-
1. 匿名 2018/11/03(土) 13:35:13
化粧品も鞄なども、シャネルやプラダとか超有名なブランドしか知りません。
20代後半ですが、時々社内の女子がしてる女性が好むブランドの物の会話に置いてきぼりになります。
この前誕生日に貰った財布が、ケイトスペードだったのですが、使いやすいなと思ってたくらいで名前も知りませんでした。
ブランドに無頓着な女性の方いますか?+134
-1
-
2. 匿名 2018/11/03(土) 13:36:38
世の中には、知らない方が幸せなことがあります。
+135
-0
-
3. 匿名 2018/11/03(土) 13:36:46
呼んだかい?+64
-0
-
4. 匿名 2018/11/03(土) 13:36:47
なんぼでもいる+121
-0
-
5. 匿名 2018/11/03(土) 13:36:48
20代前半くらいまでは詳しかった+18
-0
-
6. 匿名 2018/11/03(土) 13:37:01
+3
-1
-
7. 匿名 2018/11/03(土) 13:37:04
+49
-0
-
8. 匿名 2018/11/03(土) 13:37:31
知らなくても自分が好きってモノを使ったらいいのだよ。+106
-0
-
9. 匿名 2018/11/03(土) 13:37:35
+9
-0
-
10. 匿名 2018/11/03(土) 13:37:42
コーチがなんなのかわからない。
高知県のブランドだと思っているけど合っている?+8
-34
-
11. 匿名 2018/11/03(土) 13:38:22
知識があってこだわってブランド物買う人はすごいなぁと思うけどミーハーなだけの人は滑稽だなぁと傍観+68
-1
-
12. 匿名 2018/11/03(土) 13:38:27
沢山買える潤沢な資金があれば知ってても良いけど一般的なOLにそれは無理だからね、別に無理して知る必要ないよ+68
-1
-
13. 匿名 2018/11/03(土) 13:38:47
まぁ知らなくても無知だとかダメになることはないよ
知り過ぎてる方があまり印象良くないかもよ+20
-0
-
14. 匿名 2018/11/03(土) 13:39:16
😼+21
-0
-
15. 匿名 2018/11/03(土) 13:39:18
>>4
「なんぼでもいる」
どういう意味ですか?方言?+3
-40
-
16. 匿名 2018/11/03(土) 13:39:35
よく知らないのに、なんかブランド物だから~って買う方が失礼な気がする+43
-0
-
17. 匿名 2018/11/03(土) 13:39:46
ウインドーショッピングしながらウロウロして、良さそうなのを買ってるからブランド自体はあまり気にしてない。
だからほとんどブランド名は知らない。+21
-0
-
18. 匿名 2018/11/03(土) 13:40:11
>>10
これだね?知ってる、ガルちゃんで見た+73
-2
-
19. 匿名 2018/11/03(土) 13:40:19
貯金をブランド物に使う気にはなれない
財布だけはちゃんとしたの買ったけど鞄とかは機能性重視+18
-0
-
20. 匿名 2018/11/03(土) 13:40:21
全身ブランド固めでドヤ顔してるよりいいよ+43
-2
-
21. 匿名 2018/11/03(土) 13:40:36
興味ないことには無頓着になるよね。それで、会話にあぶれちゃうなら、cmで流れるブランドは見知っとけば?洋服、靴、時計、車、家電、多岐にわたるけど、知って損はないよ。それに、がるちゃんにいれば自然と知っていかない?ww+1
-2
-
22. 匿名 2018/11/03(土) 13:40:50
パッと見でブランドって分かるのは逆に恥ずかしくないのかな?
って思う。+27
-8
-
23. 匿名 2018/11/03(土) 13:40:53
ブランドに負けてる人がわんさかいる町並みってシュールで笑えるよね
スウェットにヴィトンのバッグとか+25
-1
-
24. 匿名 2018/11/03(土) 13:41:19
田舎だしとりあえずブランドを知らなくても生きていける+28
-0
-
25. 匿名 2018/11/03(土) 13:41:50
どうせ買えない似合わないなら
知らない方が幸せ。+11
-0
-
26. 匿名 2018/11/03(土) 13:41:51
自分が興味ある・好みのものしか覚えられない。
+12
-0
-
27. 匿名 2018/11/03(土) 13:42:20
昔のココイチのマークに似てる+25
-1
-
28. 匿名 2018/11/03(土) 13:42:23
>>15
北海道の方言みたいだよ
+1
-10
-
29. 匿名 2018/11/03(土) 13:42:32
ブランドの中でもマウンティングが存在してる時点で関わりたくなくなった
持ってるやつわざわざバカにされるなんてよくわからない世界+20
-0
-
30. 匿名 2018/11/03(土) 13:42:38
母親が拘ってたけど、私は全く興味ない
+4
-0
-
31. 匿名 2018/11/03(土) 13:42:41
ブランドなんぞ知らなくても生きていける(๑و•̀Δ•́)و+36
-0
-
32. 匿名 2018/11/03(土) 13:42:59
知らないけど、今まで困った事が
ないからいいかな+23
-0
-
33. 匿名 2018/11/03(土) 13:43:28
自分がブランド品身に付けるわけじゃないけど、社会人のマナーとして少しは勉強してるかな
知らないよりは知っておいた方がいいと思って+9
-2
-
34. 匿名 2018/11/03(土) 13:43:28
>>15
いくらでもいるってことじゃないの?
関西弁かな?+12
-0
-
35. 匿名 2018/11/03(土) 13:44:05
シャネルのお店より
しまむらが近所の方がありがたい。+35
-7
-
36. 匿名 2018/11/03(土) 13:44:29
ほとんど分からないけど困ったことはないなぁ+7
-0
-
37. 匿名 2018/11/03(土) 13:44:40
>>15
いくらでも居る→「知らない人、いくらでも居るよ」
だと、思います+7
-0
-
38. 匿名 2018/11/03(土) 13:44:52
ある程度数を揃えられてそれにみあった生活レベルで、何よりそれを賄える品がないとダメだと思う
よって私は持ってないし詳しくない+5
-0
-
39. 匿名 2018/11/03(土) 13:45:01
彼氏へのプレゼントの時にブランド詳しい友人に聞いて参考にした。
年齢別で持ってて恥ずかしいとかなんやかんやあるそうな。+4
-0
-
40. 匿名 2018/11/03(土) 13:45:29
>>15
ちょっと言葉知らなすぎ+28
-3
-
41. 匿名 2018/11/03(土) 13:46:39
長く使えそうであれば、ブランドとかどうでもいいんだけど。
ブランドのロゴが全面に入ったデザインはどうも好きになれないなあ。+8
-0
-
42. 匿名 2018/11/03(土) 13:46:53
42だけど全く興味ないです。
服もバッグも安物だけど人と会う時や外出する時は清潔感だけは無くさないように気を使ってます。
でも宝石とかジュエリーはブランド知らないけど見てて綺麗だから憧れます。+6
-0
-
43. 匿名 2018/11/03(土) 13:47:26
高校生の頃、スーパーラバーズとかベティーズブルーとかヒステリックグラマーとか流行ってたらしいけど何がなんやら全然わからんかったわ。+14
-2
-
44. 匿名 2018/11/03(土) 13:48:17
カナダグースとかさ。+6
-0
-
45. 匿名 2018/11/03(土) 13:48:32
コーチってやけに安売りされてるけど、価値あるの? アウトレットとかひどく安い。+2
-9
-
46. 匿名 2018/11/03(土) 13:48:42
ブランド全然わかんない友達が、偽物ではないけどパクリデザインのバッグを知らずに持ってると悲しくなる
可愛いから買ったと言ってるけど…
おばちゃんがレスポのパクリバッグ持ってるのと似た感じ+13
-0
-
47. 匿名 2018/11/03(土) 13:50:59
私がヴィトンを高級そうに思えないのは高校の時のヤンキーはみんなヴィトンの財布やら鞄やら使ってたから+28
-2
-
48. 匿名 2018/11/03(土) 13:51:08
友達との会話の中で「ルイヴィトン」と言ったら、「普通はみんな『ヴィトン』って言うんだけどね(笑)」と含み笑い付きで言われてしまった+5
-2
-
49. 匿名 2018/11/03(土) 13:51:22
全然興味ないので何も知らない
知らなすぎて
たまに可愛いとか使いやすそうって買ったのが
ブランド物の偽物?というかそっくりなデザインだったりして
指摘されて凹む
+7
-0
-
50. 匿名 2018/11/03(土) 13:52:01
なくて良い良い
金持ちの道楽
若い頃は興味津々でイタリアでこれ買ったわ〜
ダセーな+10
-3
-
51. 匿名 2018/11/03(土) 13:53:22
ブランドもの持ってると、ひったくりとかに狙われそうで怖そうだなあ、って思う。
正直、まわりにお金持ってるように見られたくないなあ。+6
-4
-
52. 匿名 2018/11/03(土) 13:53:33
ポールスミス可愛いなぁと思うけど旦那は「大学生のイメージ」という。
そういうもんなんかな。+16
-2
-
53. 匿名 2018/11/03(土) 13:54:01
読み方間違えて鼻で笑われたな…そんなことも知らないの?って
ブランド好きの人ちょっとコワイ+23
-0
-
54. 匿名 2018/11/03(土) 13:55:54
>>33
勉強ったってどこから入ればいいのかわからないな〜
詳しくならなくてもいいけどたまたま目について購入したバッグが年齢的に恥ずかしいとかは避けたい(笑)+1
-0
-
55. 匿名 2018/11/03(土) 13:55:59
>>50
このリュックのデザインは可愛いと思うよ、似たようなの持ってる!+3
-1
-
56. 匿名 2018/11/03(土) 14:00:13
詳しくはないけど、たまーに欲しいなと思ったりする
でも欲しい理由が冷静に考えると「有名ブランドだから」だけなので、本当にデザインを気に入ってるのか?と考えてしまうと買えない+1
-0
-
57. 匿名 2018/11/03(土) 14:00:24
よく知らない人って田舎の人じゃない?
東京にいるのに知らなかったら恥ずかしいよ+4
-17
-
58. 匿名 2018/11/03(土) 14:01:27
がるちゃん見てると皆けっこう詳しいな、と思うけどね。
私は浜崎あゆみトピで初めてバレンシアガを知ったレベル。+7
-0
-
59. 匿名 2018/11/03(土) 14:02:08
東京に住んでるけど全然知らないし興味ない。
恥ずかしいと思った事もないよ。+10
-0
-
60. 匿名 2018/11/03(土) 14:02:09
雑誌をよく見るのでブランドは詳しいと思うけど、わざわざ話題に出さないし買わない。
+4
-0
-
61. 匿名 2018/11/03(土) 14:05:59
>>57
東京って言ってもピンキリなような+0
-0
-
62. 匿名 2018/11/03(土) 14:05:59
>>48
え、本場のフランスではルイヴィトンって言うよ?
って言ってやれ+11
-1
-
63. 匿名 2018/11/03(土) 14:11:39
まあたまにはブランド物もいいなと思うけど、
ラルフローレンの超デカいロゴの入ったポロシャツは理解できない+4
-0
-
64. 匿名 2018/11/03(土) 14:12:16
>>57
月曜から夜更かし見てて思うのは東京でブランド物とかこだわってるの超一部の地域なんだなとよくわかる
地域差がすごいじゃん+2
-0
-
65. 匿名 2018/11/03(土) 14:13:45
一通りのブランド名はわかるんだけど、新作とかなんとかラインとかまで知らない
そこまで押さえてる人はすごいなって思う
で、その人が取り立てて裕福なわけでもない+3
-0
-
66. 匿名 2018/11/03(土) 14:15:51
ブランド好きって田舎もんでしょむしろ+1
-7
-
67. 匿名 2018/11/03(土) 14:23:23
はい!!知りません!!
興味もございません!!+7
-0
-
68. 匿名 2018/11/03(土) 14:29:53
HERMESがエルメスだと24になった今気づいた。+5
-0
-
69. 匿名 2018/11/03(土) 14:33:25
知らないです。(関心がないからかな?)
シャネルとかヴィトンコーチセリーヌとかは分かる。
でもがるちゃんでトートバッグの読み方がわからなくてディーン藤岡と書いたらマイナスに!+2
-0
-
70. 匿名 2018/11/03(土) 14:34:03
>>68
ヘリオスと勘違いしていた+0
-0
-
71. 匿名 2018/11/03(土) 14:34:45
>>57
でたーwww+5
-1
-
72. 匿名 2018/11/03(土) 14:34:57
よくわかってないのに買ってることはありました。今は買わないけど+2
-0
-
73. 匿名 2018/11/03(土) 14:35:01
おかしくはないけど、今までで友達との会話の流れとか、買い物行った時とか目に入らない?+1
-2
-
74. 匿名 2018/11/03(土) 14:36:50
例えばエルメス までわかってもバックの形で名前まで知らない
関心がないとそんなことどうでもよいのかも。+12
-0
-
75. 匿名 2018/11/03(土) 14:45:28
匂わせっつって
バッグとか財布とか時計とか写り込んでても
なにを匂わせてるのかさっぱりわからん+2
-0
-
76. 匿名 2018/11/03(土) 14:58:00
部屋着でもしまむらってやっぱ恥ずかしいよね+1
-5
-
77. 匿名 2018/11/03(土) 15:01:20
>>76
別に+10
-0
-
78. 匿名 2018/11/03(土) 15:04:09
>>76
28歳の今でも部屋着に高校のクラスTシャツやクラブTシャツ着てる
部屋着はあたたかければなんでもいい+1
-2
-
79. 匿名 2018/11/03(土) 15:05:40
大丈夫!私もよく知らないし、あまり興味ない。こんなでも40年普通に生きてこられてるしw 気にすんな~+2
-0
-
80. 匿名 2018/11/03(土) 15:08:22
私もよく知らない
でも可愛いなと思って買ったものがハイブランドのパクリだったりしたらなんか恥ずかしいから少しは勉強しといたほうがいいのかなとも思う
でも何を見ればいいのかわからん
みんなブランドの流行りとかどこで知ってるんだろう+4
-0
-
81. 匿名 2018/11/03(土) 15:13:22
有名なブランドは知らないけど
新人デザイナーが個人でやっている誰も知らないブランドはよく知っている(笑)
マウントされて正直に答えると微妙な顔になって以後何も言われない。別の世界を生きているひと扱いされる。+5
-0
-
82. 匿名 2018/11/03(土) 15:18:12
三十路でそのブランドは恥ずかしいとかよくわからない。
+12
-0
-
83. 匿名 2018/11/03(土) 15:26:35
バブル時代はブランド品は一応気になったけど、氷河期時代に就職となった私は、全く興味もなく生きてます。気に入ったかどうかが物を買うときの基準です。一応若いときの名残で財布はブランド品。が、ここ数年財布すら使いづらいので綺麗なまま引き出しに入ったまんま。+1
-0
-
84. 匿名 2018/11/03(土) 15:27:15
ハイブランドじゃなくても、読み方のいまいちわからないブランドが多い気がする。+7
-1
-
85. 匿名 2018/11/03(土) 15:28:03
>>52
お財布かなんかが安いから大学生とか言ったのかも知れないけれど、ポールスミスのアパレルの値段知ってる?
普通の学生が何枚も気軽に買える値段じゃないよ。
社会人だってそこそこお金がある人じゃないと買えないよ。+4
-0
-
86. 匿名 2018/11/03(土) 15:36:34
一時的に流行るロゴ入りの服が分からない。なんて読むのか何というブランドか恥ずかしくて聞けないまま終わる。+0
-0
-
87. 匿名 2018/11/03(土) 15:37:41
>>73
オシャレに無頓着なグループだったんでしょう。類友と言うし+4
-3
-
88. 匿名 2018/11/03(土) 15:48:37
財布とか鞄とか時計はさ、ブランドが良いってまだ理解出来るけどそのアパレル系?になると良さがわからない。
白い普通のちょっとなんか胸にワンポイント模様の入ったTシャツなのにびっくりする値段したりするあれはなんなの?+4
-0
-
89. 匿名 2018/11/03(土) 15:49:23
大学の時そうだった。ヴィトン プラダとかブランド名はわかるけど
スピーディーとかマトラッセとかシリーズ名知らなくて…
なんでみんな知ってるのか不思議でした+2
-0
-
90. 匿名 2018/11/03(土) 15:51:52
ただのトートバッグかと思ったらエルメスでビックリした+14
-0
-
91. 匿名 2018/11/03(土) 15:57:56
>>90
雑誌の付録みたいだなという感想しかないな…
+19
-1
-
92. 匿名 2018/11/03(土) 15:59:17
表面的な知識しか知らない者だけど、勝手に「いやいやアレはないw」って思われたりしてると思うと怖い…
母親からたくさんコーチのバッグ貰ったから丈夫だしたまに使ってるけど、シグネチャー柄?がクソダサいってガルちゃんで思い切り叩かれてて、えーそうなんだーで使うの渋るようになった…小心者な自分。+3
-0
-
93. 匿名 2018/11/03(土) 16:01:36
>>90
これ、風俗嬢の道具バッグw+1
-1
-
94. 匿名 2018/11/03(土) 16:03:09
創設者の亡くなってるブランドって誰が継いでるんだろうとは思う
ジョブズのいないApple社状態なわけだよね?+0
-0
-
95. 匿名 2018/11/03(土) 16:30:27
ブランドだけではなく、車種とかも分からない
友達で集まった時、「彼氏に乗って欲しい車」の話題ですごく皆盛り上がってたけど、全然話についていけなかった+4
-0
-
96. 匿名 2018/11/03(土) 16:36:17
ブランド詳しくない
デザイン性で歳相応とかじゃなくて
その歳でそのプラン℃持ってるのはナイとか
ここで言われるのがイヤ+0
-0
-
97. 匿名 2018/11/03(土) 16:36:36
学生時代興味すらなく全然知りませんでした。
CHANELくらいしか(笑)
今は少しづつかじってるアラサーです。
裕福ではないんで、結局ブランド物に
全然手が届かないんですが、
まぁ、仕方ないと思ってます。
後、田舎者なんで(笑)+3
-0
-
98. 匿名 2018/11/03(土) 16:37:10
>>10
こんな寒いコメント初め見た+5
-0
-
99. 匿名 2018/11/03(土) 16:38:34
知らない、興味無いと言える人が羨ましい+1
-2
-
100. 匿名 2018/11/03(土) 17:00:14
>>35
そんな低品質の物がてんこ盛りの店よりも
ブランドに限らず老舗のきちんとした店が近くにある環境の方がいい+0
-0
-
101. 匿名 2018/11/03(土) 17:06:07
しまむらを超おしゃれに着こなしている人がいたら、
そっちの人の方がおしゃれ上級者だと思う+4
-0
-
102. 匿名 2018/11/03(土) 17:08:27
スタイルの悪い人が着るブランド品とスタイルのよい人が着るしまむらだったら
後者の方が素敵に見える
+3
-0
-
103. 匿名 2018/11/03(土) 17:09:08
ブランド物(ネームバリュー)より物(質)の良し悪しをわかっておく方が大切だと思いますよ+3
-0
-
104. 匿名 2018/11/03(土) 17:24:44
ブランドじゃなくても良いものいっぱいあるしね。
VUITTONのモノグラムだかカバンにダルマの絵が描いてあるのとかいいと思えない。+1
-0
-
105. 匿名 2018/11/03(土) 17:49:27
>>57
でたーwww+0
-0
-
106. 匿名 2018/11/03(土) 18:55:05
アラフォーなのに未だによく分からない。
ハイブランドとは無縁の生活です。+2
-0
-
107. 匿名 2018/11/03(土) 18:58:33
歴史も何も知らないであんな金額を注ぎ込むことは私にはできない。
でも世の中でブランド物持ってる人たちの大半は特に理由もなく持ってる現実。+2
-0
-
108. 匿名 2018/11/03(土) 19:31:39
人それぞれだし興味ないのなら知らなくても問題ないと思うよ〜
何でもそうだけど好きこそ物の上手なれで興味のあることは詳しくなるからね+2
-0
-
109. 匿名 2018/11/03(土) 19:46:52
ブランドのコンセプトとかも分からないで自分の持ってるブランドイメージだけで高い物をよく買えるよな~と思う+0
-0
-
110. 匿名 2018/11/03(土) 19:48:37
高価なものを着こなすにはそれ相応の人間じゃないと似合わないと思ってる。自分が身につける場合はね。+2
-0
-
111. 匿名 2018/11/03(土) 19:54:04
たまにブランドものをもって金持ちのフリして百貨店に行くんだけど、店員の態度があまりにも違う+1
-0
-
112. 匿名 2018/11/03(土) 21:45:49
お局様がブランド詳しくて持ってないこと知らないことをものすごく馬鹿にしてくるけど、よくよく話聞いてるとお局様はご実家もご自身もあまり裕福な人じゃなかった
別の男性も詳しいし持ってるドヤ顔だけど失礼だけどそれだけ。
それ以来見栄で持つ人が多いのかなって印象がある+2
-0
-
113. 匿名 2018/11/03(土) 21:55:21
知らないがために、いつのまにかパクリものを買ってしまう可能性があるのが怖い。
昔流行ったD&Gのパクりものを知らずに来てる老人とか。
これ、可愛い!と思って見てたバックを同僚が「これって、セリーヌのパクりじゃん、そっくり笑える」と言ってて、もう少しで買うとこだったよって事もあったし。
パクりもの作るのやめてほしい。+0
-0
-
114. 匿名 2018/11/04(日) 06:47:18
ブルガリのことを知ったかぶってブルガリヤだー!とお店で言って笑われたぐらいブランド分からない20代前半もいるから大丈夫!+0
-0
-
115. 匿名 2018/11/11(日) 09:41:13
職場の臨時さんで、ブランドといえば買取屋の広告に出るようなものだけだと思ってる人がいる。唯一、コーチのアウトレットで買った変なバッグを何年も使用していてそれが自慢。でも服はしまむらやユニクロで買ったと自慢(笑)
他の人が身につけているスメドレーもジョンストンズも知らなくて「ユニクロ?」って聞いて、気分悪くさせてた。+1
-0
-
116. 匿名 2018/11/12(月) 09:27:33
イオンやユニクロの中で定価のものを買うと、やたら自慢してくる人。「これ高かったんだよね〜」とか言っててなんだか憐れに思う。
ジムフレックス着てたら「あ、これラルフじゃないんだ〜、一瞬ラルフに見えてすごいって思ったぁ」ってそいつに言われた(笑)
それこそジョンスメドレーなんて知らないし、ブランド知らない以前に上質なものを見る目を持ってないんだろうね。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する