:21 

    父が自衛官だったので、子供の頃、駐屯地のお祭りが楽しみでした。
    パレードがカッコよかった!
    今思えば、働く父の姿を見ることが出来るというなかなかない経験ですよね。
    父がたこ焼きを焼いてたのも、いい思い出です。
    もう亡くなりましたが。

    そんな私は自衛官と結婚しました。

    +43

    -1

  • 82. 匿名 2018/11/04(日) 20:37:11 

    >>50
    空挺のパラシュートは落下ではなく降下ですよ〜🎵

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2018/11/04(日) 20:39:29 

    >>67

    見よ落下傘、空に降り♫ 見よ落下傘、空を征く♫ 見よ落下傘、空を征く

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2018/11/04(日) 20:44:17 

    ちょっとトピずれになりますが、看護学校に通ってたころ、看護イベントで自衛隊系列の看護学校の生徒さんたちがマーチングを披露してくれた時は
    めちゃくちゃ感動しました。(今は珍しくないけど男性の看護師の生徒さんも多かった)

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2018/11/04(日) 20:45:24 

    >>21
    毎回安全に終わってないの?

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2018/11/04(日) 20:46:34 

    地元の川を挟んだ向こうに航空自衛隊駐屯地があるので、毎年航空祭の飛行を父が楽しみにしてる。
    自分が実家住まいだった時、あの爆音で朝ビックリして飛び起きてた笑
    あの音慣れないよね

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2018/11/04(日) 20:48:59 

    >>21
    昨日は風が強かったのか、すぐにスモークが流れちゃいましたよね。せっかくハート作ってたのにどんどん消えていったから、矢で撃ち抜くのは急遽止めたのかもしれませんね。

    金曜日の前日練習では星をやってましたよ。前日の方が天気が良くて風もなかったからか、ものすごくキレイでした。

    今年はどこかの航空機が入ってきて中断してましたけど、来年は何もないといいですね。

    +19

    -0

  • 88. 匿名 2018/11/04(日) 20:50:59 

    自衛隊の方々には本当に頭が下がるね
    世界に誇れる日本の自衛隊!

    +28

    -0

  • 89. 匿名 2018/11/04(日) 20:51:02 

    自衛隊のイベントに行ったことある人(または好きな人)

    +37

    -0

  • 90. 匿名 2018/11/04(日) 20:55:25 

    航空祭いいな~~~!
    うちの近くでは航空祭はやってくれないので、かろうじて基地祭で真っ直ぐ上空を飛んでくれるF15を見れたくらいだよ~
    それでも圧倒的格好よさ!

    +12

    -0

  • 91. 匿名 2018/11/04(日) 20:55:25 

    入間の自衛官と散々あそんだなー。私も若かった。

    +2

    -8

  • 92. 匿名 2018/11/04(日) 21:08:47 

    入間基地のお客様。昨日はおつかれ様でした。
    また癒されに来てね

    +16

    -0

  • 93. 匿名 2018/11/04(日) 21:10:12 

    トピずれですが、陸自の制服変わるんですね
    全部切り替わるのは年単位かかるみたいだけど
    前の方が見分けやすかったのに…

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2018/11/04(日) 21:12:57 

    初めて芦屋基地に行って来ました。
    ブルーインパルス、かっこよくて感動しました!

    そして、何より隊員の方々が皆さん親切で礼儀正しく驚きましたね!

    来年も子供達と絶対行きます!

    +12

    -0

  • 95. 匿名 2018/11/04(日) 22:28:15 

    >>3
    朝霞?

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2018/11/04(日) 23:24:54 

    呉で護衛艦乗せてもらいました

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2018/11/04(日) 23:25:47 

    私も昨日、入間基地に行きました。
    ブルーインパルスは毎年楽しみ!

    こちら特別塗装の歌舞伎C-1
    自衛隊のイベントに行ったことある人(または好きな人)

    +16

    -0

  • 98. 匿名 2018/11/04(日) 23:30:10 

    ゴローさん!!笑
    私も来月鹿児島から新田原行きます!

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2018/11/04(日) 23:44:46 

    小さい時に父に連れられてよく体験航海に行ってました。
    小学生位だったから海上自衛隊になんの興味もなかったけど大人になって好きになり結婚した人は海上自衛隊だった。
    今では旦那の艦の体験航海に参加したり家族枠で取れる護衛艦の体験航海に参加したりと海上自衛隊にどっぷりハマってます
    コナンの絶海の探偵何回見ても泣く(笑)

    呉や佐世保にも行ってみたいなぁー

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2018/11/05(月) 00:20:31 

    浜松基地が近いので、毎年ブルーの飛行とても楽しみ。子供の友達がパイロット訓練生なので、将来ブルーのパイロットになってくれないかなぁ、と密かに楽しみにしています!

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2018/11/05(月) 00:24:12 

    入間基地まで徒歩3分の所に住んでます。
    昔よりお客さん増えたと思う。観光バスなんかも昔より沢山くるようになった。
    会場に入るとあまりの混み具合で身動きとれなくなるから地元の人は基地以外のスポットで見る人が多い。演目終わってからの市内の交通網の麻痺がすごいです。
    「今年は見なくてもいいか」なんて思いますがやはり前日の練習の音が聞こえると血が騒ぐといいますかやっぱり本番も見たくなり、見て手を振ったりして騒いでます。

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2018/11/05(月) 00:31:32 

    グッズ買いたかったけど、ずっと混んでいて、時間になったらはい!おしまい!とテントを閉じられた。
    グッズなどはもう少し余韻を味わう時間が欲しい。

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2018/11/05(月) 00:35:18 

    こういうイベントでベビーカーはやめましょうよ。意地でもベビーカーで来るのって何なんですかね。
    肩車もするのはいいけど、子供の靴は脱がせてください。靴がガツガツ当たります。

    +6

    -5

  • 104. 匿名 2018/11/05(月) 01:50:32 

    自宅の近くに陸上自衛隊の駐屯地があって、年に1回駐屯地を一般開放してるから毎年行ってる。デモンストレーションで、敵地の偵察して銃撃戦の訓練したり、ヘリコプターも実際に飛ばして人がロープ伝いに降りてくるのを間近で見れて感動する!
    出店も訓練生とか近所の人がやってて楽しいですよ。

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2018/11/05(月) 04:29:20 

    >>76
    食べ物とかのが良いな。

    金かけろって。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2018/11/05(月) 08:09:14 

    先日航空祭があった所の近隣住民です。
    遠くから来る方、航空祭をキッカケにふるさと納税して下さる方には大変感謝しております。
    ただ、ごく一部のマナーのない方がいらっしゃいました。関係者以外立ち入り禁止の敷地内や屋上等に勝手に入る方、路上駐車で道を塞ぐ方 それも航空祭の時間内ではなく朝から
    大変混雑しているので気持ちも分からなくはないですが皆さんに楽しんで頂ける様航空祭やイベントの際は最低限のマナーは守って下さると大変助かります。

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2018/11/05(月) 08:34:54 

    >>103
    隊員の家族とかじゃないの?

    +0

    -3

  • 108. 匿名 2018/11/05(月) 08:50:58 

    >>76
    入間市でもやってるんだ?
    狭山市でやってるのは知ってるけど??

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2018/11/05(月) 08:54:27 

    入間基地の隣の市に住んでるから家からでもブルーインパルス見れるんだけど、現地のエプロンから見るのとじゃ迫力が全然違うから絶対現地行って見てる。

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2018/11/05(月) 09:23:06 

    自衛隊のイベント行ったことないのですが、いつかJr.シリーズ見に行けたらな〜と思ってます。

    F2ジュニア、インパルスジュニア、T7ジュニア。
    みんな可愛い!
    自衛隊のイベントに行ったことある人(または好きな人)

    +14

    -0

  • 111. 匿名 2018/11/05(月) 10:45:16 

    父がパイロットでした。

    家では厳しくて怖いだけの父でしたが
    航空祭で実際に乗り込んで飛んでいく姿が
    かっこよくて誇らしかったです!

    あの飛ぶときのバリバリバリー!って
    大きな音が好きです。

    +13

    -0

  • 112. 匿名 2018/11/05(月) 12:22:08 

    ヘリ好きですが、ずっとヘリの音とともに育ったので今駐屯地がない所に住んでいてとても寂しいです。たまにu1が通るので音でわかります。
    あと吹奏楽も今年は見に行って感動しました。昔は三沢基地の航空祭に行ってました。あと何年か前にはしまなみ海道にもブルーが来て見に行きました。

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2018/11/05(月) 12:39:06 

    入間航空祭行ってきました!
    ブルーインパルスほんとカッコ良かったです!
    帰ってから、空飛ぶ広報室の録画を観ました!
    航空祭また行きたいです。

    海自、陸自のイベントにも行ってみたいです。

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2018/11/05(月) 13:25:46 

    浜松基地は、今月の25日に航空祭があります。
    良く晴れた日にブルーの飛行は本当に美しいので、当日は雲の無い晴天が希望。
    どうか晴れて~

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2018/11/05(月) 13:29:25 

    航空ショーの後、離陸したまま所属地に帰還していく飛行機が、機体を左右に揺らし羽根で「バイバイ」してくれるのに毎回感動します。技術的にすごく難しい技だそうで、「気を付けてね!」と見えなくなるまでこちらもバイバイしています。

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2018/11/05(月) 14:07:07 

    昨日のブルーインパルスすごくかっこよかった!!
    混むと聞いていたので朝からいい場所確保できたのですが、1時間ほど前にトイレ行っておこうと移動したのが間違い、人混みで元の場所に戻れなくなりました。身動きがとれず、倒されそうになって、押さないでーと悲鳴が飛び交いましたが、ブルーインパルスが始まったらみんな大人しくなりました。
    ぎゅうぎゅうの通路でしたが、みえました。
    20万人近く集まったんですね!すごい!
    来年も観たいけど、人混みが結構トラウマレベルだったので悩むところです。

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2018/11/05(月) 14:52:32 

    >>113
    陸自は戦車に乗せてくれたりするよ
    あと武器を触らせてくれる

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2018/11/05(月) 14:54:14 

    20代の頃、有川浩さんの本の影響で自衛隊イベントたくさん行きました!
    入間基地も何度も行きました~(近年は人ごみがすごいので行ってませんが)

    色々参加してきましたが、その中でも25歳くらいのときに参加した
    パセリちゃんツアー(20代の女性を対象とした一泊二日の体験ツアーです)
    が一番思い出深いイベントでした。
    空自基地での入隊体験だったのですが、普段のイベントでは体験できないことを
    たくさんさせてもらえたり、隊員さんとの懇親会もあったり、盛り沢山の内容でした。
    (まぁ、ここまでガチなイベントに参加したいと思う人は稀でしょうが・・・笑)
    あと、隊員さんと知り合いになると色々と優遇してもらえます。

    主さんおいくつかわかりませんが、もし10代、20代なら抽選のイベントでも
    応募すれば優先的に当選させてくれるのでぜひ興味を持ったのなら色々参加してください!
    毎年この時期に武道館で行われる音楽まつりもすっごく素晴らしいのでぜひぜひ!

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2018/11/05(月) 15:50:18 

    東日本大震災で福島第一原発事故の時、当時の東電の社長が出張中で名古屋にいた。インフラ麻痺の中、緊急性が高いとして、特別に近くの駐屯地の自衛隊機が社長を乗せて羽田空港に飛び立った。着陸寸前、当時の枝野官房長官が「自衛隊機が民間人を勝手に輸送し羽田に着陸するなんて許せない」と猛抗議。着陸要請を拒否した。自衛隊機は社長を乗せて名古屋に戻り、東電社長は陸路で本社連絡室へ向かった。事後、枝野は武勇伝としてこの話を自慢げに語っている。

    いまだに自衛隊を敵視している人がいる。しかも政治家として中枢にかかわっている。この自衛隊機のパイロットは何を思ったでしょうか。表に出ないだけで悔しい思いを何度もしている隊員さんがどれほどいるか。航空祭くらいしか接点がないけれど、地元の基地を誇りに思っています。

    +11

    -0

  • 120. 匿名 2018/11/05(月) 18:41:48 

    入間市在住です。
    家の窓からブルーインパルス見てました!
    カッコよかった~!

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2018/11/06(火) 07:11:30 

    旦那が以前いた宇都宮駐屯地のイベント毎年行ってます。
    ヘリから地上に降りてくる所や戦車の行進などカッコイイ。
    ただ隊員の行進はダラダラ歩いてて残念。

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2018/11/06(火) 17:13:47 

    この人混みのなか、ベビーカーで来る神経って何なのか教えて

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2018/11/06(火) 18:09:06 

    彼が防大にいた頃に初めて開校祭で自衛隊のイベントに行きとても楽しかった思い出があります。訓練の様子とか全寮制(?)の生活スタイルを見て、同世代の大学生とは全然思えなくてすごいなぁと思いました。
    それからは駐屯地祭とかにいくのがすごく楽しみです。

    +5

    -1

  • 124. 匿名 2018/11/24(土) 17:51:07 

    >>119
    放射線の影響は直ちに無いとかほざいてた奴より、国の為に頑張ってる人が貶されて給料低いなんて本当理不尽

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード