-
1. 匿名 2018/11/02(金) 13:06:03
アップルの「ビンテージ製品」とは製造終了から5年以上7年未満、同じく「オブソリート製品」は製造終了から7年以上が経過した製品のこと。いずれも、実質的に修理サポート終了の扱いとなります。
+1
-25
-
2. 匿名 2018/11/02(金) 13:06:54
悲しい…+106
-1
-
3. 匿名 2018/11/02(金) 13:07:54
え?修理っていつかは終了迎えるんだ!
そんなに長持ちしないのかな+117
-4
-
4. 匿名 2018/11/02(金) 13:07:55
私5Sだわ
サイズ感がちょうどよくて、バッテリーだけ交換しながらもう数年使ってる
壊れるまでこのまま行く+276
-1
-
5. 匿名 2018/11/02(金) 13:08:02
今も思ってる
バッテリー交換してほしかったんだけど+44
-1
-
6. 匿名 2018/11/02(金) 13:08:02
困るわ+20
-2
-
7. 匿名 2018/11/02(金) 13:08:12
ずいぶん重みのないビンテージだな+40
-5
-
8. 匿名 2018/11/02(金) 13:08:46
大事に長持ちさせながら使っている人が可愛そう+235
-5
-
9. 匿名 2018/11/02(金) 13:08:51
思い出のiPhone5+89
-1
-
10. 匿名 2018/11/02(金) 13:09:23
5sは?+28
-0
-
11. 匿名 2018/11/02(金) 13:09:25
ありがとう私の初めてのiPhone
+133
-2
-
12. 匿名 2018/11/02(金) 13:09:27
ちょうど良い大きさだったよね+39
-2
-
13. 匿名 2018/11/02(金) 13:11:11
まだ5使ってる私…
買い替えどきかなあ…+123
-1
-
14. 匿名 2018/11/02(金) 13:11:18
iPhoneは新しい機種にしないとサポートされなくなっちゃうところが難点だよね+169
-3
-
15. 匿名 2018/11/02(金) 13:13:09
最近壊れて 急にX sになってしまいました。 デカくて使いづらいし 滑るし 戻りたい❗️+23
-2
-
16. 匿名 2018/11/02(金) 13:14:07
SEももうすぐ危ないかな。+95
-5
-
17. 匿名 2018/11/02(金) 13:14:08
スマホって古いの使い続ける意味あるん?最新のでいいじゃん+5
-23
-
18. 匿名 2018/11/02(金) 13:15:22
デジタル社会って真新しいものを手にいれた瞬間は楽しいけど
何年も愛着を持って使い続けようと思うと厳しい扱いされてくのが嫌
+91
-1
-
19. 匿名 2018/11/02(金) 13:16:24
たった5年でビンテージと呼ばれるのか+166
-1
-
20. 匿名 2018/11/02(金) 13:19:21
修理サポート終了するのは仕方ないにしても
また同じサイズの新型出して欲しいよね。
あのサイズ感が使いやすくてすきなひと多いと思う。
ホームボタン無くしたなら尚更あのサイズでスクリーン目いっぱいにしたらいいのに。+147
-3
-
21. 匿名 2018/11/02(金) 13:19:37
今までは
ホームボタンがあってこそ
iPhoneっていうイメージだったけど
そのiPhoneですらもうホームボタンが廃止。
そしてサイズも大きくなっていく。
時代は流れていくんだね。+60
-1
-
22. 匿名 2018/11/02(金) 13:20:19
5Sは本当に使いやすい
機種変したくないけど、壊れたら仕方ないよね…+120
-0
-
23. 匿名 2018/11/02(金) 13:20:21
>>14
とはいえアンドロイドだとハイスペ機種でもOS更新二回も出来ないまま、二年も待たずにサポート終了するしなあ
6Sで4年目だけどあと1、2年くらい使う予定
大事に長持ちさせてるって訳じゃないけど、そんなしょっちゅう変えるのも面倒だし機能にそこまで差が無い割に高いし+34
-1
-
24. 匿名 2018/11/02(金) 13:20:29
5年って早すぎない?
iPhoneどんどん高額になって2年で機種変なんてできないから
今使ってる8を5年は使いたいと思ってたのに・・・+141
-0
-
25. 匿名 2018/11/02(金) 13:21:56
>>19
エクスぺリアとかサポート1年とかだし
精密電子機械で5年は十分ビンテージかも+3
-1
-
26. 匿名 2018/11/02(金) 13:23:46
6s使ってるから次かな
長く使ってるユーザーに優しくないね+43
-0
-
27. 匿名 2018/11/02(金) 13:25:59
今SE使ってます
このサイズが一番持ちやすいので、これ以上大きい機種は使いたくない
バージョンアップするごとにデカくなってるから機種変更したくない+122
-3
-
28. 匿名 2018/11/02(金) 13:27:33
私なんて4Sよ笑+115
-0
-
29. 匿名 2018/11/02(金) 13:29:09
2年ごとに機種変してる私には関係ない話だった。
大きさって慣れないものなのかね?
+2
-7
-
30. 匿名 2018/11/02(金) 13:31:44
5Sは自宅で使ってる。目覚ましに使ったり音楽聴いたりまだまだ活躍してる+20
-1
-
31. 匿名 2018/11/02(金) 13:32:04
システムの進化と共にそれを動かす為に必要なスペックがどんどん上がっていくからしょうがないよね。+3
-1
-
32. 匿名 2018/11/02(金) 13:33:45
現在使ってる6sが終了するのも時間の問題かな?
トピずれだけど、今機種変を検討中で、次もiPhoneにするか悩む。
iPhoneからandroidにした人って身近には聞かないけど、実際いるのかな?いたらプラス押して下さい。+29
-2
-
33. 匿名 2018/11/02(金) 13:33:49
5Sだ…
落としても割れないのが好き
新しいのはすぐ画面ヒビ割れたって色んな人から聞く。
修理できないなら変えた方がいいのかなぁ
というかバッテリー交換できるの知りませんでした(´⊙ω⊙`)+57
-3
-
34. 匿名 2018/11/02(金) 13:35:27
そんなに経ってるんだ。私はSEだけど、ケースがあまり無くて困ってる。+26
-1
-
35. 匿名 2018/11/02(金) 13:35:36
5と5Sは違うよね?これは5だけ?
SEにしたばかりなので気になる。+67
-0
-
36. 匿名 2018/11/02(金) 13:35:46
このサイズがベストだった。男性に比べて女性は手が小さいしデカいと使いづらい。
5のサイズでフルディスプレイだと最高。+28
-1
-
37. 匿名 2018/11/02(金) 13:36:12
>>28
おお、同志よ!
ワタシも4sです!+17
-0
-
38. 匿名 2018/11/02(金) 13:36:33
>>34
Amazonにたっくさんあるよ。
5sのも探した?+18
-0
-
39. 匿名 2018/11/02(金) 13:37:11
今iPhone5から打ってるわ。
発売当時から使ってるけど壊れる気配が無いんだよね。
みんなどの辺から壊れるの?+79
-0
-
40. 匿名 2018/11/02(金) 13:40:09
>>39
自分はiPhone壊れた事無いけど新しいのが出ると欲しくなって結局2年ごとに変えてる
2年過ぎるとバッテリーの持ち悪くない??+5
-2
-
41. 匿名 2018/11/02(金) 13:42:42
>>39
キャリアだとプランによっては長く使っても損するだけだから、壊れなくても2年おきに機種変してた。
2年前から格安SIMの会社に乗り換え+SIMフリー機買って使ってるけど、2年経っても壊れる気配無いわ。これは壊れるかOSサポート終了まで使う予定。+8
-1
-
42. 匿名 2018/11/02(金) 13:42:50
5sも、ということかな?
バッテリー交換は可能なのだろうか、、+3
-0
-
43. 匿名 2018/11/02(金) 13:42:53
>>39
画面割れて、尚且つ2年以上経ってたら機種変する。+4
-1
-
44. 匿名 2018/11/02(金) 13:43:50
>>13
iPhone5ファンならばiPhone8がオススメ
シンプルなデザインが似てる
iPhone8プラスも大きいけど見やすくていいよ+18
-2
-
45. 匿名 2018/11/02(金) 13:45:25
SEはこの前迄公式で売られてたから流石に修理サポート終了はまだまだ先だと思う。
それよりこれはiPhone5だけなのか5sも含むのか…リンク元行っても5としか書いてない。+34
-1
-
46. 匿名 2018/11/02(金) 13:45:30
私もSEだけどケースはネットで探してるよ
全機種対応!ってやつで、カメラの穴とか機種ごとにちゃんと調節されてるやつたくさん売ってる
おかげでエクスペリアの父とSEの私でおそろ笑+9
-1
-
47. 匿名 2018/11/02(金) 13:47:06
傷付いてない新品同様の4s持ってます
あまり使わないし、受信少ないし…バッテリーはあまり劣化してない+11
-0
-
48. 匿名 2018/11/02(金) 13:47:23
車でiPod代わりに使ってる…大事に使わないと+4
-0
-
49. 匿名 2018/11/02(金) 13:47:54
>>42
5sは5の一年後に発売になってるから
サポート終了も早くて1年後くらいだと思うよ+27
-0
-
50. 匿名 2018/11/02(金) 13:49:02
良かったね5sの人は対象じゃないみたい+15
-0
-
51. 匿名 2018/11/02(金) 13:53:49
>>45
iPhone5のみだよ。
iPhone5sは最新のiOS12に対応しているので最低でも後2年は修理対応してもらえるはず。
基本毎年9月頃にリリースされる最新のOSが非対応になってから1年後くらいにオブソリート製品リストに入れられるので。+9
-0
-
52. 匿名 2018/11/02(金) 13:55:16
昨年どうぶつの森のアプリ版が配信開始されて世間が賑わってる中iPhone5の私は対応してないと門前払いをされてもう替え時かなと思った。+23
-0
-
53. 匿名 2018/11/02(金) 13:57:41
5cは?+14
-0
-
54. 匿名 2018/11/02(金) 14:00:47
5s情報おしえてくださったかた!
ありがとうございました😊+12
-0
-
55. 匿名 2018/11/02(金) 14:02:50
>>37
>>28
私もです。
まだ使ってる人いて良かったw+3
-0
-
56. 匿名 2018/11/02(金) 14:02:55
5です
バッテリー交換さえできれば壊れるまで
このままいくつもりよー!+10
-1
-
57. 匿名 2018/11/02(金) 14:04:40
5s仲間がいて嬉しいです!サイズがちょうどよくて気に入ってます」+26
-0
-
58. 匿名 2018/11/02(金) 14:05:14
>>56
修理サポート終了しても電池交換って対応してくれるんですか?無知ですみません+1
-0
-
59. 匿名 2018/11/02(金) 14:18:37
>>58
どうなんだろうね
おそらくだめかな💦+2
-0
-
60. 匿名 2018/11/02(金) 14:20:12
>>40
バッテリー交換すればいいじゃん
自分で出来るし+2
-6
-
61. 匿名 2018/11/02(金) 14:21:20
バッテリー交換は自分でもできるよ
の前にバッテリー購入しとかないとかな+3
-5
-
62. 匿名 2018/11/02(金) 14:40:13
ゲームのサブ機として使ってる
去年1度交換してるからボロくはないけど大事にしたい+2
-1
-
63. 匿名 2018/11/02(金) 14:59:04
私も5使ってる!
もう4年目で何度も落としたけど画面綺麗だし不具合ない
愛着あるから壊れたら悲しいな+9
-0
-
64. 匿名 2018/11/02(金) 15:19:04
>>23
私夏にAQUOS R2にしたけど、SHARPはOSアップデート二年間保証だよ
どんなに古くてもiPhoneじゃなきゃやだって人以外ならAndroidでも十分だと思うよ
まあスマホで音楽聴くならXperiaがベストだね
最近のiPhoneはGALAXYとカタログスペックで喧嘩して値段が高くなりすぎてる
性能の執着しないなら今のうちにiPhone8を買うってのがお買い得かも+1
-2
-
65. 匿名 2018/11/02(金) 15:26:49
5s使ってて去年8にしたけど家では基本5s使ってる
大きさがちょうどいいんだよね…
アップル公式店じゃないけど iphone修理してくれる店あるよね?
ああいうところではどうなんだろう?+16
-0
-
66. 匿名 2018/11/02(金) 15:41:40
トピずれで申し訳ないんだけど5sを使ってるひとになかなか出会えなくて…5sを使ってる方iOS12にアップデートされましたか?された方、反応はどうですか?もし良かったら教えてください。+7
-0
-
67. 匿名 2018/11/02(金) 15:42:50
頼むから予告はしてくれ+11
-0
-
68. 匿名 2018/11/02(金) 15:59:32
iPhoneはとっくに拘りなんて捨ててるんだから、いい加減ロック画面の時計の位置を変えさせて欲しい
どうでもいい事ばかり変えるんだから+3
-1
-
69. 匿名 2018/11/02(金) 16:10:26
5Cなんだけど・・どうなるんだろう+10
-0
-
70. 匿名 2018/11/02(金) 16:19:23
>>33
5s無敵だよね!
私8にしたけど、たった一度落としただけで画面割れたよ…
まだ3ヶ月しか経ってないのに!
5sは何度落としても割れる気がしなかったもん!+17
-0
-
71. 匿名 2018/11/02(金) 16:24:22
この前自分で5cの画面割れの修理とついでにバッテリー交換してみたけど、成功したよ。
意外と簡単だった。
+5
-0
-
72. 匿名 2018/11/02(金) 16:51:24
5c使ってる。家ではiPadが主だからまだまだ5c使うよ〜って4sもサブで使ってる+10
-0
-
73. 匿名 2018/11/02(金) 17:04:51
同じサイズくらいの 8ってもう生産してないし どこも在庫無いみたいだよ。 もう でかいの使いづらいし なんでガラスなの? どうせごついカバー使うんだから 最初から強く作ってほしいわ。 本体もカバーも高いし 落としたり 無くしたりした時のストレスが凄い。 写真なんて滅多に撮らないのに画質とか どうでもいいわ。 ガラケー時代に戻りたい+1
-1
-
74. 匿名 2018/11/02(金) 17:19:27
初めてiPhoneを買った頃はアンドロイドよりiPhoneの方がいいと思ってたけど、最近はiPhoneにしてるメリットを感じない。
電話番号とLINEさえうまく引き継げればアンドロイドに変えたいよ。
いま使ってるSEが壊れるまでは使おうと思ってるけどさ...+1
-1
-
75. 匿名 2018/11/02(金) 18:17:02
初スマホ。一回も割れてない、バッテリーも長持ち。ずーっと使うぞ+6
-0
-
76. 匿名 2018/11/02(金) 19:17:33
>>47
バッテリー劣化してないのすごいね。+1
-1
-
77. 匿名 2018/11/02(金) 20:51:14
5使ってる
壊れるまで変えない!この大きさがいい+13
-0
-
78. 匿名 2018/11/02(金) 20:56:54
5c使っているんだけど、まだ使えるし大丈夫そう!って思っていたんだけど
この前、以前から使っていたアプリがアップデート後にしばらくログインできなくなった
もうそういう波が来ているんだなあと実感した
どうぶつの森も起動できないし
まだ本体は丈夫に動くのに残念!+2
-0
-
79. 匿名 2018/11/02(金) 21:24:26
iPhoneは5年以上使える、というのがセールスポイントだと思ってたけど、
なんの前触れも無く、
iPhoneSEのように販売停止になったり、iPhone5のように修理不可になったり、
油断できないスマホなのは他のメーカーと大差ないんだと分かりました。+8
-0
-
80. 匿名 2018/11/02(金) 23:21:12
ガラケーは10年使えたから、スマホはしょせんスマホかな。汗+4
-0
-
81. 匿名 2018/11/02(金) 23:37:04
>>65
純正のバッテリーではないけど、交換は可能かと。ただ何処のメーカーを使っているのかわからない。
いきなり爆発しても文句言えない。
バッテリー以外が不具合起こした時に、純正のバッテリーじゃないから修理受付してくれないよ。
言わないで修理出しても中開けたらわかるしね。
あと場所によっては、開ける時に傷つけたりするよ。
5sはまだサポート終了じゃないので、サポートしてる間にAppleに修理出す方が安心だとは思う。+6
-0
-
82. 匿名 2018/11/03(土) 17:54:09
最近5s→Xsに変えたけど片手操作できないし(キーパッドずらしても)重いし辛い(T ^ T)
Wi-Fiあるから家では5sでスマホいじいじしてます(^◇^;)今これも5sから笑+3
-0
-
83. 匿名 2018/11/03(土) 22:25:19
私も5cだよ
上の方と同じで、うちではiPad使ってるよ
バッテリーの消費が早いから格安スマホにするけど
結構5c使ってる人多くて嬉しかった!+1
-0
-
84. 匿名 2018/11/04(日) 12:07:25
これってバッテリーの交換もサポート終了ってこと?
高い本体を買って大事に使おうと思っても無理やり終わらせる手法にはついていけんわ😓+3
-0
-
85. 匿名 2018/11/21(水) 23:09:21
知らんかった
5まだサブで使ってる+1
-0
-
86. 匿名 2018/11/21(水) 23:10:20
>>82
私も似た感じ!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
10月30日(米現地時間)、アップルがiPhone 5の修理サポートを終了したことが明らかとなりました。iPhone 5はアップル公式サイトの「ビンテージ製品とオブソリート製品」リストに入り、アップルやアップル公式サービスプロバイダからは、修理サービスや部品の入手ができなくなります。