-
501. 匿名 2018/11/04(日) 21:03:41
>>20
貴女イカしたおねーさんですね(^^)+3
-2
-
502. 匿名 2018/11/04(日) 21:03:55
>>10
買ってやった!ってドヤ顔で言ってたけど、お店の思う壺というか(笑)+12
-0
-
503. 匿名 2018/11/04(日) 21:04:13
>>20
ブガッティって普通の人は買えないし、ベイロンで2億円以上、シロンで3億円以上する。
嘘をついたらいかんよ。(笑)+81
-4
-
504. 匿名 2018/11/04(日) 21:04:20
とりあえず自分ちにあるような車は高級車じゃないと思ってて自分ちはいつも諸経費込み400万くらいはする車だから(普通のサラリーマン家庭)400万が高級車というのはピンとこない…
+5
-3
-
505. 匿名 2018/11/04(日) 21:04:48
がるチャンは不思議。
節約トピがものすごい勢いで伸びるのと同じくらいここが伸びるとは。
お金持ちが多いんだね。+80
-0
-
506. 匿名 2018/11/04(日) 21:05:10
>>503
それ前半で散々突っ込まれてたから。+51
-3
-
507. 匿名 2018/11/04(日) 21:05:40
金持ちでもお金かける所は違ったり、持ち物にお金かけなかったりする人もいるもんね。
うちの舅は年収1500万~とよく言われる職業だったけど、歴代の車はみんな中古車だったみたいだよ。+15
-5
-
508. 匿名 2018/11/04(日) 21:05:51
父はベンツと軽自動車二台乗っていて、近場は軽自動車、高速や遠出するとかきはベンツ乗っていたのですが。
好きな車をBMWで見つけて普段着で軽自動車に乗ってBMW見に行ったらすごいあしらわれたみたい。
買うとわかったら態度変わってドリンクやら茶菓子を用意されたらしいけど。
見た目がダサい?それなりに金ある人なんてたくさんいるのに、いまだに見た目に左右されるようなダサいところで買ってほしくなかったです。+97
-3
-
509. 匿名 2018/11/04(日) 21:06:10
400万ってセレナとかのファミリーカーレベルだよね
+24
-8
-
510. 匿名 2018/11/04(日) 21:06:18
>>505
違うよ。自称 お金持ちがいっぱいなんだよ。
だからおかしいんだよ、さっきから。笑+27
-4
-
511. 匿名 2018/11/04(日) 21:06:42
Eとか5ってデカイよね。7とかLS見ると入る駐車場あるのかなって思っちゃう。
+25
-2
-
512. 匿名 2018/11/04(日) 21:07:22
>>70
ブガッティは中古でも軽く1億円は超えるよ。
大嘘つき女だねww+32
-13
-
513. 匿名 2018/11/04(日) 21:08:22
>>507
その年収なら一般人に毛が生えた位だから質素に生活するべきでは?+21
-16
-
514. 匿名 2018/11/04(日) 21:08:32
>>365
同感。
よく金持ちでも全身ユニクロとかの人いるとか言うけど、身に付けてるものの値段に関わらず、大前提として清潔感があって身綺麗にしてる。
よれよれのジャージとか汗臭い格好とか、それで人前に出れること自体が軽蔑されるべきことだとわかった方がいいわ。+84
-2
-
515. 匿名 2018/11/04(日) 21:08:50
ベンツのスーツケースやらバッグやら、ネックピローやら+4
-0
-
516. 匿名 2018/11/04(日) 21:09:59
>>13
元外車オーナーですが、燃費とか内装とかメンテナンス代とかが気になる人に外車はオススメできません。
燃費も内装のかゆいところに手が届く様な考え尽くされた感じはやはり国産には敵いません‼️+34
-9
-
517. 匿名 2018/11/04(日) 21:10:12
>>508
そういう話はもう出尽くしてるから。
今度高級車のディーラーに行く時には服装に気をつけたら?
+21
-7
-
518. 匿名 2018/11/04(日) 21:10:40
オーナーじゃないけど、値段だけ詳しい人がチラホラ…(笑)
普段から人の車見て値踏みしてるのかしらね(笑)+64
-1
-
519. 匿名 2018/11/04(日) 21:11:14
>>514
お前ディーラー行ったことあるの?
トンチンカンな奴に同感してほしくないわ
そんな不潔な奴コンビニでも邪険に扱われるわ+6
-13
-
520. 匿名 2018/11/04(日) 21:12:46
>>505
なんでも鵜呑みにしない感情的な人は嘘だし笑
+6
-0
-
521. 匿名 2018/11/04(日) 21:12:55
海外メーカーのディーラーマンは
お客の服装より、乗ってきた車で
態度を変えますし判断しますよ!+60
-0
-
522. 匿名 2018/11/04(日) 21:13:49
>>518
私の車、何回も話題になってるけど、内装、点検、そういう話いろいろ違うよ。
ただ一貫してずっと値段だけは合ってる!笑+9
-1
-
523. 匿名 2018/11/04(日) 21:14:05
必死にマウンティングしてる人
トピのタイトル読んで深呼吸しな
+30
-0
-
524. 匿名 2018/11/04(日) 21:15:40
>>13
当たり前の話+4
-0
-
525. 匿名 2018/11/04(日) 21:16:27
>>514
あーこの同感はいたいね
この人バカでしょwww+3
-13
-
526. 匿名 2018/11/04(日) 21:17:04
>>521
アウディのディーラー行った時、夫が乗ってる25年くらい前の車だったけど、駐車場に入った時点で笑顔で出迎えてくれたし、担当になった人親切に対応してくれたよ!
車を買うつもりで行ったからかもしれないけど、ドリンクもお菓子も出てきた。+36
-0
-
527. 匿名 2018/11/04(日) 21:18:00
>>456
451です。どんな車種に乗ろうともディーラーからしたら、大切なお客様です。むしろ気に入って購入した車ですよね?堂々と点検してきてください。+25
-2
-
528. 匿名 2018/11/04(日) 21:18:48
メルセデスだけど、行くとクッキーと珈琲を出してくれるので、息子がいつもついていきたがる。+20
-2
-
529. 匿名 2018/11/04(日) 21:19:14
BMWのオーナーさん燃費どれくらいですか?
わたしのは一番小さいので全然違うと思うんですが、ディーゼル車ってどのくらい走れば良いのかな?ってずっと疑問で。+2
-5
-
530. 匿名 2018/11/04(日) 21:20:32
手洗車してくれるのが良いと思ってたけど、電話してもいつも断られる。いっぱいなので〜って。平日は持っていけれないから、結局自分で毎週洗ってる。+16
-0
-
531. 匿名 2018/11/04(日) 21:20:41
うちの旦那輸入車販売ディーラー勤めなんですが、、
どこのディーラーも、車を売っている=買ってほしいただそれだけ。良くするも何も売りたいだけ。
買ってくれる人は神様、買ってくれない人はお客さんじゃない。
ただ、高い車を買ってやってんだ!という燃費も気になるモラルの低いオーナーさんは多い。
お客様は神様だろって。そういう人たちは買ってもらってもデータに残り永遠に全従業員が共有しますよ。
ただそれだけ。+50
-9
-
532. 匿名 2018/11/04(日) 21:21:06
トピずれですが、久しぶりに実家に帰ったら父親がレクサスに乗ってました。親はど田舎の自営業です。
このトピ見てたらレクサス500万で買えるとか書かれてて、老後の資金ちゃんと貯めてるか心配になって来た……+80
-2
-
533. 匿名 2018/11/04(日) 21:21:41
私の仕事場の隣がフェラーリのショールーム。
いつもお客さんいない。
買う人なんてこの辺にいないよな〜って思ってます。
国道沿いだけど、田舎だもん。
+37
-2
-
534. 匿名 2018/11/04(日) 21:21:43
高級ちゃうけど、マツダのショールーム行ったら
多分、こいつらにマツダは似合わないと思われたのか、トヨタの車をすすめられた。
でも、帰りにもみじ饅頭の詰め合わせくれた。
マツダ車乗りたかったなぁ…
結局、トヨタにしちゃったよ…
+11
-28
-
535. 匿名 2018/11/04(日) 21:22:03
レクサスオーナーですが、購入するまで商談中は、ドリンクのみでしたよ。
購入前にベアーもらえるんですねー。+36
-0
-
536. 匿名 2018/11/04(日) 21:22:30
>>528
いじましい
クッキーと飲み物くらいで+7
-17
-
537. 匿名 2018/11/04(日) 21:23:58
腕時計とかやっぱり見られてるよね。
マセラティ試乗しに行ったら営業マンと旦那が腕時計の話で盛り上がってた+36
-1
-
538. 匿名 2018/11/04(日) 21:24:55
>>536
めっちゃいい飲み物と、高級な輸入菓子だよ。
ブルボンやインスタントじゃないよー+6
-15
-
539. 匿名 2018/11/04(日) 21:24:56
>>534
それは酷い。普通に酷いよ。
マツダかっこいいよね。
でも何故もみじ饅頭持ってるの...笑+43
-0
-
540. 匿名 2018/11/04(日) 21:26:41
なんで車のディーラーのトピでここまでマウンティングになるのか意味がわからない
+74
-0
-
541. 匿名 2018/11/04(日) 21:26:51
>>404
メルセデスだけどイベントのDMが来てノベルティの案内も書いてありますが行ったことはないです
行かないと担当の営業マンから「ぜひお越しください」と電話がかかってきますが、購入の予定がなければ行きません
イベント終了後に営業マンが自宅まで持ってきてくれるので仕方なく受け取りますが、だいたい必要ないものなので誰かにあげます
+9
-1
-
542. 匿名 2018/11/04(日) 21:27:34
レクサスも中古扱ってるから、350くらい出せば、オーナーになれて主の言うお菓子とかジュースサービスは受けれるよね。+5
-4
-
543. 匿名 2018/11/04(日) 21:29:15
地元でレクサスのディーラーがオープンしたとき、
家族で見に行ったときに出されたお菓子がゴディバのチョコだったよー。+14
-1
-
544. 匿名 2018/11/04(日) 21:29:20
BMW車検返ってきたばかりなのに
ドライブトレーン異常の表示が消えぬ+20
-0
-
545. 匿名 2018/11/04(日) 21:30:37
>>500
車検代ケチるんか+2
-8
-
546. 匿名 2018/11/04(日) 21:32:07
ここすごいトピだね
車でマウンティング、さらには出てくるお菓子と飲み物で叩いて、ノベルティ貰う貰わないで叩いて、平和に話せないのだろうかw
事情あって好きな車に乗れない人だってこのトピ見てるだろうに..+63
-1
-
547. 匿名 2018/11/04(日) 21:32:53
ガールズなのに車トピが伸びるなんて、
男が紛れてるニオイがするな、、+41
-4
-
548. 匿名 2018/11/04(日) 21:33:16
国内車ディーラーのショールーム受付&事務していたけど普通に納車式もお茶やお菓子セットとかやってたよ。
もちろんお代も振込む方、現金一括で持ってくる方いました。
購入者には毛ガニ山盛りプレゼントや北海道旅行プレゼントなどありました。
ちなみに妬みも兼ねてかもですが、レクサスはこの業界では所詮ただの逆輸入車とちょっと小馬鹿にされてる車種です…。
田舎の街なので普段は軽トラ愛用者の農家のおじちゃんがよく乗ってます…。+27
-12
-
549. 匿名 2018/11/04(日) 21:34:00
お金持ちの友達は26歳の時にベンツ見に行って馬鹿にされた態度とられて怒りまくって対応のよかったレクサスにしてた。フル装備1200万だったって言ってたよ。かなり安くすんで逆によかったって文句言いまくってたけど私からしたらレクサス高級車〜って思ったw
がるちゃんお金持ち多いね!+62
-4
-
550. 匿名 2018/11/04(日) 21:34:15
アウディって錦戸の愛車?+6
-0
-
551. 匿名 2018/11/04(日) 21:34:15
20代でメルセデスに行った時、酷い対応されました。
購入したら、態度急変。
まさか、買うと思ってなかったのでしょうけど、安いクラスのも販売してるのだからと思いました。+7
-9
-
552. 匿名 2018/11/04(日) 21:35:09
ガル民と高級車が繋がらないんだよな~
みんなどっからそんな知識もってきてんだよ+21
-5
-
553. 匿名 2018/11/04(日) 21:35:56
半年後に1台車検を迎えるから買い換えなきゃだけど好みの車がない&納車式がめんどくさい、で、レクサスやめようかと迷い中+9
-4
-
554. 匿名 2018/11/04(日) 21:37:38
サンリオのぬいぐるみもいいけれど、レクサスベアーのくまちゃんも可愛いわよ
うちの手拭きはレクサスタオルだし
レクサスカードで幅利かせられるし
まあ金払った分、少しいい思いはしてますよ
そんなもんいらんなら、いらんでいいでしょう
こういう生活もあるというだけ
老後にレクサス、いかが?+14
-20
-
555. 匿名 2018/11/04(日) 21:39:27
マツダって今そんな高飛車なの⁉︎
マツダなんてかなり見下されてるのに。
トヨタより上と思いたいんだね。+38
-6
-
556. 匿名 2018/11/04(日) 21:39:34
殺伐としとるね
ほっこりエピソードっぽいのに+36
-1
-
557. 匿名 2018/11/04(日) 21:39:50
>>554
ちょっと面白い領域に達してるw
このトピ、もうこういう路線のが平和な気がするわwww+58
-1
-
558. 匿名 2018/11/04(日) 21:41:24
NISSANへ『GT–R』の購入を前提に夫婦で行ったけど、「GT–Rを見せて欲しい」と言ったのに作業着のままの夫を見て相手してもらえず。
帰りにHONDAディーラーで、レジェンド・ハイブリットを即決購入。
ファミリーカーも『セレナ』から『ステップワゴン・スパーダ』へ。
今迄に、レジェンドをモデルチェンジの度に買換え。+4
-20
-
559. 匿名 2018/11/04(日) 21:42:05
>>526
521です。
アウディは確かに良い接客だと思いました。
最悪だったのはBMWです!
車は気に入ったのですが
担当営業に腹が立って
夫はベンツにしました。
「その時に乗ってきた車で判断されたね。」と
夫と話しました。+31
-5
-
560. 匿名 2018/11/04(日) 21:42:32
>>549
似つかわしくないと認定されたのね。可哀想に。+13
-4
-
561. 匿名 2018/11/04(日) 21:43:45
いろいろ読んでたら、ホンダの中古車買うのに、湯呑みで緑茶出されただけで、
やたら「ありがとう^ ^」と言ってた自分が恥ずかしくなってきてる…というか虚しくなってきてる。+95
-6
-
562. 匿名 2018/11/04(日) 21:45:10
私がこのトピで知りたかった情報は何も入ってこなかった。
代わりにレクサス乗ってるかもしれない方々の強烈なマウンティングと、レクサスって車自体が叩かれる対象になる事を学んだ(笑)+70
-6
-
563. 匿名 2018/11/04(日) 21:46:30
>>10
お店にしたらしてやったりじゃん
武勇伝武勇伝のつもりなんだね+14
-0
-
564. 匿名 2018/11/04(日) 21:47:40
>>558
作業着のままって嘘でしょ? TPOをわきまえようね。+45
-4
-
565. 匿名 2018/11/04(日) 21:50:00
貯金ある程度貯まったしずっと乗りたかったレクサス買っちゃおうかな〜と思い試乗しに行きましたがcrocsにジャージだったからかとても冷たかったですwしかし買うと分かってからの対応の変わりようw+10
-15
-
566. 匿名 2018/11/04(日) 21:50:17
>>564
土日が混んでて嫌だから平日仕事上がりに直行したとか?
知らんけど。+9
-2
-
567. 匿名 2018/11/04(日) 21:50:55
>>562
私も知りたい情報は、なかったキレてる劣等感の婆と
レクサスが叩かれていて笑+5
-0
-
568. 匿名 2018/11/04(日) 21:50:58
>>561
そんな事ないよ
ありがとうって言えるのは素敵な事だよ
乗ってる車の自慢大会して、人の車は批判して、人として...ね
私はあなたが好きだよ
嘘ついてる人もいっぱいいるから信じないで!+99
-2
-
569. 匿名 2018/11/04(日) 21:52:19
>>13
接客としての対応はまずいけど、
現実問題としてはその通りだよねw
燃費気にする奴が外車の高級車乗るなって話。+23
-0
-
570. 匿名 2018/11/04(日) 21:52:59
>>567
同じく。
レクサスが風評被害に遭っています。w+30
-0
-
571. 匿名 2018/11/04(日) 21:53:16
マイナスだろうけど。レクサスもベンツもあるけど修理や点検の時にくらいしかラウンジ行かないし、ベンツは毎回車を家まで取りに車が載せられるトレーラーで来てくれる。ラウンジなんかでお茶菓子食べたり写真も撮らないよ。お菓子やお茶出してくれるけど。
空港のラウンジとかと一緒で自慢したいレベルの人が写真撮るんじゃない?+60
-1
-
572. 匿名 2018/11/04(日) 21:54:13
>>568
じんわり性格悪くて面白い+0
-12
-
573. 匿名 2018/11/04(日) 21:55:25
高級車っていくらからが高級車なのでしょうか!!!+2
-7
-
574. 匿名 2018/11/04(日) 21:56:32
>>573
400万~ってのも1000万~ってのも否定されてたから700~800万くらいからじゃないでしょうか。+6
-2
-
575. 匿名 2018/11/04(日) 21:56:56
BMWはほんと大したことない。中途半端な年齢の女が行ってもお茶すら出てこなかったよ。うちの父は見た目がヤクザみたいなのでディーラー行ったらお土産まで待たされてる。
日産やトヨタのほうが断然対応はいいです。+46
-4
-
576. 匿名 2018/11/04(日) 21:57:14
>>573
>>417
間違えてたらごめん
こういう意見がありましたが、空白の数百万があり、いまだに値段ははっきりしてません。笑
ただベンツ500万はエンブレム出すなみたいな説もありました。笑+7
-0
-
577. 匿名 2018/11/04(日) 21:57:37
みんな本当は外車なんて所有してないのよ
Googleで情報収集してるだけさ
はい!マイナスー笑+47
-6
-
578. 匿名 2018/11/04(日) 21:58:59
>>574
7~800万円・・・
自分には程遠い(T_T)(T_T)(T_T)+16
-2
-
579. 匿名 2018/11/04(日) 22:00:11
親がレクサスなのでクリスマスパーティーについていったことがあります。コンサートがあって、みんなでケーキ食べました。クッキーのお土産がもらえたり、家族で写真撮ってもらったり、子供はサンタ帽もらえたりとても楽しかったです🚗+22
-6
-
580. 匿名 2018/11/04(日) 22:01:54
>>578
私BM1!
ここに来てからまだこの車種出してる人見てない!
たぶんここで話すには安いんだと思う!
だけど面白いからずっと見てるよ!
800万なんて車乗った事もないし、そんな車乗ってたらスーパー行けない!(笑)+26
-1
-
581. 匿名 2018/11/04(日) 22:02:07
メルセデス、BMW、ワーゲン、レクサス、日産
家族で1台づつ持ってるけど
どこも対して変わらないよ?
店舗の豪華さは確かにあるけど
サービスは変わらない、外車はサービスが良いって勘違いしてる人いるけど、
サービスって言っても その分払ってるからさ。+44
-1
-
582. 匿名 2018/11/04(日) 22:02:27
>>516
あなたレスには嘘がない
確かにそう+8
-3
-
583. 匿名 2018/11/04(日) 22:02:51
よく分からない方式のローンがででくるだけだったよ
動画も見たけど最後結局どうなるの+3
-1
-
584. 匿名 2018/11/04(日) 22:02:57
運動会の後に行ったら、やんわり 高いですけどって言われた
(;´д`)格好でみるのね人を。
乗ってきた車アウディ社のでもあかんのか。
悔しいわ。恥かいた。
+59
-0
-
585. 匿名 2018/11/04(日) 22:03:18
>>561
ほのぼのしてて良い!!+25
-1
-
586. 匿名 2018/11/04(日) 22:03:19
身内がメルセデスベンツで働いてるから、今は強制的にベンツだけど、確かに国産車の時よりクッションとか良いノベルティいっぱいくれる。+6
-4
-
587. 匿名 2018/11/04(日) 22:04:50
お菓子がー、とかプレゼントがー、とかで喜んでる方、決してタダじゃないですよ?
過剰サービス以上に買った方にしっかり上乗せして売っている、という事です。
本当のVIPには本当に値引きし、もっと高価なプレゼントを貰っています。
頑張って買った方は他人のプレゼント分やVIPの値引き分をカバーしてるんです。
どこの業界も同じですが、それがステータスだと満足できるなら問題ないです。+34
-6
-
588. 匿名 2018/11/04(日) 22:04:56
お金持ちの友達が二十歳のお祝いに両親から好きな車買ってくれるってんで二人でベンツを見に行ったら友達の外見がギャルなもんだから全然相手にされなくて特に女性の人からは鼻で笑われた感じ。
結局、その子の父親が乗ってるアウディで車を買うことに。
若くてギャルだからか舐められてる感はあったけど普通の対応でした。+30
-3
-
589. 匿名 2018/11/04(日) 22:04:58
GT-Rってディーラーになかなか置いてないよね+21
-0
-
590. 匿名 2018/11/04(日) 22:05:06
>>109
優勝+20
-1
-
591. 匿名 2018/11/04(日) 22:06:00
>>534
んな事ない
私の友達はもたいまさこさんのような風貌で
美人とは言えないし、旦那さんは背はあるけど不細工だが、新車買ったよ+6
-2
-
592. 匿名 2018/11/04(日) 22:06:12
高級車は400万~って言った者です。
もしかして、新車の価格って年々上がってるのかな?
うちの父がクラウン買ったのが30年前だったんだけど、車の中に冷蔵庫があったりシートがフカフカですげー!と子供心に思ったので、クラウン=高級車というイメージだったよ。
今調べてみたら、クラウンもかなり値上がりしてるんだね。
今もクラウンは高級車…でいいのかな?
なんだか無知をさらしてすみませんでした。+37
-4
-
593. 匿名 2018/11/04(日) 22:06:33
高級では ないでかもしれませんが…
プジョー行きました。
ドリンク飲み放題。お菓子は高級クッキーや吉兆庵の『陸乃宝珠』
カレンダー キーホルダー フィギアなど 色々頂きました。
現金払いでこみこみ 600万 即金でした。+29
-4
-
594. 匿名 2018/11/04(日) 22:09:05
>>172
同感。車ではないけど私も接客してます。土日の朝からスーツ着て来られるお客様は素敵だなあ、きちんとした方だなあと思うもん。
大金を扱うし、長い付き合いになるから、客とはいえ社会人としてある程度の節度というか、常識はあって然るべきではないかと。自分は客だからどんな格好でも汗臭くても敬えって傲慢だよ。+62
-4
-
595. 匿名 2018/11/04(日) 22:09:45
高級車の定義がわからず、みんな謝るところから始まるっておかしくない?w
普通になんでも車の話したらいいじゃん
主さん全く来ないしさ
てか主さんが気の毒になって来たわ
レクサスたぶん買うんだよね?
そんな中、標的にされるレクサスは本当に気の毒+45
-0
-
596. 匿名 2018/11/04(日) 22:09:51
BMWに行くと必ず
お茶とお菓子と
凄くいい香りの
おしぼりが出てきて
癒されます。+15
-0
-
597. 匿名 2018/11/04(日) 22:09:59
>>117
お前が突っかかってみっともないって気付け+5
-1
-
598. 匿名 2018/11/04(日) 22:10:52
>>574
7~800万円・・・
自分には程遠い(T_T)(T_T)(T_T)+7
-0
-
599. 匿名 2018/11/04(日) 22:10:57
買う気がないと対応悪いよね+7
-0
-
600. 匿名 2018/11/04(日) 22:11:11
偽ブガさんの後は偽GTRさん?+3
-0
-
601. 匿名 2018/11/04(日) 22:11:54
>>573
個人的意見では1000万以上が高級車の基準かな
レクサスだとLSからが高級でレクサスってイメージ
今はレクサスもお手頃価格から展開してるよねー
+7
-8
-
602. 匿名 2018/11/04(日) 22:13:18
私は頑張ってNX買いました!!1番グレード?が低いのを!!!笑
ボタンたくさんあるし乗り心地は最高です(~‾⌣‾)~
+44
-0
-
603. 匿名 2018/11/04(日) 22:14:28
高級ディーラーに勤めてる奴って惨めになんないのかね
金持ち相手に比較して哀れになりそう+24
-14
-
604. 匿名 2018/11/04(日) 22:15:56
>>565
仮にもレクサス試乗するのにクロックスにジャージって相手にも失礼だと思うわ。+83
-1
-
605. 匿名 2018/11/04(日) 22:16:02
>>260
それ、わかりますよ!
BMの5からレクサスに変えようかなって思って試乗させてもらったんだけど、
確かにしっかりした車なんだけど、運転してて全然ワクワクしないのよ。
なぜなんだろうね、あれ。
結局同じBMの5の新型に買い替えたけど、
ちなみにディーラーは全然大したことないです。
受付の女性が全然ダメダメだし、お茶も大したものは出ない。
これでBMをずっと買い替えして今6台目なんだけど、ディーラーはなまじトヨタかなんかのほうがいい気がする。
田舎だからかな?w
+40
-3
-
606. 匿名 2018/11/04(日) 22:16:20
>>573
また『高級車っていくらから?』の流れやるの?
ちょっと過去のコメント読んでくれよ。+25
-0
-
607. 匿名 2018/11/04(日) 22:17:11
飲み物や粗品がどうのこうのって、そんなもん全部車代に含まれてるじゃん+17
-3
-
608. 匿名 2018/11/04(日) 22:18:05
>>463
スレチだけどー
百姓は軽く差別用語だよ
専農
兼業農家のいかに税金が優遇されてるか
実態をお勉強すると
差別用語使われてる背景が見えてくるよ
よって、農業って言葉が主流になってる
今後移民を大量に受け入れようとしている自民党支持は百姓多いからね。
+3
-4
-
609. 匿名 2018/11/04(日) 22:19:00
>>575
どこのBMWだろう?
車を購入する前に色々なディーラーに行きましたが、BMWはどこも過剰なほどのサービスでしたよ。
ここの話の流れ的に
高級な部類では無いけど、
ボルボは接客が丁寧で
素敵な方が多かったです。+10
-4
-
610. 匿名 2018/11/04(日) 22:19:12
ディーラー行くだけならコーヒーお菓子くれたりはするよ、ベンツはイベントのお土産が豪華
私はBMWだけど、たまに呼んでくれるイベントは楽しいしお土産がまた違ってよいよ。ただ新車で購入してないと呼ばれづらいかも。+17
-2
-
611. 匿名 2018/11/04(日) 22:19:18
BMW何台かあるけど車検も何もかも家に来てくれるから逆に店舗に行ったことないかな。私は運転あまりしないから車庫入れも全部ディーラーさんにお任せしちゃってる。+7
-2
-
612. 匿名 2018/11/04(日) 22:19:54
>>119
えっ、ほっこり⁈
>>1は貧乏人が舞い上がった感じがしたし
>>21は旦那がレクサス勤め自慢かなと…
で、>>21擁護してるのは>>21の自演かとも…
+5
-14
-
613. 匿名 2018/11/04(日) 22:20:18
親がレクサス乗ってるんだけど、毎回新車が出ると家まで持ってくる。見せれば買うと思われてるわw
私にまでお祝いとか色々くれる。
旦那はここにも何回か出てる外車だけど、トイレが無駄にお洒落で受付のお姉さんが全員美人。私はあんまり行かないけど、たまに一緒にいくとドリンク出してもらうのもなんか遠慮してしまう。
そんな私はコンパクトカーです。自分の話じゃなくてごめんなさい。+35
-0
-
614. 匿名 2018/11/04(日) 22:20:19
ゲレンデは見た目とは裏腹に、意外と運転しやすいから奥様にもオススメ
車高が高くて見切りが良いのよ出典:c63amg-young.com
+46
-4
-
615. 匿名 2018/11/04(日) 22:21:48
>>32
メルセデスもBMWもそのくらいから買えるけど。
最低クラスで目くそ鼻くそ比べだけどね。+8
-0
-
616. 匿名 2018/11/04(日) 22:21:52
私は庶民の国産車しか乗らないからここ読んで面白いなと思ったわ
私の兄弟は成功者である業種なので当然のごとくベンツのSに乗ってる。全然車の話なんてしないので全くベンツに乗ってる事も知らなくて年末年始に実家で会った時にいきなり乗ってて度肝ぬかれた
後部座席に冷蔵庫があったり机があったりドリンクホルダーも電気ついたり、赤ならホット仕様でブルーならコールド仕様で快適な温度で飲めるって。
冷蔵庫も切り替えで温冷庫って言ってたようなきがする。とにかくすげーすげー!って私がはしゃいでしまったわ
私の両親は車に興味ないので乗せてもらってご飯食べに行ってもそれがベンツとも知らず普通のセダンだと思ってたらしい
右ハンドルだから国産だと、、、。
トピズレだろうけど 兄弟は服に無頓着でとっておきの年末年始の時に着る服はユニクロ
ここ読んでてベンツにふさわしくないオーナーと認定されてないか心配になってきた
いや、私が心配する必要はないんだが。
+40
-8
-
617. 匿名 2018/11/04(日) 22:22:35
BMWのラウンジ好きです(^_^)
特に理由はない!楽しいよ!笑
ディーラーも受付もみんな良い人だけどな〜
当たり前だけど店舗によって違うよね!+21
-0
-
618. 匿名 2018/11/04(日) 22:23:15
貧乏臭い、冷やかし、はわかるんだよ
労力が無駄
+22
-0
-
619. 匿名 2018/11/04(日) 22:23:17
一台所有はいいけど2台以上の高級車のり
画像アップしてよ、
ナンバー消せばバレないから+0
-11
-
620. 匿名 2018/11/04(日) 22:24:59
みれるかな+2
-0
-
621. 匿名 2018/11/04(日) 22:25:45
当時の彼氏の付き添いで
マクラーレンとヤナセは何度か行ったな。
どちらも特になにも思わなかった。
でもマクラーレン乗ってヤナセ行った時は、
担当の営業の人が少しはしゃいでて、
なんだか可愛かった。
ヤナセの人は感じ良かったかも。+20
-1
-
622. 匿名 2018/11/04(日) 22:26:41
これ好き♡+15
-1
-
623. 匿名 2018/11/04(日) 22:26:49
ベンツのAMGはお菓子ヨックモックだった☆
レクサスも喫茶店みたいにドリンクメニュー持ってきてくれてそれから選んで持ってきてくれる。
ベンツのAMGはSクラスになると展示車に試しに乗ることすら出来ないのね…
高くても展示だからいいじゃん!って思うけどダメだよねー。
あとこっちは一括で購入するつもりなのに、ローンを組ませたがる。
聞いてもないのに、勧めてくる。+18
-0
-
624. 匿名 2018/11/04(日) 22:27:13
アストンマーティン良かったけど、結局レンジローバーとBMW。ちなみにヤナセの店員は苦手です。+8
-1
-
625. 匿名 2018/11/04(日) 22:28:19
個人的な意見だけど、国産高級車がやっぱりいいな〜。国内の会社を大事にしたい。+16
-7
-
626. 匿名 2018/11/04(日) 22:28:32
>>17
納車式はHONDAの軽自動車買ってもやるよー私はやったから笑+44
-1
-
627. 匿名 2018/11/04(日) 22:29:30
レクサスって高級車?+10
-3
-
628. 匿名 2018/11/04(日) 22:30:37
>>622
これいいよね!+2
-1
-
629. 匿名 2018/11/04(日) 22:32:08
メルセデス…
スマートがやっとだな!笑+4
-0
-
630. 匿名 2018/11/04(日) 22:32:31
近所の奥さん、レクサス乗ってる。奥さんだけの車。
毎日工場勤めのパート行ってて通勤に使ってる
事務じゃなく現場作業員だから作業着で運転してるし休日はいつもレクサス停まってて外出もしない人みたいでもったいないなーと密かに私は思ってる
余計な御世話だろうけどね
レクサスたぶん3台目。新車好きみたい。
工場パート勤めでレクサスって余裕があるんだか?ないんだか?世の中にはいろんな人がいるな+40
-4
-
631. 匿名 2018/11/04(日) 22:33:07
ヨコだけど
レクサスって運転荒い人多いイメージ。+25
-7
-
632. 匿名 2018/11/04(日) 22:33:17
車種を書いてない時点で胡散臭いわw
ベンツやBMWだってピンキリだし+10
-1
-
633. 匿名 2018/11/04(日) 22:34:25
なんかみんないろいろもらえててうらやましい。
うちはこの前修理でメルセデスベンツ行ったのに、プレッチェルのエコバックしかくれなかった。
やはり人を見て判断されてるのかな。もっとちゃんとしていこう。+8
-0
-
634. 匿名 2018/11/04(日) 22:34:34
トピ違いかもしれませんが。
青山のレクサスで親切にしていただきました。
もう8年くらい前ですが、青山レクサス近くのパーキングに停めていた車がエンジンかからなくなりまして。
田舎者丸出しの私たち夫婦が恐縮しながら入店しました。
カウンターのものすごい美人な受付の方が整備の人に連絡して、素早く対応してもらいました。
無事に車が動いて、もう一度受付の方にお礼を伝えたら『いいんですよ、ここは車屋さんなので』って笑顔で言ってもらいました。
本当に素敵な人は中身も素敵なんだなって思いました。
ありがとうございました!+104
-2
-
635. 匿名 2018/11/04(日) 22:34:44
すごく申し訳ないんだけどさ、BMWの「1シリーズ」とか乗るんだったら、
国産の良い車でも買ったらいいのに、って思っちゃう。
メルセデスでもレクサスでもそうだけど、一番下のクラスの車乗るって、逆に恥ずかしいっていうか・・・
「外車乗ってんでー!高級車なんやでー!」っていういじましさみたいのを感じてしまう。
+16
-38
-
636. 匿名 2018/11/04(日) 22:35:32
芝公園のコーンズに行ってみたいもんだ。+1
-0
-
637. 匿名 2018/11/04(日) 22:36:37
今時左ハンドル乗ってる人いる?+0
-7
-
638. 匿名 2018/11/04(日) 22:36:58
>>635
何乗ってんの?^ ^+24
-0
-
639. 匿名 2018/11/04(日) 22:37:00
母がアストンマーチン乗ってます。車のワイパーが故障した時わざわざレッカー車が来て車を持っていったみたいです。ディーラーの方は絶対お客のクルマは運転しないそうです。
レクサスは現金一括で支払うと聞いて態度がコロッと変わったから買う気失せてやめたと言ってました。+39
-2
-
640. 匿名 2018/11/04(日) 22:37:18
610だけど+2
-15
-
641. 匿名 2018/11/04(日) 22:37:30
ワーゲンは大衆車でっせ!+23
-0
-
642. 匿名 2018/11/04(日) 22:39:21
うちはこの二台+8
-10
-
643. 匿名 2018/11/04(日) 22:39:59
>>635
本当は申し訳ないなんて思ってないでしょ笑+10
-1
-
644. 匿名 2018/11/04(日) 22:40:47
>>635
仕事や身内の関係で買わないといけない人も沢山居るから許してあげて。+13
-0
-
645. 匿名 2018/11/04(日) 22:41:05
>>639
お母さんカッケー!+24
-1
-
646. 匿名 2018/11/04(日) 22:41:14
レクサスが日本に出来る時受付の面接に合格して研修を受けました。その時の研修では、一般の100人よりも買うようなお客様1人を相手にしなさい!と教えられました。貧乏人は来なくていい!そんな感じでしたよ。+86
-0
-
647. 匿名 2018/11/04(日) 22:42:49
自分の車の写真なんて撮ったことなかった。次 洗車したら撮っておこうかな。+17
-0
-
648. 匿名 2018/11/04(日) 22:42:58
>>635
言いたいことはわかる
ステイタスブランドならある程度それにふさわしいクラスってあるように思う+5
-1
-
649. 匿名 2018/11/04(日) 22:43:02
VWって高級車じゃない+26
-0
-
650. 匿名 2018/11/04(日) 22:43:10
人種差別と似たようなモノで
中途半端な立ち位置のトコにタチ悪いのいるのよね+3
-4
-
651. 匿名 2018/11/04(日) 22:43:56
>>635
ごめん!私まさにそれ!
でも車体が好きなのよ〜
もうすぐモデルチェンジするはずだから現行が良かった..+14
-0
-
652. 匿名 2018/11/04(日) 22:46:53
旦那の転勤で、田舎に引っ越したら。
車がないと生活できないので、車を買うことになった。
私が乗る車だし、色々ディーラー回ったけど。一人で行くと、態度悪い(あまり真剣に対応してくれない)店もあったよ。
そういう所に限って、一か月位経ってからいきなり家に来たりする。たぶん営業成績を上げるように、上にハッパをかけられたんだろうなと思って良い気はしなかった。
旦那に対応してもらって「いや、もう別の店で買いました」と伝えたら 意気消沈して帰って行ったけど、、。女性一人で行っても、きちんと対応してほしいよね。+81
-1
-
653. 匿名 2018/11/04(日) 22:49:17
>>635
1シリーズのmスポーツかっこいいと思う+14
-5
-
654. 匿名 2018/11/04(日) 22:50:05
軽でヤナセ行ったら女性がペットボトルでお茶飲みながら出てきた
そのまま買ったんだけど2回目以降(もうベンツ)は表まで出てきてくれる+12
-4
-
655. 匿名 2018/11/04(日) 22:53:00
一括で買うと言ったら態度が変わったというのを見かけるけど、ディーラーとしては買って貰えれば一括だろうがローン組もうが関係ないですよね?なんならローン組んだ方が喜ぶと思うんだけど。
冷やかしだと思ってたのが脈ありで態度が変わるというならわかるんだけど。+63
-3
-
656. 匿名 2018/11/04(日) 22:53:26
>>635
外車買う人は乗りたいから買うだけじゃない??
昼間ショッピングモールにいる奥さんとかもよく乗ってるし。逆になんでそんなに必死なの?
人の目ばかり気にしてあなたの方が見栄張りっぽいよ(笑)+25
-5
-
657. 匿名 2018/11/04(日) 22:53:37
>>283
いない、いないw
匿名掲示板なんて何言おうが言い放題
もっともらしいエピソードなんてググればいくらでも手に入る+9
-6
-
658. 匿名 2018/11/04(日) 22:54:13
庶民が貴族気分を味わうならレクサスが一番手が届きそうで夢があるでしょう
叶わない夢じゃないし頑張ればそこにいけるなら、レクサスはいい夢見させてくれてると思う+12
-3
-
659. 匿名 2018/11/04(日) 22:55:09
>>10
まぁそれやっても建前上はヘコヘコされる
だろうけど、心の中では馬鹿にされてそう。
誰の金で買ってんの?って。
煽られて結局買ってるし。
私ならその店では買わないわ。+25
-0
-
660. 匿名 2018/11/04(日) 22:55:09
みんなヤナセ行きすぎじゃない?
そんなにヤナセ行く?
おませなの?+13
-6
-
661. 匿名 2018/11/04(日) 22:55:20
>>635さんは単純に車体が好きで車買うって発想ないんだね
外車、国産車問わず、好きな車乗れるならそれで良いじゃん(笑)
車の性能、外装、内装、何も知らないからそういうこと言い出すんだろうなー
逆にその発言が外車はお金持ち!って僻んでるようにしか見えないよ(笑)+24
-1
-
662. 匿名 2018/11/04(日) 22:55:38
最近レクサスディーラーに飛び込みで行って、LC500の試乗をお願いしたら営業は全て出払っているので整備士の方が同乗してきました。
その整備士さんは給料手取り額がかなり安いので、転職しようかとか考えていると色々身の上話をしてくれました。
最後に同乗してもらってすみませんと言ったら「いえ、外に出れて気分転換にもなったので良かったです」と答えてくれました。+111
-3
-
663. 匿名 2018/11/04(日) 22:55:46
メルセデスで働いてるって人、ベンツは直販してないよ。+8
-1
-
664. 匿名 2018/11/04(日) 22:56:08
ランボルギーニとか名前カッコいい+7
-4
-
665. 匿名 2018/11/04(日) 22:56:41
そんな高級車のディーラーって違うの?
去年思いきってボロのセレナでアウディ行ったよ
女性の(おばちゃん)私に50くらいの男性店長が接客してくれました
いや相続で少しお金入ったので500万ぐらいの探してるんです
維持費やガソリンの話こと細かくとても丁寧な接待でしたよ
「こんなやっすいお客さんですみません、車も大衆車だし(笑)」「いえいえ」
ショップでは350~1200万くらいのアウディ並んでたよ+36
-2
-
666. 匿名 2018/11/04(日) 22:57:40
こんなに賑わってるトピなのに私のコメントだけプラマイスルーされて何も反応無かったりするから怖いわ~+9
-3
-
667. 匿名 2018/11/04(日) 22:57:55
>>651
私も、国産の車のデザインと色がどうも…
今乗ってる車、もうポンコツだしいろいろ使いづらいところも多いけど、未だに遠くから見てホレボレしちゃうw
自己満足ですけどね!+15
-0
-
668. 匿名 2018/11/04(日) 22:58:31
BMWやベンツのリーズナブル?なやつを叩いてる人ってみっともない。
高くないと許せないって、それらのメーカーにステイタス求めてるって事だよね?
青山に児童相談所作るなー!ってヒステリックにわめいてる人たちみたい。+60
-6
-
669. 匿名 2018/11/04(日) 22:59:50
>>665のおばちゃんだけど一括よりローン組んでほしいらしいねディーラーは。
一括はありがたくないらしい
+21
-2
-
670. 匿名 2018/11/04(日) 23:01:08
レクサスの方がずっとお値段高いって最近知った+9
-0
-
671. 匿名 2018/11/04(日) 23:01:08
1シリーズが恥ずかしい国産の方がいいとか、もうコンプレックス丸出し(笑)
みんな用途に応じて好きな車買ってるだけよ+62
-2
-
672. 匿名 2018/11/04(日) 23:01:14
>>667
私は国産車も大好きなんですが、118の魅力はFR最終型らしく、モデルチェンジしたらFFになると聞きつけ買い替えました♪
外車、賛否両論あると思いますが、>>667さんと同じで自己満足ですっ!!笑
+8
-0
-
673. 匿名 2018/11/04(日) 23:01:36
>>654
私なら違う所で買う+14
-0
-
674. 匿名 2018/11/04(日) 23:02:20
こないだアウディ購入したけど、ここで書かれてるような納車式なかったわ…
認定中古車だからかー!?(笑)
でも営業の方や受付の方の対応はよかったです。
今後案内がくるであろうイベント楽しみにしています。+15
-1
-
675. 匿名 2018/11/04(日) 23:02:36
>>80
私は個人で車の転売を副業でやってるけど2回ほどブガッティの転売をお手伝いをしたよ。
訳あって日本に入国出来なくなった外国の方が泣く泣く手放す事になった〜、とかたまにあるんですよね。
2000万の手数料を貰えました。
+38
-4
-
676. 匿名 2018/11/04(日) 23:02:59
>>592
親レクサスでゴミみたいな扱いされたからクラウン買ってたけど700いかない位で高級車とは違うかと+5
-7
-
677. 匿名 2018/11/04(日) 23:03:13
>>675
!!!!+49
-1
-
678. 匿名 2018/11/04(日) 23:03:58
どなたかウルス、DB11、レヴァンテ、コンチネンタルGT、クアトロポルテ、AMG GTのいずれかに乗っている方はいますか?+6
-1
-
679. 匿名 2018/11/04(日) 23:04:17
会社の車が一台だけレクサスなので
たまーに行くことがあります。
車検30万(基本パック)です。
タイヤとか替えてません。
修理代も桁違いですし、税金も高いです。
+20
-1
-
680. 匿名 2018/11/04(日) 23:05:10
輸入車の話すると「キィー」ってなる人いるね
人の好みなんだからいいじゃない
ブランドバッグトピにもいるわ+31
-2
-
681. 匿名 2018/11/04(日) 23:05:28
なんでこんなにタピオカ伸びてんの?
普通女の人でこんなに車詳しい?
ちんぷんかんぷんだわ+11
-3
-
682. 匿名 2018/11/04(日) 23:07:28
>>657
いないって信じたいだけでしょw+11
-1
-
683. 匿名 2018/11/04(日) 23:07:36
BMWの受付事務の求人があって検討中♪
接客好きだけど車は無知です。
私自身BMWとは無縁です。。。
とりあえず面接うける→→→ +
やめとく →→→ −
お願いします♪+93
-10
-
684. 匿名 2018/11/04(日) 23:08:06
知り合い(社長)は、つなぎ服で行ったけど厚待遇だったよ。購入決定してたからだと思うけど+9
-0
-
685. 匿名 2018/11/04(日) 23:08:59
>>681
タピオカびよーん+19
-1
-
686. 匿名 2018/11/04(日) 23:09:00
>>681+34
-0
-
687. 匿名 2018/11/04(日) 23:10:49
>>99
私もトヨタだったけど
行くたびに上から目線で
女を小バカにしたような担当だったわ!
旦那連れてくと手のひら返しでペコペコしてきて
感じ悪いから違うディーラーに変えた。
家庭持つと主婦に決定権あんだよ!
馬鹿にすんな。
あートピズレごめん、すっきりした。+90
-2
-
688. 匿名 2018/11/04(日) 23:12:57
うちもずっと10年以上レクサス。
点検中は飲み物を飲んで寛いでる。子供はキッズスペースで時々コンシェルジュのお姉さんとぬり絵して遊んでもらってる。DVDもおいてある。
取り寄せの菓子を食べるのが楽しみ。+20
-4
-
689. 匿名 2018/11/04(日) 23:13:04
>>646
そういう接客ってここでもいくつかエピソード出てるけど感じ悪く感じで敬遠されそうに思うけど、そうなんですね。
裕福そうに見えなくてもお金持ちの子供の場合もあるし、奥様の場合もあるし、成功して買えるようになったという人もいるだろうに。
+17
-0
-
690. 匿名 2018/11/04(日) 23:13:04
アウディオーナーです
受付の方は必ず優しく子供に声かけてくれ、1歳の子もその方に反応するようになりました
おもちゃは木の良いものだし塗り絵も楽しんでくれてます
ドリンクのグラスやコースターは毎回楽しませてもらっていますし、ドリンクもゆったり頂けてディーラーまで遠いので良い休憩をもらってます
ちなみに普段着は避けて妊娠前の服を無理やり着ていきますw
ど庶民のわたしにはアウディは緊張します!!+24
-2
-
691. 匿名 2018/11/04(日) 23:13:52
昔は令嬢でしたがw今は庶民ですw
父は古いおそらく外車??
でしたがピカピカにいつもピカピカで新車みたいでメンテナンス?してました!
どんな車乗ってても
車のメンテナンスきちんとしていない方は残念だと思います!
私は現在普通の国産セダンですが父を見習って新車同様に頑張ってメンテナンスしてます!+35
-3
-
692. 匿名 2018/11/04(日) 23:14:55
>>593
プジョーで600万?!
プジョーって外車なだけで、高級車のイメージないです。+27
-2
-
693. 匿名 2018/11/04(日) 23:16:13
どんなに高い車に乗ってても乗り手で車は残念になるので
高級車乗られるならピカピカに乗ってほしいなぁと思います、、、+20
-0
-
694. 匿名 2018/11/04(日) 23:17:03
>>639
現金よりローンの方がディーラーは儲かるよ+16
-1
-
695. 匿名 2018/11/04(日) 23:17:59
>>691
これだよねw最終的にw
どんな車乗ってても、車に愛着なければボロボロになるし、中古で買っても丁寧に扱われてる車はやっぱりすごく綺麗+22
-0
-
696. 匿名 2018/11/04(日) 23:18:48
レストランでもディーラーでもブランド店でも
とりあえず高級路線で売ってることがわかるお店にクロックスだの作業着だの、あからさまにみすぼらしい格好で行く事はないよ
オシャレまではせずとも。
店にも他のお客さんにも不快だよ
+98
-1
-
697. 匿名 2018/11/04(日) 23:20:27
BMW乗ってるけど、国産車ディーラーとそんなに大きく違わない。BMWのシールが付いたお菓子が出るくらいかな。
誰か振り込み手数料かかるじゃんって言ってたけど手数料は引いて下さいと担当者が言ってくれるよ?+8
-0
-
698. 匿名 2018/11/04(日) 23:21:22
>>11
ホンダもメンテナンスは家に取りに来てくれて替わりに代車も置いていってくれるよ。ちなみに私の愛車はN-BOXだよ+9
-0
-
699. 匿名 2018/11/04(日) 23:22:15
>>87
べつによくね?+3
-0
-
700. 匿名 2018/11/04(日) 23:22:21
購入の時しかディーラーに行く用がないから特にエピソードがない
+11
-0
-
701. 匿名 2018/11/04(日) 23:23:20
>>657
そんな面倒な事、いたしません!+5
-0
-
702. 匿名 2018/11/04(日) 23:24:22
親がレクサス乗ってるけど、洗車が無料でしてくれるんだよね。でも年会費10万くらい払うんじゃなかったかな。
うちはヤナセだけど、麻布十番近くのディラーは皆なぜ肌が黒くてチャラい感じなのか。+35
-2
-
703. 匿名 2018/11/04(日) 23:26:14
>>681
購入の為に色んなディーラーを回ってると、自然と詳しくなる。
+17
-0
-
704. 匿名 2018/11/04(日) 23:26:28
>>694
ローン払いは多少儲かってもリスクは追わないといけない
そんなことより一括払いして、さらに親族を顧客としてまた紹介してやる方が喜んでくれる+23
-3
-
705. 匿名 2018/11/04(日) 23:26:46
車が好きな人の温和なトピになってきたのにレクサスもういいよ!しつこい!
何乗ろうが個人の自由だし、トピ主がいなくなった以上、トピズレして車好きの集いになったとしても、平和なトピがいいに決まってる!
いい加減、他人の車叩いてる人しつこいよ!+36
-1
-
706. 匿名 2018/11/04(日) 23:28:00
>>400
ヴェイロンは所に運転させて横からみるために買った
+7
-0
-
707. 匿名 2018/11/04(日) 23:28:55
そもそも外車や高級車乗る人っておおむね、性能半分、見栄半分でしょうよw
あなたもなぜそんなに必死?w+4
-19
-
708. 匿名 2018/11/04(日) 23:29:22
N-ONEオーナーが通りますよー+26
-3
-
709. 匿名 2018/11/04(日) 23:30:47
>>707
欲しいって認めたほうが楽になれますよ+15
-1
-
710. 匿名 2018/11/04(日) 23:32:39
>>707
自レス
>>656に対するレスね
+0
-3
-
711. 匿名 2018/11/04(日) 23:33:24
>>692
外車の600万は中級だしねー
+9
-5
-
712. 匿名 2018/11/04(日) 23:33:26
>>29
あなた自身は何者なの?
単に嫁なだけ?笑+1
-0
-
713. 匿名 2018/11/04(日) 23:33:51
>>707
運転が楽しい車を選ぶ
軽自動車や大衆車で走りは楽しめない+18
-2
-
714. 匿名 2018/11/04(日) 23:34:06
購入を検討中に、レクサス、アウディ、メルセデス、BMWに行きました。
1番安っぽい対応で、スタッフのお茶を出してくれる女性や営業にも幻滅したのがBMW。
あれはないわ。
他は、外車に乗って行ったのと、洋服や宝石や鞄等を見ていたかな。百貨店の高級ブランドの店員みたい。
キャッシュで買って大切に乗ってます。
+18
-3
-
715. 匿名 2018/11/04(日) 23:34:55
BMWディーゼル乗ってます。
燃費がよくガソリンが高い今はすごく助かります!
月一万から二万いかないくらいです。
ちなみに地方住み。
外車だからだとかじゃなく性能、燃費を考えての購入でした。
次、乗り換えるなら1シリーズにするつもりです!+24
-1
-
716. 匿名 2018/11/04(日) 23:35:12
外車だろうと国産だろうと欲しい車があるから買うだけじゃない?+34
-0
-
717. 匿名 2018/11/04(日) 23:36:25
>>707
見栄とかではないよ。
頑丈で安心できる車を持ちたいのと、
自分の身の丈に合う車を買うのは当たり前ではないかな?
もちろん、ローンはない。
一括払いです。
+15
-4
-
718. 匿名 2018/11/04(日) 23:36:35
いろんなディーラーの話が聞けて楽しい。+13
-0
-
719. 匿名 2018/11/04(日) 23:38:16
1シリーズ乗ってたよ!子供二人目出来てチャイルドシート二台乗せが厳しくなったから買い換えたけどね
同じディーラーで買い換えたから、担当の人におめでとうございますと言われた+9
-0
-
720. 匿名 2018/11/04(日) 23:38:27
>>401
わたしこないだ初めてマセラティみたよ。野菜の直売所で。イカしたおばさまが乗ってらした。+18
-1
-
721. 匿名 2018/11/04(日) 23:39:13
姉とベンツに行った時、
最初誰からも声掛けがなくて
(当時2人ともギャルでした)
やっと声掛けらたから、S63AMGが欲しいんだけどって話したら、もう態度が急変!!
なんだかなーって感じでした。
BMは特別なサービスはなかったけど
担当の方は一生懸命で好感が持てました!+8
-11
-
722. 匿名 2018/11/04(日) 23:39:30
>>703
確かにローンは勤め先とか年収がわかってから熱烈お勧めされたかも。ローン組めない人いるもんね。+9
-0
-
723. 匿名 2018/11/04(日) 23:40:11
BMWX3乗り
担当の人が言ってたけど1000万超の車が1台売れるより1シリーズが数台売れた方がディーラーとしての評価が上がるから台数さばけた方が嬉しいって言ってましたよ
あとディーラー行って出されるのは飲み物とロータスビスケット 至って普通です
子供連れて行くと綺麗にラッピングされたお菓子を帰り際にくれる
+19
-1
-
724. 匿名 2018/11/04(日) 23:40:19
車なんてうごきゃなんでもいいわ
税金とられるくらいならまだましかって感じだよ+4
-3
-
725. 匿名 2018/11/04(日) 23:40:32
レクサス見にいったとき、丁寧に対応してくれたけど、
帰り際に次はハンコ持ってきてくださいー^_^って言われた+6
-0
-
726. 匿名 2018/11/04(日) 23:42:17
点検、車検の時の代車は同クラスか新モデルだったのに、違うメーカーにしたらめちゃ古い車出されてなんかショックだった。今までが良かったのか、代車は古いのが普通なのか、どうなんでしょうか?+3
-0
-
727. 匿名 2018/11/04(日) 23:42:43
このトピ、マウンティング感凄すぎ。。+9
-4
-
728. 匿名 2018/11/04(日) 23:43:01
こんなトピあったのね!うちは外車専門工場だからいろんなディーラーさんと出会うけど、ベントレーの営業さんだけはすごい上から目線w売ってあげましょうかスタンスで働いててビックリした。
あ、我が家はトヨタ車です。+29
-0
-
729. 匿名 2018/11/04(日) 23:43:46 ID:GkZmskENaF
購入してからはセールスの方より、メンテナンスの担当者との付き合いが多くなると思います。店舗にもよるかもしれませんが、ヤナセのメンテナンスの方々はやはりしっかりしています。青色の白衣みたいな整備服姿がステキです。+5
-2
-
730. 匿名 2018/11/04(日) 23:44:11
レクサス洗車無料って昔の話だよね
今は違うよ
知らないのかな+10
-1
-
731. 匿名 2018/11/04(日) 23:44:21
メルセデス二台持ってるからイベントの招待状来るけど、滅多に行かないなぁ。スウィングアウトシスターズのミニライブの時は行った。間近で聴けて、写真も一緒に撮れたので良かった。+5
-0
-
732. 匿名 2018/11/04(日) 23:44:54
すごくバカな質問なんですけど
ラフな服装で行ってたから相手にされなかった。
というのは、具体的にどんな接客されたんですか?
口数が明らかに少ないとかですか?
今年の年末ジャンボ次第で、私も経験するかもしれないですからね☆+73
-0
-
733. 匿名 2018/11/04(日) 23:45:02
私も現金持って払いに行ってしまったよ
目の前で数えてくれました
あの頃の私が無知すぎましたわ
高級ディーラーではなく、ネッツトヨタです…
+7
-0
-
734. 匿名 2018/11/04(日) 23:45:44
ヤナセって名前をここで知ったよ+4
-11
-
735. 匿名 2018/11/04(日) 23:46:49
いなかの中小のおっさん社長なんて営業車のって作業着きてレクサスやヤナセいってるよ
嫁のセカンドカー需要、その年代だと息子娘もあるんだから全然蔑ろにもしないよ
なんなら電話一本で飛んでくるし
ありえるかもしれないけど、やっぱりほとんどがネタにみえる+6
-1
-
736. 匿名 2018/11/04(日) 23:47:04
田舎なんだけど、ヤナセは何か単なる事務所みたいだよ。シュテルンは豪華。
でもディーラーって殆ど行かなくない?営業が車取り来るし、持って来てくれる。
+8
-0
-
737. 匿名 2018/11/04(日) 23:47:22
>>729
そうなの?セールス担当者が車取りに来て当日また返しに来てくれるから整備服の人なんて会ったことないわ。+7
-1
-
738. 匿名 2018/11/04(日) 23:48:50
レクサスってサイドミラー無くすっていってたあの車?
サイドミラー無くしてカメラにするとか言ってなかった?+8
-0
-
739. 匿名 2018/11/04(日) 23:49:19
ほんと、レクサス乗りは大した事ない。車好きは多分買わない。見栄っ張りで小金持ちのやつの車のイメージ。+9
-21
-
740. 匿名 2018/11/04(日) 23:51:07
近所のレクサスオーナー?は、自分で洗車しタイヤ交換までもしている笑
中古車ってバレバレ。
注文住宅が多い地区なのに、その家だけは建て売り。+3
-18
-
741. 匿名 2018/11/04(日) 23:51:07
レクサス買うお金ない人のひがみはすぐわかるよ
言ってることが中学生みたいな文句だもん+39
-0
-
742. 匿名 2018/11/04(日) 23:52:23
みんながいってるヤナセって何なの?
例えばオートバックスみたいなところ?+0
-21
-
743. 匿名 2018/11/04(日) 23:52:59
盗んだバイクで走り出す♪+3
-2
-
744. 匿名 2018/11/04(日) 23:53:29
ディーラーは購入の時と故障の時くらいしか行かないけど、ああいう空間って落ち着かないからどんなに高級でもすぐに帰りたくなる
飲み放題とか言うけど、言うほどおかわりしたい?+44
-0
-
745. 匿名 2018/11/04(日) 23:53:48
>>726
うちの担当は同等かそれ以上を用意してくれるよ
下は一度もない
+3
-1
-
746. 匿名 2018/11/04(日) 23:53:50
>>735
都会のディーラーには作業服着たおっさんなんて来ないからw+10
-1
-
747. 匿名 2018/11/04(日) 23:54:35
おー!タイムリー。
今日、「お前が働いてて共働きなら、レクサスくらい買ってるな!」ってモラハラ夫に言われた。
タヒね(笑)+9
-0
-
748. 匿名 2018/11/04(日) 23:56:08
>>740うちの近所の仲良いベンツオーナーさんもBMWオーナーさんも自分でメンテナンスしてるよ。しかも建売。お金かけるところが違う人もいるし、むしろそれが趣味って感じだよ。+14
-2
-
749. 匿名 2018/11/04(日) 23:56:18
レクサス乗ってるから時々行くけど、キャラメルミルクラテとかオシャレな飲み物がいくつも選べて、毎回違うケーキやゼリーなどがでます。
とにかくホスピタリティーがホテル並み。
あと、レクサスの車の中に吹くルームスプレーが3種類くらいあるのだけど、どれもめちゃくちゃいい香り。
+15
-3
-
750. 匿名 2018/11/04(日) 23:56:35
私にとって洗車ってガソリンスタンドで給油のついでにお願いすることだわ
点検に出したら洗車して返ってくるのは当然だし、無料だからってわざわざディーラーに頼まない+5
-0
-
751. 匿名 2018/11/04(日) 23:57:11
夫婦で車買いに行くんだけど、私に決定権があるのに旦那と私に対して態度が全然違う営業がいるんだよね。
私は30代前半なんどけど、40歳以上くらいの営業は大体そんな態度。
酷いやつは試乗車降りる時に、後部座席に乗ってた営業が後部座席のドアを私にぶつけてきた。
30代くらいまでの営業は平等に扱ってくれる。購入後に私1人で対応しても凄く丁寧に対応してくれるし。
高級車を扱うディーラーのオッサン営業が嫌い。自分より若い女をナメすぎだから。+72
-4
-
752. 匿名 2018/11/04(日) 23:58:19
>>738
WBSかyahooニュースかなんかでやってたねー
体験してみたいわ+2
-0
-
753. 匿名 2018/11/04(日) 23:58:51
私、BMW行ってもお菓子なんて出たことないw
飲み物くらいしかw+16
-2
-
754. 匿名 2018/11/04(日) 23:59:13
ディーラーは、直営店じゃなくてライセンス?契約の会社もありますよね?普通に地方の中小企業とか。店によって細かい対応は違いますよね。
+8
-0
-
755. 匿名 2018/11/04(日) 23:59:42
車ってクレジットの一括払いで買えないの?
クレジットの方がポイントつくしお得と思うけども+30
-3
-
756. 匿名 2018/11/05(月) 00:00:38
>>749
だからそれ車体価格に乗っけられてるって↑で何人か書いてるよ+7
-0
-
757. 匿名 2018/11/05(月) 00:00:54
>>754
そのライセンス契約みたいなディーラーの営業は質が悪い。+7
-0
-
758. 匿名 2018/11/05(月) 00:01:04
小学生時代の同級生の祖父。農家なんだけどお金持ち。どんな格好で行っても地元の銀行さんはVIP扱い。その祖父と仲の良い私の祖母から聞いた話。ある日、ふと車を買おうと思い立って奥さんといつもの農作業の格好のままで某高級ディーラーに。ジロジロと冷ややかな視線に適当な接客。一気に買う気を無くしたそう。そして近くにいた店員に声をかけて、「そこの車を買おうか悩んでる。だけど誰1人気持ち良く買い物を出来る接客もしてくれない店では買いたくない。だから辞めた。」と言ったら、その店員が、「そうなんですね、それはそれは申し訳ありませんでした。残念です。」と鼻で笑うようにいってきたらしい。そこで「本当に残念だ。折角お金も用意してきたんだがな。」と奥さんに持たせて用意してきた大量の札束見せたとたんに引き止めて来て、態度を180度代えてペコペコ何回も何回も謝ってきたらしい。もちろん、もう遅い!!人を見た目で判断するような店では買わん!!と怒って買わずに帰ってきたらしい。+10
-26
-
759. 匿名 2018/11/05(月) 00:02:24
>>755
限度額によるんじゃない?+18
-0
-
760. 匿名 2018/11/05(月) 00:04:19
>>751
その人ゴリラーマンみたいな顔じゃなかった?+2
-0
-
761. 匿名 2018/11/05(月) 00:06:55
なんでこんなに過疎ってるの
みんな黒着ないの?黒い服の合わせ方girlschannel.net黒い服の合わせ方年齢や顔色のせいもあり、黒い服を着ると本当に顔が暗くなり、全体的にも暗い印象になるので、 黒を着て大人っぽさを出せたり、キッチリ感を出せたり、うまく着こなせる人が羨ましいです。 黒って1つあると無難に使えそうなのに、意外と難しくない...
+4
-6
-
762. 匿名 2018/11/05(月) 00:08:58
経費で高級車買って
社用車ってことにすんだよね
家族の車の保険料も会社の口座引き落とし+24
-1
-
763. 匿名 2018/11/05(月) 00:09:04
それよりこれでしょまさに。↓
服屋や美容室で人を見て態度を変えられた人girlschannel.net服屋や美容室で人を見て態度を変えられた人服屋は、もうお洒落すぎるところは怖くて入れないので、最近は嫌な思いをすることはないのですが、 美容室は普段着で行くと対応が違うような気がします。皆さんはどうですか?
+11
-0
-
764. 匿名 2018/11/05(月) 00:10:59
>>390
アウディはセールスも整備もみんなアウディ乗ってるよ+6
-0
-
765. 匿名 2018/11/05(月) 00:12:36
>>13
ちょっとだけじゃなく、見下してる感がして、かなり感じ悪いと思うのですが…?+4
-1
-
766. 匿名 2018/11/05(月) 00:12:47
色んなプロセスあり人生サクセスしてレクサス買って君にアクセス!+9
-1
-
767. 匿名 2018/11/05(月) 00:12:49
>>694
客としてはそんなもん知ったこっちゃないわなー
でもバカ発見のリトマス試験紙にはなるかもw
+5
-0
-
768. 匿名 2018/11/05(月) 00:13:23
レクサス以外で車検通したり 修理するともうレクサスでメンテしてもらえなくなるし、認定中古車にしてもらえないよね。売る時引き取ってもらえなくなるよ。
点検も家まで取りに来てもらうから行くことないな。しょっちゅうイベントのメールきて、来店特典が〜って言ってるけど行ったことない。それだけ目当て行くのって恥ずかしい。うちは服ユニクロだし。+25
-0
-
769. 匿名 2018/11/05(月) 00:13:39
ラップよんじゃってごめん、つい+6
-1
-
770. 匿名 2018/11/05(月) 00:15:07
うちレクサスだけど嬉しかったのは最初だけでいまは高級感など全く感じない。ほかの高級車も乗ってる方もそうじゃないですか?乗っちゃうと飽きる。+40
-0
-
771. 匿名 2018/11/05(月) 00:15:27
親が所有していた古い家に住んでたんだけど、家を建て替えたら色々な外車ディーラーのチラシがポスティングされるようになった。
上モノだけだったから、ちょっと豪華な感じの家になったんだけど、そのせいだよね。
でも住んでる人同じだよ。
車なんて13年も乗ってる200万程度のしょぼい国産車だよ。
その車に乗ってうかうかと高級車見に行ったら馬鹿にされて相手にもされないんだろうね。
ここ読んで良かった。
あー怖い怖い。+39
-2
-
772. 匿名 2018/11/05(月) 00:15:51
昔、仲の良かった社長さんが乗ってたレクサスの定期点検付いてった事あるけど、おおーっ!!って感じだったよ(笑)何々様。いつもありがとうございます。お待ちしておりました。お好きな車選んで出掛けてきて頂いても大丈夫ですよー!って。やっぱりレクサスはレクサスだよね。+23
-2
-
773. 匿名 2018/11/05(月) 00:15:58
代官山に住んでるんだけど、近くのオートバックスに300万くらいの安い日産車確認して貰ってただけで併設のカフェでカフェラテ淹れて貰ったよ
子供達も100%ジュースやお菓子提供して貰ったし、天然の車の消臭剤も貰った。
車関連はお茶のサービスとかはよくあることなのかと思ってたよ。+21
-2
-
774. 匿名 2018/11/05(月) 00:16:34
>>761
縁を切りたい死んだ者にしたい相手に対しては着るよー+1
-0
-
775. 匿名 2018/11/05(月) 00:17:21
私はディーラーも大好きですが、モーターショーなどで外車をみるとワクワクします。エンジンとかメカニック系が好きなので、じっくり見られると嬉しいです、、、。車を購入するときは、何件もディーラーをまわって比較検討しています。購入するとき以外は、入ることはありません。
個人的には、アメニティや接遇などを頑張るより、修理や点検の能力が高いほうが好感度が高いです。
+24
-1
-
776. 匿名 2018/11/05(月) 00:20:31
>>1
レクサスなんてトヨタの頑張ったレベルでしょ
そんなんで高級とかさ…
ぶっちゃけカレンダーとかぬいぐるみとかあれ要らないよね
BMWも新車購入時ディーラーで何度かぬいぐるみ貰ったけどいらない+8
-13
-
777. 匿名 2018/11/05(月) 00:20:56
>>265
ほんとにこれ。
弟が会社やってるけど、ほんとにこれ。
+10
-1
-
778. 匿名 2018/11/05(月) 00:21:09 ID:GkZmskENaF
>>737
例えば運転していてちょっとした異音がしたりした時など、セールス担当を介してではなく、メンテナンス担当者に説明してもらいたい時に、持ち込んでます。丁寧に診てくれて説明してくれます。+7
-1
-
779. 匿名 2018/11/05(月) 00:23:22
>>32
それ小ぶりのLEXUSなw+4
-0
-
780. 匿名 2018/11/05(月) 00:26:26
>>755
買えるけど限度額数百万あんの?
+7
-0
-
781. 匿名 2018/11/05(月) 00:29:07
車の嘘松は定番だけど、やっぱり無知な女子供はころっと騙されるのだろうか
+7
-1
-
782. 匿名 2018/11/05(月) 00:29:35
レクサスはトヨタを乗ってた人が憧れる国産車の中では一番のステイタスを刺激する戦略だろうね
メルセデスやBMWやアウディは買えないけどみたいな層に+8
-8
-
783. 匿名 2018/11/05(月) 00:29:50
レクサスで営業してます。お客様は皆様VIP扱いですよ。身なりで判断したりしません。営業なので、正直買ってくださればそれでいいので。w+21
-5
-
784. 匿名 2018/11/05(月) 00:29:57
>>330
車のナンバーでわかりますよ。
古い車種なのに新しいナンバーだとわかりやすい。
+8
-1
-
785. 匿名 2018/11/05(月) 00:30:21
いつも思うんだけどさ、高級車ディーラーって購入人より全然給料安いくせに偉そうだよね。勘違いしちゃうのかな。+25
-1
-
786. 匿名 2018/11/05(月) 00:30:31
いつも家に来てくれるので
店舗には行った事がない
というか店舗多分遠すぎ+4
-0
-
787. 匿名 2018/11/05(月) 00:30:59
アウディのりだけどディーラーいったことない
家にくる、モデルチェンジしたらそのみせで一番最初におろしてもらう+3
-2
-
788. 匿名 2018/11/05(月) 00:32:16
>>782
金額そんなにかわらんでしょ
+3
-0
-
789. 匿名 2018/11/05(月) 00:32:17
BMWのディーラーに勤めてます。お茶菓子、ドリンクなんかには気を使ってます。種類も多いし美味しいよ! それに来場プレゼントはちょっと豪華なものが多いと思います。+9
-0
-
790. 匿名 2018/11/05(月) 00:33:17
レクサスのラウンジラウンジ言うけど
メルセデスずっと乗ってる身としては全く魅力なし
寧ろそんなにタダでお茶飲み放題が嬉しいの?と聞きたい
一流ホテルのラウンジが使えますとかなら別だけど+11
-3
-
791. 匿名 2018/11/05(月) 00:36:20
ポルシェで買うと決めて行ったときダンナの格好がTシャツにショートパンツにスニーカーでしたがしばらく放置され誰も接客してくれずこちらから声をかけた。これ買おうと思ってと話すと急に態度が変わりました。
値引きもなしでした。
購入後のサービスは良いです。+9
-3
-
792. 匿名 2018/11/05(月) 00:38:10
パリス ヒルトンがレクサスのLFAに乗ってたね。
世界でわずか500台の限定車。+27
-0
-
793. 匿名 2018/11/05(月) 00:39:01
友達(女)が、BMWのディーラーにラフな格好(化粧っ気もなし)で行ったら、営業マンはじめ店の人は殆ど無視したらしい。
で、自分の車(ベンツ)にスマホを忘れて駐車場に取りに行ったら、店の人がそれ(友達がベンツを乗ってるの)を観た途端、店の人の態度が変わったって言ってた。
勿論、友達はそこのお店では買わなかったって。
+10
-18
-
794. 匿名 2018/11/05(月) 00:39:09
レクサスごときで高級車なのか、、日本やばいね+5
-13
-
795. 匿名 2018/11/05(月) 00:40:25
元ディーラー勤務だけど、現金一括で喜ぶのは、即決だからだと思う。確かにローン組んでもらうとその分給料に反映されるけど、買う気あっていざローン審査って時に通らない人が以外と結構いる。車のローンて、一番通りやすいんだけどね。それだったら、オプション色々つけてもらって単価あげて即決の方がいいな。あと、自動車保険。+34
-0
-
796. 匿名 2018/11/05(月) 00:44:36
>>793
パークマンサー連れてんな?+2
-2
-
797. 匿名 2018/11/05(月) 00:45:49
>>14
これは、浜松のレクサスディーラーでは?+2
-2
-
798. 匿名 2018/11/05(月) 00:47:06
今日山でドライブしたんだけど、レクサス率半端なかったわ〜
皆乗ってるからプレミア感がないんだよね
ベンツのCも多すぎだし+7
-3
-
799. 匿名 2018/11/05(月) 00:48:39
>>794
あなたがヤバイね+10
-0
-
800. 匿名 2018/11/05(月) 00:49:16
>>751
ドアぶつけてきたって、ナメられすぎで笑ってしまった。そんな事になったら普通は「奥様申し訳ございません。」と、平謝りするよ。+19
-0
-
801. 匿名 2018/11/05(月) 00:50:21
>>720
私も年取ったらマセラッティとかポルシェに乗りたいな〜。で、超安全運転w+22
-1
-
802. 匿名 2018/11/05(月) 00:51:01
>>793
嘘松
来客の気配を感じたら店の人は真っ先に外に出てきて、客が車から出てくるのを待ってるから+13
-2
-
803. 匿名 2018/11/05(月) 00:51:28
>>770
飽きます。どんな高級車でも軽でも変わらず飽きますよね。特にうちは田舎で毎日車乗るので慣れちゃって。都会住みでで休みの日にドライブ!とかでしか乗らない人はまた違うのかな?+1
-0
-
804. 匿名 2018/11/05(月) 00:54:35
>>135
うちもVWだけどあんまし行きたくない…
この地域で売れてる店舗らしく、力入れなくても売れるから接客もあまり良くなくて愛想ない店舗で有名
旦那に変えよう、て言ってるのに近いから、でそこにしてるけど、私なら速攻で変えてるレベル
以前私が乗ってたダイハツの方が親切だったわw+4
-0
-
805. 匿名 2018/11/05(月) 00:55:08
アウディ乗ってます!
ウチはディーラー近いから点検とかも時間あれば行っちゃうんだけど、道からディーラー入るのにウインカー出したら、前にいる警備さんがインカムで受付のお姉さんを呼んで、停車させる時には所定の位置で待っていてくれる。
ティーカップ等は全部アウディマークついてて可愛いなぁって思ったり、お水をお願いすると、アウディ仕様のペットボトルを出てくる。
点検で時間が掛かる時は、近くのケーキ屋さんのチケットくれてそこでお茶しながら待っていてもオッケー!+32
-0
-
806. 匿名 2018/11/05(月) 00:55:09
レクサスカードで空港のラウンジも使えるから
それ以外にも特典あるから+5
-5
-
807. 匿名 2018/11/05(月) 00:56:59
乗るたびに幸福感ですよ
飽きません
コスメ好きな人とか可愛いケースやポーチなど、バッグにあるの見ていつも ふふっ♡と嬉しくなるでしょう
そんな感じ
お気に入りのものに乗れて満足ですよ+29
-1
-
808. 匿名 2018/11/05(月) 00:57:34
ゴルフの別名なんだっけな+0
-0
-
809. 匿名 2018/11/05(月) 00:57:49
フォルクスワーゲン?+0
-1
-
810. 匿名 2018/11/05(月) 01:01:24
この支配からの卒業+1
-0
-
811. 匿名 2018/11/05(月) 01:02:44
>>130
メーカーの名前止まりで
車種やグレード、何年モデルとか聞くとあなたと大差ないと思うよ
ヴィトン持ってる中学生みたいなもんだよ
ディーラーのエピソードって時点で…笑+4
-1
-
812. 匿名 2018/11/05(月) 01:03:16
トピ主です!
コメント数が多いので、まず読んできます!
皆さん明日は月曜ですね!
もう寝ましたかね。
よい夜を。+27
-2
-
813. 匿名 2018/11/05(月) 01:03:23
車のローンが通らない人なんているんだ!何で買えると思ったのかしら?+14
-0
-
814. 匿名 2018/11/05(月) 01:05:44
家のローン、車のローン、
その会社でそんなにローン大丈夫!?という人いるからね+6
-0
-
815. 匿名 2018/11/05(月) 01:06:28
なんかおなか痛いからみんな寝ないで起きてて+3
-0
-
816. 匿名 2018/11/05(月) 01:07:09
ドライブの良さってなに?
運転する人ってドライブ楽しいの?疲れない?+1
-7
-
817. 匿名 2018/11/05(月) 01:07:43
はやくお風呂入りなよ+4
-0
-
818. 匿名 2018/11/05(月) 01:08:18
BMWの受付、ショールーム、営業の
女性は綺麗で、男性は男前
若い
サービス部門は、おじさんだから安心する
毎回、行って思う事。+12
-0
-
819. 匿名 2018/11/05(月) 01:10:28
ディーラーにいる女性、CAさんみたいだよね+9
-6
-
820. 匿名 2018/11/05(月) 01:11:04
サバの水煮缶買ってこよう+5
-1
-
821. 匿名 2018/11/05(月) 01:12:38
レクサスオーナーですが、
営業の方は高飛車な感じがして嫌な気持ちになりました。
最初なんて、本当に客見て接客してるの丸わかり。
以前、マセラティのディーラーで受付をしていましたが、やはり買いそうなお客様と買いそうにないお客様とでは、カタログを渡す時も考えます。カタログもお金がかかっているので....会社の経費の無駄ですよね。
たまに偉そうにしてるお客様が来られて、購入したいと仰ってましたが、ローン審査通らずでした。
+28
-1
-
822. 匿名 2018/11/05(月) 01:15:00
私達夫婦で行ったレクサスは挨拶もなかったけど。もう2度と行かないなぁ。+15
-3
-
823. 匿名 2018/11/05(月) 01:17:23
みなさん高級ディーラーに夢みすぎ。
やっぱりノルマとか厳しい業界ですし、優秀な人は最初から選ばない業種だと思います。離職率も高いですよ。
いつか買う、とか受け身な態度でも購入意思を察してくれる程有能な方は滅多にいません。+26
-0
-
824. 匿名 2018/11/05(月) 01:27:37
親田舎の病院開業医だけど、派手にしてると叩かれるからずっと国産車。おじいちゃんはセンチュリーだった
自分は勤務医だから開業医ほどお金ないし、子どもに使いたいしISO-fix対応が良かったからVW。しかも認定中古w
ユニクロばっかだし女だからディーラー行ってもぞんざいな扱いだ。職業欄があるディーラーは見ると態度変えて失礼しました、とか言ってきてウケる+32
-1
-
825. 匿名 2018/11/05(月) 01:29:17
>>821
ディーラー受付からのレクサスオーナーとは、美人で玉の輿に乗ったのね。+11
-0
-
826. 匿名 2018/11/05(月) 01:32:44
20代の時、
フォルクスワーゲンのニュービートルを買うために行ったら
相手にしてもらえずお茶すら出ませんでした。
私がよほど貧乏人に見えたのでしょうか。
そもそもニュービートルって高級車ですか?
+1
-11
-
827. 匿名 2018/11/05(月) 01:33:11
>>1
皆さん共々、あちこちのディーラーに行きましたが、レクサスが1番丁寧な応対でした。接客は高級ホテルで実地研修されるとか。車を購入した時には購入者しか入れない高級な応接室で、三ッ星フレンチのデザートみたいな凝ったケーキが出て夢のようでした。車検や点検でディーラーに行くのが楽しみです。+8
-2
-
828. 匿名 2018/11/05(月) 01:35:16
レクサス乗ってますが、納車式が派手で少し恥ずかしかったです。ノンアルコールシャンパンで乾杯し、レクサスのマグカップと、子供にはレクサスベアーをプレゼントしてくれました。
ディーラーの前を通りがかるだけで深々とお辞儀をして下さり、対応が素晴らしいです。+14
-0
-
829. 匿名 2018/11/05(月) 01:39:12
レクサスより待遇が良い外車プライドをディーラーで購入している身だけど、いちいちこんな小さなサービスは買わなくても受けられるよ。
我が家はUSJ旅行などをペアでなく家族ご招待で泊まり付とか、フランス料理の名店のフルコースディナーを家族揃って接待受ける感じ。
もう数えきれません。
グレードなどあるんだろうけど、大体4桁の諭吉さんが出て行く車体価格ですが。+2
-14
-
830. 匿名 2018/11/05(月) 01:40:18
>>826
庶民車だよね…+9
-1
-
831. 匿名 2018/11/05(月) 01:43:54
高級車買うお金ない育児ブログやってるお父さんが、車好きの息子連れて外車見に行って試乗したら車擦って修理代請求されてた+19
-0
-
832. 匿名 2018/11/05(月) 01:45:02
>>755
我が家はカード払いで車を購入できた。
しかし国産車メーカーはカード払いで気ないとか聞いたことはある。
あまり知らないけど。+4
-0
-
833. 匿名 2018/11/05(月) 01:46:33
>>830
ですよね。
私が庶民車さえ買えない貧乏人に見えたんでしょうね。
+2
-0
-
834. 匿名 2018/11/05(月) 01:51:17
>>782
そのせいかBMWとベンツを所有し乗っているけど、レクサスのドライバーほど嫌がらせ的な煽り運転されたり、車線変更も入れてくれない意地悪なドライバーも多々遭遇しています。+14
-1
-
835. 匿名 2018/11/05(月) 01:52:14
>>631
同感! 大阪だけなのかな、オラオラ運転の人多すぎ。+1
-0
-
836. 匿名 2018/11/05(月) 01:55:47
レクサス ディーラーで中古で買ってもバスタオルやらテディベアやらたくさん貰ったよ。700万くらい。でもノベルティなんかいらないから安くしろよって思ったわ
5年くらい乗って売った。
至れり尽せりの高級車ってのもいいけど、次に買ったのはスズキの1000cc笑
小回りきくのに感動したわー。+18
-0
-
837. 匿名 2018/11/05(月) 01:58:16
高級車のディーラーは、わからんけど、
元彼は3〜4代ヤナセの顧客だったけど、電話一本で希少価値がある中古国産車でも国内になければ世界中から探し出して来たよ…
+3
-0
-
838. 匿名 2018/11/05(月) 02:03:14
テスラが欲しいんですが、どなたか購入された方いませんか?+3
-1
-
839. 匿名 2018/11/05(月) 02:04:18
ヤナセに行けばBMWもアウディもベンツもレクサスも買えるの?+3
-1
-
840. 匿名 2018/11/05(月) 02:04:27
外車ディーラーに20代女性が1人で行っても冷やかしと思われ苦笑いしながらの丁寧な対応でした。
少し恥ずかしかった。+2
-0
-
841. 匿名 2018/11/05(月) 02:04:54
ヤナセってなに+1
-8
-
842. 匿名 2018/11/05(月) 02:05:16
>>770
飽きない。メルセデス所有でほぼ毎日乗ってるけど
ホントに自分にぴたっとくる車と出会ったら他の車に乗りたいと思わないなあ。
3年ごとに新車に変えてた事もあったけど、今は乗りやすい!って自分の感性にあった車を
大切に乗りたいと思うようになったよ。+8
-0
-
843. 匿名 2018/11/05(月) 02:05:36
ヤナセってジョイフルホンダみたいな感じかな?+0
-15
-
844. 匿名 2018/11/05(月) 02:05:43
>>692
プジョーって会社名みたいなものだよね?トヨタみたいな。
600万の高級車もあるよね?
もちろんあなたの想像する小型のも。+8
-0
-
845. 匿名 2018/11/05(月) 02:07:02
レクサスはシートからも冷却の空気が出るから夏の暑いとき、シートでアチチにならないよ!+9
-0
-
846. 匿名 2018/11/05(月) 02:07:39
ジョイフルホンダww+12
-0
-
847. 匿名 2018/11/05(月) 02:08:17
ラウンジの写真、誰も貼らないんだね+8
-2
-
848. 匿名 2018/11/05(月) 02:09:43
>>782
んなこたーないw+3
-1
-
849. 匿名 2018/11/05(月) 02:10:37
26歳女、1人でポルシェ見に行ったら丁寧だけど買わねーだろって顔されてた。
後日親のフェラーリ乗って見に行ったら対応めちゃめちゃよかった。+12
-2
-
850. 匿名 2018/11/05(月) 02:11:00
>>13
ジャガーは高級車というよりは、スポーツカーに振った造りの車が多いと思う。
鼻で笑われたのはスポーツ性能を持つ車に、燃費を語るなら、乗らないでほしい。という感じでは?
国産車でも、
86や松田ロードスター、S660買いに来た客が「燃費がきになるなー」なんてぼやいていたら、
売る方もテンション下がると思うよ。
社運を賭けたスポーツカーだし。
燃費気にしないで、高回転までエンジン回して楽しむ車だからね。
ポルシェも、如何にも成金的な金持ちがみせびらかすために買う人もいるけど、
根っからスポーツカーが好きでポルシェ購入する人もいる。
ジャガーもそれに近いかも。+26
-0
-
851. 匿名 2018/11/05(月) 02:11:48
親がレクサスオーナー
父はお客さんに先生と呼ばれる職業なんだけど、レクサスの担当が父のこと先生って言うのが媚び売ってる感じで嫌+44
-4
-
852. 匿名 2018/11/05(月) 02:13:05
ベンツって高級車だと思うけどヨーロッパだとタクシーに使われてたりするよね
あれはなんなんだろう+21
-2
-
853. 匿名 2018/11/05(月) 02:13:56
BMWの5シリーズを2台(新車と10年目のボロ)乗ってるけど、飲み物くらいかなー、テーブルにお菓子とかは置いてあるけど食べる事はない(貪り食ってる感じがして恥ずかしいかな?と思って食べた事ない)
去年、BMWの10年目のボロい方をベンツにしようか悩んで近くのヤナセに見に行ったら
1ヶ月後に我が家にヤナセの営業マンが突然来たんだけど、駐車場にあったBMWの新車を見て、もう買ったのかと勘違いしたのかサッサと軽く挨拶して帰っていった
なにしに来たの?ってくらいサッサと…
帰った後にもしかして勘違いした?って思ったけど、客にならないと思ったら判断が早いんだなーと思った。
その後、ベンツは他のヤナセで買った。なんか車検とかで顔合わせたりするし、いちお買ったら付き合いが始まるのに、その営業マンのサッサとした態度を見て、こいつからは買いたくない!と思ってしまった。
+26
-0
-
854. 匿名 2018/11/05(月) 02:14:30
>>770
高級ではないけど、全く飽きない。
むしろそろそろ手放さなければならないかと思うとつらい。
今18年目。+6
-0
-
855. 匿名 2018/11/05(月) 02:16:18
>>852
バスとかもベンツだよね~
グレードがいろいろあるからね~
私がパリで乗ったタクシーはニッサンだったわw+8
-1
-
856. 匿名 2018/11/05(月) 02:18:15
>>847
ラウンジの写真なんて自慢したい人以外撮らないでしょ+17
-1
-
857. 匿名 2018/11/05(月) 02:19:14
>>414
ん?401万〜999万は?
うちは2台ともこの範囲だわ。+7
-0
-
858. 匿名 2018/11/05(月) 02:20:13
>>853
営業マンで決めちゃうとこあるよね~。
今のヤナセの営業さんいい人なんだけど、実は今VW検討中。
いい人に当たりたい…
昔1度検討したときはハズレだったんだよな~。
+11
-0
-
859. 匿名 2018/11/05(月) 02:21:08
#拡散希望
お兄ちゃんが家出しました。
履歴からいつもがるちゃんをしていることがわかったので、車トピなら男性も見そうなので、これ見たら明日は帰って来てください!
誰も怒ってません。チェーンは外しておきます。
+4
-15
-
860. 匿名 2018/11/05(月) 02:22:45
高級車持ってる人がこの時間起きててガルちゃんしてるってマジ?+4
-1
-
861. 匿名 2018/11/05(月) 02:23:43
>>808、>>809の流れって
カローラの別名なんだっけ
トヨタ?
になってしまわない?+4
-0
-
862. 匿名 2018/11/05(月) 02:23:52
>>855
とするとあっちだと安いベンツもあるのかな
ヨーロッパで安く売られてる車が日本に来ると高級車になるのだとするとなんかねー+9
-0
-
863. 匿名 2018/11/05(月) 02:25:05
車はやっぱ実用性だな~
富裕層ビジネスにまんまとのせられちゃってw
見栄より環境や内需拡大にもっと問題意識持てよ
そして私が興味あるのは空飛ぶ車。
災害時に役に立つ。
ピンキリで700万から1億5千万だけど、金出す価値あると思ってる。
ハイ、字がどんどん小さくなっていくでしょう。
+2
-8
-
864. 匿名 2018/11/05(月) 02:28:43
がるちゃんて、もっと掲示板利用ランキング上にありそうな感じなのになんで低いの?厳しいから?+1
-1
-
865. 匿名 2018/11/05(月) 02:29:36
ラウンジがどんなものなのか知らない世界だから味わってみたい
友達のマンションのロビーでも感動したよ綺麗で+8
-0
-
866. 匿名 2018/11/05(月) 02:30:35
NISSAN セレナの広告出てるわ
皆さんの広告は何かしら
ベンツの広告出てる人はいるかしら+2
-0
-
867. 匿名 2018/11/05(月) 02:31:00
メルセデスBMW>>アウディ>>>>VW>>>レクサス+2
-14
-
868. 匿名 2018/11/05(月) 02:31:16
似つかわしくないだの書いてる人いるけど若い女性が行くと両親か夫か男性の事聞かれたり相手になかなかされなくない?似合わないブランド品で全身固めたおばさんなら相手にしてもらえるのかもしれないけどさw
若いからとか女性だからとか服装がとかで態度変えるなんて従業員として以前に人として嫌だけど。
お金払えるかどうかを見極めてるとかも笑っちゃうわ。払わなきゃ車渡さないんだし違う高級車買いに行く人結構いる時点で見極めミスしてるよ笑
+23
-0
-
869. 匿名 2018/11/05(月) 02:34:36
レクサスのラウンジごときでインスタどや顔は笑える+10
-1
-
870. 匿名 2018/11/05(月) 02:39:39
主のいったメーカーでディーラーしてます。皆さんの意見参考にします、+7
-0
-
871. 匿名 2018/11/05(月) 02:39:40
>>304
都内はマカンとカイエンだらけ
てかBMWのX5とマカンの比較って金額で?
サイズならカイエンとX5の方が比較対象じゃない?
都内はX5はデカすぎると思うX3な方が良くない?
800万あれば買えるよ+20
-0
-
872. 匿名 2018/11/05(月) 02:41:09
>>305
レクサスなんて都内繁華街にないから駐車場借りるとか無意味+6
-1
-
873. 匿名 2018/11/05(月) 02:43:06
>>307
それなら400万台で買えるよ+2
-0
-
874. 匿名 2018/11/05(月) 02:47:06
>>32
今時、ベンツもBMWにアウディー…500万以下からあるよ。レクサスも本当の上位モデルは3000万越す。+5
-0
-
875. 匿名 2018/11/05(月) 02:48:54
>>859
お兄ちゃんです。
明日、レクサスで帰ります。
チェーンは外しておいてください。+12
-3
-
876. 匿名 2018/11/05(月) 02:50:10
>>867
VW乗ってるんですけど、レクサスの方が上だと思ってました。なんとなくおしゃれ感と身の程に合ってるかと思ってVWにしました。
+3
-0
-
877. 匿名 2018/11/05(月) 02:50:10
>>870
「主さん」って言った方がいいんじゃない?ディーラーしてるなら+10
-6
-
878. 匿名 2018/11/05(月) 02:51:51
正直レクサスと同じくらいかちょい上がアウディじゃない?その上がフォルクスワーゲン
この3つは庶民でも手に入りそう感あるから夢があるよ+0
-17
-
879. 匿名 2018/11/05(月) 02:52:16
ポルシェ乗ってる人いないの+4
-1
-
880. 匿名 2018/11/05(月) 02:52:34
>>356
レクサスオーナーってそんな客層だろうね
無料でラウンジお得!ロゴの入って備品持って帰る!ラウンジ凄いでしょ!インスタ載せちゃう!
って感じで
おのぼりさんや小金持ちの見栄的な
本当のお金持ちの人からしたら失笑+7
-4
-
881. 匿名 2018/11/05(月) 02:53:52
父親の付き合いの関係で今までずっとディーラーはヤナセしか利用したことがありません。
お店の皆さんはとても気さくだし、メンテナンス担当の方は車に詳しくない私にいつも丁寧に車の事を教えてくれて車好きなのが凄くわかります。
部品の交換でも私が交換して欲しいと言っても必要がなければ、今度の点検まで大丈夫だからと言って特に売ろうとしません。
ただ、年に2~3回お店に行くのですがクレームを付けているお客さんによく遭遇します。側のテーブルに座っていて内容が聞こえて来ることも何度かありました。いつもお店の対応が悪い、気に入らないというクレームで呆れてしまいます。最後にグッズを貰ってしてやったりの顔で帰って行くのがお決まりみたいです。
なので、お客さんの方にこそ特別な選民意識があるのではないのかなと思っています。ディーラーの皆さんは普通のサラリーマンで車が好きな人達ですよ。
ヤナセ風に言えば車のある生活を楽しみたいならためらわず行ってみればいいと思います。
なんかステマ臭くなってしまいましたね。
+19
-1
-
882. 匿名 2018/11/05(月) 02:55:32
>>359
そんなに安い中古ならモデルチェンジした古いやつだろうし顔のデザインが違うから新車で毎度買ってる人はすぐ中古ってわかる+6
-0
-
883. 匿名 2018/11/05(月) 02:57:21
レクサス納車式にスタッフ全員列に並び
拍手を送るのは自分的にとても恥ずかしかった
2回目の納車式
担当者に花束は遠慮なく頂きますが
記念写真、全員の拍手と見送りは
辞退させて頂きますと頼みました+27
-0
-
884. 匿名 2018/11/05(月) 02:59:45
>>370
認定中古車で軽のオプション付きと一緒ってあり得なくない?認定中古車は保証がついてる年式だから高めだけどなんの車種?+2
-0
-
885. 匿名 2018/11/05(月) 03:00:48
ドレスコードありの高級フレンチレストランにTシャツ短パンで行ったら入店拒否されるのと同様に、高級車のディーラーにラフな格好で行ったらダメだよ。+26
-7
-
886. 匿名 2018/11/05(月) 03:04:30
スタッフ全員から笑顔で拍手されるとか、私が行った教会の人たちみたいやん+9
-0
-
887. 匿名 2018/11/05(月) 03:05:49
レクサスカードの特典利用してないから何ができるのかとかよくわかってない
もったいないかな+4
-0
-
888. 匿名 2018/11/05(月) 03:06:34
>>878
車のこと全く知らないでしょ?
レクサス > アウディ >>> ワーゲンだよ。
ちなみにフォルクスワーゲンは「ドイツの国民車」って意味で、日本で例えるならトヨタカローラみたいなイメージだよ。+30
-5
-
889. 匿名 2018/11/05(月) 03:12:28
ヤナセでメルセデスの受付をしていましたが、本当に横柄な方が多いイメージでした。特に元CanCamモデルの小○里子さんて方は本当にひどかった。
ドリンク出しても無視、終始無視されて上から見下す態度で不愉快でした(>_<)
でも場所によっては客層が違うのか銀座は優しいお客様が多かったですね☆+35
-2
-
890. 匿名 2018/11/05(月) 03:13:18
>>887
トヨタレンタカーは少し安くなった
でもそれ以外は他のゴールドなりプラチナなりの特典とそんなにかわらないんじゃないかな+1
-0
-
891. 匿名 2018/11/05(月) 03:18:09
某ドイツメーカー2社。
お前らは創業者の一族かというくらいスタッフ全員
上からどうせ買わないだろうという態度だった。
買う気で行ったのに気分悪いから他のメーカーにした。
勘違いするなよ!一社員が!
+18
-1
-
892. 匿名 2018/11/05(月) 03:19:48
近所のBMW接客最悪でした。
まっ、中古で購入した品のエアバッグ点検だったけどね。
長崎時津だよ。
新車で購入予定だけどおたくでは買いませんよw
+7
-4
-
893. 匿名 2018/11/05(月) 03:21:02
>>888
ちょっと待って、それマ?
私、錦戸のファンなんだけど、錦戸が事故ったとき、アウディって出たから、高級車かと思ってた!
うちはレクサスで、アウディには敵わないと思ってたけど、もしかして錦戸よりうちの方が上なの!?
それマ?!
錦戸って庶民派なの?なにそれ気に入った!!+1
-17
-
894. 匿名 2018/11/05(月) 03:24:19
>>883
ウケる!!+5
-0
-
895. 匿名 2018/11/05(月) 03:26:16
>>888
だよねーやけにフォルクスワーゲンあげてる人いるけど
高級ではなくても質実剛健でいい車ってイメージだったけど不正があって今ではそのイメージもない+26
-1
-
896. 匿名 2018/11/05(月) 03:30:03
うちの近所のレクサスのラウンジは、うちのマンションのラウンジより小さくて今日はすでに4人いて、空いてるソファーでは位置的に寛げなかったのが残念です。
接客は誰に対してもとても良いです。+4
-0
-
897. 匿名 2018/11/05(月) 03:42:36
>>893
日本ではドイツ車=高級車と思っている人が結構います。そのため日本では、ドイツ車と言うだけでぼったくりに近い価格で売られています。
アウディもそのひとつですが、現地価格とはかなりの開きがあって驚いてしまいます。
性能や装備をきっちり比較すると、レクサスの方が断然上です。
+18
-3
-
898. 匿名 2018/11/05(月) 03:50:24
>>875
深夜ノリわろたw+4
-0
-
899. 匿名 2018/11/05(月) 03:51:57
ベンツは嫌いな女が欲しがってたから嫌いになった吐き気がする+2
-2
-
900. 匿名 2018/11/05(月) 03:52:32
ジャガー乗ってる人いないの?+2
-1
-
901. 匿名 2018/11/05(月) 03:55:09
>>793
嘘草!
ディーラーって駐車場入口案内してくれるから途中で気付くとかありえない+31
-3
-
902. 匿名 2018/11/05(月) 03:55:31
神宮寺とかレクサス乗ってほしいな。んでお母さんお父さんを載せて親孝行旅行とか。
平野はどの番組の私服見てもブランド大好きみたいだかはレクサスは眼中無いんだろうな。
岸くんはファミリーカーね。海人はキャンピングカー。いわちはセグウェイ。+1
-12
-
903. 匿名 2018/11/05(月) 04:01:18
>>885
今のハイファッションの流行は
ストリートだから関係ないよ。
+4
-5
-
904. 匿名 2018/11/05(月) 04:07:12
聞かせてください。とは名ばかりの単なるマウンティングですねw
別に他の人のエピソードを純粋に聞きたいんじゃなくて、己がレクサスを購入した!乗ってるー!って自慢したいだけだろ笑+6
-1
-
905. 匿名 2018/11/05(月) 04:12:23
>>888
え?レクサスよりアウディの方が上でしょw
どさくさに紛れてレクサスの方がドイツ車より上ってww+6
-20
-
906. 匿名 2018/11/05(月) 04:14:20
今日も便秘wwe+2
-0
-
907. 匿名 2018/11/05(月) 04:14:37
明日もきっと便秘www+1
-0
-
908. 匿名 2018/11/05(月) 04:15:20
あっ!www付けて書くトピと間違えたっ!!!+3
-1
-
909. 匿名 2018/11/05(月) 04:22:01
wwe←って打ち間違いたまにする人いるけどこれなに?+1
-2
-
910. 匿名 2018/11/05(月) 04:22:54
え、アウディとレクサスどっちが上なの?
レクサスの中でもかなり格差はあるよ、レクサスの上と下+9
-0
-
911. 匿名 2018/11/05(月) 04:24:30
ラウンジがどんなもんか知らない庶民だから、ラウンジ話を聞きたいのよ
そんでそれで妄想して行った気分になって楽しむから
ラウンジってなによ、なんなのよ?何があるのよ、どうなってんのよ+38
-1
-
912. 匿名 2018/11/05(月) 04:24:57
一般的にアウディの方が上でしょ。+6
-11
-
913. 匿名 2018/11/05(月) 04:26:04
レクサスのラウンジレベルなんて大したことないよ。何をそんな自慢気にラウンジラウンジ言ってるのか謎。+4
-5
-
914. 匿名 2018/11/05(月) 04:29:30
レクサス、だぁ~いすきっ!!♡(ハズキルーペ風に)
+7
-1
-
915. 匿名 2018/11/05(月) 04:30:32
>>902
セグウェイわろたww+5
-1
-
916. 匿名 2018/11/05(月) 04:32:32
うちのマンションのラウンジ結構いいよ!+2
-0
-
917. 匿名 2018/11/05(月) 04:33:03
東京駅にあるBMWとDEAN&DELUCAのコラボカフェ行った方いますか?オーナーはキーを見せると少し割引って友達に聞いて行ってみたいなと思ってるんですがまだ行けてない。+4
-1
-
918. 匿名 2018/11/05(月) 04:34:31
>>914
マーク2→スカイライン→レクサス→レクサス、の流れ、ね。
このあと何買うのか楽しみね
トピpart3来そう
マーク2→スカイライン→レクサス→レクサス→アウディ、じゃない?+0
-4
-
919. 匿名 2018/11/05(月) 04:35:29
トピずれだけどここでは現金ドン!とかブガッティとか嘘松乙〜そんなの信じないってwwって笑ってるのに芸能人トピだと誰も疑わないで信じ込んでるのめっちゃ面白いね。
このトピだけに嘘松がいると思ってんのかな+9
-1
-
920. 匿名 2018/11/05(月) 04:35:59
ヤナセって中古ショップ?+0
-15
-
921. 匿名 2018/11/05(月) 04:37:18
嘘松結構わかりやすいよ。ネットで拾った話をアレンジとか。
レクサスは無料で洗車とかまだ言ってるし。+9
-1
-
922. 匿名 2018/11/05(月) 04:38:45
レクサスのラウンジ無料で利用していいならたまに行きたいよ~!カフェみたいに珈琲とラテ美味しかったよー!他にもメニューあったし、キッズルームもあったよー+0
-3
-
923. 匿名 2018/11/05(月) 04:39:39
私はボルボの広告出てるよ+1
-0
-
924. 匿名 2018/11/05(月) 04:40:43
おおお!!NISSAN ノートと
ついにベンツの広告も出た!!+0
-0
-
925. 匿名 2018/11/05(月) 04:45:40
先月キーの交換でレクサス行ったけど何度行っても緊張する。
服もカジュアルなので行くと恥ずかしくなるくらいなんだよね。ほかのお客さんたちもそれとなくちゃんとしてるし。
あとうちは洗車自分たちでやってるから利用してないけど、無料洗車は年会費払ってないとダメだったような。+8
-0
-
926. 匿名 2018/11/05(月) 04:51:06
>>608
田舎住みだけど、まわりの農家さん自分達のこと百姓って言ってるよw
「百姓の心をあなたに…。」みたいな看板が直売所に有ったり、
子世帯が会社勤めで親の農作業を手伝う時は「今度の休みは百姓しなくちゃ」とか言ってる+3
-3
-
927. 匿名 2018/11/05(月) 04:52:01
現金払いしたのを嘘くさいだの信じてもらえない人気の毒
たまにいるのに
+23
-0
-
928. 匿名 2018/11/05(月) 04:53:23
>>926
地方の農家の人割と「百姓」普通に言うよね。
あと「うちの部落」とかも
+8
-0
-
929. 匿名 2018/11/05(月) 05:04:31
あなたもレクサスオーナーになろう!^^+3
-0
-
930. 匿名 2018/11/05(月) 05:05:08
お坊さんだってレクサスに乗ってお盆のとき来ましたよ。+8
-0
-
931. 匿名 2018/11/05(月) 05:37:44
ボルボのディーラー
建物が古くて
ほんとに高級車ディーラーか?
って思うくらい。
今度建て替えるらしいけど
ノベルティは充実してる
出されるのは普通にコーヒーと
アルファベットチョコ(笑)
+8
-0
-
932. 匿名 2018/11/05(月) 05:38:35
今給料14万で手取り11万で、ボーナス無しなんだけど、ローンで一番安いレクサス買えるって仲良い美容師に言われたんだけど、俺もローンで買ったって。信じていい?+0
-17
-
933. atpjmgwやなぎ長野ゆき 2018/11/05(月) 05:41:45
ヤナセってなに?+1
-12
-
934. 匿名 2018/11/05(月) 05:44:23
全く車に興味がないので
なんでこのトピこんなに荒れてるのか
不思議に思います+6
-2
-
935. 匿名 2018/11/05(月) 05:51:27
このトピ荒れてるかな?
みんな自由にしてるね
それぞれの車論を語るといいよ+7
-0
-
936. 匿名 2018/11/05(月) 05:51:51
車車車で轟!!+14
-0
-
937. 匿名 2018/11/05(月) 05:52:21
レクサス大人気じゃん+7
-1
-
938. 匿名 2018/11/05(月) 05:55:35
みんな車に詳しいんだね!
乗れりゃいいやと思ってる私なんかには
手の届かない世界だ…、+6
-0
-
939. 匿名 2018/11/05(月) 06:10:28
ヤナセ知らない人は都市部の人か+2
-5
-
940. 匿名 2018/11/05(月) 06:10:29
レクサスは空港にもラウンジがあるから良いよね+5
-1
-
941. 匿名 2018/11/05(月) 06:20:58
ここの人たち高級車の事何も知らないね。+7
-2
-
942. 匿名 2018/11/05(月) 06:22:57
>>323
うちの近所には玄関の上にベランダの付いた間口狭ーい鰻の寝床になぜかBMのゴールドの新車を最近買った人がいて、近所から、うわー、見栄っ張りって笑われてるよ。+2
-3
-
943. 匿名 2018/11/05(月) 06:25:59
>>54
いやいや。しっかり買わされると思う
+2
-0
-
944. 匿名 2018/11/05(月) 06:29:56
レクサス社員って誇りもってそうだけど、お客様を厚くもてなす毎日で疲れないのかな+4
-1
-
945. 匿名 2018/11/05(月) 06:31:50
ヤナセとかマジでこのトピで初めて聞いたんだけど
ちなみに我が家はレクサス
みなさん車の色は何色?私の周りの高級車、白が多いのなぜだろう+3
-6
-
946. 匿名 2018/11/05(月) 06:33:11
うちもレクサスオーナーです。
自宅で主人と二人で会議を開き、ある程度車種やオプション、お値段などを決めています。
私一人でディーラーに出向き、話を聞いたり展示車を見たりましたが、主婦一人だとそっけない対応でしたね。
買う気満々だったのに、本気にしてもらえずw
3回目の来店で、「今日は契約に来ました~」って初めて主人と一緒に来店した時、
「え?本気だったの?」的な反応でした。
ローンではなく現金振り込みで支払うって言ったら、「奥様はしっかりしている」と担当が言っていたと聞いたww
服装は綺麗めなカジュアルです。初回は子供同伴でしたがキッズルームで遊ばせてもらい、お菓子もいただき、おもてなしは素晴らしかったです。+8
-6
-
947. 匿名 2018/11/05(月) 06:35:54
>>748
うちも国産車と輸入車の二台あるけど、夫は車の修理が趣味だから自分で色んな所を直してるわ。
そういう人もいるよね。+3
-0
-
948. 匿名 2018/11/05(月) 06:37:03
>>839
ヤナセに行けばだいたい何でも揃うよ!+1
-3
-
949. 匿名 2018/11/05(月) 06:38:17
>>946
それ嫌味だよ。
ディーラーはローンのほうが嬉しいから。+16
-2
-
950. 匿名 2018/11/05(月) 06:38:40
車をローンで買う人がたくさんいると知った時
びっくりした。
軽自動車を一括払いでパジェロミニには18年乗って、
次の車も軽自動車一括払いで「もうだめだ」と思うまで乗る予定。
+6
-0
-
951. 匿名 2018/11/05(月) 06:38:45
社長車はレクサスの一番いいやつだよ
そういう会社多いんじゃない?+23
-0
-
952. 匿名 2018/11/05(月) 06:39:02
>>79
そのおじさんもあれだけど失礼だな。
+1
-0
-
953. 匿名 2018/11/05(月) 06:40:40
このトピ見てるとガル民、BMW持ってる人結構いるの?
ベンツはあまりいない?+12
-0
-
954. 匿名 2018/11/05(月) 06:41:27
はいはいレクサスレクサス+3
-4
-
955. 匿名 2018/11/05(月) 06:45:05
today今日までの日々続くよプロセス
いつかはサクセス夢見てレクサス
君にアクセスHEY Yo~!♪+2
-5
-
956. 匿名 2018/11/05(月) 06:45:47
Say!+1
-0
-
957. 匿名 2018/11/05(月) 06:46:29
昨日ラウンジ行ったから写真撮れば良かったかな+1
-0
-
958. 匿名 2018/11/05(月) 06:46:59
テンション上がって朝からラップやっちゃってごめん+2
-7
-
959. 匿名 2018/11/05(月) 06:48:21
ゴルフ乗ってるけどバレンタインは箱に入ったワーゲンのチョコレートギフト。点検に行ったらワーゲンのクッキー出してくれた。
納車のときはぬいぐるみとかペンケースとかグッズくれたよ+3
-0
-
960. 匿名 2018/11/05(月) 06:51:00
レクサスベアー、可愛いから写真撮ってSNSのアイコンにしようかな♪+4
-3
-
961. 匿名 2018/11/05(月) 06:53:12
レクサスの高いものは、走行中の音がかなり静かで驚くと思います。
一度あれは体験してみてほしい。車に乗っていてあんなに音がしない静かな車内は凄い。本当に静かに走る。+23
-0
-
962. 匿名 2018/11/05(月) 06:54:11
ここはもはやレクサストピですか?+21
-0
-
963. 匿名 2018/11/05(月) 06:55:09
さっくん+1
-0
-
964. 匿名 2018/11/05(月) 06:56:29
>>934
男が割り込んできてるから荒れるんだと思う+2
-2
-
965. 匿名 2018/11/05(月) 07:00:54
>>63
お客様にお喜びいただけたことが嬉しいのではないかと思います。
主さんですが、オーナーラウンジへご案内したということは、契約されたということでしょうね。
おめでとうございます✨
全てのレクサス店を知っているわけではありませんが、オーナーでなければ【オーナーラウンジ】へのご案内はしないはずです。
ベアなどのノベルティも、納車式やイベントにオーナー様へお渡しするするものと認識しております。
ただし、ノベルティの扱いも店舗により違いがあるかと思います。+19
-2
-
966. 匿名 2018/11/05(月) 07:03:54
>>965
まともなレクサスのお姉さん起きてきた!+13
-4
-
967. 匿名 2018/11/05(月) 07:15:03
ラウンジって何しに行く?
ディーラーってたいてい駅から少しある幹線道路沿いだから駐車場借りたいとか思わない。ドライブの休憩なら飲食店に入りたいし。
使ってる人いる??+9
-0
-
968. 匿名 2018/11/05(月) 07:15:42
>>76
これはレクサスに関わらず、日本社会の悪いところですが、資格持ち(職人さんなども)で知識や経験の必要な職種なのに、給与は安いです。
ちなみに、レクサスも職種により一般事務程度の給与です。
レクサス車=高級と言われていますが、最上級の車種1500万を引き合いに出しているだけで、安価な車種は乗り出し500万しないものもございます。+13
-1
-
969. 匿名 2018/11/05(月) 07:16:37 ID:fYlNhhYPDb
>>847
ディーラーのラウンジで写真撮らないもん
空港のラウンジ、ホテルのラウンジでも撮らないよ
撮りたくなるものあったっけ?+3
-0
-
970. 匿名 2018/11/05(月) 07:19:44
>>131
アラフォーだけど、小学生から知ってたな。+3
-0
-
971. 匿名 2018/11/05(月) 07:38:17
上位車種のボルボユーザーです。
家族でショールームに行くと、必ず子供と私にノベルティをくれます。
そんなに豪華な気はしませんが、国産車のそれとは全然違いますね。
行った中ではマセラティとベントレーの営業マン(品がある!)とショールームが最強でした。+8
-3
-
972. 匿名 2018/11/05(月) 07:51:22
夫がレクサスの見積もりを出して貰っている間、子供が展示車を触りたがってキッズルームから脱走するのを制するのが大変だった
スタッフさんは優しかった+3
-6
-
973. 匿名 2018/11/05(月) 08:01:17
227
一千万以上の預金があれば、振込手数料は無料だよ
+2
-1
-
974. 匿名 2018/11/05(月) 08:08:34
>>961
ドイツ車の中堅クラスからなら当たり前だよ
レクサスよりもドアの重みがが全く違うからもっと凄い+5
-0
-
975. 匿名 2018/11/05(月) 08:10:44
やっぱりレクサスって所詮トヨタの毛が生えた程度で乗っててもトキメかない
メルセデスの内装とかやっぱり乗ってて満足感がある+10
-14
-
976. 匿名 2018/11/05(月) 08:13:47
レクサスRXやランクルのレクサス番のやつでピカピカにして乗ってる人はカッコイイけどあとは魅力なし。
首都高で煽ったりチョロチョロ車線変更して危ない運転してるのは大体レクサス。
あとくすんでいかにも中古乗ってるヤンキーも多い。+9
-6
-
977. 匿名 2018/11/05(月) 08:17:03
インスタでレクサスラウンジ調べて見たけど、ソファーとテーブルで普通じゃん。
ファーストクラスのラウンジみたいの想像してたからあんなのその辺のホテルのロビーレベルでこんなんでレクサス乗りは自慢するほど興奮してるの?+8
-4
-
978. 匿名 2018/11/05(月) 08:17:42
主さんマイナスだけど、私もレクサスの対応はさすがだと思う。軽四で、いかにも買う気ないだろ(冷やかしでないです。)という感じでお店に行ったんですけど、とても対応が良かったです!スーツビシッと着こなして、髪型もバッチリ整えて✨
逆に、ダイハツ、ホンダが最悪でした。売る気あるの?って感じで。+8
-0
-
979. 匿名 2018/11/05(月) 08:19:00
昔レクサスで働いていましたが、実はレクサスって頑張って買ってる庶民の方も多かったりする
もともと輸入高級車乗っててレクサスに乗り換える方の理由は「給油が面倒だから」燃費がいいからお得とかそういうことではなく、ただ単にガソスタ行く回数が多くて面倒だから乗り換える
ド庶民の私には信じられない世界だった+6
-7
-
980. 匿名 2018/11/05(月) 08:19:25
レクサス叩き多いですね。
普通にいい車だと思います。
初めての少しいい車なので国産にしました。
他の国産車のディーラーさんにも
レクサスはいいですよと勧められました。
もちろん、ドイツ車は憧れは有りますが
メンテナンスなどかなりかかると聞いて
まだまだ子育て世代の私達には向かないかなー
ベンツなど乗られる方はかなり余裕あるんだな
と見ています。ローンをバカにしてる方もいますが
毎月10万から20万超える金額を支払える能力があるってすごいですよね。
ちなみにラウンジには点検以外行ったことありません。+17
-1
-
981. 匿名 2018/11/05(月) 08:20:05
もうすぐ出るレクサスUX(車両価格390万円〜)は小回り効いてガルちゃんの皆さんにオススメだよ
+25
-2
-
982. 匿名 2018/11/05(月) 08:21:54
>>979
レクサスレディって年収どのくらいですか?
レクサス乗ってる人もいますか?+0
-0
-
983. 匿名 2018/11/05(月) 08:21:54
やっぱ、接客大事だなと思った。
縁起物じゃないけど、イヤな気分になってまで買いたくないよね+26
-0
-
984. 匿名 2018/11/05(月) 08:25:19
予定はないし免許もないけど、
万が一高級車を買いにディーラーへいく時は
すてきなスーツを来て(できれば)叶姉妹のように
良い香りをさせて行くことにしよう。
お見合いみたいなもんですね。+5
-4
-
985. 匿名 2018/11/05(月) 08:26:54
レクサスから輸入車へ乗り換えはあっても、輸入車からレクサスに戻るのは少ないみたいだよ。
やっぱりトヨタのイメージが強いのと輸入車には負けるからね。+3
-5
-
986. 匿名 2018/11/05(月) 08:27:50
>>979
嘘松!給油が面倒だから輸入車からレクサスって意味不明+1
-2
-
987. 匿名 2018/11/05(月) 08:30:19
ディーラーなんて営業で契約バンバンしている人以外給料並だよ。事務なんて一人暮らし出来ないレベル+5
-1
-
988. 匿名 2018/11/05(月) 08:30:31
給油が面倒って輸入車とレクサスの給油ペースなんて乗り方一緒ならそんな変わらないでしょ
レクサスってまさかガソリン?+2
-1
-
989. 匿名 2018/11/05(月) 08:30:59
車の価値観、色々だなぁ
月10万のローンとか、こわくて組めない。
貯金しまくってからの現金一括。
家のローンもなるべく早く返したくてたまらなかった
ちょっと苦手な上司になっただけでも、ローンがあると悩みが深刻になる
+6
-0
-
990. 匿名 2018/11/05(月) 08:31:33
レクサスベアーも嬉しいけど、洗剤や石鹸の方が私は嬉しいな〜+0
-3
-
991. 匿名 2018/11/05(月) 08:33:05
レクサスの乗り心地やエンジンブレーキの効きがよくて購入を決めた。あと長い海外生活で、愛国心が強くなって国産車が良かったのも理由。
でも、ふらっと家族で行って見た目が若く見えて冷やかしかと思われたのか、見積もり書も出してくれなかったよ。
ただお菓子、ジュース、レクサスベアーとお花はくれた。
結局購入をきめ、現金一括で買ったけどローンを組むことを進められた。
コメントに現金一括だと対応違うみたいなのあるけど、ディーラーとローン会社でキックバックがあるみたいでローンのが店舗としては都合が良さそうでした。
ラウンジは、洗車の時くらいしかつかわないかも。
ラウンジにはお年召した方が優雅にお茶飲んでます。子連れでいくのは気が引けるから滅多にいかず。
納車の時は、凄い大きい花束貰いました。
購入後も対応は丁寧だし、オーナーズデスクとかソフト面の充実も良いけど、総じて年齢層高い顧客がメインみたいな内容。
洗車をいつでも無料でしてくれるサービスは良いです。
+6
-2
-
992. 匿名 2018/11/05(月) 08:35:27
輩がレクサス乗り多いから乗らない。+3
-3
-
993. 匿名 2018/11/05(月) 08:37:17
マイルドヤンキーに人気だよね
レクサス
中古で買ってるのかしらw+8
-5
-
994. 匿名 2018/11/05(月) 08:37:47
貧乏な仮の姿で行ったら本気にされず、いつもの姿に戻って行ったら対応良かった!みたいなの多いね。
水戸黄門みたいだ。
+20
-2
-
995. 匿名 2018/11/05(月) 08:38:05
トヨタのエンブレムがLになっただけで高飛車なイメージしかないです。+6
-5
-
996. 匿名 2018/11/05(月) 08:39:07
>>13
そのジャガー店員感じ悪いね
燃費が気にならない位愛用していただけると思いますので・・ニコッ
ってしておけばいーのに。+16
-0
-
997. 匿名 2018/11/05(月) 08:39:22
RXは好きだけど
でもやはり事故のこと考えたらドイツ車一択なんだよなー
次もメルセデスだわ+6
-1
-
998. 匿名 2018/11/05(月) 08:41:28
嵐の二宮さんがレクサスNXって記事で言われてた。+11
-0
-
999. 匿名 2018/11/05(月) 08:41:49
すっぴんに近所着で行っても対応良かったよ。元々車は高級車。ディーラーの人間は車で判断してるよね?
駐車場入ったら直ぐに営業が飛んでくるから、客の身なりなんて見えないし。
きっと安い車で駐車場入っても営業が飛んで出てくることはなさそう。+6
-1
-
1000. 匿名 2018/11/05(月) 08:42:14
平均年収400万のこの時代
500万以上は一般的に高級車だわ+20
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する