ガールズちゃんねる

退職などのお礼品

63コメント2018/11/04(日) 02:22

  • 1. 匿名 2018/11/01(木) 23:49:08 

    来年から同じ系列の別店舗での勤務が決まりました。
    私が望んでの異動なのでとても嬉しいです。

    今の職場の人と完全に会わなくなるわけではないのですが、お礼はするべきでしょうか?
    み、お礼をするとしたらどのくらいの物が良いでしょうか?
    ちなみに20人位の職場です。

    +31

    -2

  • 2. 匿名 2018/11/01(木) 23:50:32 

    焼き菓子とかでいいんじゃないかな

    +139

    -1

  • 3. 匿名 2018/11/01(木) 23:50:41 

    私はいつもクッキーとかおせんべいのちょっとおしゃれな箱菓子持っていくよ

    +85

    -1

  • 4. 匿名 2018/11/01(木) 23:50:43 

    私は女性には人気のハンドクリームのミニサイズとか渡しました。

    +8

    -11

  • 5. 匿名 2018/11/01(木) 23:51:02 

    タオルが無難って思ったけど20人なら個包装の洒落たお菓子でいいんじゃないかな

    +95

    -0

  • 6. 匿名 2018/11/01(木) 23:51:06 

    お菓子詰め合わせでも充分だよ(^^)

    +63

    -0

  • 7. 匿名 2018/11/01(木) 23:51:19 

    適当にお菓子の詰め合わせ持ってく。

    +36

    -1

  • 8. 匿名 2018/11/01(木) 23:51:32 

    個別包装の菓子箱と個人的に世話になった人にタオルハンカチ

    +26

    -0

  • 9. 匿名 2018/11/01(木) 23:51:38 

    お菓子が多いけど
    ハンカチとか配る人もいる

    +18

    -0

  • 10. 匿名 2018/11/01(木) 23:51:42 

    焼き菓子とかの箱入り3000円くらいをみなさんで~、かな。

    +37

    -0

  • 11. 匿名 2018/11/01(木) 23:51:50 

    箱入りの焼き菓子がいちばん無難だと思いますよ。

    +41

    -0

  • 12. 匿名 2018/11/01(木) 23:52:06 

    デパ地下で買えるお菓子の詰め合わせで充分だと思う

    +17

    -0

  • 13. 匿名 2018/11/01(木) 23:52:34 

    やっぱりお菓子が無難かな

    +5

    -0

  • 14. 匿名 2018/11/01(木) 23:52:44 

    沢山入ってるけど、お値段は高くない銘菓を渡したことあります。クッキーや焼菓子の詰め合わせでした^^

    +4

    -0

  • 15. 匿名 2018/11/01(木) 23:53:04 

    菓子折りが無難かなぁ
    退職などのお礼品

    +117

    -2

  • 16. 匿名 2018/11/01(木) 23:53:14 

    職場の習慣にもよると思う。
    退職ならお菓子配るの普通だけど、異動だとなにもしない所も多いだろうし。

    そういう習慣があるなら菓子折り買って配る。
    習慣がなければ何もしなくてもいいけど、何かしたい!と思うならやっぱりお菓子が無難。

    +18

    -0

  • 17. 匿名 2018/11/01(木) 23:53:28 

    女の多い職場では転勤ならお菓子詰め合わせ、退職ならハンカチが多かったな。

    +8

    -0

  • 18. 匿名 2018/11/01(木) 23:53:36 

    デパ地下に売ってるようなクッキーとか焼き菓子詰め合わせが無難だと思うよー 軽いし日持ちするし

    +21

    -0

  • 19. 匿名 2018/11/01(木) 23:54:11 

    最近退職したけど、長くいたからめちゃくちゃお世話になった人が多くて配るの大変だったよ。有名店の並ばないと買えない人気の焼き菓子を配った。高くついたけど最後まで見栄はりたかった笑

    +68

    -2

  • 20. 匿名 2018/11/01(木) 23:54:30 

    20人多いですね!
    私は退職時に菓子折を買ってきて、中身を分けて配りました。
    餞別いただいた人や、仲の良かった人には個別にハンカチや靴下を送りましたよ。

    +20

    -1

  • 21. 匿名 2018/11/01(木) 23:54:47 

    店舗移動がよくある職場で働いていたけどだいたいみんなお菓子だったよー
    丁度一年前にYOSHIKIがテレビで食べてて購入困難になった銀座あけぼののおかきを貰った時は嬉しかった

    +5

    -0

  • 22. 匿名 2018/11/01(木) 23:57:40 

    お菓子と手紙を1人1人に配ったよ
    7人だったから手紙書けたけど20人じゃちょっとキツイかな

    +6

    -2

  • 23. 匿名 2018/11/01(木) 23:57:58 

    気に入ってるお店の焼き菓子
    定番だけど、無難でいいと思う

    +4

    -0

  • 24. 匿名 2018/11/02(金) 00:01:00 

    以前、ブルックスのカップオンドリップのコーヒーが
    喜ばれました。
    コーヒーを飲めないかたもいたので、
    同じくブルックスの緑茶も用意しました。

    +6

    -5

  • 25. 匿名 2018/11/02(金) 00:02:34 

    >>15
    幼児教育の講師してるけど、こればっかりくれる。
    いい加減飽きた。

    安くて大量に入ってる菓子折りより、高くて少しの菓子折りに変えて欲しい

    +6

    -26

  • 26. 匿名 2018/11/02(金) 00:02:48 

    退職ならハンカチでもいいけど、異動ならお菓子などの消え物がいいと思うよ。

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2018/11/02(金) 00:08:00 

    うちも20人ちょっとの職場だけど、退職や産休のときは3000円くらいの焼き菓子が主流だよ。

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2018/11/02(金) 00:17:27 

    ガル民のことだからバックレ推奨すると思ったわ
    意外と普通なんだね

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2018/11/02(金) 00:17:45 

    私は異動のとき、これを職場に。
    けっこう好評でしたよ☆
    スティックコーヒーだけでもいいかも。
    退職などのお礼品

    +39

    -4

  • 30. 匿名 2018/11/02(金) 00:30:47 

    前の職場ではこれ渡した
    退職などのお礼品

    +26

    -1

  • 31. 匿名 2018/11/02(金) 00:32:07 

    >>25
    だったら何がいいのかな?

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2018/11/02(金) 00:45:04 

    >>15
    これがいい
    ヨックモック食べたい

    +17

    -2

  • 33. 匿名 2018/11/02(金) 00:46:02 

    もともとバラ売りがあって、自分で食べてみたらおいしくてこれにしたw
    お菓子が無難でいいと思う。
    退職などのお礼品

    +17

    -0

  • 34. 匿名 2018/11/02(金) 00:48:15 

    主です。コメントありがとうございます。

    今までの異動や退職の方は、1人1人にハンドクリームやハンカチを配る方と何もしない方の半々でした。

    個包装のお菓子やコーヒーは考えてもいませんでした。
    ありがとうございます。

    菓子テロトピみたいになってますが、引き続きオススメの物を教えていただけたら嬉しいです!

    +9

    -1

  • 35. 匿名 2018/11/02(金) 00:59:47 

    退職などのお礼品

    +8

    -5

  • 36. 匿名 2018/11/02(金) 01:05:29  ID:DbD4VT7NyW 

    >>25
    幼児に感謝の心とか教えんてるんじゃないの?

    かんしゃ!

    忘れずに!

    +8

    -2

  • 37. 匿名 2018/11/02(金) 01:36:47 

    >>25
    は?ごみ。

    +6

    -2

  • 38. 匿名 2018/11/02(金) 01:37:23 

    >>25
    お前はうまい棒以下だよw

    +7

    -1

  • 39. 匿名 2018/11/02(金) 01:46:04 

    >>15
    もうこれ系のクッキー関係は食べ飽きた!

    やっぱりクッキーやおせんべいより、ワンランク上の生ドーナツ、ベーグルとかやわらか系のお菓子が嬉しい!!
    最後のさいごに、その人のセンス、おもいやりが如実に解るものだよね。
    ケチな人は、ただ安くてどうでもいいものをカタチだけ配る。
    あとは、量と言うか、チョコレートのカケラ貰った時は…あぁケチなんだなと思って、気持ちも伝わって来なかったし…ほんとに最後悲しくなったことがあります…。

    +2

    -30

  • 40. 匿名 2018/11/02(金) 01:50:21 

    >>25さんは、正直だし、私も同感!
    もうこの手のお菓子は、飽き飽きなんだよ!!
    ヨックモック…
    やっぱり最後でも相手に喜ばれてナンボだよ…

    このお菓子が出て来ると…がっかりする。
    ほんとに生じな気持ちだよ!

    +3

    -25

  • 41. 匿名 2018/11/02(金) 02:00:51 

    でも日持ちするしヨックモックはハズレない

    +38

    -1

  • 42. 匿名 2018/11/02(金) 03:04:13 

    ファミリーパックのお菓子大量+スティック飲料。

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2018/11/02(金) 03:38:55 

    私はヨックモック貰えると嬉しいよ
    素直に美味しい

    +31

    -2

  • 44. 匿名 2018/11/02(金) 07:14:42 

    もし退職した時に…と考えてるのが
    カステラキューブ。

    パッケージがカラフルで可愛いから。
    でも、ちょっと予算オーバー。
    退職などのお礼品

    +20

    -0

  • 45. 匿名 2018/11/02(金) 08:09:47 

    >>39
    その場にいない人もいるから
    個装で日持ちをするお菓子を選ぶ方が常識的だと思いますよ。

    +10

    -0

  • 46. 匿名 2018/11/02(金) 08:44:35 

    >>31
    ステラおばさんとか

    +1

    -2

  • 47. 匿名 2018/11/02(金) 08:47:51 

    >>40
    わかってくれて嬉しい!
    大量にマイナスついてるけど、同じ味が大量に入ってるし、家族も私と夫だけで、私しか甘いもの食べないから、いつも飽きて賞味期限切れて捨ててる。
    10年貰ってたらいい加減飽きるよ!

    +3

    -6

  • 48. 匿名 2018/11/02(金) 09:22:57 

    甘い系はアンリシャルパンティエの焼き菓子。お手頃だしちょうど良い感じ!
    しょっぱい系だと片岡のせんべい!ねぎみそが美味しい。他県で売ってるかは分からないけど…

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2018/11/02(金) 09:38:49 

    >>36
    あなたは先生の立場を考えたことない人なんだね。あげたら感謝しろと?
    ありがた迷惑て言葉知らないの?
    気持ちは嬉しいけど毎年何人もヨックモックばかり送られたらいい加減飽きるよ。
    もらう人の立場を考えて欲しい。


    ありきたりな菓子折りは貰ってるだろうな、とか考えて欲しい。

    +4

    -4

  • 50. 匿名 2018/11/02(金) 10:02:50 

    >>25
    これトピずれだけど、ネットならではの貴重な意見だと思う
    この人だってリアルに文句言ってるわけじゃないだろうし
    職場で退職時に配るお菓子と先生にお渡しするお礼のお菓子は違う配慮があっていいと思う
    以前、有名な作家の奥様が好きな銘柄の素麺と石鹸を買いたいって言ってた
    贈り物なんだから送り主の自己満足に終わるのは本末転倒じゃないかな

    +3

    -2

  • 51. 匿名 2018/11/02(金) 10:10:30 

    いや、そんな人に配慮する必要なんかないよ。
    万人受けする商品を選んでも気に入らない人が少数いるのは避けられないから。
    うちもヨックモック多めだけど、それだって毎週配られる訳じゃないし、安心感はあるよ。
    六花亭のチョコを配られて、周りにわざわざ「私、これ嫌い」と言ってた人が前にいたけど「お前が嫌い」と皆思ってたよ。

    +1

    -2

  • 52. 匿名 2018/11/02(金) 10:26:49 

    コーヒーが苦手な人もいるからなぁ。
    緑茶の方が無難。

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2018/11/02(金) 11:37:11 

    >>44
    私実際退職時に福砂屋のキューブカステラ配ったんだけど、特に年配の方から喜ばれたよ!
    金銀のやつ
    退職などのお礼品

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2018/11/02(金) 11:53:09 

    もち吉の一斗缶シリーズでいいよ
    退職などのお礼品

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2018/11/02(金) 12:49:48 

    >>51
    みんながヨックモック好きなわけないだろ
    こっちだっていらんわ

    +2

    -4

  • 56. 匿名 2018/11/02(金) 15:13:48 

    一般的なものを配ってるのに文句つけるって変なの。
    影で捨てときゃいいじゃん。
    自分が変わってるんだから。

    +2

    -2

  • 57. 匿名 2018/11/02(金) 15:23:13 

    ここはヨックモックの好き嫌い(もう飽きたも含む)を議論する場所なの?
    個包装のお菓子は?という一例で画像が出ているだけの事なのに。

    +3

    -1

  • 58. 匿名 2018/11/02(金) 16:04:42 

    正社員のときはヨックモックの小分けしたのが売っていて、デパートで買って配りました。前のパートのときは箱入りチョコレートを1人ずつ配りました。

    +1

    -1

  • 59. 匿名 2018/11/03(土) 00:06:41 

    ヨックモック最強説

    +1

    -1

  • 60. 匿名 2018/11/03(土) 00:37:50 

    うちはおっさんが多いのでおかき系の方が喜ばれます。

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2018/11/03(土) 08:05:38 

    持ち運びに便利なので資生堂パーラーのお菓子を選ぶことが多いです。
    これはコンパクトな缶にぎっしりクッキーが詰まっていて、缶も包装も紙バッグも可愛いから特に好きです。
    退職などのお礼品

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2018/11/03(土) 08:07:17 

    ラッピングイメージ
    退職などのお礼品

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2018/11/04(日) 02:22:10 

    ヨックモックて不味くない?

    +2

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード