-
1. 匿名 2018/10/31(水) 21:03:23
「映画刀剣乱舞」より、山本耕史演じる織田信長
八嶋智人演じる羽柴秀吉
三日月宗近役の鈴木拡樹
日本号役の岩永洋昭
鶯丸役の廣瀬智紀
+42
-45
-
2. 匿名 2018/10/31(水) 21:04:34
新選組かよ+83
-7
-
3. 匿名 2018/10/31(水) 21:05:04
メインキャラ?の緑コスチュームの人化粧濃いね+132
-4
-
4. 匿名 2018/10/31(水) 21:05:13
コスプレ映画やん+212
-4
-
5. 匿名 2018/10/31(水) 21:05:20
山本耕史、好きです!+129
-17
-
6. 匿名 2018/10/31(水) 21:05:28
ついに映画にまでなったのか+155
-0
-
7. 匿名 2018/10/31(水) 21:05:36
やっとビジュアル出たー!!
と思ったら、ムビチケ発売明後日だ。+54
-3
-
8. 匿名 2018/10/31(水) 21:05:38
綺麗な織田信長だね。
オラオラ成分がない笑+112
-3
-
9. 匿名 2018/10/31(水) 21:05:46
コスプレ感が凄い+117
-3
-
10. 匿名 2018/10/31(水) 21:05:54
山本耕史も八嶋智人も仕事選びなよ+151
-11
-
11. 匿名 2018/10/31(水) 21:05:58
追加キャストが三谷幸喜みたいなキャスティング+106
-1
-
12. 匿名 2018/10/31(水) 21:06:03
知らん俳優さんばっか
舞台の人?+177
-7
-
13. 匿名 2018/10/31(水) 21:06:06
楽しみです‼️
とりあえず、ムビチケは三日月とまんばちゃんを購入予定♪+14
-10
-
14. 匿名 2018/10/31(水) 21:06:55
ゲームやってるけど観るか迷う…+11
-2
-
15. 匿名 2018/10/31(水) 21:07:44
三日月って凄い美形設定のはずなのに…+92
-10
-
16. 匿名 2018/10/31(水) 21:07:58
+225
-0
-
17. 匿名 2018/10/31(水) 21:08:21
カラコンがコスプレ感を出してるんだと思う+120
-2
-
18. 匿名 2018/10/31(水) 21:09:00
山本耕史は好きな、大河好きのおばさんなんだけど、
これは、私にも楽しめる作品ですか?
メインキャストとか、まるでわかりません。+71
-8
-
19. 匿名 2018/10/31(水) 21:09:01
山本さんの織田信長、数年後の大河ドラマで見たかったな。なんかもったいない+103
-5
-
20. 匿名 2018/10/31(水) 21:09:10
+138
-19
-
21. 匿名 2018/10/31(水) 21:09:33
どうせなら香取慎吾とか堺雅人とか藤原竜也も呼んでほしいw+13
-34
-
22. 匿名 2018/10/31(水) 21:09:41
薬研役の人、この歳してショートパンツって複雑だろうな…笑+90
-1
-
23. 匿名 2018/10/31(水) 21:09:49
日本号は松岡くんが一番近い+167
-9
-
24. 匿名 2018/10/31(水) 21:09:52
>>14
私も観るべきか迷う。
舞台とかでなら遠目だから妄想補完でなんとかなるけど、大画面でドアップに顔とか映ると毛穴とか色々見えてしまうから何かイメージが壊れてしまいそうで怖い。+24
-2
-
25. 匿名 2018/10/31(水) 21:10:27
ん?
山本耕史と八嶋さん以外は全然知らない人…
その中で2人ともよく出たね+111
-3
-
26. 匿名 2018/10/31(水) 21:10:35
廣瀬智紀君好きですー!
観に行こうか迷うな〜+24
-5
-
27. 匿名 2018/10/31(水) 21:11:04
普通の時代劇が見たい
変に現代風にしないで!!
これじゃハロウィンの仮想大会でしょ+14
-46
-
28. 匿名 2018/10/31(水) 21:11:19
俳優?山本耕史と八嶋さん以外知らない。+86
-4
-
29. 匿名 2018/10/31(水) 21:11:52
なんかビジュアルの加工すごすぎて本編で動いてるの見てガッカリしそう+56
-5
-
30. 匿名 2018/10/31(水) 21:12:00
鈴木拡樹さん『髑髏城の七人』の舞台で初めてみたけど、めっちゃ演技上手い方だったよ。+115
-9
-
31. 匿名 2018/10/31(水) 21:12:07
正直実写やるくらいなら花丸の劇場版やって欲しい…+34
-8
-
32. 匿名 2018/10/31(水) 21:12:38
2.5は舞台のほうがいいと思う+104
-1
-
33. 匿名 2018/10/31(水) 21:12:53
コスプレ感すごいけど、舞台に出てた役者さんをそのまま映画でも使ってくれるのって、ファンにとっては嬉しいだろうね
+154
-7
-
34. 匿名 2018/10/31(水) 21:13:06
舞台俳優の演技と映画俳優の演技って結構違うからねぇ…+93
-1
-
35. 匿名 2018/10/31(水) 21:13:34
>>27
と言われましても、これ「刀剣乱舞」の映画化なので・・・
普通の時代劇が見たいならほかになんぼでもあるわよ+176
-5
-
36. 匿名 2018/10/31(水) 21:14:07
なんかすごい感動的なキャスティングだったらしいね
+41
-10
-
37. 匿名 2018/10/31(水) 21:14:43
>>20
ごめん、すごく安っぽい+41
-20
-
38. 匿名 2018/10/31(水) 21:15:30
やっぱり二次元は三次元にしちゃ駄目なんだよ
どうしてもコスプレ大会になってしまう+94
-4
-
39. 匿名 2018/10/31(水) 21:15:40
映画俳優が舞台にいくと声が通らなくて最悪だった。
逆に、舞台俳優は発声がしっかりしてるから映画にいっても元々滑舌がいいから声量を押さえるだけでいけると思う。+19
-20
-
40. 匿名 2018/10/31(水) 21:17:02
>>33
せめて不動と薬研は子役にすればえーのに+31
-5
-
41. 匿名 2018/10/31(水) 21:17:33
なんか恥ずかしい+30
-13
-
42. 匿名 2018/10/31(水) 21:17:38
>>39
舞台俳優って言っても所詮2.5次元ミュージカル界隈のひよっこ俳優だからねぇ…+26
-23
-
43. 匿名 2018/10/31(水) 21:17:55
>>10
いや、こっちに手を出したのは分かる気がする
もうテレビ映画のキャスティング飽和状態なんだよ+55
-0
-
44. 匿名 2018/10/31(水) 21:17:57
>>27
これ、刀剣乱舞なんで、、、
大河ドラマじゃないんです😢+128
-4
-
45. 匿名 2018/10/31(水) 21:18:10
>>33
他の人がやっていたら荒れていただろうからこれで良いと思うー+25
-3
-
46. 匿名 2018/10/31(水) 21:18:12
え、日本号こんな顔やっけ?+7
-0
-
47. 匿名 2018/10/31(水) 21:18:36
びっくりした!
山本耕史さんと八嶋智人さんが刀剣男子役かと思った+97
-0
-
48. 匿名 2018/10/31(水) 21:18:51
>>38
コスプレ映画だし、ターゲットはそのヲタらしい+14
-3
-
49. 匿名 2018/10/31(水) 21:18:56
>>39
舞台俳優と2.5次元俳優を一緒にしないでほしい
レベルが違う+73
-16
-
50. 匿名 2018/10/31(水) 21:18:57
八嶋智人が羽柴秀吉やるような俳優になったことに感無量。+13
-0
-
51. 匿名 2018/10/31(水) 21:20:24
こういうキャラ別ムビチケは映画館スタッフ泣かせ+2
-0
-
52. 匿名 2018/10/31(水) 21:20:54
8人出るの?
編成どうすんの?どうせならもっと人数出しちゃえばいいのに+7
-0
-
53. 匿名 2018/10/31(水) 21:21:05
>>39
舞台と映像の演技は違うよ
声量だけの問題じゃない+18
-0
-
54. 匿名 2018/10/31(水) 21:21:29
鈴木拡樹って戦国鍋TVで蘭丸やってた人だ。出世したなー。すごい。+72
-0
-
55. 匿名 2018/10/31(水) 21:21:30
とうらぶ大好きだけど実写系は見る気になれん+16
-1
-
56. 匿名 2018/10/31(水) 21:21:33
これ友達の家で無理やり見せられたことあるから良いイメージ無い
滑舌悪くてなんて言ってるかわかんない人いたよ
2.5次元用の人達でしょ
普通の舞台役者とはレベルが違うよ
低い方の意味で+17
-9
-
57. 匿名 2018/10/31(水) 21:21:57
>>49
>>42
髑髏城の七人の舞台は有名だよ。
廣瀬さんも、山本耕史さんもでたことあるよ。
実力が試される舞台だと思う。+45
-2
-
58. 匿名 2018/10/31(水) 21:22:06
中途半端に若手俳優使うのではなく完全にオタクをターゲットに絞ってて素晴らしい
優しい世界+106
-2
-
59. 匿名 2018/10/31(水) 21:22:36
2.5ってアニオタにも人気高いらしいけど正直苦手
+13
-12
-
60. 匿名 2018/10/31(水) 21:22:48
爆死しそうだけど、舞台人気だし意外と儲かるのかね+11
-0
-
61. 匿名 2018/10/31(水) 21:23:31
刀剣乱舞ってようしらんのだけど
昔、CMで内野聖陽とかが架空のキャラやってたヤツ?+21
-0
-
62. 匿名 2018/10/31(水) 21:23:46
私の知ってる長谷部じゃない気が…色々いすぎてどれがどのキャストさんだか+11
-3
-
63. 匿名 2018/10/31(水) 21:23:50
衣装だけ近くで見たいです+4
-0
-
64. 匿名 2018/10/31(水) 21:24:11
山本耕史、ヅラの方が男前っていうね…。
侍姿が一番カッコいい。+44
-2
-
65. 匿名 2018/10/31(水) 21:25:03
テニミュと実写版テニプリはキャスト違ってるけど
こっちはキャスト変わらずとかそんなかんじなの?+4
-0
-
66. 匿名 2018/10/31(水) 21:25:12
このイケメンたち皆戦国武将本人じゃなくて
刀なんだよね?
なんで刀本体が信長暗殺するのよ+10
-16
-
67. 匿名 2018/10/31(水) 21:25:15
舞台は観に行くのに何万もかかるから観に行けない人も、映画なら何度も観に行けるからね。
鈴木さんの演技をみるために何度も舞台に通う人がいるらしいよ。+71
-3
-
68. 匿名 2018/10/31(水) 21:25:36
>>33
不動くんがおっさんすぎるだろ…+7
-6
-
69. 匿名 2018/10/31(水) 21:25:48
2.5次元が映画にまで進出するようになった展開にまず胸熱。
どんなことであれ若手が経験積める機会は少ないよりは多いほうが良い。
そこから出世できるかは本人次第。+32
-5
-
70. 匿名 2018/10/31(水) 21:26:00
これを実写って無理でしょ…+59
-0
-
71. 匿名 2018/10/31(水) 21:26:20
2.5のヲタは熱心で舞台全部観に行くくらいのいきおいなんでしょ?映画も通いつめるんだろうね+53
-0
-
72. 匿名 2018/10/31(水) 21:26:36
刀剣乱舞ってクソゲー中のクソゲーだけど2.5次元だけは力入れてるよね笑
舞台とミュージカルのおかげでなんとかコンテンツの息を伸ばしてるね+9
-27
-
73. 匿名 2018/10/31(水) 21:26:58
夜戦なの?
夜戦なら短刀足りないし、そうじゃないなら大太刀がいないなんて編成として不安+9
-0
-
74. 匿名 2018/10/31(水) 21:27:17
最近こんなんばっかだねー+8
-0
-
75. 匿名 2018/10/31(水) 21:27:42
爆死しそう、って言う人いるけど、
舞台はもちろん、
ライブビューイングもいつも完売。
刀剣乱舞は根強いファンが付いているんだよ。
+119
-5
-
76. 匿名 2018/10/31(水) 21:28:22
テニスの王子様も実写にミュージカルの俳優使って爆死してたやん、自爆する気なの…!?+9
-0
-
77. 匿名 2018/10/31(水) 21:29:03
おばちゃん観に行ったら周りから浮くかしら?+5
-1
-
78. 匿名 2018/10/31(水) 21:29:04
>>70
この人は「よきかなよきかな」って言ってるイメージ+29
-0
-
79. 匿名 2018/10/31(水) 21:29:08
舞台観て、ビジュアルも演技もいいことがわかってる人多いから、ゴリ押し映画俳優より実力あると思う。+22
-7
-
80. 匿名 2018/10/31(水) 21:29:13
三日月のイメージ違うなぁ…+9
-11
-
81. 匿名 2018/10/31(水) 21:29:34
夜戦に三日月とか出せないwwwもしもを考えたらww+42
-0
-
82. 匿名 2018/10/31(水) 21:29:53
>>70
色っぽいお目目ね。+15
-0
-
83. 匿名 2018/10/31(水) 21:29:53
とうらぶ好きで2.5界隈は苦手なんだけど少数派かな?
少数派 プラス
少数派じゃない マイナス+16
-32
-
84. 匿名 2018/10/31(水) 21:30:26
こういうトピに来てまで文句言ってる人はなんなのw+39
-3
-
85. 匿名 2018/10/31(水) 21:30:57
山崎賢人がいない+7
-12
-
86. 匿名 2018/10/31(水) 21:32:10
舞台ファンだけどむしろ三日月が一番完成度高いって言われてるよ+44
-4
-
87. 匿名 2018/10/31(水) 21:32:15
>>83
私も2.5は苦手だよ〜
みんなこっちのほうにいっちゃってさみしい+23
-4
-
88. 匿名 2018/10/31(水) 21:32:26
普通にヒットすると思うよ
こういうののファンってかなりいるからね+56
-1
-
89. 匿名 2018/10/31(水) 21:33:18
そもそもこれってどういう刀選なの?まんばは初期刀だとして三日月と鶯丸って織田家と関わりあったっけ…?+14
-0
-
90. 匿名 2018/10/31(水) 21:34:08
>>66
そういう設定のゲームだからとしか言いようが無いわ+51
-0
-
91. 匿名 2018/10/31(水) 21:35:13
とうらぶ大好きだけど、舞台とか実写版にはとんと食指が動かんわ。+22
-5
-
92. 匿名 2018/10/31(水) 21:35:17
とくに好きなキャラではない鶯丸が一番かっこいいやん+13
-1
-
93. 匿名 2018/10/31(水) 21:35:17
テニミュは1部のテニプリファンが熱狂してるイメージだけど、刀ステ・ミュはとうらぶファン全体が熱気してるイメージがある…+10
-3
-
94. 匿名 2018/10/31(水) 21:35:19
鈴木拡樹君ファン多いから表立って言いにくいけど演技に癖あって苦手+16
-6
-
95. 匿名 2018/10/31(水) 21:35:59
>>77
結構年齢層高めのファンも多いから大丈夫だと思う+21
-2
-
96. 匿名 2018/10/31(水) 21:36:10
>>89
軍議要員(お茶菓子)だと思ったけど違うのかな笑
むしろ織田なのに宗三いないの?+22
-0
-
97. 匿名 2018/10/31(水) 21:37:12
日本号役→日本号泣
に空目+7
-0
-
98. 匿名 2018/10/31(水) 21:37:32
人数の割にレアいすぎやろこの本丸+23
-0
-
99. 匿名 2018/10/31(水) 21:38:33
顔面はいいのに隠しきれないコスプレ感+10
-2
-
100. 匿名 2018/10/31(水) 21:39:49
ヒットとかないよね。ただのヲタ向けでしょ。刀剣乱舞を知らない人がわざわざ観に行くことは無い映画。+10
-7
-
101. 匿名 2018/10/31(水) 21:41:53
>>54
懐かしい〜
今宵 2人でうつけよう〜♪+29
-0
-
102. 匿名 2018/10/31(水) 21:42:23
こういう方が需要ある気がする ガルちゃん民向きではないね
有名俳優揃えて実写化したら逆にダメな世界じゃない?
例:進撃の巨人+81
-1
-
103. 匿名 2018/10/31(水) 21:43:16
主要キャストのキラキラ感がすごい笑
そこに入ってく山本さんと矢嶋さんもすごいな!
刀剣乱舞、若い子に人気あるよね。+39
-2
-
104. 匿名 2018/10/31(水) 21:46:28
バースの伊達さんが居る+8
-0
-
105. 匿名 2018/10/31(水) 21:53:50
>>102
進撃はキャスト以前の問題だろーが+19
-0
-
106. 匿名 2018/10/31(水) 21:55:32
山本さんが1番イケメンやん+29
-5
-
107. 匿名 2018/10/31(水) 21:56:11
2.5次元は子供キャラを30近いおっさんが演じるから無理だわ+2
-9
-
108. 匿名 2018/10/31(水) 21:59:50
>>18
刀剣乱舞のゲーム自体にストーリーがないから、映画は映画で楽しめると思うよ。+35
-0
-
109. 匿名 2018/10/31(水) 22:02:17
2.5次元は興味ないからミュージカルもスルーしてたけど、ミュージカル調じゃないなら楽しめそうだな。
ただ審神者設定どうするんだろ?
信長出るなら宗三も居なきゃじゃん。+22
-0
-
110. 匿名 2018/10/31(水) 22:03:03
舞台版だとけっこう笑えるシーンとかあったけど映画はどうなるんだろう。+7
-0
-
111. 匿名 2018/10/31(水) 22:03:40
個人的な気持ちで申し訳ないんだけど…
山本耕史の次の作品をずーっと待っていたんだけど…違う!
こういうのを待ってたんじゃない!!+14
-5
-
112. 匿名 2018/10/31(水) 22:04:07
>>105
いやキャスト問題あるでしょw+9
-1
-
113. 匿名 2018/10/31(水) 22:08:30
>>111
年輩ヲタが全盛期の時と時代が変わったんだよ
YouTuberが億稼ぐ時代
秋元康や鈴木おさむとかが仕事かっさらって他に回ってこない+13
-0
-
114. 匿名 2018/10/31(水) 22:11:04
>>27
これゲームの映画化だから……
メインキャラ、刀だから……+55
-0
-
115. 匿名 2018/10/31(水) 22:12:35
>>43
仕事選びなよ、っていうより
キャスティングした人がうまいなー!って思った
これで2.5に興味ある人以外の時代劇好きな人も
観に行くと思う+46
-0
-
116. 匿名 2018/10/31(水) 22:13:05
山本耕史は彼岸島の雅だったりするから
これに出演しても驚かない+31
-0
-
117. 匿名 2018/10/31(水) 22:13:36
山本耕史の仕事ってそんな良かったっけ?
昔もこういう仕事やってたよね+20
-1
-
118. 匿名 2018/10/31(水) 22:14:34
>>116
ああそれそれ
何でコレで山本ヲタが嘆くのか意味分かんない+30
-2
-
119. 匿名 2018/10/31(水) 22:15:50
山本耕史の織田信長見てみたかった!
だけど大河でも見たい
いつか三英傑制覇して欲しい+24
-0
-
120. 匿名 2018/10/31(水) 22:16:24
でもこの刀剣乱舞ってNHKのお堅いBSプレミアムの
英雄たちの選択で二時間の日本刀SPで一時間割いてやっていたし
日本刀の魅力を広めてくれてありがとうと司会の磯田先生も感謝してたし
メインの俳優さんは新感線の蘭兵衛や天魔王をやっていたらしいし
知りもしないで馬鹿にするのも心が狭い気がする
NHKのおかげでなんとなく大筋が理解できたから親近感はある
あと山本耕史さんと八嶋智人さんは演劇人として
偏見なしで面白そうだったら馬鹿にしないで出演するタイプ+92
-1
-
121. 匿名 2018/10/31(水) 22:16:59
>>118
いやめっちゃ喜んでるけど
山本ヲタ+31
-0
-
122. 匿名 2018/10/31(水) 22:17:56
んー、別にゲームやアニメにビジュアル寄せなくてもいいんじゃないの。
これが映画版 刀剣乱舞 って開き直れば良いのにね。
大体日本のアニメやゲームは、この世界に存在しない人種で構成されてるんだから、どれだけ似せても似ようがないんだから。
すっぱり、開き直った方がいい。+14
-2
-
123. 匿名 2018/10/31(水) 22:18:27
山本さんも八嶋さんも舞台メインだよね
映像も出てるけど
年齢の差もあるし、
若い子たちに囲まれて貫禄ある信長と秀吉になるんじゃないかな+31
-0
-
124. 匿名 2018/10/31(水) 22:18:51
>>121
雅様よりこっちの方がビジュアル良いのに・・って不思議だったw+7
-0
-
125. 匿名 2018/10/31(水) 22:20:09
>>117
うん、山本さん、なんでもやるよね。忍たまの実写化とか…
でも、そろそろ舞台で活躍している姿が観たい…。+33
-0
-
126. 匿名 2018/10/31(水) 22:20:13
山本、ノリノリで演じてたと思う
本人結構こういうの好きだよね+47
-0
-
127. 匿名 2018/10/31(水) 22:21:37
脚本は特撮で有名な小林靖子さん
そして山本耕史に八嶋智人
すごく力入れてると思う、この映画+61
-0
-
128. 匿名 2018/10/31(水) 22:24:42
BLEACHみたいにキャスト総替えして変になるよりも、舞台版のキャストを使ってくれた方がマシ+47
-2
-
129. 匿名 2018/10/31(水) 22:29:32
山本耕史さんのファンなので、今日は山本さんの誕生日だし嬉しいニュースだわ。+30
-2
-
130. 匿名 2018/10/31(水) 22:29:52
ギャグ作品ならコスプレ大会でも良いのかもしれないけど、シリアス展開が多い作品でコスプレ感丸出しは違和感しかないな+4
-11
-
131. 匿名 2018/10/31(水) 22:30:29
山本や八嶋が出てる舞台より刀剣のほうがチケットとれないのは事実。本格ストレートプレイより2.5のほうが上手い下手問わず人気。でも主役つとめる人はやっぱそれなりに上手いよ。+20
-3
-
132. 匿名 2018/10/31(水) 22:31:20
鈴木拡樹くんの舞台チケット取れないので有難いです。+39
-2
-
133. 匿名 2018/10/31(水) 22:38:41
2.5舞台はWOWWOWでも放送されたり
ソフト化されるから正直羨ましい
+17
-1
-
134. 匿名 2018/10/31(水) 22:39:38
岩永洋昭って仮面ライダーオーズに出てたよね?+10
-1
-
135. 匿名 2018/10/31(水) 22:50:56
少なくとも、俳優ありきでキャスティングしたような実写化映画より、よほど作品を大切にしているように思う。
バーフバリのように、観客がコスプレしたり鳴り物もってワイワイ騒いで上映したりもするのかな。
ファンではないけど、舞台と同じ俳優を使うところなど、ファン想いだと感じた。+51
-1
-
136. 匿名 2018/10/31(水) 22:57:51
映画の実写と違って2.5は見た目かなり寄せてくれるから好き
ステージで見れば慣れるよ
テニミュ、忍ミュ、ペダステ、ナルト
この辺見てるけどどれも楽しいよ+13
-2
-
137. 匿名 2018/10/31(水) 23:36:44
山本さんのファンで刀剣乱舞はあまり知らないけど、この発表は嬉しかったな
時代劇俳優としてはもう若手の壁になるようなラスボスポジションでもおかしくないし、仕事はジャンルの大小に拘わらず良いと思ったものを選ぶタイプだと思うから
いつか織田信長をやってほしかったので楽しみです+32
-0
-
138. 匿名 2018/10/31(水) 23:48:13
下手に新キャストで実写化するより
舞台キャストで映画するの正解だと思う+25
-0
-
139. 匿名 2018/10/31(水) 23:49:22
この間NHKで、刀剣乱舞のフランス公演の密着やってたの見たよ。
この映画の出演者の中にいるか分からないけど、一人開演直前で目の病気で出演出来なかった俳優さんは、その後どうなったのかな?
+18
-1
-
140. 匿名 2018/10/31(水) 23:53:38
>>33
上の2人、大人なのに子どもみたいな半ズボン変じゃない?そういうキャラなの?本当は子どものキャラクターなの?+6
-1
-
141. 匿名 2018/10/31(水) 23:57:41
刀剣乱舞って何だかよくわからないけど
ファンの人達が山本信長を結構喜んでくれているようなので嬉しい+22
-2
-
142. 匿名 2018/11/01(木) 00:01:38
>>131
キャラクターありきでグッズ商法ができる2.5と商業演劇の人気や演技を比べても意味ない
売っているものが違う+8
-0
-
143. 匿名 2018/11/01(木) 00:03:36
鈴木拡樹に遊ばれてほんとにタヒね、って思ってる。これマジだから。ファンには悪いけどね。すべて演技だから。あの笑顔もね。
映画に罪はないけど正直ちゃんと見れない。
文春とかに言いたいけど知名度ないからこんなとこにしか書けないわけです。+1
-31
-
144. 匿名 2018/11/01(木) 00:10:04
三日月が美しくなくて残念+7
-9
-
145. 匿名 2018/11/01(木) 00:14:18
>>16
山本さん石田三成っぽいけど、石田三成より威厳がある感じ!
どれくらい出番あるのかな?楽しみ!+15
-0
-
146. 匿名 2018/11/01(木) 00:18:39
土方歳三
竹中半兵衛
藤原頼長
徳川秀忠
石田三成
山本耕史の演じた歴史上の人物に織田信長が加わるのね
去年舞台で織田信長の小姓・森蘭丸をもとにした役も演じていたので不思議な感じ+14
-0
-
147. 匿名 2018/11/01(木) 00:32:26
刀剣乱舞って前CMで内野聖陽使ってたよね?
なんかその辺のキャスティングにはガチさを感じる+21
-0
-
148. 匿名 2018/11/01(木) 00:42:39
今更キャスティングに残念とか言う人の気が知れない。
最早この世界では定番の人ばかりなのに。
衣装は映画向けにもっと繊細で豪華になるだろうなと期待。
鈴木拡樹君そろそろ全国メジャーになってもいいと思う
+12
-6
-
149. 匿名 2018/11/01(木) 00:43:07
>>139
それはミュージカル刀剣乱舞なので、別な方々です。この映画の刀キャストは主に舞台刀剣乱舞の俳優さん。
ちなみに、そのミュージカル刀剣乱舞で目の病気を患った俳優さんは今のところ年末のイベントで復帰予定です。+21
-2
-
150. 匿名 2018/11/01(木) 00:47:21
映画や舞台やコラボはなかなか盛り上がってきてるけど肝心のゲームが...今日始まったイベントも散々引っ張った割にひどい
ゲームはやらないけど舞台とか同人はやるって人増えてきたと思う+13
-0
-
151. 匿名 2018/11/01(木) 00:47:39
原作のゲームを今もやってるし刀剣乱舞好きだから、2,5次元は特に関心ないけど一度は観に行こうかなと思ってる。
推しキャラ出るし、どんなストーリーになるのか気になる。+10
-2
-
152. 匿名 2018/11/01(木) 00:48:43
短刀を子役がやったら殺陣やアクションができないので小柄な青年がやるのは当然。+23
-1
-
153. 匿名 2018/11/01(木) 01:01:00
ファンでもないアンチBBA黙っててよ
知らなきゃ調べりゃいいじゃん
見たくないなりゃ見なきゃいいじゃん
最近の名ばかりの棒演技しか出来ないモデルとかジャニーズとかに比べりゃ天と地ほどの差があるんだけど+38
-7
-
154. 匿名 2018/11/01(木) 01:08:13
>>153
そういう言い方は敵を増やすだけだからやめた方がいいかと。
せっかく山本さんや八嶋さんの出演で時代劇ファンの人にも興味持ってもらえるかもしれないんだからさ。+25
-3
-
155. 匿名 2018/11/01(木) 01:18:37
山本耕史ファンのおばさんです。
ストーリー全く知りませんが一人で見に行って浮かないですか?
どなたかアドバイスをお願いします。+22
-1
-
156. 匿名 2018/11/01(木) 01:29:36
えっ…
コスプレ…てか化粧濃いとかコメしてるし人いるけど、
メインキャラクターは舞台の人がまんま映画に出演するんだよね。
舞台用メイクは通常よりメイクは濃いから映画でも濃いのは当たり前なのでは?+4
-13
-
157. 匿名 2018/11/01(木) 01:43:32
>>149
139です。
ありがとうございます!
すみません、舞台とかに詳しくなくて(汗)
でも年末に復帰予定という事は、快方へ向かっているのでしょうね。
テレビで見ただけですが、失明の恐れもあるとの事で、ご本人は勿論、共演者のみなさんの無念さが伝わって来たので、気になってました。+2
-0
-
158. 匿名 2018/11/01(木) 01:58:08
>>143
ファンだけど鈴木拡樹のプライベートには興味ないわ+12
-0
-
159. 匿名 2018/11/01(木) 02:08:01
>>154
でもそうやって一般人が観に来て
ただの舞台役者がーとか見下されそうな気がするから嫌なの+4
-8
-
160. 匿名 2018/11/01(木) 02:31:17
>>159
ネガティブだなー
まずあなたが”一般人”とやらを見下してるよ
+18
-0
-
161. 匿名 2018/11/01(木) 02:43:18
刀剣乱舞は最近、原作よりも他メディアに力とお金を突っ込んでるイメージだなぁ。原作で新しい刀剣出したり、イベント始めたりで色々動かしてはいるんだろうけど。
でも大太刀・蛍丸の写しが叶ったのは原作の力もあっただろうから、何だかんだ言って続けてます。+16
-1
-
162. 匿名 2018/11/01(木) 02:47:39
山本さんファンで普段2.5舞台はみませんが、見下すとかないですよ。
2.5舞台出身で仲の良い役者さんも数人いますし、
廣瀬智紀くんは、髑髏城で同じ役を演じた山本さんのあるシーンを見て泣いて、自分もこれができるんだと嬉しかった、でも自分の時はそのシーンはなくて悔しかったとブログに書いてくれていたのが印象に残ってます。
刀剣乱舞のゲームは少ししか知りませんが、映画楽しみにしてますよ。+21
-0
-
163. 匿名 2018/11/01(木) 03:06:37
>>155
大丈夫ですよ+8
-0
-
164. 匿名 2018/11/01(木) 06:03:47
おお!そう言えばもうすぐだった!
めっちゃ楽しみ!!+7
-0
-
165. 匿名 2018/11/01(木) 07:37:23
どうせお金を払うのは刀剣乱舞のファンで
大河ドラマを見たい層じゃないんだから
これでいいんじゃないかな
お金を落とす人たちが喜ぶキャスティングがベスト+17
-0
-
166. 匿名 2018/11/01(木) 07:53:46
>>108
ストーリーないの???
ミュージカルはどうなってるのか…+2
-0
-
167. 匿名 2018/11/01(木) 07:54:59
>>155
映画なんてお一人様多いし浮く浮かないないよw+13
-0
-
168. 匿名 2018/11/01(木) 07:56:14
刀剣乱舞のゲームは本当にストーリーないから
そこんとこをアニメや漫画、舞台や二次創作とかで
好き勝手に埋めて盛り上がってるイメージ
でも今やってるイベントでなんか話が進むのかな?
今ゲームやってないからよく知らないけど+5
-0
-
169. 匿名 2018/11/01(木) 07:56:46
>>135
応援上映絶対やりそうw
でも住み分けしてくれた方がヲタ以外も見に行きやすいから助かるよね+10
-0
-
170. 匿名 2018/11/01(木) 08:06:00
人気なの知って気になってたけどいきなり舞台行くのはハードル高いと思ってた時に
CSでこれとテニミュと自転車のやつ(なんとかペダル)やってたから見てみたけど2.5は
好き嫌い分かれると思ったよ。
東宝系ミュージカルとかも金髪の鬘に舞台メイクだけどもっと馴染んでるというか
2.5はやっぱり髪型といいもっとアニメ調な分コスプレ感が強いし
演技上手いってここでは言われてるけど言うほど…だと思う。ヲタクの贔屓目だと思うよ。
でも宝塚と一緒で好きな人には好きな世界感で
ぶっちゃけ歌や演技が上手い人が人気出る世界じゃないから集客できる人気俳優で
ヲタク向けなのはいいとおもう。+14
-0
-
171. 匿名 2018/11/01(木) 10:24:41
こういうトピ立つと絶対に舞台役者と2.5次元出てる役者では実力が云々て言う人出てくるよね。
色々舞台観てるけど、ジャンル関係なく実力ある人は実力があるし、ない人はないってだけだと思う。
現に髑髏城の鈴木拡樹と廣瀬智紀の演技は凄まじかったし、来年のレミゼやロミジュリも刀ミュキャストがキャスティングされてるよね。ジャンルだけで見下すのって馬鹿馬鹿しいと思うよ。
+29
-0
-
172. 匿名 2018/11/01(木) 10:46:05
2.5次元刀剣乱舞の影響で本物の刀展に女性が押しかけてるってテレビで見たわ、波及効果あるから映画化したんだろう
人気アニメが映画化されるとタレント起用されるから山本耕史と八嶋智人もそうなんだろう+12
-0
-
173. 匿名 2018/11/01(木) 11:30:39
このトピがたつとは。
ミュじゃなくてステのほうを追ってる者ですが
脚本が練られていて毎回驚く。ストーリーも重め。
普通に観劇としてもレベルが高いです。
歴史好きで気になってる人は映画からでもいいから観てほしい。
あと短パンの子達は短刀だからです。
短刀のキャラビジュアルは少年達だからですよ。+19
-0
-
174. 匿名 2018/11/01(木) 11:31:55
岩永さん、仮面ライダー以来だわ
頑張れ〜+4
-0
-
175. 匿名 2018/11/01(木) 11:32:22
刀剣乱舞人気だから映画やります。ってなって、実写俳優を新たに起用されるよりは舞台でそれぞれのキャラを演じてきた人がそのまま演じる方がファンには嬉しい+12
-0
-
176. 匿名 2018/11/01(木) 11:33:36
テニプリも当時の舞台俳優まんまで実写映画化したよね
リョーマ役の子だけ違って本郷奏多くんだった+7
-0
-
177. 匿名 2018/11/01(木) 11:48:00
一般認知度の高い俳優起用といっても、大河常連で時代劇に定評ある山本耕史ってところがいいね
時代モノとして箔がついた感じがする+19
-0
-
178. 匿名 2018/11/01(木) 12:38:10
山崎賢人や竹内なんたが出たら
ごり押しとか文句ばっか言うのに
知らない人が出たら出たで
そこも文句つけるの?+7
-4
-
179. 匿名 2018/11/01(木) 13:08:13
>>176
いや全然まんまではない
ミュと同じ役をした人、なぜか別のキャラにスライドされた人がちょこちょこいてあとは誰?みたいなのばっかりだったよ
ミュより衣装も雑でひどくて、へたなコスプレAVみたいな出来だった…
とうらぶは出来すごくよさそうで羨ましい!+7
-0
-
180. 匿名 2018/11/01(木) 14:56:57
イメージ崩れるから本当に辞めてほしい。誰も全然似てない。
ラノベでいいじゃん。
アニメも酷くて荒れたのに。。。+2
-15
-
181. 匿名 2018/11/01(木) 15:44:30
>>180
そこまで荒れてないし舞台化ミュージカル化されてだいぶ経ってるやろ+15
-1
-
182. 匿名 2018/11/01(木) 16:58:40
脚本家が気になる。
多分色んな意味で心にくる作品になる。
でも刀剣乱舞に詳しくないから悩む。+7
-0
-
183. 匿名 2018/11/01(木) 17:46:50
2、5次元もとうとう映画進出ですか、、
コスプレ、化粧、それだけで全然興味わかない(+_+)+0
-12
-
184. 匿名 2018/11/01(木) 18:31:37
元々舞台である程度受け入れられてる役者にメインの刀役で出てもらって人間役には山本耕史と八嶋智人って誰でも知ってる人を出すっていうのはオタクを納得させつつ一般向けへの話題性も確保とすごくうまいやり方だと思った+18
-0
-
185. 匿名 2018/11/01(木) 19:05:20
カラコンだせぇ+0
-7
-
186. 匿名 2018/11/01(木) 20:10:52
コスプレっぽいけどるろうに剣心の映画化もふたを開けたら良くできてたから期待したい+4
-0
-
187. 匿名 2018/11/01(木) 20:23:50
この画像みると一番美しいって設定の筈の三日月がなんか目が小さくて
鶯丸が圧倒的に美しく見える
中の人はどっちも好きだけどさ+5
-1
-
188. 匿名 2018/11/01(木) 20:36:12
山本耕史と八嶋さんだったらどうしても新選組!を思い出してしまう
無理だとしても兼さんと堀川と並べて
山本土方が見たかった………+15
-0
-
189. 匿名 2018/11/01(木) 21:18:40
実写映画化発表された時はもっと上映館数少なくてごく小規模なものをイメージしてた
思いのほか地方でも上映されるし、山本さんとか八嶋さんみたいな有名俳優さんが起用されるしで正直驚いてる
地元でも上映決まったから内容によっては複数回行く覚悟はできた+11
-1
-
190. 匿名 2018/11/01(木) 21:34:16
>>189
私も有名どころがくるとしても2.5の中で格上くらいの人かなと思ってたから山本さんと八嶋さんにはびっくり
引き受けてくれてありがとうと言いたい+15
-0
-
191. 匿名 2018/11/02(金) 00:09:53
>>104
バースの前職はレスキューフォースの隊長でしたw+2
-0
-
192. 匿名 2018/11/02(金) 00:22:32
>>104
バースの前職はレスキューフォースの隊長でしたw+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「映画刀剣乱舞」の公開日が、来年2019年1月18日に決定。併せてポスタービジュアルと追加キャストが発表された。 「任務、織田信長 暗殺──」というキャッチコピーが記されたビジュアルには、刀剣男士8振りが集結。三日月宗近役の鈴木拡樹、山姥切国広役の荒牧慶彦、薬研藤四郎役の北村諒、へし切長谷部役の和田雅成、日本号役の岩永洋昭、骨喰藤四郎役の定本楓馬、不動行光役の椎名鯛造、鶯丸役の廣瀬智紀がそれぞれ扮装姿を披露している。