-
1001. 匿名 2018/11/05(月) 08:43:49
>>60
まぁブガッティは新車で買える資金があっても審査があって金をどれだけ積んでも売ってもらえない場合があるからね+12
-0
-
1002. 匿名 2018/11/05(月) 08:46:07
ブガッティとか絶対嘘だからw
過去含め日本に数十台しか存在しない+26
-1
-
1003. 匿名 2018/11/05(月) 08:47:40
やなせたかし+1
-1
-
1004. 匿名 2018/11/05(月) 08:48:48
>>961
今のLSは少しエンジン音がうるさいですよ?うるさいといっても大衆車よりは全然違うレベルですけどね。レクサスとトヨタの違いは同じ車種でも自動車の鋼板の厚みが違いますね。トヨタ車は0.3㎜、レクサスは0.5㎜だったような。それに塗装で厚みを付けています+4
-3
-
1005. 匿名 2018/11/05(月) 08:48:53
>>941
前にこういうトピあった時
質問したけど
誰も答えてくれなかったから
本当は持ってない人が多いんじゃない+4
-1
-
1006. 匿名 2018/11/05(月) 08:50:20
>>1002
楽しんごも北野武も持ってるよね+11
-0
-
1007. 匿名 2018/11/05(月) 08:51:02
レクサスで車を購入した時に花束を店長さん?から渡されてスタッフみんなから拍手をされてのお見送り。
恥ずかしすぎて生きた心地がしなかった。+22
-2
-
1008. 匿名 2018/11/05(月) 08:51:08
どれがいいか迷ってBMWアウディベンツJEEPレクサス全部行ったけど、おしぼりはアウディがふかふかしてて1番良かった!+8
-0
-
1009. 匿名 2018/11/05(月) 08:51:33
高級車のディーラーの営業が乗る車は、今はリースが殆どだよ。月6万〜15万とかで乗ってる。保険やガソリン代は会社持ち。でも年間の走行距離が限られてるから、
自家用車には出来ないようにうまく設定されてる。だからカツカツなひと多いよ。+20
-1
-
1010. 匿名 2018/11/05(月) 08:54:03
>>968
日本社会の悪いところは資格持ち(職人など)の給料は安いしと思っているあなたのような人が多い事ですよ+2
-0
-
1011. 匿名 2018/11/05(月) 08:56:32
夏にベンツのディーラーの前で見かけた光景。
20代の派手目な女性の顧客相手に、
40代ぐらいのディーラーの社員さんが、ずっと日傘をさして付いて回ってあげていた。
見ていて何とも言えない嫌な気持ちになってしまった。
+35
-1
-
1012. 匿名 2018/11/05(月) 08:58:00
レクサスのいいところは新車のオーナーになるとレクサスカードというものをもらってそれを持っていると洗車などはレクサスディーラーに行けばお茶を飲んでいればやってくれるし、街の祭りやお買い物に行く時に駐車場としてレクサスディーラーにいつでも預ける事が可能という利点がある+14
-4
-
1013. 匿名 2018/11/05(月) 08:59:18
>>979ですが、私が働いていたときは実際にそういう声があり社内研修でもこういう理由で乗り換える方がいると紹介されます。
最新の輸入車ならさほど燃費は変わらないと思いますけど。
ちなみにレクサスの従業員の給料はさほどよくありません。所謂受付嬢のほとんどはお金持ちのお嬢さんで、世間勉強のために働きに来ています。+9
-3
-
1014. 匿名 2018/11/05(月) 09:00:30
>>164
私はチョコボに乗りたい。+7
-1
-
1015. 匿名 2018/11/05(月) 09:01:47
>>976
RXやランクル系の車種をいつもピカピカにしている人も恥ずかしいよ。それならセダンにしておきなよってこと思う。+4
-24
-
1016. 匿名 2018/11/05(月) 09:03:54
どれがいいか迷ってBMWアウディベンツJEEPレクサス全部行ったけど、おしぼりはアウディがふかふかしてて1番良かった!+6
-1
-
1017. 匿名 2018/11/05(月) 09:06:25
>>903
というより服装云々をいちいちディーラーは言いませんよ。Tシャツにジーンズで行っても変わらず対応してくれます+8
-1
-
1018. 匿名 2018/11/05(月) 09:11:02
>>626 横だけど
USJで納車式やってみたい+2
-4
-
1019. 匿名 2018/11/05(月) 09:13:22
>>950
あえて分割にするのですよ。お金が無いからローンで、じゃ無いですよ?もちろんそういう人もいますが多くの人は税金対策としてローンにわざとします+7
-0
-
1020. 匿名 2018/11/05(月) 09:17:42
>>860
逆に何故この時間は寝ている前提なの?+1
-1
-
1021. 匿名 2018/11/05(月) 09:18:03
シュテルン営業電話が頻繁過ぎて迷惑だった。土日前の夕食時とか時間も考えずの連絡はさすがに配慮がなさすぎる
結局販売台数で言えばやっぱり国産には劣るわけでメルセデスとはいえ中の人はたいへんなんだなぁって思った
+5
-0
-
1022. 匿名 2018/11/05(月) 09:18:34
>>47
私は電気自転車でも高級車だとおもう笑
ママチャリしか自転車買ったことない笑
いいなー、坂道楽々そうだなーってみてるよ笑+7
-0
-
1023. 匿名 2018/11/05(月) 09:18:56
>>1015
セダンなんておじさん車
今はどのメーカーもSUVが一番売れてるのも知らないの?+10
-6
-
1024. 匿名 2018/11/05(月) 09:19:58
私が悪阻で弱っているのを見計らって私に内緒でレクサス契約してきたうちの旦那
納車が12月で納車式に参加する様に言われた。まだ悪阻終わってない時期だと思うしボロボロの姿で行けというのか?
1人で行けば?と言い放ったら家族で参加と言われた
本当にそうなんですかね?
+11
-2
-
1025. 匿名 2018/11/05(月) 09:21:42
納車式とかダッサw+16
-6
-
1026. 匿名 2018/11/05(月) 09:24:53
レクサスRX450h買った時はそれなりにしたけど
手頃な値段からもあるよね。
レクサス=高いに直結する人落ち着いた方がいい+6
-0
-
1027. 匿名 2018/11/05(月) 09:26:46
レクサス必死すぎだろwww
+6
-4
-
1028. 匿名 2018/11/05(月) 09:28:58
車好きな人は若い人全然いなそう
+5
-1
-
1029. 匿名 2018/11/05(月) 09:29:44
>>155
写真撮ったりねー。ばかみたい。
一生に一度しか買わないものでもないのに。
レクサスは清水の舞台から飛び降りる感覚で車買う層が顧客層。
+9
-12
-
1030. 匿名 2018/11/05(月) 09:29:57
レクサス=高いってイメージはない
レクサス=輩
ってイメージ。昔は輩はセルシオ、シーマのイメージだったけど今はレクサス。+16
-15
-
1031. 匿名 2018/11/05(月) 09:30:31
>>976
夫のレクサス運転してると
プリウスおじさんから煽られることある+9
-4
-
1032. 匿名 2018/11/05(月) 09:30:49
>>561
親切に素直に感謝できるのはいいことやで+5
-0
-
1033. 匿名 2018/11/05(月) 09:32:14
必死に草生やしてる人
自分の愛車自慢すればいいのに
みっともない+4
-0
-
1034. 匿名 2018/11/05(月) 09:33:39
ベンツでもアウディでもポルシェもそうだけど、クラスに関係なくsuvって煽られやすくないですか?セダンの方が煽られない。
セダンのほうが893が乗ってそうで怖いから煽らないのかな?+9
-5
-
1035. 匿名 2018/11/05(月) 09:33:41
>>1012
そんな大したことない、年に何回か使うか使わない特典のために車選ばないわ。
洗車なんてホテルの中にある洗車屋さんに預けて手洗いしてる間にランチやらカフェにいけばいいじゃん?わざわざディーラーでタダでーってところが卑しい。+7
-2
-
1036. 匿名 2018/11/05(月) 09:35:23
私車好きだから自分で洗車するよ+6
-1
-
1037. 匿名 2018/11/05(月) 09:36:04
主人がレクサスだけど、納車のときはシャンパンに高級なお菓子で寛いで花束にキルフェボンのホールケーキもらってびっくりだったよ。
私は車に興味なく私自身は金持ちでもないから別世界のようでした。そして写真撮影まであって恥ずかしかった。+15
-0
-
1038. 匿名 2018/11/05(月) 09:37:15
納車式とか凄いですね。納車はいつも営業の人に自宅へ持ってきてもらってる。+5
-1
-
1039. 匿名 2018/11/05(月) 09:37:38
トピの趣旨からどんどん逸れるガルチャンあるある
マウンティングはおなかいっぱい
>>31さんみたいな話が聞きたいの
+5
-0
-
1040. 匿名 2018/11/05(月) 09:37:47
納車式やって貰った事ないわ
いつも家に持ってきて貰う
支払いもディーラーに電話して取りに来てもらう
新車検討の時は流石にショールーム行くけど
うちの爺ちゃんは新車を家に持って来させて試乗してた+9
-0
-
1041. 匿名 2018/11/05(月) 09:39:06
>>1034
女性が運転してると…ってのはあるかも。
ガソスタでも「〇〇が悪いから替えたほうがいいよ(交換数万〜数十万)」と言われやすかったり。
旦那の運転時は全然ないし、私もゴールドで無理な運転もしてない。+7
-0
-
1042. 匿名 2018/11/05(月) 09:39:45
結論
高級車乗り継ぐ人はあまりディーラーへ行かない。
無理して背伸びした人が回数行くところ。+21
-0
-
1043. 匿名 2018/11/05(月) 09:46:37
ごめん…ブガッティも知らない地方の低層田舎者だからググってみたんだけど…言える立場じゃないのはわかってるんだが、見た目ダサくないか?+10
-2
-
1044. 匿名 2018/11/05(月) 09:49:36
高級ディーラーのキッズスペースは隔離された場所にあって、ラウンジで寛いでいる人の邪魔にならないようになっている。
+5
-0
-
1045. 匿名 2018/11/05(月) 09:51:03
>>1011
過剰なサービスですよねー
いつも「恥ずかしいから自分で持ちます」って奪っちゃう+1
-1
-
1046. 匿名 2018/11/05(月) 09:51:07
人それぞれのものに対し
個人的な好みの押し付けは不毛だと思う
+3
-0
-
1047. 匿名 2018/11/05(月) 09:53:36
>>1037
シャンパン飲んだら運転できないじゃん+2
-4
-
1048. 匿名 2018/11/05(月) 09:56:33
MITSUBISHIです。お菓子は車買った時は激甘の
ヤマザキの大福一個と普段は飴ちゃんが各テーブルに数個置いてます。
ドリンクは一人一杯のみ聞きに来てくださいます。コーヒー、紅茶、麦茶、緑茶、ジュース
昆布茶。
この間、MITSUBISHIに保険の説明を聞きに行くと、シャトレーゼのお菓子が出ました。
味は・・・・・・😣でしたが苦笑
Boxティッシュは置いてません。
雑誌もいいのんないって言ったら、ファッション雑誌置いてくれました。
外車のところは行ったことがありません+1
-10
-
1049. 匿名 2018/11/05(月) 09:59:20
ガルチャンって本当に劣等感の集まりだね+5
-0
-
1050. 匿名 2018/11/05(月) 09:59:42
>>1006
楽しんごは接骨院経営してるからか
しかしあんな性格の悪い人のお店に行こうとは思わないな+4
-0
-
1051. 匿名 2018/11/05(月) 09:59:49
田舎だからたまにポルシェだのスカイラインだの走ってるとき運転手見ると、大抵じさま。
+14
-0
-
1052. 匿名 2018/11/05(月) 10:00:08
レクサス点検いった時に雨ふってたらレクサスの傘くれた~♪+4
-0
-
1053. 匿名 2018/11/05(月) 10:01:26
>>1047
ボトル貰うんやろ+2
-0
-
1054. 匿名 2018/11/05(月) 10:01:47
>>1042
洗車しに行くから、毎週ディーラーに行ってる
手荒い洗車が安いし、待ってる間お茶出来るし+1
-6
-
1055. 匿名 2018/11/05(月) 10:02:03
身内の販売員の人から聞きましたが
閉店前に来る お客さんって わりと 店員さんは 冷やかしとかもあるし 接客に話しかけに行かないらしく(仕事終わりの予定とかもあるしで)
上下ジャージでサンダルで閉店前に来た おじさんに 私の身内が 話しかけて 色々 説明してたら
「あんた 気に入ったわ 買うて欲しい車 買うたる」
って 言われたらしく
その おじさんは 服屋とかに行っても 外見で判断されて
場違いみたいに思われるらしく
それをまた 楽しんでるような感じだったらしく。
人は 見た目が一番ですが
上り詰めて 極めた人には こんな人もいるんだなと。。
トピズレなら すいません(T-T)+21
-13
-
1056. 匿名 2018/11/05(月) 10:02:34
>>949
購入してくれるお客様に嫌味とかいわないから(笑)
買えない人はやたらローンローンにこだわるね(笑)+7
-0
-
1057. 匿名 2018/11/05(月) 10:02:46
マイナスが多くてハラハラする。
+13
-0
-
1058. 匿名 2018/11/05(月) 10:03:45
外車ディーラー何度か行ったけど一番すごかったのはロールスロイスの展示だった。
見て行ってくださいって言われて、どうせなら見てみたい!って軽い気持ちで行ったらとんでもなかった。
博物館かここは!!!!!って感じの内装にお洒落アペタイザー出されるし早く帰りたかった。
綺麗めな恰好しててよかった・・・
+16
-1
-
1059. 匿名 2018/11/05(月) 10:04:32
20代前半の頃、親が好きな車かってくれるっていったからBMの見積とったら冷やかしと思われるかなって思ったのに見積後自宅に何回も電話きて本気で対応してくれてる!って感激した もちろん車購入しましたよ+18
-1
-
1060. 匿名 2018/11/05(月) 10:04:32
1055ですが ちなみに その おじさん 現金で一括払いだったみたいです
+7
-4
-
1061. 匿名 2018/11/05(月) 10:04:50
新人弁護士が外車買うわけない とか
現金払い?嘘くさw とか
高級車オーナーとは思えない無知なコメントが多すぎ+8
-0
-
1062. 匿名 2018/11/05(月) 10:08:32
>>1047
ノンアルシャンパンだよ
レッドカーペットの上あるくんだよね!+6
-0
-
1063. 匿名 2018/11/05(月) 10:10:06
ブガッティは新車より中古車のほうが高い。
新車で買えないから中古で買ったなんて大嘘に騙されてる人が
600人もいて呆れるわ。+32
-1
-
1064. 匿名 2018/11/05(月) 10:11:04
僻みコメント多すぎ
高級車かえないような人がなんでこのトピにいすわってんだろ+8
-7
-
1065. 匿名 2018/11/05(月) 10:13:14
納車式は家に持ってきてくれてもやるよ。
こっちから断らない限りね。+3
-0
-
1066. 匿名 2018/11/05(月) 10:18:44
レクサスって納車式というものがあるんですね~、ここで初めて知りました!
ミーハーな私はレクサスの購入を夫に勧めたくなりました♡
夫がメルセデスとBMWの2台乗りしているため、ディーラーさんとのお付き合いは2社のみですが…納車は担当さんが自宅まで運んで(運転してきて)くれるだけです。+7
-7
-
1067. 匿名 2018/11/05(月) 10:22:13
今時はトヨタでも日産でもどこのディーラーでも納車式はやる。
納車式知らない人って新車買ったこと無い人だろうね。+3
-13
-
1068. 匿名 2018/11/05(月) 10:23:34
>>1062
ノンアルならシャンパンじゃなくてスパークリングワインだね+1
-1
-
1069. 匿名 2018/11/05(月) 10:23:49
子供の頃レクサス行った
そこで出されたジュースがめっちゃ美味しかったwスタッフのお姉さんも全員 高身長で超美人
子供ながらに、「私 大人になっても絶対こうはなれないわ…」と軽く絶望した記憶ある
店内はなんか良いにおいしてた
もう一回行きたいけど、無理だなあ…
+8
-6
-
1070. 匿名 2018/11/05(月) 10:27:22
>>1054
安いからってディーラーは短期で乗り継いでくれる客を期待して提供するサービスだからね。
洗車代ケチってるって恥ずかしくていけないわ。しかも毎週。+10
-1
-
1071. 匿名 2018/11/05(月) 10:28:08
>>1067
うち納車式やらなかったけど、なんでだろ?マツダのロードスターオプションつけまくったけど
500万もしなかったからかな、、、
値引きもしてくれないしノベルティも何も貰わなかった+5
-1
-
1072. 匿名 2018/11/05(月) 10:28:59
>>1067
新車でも自宅で納車してもらうわ。
納車式いらないし。馬鹿みたいに写真もとらないし。+7
-0
-
1073. 匿名 2018/11/05(月) 10:30:01
>>1072
短期で乗り換えてたら、納車式なんて度々めんどうでしょ。
乗り潰す人は納車式したら、思い出になるかもね。+7
-0
-
1074. 匿名 2018/11/05(月) 10:31:45
>>1052
普段恥ずかしくて使えない傘もらってうれしいの?+9
-2
-
1075. 匿名 2018/11/05(月) 10:33:04
どうでもいいノベルティグッズくれるなら本体価格安くしてくれればいいのに+18
-1
-
1076. 匿名 2018/11/05(月) 10:35:55
以前レクサスのレセプションスタッフをしていました。
私の務めていた店舗ではオーナー様はラウンジへ、まだオーナーになられていない方はショールーム内のテーブルへ、と、区別していました。
お出しするお茶やお菓子は同じものを出していましたよ。
スタッフは所作や立ち居振る舞いなど、きっちりとした研修があるので、私自身とてもいい経験になりましたよ🙂+18
-1
-
1077. 匿名 2018/11/05(月) 10:36:04
>>1055
普通に文章書いてwスペースが気になって話が入りづらい+7
-2
-
1078. 匿名 2018/11/05(月) 10:45:13
>>259
ハリーでそんな安い物、売ってるのねww
+6
-2
-
1079. 匿名 2018/11/05(月) 10:47:47
>>1034
車格はある程度関係あると思うー+0
-0
-
1080. 匿名 2018/11/05(月) 10:48:19
>>953
私はベンツのCクラスワゴンだけど、燃費もいいし、後ろに中型犬のクレート楽々乗せられるし、大きさも手頃で気に入ってるよ。
夫はベンツの1番いいやつだけど、ドイツで作ってるせいかナビが全然良くないって文句言ってる。
+4
-1
-
1081. 匿名 2018/11/05(月) 10:48:46
>>1055
余白が多くて読みにくい。
、打ったら?+6
-0
-
1082. 匿名 2018/11/05(月) 10:48:47
>>145
身バレしちゃうから詳しく言えないけど、私もリース契約してる人知ってるよ、BM直営!
リースが終わるとちゃんと自分のものになるよ。
でも契約上はリース、ローンではない。
でも車に詳しくないし勘違いだったらごめん!
確かに直営店のはず。
ていうか経営者にはありがちな話なんじゃないかな?
お金持ちの会計の管理は大変そうだよ。
そんな高額な税金対策なんて羨ましい話。+6
-0
-
1083. 匿名 2018/11/05(月) 10:48:58
親がずっと馬派(F430)でしたが
最近趣味が変わり牛派(LP7✖✖✖)になりました(型式は内緒です)
私的には牛ディーラーのほうが好きです
発表会のパーティーなども楽しい。すごくお洒落です。
ショールームもアパレルも展示してあり楽しめます。
私は牛LP5✖✖が良かったのですが反対されました・・・
スーパーカーのディーラーは
一言さんは見た目で判断されやすいかもです
決して見た目ではないんですけどよね
わざとジャージにサンダルのような恰好で行く
某社長さんを知ってますが、有名すぎて暗黙の了解でVIP扱いですが。
+3
-6
-
1084. 匿名 2018/11/05(月) 10:50:12
知り合いのご主人が医者で20代でレクサス買ってたけど、
ご主人も奥さんも共に全身Honeysとかジーンズメイトみたいな服をヨレヨレで着ててお洒落に無頓着すぎる感じだけど、
代々医者のお家だから親とかの紹介でレクサスでも変な扱いは受けなかったんだろうなぁー+12
-1
-
1085. 匿名 2018/11/05(月) 10:52:40
ノベルティーいらないから断ってる。
だいぶ前にBMで時計もらったけど、着けないから捨てたわ。+7
-0
-
1086. 匿名 2018/11/05(月) 10:53:03
>>984
ハイヒールだと試乗しにくくない?+2
-0
-
1087. 匿名 2018/11/05(月) 10:55:58
雪国は冬タイヤ+四駆必須だから割高w
+3
-0
-
1088. 匿名 2018/11/05(月) 10:56:15
>>945
中古車は白が人気だからじゃない?+1
-0
-
1089. 匿名 2018/11/05(月) 10:58:17
主人がAudi、私が国内メーカーの車に乗ってます。Audiは点検の度に美味しいカフェのような飲み物、お菓子はロイズや帝国ホテルのお菓子がいつも出てきます。また、プロモーションしてるグッズなどのロゴ入りグッズを配布してくれます。納車の際には花束やノンアルシャンパンでの乾杯もあり、さすがだなぁという感じ。国内メーカーはドリンクバーの飲み物のような親しみのあるもの、お菓子もスーパーのおかきやチョコでした。納車の際には、小さなお花と愛車の写真をフォトフレームに入れてプレゼントしてくださりました。どちらも好きです。+1
-1
-
1090. 匿名 2018/11/05(月) 11:00:16
>>1078
売ってるよ!
私 HWに行った時(もちろん見るだけ)
どうせ もう二度と来ないだろうと思って
「1番 手頃なのはどれですか?」
って聞いたら100万ちょいの指輪だったww
+6
-1
-
1091. 匿名 2018/11/05(月) 11:01:05
某輸入車ディーラーで受付してます。
質問ですが、皆さんは輸入車ディーラーでどんな接客をされたいですか?
受付の人から話しかけられたりするのって不快に感じますか?+6
-1
-
1092. 匿名 2018/11/05(月) 11:03:21
金持ち多い。うちは、普通の一般的な家庭なので、車にお金かけれない。羨ましい。まわりもレクサス乗ってる人多いけど、やっぱお金持ちなんだね。+3
-0
-
1093. 匿名 2018/11/05(月) 11:06:23
レクサスのディーラーが最悪だった
約束の日に電話もない、必要書類の言い忘れ、あげく振込金額が間違ってて危うく何十万も高く振り込みするところだった。
初めてのレクサス購入だったのであの高級な雰囲気とか楽しみにしてたのが一気に萎えた。納車前にして店長に頼んで担当変えてもらった。
庶民車で行ったからバカにされてたのかな?+8
-0
-
1094. 匿名 2018/11/05(月) 11:09:57
>>1082
リース終わったら買い取るんだよ。で、売る。節税対策。+4
-0
-
1095. 匿名 2018/11/05(月) 11:12:27
キーのバッテリー切れた時くらいしか行かないけど、レクサスのディーラーってラフな格好では行きづらい雰囲気だよね。
たまにふんぞり返ってるお客もいるから堂々としてるくらいでもいいんだろうけど…。
コーヒーやジュース美味しいからサイズアップしてほしいとは思う笑+3
-0
-
1096. 匿名 2018/11/05(月) 11:24:31
どの海外車ディーラーも共通した対応がひとつだけある。
腕時計を必ず褒める!詳しい!笑
車とは関係のない腕時計の知識まであるのは賞賛に値すると父も兄も夫も盛り上がって会話している。
国産車ディーラーは腕時計の相場を知らない人が多いらしい。+9
-3
-
1097. 匿名 2018/11/05(月) 11:29:27
女一人でいくと見下されるんだ、、
車なんて女こそ買う気で行く人が多いと思うけどね。自分で買うのは勿論、旦那や親に託されたとかで。
雑な対応すると後々損なのにね。+7
-0
-
1098. 匿名 2018/11/05(月) 11:29:32
大昔、父親とメルセデスに行ったら写ルンですみたいなのを山ほどもらった(笑)
スマホもないし、携帯も出始めの頃かな?
父はとにかく車を知りたくて、ノベルティにはまるで興味はなかったけど、車の仕様に興味のない私は、これを山ほどいただくって対応いいの?悪いの?とずっと苦笑いだった
さんざん比べて国産車にしたけど、とにかく強く印象に残ったメルセデスでした+2
-0
-
1099. 匿名 2018/11/05(月) 11:31:28
皆さんお金持ちですね。
住む世界の違いが明らかで悲しくなるトピw+5
-0
-
1100. 匿名 2018/11/05(月) 11:37:37
>>1096
時計や靴を褒められると嬉しい反面、そこで値踏みしてるのね〜って納得したりもする
逆に自分は、不動産屋や内装担当者の腕時計や靴は見ちゃうかも
あんまりセンス無いと任せて大丈夫かな〜と思ってしまう+12
-0
-
1101. 匿名 2018/11/05(月) 11:38:31
レクサスが国産車だったと今知った…(恥ずかしい)
+6
-0
-
1102. 匿名 2018/11/05(月) 11:40:12
このトピ読んでたら、うちの近所にいる、家は人が住んでるのかと思うくらいボロボロで洗濯物も一年中干しっぱなしなのに車はめっちゃピカピカの高級車乗ってる人が真っ先に浮かんだ。+19
-2
-
1103. 匿名 2018/11/05(月) 11:41:41
レクサスとかベンツとか高級車のディーラー行く時は服もメイクも選ぶよね
見た目で全然対応違うもん
百貨店の比じゃない+5
-3
-
1104. 匿名 2018/11/05(月) 11:43:41
ダイハツ行くけど毎回お菓子と好きな飲み物出してくれるけど+13
-0
-
1105. 匿名 2018/11/05(月) 11:44:49
>>1103
顔覚えてくれたら、どんな格好でも対応変わらないよ+9
-1
-
1106. 匿名 2018/11/05(月) 11:45:22
レクサスオーナーの嫁です。
普段点検には夫一人で行くけど、前に
クリスマス向けのドームの手づくり教室があって
行って来ました!レクサスオーナーの嫁や家族で
集まって楽しい時間を過ごしました。店内のツリー
も見てクリスマス気分味わいました。+10
-10
-
1107. 匿名 2018/11/05(月) 11:45:24
>>13
それイラッとするね
どーせ買えないだろって思われてたんだろうね+3
-1
-
1108. 匿名 2018/11/05(月) 11:48:27
普段着で行って見積り作って貰ったけど、どうせ貧乏人の冷やかしだろ?って超偉そうで二度といってない。
感じのいいドイツ車のディーラーから買って、ずっとそこから買ってる。
レクサス見る度対応を思い出す。
+2
-4
-
1109. 匿名 2018/11/05(月) 11:48:33
>>52
お姉さん可哀想+6
-0
-
1110. 匿名 2018/11/05(月) 11:51:26
レクサスのオーナーなら全国どこのレクサス店でもケーキ―と飲み物がもらえるので、
喫茶店代わりに使える+1
-10
-
1111. 匿名 2018/11/05(月) 11:52:45
高級車のディーラーってこんな感じなんだ…
知らなかった…+1
-0
-
1112. 匿名 2018/11/05(月) 11:55:15
>>1054
手荒い洗車w+9
-0
-
1113. 匿名 2018/11/05(月) 11:55:54
SUZUKIの230万の高級車買いました。ディーラー行くと駐車場までのお出迎えがあって、席に案内されると飲み物を出してくれます。点検中などは雑誌や子供の遊ぶコーナーが充実しててゆっくり楽しめます。もちろんお菓子も出してくれますよ。帰りにティッシュやエコバックなどお土産もたくさんもらえます。この前は入浴剤を貰いました。+4
-17
-
1114. 匿名 2018/11/05(月) 12:00:21
>>1030
レクサス=輩のイメージは流石にないな+13
-6
-
1115. 匿名 2018/11/05(月) 12:00:51
近所に高級ディーラーいっぱいあるけど、行ったことない
レクサスの安いやつなら買えるけど、維持費かかるし駐車場が野ざらしだから安い国産のコンパクトカーでいいわ
ちなみに、自転車ならフィアットのを持ってる
全然乗らずに3年くらい部屋の中に置きっぱです+4
-3
-
1116. 匿名 2018/11/05(月) 12:03:49
>>1115
野ざらしの駐車場しかないんだったらそうだろうね+14
-0
-
1117. 匿名 2018/11/05(月) 12:05:25
>>108
こういうBBAって性格歪みすぎて顔も歪んでるんだろうな
こんな人にはなりたくないな+0
-1
-
1118. 匿名 2018/11/05(月) 12:07:40
>>32
レクサス買うのにわざわざ500万買う人っていないんじゃないかな?
どんだけ見栄っ張りなのと思う+0
-8
-
1119. 匿名 2018/11/05(月) 12:09:06
トピ主がレクサスへ行ったからレクサス話題が主になっているのだろうけど、正直たかがレクサスって思っていたけどね。レクサス=高級車のイメージなんて全くない!
それなりの富裕層が乗っている車じゃない?
個人的にはかなりの富裕層の話を聞きたいです。+7
-13
-
1120. 匿名 2018/11/05(月) 12:10:52
>>1094
買い取るか聞いてくるけど、買い取らないで
同じ車種の新車か同じリース料の違う車をリースするんだよ。
10万円以下にならないと、減価償却資産になっちゃうから。
買い取る人は残り100万くらいで買い取って、税金払うの?
それともリース料は経費で落とすけど、購入費は経費にしないのかな。
まぁ、それも節税っちゃ節税だけど、普通は新車をまたリースする。+3
-0
-
1121. 匿名 2018/11/05(月) 12:11:00
レクサスのラウンジは本当に凄いよね!
買い替えも他社に流れないようにしてると思う!+2
-1
-
1122. 匿名 2018/11/05(月) 12:11:22
>>44
ブガッティって、日本人でも持ってる人数えられるくらいだよね!?+8
-0
-
1123. 匿名 2018/11/05(月) 12:12:39
なんやかんやでお金持ちは高級車のディーラーでどんなに厚いおもてなししてもらったところでそれがスタンダードだと思ってるしディーラーに限らずどこの店入ってもそうだから何の感動もないだろうね。
お金持ちほど上部の接待より接客そのもの見てそう。+7
-0
-
1124. 匿名 2018/11/05(月) 12:12:53
>>20
マセラティって、値段の割に社内の質微妙だし
対応も悪いよね!
+2
-0
-
1125. 匿名 2018/11/05(月) 12:12:57
トピずれだけど
都内だけどレクサスただで1時間半市場させてもらえる
予約しないといけないくらい人気らしい
一人で乗れて好きなところ行っていいらしい
+3
-0
-
1126. 匿名 2018/11/05(月) 12:13:23
>>1124
間違えた。社内じゃなくて車内!+1
-0
-
1127. 匿名 2018/11/05(月) 12:14:03
>>1110
こういうセコイ人がレクサスユーザー。
+16
-2
-
1128. 匿名 2018/11/05(月) 12:14:05
ダイ◯ツ車検行ったとき、外の駐車場しかあいてなくてずぶ濡れになりながら店内に入ったわ
高級ディーラーならそんな事ないんだろーな(笑)+10
-0
-
1129. 匿名 2018/11/05(月) 12:16:06
>>169
知り合いの社長がラフな格好で行ったら相手にされず身なりを変えて行ったら手のひら返しエピソードも追加で
必ずこのエピソード書く奴いるよね+6
-0
-
1130. 匿名 2018/11/05(月) 12:16:19
>>1117
民度低いBBAには、なりたくないよ
性格も悪く育ち悪そう笑+0
-0
-
1131. 匿名 2018/11/05(月) 12:16:26
>>1114
輩ばっかだよ。運転マナー悪い車多いし。
一回、レクサス、イメージでググッてみたら?+9
-8
-
1132. 匿名 2018/11/05(月) 12:16:54
>>1119
レクサス高いの普通に1000万以上するから高級車じゃない?
高速道路でレクサスのめちゃ大きいSUV見かけたけどあれ目立ってたしかっこよかったなー+9
-3
-
1133. 匿名 2018/11/05(月) 12:17:24
ていうか、長靴麦わら帽子でレクサス行く方がバカだろ+26
-0
-
1134. 匿名 2018/11/05(月) 12:19:31
>>1103
そういう車に乗る人は普段から恥ずかしくない質の洋服着てます。
ディーラーに行くからと頑張っておしゃれしていくのは恥ずかしい。
+7
-0
-
1135. 匿名 2018/11/05(月) 12:19:52
>>1133
貧乏人の僻みだからスルーしてあげてw+2
-0
-
1136. 匿名 2018/11/05(月) 12:21:20
ここに楽しんごいるの?www+5
-0
-
1137. 匿名 2018/11/05(月) 12:23:17
>>207
日本でそんな速度だせるところないよね+2
-0
-
1138. 匿名 2018/11/05(月) 12:24:37
>>1118
そんなことない
売れ筋
+2
-0
-
1139. 匿名 2018/11/05(月) 12:24:45
レクサスってなんであんなに
イキってるんだろう??て
所詮(といったら失礼だが)
トヨタじゃんwって思う
外車だと思わないけど
レクサスだけには思う+8
-9
-
1140. 匿名 2018/11/05(月) 12:25:46
四国某県のレクサスディーラーに車が突っ込んだ年寄りがいたよ
修理費すごいんだろーなー+8
-0
-
1141. 匿名 2018/11/05(月) 12:26:20
>>231
それw
成金社長とかね+1
-1
-
1142. 匿名 2018/11/05(月) 12:27:24
>>1122
ブガッティの話、最初からウソだと思って
スルーしてたけど結構みんな食いついたのね笑
マセラティは下位モデルで1000万くらいからあるけど
ブガッティは中古でも億超えじゃない?
振り幅大きすぎてもう…
+10
-0
-
1143. 匿名 2018/11/05(月) 12:27:41
トピずれだけど実家の近くにヤクザの親分の別荘あるんだけどランボルギーニ乗ってる。
聞いた話によるとドヤ顔で乗ってるらしい。
ドヤ顔で乗ってるらしいけど、どんなお金で買ったんだろって思ってる+7
-1
-
1144. 匿名 2018/11/05(月) 12:27:45
>>233
お、ねーちゃんが乗るんけ?
吹いたwww
確かにそんなバカみたいな接客ダ◯◯ツでもないわw
何のために嘘ついてんだろーね?+15
-0
-
1145. 匿名 2018/11/05(月) 12:29:22
>>1137
サーキット+0
-0
-
1146. 匿名 2018/11/05(月) 12:29:38
>>43
そうそう。
私も入店した時はガン無視された。
買うそぶりを見せると少し話をしてくれ。
職業聞かれて言ったら態度が180度変わりました。
誰がこんな所で買うか!
と思って帰りました。+5
-2
-
1147. 匿名 2018/11/05(月) 12:29:49
レクサスのSUVめっちゃかっこいい!
某国産車のSUV乗ってるけど実際レクサスの見ると迫力が圧倒される。
憧れるけど高すぎて全然手が届かないんですけどね…涙目。+2
-14
-
1148. 匿名 2018/11/05(月) 12:29:55
>>1138
500万でレクサス?中古?古そう・・・+3
-0
-
1149. 匿名 2018/11/05(月) 12:31:43
ポルシェに乗ってる芸能人は
ろくなのがいない+1
-0
-
1150. 匿名 2018/11/05(月) 12:33:08
DAIGOはハリアーらしいね。親近感わく+2
-0
-
1151. 匿名 2018/11/05(月) 12:33:16
ふるーいLSとかセルシオとか乗ってるやつにイキッてるの多い
だからレクサスって品がなく感じてしまう+12
-8
-
1152. 匿名 2018/11/05(月) 12:33:21
>>1131
普通の国産ファミリーカーに乗ってる輩の方がマナー悪い。+15
-4
-
1153. 匿名 2018/11/05(月) 12:33:46
納車おめでとう㊗️で花束もらえるって、退院おめでとう㊗️で花束とかぶった。
お車お大事に!+4
-8
-
1154. 匿名 2018/11/05(月) 12:34:22
全く車の事が詳しくないんだけど、知り合いがアストンマーティン?や他にもよくわからない高級車(ごめんなさい)を数台所有してて、ディーラー?にちょっと用があるからって言うので付き合った時のディーラースタッフさんの対応は物凄く丁寧、低姿勢でビックリした。
本当にこの人は私とは別世界の人なんだなーと思った。+8
-0
-
1155. 匿名 2018/11/05(月) 12:35:30
「高級車のディーラーに行ったときのエピソード」ってトピなのに
なんで高級車disったり「フン!行ったことないわ」って人が上から目線でコメしてんの?
興味持てなかったり話題に乗れないなら来なきゃいいのに。+55
-0
-
1156. 匿名 2018/11/05(月) 12:36:23
>>349
ふらっとよって即決とか嘘くさ+6
-8
-
1157. 匿名 2018/11/05(月) 12:36:27
>>1148
ちなみにベンツやBMWでも売れ筋
+1
-0
-
1158. 匿名 2018/11/05(月) 12:36:55
持ってない車を必死にサゲてる人
見苦しいにも程がある+40
-0
-
1159. 匿名 2018/11/05(月) 12:37:05
>>1155
確かに。さっきからレクサスディスってる人多いけどどんな車に乗っていらっしゃるのだろう。+27
-0
-
1160. 匿名 2018/11/05(月) 12:37:54
へぇ~高級車のディーラーおもてなしってそんなに凄いんだ!
うちは大衆車だから普通に飲み物が出てくるのしか知らないから興味あるわ。
そう言えば私いま家を、日本で一番坪単価が高いと言われるようなハウスメーカーで新築中で
打合せで展示場のモデルハウスに行くんだけど、大したおもてなしって全然ないなぁ。
車より家のが遥かに高い買い物の筈なのに、何でディーラーよりハウスメーカーのおもてなしの方がショボいんだろう?不思議。+7
-15
-
1161. 匿名 2018/11/05(月) 12:39:13
ブガッティ?ってぺちゃんこの車でしょ?全く詳しくない上に免許も持ってないんだけど、近所のびっくりする位でかいお屋敷の人が乗ってるの見るよ。相当すごいんだねぇ…お手伝いさんとか車庫の人とかいるもんな確かに。+5
-1
-
1162. 匿名 2018/11/05(月) 12:39:53
高級車の部類には入らないだろうけど
古いハリアーや型落ちしたやつをわざわざ中古で買ってる若者見たら、そこまでして乗りたい車なのか。。と思ってしまう。+7
-4
-
1163. 匿名 2018/11/05(月) 12:40:33
むしろcや3尻(400万~600万)が一番売れるドイツメーカーよりLS(1200万)が一番売れるレクサスのほうがすごいぞ+4
-6
-
1164. 匿名 2018/11/05(月) 12:40:43
>>862
めちゃくちゃ笑ったww
底辺の考えることは面白いwww+1
-9
-
1165. 匿名 2018/11/05(月) 12:40:44
>>1159
ドイツ車が好きで今はBMWのM5です
+6
-1
-
1166. 匿名 2018/11/05(月) 12:44:39
>>1165
7速?8速?
+1
-0
-
1167. 匿名 2018/11/05(月) 12:45:17
>>70
レクサスという会社はありません
レクサス販売会社はトヨタと契約を結んだフランチャイズでトヨタに勤めているわけではありません
ご主人の源泉徴収票に記載されている会社がお勤め先になります
資本金1000万円の中小企業から、サウジアラビア資本まで大小様々です+8
-0
-
1168. 匿名 2018/11/05(月) 12:46:04
今年ポルシェ買ったけど、ポルシェのエンブレムクッキーとか美味しい飲み物くれる。
それよか、ディーラーさんみんなモデルみたいなスタイルのイケメンばかりなんだけど顔採用なのかしら?
ばばあだけど行く時つい化粧濃くなるわ〜
受付の女の人もみんな綺麗。
ブサイクのいない空間(自分は除く)って素敵。
+22
-1
-
1169. 匿名 2018/11/05(月) 12:46:21
>>1165
4WDモードのリッターどれくらい?+3
-0
-
1170. 匿名 2018/11/05(月) 12:48:38
>>1165
横だけどがるちゃんだから「医者の嫁です」に見えてしまうw
ごめんw+1
-0
-
1171. 匿名 2018/11/05(月) 12:48:49
>>1160
車より家のが遥かに高い?そのレベルの車の話をしてんの??それとあなたは無知なようだから突っ込むけど日本一高い坪単価のハウスメーカーって…坪単価の意味わかってる??+2
-8
-
1172. 匿名 2018/11/05(月) 12:50:23
>>1162
うわあ。ごめん。
新車で買ったけどうちハリアー・・・
けっこう気に入ってる・・・+15
-0
-
1173. 匿名 2018/11/05(月) 12:51:14
>>1169
ちょっと待ってあげてw
今ネットでカタログ調べてるだろうからw+6
-0
-
1174. 匿名 2018/11/05(月) 12:51:46
兄がレクサスのLX?買ったけど年収も普通なのにローン組んでまで買ってアホだと思ってる
ローンでカツカツなのに何考えてんだ+6
-0
-
1175. 匿名 2018/11/05(月) 12:51:53
>>1171
何をムキになってるの?笑+0
-0
-
1176. 匿名 2018/11/05(月) 12:52:15
>>1171
私1160じゃないけど家って5000万とかするよね?
車で5000万とかする車あるの?ヒェー+1
-0
-
1177. 匿名 2018/11/05(月) 12:52:22
>>1161
ぺちゃんこではないよ+0
-1
-
1178. 匿名 2018/11/05(月) 12:53:45
レクサスディスってる人はもちろんメルセデスやポルシェに乗ってるんですよね?
ラウンジどんな感じですか?スタッフの対応もどんな感じが教えてほしいな+9
-1
-
1179. 匿名 2018/11/05(月) 12:53:49
>>1169
やめたれwww+3
-1
-
1180. 匿名 2018/11/05(月) 12:53:53
>>546
ここにいるババアの顔が浮かぶ
性格悪すぎて顔にも出てると思う+0
-2
-
1181. 匿名 2018/11/05(月) 12:54:01
ザキヤマもハシカンもポルシェ カイエン。+2
-0
-
1182. 匿名 2018/11/05(月) 12:54:34
>>1174
車をローン?
NXぐらいにしとけばいいのに+1
-2
-
1183. 匿名 2018/11/05(月) 12:55:10
>>1168
ポルシェセンターいいですよね~
私も対応好きです、ノベルティもいつも沢山くれるし(笑)
面接は絶対顔・スタイル重視してると思います!
私はカイエンですが旦那はビュンビュン系のポルシェです。+13
-0
-
1184. 匿名 2018/11/05(月) 12:56:00
>>1176
レクサスのLFAは乗り出し5000万オーバーするよ?ブガッティヴェイロンなどは乗り出し3億弱だし。ランボルギーニでも4億あるよ+6
-0
-
1185. 匿名 2018/11/05(月) 12:56:22
>>239
居ると思うよ。
ソースは
昨年祖母からお金をもらったんだけど郵便局の前で百万渡された。
危ないし怖いじゃん!振り込めよ!ってむちゃくちゃ思ったよ。
その後、家を建てる事になって毎日百万づつ家に持って帰ってた旦那。
結局、止めるまで6回繰り返してた。
現金主義っているよ、本当危険だよ。+5
-0
-
1186. 匿名 2018/11/05(月) 12:56:41
>>1182
税対策では?+3
-0
-
1187. 匿名 2018/11/05(月) 12:57:55
>>1185
たしかに居るよね。堀江貴文が言ってたけど「現金で車を買う奴は馬鹿」だけどね+2
-5
-
1188. 匿名 2018/11/05(月) 12:58:39
>>1181
カイエンはポルシェの中でも買っちゃ駄目な車種だけどね+3
-7
-
1189. 匿名 2018/11/05(月) 12:58:57
>>1184
ヒェー恐ろしい!
実家の近所のランボルギーニ乗りのヤクザ腹立ってきた。+2
-0
-
1190. 匿名 2018/11/05(月) 12:59:11
>>1184
へぇ~あなたは5000万オーバーの車に乗ってるんだぁ。スゴいねぇ~(棒)+0
-1
-
1191. 匿名 2018/11/05(月) 12:59:44
>>1175
図星ったの?w+0
-1
-
1192. 匿名 2018/11/05(月) 13:00:03
>>1144
わかった!
ビートたけし(ブガッティ持ってる)が女のフリして書き込んでんじゃない?
で「お、姉ちゃんがのるんけ?」というセリフになったとか…
ブガッティ通りすがりにしか見たことないけど
青山のブルーノートの並びだよ。そんな下卑た対応しないと思うよね笑
+6
-1
-
1193. 匿名 2018/11/05(月) 13:01:05
昨日ESの内覧会行ってきたよー。
賑わってたし普通の人が多いよー。
旦那は悩んでるみたいだけど。
+4
-0
-
1194. 匿名 2018/11/05(月) 13:01:14
ランボルギーニ・レヴェントン
億車だよー+7
-1
-
1195. 匿名 2018/11/05(月) 13:03:00
>>1194
庶民の私からしたらこれ乗ったら目立ちまくるし逆に恥ずかしいと思ってしまうw
お金持ちの感覚は違うんだろうなぁー+16
-0
-
1196. 匿名 2018/11/05(月) 13:03:24
>>1189
横だけどランボルギーニといっても
安いのもあるよガヤルドとか・・・+2
-1
-
1197. 匿名 2018/11/05(月) 13:04:50
学生だとまだ車買うって実感ない〜わたしもオーラというか貫禄ないから相手にされなさそうだな+1
-0
-
1198. 匿名 2018/11/05(月) 13:05:19
>>1195
私はガレージ出る時にすでに擦るか
ぶつけるかしそうで怖いよ笑
ってか怖くてガレージから出られないと思う。+7
-0
-
1199. 匿名 2018/11/05(月) 13:05:22
>>1171
なんでそんなにお怒りなのかよくわからないけど?
坪単価100万以上で60坪の家を建ててるので、総額で7000万超。
こんなに高い買い物してるのに、展示場行ってもディーラーと違ってなにもしてもらえないなぁと思っただけのことです。
でも車だけで億が当たり前の世界なら確かに桁が違いますね。
でもここに出てくる車はそこまでお高い車ばかりでも無いようですが。
+2
-15
-
1200. 匿名 2018/11/05(月) 13:05:53
>>1113
うん…まぁ…SUZUKIでは高級車にはなるんだな…
まさかのワゴンRのフルオプか?+6
-0
-
1201. 匿名 2018/11/05(月) 13:05:58
>>1195
ZOZOもこんなの乗ってなかったっけ?w
小さいお猿さんみたいなのがでできてウケた記憶が。+14
-0
-
1202. 匿名 2018/11/05(月) 13:06:08
>>1195
発売当初はレヴェントンVS戦闘機とかで
速さを競ったプロモーションもあってスゴかった
日本には1~2台入ってきたはず!現車は見ました!+6
-2
-
1203. 匿名 2018/11/05(月) 13:08:30
>>1199
積水ハウス?
+2
-0
-
1204. 匿名 2018/11/05(月) 13:08:55
>>1203
違います+2
-0
-
1205. 匿名 2018/11/05(月) 13:09:42
>>1199
何で怒ってると捉えてるの?坪単価100万以上で、じゃなくて、今建てているなら坪幾らかわかっているでしょ?坪幾らなの?それと建ぺい率どれくらいだった?忘れたりしていないよね?まさか嘘をついているとは思いたくないからね+3
-3
-
1206. 匿名 2018/11/05(月) 13:10:52
>>1204
イメージ悪いとこっていったら有名やったんで+1
-0
-
1207. 匿名 2018/11/05(月) 13:10:56
ブガッティ・ヴェイロン
かわったフォルムよねー+12
-0
-
1208. 匿名 2018/11/05(月) 13:11:29
横だけどレクサスの話でてきてるんだから
家買うのに〜みたいな話出てきてもおかしくないと思う
むしろなんでそんなに怒ってる人がいるのか謎です+6
-6
-
1209. 匿名 2018/11/05(月) 13:12:07
最近LX買ったから行ってましたが得に可もなく不可もなく。
お茶とお菓子は出てくるけど別に普通の味だし。
担当の方も特別対応がいい訳でもない。
普通のデパートの普通の店員さんと同じ。+4
-0
-
1210. 匿名 2018/11/05(月) 13:12:40
>>1205
ちょっと大丈夫?
なんでそんなにキレてるんですか?笑
建ぺい率は40%、だから何?笑
相続した土地に建築中なので土地の値段は別ですよ。+5
-2
-
1211. 匿名 2018/11/05(月) 13:12:45
レクサスのラウンジとか普通の待合室レベルw+7
-2
-
1212. 匿名 2018/11/05(月) 13:12:49
>>1205
横だけどあの言い方は私でもは?って思うけどな
言い方ってものがあるのではないでしょうか?+5
-0
-
1213. 匿名 2018/11/05(月) 13:14:10
>>1205
60坪に坪単価100万って何に金かけるの?+4
-1
-
1214. 匿名 2018/11/05(月) 13:14:17
>>1208
まぁトピズレなのは理解しようね?
+9
-0
-
1215. 匿名 2018/11/05(月) 13:14:49
ミツオカ・オロチ(大蛇)もいいな
猫目みたいでしょ
ウエスティンの駐車場で良く見る!+16
-1
-
1216. 匿名 2018/11/05(月) 13:15:23
>>1212
本人が横だけどはおかしいよ+6
-1
-
1217. 匿名 2018/11/05(月) 13:16:30
m5も4wdモードの燃費聞かれた瞬間すぐにとんずら
がるちゃんの嘘松は設定が甘いねー
ツイッター民やネラーだとたまにガチの画像みせてくるひとがいるけど
昨日も地下ワインセラーうpして貧乏人黙らせてる人いたわ+1
-2
-
1218. 匿名 2018/11/05(月) 13:16:42
>>1214
別にトピずれの話いっぱいあるし
その人、家は高いのになぜ〜って話されただけじゃんw
そんなにつっかからなくてもいいんじゃないの?
全く意味不明な別の話してるならともかく
+3
-7
-
1219. 匿名 2018/11/05(月) 13:16:43
家の話が禁句な人がいるんだね
ただの雑談なのに怖い+14
-2
-
1220. 匿名 2018/11/05(月) 13:16:47
>>1210
wwwww顔真っ赤+4
-3
-
1221. 匿名 2018/11/05(月) 13:17:04
>>1219
ほんとがるちゃんには神経質な人多いね+7
-0
-
1222. 匿名 2018/11/05(月) 13:17:43
ホンダのフリードです。+6
-1
-
1223. 匿名 2018/11/05(月) 13:17:55
>>1220
横だけどブーメランだよそれ+6
-0
-
1224. 匿名 2018/11/05(月) 13:18:27
>>1217
まぁ嘘に突っ込まれてバレて逆ギレしてる人ばかりになってきたからトピ終盤だね+1
-1
-
1225. 匿名 2018/11/05(月) 13:19:11
>>1216
本人じゃないですよ。自分の意見と敵対して方に援護が入ったら本人認定。
面倒くさい人だなー。+2
-3
-
1226. 匿名 2018/11/05(月) 13:19:25
>>1219
ボロ団地に高級車が置いてある光景が目に浮かんだ。。+6
-2
-
1227. 匿名 2018/11/05(月) 13:19:48
>>1213
積水ハウスとか住林だったら坪100万なんて普通だよ。+15
-0
-
1228. 匿名 2018/11/05(月) 13:20:02
地方都市の外車ディーラーは人手不足でリコール対応も出来ないくらいやばい状況+2
-0
-
1229. 匿名 2018/11/05(月) 13:20:04
>>1221
ね、金持ってるフリしてるだけだから深いところ突かれるとゴニョゴニョと誤魔化し、やがて何故いけないの?とキレだすからね+6
-0
-
1230. 匿名 2018/11/05(月) 13:21:58
>>1227
だよね。2つとも務めたことあるから坪単価内訳教えてあげたいよ。きっと馬鹿らしくて驚くから+5
-1
-
1231. 匿名 2018/11/05(月) 13:23:56
ベンツのゲレンデ乗りたいな~
夢のまた夢だけど
Aクラスすら買えないからKにのってる笑+9
-0
-
1232. 匿名 2018/11/05(月) 13:24:32
>>1225
わかったからwwそんなに必死にならないでねw+1
-5
-
1233. 匿名 2018/11/05(月) 13:25:22
BM→今はアウディに乗っています。
どちらもディーラーの対応は普通です。
飲み物と、お菓子。
モーターショーの時に、アウディのショールームの上?で、お食事をいただけるのが嬉しいです。(担当から招待状が来る)
サーブしてくれる人が全員イケメンなのも、ちょっとした楽しみ(笑)
+9
-0
-
1234. 匿名 2018/11/05(月) 13:25:47
>>1227
35くらいならわかるけど60で?
でかくなるほどしんどくない?+0
-2
-
1235. 匿名 2018/11/05(月) 13:28:17
>>10
息子有名なのにね。笑
今の若い子はしらないか、、、+1
-0
-
1236. 匿名 2018/11/05(月) 13:29:32
満喫するの成金だけのような気がする。+7
-1
-
1237. 匿名 2018/11/05(月) 13:29:38
>>1201
わかる。
この間青山で、信号待ちで隣の車線にフェラーリの
ルッソが止まったから「どんな人が乗ってるんだろう?
芸能人?それともホストかな?」とか思って
ちょっとづつ車を前に出して顔を見たら、
薄毛のおっさんで、しかも私が顔を見に
前に出たのがわかったのか、無い前髪をファッサーと
払う仕草を見た時にものすごくガッカリしたもん。
なんとなくだけどカッコイイ人に乗ってて欲しいよね。
実際はお金に余裕のあるオッサンばかりなんだけどさ。+24
-0
-
1238. 匿名 2018/11/05(月) 13:30:19
>>732
最後うけたw
この人みたいなタイプ好きだわw+4
-0
-
1239. 匿名 2018/11/05(月) 13:31:04
>>1231
Gクラスいいですよね
内装も好きです
外観もあのゴツいのがいい♪+9
-0
-
1240. 匿名 2018/11/05(月) 13:34:58
>>1147
こんな狭い車必要?大きいわりに中身狭いよね+5
-1
-
1241. 匿名 2018/11/05(月) 13:35:07
>>79
農家のおじさんがそこへ行くなら金持ってるからじゃんね!レクサス失礼だわ。+3
-1
-
1242. 匿名 2018/11/05(月) 13:37:02
>>1240
横だけど私はSUV好きだからかっこいいと思った+5
-0
-
1243. 匿名 2018/11/05(月) 13:38:38
いくら高級車でも個人的に
品川、横浜ナンバー以外なんか様にならない気がする。ポルシェとかで
地方ナンバーとかなんか笑ってしまう。すみません
首都高とか外車の地方ナンバーでモタモタ走ってて…
レクサスのディーラー行ってみたい。
+4
-15
-
1244. 匿名 2018/11/05(月) 13:40:18
>>13
まあでも実際そうでしょ
ジャガーなんて燃費気にする層が乗る車じゃないから+10
-0
-
1245. 匿名 2018/11/05(月) 13:41:46
>>1243
いやいや首都圏に近い郊外とか地方に住んでるお金持ちめちゃんこいるよ
地方行ったらなんじゃこの家はっていう家けっこう見るもの+7
-1
-
1246. 匿名 2018/11/05(月) 13:45:42
>>1244
私はもうジャガーはインド車になっちゃって、
乗る人減ってるんだから、そんな殿様商売しないで
親切丁寧に対応したほうがいいのになーって思ったよ。+8
-1
-
1247. 匿名 2018/11/05(月) 13:46:51
トヨタのシエンタです。+3
-1
-
1248. 匿名 2018/11/05(月) 13:46:55
>>180
うちは2シリーズだけどお菓子出てきますよ。+3
-0
-
1249. 匿名 2018/11/05(月) 13:54:03
>>831
だっさすぎw
そんな親恥ずかしすぎ+4
-0
-
1250. 匿名 2018/11/05(月) 13:58:33
おだてとかプレッシャーに弱いからそういうとこは行かないようにしてる(笑)
必要もないのに押し切られて買ってしまいそうな自分が怖い
実際、○○証券の営業に5000万の金融商品を買わされて後悔しまくったことがある+4
-0
-
1251. 匿名 2018/11/05(月) 14:00:39
ベンツのキャンピングカー乗りたいな
試乗したことある人いますか?
てかヤナセにおいてるのかな?+7
-0
-
1252. 匿名 2018/11/05(月) 14:01:25
すごーい+2
-0
-
1253. 匿名 2018/11/05(月) 14:04:16
>>27
いやそのまんまで通じるけど19が読めてないだけ。+3
-0
-
1254. 匿名 2018/11/05(月) 14:04:21
ナンバーは地方にもお金持ちがいる、でっかい家に
住んでるとかではなく、単に見た目の問題。
確かに外車とか乗ってるからお金はあるんだろうけど。
+0
-3
-
1255. 匿名 2018/11/05(月) 14:04:27
>>1231
ゲレンデ好きー。まぁ買えないから見てるだけだけどw+1
-0
-
1256. 匿名 2018/11/05(月) 14:04:46
>>1250
うちの義両親車検のたびに買い換えて
毎回800万程度の車を買ってノベルティもゴミになるから要らないって
ほんと担当者のいいカモだなって感じ
新しい車が出るとすぐに連絡して来て何十年も付き合いあるから調子のって「買ってくださいよ〜お願いしますよ〜」
みたいな感じで家族からするとすごい気分が悪い。
親は全然気にしてないけど初心に帰れって思うわ
+28
-0
-
1257. 匿名 2018/11/05(月) 14:06:09
>>1106はおもろい人!
医者の嫁です。
がネタのガルちゃんよくわかってるw+7
-0
-
1258. 匿名 2018/11/05(月) 14:06:22
>>1015
は?何いってんのこいつ+6
-2
-
1259. 匿名 2018/11/05(月) 14:08:14
ダイハツの新車買ったけど写真撮影あったよ+9
-0
-
1260. 匿名 2018/11/05(月) 14:09:04
>>1251
なんでヤナセ?
普通にベンツのディーラーに行ったほうが良くない?+4
-10
-
1261. 匿名 2018/11/05(月) 14:10:05
>>1160
高級車の方がマーケットの競争厳しいんじゃね?
あと車は買い替えのサイクル早いから次もまたうちで買ってくださいねっていう。家は一度一軒建てたら20〜30年くらい買い替えないし。
知らんけど。+7
-0
-
1262. 匿名 2018/11/05(月) 14:14:03
マセラティ アウディ BMW ベンツ ホンダで派遣の受付してました。
11年目のオンボロ レクサスISに乗ってます。
お客様の身なりで態度を変える様なことはしません。+25
-1
-
1263. 匿名 2018/11/05(月) 14:16:35
>>1025
恥ずかしくて私も嫌。お客さんをいい気持にさせるってことなら、仰々しいのよりさりげない方が良いと思うけど…+3
-0
-
1264. 匿名 2018/11/05(月) 14:17:00
>>1240
言い方w+3
-1
-
1265. 匿名 2018/11/05(月) 14:18:56
>>1258
一言一句その通りだと思うけど日本語難しいですか?+1
-1
-
1266. 匿名 2018/11/05(月) 14:21:42
>>1034
前乗ってたけど煽られたことなんて一度もないし、追い越し車線入ると前の車が次々と避けてくれることがあった。フェラーリは、どけどけ~って左車線走ってたりする。+2
-0
-
1267. 匿名 2018/11/05(月) 14:22:31
ダッジ好きが通りますよー
ダッジラム・ピックアップ好きですー
連れのを良く運転しましたが
デカすぎて普通の駐車場15.枠分使ってしまう
確かガソリン100リッター入ったと思います
アメ車はガス食い虫ですが大好き!+5
-4
-
1268. 匿名 2018/11/05(月) 14:24:02
>>1260
ヤナセは全国に支店があってネットワークがあるから、どこに行っても同じサービスが受けられるけど、直販のシュルテンだっけ?あそこはそうじゃないから、転勤あったり遠出が多い人はヤナセ向きって聞いたよ。そうじゃない人は割引の高いシュルテンで良いって。ただ、部品がヤナセの方が安いとも聞くよ。+7
-0
-
1269. 匿名 2018/11/05(月) 14:24:40
>>1267
ごめん間違えました15枠じゃなくて1.5枠!+2
-0
-
1270. 匿名 2018/11/05(月) 14:29:26
>>1267私もアメ車が好きよぉw
なんかデカくて、ちょっと雑でw
日本で買うとそれなりにするよねw
億超えたりする車じゃないけど、
可愛い愛車だわ!
+4
-0
-
1271. 匿名 2018/11/05(月) 14:31:07
アルファロメオ/フィアットは高級車ではないよね?
私はフィアットユーザーですが、ディーラーでは購入時からいつもあっさりしたもてなし。
飲み物も、イタリアならではのものとかあるのかと期待してたけど普通のソフトドリンクでした。
買い換えようとホンダに行った時の方が、子どもにお菓子くれたりキッズスペースで遊ばせてくれたり何かと丁寧だった。+16
-0
-
1272. 匿名 2018/11/05(月) 14:31:08
みなさん、アホなこと言うなと思われるかもしれませんが、男目線だと、やれゲレンデバーゲンだのアストンマーチンだのと、高級車を欲しがる女性より、軽自動車が納車されてウキウキで帰る、そんな女性のほうが100倍素敵ということを頭の片隅にでも置いといてください。+7
-32
-
1273. 匿名 2018/11/05(月) 14:31:38
>>1272
あなたはそうってだけでしょ。+19
-1
-
1274. 匿名 2018/11/05(月) 14:34:47
>>1237
ない前髪ww
でもお金持ってるんだろーなー
+5
-0
-
1275. 匿名 2018/11/05(月) 14:35:30
>>1272
ドヤって言われてもw
トピのタイトル読める?+10
-0
-
1276. 匿名 2018/11/05(月) 14:35:58
>>1272
やれゲレンデバーゲンだのアストンマーチンだのと言う女性はあなたを選ばないから心配いらないよw
余計なお世話。+25
-1
-
1277. 匿名 2018/11/05(月) 14:38:04
>>32
500万くらいで買える のも ある。
が正しいかと。w
私が乗ってるのはレクサスlx570で1300万円です。+13
-0
-
1278. 匿名 2018/11/05(月) 14:38:19
>>71
知り合いが働いてるブラック同族会社の社長がレクサス乗ってるんだけどモードの切り替えやオーディオのブルートゥースの設定とか色々分からないらしくて部下に設定してくれと頼んできたらしい
何も分からない癖に乗る成金ってダサすぎて笑った+14
-2
-
1279. 匿名 2018/11/05(月) 14:39:59
>>1272
軽自動車はさすがに嫌だなぁ。
死んでも乗りたくないわw+11
-4
-
1280. 匿名 2018/11/05(月) 14:43:52
メインオーナーが使える
レクサスオーナーズサポートかなり便利。
ホテルの予約やエアチケットの手配なんでもしてくて旦那より使えるwww
+6
-0
-
1281. 匿名 2018/11/05(月) 14:43:54
>>1270
そうそう!そうなんですよね
デカくて雑な感じがまたいいんですよ
わかるーーーー!
アメ車好き発見うれし~~~です+2
-0
-
1282. 匿名 2018/11/05(月) 14:44:41
>>1241
こういう人が大地主の金持ちだったりするの、よくあることだよね。
+3
-0
-
1283. 匿名 2018/11/05(月) 14:45:33
>>1272
それはあなた目線でしょ
決めつけないで欲しいわ
+5
-1
-
1284. 匿名 2018/11/05(月) 14:45:34
>>173
たけしぐらい大物芸能人だったら
もう家柄とか関係ないでしょw
+5
-0
-
1285. 匿名 2018/11/05(月) 14:45:48
トピずれになっちゃうけど、
トヨタはこうだったと書いてる人いるけど、トヨタでもトヨタ店とネッツ店では全然サービスの質が違うからな~。
高級車じゃなくても車は高い買い物だからサービスもある程度重視しちゃいますよね。+2
-0
-
1286. 匿名 2018/11/05(月) 14:47:58
>>1265
この人何いってんの?頭おかしいの?+2
-4
-
1287. 匿名 2018/11/05(月) 14:51:15
このトピ面白いね
好きな車があるって良いね+2
-0
-
1288. 匿名 2018/11/05(月) 14:51:23
>>1271
イタリアのカローラという位置付けの車です+3
-0
-
1289. 匿名 2018/11/05(月) 14:51:30
男の人がたくさんコメントしてる気がする+6
-0
-
1290. 匿名 2018/11/05(月) 14:57:57
>>1278
40代50代とかならオーディオ系わからない人もいるんじゃない?
30代でも苦手って人いるし
特に社長とか自分で覚えなくても秘書や部下がやってくれるって人もいるでしょ。+3
-0
-
1291. 匿名 2018/11/05(月) 14:58:32
>>1272
オッサンは帰ってください+6
-0
-
1292. 匿名 2018/11/05(月) 14:59:35
ここで出てるブガッティ、一度乗ってみたいな~
買える訳ないから、どんだけ素晴らしいものなのか体験してみたい+4
-0
-
1293. 匿名 2018/11/05(月) 15:00:38
>>1280
一般車のトヨタもあるよ。年間費かかるけど+1
-0
-
1294. 匿名 2018/11/05(月) 15:01:15
>>1288
だよね、うっかり高級車のトピに書き込んでしまい申し訳ないです。+3
-1
-
1295. 匿名 2018/11/05(月) 15:05:47
ちなみに都内最大のポルシェ販売会社は国際交通っていうタクシー会社ですよ
銀座も汐留も世田谷も目黒も青山も全部そうです
国際交通自体はkmフランチャイズの中では最大ですから、タクシー会社としては大手になりますが+3
-0
-
1296. 匿名 2018/11/05(月) 15:16:28
>>10
わざと客を怒らせて買わせる手法もあるらしい。
狙いはまさにこれ。+1
-0
-
1297. 匿名 2018/11/05(月) 15:18:44
>>998
私の働いてるお店へいつもレクサスに乗ってお買い物しに来てくれますよ^_^+1
-1
-
1298. 匿名 2018/11/05(月) 15:20:08
>>1278
とにかく運転しやすくて頑丈な車って理由で選ぶ金持ちの年寄りもいるからね。
うちの母親も外車の硬そうな車乗ってるけどアクセルとハンドルとブレーキとウィンカー位しか使わないわよ〜!とか言ってる。
全く車の車種とかランクとか色とか値段は気にしてない。
父親が助手席で一生懸命ナビ設定したりオーディオいじったりしてる
レクサスが頑丈かは知らないけど。+1
-0
-
1299. 匿名 2018/11/05(月) 15:20:43
レクサスは車の洗車も無料でやってくれるから、待ち時間にラウンジ利用しています。+2
-0
-
1300. 匿名 2018/11/05(月) 15:22:34
>>34
レクサスの嫁www
おもしろいw+1
-0
-
1301. 匿名 2018/11/05(月) 15:23:36
>>1272
軽をメインで乗ってる男とは絶対に付き合いたくない。+24
-2
-
1302. 匿名 2018/11/05(月) 15:23:37
20さん ブガッティすごいよねぇ。以前はブガッティ ヴェイロンで2億円、その後継車がシロンですよね。価格はおよそ3億1千万円
たしか青山にディラーがあるけれど 契約はフランスのブガッティ本社との契約ですよね。その後フランス本社では人物審査がありますよね。
フランス国内法で、自動車を販売してはいけない職業の人がきめられているから
購入契約を交わしたら、ブガッティ社の定める期日までに何回かの支払いをユーロで払わなければいけませんよね。
ユーロ送金ができれば問題ないとのことですが、海外口座を用意した方が良いようです。
シロンの場合、最初の支払いは20万ユーロ(約2,500万円)と決まっています。
この最初の支払いを期日までに行えるかが、最大の審査基準とのことですよね。ほんとすごいですね。+25
-4
-
1303. 匿名 2018/11/05(月) 15:24:43
BMWは私のような小娘(21)でもしっかり
対応してくれた ただなんかやっぱ女の人
1人で来てる人があまり居なかったからそこは
凄い私が勝手に緊張しちゃった+5
-0
-
1304. 匿名 2018/11/05(月) 15:28:43
夫と私で3台のメルセデス乗りだけどディラーにほとんど行きません。他のオーナーさんも投稿していましたが、点検は自宅まで取りに来てくれるしね。
その時にスーツケースとかテディベアとかノベルティを車に入れておいてくれる。要らないのもあるけど、テディベアは可愛い!カレンダーは無駄にデカイ!卓上だけで十分!+10
-2
-
1305. 匿名 2018/11/05(月) 15:29:20
主さんは買ったんだよね!
うちも契約したときぬいぐるみとか色々もらったよ~
ラウンジもかなり寛げるので好きです+5
-0
-
1306. 匿名 2018/11/05(月) 15:34:40
まだ20代半ばの頃に夫婦でメルセデスを見に行ったら上から目線ですごく小馬鹿にされてムカついたから答えられない様な専門知識を主人が質問責めにして買う素ぶりして挙句買わずに帰ってやった
後日、メルセデス程高くは無いけど某フランス車を買いました
それからもう20年以上ずっと同じディーラーさんのフランス車を何台も乗り継いでます
フランス車のディーラーさんはとても親切で押し付け感や上から目線なども無く知識も豊富でスタッフさんの入れ替わりも無くて車とスタッフさんの両方に惹かれました
親や親戚達にもメルセデスの接客の話しをしたら呆れてフランス車やイタリア車やメルセデス以外のドイツ車を購入しました
人を見た目や年齢で判断してクソ接客しか出来ないメルセデスはバカだね
私や親や親戚はメルセデスを避けて他の輸入車を購入したから20年間以上でトータル数千万円の損失と顧客を失ったね
+4
-18
-
1307. 匿名 2018/11/05(月) 15:47:49
>>1304
カレンダー、デカイし紙質が良すぎて処理に困るよねw+4
-1
-
1308. 匿名 2018/11/05(月) 15:51:14
ディラーに行くためにお洒落してお茶するのを楽しみにしてる人って、やっぱりオープンハウスみたいな30坪の一戸建てに無理やり高級車停めてるの?笑+10
-2
-
1309. 匿名 2018/11/05(月) 15:54:09
レクサス買い換えた時の納車式でいただいたオーナー名(うちは夫)入りラベルのワイン、もったいなくて飲めません。
あと、お花はうれしかったけど、写真はやっぱり恥ずかしい〜。
代車もすごかった!
普通代車って、かなりランクの低い車が来るのに、その時来たのは年落ちしているけど1000万超えだったので超ビックリ!運転はとても緊張しました。+6
-5
-
1310. 匿名 2018/11/05(月) 15:58:35
JAGUARオーナーだった頃、担当者がとても温厚で遊びに行くといつもクルマのお話しに付き合ってくれたり、プライベートの事も聞いてくれて、いろいろこちらの把握する努力をしてくれました。
イギリス本社主催のおもてなしやプレゼンテーションのコンテストで優勝もされました。
BMWやAlfaRomeoの担当者も話術や所作は素敵で、よく遊びに行くおかげで、
情報を多くもらい、購入時もかなりお値引き頑張っていただけます。+3
-1
-
1311. 匿名 2018/11/05(月) 16:04:21
ほんとにベンツ乗ってても、車全く知らないからいろいろ突っ込まれてもわからんわ〜
ガソリンがハイオクな事しかしらない(笑)
壊れたらディーラーに丸投げだし+2
-3
-
1312. 匿名 2018/11/05(月) 16:08:34
輸入車ディスる人って大概買えるほどのお金持ってないよね
んでお金あっても◯◯の車は買わないわwって言うんだよね+9
-0
-
1313. 匿名 2018/11/05(月) 16:21:18
>>1306
大したことない顧客だね。別にいらなかったんだよ、あなたみたいな顧客は。+15
-0
-
1314. 匿名 2018/11/05(月) 16:25:21
みんな凄いなー!
我が家は来年転勤でド田舎に引っ越す予定で車必須なんだけど、ここにあがったどの車種も候補にはあがらず国産の中古探してるよ~!2台買わきゃだから余裕なし!
自慢でもなんでもなく単純に疑問なんやけど、我が家は夫婦ともに大手勤務でコレなんやけどみんな
どんな仕事してたらそんな高級車買えるの?
やっぱりお医者さんとか、親がお金持ちとか?
+12
-0
-
1315. 匿名 2018/11/05(月) 16:33:13
>>1309
ださいにつきる。+5
-3
-
1316. 匿名 2018/11/05(月) 16:34:31
>>1102
ただ単にあなたがそういう民度の地域に住んでるからじゃなくて?+3
-0
-
1317. 匿名 2018/11/05(月) 16:44:36
>>1280
そんなのアメプラでやってくれるよ?あと、メルセデスミーでも。
しょうもないことで車の選択肢狭めないほうがよいよ。
+6
-0
-
1318. 匿名 2018/11/05(月) 16:48:43
>>1309
中身は安ワイン。ラベルに名前なんて安っぽいね。
しかも開けられないときた。
価値ないやろ、そんな駄作。+10
-8
-
1319. 匿名 2018/11/05(月) 16:54:59
なんかやたら攻撃的なやついるなwww+26
-0
-
1320. 匿名 2018/11/05(月) 17:24:48
なんで皆食べ物とか国産を持てはやすのに、国産車の事は下に言うんだろう(´;ω;`)
性能もいいし対応もよくトラブル少ないのに(>_<)
用がある時しか行かないし長居もしないけど担当の方も、他携わってくれる方も毎回丁寧で安心してお任せできています。
納車の時には花束・ドンペリ・ディズニーチケット下さいました。
価格に上乗せされたサービスと言われようが気持ちよく買い物でき、使用できているのでそれで良いと思っています。+23
-0
-
1321. 匿名 2018/11/05(月) 17:25:15
>>900
ジャガーXJに乗ってます。
+3
-0
-
1322. 匿名 2018/11/05(月) 17:26:32
ベンツで働いてます!
私がいる店舗では、お客様の身なりや服装では判断してませんよ(^ ^)
どんな車に乗って来店しようが、お出迎えお見送りは絶対だし、お客様に気持ち良く過ごしていただける環境を作っているつもりです。
ちなみにお給料は安いです!笑
でも正直、日本企業のレクサスのほうが接客や優遇などはいいと思います!笑+15
-0
-
1323. 匿名 2018/11/05(月) 17:29:57
>>1318
見苦しいよ。レクサスに恨みでもあんの?+11
-4
-
1324. 匿名 2018/11/05(月) 17:32:25
>>13
Jaguarが感じ悪いのではなく、その担当者がクソですね。車買う時って、担当者の方との相性って大事ですよね。+5
-1
-
1325. 匿名 2018/11/05(月) 17:33:04
レクサス、BMWしか知らないけど確かにすごいよね。ちなみに旦那の車でついてったんだけど、私は軽自動車だからただただ高級車のディーラーってすごいんだねって思ったよ。+3
-0
-
1326. 匿名 2018/11/05(月) 17:45:12
>>513
こんな発言のできる人の年収って幾らだろ。+7
-0
-
1327. 匿名 2018/11/05(月) 17:59:03
しょうもないノベルティはいらないねー確かに。
ディーラーで出されるケーキ、スイーツ、飲み物に価値を見出してるの貧乏性なのかな。
お金持ちの方々はそんなのにむしろ手を出さないだろうね。欲しいなら自分で買うだろうし。
嫌がられるのはタダでー、サービスでー、っていう無理して高級車にのる輩。
+4
-3
-
1328. 匿名 2018/11/05(月) 18:06:04
>>651
小回り利くでしょう。国産で同じサイズで勝てる車はないと思う。
剛性の点からみても、ランクが一番下でも、買う価値は十分にある車だよね。+6
-0
-
1329. 匿名 2018/11/05(月) 18:09:18
>>1326
年収300くらいのやつがネットでは偉そうに言ってるだけだよどうせ笑っ+8
-1
-
1330. 匿名 2018/11/05(月) 18:11:34
>>1271
前の方でアバルトに乗ってる人のコメントがあったね。
私もチンクに乗ってるけど、ワインをもらったくらいで特にディーラーに高級なイメージは無い。+3
-0
-
1331. 匿名 2018/11/05(月) 18:12:58
>>1318
いいじゃん、記念になるし。
買い換えだから前の時と合わせて2本あるんだよ。
オーナー名と車種(LS600とか)入りで、たとえ安ワインでも嬉しいんだよ。
+7
-3
-
1332. 匿名 2018/11/05(月) 18:19:09
嘘ブガの人は他トピにも書かれてるやんけ+3
-0
-
1333. 匿名 2018/11/05(月) 18:24:58
>>1304
国産車でもそう。購入も、とあるルートで家に来てもらって選んだし、点検も車検も来てくれて、洗車して返してくれてた。一度もディーラーに行かずに手放したよ。
高級車じゃなくてもそうだったよ。+2
-0
-
1334. 匿名 2018/11/05(月) 18:38:58
>>10
まぁこいつの場合は自分の金ってよりも美空ひばりの金みたいなもんだけどねwこれで金持ってますよ顔なんだからディーラーもわざと冷たくしたんだろうね+3
-1
-
1335. 匿名 2018/11/05(月) 19:07:06
>>1331
安いワインはコルクも安いから劣化が早い
もったいぶってないで今年のクリスマスにでも飲んだら?+6
-2
-
1336. 匿名 2018/11/05(月) 19:15:33
>>1171
なんか怖いよ
なんでそんな突っかかってんの?+7
-0
-
1337. 匿名 2018/11/05(月) 19:16:23
お金持ちってやっぱり普段からいい思いしてるんだね
普通の人がテンション上がることも当たり前って感じるくらい
羨ましい!
+3
-0
-
1338. 匿名 2018/11/05(月) 19:21:19
前のコメの方で家の話は禁句みたいな不思議な流れがあったけど、高級外車に乗ってる人の家がどんなか単純に気になるわ。
都心のタワマンとかが多いのかしら?+2
-0
-
1339. 匿名 2018/11/05(月) 19:24:31
輸入車ディスる人って大概買えるほどのお金持ってないよね
んでお金あっても◯◯の車は買わないわwって言うんだよね+9
-0
-
1340. 匿名 2018/11/05(月) 19:25:56
>>1160
ヘーベル?+2
-0
-
1341. 匿名 2018/11/05(月) 19:27:20
松居一代の家みたいな豪邸なら高級車も映えるね。+4
-2
-
1342. 匿名 2018/11/05(月) 21:02:01
イエローハットのラウンジ(待合室)で無料のお茶飲んだり、幽遊白書読めて幸せと思える自分が虚しくなった。。+17
-0
-
1343. 匿名 2018/11/05(月) 21:05:48
>>1335なかなかの嫌味だねw
なんでこんなに嫌味言えるんだろw
日常的生活にストレスありすぎなんだね。+10
-3
-
1344. 匿名 2018/11/05(月) 22:43:58
うちの旦那、今年レクサスLSのFスポーツってやつ買った
中古だけど。 新車で買えるお金なんてないけど、どうしても乗りたかったみたい。小さい中古車屋さんで買ったから、ディーラーもラウンジもどんだけ凄いか分からんが、本人はそういうのどうでもいいみたい。ここ見てると、もし将来ディーラーで買えても、変にマウンティングしないようにすると心に誓ったよww+6
-0
-
1345. 匿名 2018/11/05(月) 22:46:55
ブガッティは無課金なので設計図も全然揃いません。
最近あったシロン試乗イベントでは上位1%には入ることができました。
現状Sクラスは星2のヴルカーノ・チタニウム(多分星3チェンテナリオより速い?)でイベントをこなしていくしかないかなぁ(・∀・)+2
-0
-
1346. 匿名 2018/11/05(月) 23:10:25
>>78
乗せてください。+2
-0
-
1347. 匿名 2018/11/05(月) 23:22:57
一昨年の話です。
ローンが嫌いなので、数百万持って契約するつもりでレクサスのディーラーに行きました。
ちょうどお見送りの車と入れ違いでしたが、お見送りの車には深々と頭を下げ、私たちとは店舗のドア付近で鉢合わせぐらいの距離で一緒になりましたがスタスタと中に入ってしまわれ…。
中に入ると、営業マンが片膝をついてファミリー接客中、他の方は目の前を通り過ぎても見えていないかのようなノーリアクション。
どうしたものかと立っていたら、営業マンに「なにか?」と言われ、頭にきて帰りました。
国道沿いでなかなか車が出られなかったけれど、近くにいた営業マンはもちろん誘導なし。
(6号沿いまで言ってしまいます!)
普段着で冴えない風貌、主人の車は処分したので私の軽で行き見下されたのをはっきりと感じました。
すっかり心が折れましたが、主人が「よし!日産に行くぞ!」とそのまま日産へ行き、スカイラインを購入しました。
トヨタとは雲泥の接客でした。+11
-0
-
1348. 匿名 2018/11/06(火) 00:14:49
>>1271
フィアットのディーラー、本当にあっさりさっぱりしてますよね。購入時もその後も。
若い頃自分で初めて買った車がプントアバルトで、ディーラーの対応ってどこもそういうものだと思ってた。
次に買ったトヨタは担当の方から直筆で購入直後お礼状が届いたり、度々お車の調子はいかがですか?みたいなハガキも来るけど、10年乗ったフィアットからは最後まで車検のお知らせしか来なかったな〜(笑)
+2
-0
-
1349. 匿名 2018/11/06(火) 00:24:58
>>1345
男?+0
-0
-
1350. 匿名 2018/11/06(火) 01:31:56
買うぞ!と匂わせたとたん態度が豹変して幻滅って人多いんだね。
でもそれ当たり前じゃない?
商売なんだから。
ディーラーじゃなくても一流ブランドの店ふらっと普段着で入ったらチヤホヤされないの普通だと思ってたけど。+1
-0
-
1351. 匿名 2018/11/06(火) 06:48:43
此処はレクサスを自画自賛するところですか
持ち上げ方があからさまで気持ち悪い+2
-5
-
1352. 匿名 2018/11/06(火) 06:56:55
レクサスなんてトヨタの延着でしか思ったことない。
高級車?国産車のなかではね。って感じ。
輸入車買えない人がレクサスって高級車ラウンジ凄いって騒いでるだけのトピ。
ラウンジだってソファーとテーブルで喫茶店レベル(笑)+3
-9
-
1353. 匿名 2018/11/06(火) 08:10:54
ラウンジより休憩室って感じだよね
ファースト、ビジネスクラスのラウンジとは大違い+1
-2
-
1354. 匿名 2018/11/06(火) 08:28:10
レクサス可哀想そう。レクサスを買えない貧乏人達の負のオーラに満ちてるね。+5
-2
-
1355. 匿名 2018/11/06(火) 08:30:44
>>1352
あなたはどの車に乗ってるの?
物凄く品がないけど。+4
-2
-
1356. 匿名 2018/11/06(火) 09:23:53
レクサス叩きしつこいね~、まだ叩いている人がいて呆れる。在日韓国人の日本叩きみたいに執念深くて異様。+6
-1
-
1357. 匿名 2018/11/06(火) 14:38:14
まあ一般的にレクサスなんて会長クラスが乗ってるクラスじゃないと高級車って言えないよね
品なく中古で粋ってるのも多いし+1
-3
-
1358. 匿名 2018/11/06(火) 14:40:52
レクサス買えない人にバカにされてるというより
それより上のレベルの人に叩かれてるようにみえますが(笑)+2
-3
-
1359. 匿名 2018/11/06(火) 14:41:47
>>1357
会長クラスってw
あなたも相当品ないよw+1
-1
-
1360. 匿名 2018/11/06(火) 15:02:08
彼氏がレクサスに乗ってるけど高い車って全然知らなくて
後で知ってびっくりしたんだけど結婚することになって
保険が月に2万円超えらしく低収入の私仰天(+_+)+5
-2
-
1361. 匿名 2018/11/06(火) 16:57:12
レクサス乗りが品とか連呼ウケル+2
-2
-
1362. 匿名 2018/11/06(火) 17:43:24
>>1360
車を買い替える気は無いのかな+2
-0
-
1363. 匿名 2018/11/06(火) 18:47:17
親はレクサス、私と夫はベンツなんだけど、やっぱり日本車の方が内部の作りが行き届いてて使いやすいから好き。でもベンツの方が経費で落ちやすいのと値引き率が高いとの理由で、ここ何年間ずっとベンツばっかり。
ディラーもベンツよりレクサスの方が良さそうなんだけどなぁ。+4
-2
-
1364. 匿名 2018/11/07(水) 23:53:07
>>936
ギューン!!
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する