-
1. 匿名 2018/10/30(火) 19:20:28
秋は忙しいですね。
下の子の幼稚園入園の準備、
上の子の受験、
誕生日、七五三、遠方への帰省、
ハロウィン、
する事が沢山あって気持ちが落ち着きません。
同じ人いますか?+41
-37
-
2. 匿名 2018/10/30(火) 19:21:34
暇すぎるから忙しい人に私の時間をあげたい+50
-3
-
3. 匿名 2018/10/30(火) 19:22:04
1時間1万円で売りたい+59
-2
-
4. 匿名 2018/10/30(火) 19:22:28
寝たい+134
-1
-
5. 匿名 2018/10/30(火) 19:22:37
毎晩仕事の夢見るので休まらないし、ストレス溜まりっぱなし+124
-0
-
6. 匿名 2018/10/30(火) 19:22:42
秋は学校行事が多いからね
子どもが受験生だったら大変だね
頑張って!+59
-3
-
7. 匿名 2018/10/30(火) 19:23:00
休みがほしい+84
-0
-
8. 匿名 2018/10/30(火) 19:23:12
最近、虫が出てくる夢をよく見てて、調べたらストレスが溜まってるとの事で。
確かに最近バタバタしてるのと人間関係も邪魔くさいのが多くて常に気持ちが休まってない。+21
-0
-
9. 匿名 2018/10/30(火) 19:23:24
先週出産したばかり。上の子赤ちゃん返り。体中痛いけど休めない。+49
-1
-
10. 匿名 2018/10/30(火) 19:23:33
仕事、ハロウィン、芋掘り、柿取り、梨もぎ
やること多くて困るよね。+30
-0
-
11. 匿名 2018/10/30(火) 19:25:03
今日で仕事9連勤で忙しいです。ちなみに今は休憩中です。
帰っても家事と旦那の世話。録画もたまっててドラマ全然進んでないー。泣
+46
-0
-
12. 匿名 2018/10/30(火) 19:25:16
美味しいご飯作ってあげたいな…+53
-1
-
13. 匿名 2018/10/30(火) 19:27:57
タニムがいるよー+2
-19
-
14. 匿名 2018/10/30(火) 19:28:13
なるべく、絶対しないといけないこと以外はしない。
省エネモード 省エネモード。+41
-0
-
15. 匿名 2018/10/30(火) 19:28:46
幼稚園の行事にお弁当、手術も控えているから何かと落ち着かないし下の子も来年入園させるつもりだから願書の用意
ど忘れちょこちょこしてしまって情けない…
+8
-0
-
16. 匿名 2018/10/30(火) 19:28:49
>>1
ハロウィン含めます?+41
-1
-
17. 匿名 2018/10/30(火) 19:28:59
私もパートですが復帰して、上の子の塾やスポ少、下の子の習い事の送り迎え、PTAなどなど。
夏の疲れが溜まっていたのか、夜に蕁麻疹が出るようになりました。+40
-1
-
18. 匿名 2018/10/30(火) 19:29:49
仕事ばかりで自分の時間が欲しい…
仕事はあくまでお金稼ぐ手段でしかないからプライベート取れないようじゃ働く意味がない+89
-1
-
19. 匿名 2018/10/30(火) 19:30:14
ずっと忙しい
年齢重ねて仕事が難しくなってきて
いつまで第一線で働けるかわからなくなってきた
もー疲れたかも+25
-1
-
20. 匿名 2018/10/30(火) 19:31:28
休日が少ないから何の為に生きてるのか分からない…+37
-1
-
21. 匿名 2018/10/30(火) 19:31:29
仕事2週間休み無いしその2週間の仕事は忙しい内容だし、家では一人暮らしで洗濯とか家事やらないといけないしストレスMAXで頭痛がする+40
-1
-
22. 匿名 2018/10/30(火) 19:32:08
>>16
主です。
ハロウィン
絶対突っ込まれると思いましたw
子供達がお友達と約束してしまって、
明日平日ですが自宅でパーティーする事になっております。
掃除もありヘトヘトです。+12
-15
-
23. 匿名 2018/10/30(火) 19:33:30
子供入院、付き添いで1ヶ月くらい病院生活
そろそろ疲れてきた……あともう少しなんだけど
辛いなー。1番辛いのは辛いのは子供の方なんだけどさ。
上の子に会いたい……+43
-2
-
24. 匿名 2018/10/30(火) 19:34:39
東京ではないですが、
地元のお受験系幼稚園受かって嬉しいけど
気が抜けてしまって、
膨大な提出書類を揃える元気がない…
嬉しい事があっても鬱っぽくなるって本当なんだな。
秋のせいもあるかも。
+6
-5
-
25. 匿名 2018/10/30(火) 19:35:16
毎日暇だから二度寝昼寝してる+6
-2
-
26. 匿名 2018/10/30(火) 19:36:28
ハロウィンなんてやらなくていんじゃない(笑)+28
-0
-
27. 匿名 2018/10/30(火) 19:36:36
>>11
旦那の世話なんてしなくていいよ
大人だよ、ご飯だって自分で何とかできるんだし疲れてる時はほっときなよ
家事も、1週間掃除しなくたって死にはしないんだからまず体休めて!自分を大切にしよう+34
-2
-
28. 匿名 2018/10/30(火) 19:37:41
>>25
暇だからわざわざこのトピでその発言しに来たんか
性格悪いな~+7
-0
-
29. 匿名 2018/10/30(火) 19:38:15
自分の事に子供達の世話💨!習い事も個々に違うので夕方は大忙し!加えて旦那の世話👋😞勘弁してくれ❗+9
-1
-
30. 匿名 2018/10/30(火) 19:40:40
在宅仕事、家事、親の介護と毎日フル回転。年齢も年齢だからほんとに堪える。
子供達は遠くに進学、旦那とはしっくり行ってない。
心身ともに不調だからか夜もぐっすり寝られない。
自分で選んだ人生とはいえ…。
+29
-1
-
31. 匿名 2018/10/30(火) 19:42:56
>>5
大丈夫?
ノイローゼ気をつけて+6
-0
-
32. 匿名 2018/10/30(火) 19:44:24
疲れた…+13
-0
-
33. 匿名 2018/10/30(火) 19:47:33
仕事が忙しいし、仕事のストレスがすごい。+10
-0
-
34. 匿名 2018/10/30(火) 19:48:06
>>26
~ハロウィン終了のお知らせ~+6
-0
-
35. 匿名 2018/10/30(火) 19:48:25
独身、趣味なし、彼氏なし
仕事しかないから常に仕事のこと考えてる
仕事の日はイライラしっぱなし
休みの日はイライラはしないけど仕事のこと考えてる+16
-0
-
36. 匿名 2018/10/30(火) 19:49:18
ここのとこ毎日忙しすぎて倒れそう。
+18
-1
-
37. 匿名 2018/10/30(火) 19:50:06
>>35
めっちゃわかる
時間を忘れて現実を忘れて没頭する趣味が欲しいよね
+18
-0
-
38. 匿名 2018/10/30(火) 19:51:54
在宅自営業、未就学男児2人あり。
子どもが寝てから仕事、いつも寝ようと思って寝ていない。やらなきゃいけないことが終わってない。心も体も休まらず完璧キャパオーバー。もう全て投げ出したいけど、お金のためにも今後のためにもそれはできなくて+9
-0
-
39. 匿名 2018/10/30(火) 19:58:31
>>31
私も心配して欲しいな…て思うほどに疲れてる+3
-0
-
40. 匿名 2018/10/30(火) 20:00:28
子供一人、仕事はパート並、なのに毎日毎日気が滅入ります。休日はほぼワンオペだからかな…実家が協力的な人が羨ましい…+11
-2
-
41. 匿名 2018/10/30(火) 20:05:06
今年もあと2ヶ月で終わる事実に驚愕している。 年始めに神社お参りして今年こそは結婚に繋がるように行動する!って心に決めたのに結局仕事の忙しさと気疲れで何も出来ないで10ヶ月終えた。
10ヶ月なんて人一人妊娠して産まれるくらい期間あるのにわたしはいったい何なんだろう?って息が苦しくなる+33
-1
-
42. 匿名 2018/10/30(火) 20:07:17
>>13
意味不明だし字が汚い+0
-0
-
43. 匿名 2018/10/30(火) 20:08:58
身体の疲れはゆっくり湯船に浸かったり、マッサージに行ったり、たくさん寝たりして解消するけど
心の疲れがとれない…+18
-1
-
44. 匿名 2018/10/30(火) 20:12:36
30歳で先月から自動車学校通い中。
今日、S字とクランクやって疲れた。
明日は仕事…最近、夢の中でまで教習の事考えてて休まった気がしない…家事が疎かになり始めたけど何もしたくない。
お風呂入ろう。
+15
-0
-
45. 匿名 2018/10/30(火) 20:21:32
旦那が非協力的だから パートして家事、育児全部1人でやらなきゃいけない。
自分がお風呂に入るタイミングを見失う時もある。
ずーっと一日中寝てる旦那の顔を踏みつけたくなる!
何の為に結婚したんだろ…と最近心が疲れる。
+32
-2
-
46. 匿名 2018/10/30(火) 20:22:19
旦那の世話って旦那さん要介護のご老人なの?+5
-3
-
47. 匿名 2018/10/30(火) 20:29:35
>>45 私もそれです!!どんな辛い事でも心の支えがあれば頑張れるのに、旦那はその心の支えになってくれない…
パートしている時が一番、何も考えずにひたすら仕事に打ち込めるので、気持ちが安定しています(笑)+16
-0
-
48. 匿名 2018/10/30(火) 20:30:42
ああ疲れた…+10
-0
-
49. 匿名 2018/10/30(火) 20:37:49
こっちは休みなくて仕事量も多いのに、きっちり休んで仕事サボってばっかりたいした仕事してない人がしょっちゅう風邪ひいてはゴホゴホグズグズいってるのマジで腹立つ。しかも風邪ひくとぼーっとするのかいつもよりさらに仕事が遅い!当の本人は風邪ひいてひどいんだから察して?的な空気を出してるのが余計イラつく!体調管理できてなさすぎ
+2
-8
-
50. 匿名 2018/10/30(火) 20:43:09
一週間ぐらい休みがほしい。
どっか行くとかじゃなくて、一週間ただただ家でゴロゴロして過ごしたい。+19
-0
-
51. 匿名 2018/10/30(火) 20:57:43
発達障害児2人とクズ旦那の世話で毎日ため息しか出ない
お金もないからどこにも行けない+20
-0
-
52. 匿名 2018/10/30(火) 20:58:57
父の通院の付き添いと介護で、実家と自宅を行ったり来たり。
旦那の仕事にも合わせて動かなきゃだし。
母は弱音や愚痴ばっかり言うし…。
弱音はいいけど愚痴は本当に嫌だ。
誰にも言えず毎日胃がキリキリする。
現実って厳しいね。
+17
-0
-
53. 匿名 2018/10/30(火) 20:59:09
何もいらない、ただ寝たいよ+10
-0
-
54. 匿名 2018/10/30(火) 20:59:35
>>18
そうだよね。1日の仕事の時間ってなんであんなながいんだろ?フルタイムで7時間とか。7時間って誰が決めたの?今のままの月給で1日の勤務5時間にしてほしいわぁ。お昼休みとかいらないから9~14時までサクッと働いてサクッと帰りたいわ+17
-0
-
55. 匿名 2018/10/30(火) 21:00:46
35歳過ぎてからガクッと体力落ちた
子供のパワーに付いてけない+7
-1
-
56. 匿名 2018/10/30(火) 21:03:52
最近色々と重なってキャパオーバーしてて、昼間だけじゃ時間が足りないから夜中に起きて作業したりしてんだけど
今日の夕方倒れるように寝てしまったら、家族に「昼寝すんな!」って言われてドッと疲れた+14
-1
-
57. 匿名 2018/10/30(火) 21:12:18
共働き、一歳の子供、完全同居。
土日も心身ともに休まらない。+8
-0
-
58. 匿名 2018/10/30(火) 22:49:27
二人目が産まれて、毎日バタバタです。朝まで寝たいです…。+2
-0
-
59. 匿名 2018/10/30(火) 23:11:39
父の通院の付き添いと介護で、実家と自宅を行ったり来たり。
旦那の仕事にも合わせて動かなきゃだし。
母は弱音や愚痴ばっかり言うし…。
弱音はいいけど愚痴は本当に嫌だ。
誰にも言えず毎日胃がキリキリする。
現実って厳しいね。
+0
-0
-
60. 匿名 2018/10/31(水) 00:45:36
喉痛めてそのまま風邪をひき、蓄膿かってくらいの黄色い鼻水と痰を出しまくり咳が止まらないこと約1ヶ月
その間子どもの運動会と七五三、義両親接待、仕事
昨日くらいからようやくマシになってきた…早く治ってくれ…+0
-0
-
61. 匿名 2018/10/31(水) 02:18:16
3日くらいずーっと寝ていたい…+5
-0
-
62. 匿名 2018/10/31(水) 05:17:01
せっかく休めても心が休まってないから疲れが取れない。原因を取り除いて心の負担を軽くすればいいんだろうけど、どれも長期的、要継続な案件ばかり山積みで手放すこともできない。もう疲れた。+5
-0
-
63. 匿名 2018/10/31(水) 13:06:04
独身だけど、副業の店舗運営+本業の会社経営+本業組織の役員+認知入ってるばあちゃんのお世話で休みが無い。9月決算だったから更に疲れた上に+家事。むろん夜間も仕事。
1年くらい寝れない・生理不順・咳(風邪が長引いてる)が続いて呑気症の症状も出てるから、こないだついに、くそお高いリラクゼーションマッサージ行って来たよ。
心持ち寝れるようになって、体調もよくなった。
好きでやってることとは言え、健康じゃなきゃ続けられないから……
みなさんも、どこかで、少しでも心と身体癒す時間取ってください。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する