ガールズちゃんねる

【漫画】「警察官をクビになった話」の衝撃度がヤバい / 警察学校の実態、暴力、トラウマ、そして立ち直るまで

2029コメント2018/11/06(火) 12:50

  • 1501. 匿名 2018/10/31(水) 13:43:49 

    いじめる必要ある?
    あなたには警察官としての適正がないという理由で解雇できたのでは?それ以前に発達障害の疑いがあること知ってるなら採用しなきゃいいのに。
    いじめを楽しんでるよね。
    筆者もすごい執念だけど それだけ辛い思いをしたんでしょうに。

    +19

    -12

  • 1502. 匿名 2018/10/31(水) 13:46:13 

    自覚の無い発達障害の人は、組織をめちゃくちゃにすることがあるよね。
    10年くらい前に物凄い被害にあったことあるからわかる。

    だからこそ、本人が自覚を持って適材適所を意識すべきだし、社会の理解も進んで欲しい。

    +49

    -2

  • 1503. 匿名 2018/10/31(水) 13:46:41 

    >>270 でも他のブログ記事読んでみたら、高校卒業するまで学校のテストはほぼ白紙で出してて、警察の試験は鉛筆転がすような感じでも受かったって書いてあった。やっぱり試験にも問題あるよ。どんなバカでもなれるってことじゃん。

    +48

    -1

  • 1504. 匿名 2018/10/31(水) 13:48:05 

    いつの話なんだろうか?
    氷河期世代は難しかったから
    グレーで突破できると思えない
    何歳の人なんだろう

    +13

    -0

  • 1505. 匿名 2018/10/31(水) 13:48:20 

    >>1419
    うちの場合は、変な女性が入社してきたときわざと失敗させてやめてもらった。
    この女性、営業の人から名刺渡されて、その場ですぐ傍のゴミ箱に名刺捨ててびっくりしたよ。
    しつけされてない人って本当に迷惑。
    親を面接に同行させた方がいいんじゃないかと思う。
    幼稚園の面接並に。親を知らないと子の常識も見えない。

    +19

    -7

  • 1506. 匿名 2018/10/31(水) 13:49:26 

    >>1504
    今39歳で、20年前のことらしいよ。

    +3

    -0

  • 1507. 匿名 2018/10/31(水) 13:49:41 

    執念深いのって発達障害の人にはよく見受けられるんじゃなかったったけ。
    だから、逆にこの方はその特性で自分の傷を長年かけて克服できたんだろうね。
    折れることなく自分で立ち直って且つ人のためを思って行動できる立派な人だと思う。

    +24

    -12

  • 1508. 匿名 2018/10/31(水) 13:51:04 

    変にパワハラやいじめやるより「適性がないからクビ」ってある日バッサリ切った方が全方位上手くいくと思うんだけど。それが出来ないのが労基。てか、警察官に労基とか適用されんのかな?

    +15

    -0

  • 1509. 匿名 2018/10/31(水) 13:51:30 

    この人発達障害だから、いじめがエスカレートしてもその場に居続けることができたんだと思う。

    +28

    -0

  • 1510. 匿名 2018/10/31(水) 13:52:30 

    私の職場にもクソみたいな人居たなー。体調不良で休みますって連絡あって、よくよく聞いてみたら整形してた。それを職場の人にしれっと言えちゃうメンタル。
    あいつもやっぱりどっかおかしかったよね。

    +21

    -0

  • 1511. 匿名 2018/10/31(水) 13:52:51 

    >>1506
    うわ、難しい世代だね
    よく突破できたね

    +6

    -0

  • 1512. 匿名 2018/10/31(水) 13:53:28 

    >>1504
    学生時代のテスト白紙は流石に盛ってるんじゃないかな

    +4

    -0

  • 1513. 匿名 2018/10/31(水) 13:54:05 

    この人が生きてて良かった。

    その出来事から何十年も月日が経ってるけど
    人間って本当に強烈な事があると
    ながければ長いほどそこから抜け出せない。
    リアルに昨日の事のように思い出せる。
    頭から離れない。

    1番忘れたいのは本人なのにね。

    生きてて良かった。今の仕事が好きと言える
    ところまできて良かった。

    多分あと10年経てばまた違う感情も生まれる。

    本当生きてて良かった。

    +8

    -14

  • 1514. 匿名 2018/10/31(水) 13:54:06 

    挙動不審の警察官って普通に嫌だわ。誰でもなれる職種じゃない。

    +35

    -1

  • 1515. 匿名 2018/10/31(水) 13:54:56 

    >>1499
    そうなんだ!ありがと

    +1

    -0

  • 1516. 匿名 2018/10/31(水) 13:55:13 

    何県での採用だったんだろ。
    今だったら許されないよね。
    私なら怒り狂ってパワハラ裁判起こすわ。

    +5

    -4

  • 1517. 匿名 2018/10/31(水) 13:55:50 

    分かってるよそんな所だって
    だから警察は嫌いなんだよ
    いっつもタメ口偉そうに、嫌いやわ〜

    +3

    -8

  • 1518. 匿名 2018/10/31(水) 13:56:18 

    >>1514
    いじめられたから挙動不審になったんでしょ。

    +0

    -16

  • 1519. 匿名 2018/10/31(水) 13:58:09 

    いじめは認めない。
    けど、現場で極限状態になったときにどう行動するかがとても大事な職だと思うから、
    この人には向かなかったんだと思う。

    +14

    -0

  • 1520. 匿名 2018/10/31(水) 13:58:41 

    企業なら試用期間というものがあるんだけど、警察にはないのかな。

    +3

    -0

  • 1521. 匿名 2018/10/31(水) 13:59:57 

    >>1505
    発達障害児はいくら親が躾けても手に負えないらしいよ。子供の他害で苦しんでる親御さんがそう言ってた。

    +28

    -1

  • 1522. 匿名 2018/10/31(水) 14:00:06 

    >>1518
    でもそもそも食事中にブロッコリーをフォークから床に何回も落とすって、どうやったらそんなことできるのかな。
    怒られたのに何回もやるって、食べるとき無駄にキョロキョロしたり挙動不審じゃないとできないような。

    +24

    -0

  • 1523. 匿名 2018/10/31(水) 14:00:29 

    20年前で今39歳?
    どうやって高卒で地方公務員試験に合格して警察官になれたんだろ?
    もうバブル崩壊してるよね?団塊の世代がまだ大量にいるからそんなに簡単に採用合格するものかな?

    どこかの地方なの?

    +21

    -0

  • 1524. 匿名 2018/10/31(水) 14:00:38 

    >>1506
    見て来たら高卒だね
    警官なりたくて苦労してた人らは大卒だった
    高卒だとそんなにハードル高くなかったね

    +8

    -0

  • 1525. 匿名 2018/10/31(水) 14:02:06 

    何故警察官採用試験を突破出来たんだろ。
    不思議だわ。
    こんな風だったら採用試験自体に落としてあげた方が良かったよね。

    +16

    -0

  • 1526. 匿名 2018/10/31(水) 14:02:23 

    警察学校ってそんなもんでしょ
    逆にそうじゃないところってあるんですか?
    嫌ならやめて別の道を選ぶ
    警察官になれなくても他ではうまくやっていけたり
    もっといい仕事もたくさんあるし

    +10

    -0

  • 1527. 匿名 2018/10/31(水) 14:02:26 

    世界が違うけど、一般企業に当てはめたら途中から何で辞めない?ってイラッとした。

    +19

    -0

  • 1528. 匿名 2018/10/31(水) 14:02:34 

    >>1508
    警察、消防、自衛隊に労働三権ないよ。

    +7

    -1

  • 1529. 匿名 2018/10/31(水) 14:02:44 

    読んだけど、一般企業ならまあ問題だけど
    警察官なら問題ある人は辞めて貰わないと国民も困る

    +21

    -0

  • 1530. 匿名 2018/10/31(水) 14:02:58 

    漫画を読んで思ったのは、納税者として、もしこのままこの人が警察官として働いて欲しいかどうか?と言われると…

    かわいそうだけれど、ごめん、やめてくれて良かった。
    もっと言えば、こうなる前にやめて欲しかった…

    +29

    -0

  • 1531. 匿名 2018/10/31(水) 14:03:38 

    >>1463
    警察官はコミュ力低いアスペみたいな人はそこそこおるよ。

    +4

    -0

  • 1532. 匿名 2018/10/31(水) 14:03:51 

    誰かを守るために警察になりたいじゃなく自分のために警察になりたい人になられても困るよね

    +23

    -0

  • 1533. 匿名 2018/10/31(水) 14:04:36 

    犯人に殴られてもパワハラなんて通用しないし、理不尽なことなんてしょっちゅうだろうね警察って仕事は

    +18

    -0

  • 1534. 匿名 2018/10/31(水) 14:04:38 

    発達グレーゾーンの過去があることは警察官採用時は採用側は知っていたのかな??
    知っていて採用したなら大問題だと思うけど。
    作者自身や家族も発達について認識が足りてないよね。
    何でミスが多いのか、何でうまくコミュニケーションがとれないのか…
    この重要な問題を放置して、ただただ警察官になれなかったことを恨んでいて怖い。
    警察官にならなくて良かったよ。

    +18

    -0

  • 1535. 匿名 2018/10/31(水) 14:05:15 

    >>1507
    克服できてるかもだけど、読む限りずーーーーっと根に持ってるね。

    +22

    -0

  • 1536. 匿名 2018/10/31(水) 14:05:41 

    こういうトピにわきがちな私は健常者で立派な人間!ぶってる人にものすごい虫酸が走る。

    +9

    -0

  • 1537. 匿名 2018/10/31(水) 14:05:47 

    >>1534
    39歳なんだってさ
    39歳の18歳当時といえば発達障害とか
    そんな言葉は一部の人しかしらなかったよ

    +27

    -0

  • 1538. 匿名 2018/10/31(水) 14:05:59 

    >>1494
    うわぁ。やっぱりそういう怖い思考回路の人だったんだ
    この人は絶対に警察官にさせちゃダメだろう

    +33

    -1

  • 1539. 匿名 2018/10/31(水) 14:06:16 

    採用試験の時に面接があるはずだよね?
    合格させた部署も悪いよね。

    +12

    -1

  • 1540. 匿名 2018/10/31(水) 14:06:26 

    >>1507
    発達障害って人によって症状違うから関係ないんじゃない?

    +5

    -0

  • 1541. 匿名 2018/10/31(水) 14:07:02 

    発達障害の豚やけどどれかの公務員になりたかたわ
    モテるモテるて聞くだけで腹たつもん
    出来れば国家公務員がいいけどなあ
    低学歴貧乏DQN一家やけど夢は大きくもちたいわ

    +3

    -13

  • 1542. 匿名 2018/10/31(水) 14:08:18 

    警察学校の試験だけなら、意外とサクサク受かるんですよ。
    この作者も、泣き言いわないで、さっさと辞めたらいいだけの事を、グダグダ書いてるだけです。

    なんせ、警察学校って、本気で何の運動経験もない、学力もない、トロい男の子でも合格させる事があるんです。「どうしても警官になりたいんです!就職浪人しました!」みたいな子とかね。

    でも、運動面と根性面でついていけるわけがないんで、そういう子は速攻で脱落しますけどね。

    警察学校という機関は、初めから、全員警官にさせる目的じゃないんです。
    駄目な奴を振り落とす機関なんです。そこを勘違いしてるんだと思います。

    意外と知られてないのが、警察学校に入ってからの内部面接ですね。
    これがホントに凄いんですよ。
    面接が終わって、ベッドでずっと泣いてる子とか、当たり前にいます。
    「お前の親、マジでどうしようもないな。糞だな!お前はクソの子だな!」みたいな事をずっと言われたりね。
    女の子なんかは「お前は何人くらいとセックスしたの?やりまくったんだろ?」とかです。

    これ、マジなんです。でも、そういうのに耐えられない子は、警察という組織でやっていけないんです。警察そのものがパワハラ機関なので、精神的に繊細の人は、絶対勤まらないんですよ。

    旦那が警官の方は「警察学校の頃の面接って覚えてる?学校に入ってからのヤツ」って聞いてみてください。この子だけがキツイ目にあったってわけじゃないんですよ。

    +32

    -1

  • 1543. 匿名 2018/10/31(水) 14:08:59 

    この漫画を読んで思ったのは、

    1.警察学校で不適格と判断したら、有無を言わさず生徒(今回は漫画の作者)を辞めさせることはできないの?

    2.もし、一度警察官として採用されて、犯罪を犯さなかったとしても、警察官としてまともな仕事が出来ない人でも我慢強い人なら60歳まで公務員の給料が支給されるの?

    +16

    -0

  • 1544. 匿名 2018/10/31(水) 14:09:18 

    >>1508
    でもクビにされて、そのまま別の職場に迷惑かけに回されることになるし。
    本人のためにもなるやりかたってないのかな。
    親もダメそうならどうすれば。

    +1

    -0

  • 1545. 匿名 2018/10/31(水) 14:10:37 

    >>1494
    何だよ。可哀想だと思ったらブーメランだったのか。因果応報じゃん。
    このまま警察官になったら嫌な警察官になったかもね。「スーパーの店員なんかプライドが傷つく」というくだりを見た時に「プライドを満たすために警察官を目指したのかよ。嫌な奴だな」と思ったわ。

    +53

    -1

  • 1546. 匿名 2018/10/31(水) 14:12:43 

    >>1542
    そのわりに、犯人が甘い判決受けてるけどね。
    裁判官は警察とは別か。。

    +0

    -0

  • 1547. 匿名 2018/10/31(水) 14:13:15 

    どこの都道府県の警察の話なのか知りたい。

    警察学校って、一般の会社で言えば、研修期間みたいな感じなのかな?

    +7

    -0

  • 1548. 匿名 2018/10/31(水) 14:13:47 

    このご時世、暴力行為はダメだからよしよし、よくできたね。と学校で甘やかして全国に配属させる。だから、全然言ったこともできなくて、先輩や上司が苦労する。新人に仕事増やされるくらいなら、採用しないでほしい。本当質が落ちる。人には向き不向きがあるんだよ。

    +9

    -0

  • 1549. 匿名 2018/10/31(水) 14:14:04 

    >>1541知り合いの発達障害者一代で事業成功して億ション住んでる。
    症状によると思うけど健常者より成功してる人も少なからずいる。
    抜きん出て成功している人は発達障害者に多いよ。
    一部、、、だけど。

    +6

    -1

  • 1550. 匿名 2018/10/31(水) 14:15:03 

    >>1108
    この警察の記事以外を読むと、作者がおかしいのよくわかる。
    通名とか名前が二個とかさ

    リンゴの辺りはもう読んでいて頭痛くなる

    +24

    -0

  • 1551. 匿名 2018/10/31(水) 14:16:25 

    >>1543
    警察官も現場だけじゃなく、事務系の配置もあるよ
    病気や怪我とか、妊婦さんとかもいるし

    +5

    -5

  • 1552. 匿名 2018/10/31(水) 14:17:47 

    >>11
    すごいプラスだけどそれをトラウマって言うんじゃないかな。
    粘着じゃなくてさ。
    誰にだって忘れられない辛いことあるじゃん
    この方は鬱も患ったようだし

    最近Twitterから最後まで読んだけど辛いなんてもんじゃなかった

    +25

    -15

  • 1553. 匿名 2018/10/31(水) 14:17:58 

    >>1521
    そう見えなかったけど、そういう人だったのかもね。
    一般企業には自分が傷つかないためにも就職しないほうがいい。

    +5

    -1

  • 1554. 匿名 2018/10/31(水) 14:19:09 

    そもそも、新卒定着率100%の仕事ってあるのかな?
    イジメは良くない。追い込みも良くない。

    だからこそ、採用試験だけでは見抜けなかった警察官不適格な人をもっと簡単に辞めさせる事が出来るように警察学校ってあるのかと思ってた。

    この漫画を読んで思ったのは
    警察学校というワンクッション置いてある期間に、自分から辞めるまで追い込むのではなく、しっかりと責任を持って警察教官?警察先生?みたいな人が判断したのであれば必ず辞めなければならないシステムが必要なんだと思ったよ。

    +56

    -0

  • 1555. 匿名 2018/10/31(水) 14:21:24 

    >>1548
    昔と比べて今の学校はめちゃくちゃ甘いよね。家庭でも叱りすぎると虐待と言われるご時世なので、おそらく叱るよりも褒めながら育てている家庭が大半だと思う。
    社会に出るといくらでも理不尽なことがあるし、上司、先輩からの叱責もある。今のちやほやされながら育ってる子供達は社会人になってから耐えていけるのかなと老婆心ながら心配だわ。

    +24

    -0

  • 1556. 匿名 2018/10/31(水) 14:21:29 

    スポーツ系学校からあんまり勉強しないで
    来る人も多いから…

    +8

    -0

  • 1557. 匿名 2018/10/31(水) 14:22:23 

    なんか仕組みとかからおかしくない?
    警察学校生だけどれっきとした警察官
    ってなんだよ って話で
    警察学校にいる間は飽くまで候補生で解雇のハードルさげて
    暗黙の了解とか言ってないで性格や能力の適性を見ます、上官が適性なしと判断した場合即解雇ですよって明示して誓約書にサインでもさせればいいと思う。

    +61

    -1

  • 1558. 匿名 2018/10/31(水) 14:22:26 

    >>1549
    一部に抜きんでている発達障害<<<超えられない壁<<成功している健常者
    だよ
    日常に困難があるから発達障害の診断がくだるほうが圧倒的に多い。

    +16

    -0

  • 1559. 匿名 2018/10/31(水) 14:23:08 

    週刊モーニングのハコヅメって漫画読んでみて下さい
    こんな甘えてふざけた輩じゃあなく、現場でもっと現実の理不尽のなかで懸命な警官のお話です。
    作者も漫画家になるまで現職でした

    +37

    -3

  • 1560. 匿名 2018/10/31(水) 14:23:18 

    辞めさせるにしてもいじめていいわけない。
    自主退職難しそうな人なら尚更親と話し合えばいいのに。

    +33

    -1

  • 1561. 匿名 2018/10/31(水) 14:23:23 

    本当にこの漫画の作者さんはお可哀想だと思う。
    本当に。

    だけれど、厳しい事を言えば、この方が警察学校でこんな事があったが我慢して今は某警察で数年間働きました!っという話でなくて良かったと思ってしまった自分がいます。警察学校に入っているうちに辞めて下さってありがとうございます。と思ってしまいました。
    私は一般人ですが、この警察学校の同僚たちと同じ側に立ってしまった様な感情を抱いてしまい、冷たい人間なのかと反省しています。

    +29

    -7

  • 1562. 匿名 2018/10/31(水) 14:23:27 

    >>1521
    成る程〜親も同じパターンもあるみたい
    負の連鎖

    +7

    -0

  • 1563. 匿名 2018/10/31(水) 14:25:07 

    >>1494
    うわっ…この作者人として最低すぎる

    +33

    -1

  • 1564. 匿名 2018/10/31(水) 14:25:14 

    婚約破棄数回とか女性関係暴露してるけどこの人結構女性にモテてきたんだね

    +11

    -1

  • 1565. 匿名 2018/10/31(水) 14:25:30 

    他の記事も見たけど…なんていうか薄気味悪い。

    +42

    -0

  • 1566. 匿名 2018/10/31(水) 14:26:58 

    >>1541
    養豚場に送られて夢を叶えろ

    +4

    -0

  • 1567. 匿名 2018/10/31(水) 14:27:30 

    今回の件でバズってるしフォロワー多いな

    +6

    -0

  • 1568. 匿名 2018/10/31(水) 14:28:58 

    毎日やめろやめろって圧力かけてきてイジメされて結局はやめさしたんでしょ?怖い組織だな

    +2

    -9

  • 1569. 匿名 2018/10/31(水) 14:31:18 

    >>1545
    ねー!いくらなんでもスーパーの店員という職業をバカにしすぎたわ

    +42

    -1

  • 1570. 匿名 2018/10/31(水) 14:31:21 

    一番気になったのが、警官やめてからの仕事なやりがいを感じているのに、どうして何十回と転職したのか?そこがすっぱり抜けてる。

    +50

    -1

  • 1571. 匿名 2018/10/31(水) 14:31:43 

    警察学校で自主退職?自主退学?をさせられそうになった時点で、懲戒免職みたいな感じな事は出来ないものなのかな?

    警察学校で親呼び出しまでされてるんだよね?

    懲戒免職って退職金出ないよね?
    それだとお可哀想だから、警察学校卒業までの給与を100万円程新生活費みたいな感じでお支払いして辞めるみたいなシステムだといいのかな?って思う。

    いじめて辞めさせるのではなく、採用させてしまってすみません。あなたは不適格です。でも、転職活動応援費を支給します。みたいな。

    もっと、警察学校で不適格な人をどんどん辞めさせられる方がいい気がする。

    +17

    -1

  • 1572. 匿名 2018/10/31(水) 14:32:24 

    いじめは絶対ダメだけど
    この人のせいで「連帯責任」がずっと続いたらそりゃ嫌いにもなると思う
    最初はみんな気にすんなよって言ってくれてたみたいだし
    この人にも原因はあるというか、

    +44

    -0

  • 1573. 匿名 2018/10/31(水) 14:35:33 

    嫌いだわこの作者

    +25

    -2

  • 1574. 匿名 2018/10/31(水) 14:36:20 

    この人が関係者に見送られながら警察関係者を去る時、初老の教官が
    「俺はお前の事だけは殴らなかったんだぞ」
    「俺を恨んでくれてもいいからな」
    って言ってるセリフを見て「はあ⁉︎」となった
    人形みたいに頭も体も殴ってたのに平気で嘘ついて、出来た人間面して
    警察官の前に人として最低だ

    +11

    -12

  • 1575. 匿名 2018/10/31(水) 14:39:34 

    暴力は駄目だよって擁護してたのに作者自身が身勝手な暴力振るって生きてきたってオチかよ
    何だよもー

    +39

    -0

  • 1576. 匿名 2018/10/31(水) 14:39:54 

    警察学校で学んでいる期間ももちろん、国民の税金から給料って支払われているんだよね?
    その警察学校の先生がこの漫画の作者さんは警察官として不適格だと判断したんだよね?
    それをご本人と親御さんに伝えたんだよね?

    その時点で、いくらご本人(今回は漫画の作者さん)が「頑張ります」っと言っても、辞めさせる事ができるシステムになっていないのが不思議。

    +24

    -0

  • 1577. 匿名 2018/10/31(水) 14:41:35 

    警察官ってタメ口で話しかけてくるし
    やたら上からだし
    いい警察官もいるんだろうけど
    私が出会った中でいい警察官なんて
    いなかった。

    +11

    -8

  • 1578. 匿名 2018/10/31(水) 14:42:36 

    どこまでが事実か分からないね
    結構盛ってるような気が

    +17

    -1

  • 1579. 匿名 2018/10/31(水) 14:42:45 

    逆に本人が辞めたいと城址に相談するが、上司に説得されて思いとどまる
    と、今度は「あれ、まだ居るの?」みたいな事をことある事に言われるらしい

    +3

    -0

  • 1580. 匿名 2018/10/31(水) 14:45:54 

    新人の巡査が上司に発砲した事件あったよね
    こんなに厳しいのによく卒業できたよね

    +3

    -1

  • 1581. 匿名 2018/10/31(水) 14:46:07 

    警察学校でこの様な追い込み退学みたいな事をされる方は何パーセントくらいいるのかな?

    警察学校で1割程度足切りして下さると、警察官の質も上がるのかと思ったよ。

    +7

    -1

  • 1582. 匿名 2018/10/31(水) 14:46:09 

    >>11
    これだけの事されて忘れられる人は人間じゃない。

    +5

    -2

  • 1583. 匿名 2018/10/31(水) 14:46:12 

    >>1545
    スーパーを下に見てる発言は私も、え?と思った。
    スーパーで一生懸命働いてる人も居るのにね

    +47

    -1

  • 1584. 匿名 2018/10/31(水) 14:47:06 

    マンガだけ読んだ時は思わなかったけど、ブログの方読むとこの人もなんかちょっと偏ってるというか怖い。

    +27

    -0

  • 1585. 匿名 2018/10/31(水) 14:49:13 

    >>1560
    このケースの場合親も変な人だからねぇ。話し合いできるような人じゃなかったのかもよ。

    +7

    -0

  • 1586. 匿名 2018/10/31(水) 14:50:12 

    うちの旦那が警察官だけど、警察学校は相当厳しいってイメージが強すぎるから警察官なりたがる人も少なくて集まらないから今は昔から比べたら緩いよ。ケータイも持ち込み可になったしね。それから学校卒業してからも言えることだけど、真面目すぎずいかに上と上手く付き合えるかも大事らしい。世渡り上手な人はちょっとミスしても見逃してくれる。教官も人間だからねー。

    +10

    -1

  • 1587. 匿名 2018/10/31(水) 14:51:50 

    >>1571
    退職金のない民間なんて山ほどあるんですが。

    +8

    -0

  • 1588. 匿名 2018/10/31(水) 14:55:09 

    この作者さん、脳の手術で生き残った事はとてもとても良かった事。
    だけれど、警察官に採用されたのは不運だったね。
    警察学校で不適格という烙印を押されても、困るよね。それなら、最初から採用してくれるな!って感じだよね。

    採用側はもっと慎重にならなといけないって例だと思う。

    +9

    -1

  • 1589. 匿名 2018/10/31(水) 14:55:56 

    私は優しい警察官にしか出会ったことないけどなぁ。まぁ警察署に足を運んだこともなければ交通切符切られたこともなくて、交番に寄ったくらいしかないけどね。
    数回だけだけど、不審者に会ったときは付近をちゃんとパトロールしてくれたし、逆にどこに横柄な人が居るのか聞きたいわ。

    +7

    -5

  • 1590. 匿名 2018/10/31(水) 14:57:04 

    警察官の知り合いにこの話してみたけど
    合わない人間は辞めさせる方向にするのはよくあるって言ってたわ

    +10

    -0

  • 1591. 匿名 2018/10/31(水) 14:58:07 

    この警察学校で受けたパワハラはさ、それこそ20年近く恨んで、何度もフラッシュバックして、記事にしたんだろうけど。
    人間て何度も何度も思い返してるうちに、自分の都合で記憶書き換えるよね。

    だからこの警察記事はうまいことかけて、反響もすごいけど。
    他の記事読むと偏った思考がよくあらわれてるよ。

    自分でも頭おかしいって書いてあるし、記事まるごと信じることはできないかな。

    +38

    -1

  • 1592. 匿名 2018/10/31(水) 14:59:19 

    自分がスピード違反しておいて前の人もしてたってキレる人もいるくらいだからねぇ。
    酔っ払いもだけどさ、そんなのばっか相手するんだからメンタル強くないとやっていけない部分もあるだろうね。

    +9

    -1

  • 1593. 匿名 2018/10/31(水) 15:08:35 

    >>6
    異常な事件に向き合うために、暴力と暴言で痛めつけるのが正解ということ?それで耐性つくの?

    この作者のように、恨み辛みを十年近くこじらせて無用な警察アンチを作る結果になったことはどう思う?

    学校なんだから、成績悪い生徒は「成績不良のため警察官に任名せず」としたらいいじゃない。

    犯罪行為(この場合暴行ね)で育てられた警官は倫理観が歪む可能性が高そうだからやめてほしい。

    +3

    -2

  • 1594. 匿名 2018/10/31(水) 15:08:44 

    細かいこと言うようだけど、「18年間警察官を目指して頑張ってきた」っておかしくない?当時18歳だよね?生まれた瞬間から警察官になるのが目標だったのか

    +19

    -2

  • 1595. 匿名 2018/10/31(水) 15:09:21 

    【日記】彼女に発達障害を疑われた話 - 警察官クビになってからブログ
    【日記】彼女に発達障害を疑われた話 - 警察官クビになってからブログwww.keikubi.com

    先日、沖縄移住の旅が終わりました。 沖縄では友人も出来た。 数日間沖縄を案内してもらい、 とても楽しい旅が出来ました。 友人に荷物の一部を預け、 自宅で荷物をまとめる為に 一度、沖縄を後にしました。 しかし自宅に着くと、 沖縄の友人とナゼか連絡がつきませ...



    単純な計算や文章も読めないときがある(体調によるらしい)
    ペットボトルを一日中噛み続ける
    病院で先生の診断に対して爆笑する

    これもう健常者とは言えないよね。奇行だよ。
    警察学校で落としてくれて良かった。

    +67

    -0

  • 1596. 匿名 2018/10/31(水) 15:09:34 

    >>107

    まんが読んでコメントしろや

    +3

    -2

  • 1597. 匿名 2018/10/31(水) 15:13:32 

    警官は自分の夢の為になるものじゃなくて、世の中の人の為に自分を犠牲にする仕事だからね。

    +8

    -0

  • 1598. 匿名 2018/10/31(水) 15:14:06 

    この人は向いてないけど、警察を辞めた後の社会生活にまで影響を及ぼす位のトラウマを与えるってどうなの?正しい事をしてるからいいの?
    この作者別に好きじゃないけどもっと奥底の社会の闇の話だよね。
    このトピでもそうだけど多数決の多い方が正しくて何を言ってもいいっていう。
    人間って何度も同じ歴史を繰り返するんだよね。

    +0

    -5

  • 1599. 匿名 2018/10/31(水) 15:15:00 

    こんなふうに、内部事情をペラペラ話す人が警察官にならなくて本当に良かった

    +22

    -1

  • 1600. 匿名 2018/10/31(水) 15:15:07 

    >>1583
    ほんとそう!
    スーパーアルバイト店員だってれっきとした立派な職業なのに失礼すぎる
    そこで一瞬懸命頑張って働いてたのにクビになった人もいるというのに...

    +8

    -0

  • 1601. 匿名 2018/10/31(水) 15:15:23 

    内部の悪行を告白するのは大事だけどこの人は警察には向いてない。

    +49

    -1

  • 1602. 匿名 2018/10/31(水) 15:16:37 

    この「自分が被害者」だったことだけはよく覚えてて(しかも過剰に)、なおかつ「自分が周囲に与えた被害」には無頓着なのって、なんかの障害でよく聞く話な気がする。

    +69

    -2

  • 1603. 匿名 2018/10/31(水) 15:16:46 

    >>1595
    え…なにこれ。こんなん警察どころか一般企業も無理なのでは。

    +57

    -0

  • 1604. 匿名 2018/10/31(水) 15:16:56 

    >>1557
    まるきり同意よ。
    特殊な仕事だから、向き不向きは絶対ある。
    だからこそ、適切な環境で選別して育てるシステムが必要。

    それを暴力や追い込みですませているのは、
    むしろ警察組織の怠慢とさえ思うよ。昔はそれで良かったかもしれないけど。

    +26

    -5

  • 1605. 匿名 2018/10/31(水) 15:19:05 

    警察官って憧れだけじゃできないと思います。
    人助けとか良い部分もあるけどほとんどは人の裏や闇の部分だったり想像を絶する事だらけの毎日だと思います。
    それに打ち勝つ精神力、忍耐力がなければ務まらないし、いい人だけじゃできない仕事だと。

    +19

    -0

  • 1606. 匿名 2018/10/31(水) 15:19:15 

    初めて読んだ時は
    どんなに適性がなくても人を追い詰めて辞めさせていいわけないって思ったけど
    身内に警察官がいてどれだけ過酷で縦社会かもわかってるから作者の言うことを信じそうにもなったけど
    他のブログ読んだらなんとも言えない薄気味悪さを感じた
    この人自分の非に対して客観的分析が全く出来ないタイプだよ
    全て感情論と根性論で語ってる
    職場にこういうタイプがいたら上の人間は言葉が通じなくて疲弊すると思う
    周りの人に同情するわ、、、

    +59

    -1

  • 1607. 匿名 2018/10/31(水) 15:21:50 

    とんでもない記事がゴロゴロある
    婚約破棄三回してる話も
    ブラック企業でひたすら土下座してる話も
    周りの人間に言われるがままお金ばらまいてる話も
    カウンセラーのアドバイスに爆笑してる話も
    ヤバイのはこの作者だよ
    こんなの被害者ぶってるだけじゃん

    +77

    -1

  • 1608. 匿名 2018/10/31(水) 15:23:05 

    チラホラコメントでも見かけたけど、
    この方アスペルガーとADHD両方ありそうだね。
    テストの成績は普通だったから警察受かっちゃったのかな。

    +30

    -1

  • 1609. 匿名 2018/10/31(水) 15:26:15 

    この漫画の作者は警官の素質がないことを棚上げして「認められずターゲットにされた」「いじめられた」「やめるように言われた」を前面に押し出しすぎだと思う
    警官にこだわる理由も不明
    絵柄も主観によるどろどろした主張が強いし、正直読んでいてイライラした
    あやまってばかりで中身がともなわず、どう見ても適性がない

    +44

    -2

  • 1610. 匿名 2018/10/31(水) 15:29:02 

    義父が警察だけど、めっちゃ厳しかった〜って言ってたよ。
    携帯もない、手紙書いてテレホンカード送ってもらうんだって。
    それだけが娯楽。
    それ以外は一人部屋もなく6人部屋かなんかをカーテンで仕切られてるだけの病室みたいなところで生活らしい。
    30年以上前に警察学校いた話だから今は違うかも。

    +13

    -1

  • 1611. 匿名 2018/10/31(水) 15:31:22 

    警察官は、犯罪者と対峙して汚い言葉や理不尽な言葉を投げかけられることもあるから、その度にオドオドしてるようじゃ仕事にならない。

    かといって、何十年もトラウマの残るような扱きをするのはダメだ。

    これは、傷害事件だよ。

    +9

    -7

  • 1612. 匿名 2018/10/31(水) 15:37:46 

    >>1595
    読み間違いだったら悪いんだけど、沖縄移住の旅って作者は沖縄に引っ越したの?

    +7

    -0

  • 1613. 匿名 2018/10/31(水) 15:38:47 

    >>1555
    病気は大変だっただろうけど、この人幼い頃手術後歩いただけで「偉いね」「すごいね」と褒められた経験もあるからなのかな?と思った
    ちょっと自分を自分の中で神童化しすぎたのかなって感じがした
    それにほかの仕事でも理想と現実が違うなんていくらでもあること

    +29

    -0

  • 1614. 匿名 2018/10/31(水) 15:39:09 

    経験を基にしたフィクションってとこかな

    +8

    -0

  • 1615. 匿名 2018/10/31(水) 15:40:37 

    >>1612
    なんかそんな記事もあったね。さらっとしか見てないから分かんないけど。

    +4

    -0

  • 1616. 匿名 2018/10/31(水) 15:40:51 

    私はこの作者の言い分を丸ごと信じられない。
    以前婚約破棄とブラック企業で働いた記事がツイッターで流れてきて読んだけど、違和感がすごかった。
    同情を誘う内容で他の意見には攻撃的だし怖いよ。同じような違和感もったひと多いんじゃないかな?

    +46

    -1

  • 1617. 匿名 2018/10/31(水) 15:42:38 

    この漫画見て泣いた
    昔から警察官と結婚したい自分がいたから
    もっと中身見ようと思った
    どんな仕事も人間関係が1番大事だね

    +2

    -25

  • 1618. 匿名 2018/10/31(水) 15:42:43 

    警察学校って訓練と集団生活や規則がメインで、現場には出ない言わば練習生だよね?
    なのに、なぜ「警察官だった」事になってるんだろう?
    この作者、ペーパークリアしただけじゃん。
    警察学校卒業して配置決定して、ようやく警察官だと思うんだけど。

    +37

    -1

  • 1619. 匿名 2018/10/31(水) 15:43:32 

    学校のテストはエンピツ転がして答えてるレベルなのに、よく警官になれたね…
    この人警察学校卒業できてたとしても、配属先で虐められて結局辞めてたと思う

    +31

    -0

  • 1620. 匿名 2018/10/31(水) 15:44:14 

    >>1538
    ならその人を集団で暴行したりイジメたりする奴らも警察になってはいけない奴らじゃない?

    +3

    -4

  • 1621. 匿名 2018/10/31(水) 15:45:24 

    >>220
    自衛隊は出来ない人がいても、出来るまで熱心に教えてくれます。
    訓練は厳しいけど、手は出さないです。
    教育中は、罰として腕立て伏せならある。
    あとは布団の畳み方が甘いと台風起こされたり➰🌀

    +5

    -1

  • 1622. 匿名 2018/10/31(水) 15:46:06 

    脳の病気、脳の病気って何なの?
    それが原因なのか知らないけど、間違いなく知的障害を伴う発達障害じゃん。それも重度の。

    +36

    -0

  • 1623. 匿名 2018/10/31(水) 15:48:23 

    長くて途中で読むのやめたけど、そりゃいざとなった時にあたふたして全く役に立たない警察なんていらないし、発達グレーなのに何で警察を選んだの?
    辞めてくれって言われても頑なに辞めないし、空気の読めなさ加減が見てて辛いわ。普通校に行って療育なんて行かなかったんでしょこの投稿者は。

    +24

    -0

  • 1624. 匿名 2018/10/31(水) 15:50:28 

    >>1549
    変わっているひとなのかも。

    +2

    -1

  • 1625. 匿名 2018/10/31(水) 15:50:40 

    もう漫画家でいーじゃん

    +10

    -1

  • 1626. 匿名 2018/10/31(水) 15:53:44 

    幼稚園の頃、先生が教えながら皆で折り紙の鶴折ってたのに、作者は何が何だか理解できなくてグチャグチャに丸めて折り紙ダンゴ作ってたらしいね。
    周りの園児との能力差を感じた、と。
    この頃からもう既に症状出てたようだ。

    +38

    -0

  • 1627. 匿名 2018/10/31(水) 15:53:46 

    >>1617
    職業で勝手に理想作ってるあなたはこの作者と同じだわ

    +7

    -0

  • 1628. 匿名 2018/10/31(水) 15:57:52 

    パワハラが許されないのは前提として…
    警察官っていうのは、逮捕=他人の権利を奪う権限を特別に与えられていて、拳銃の携行も認められている存在。だからこそ適性のない人になってもらっては困る。この人はなりたい職業となれる職業が違ってたのはかわいそうだけど、警察官になってなくて正解だと思うよ。

    +19

    -1

  • 1629. 匿名 2018/10/31(水) 16:00:27 

    でも警察官が
    交番で
    銃で自殺っていうニュース
    たまにあるよね

    パワハラとか
    あるんだろうな。。

    +10

    -1

  • 1630. 匿名 2018/10/31(水) 16:03:52 

    >>1604 消防警察自衛隊は採用試験の時点で発達障害と変な性癖持ってないかどうかの診断テストをやったら良いのに
    新米を育てるのにも税金使うんだから、訓練に耐えられなさそうな人は最初から不採用にするのがお互いの為に一番良いと思うの

    検査は現役にも受けさせて変な奴はどんどん辞めさせるか配置転換すれば、この記事のようなクソ上官も減るでしょうし

    +14

    -1

  • 1631. 匿名 2018/10/31(水) 16:03:57 

    パワハラがあってはいけないのはもちろん大前提だけど、この作者は明らかに警察の適正無いよね?辞めて正解だよ。よく物を無くすっていう作者の特性一つをとっても、現場に配属されてから拳銃無くしましたなんてなったら死人が出かねない。採用試験の段階で適正がわかるようにチェック厳しくすればいいとは思うけど、警察学校で使い物になるかある程度判断されるのも市民の立場からしたら大事だと思っちゃうな。犯罪者予備群みたいな危険思想のある人が紛れ込んでも困る訳だしさ。

    +18

    -1

  • 1632. 匿名 2018/10/31(水) 16:04:10 

    私昔あるアパレルの店長だったんだけど、
    警察官辞めて準社員で入社してきた男の子がいて、その子がまさに人とうまくコミニケーション取れない、物覚え悪い、すぐ忘れる、しんどいと逃げるっていう部下としてかなり大変な人だった。
    なんで警察辞めたの?って聞いたら、イメージと違ったって言ってて、そんな理由?って不思議に思ってた。
    もう15年近く前の事です。
    その男の子は入社した時は色が白くて全然スポーツやってるような筋肉あるような体格でもなかったので、このブログの同一人物ではないと思うけど、
    こんな追い込みかけられてきっと退職したんだろうなーと想像したら可哀想になった。

    +14

    -5

  • 1633. 匿名 2018/10/31(水) 16:05:42 

    あのツイッターの文見る限り発達障害じゃないよね
    警察に漫画いつ消されるかわかんないし早目に読んでくださいって感じで誘導して人呼び寄せてるし結局その収入でガッポリ儲けてんじゃん

    +10

    -1

  • 1634. 匿名 2018/10/31(水) 16:07:03 

    >>1474
    謝って済むなら警察いらないよねw

    +7

    -0

  • 1635. 匿名 2018/10/31(水) 16:09:59 

    これ幾つかフェイク入れてるだろ
    この作者、前にも同じような事やらかした
    単に口論しただけの事を数人から殴られてる絵で描いて
    ウソがバレると「その時の心象風景を絵にしただけです」とか言い訳してた

    +32

    -1

  • 1636. 匿名 2018/10/31(水) 16:11:51 

    読み終えて胸が苦しくなった。
    私も作者側の人間だから、
    から回って冷ややかな目に晒される恐怖は、身を持って経験してる。キツい。
    職業適正がないと言われればそれまでだけど、
    こんな暴力で夢をへし折られるのは残酷。
    頑張っても、何でまともに出来ないんだろうね。多集団だと尚の事際立つからすごく悲しい。
    でもそのトラウマをこうして漫画に昇華できたのは偉い。普通やさぐれちゃったりするから。
    いくら変と言われても、その点においては凄い人だと思う。頑張ってほしい。

    +4

    -16

  • 1637. 匿名 2018/10/31(水) 16:12:41 

    いやこの主人公被害者ぶってるけど、それはおかしくない?小さい頃病気にかかって健常者か障がい者か微妙な方みたいだし、絶対警察官向いてないよ。一回目に教官に辞めろと言われたときに、辞めていればいじめられなかったよね?向いてないって認めることも大事だよ

    +21

    -2

  • 1638. 匿名 2018/10/31(水) 16:13:14 

    >>638
    私が同期なら、警察学校の陰湿さや
    これから一緒に働く仲間になるだろう人たちの残虐性を
    見せられたことで頭がおかしくなりそうだわ。

    +2

    -8

  • 1639. 匿名 2018/10/31(水) 16:15:40 

    >>1549 自分が好きなことを見つけたら集中力が健常者なんて目じゃない位続く(文字通り寝食を忘れるレベル)から、学者や個人経営者、作家や画家等の比較的自分のペースで仕事出来る職には向いているんじゃなかったっけ

    問題は
    好きなことに出会えるか否か
    好きなことが社会的倫理的に許されるものか否か
    追い求め続けられる環境(経済力も含む)にあるか否か

    +1

    -1

  • 1640. 匿名 2018/10/31(水) 16:15:48 

    警察ほど不祥事起こしてる組織はないから。低学歴無能集団。

    +0

    -5

  • 1641. 匿名 2018/10/31(水) 16:16:06 

    「胸糞」って何だよ?「胸くそが悪い」と言えよ。

    +0

    -7

  • 1642. 匿名 2018/10/31(水) 16:17:44 

    >>1636
    こんなこと言うのは酷だろうけど、そういう人は幅広く色々なことをやる仕事ではなく、単純作業のあまり責任のない職業を選ぶしかない。同じ事を黙々とやるなら覚えることも少ないし必然的にミスは減る。

    +16

    -0

  • 1643. 匿名 2018/10/31(水) 16:18:10 

    >>1635
    えぇ〜
    そうなんだ
    かなり盛ってると思った方がいいね

    +12

    -0

  • 1644. 匿名 2018/10/31(水) 16:21:00 

    そっか〜〜!!!
    だから警察は頭のおかしいやつとかがいるんだね〜!!りょ、う、か、い!

    +0

    -10

  • 1645. 匿名 2018/10/31(水) 16:21:13 

    警察にバカはいらない?
    バカしか警察にならないわw
    初老警官頭弱すぎて笑ったww

    +2

    -11

  • 1646. 匿名 2018/10/31(水) 16:21:45 

    >>1595
    壊滅的に空気が読めないんだろうね。こういう人が職場に一人でもいると空気悪くなる。

    +14

    -0

  • 1647. 匿名 2018/10/31(水) 16:22:16 

    最初に退職迫られた時に素直にやめてればそんないじめにはならなかったのでは?
    やめないって粘ってるから、やめさせようと相手も躍起になるでしょ。
    お前は首、って一般の会社だってそんな解雇なかなかできないし。

    +7

    -4

  • 1648. 匿名 2018/10/31(水) 16:22:27 

    兵庫県警機動隊とか短期間で二人も自殺者出たやろ??

    +1

    -1

  • 1649. 匿名 2018/10/31(水) 16:23:54 

    読み書きできない計算できない日本語話せない刑事とか沢山いるよね。警察は無能のあつまりやから。

    +3

    -5

  • 1650. 匿名 2018/10/31(水) 16:24:19 

    >>1630
    本当だよね。暴力やパワハラでしか解雇できない仕組みが間違ってる。

    警察官の適性が顕著にないと判断できる正当な理由があれば、解雇できるようにしなければならないね。

    辞めさせるためならば殴って追い詰めてもよい、というのはおかしい。
    警察組織って、一般企業の常識と違うよね。

    +4

    -2

  • 1651. 匿名 2018/10/31(水) 16:25:10 

    >>1647
    退職迫ることが違法。少しは学べよお馬鹿さん。

    +2

    -12

  • 1652. 匿名 2018/10/31(水) 16:25:35 

    >>1636
    この手の人は自分はグレーなのに障碍者のレッテルを貼られ落とされたって漫画にするよ

    +24

    -0

  • 1653. 匿名 2018/10/31(水) 16:26:06 

    この作者本当イライラするわー。被害者ぶってる感じが無理。確かに暴力はいけないけど、私がこの人の同期でも庇うことはしないと思う。だって警察官の仕事向いてない人に、優しく大丈夫だよなんて言えないよね?命懸けで市民を守る仕事だよ?こんな人が警察官になんてなられたら困る。憧れだけでやりたい仕事できるほど社会は優しくないよ!

    +60

    -2

  • 1654. 匿名 2018/10/31(水) 16:26:15 

    >>1652
    >>1630さんへのアンカミスでした

    +0

    -0

  • 1655. 匿名 2018/10/31(水) 16:26:49 

    この人は警察官には全然向かない性格っぽいけど、警察学校辞める時に大勢の前で教官自身が良い人間に見える演出して正当化してたのがムカつく。ここは共感したわ。ブラック企業の上司も自分のミスを部下になすりつけて、あたかも部下が自己判断でミスしたかのように大勢の前で大声出して叱り飛ばして威圧して、自分は悪くないって見せるの必死な変な頭オカシイ上司いるからね

    +11

    -10

  • 1656. 匿名 2018/10/31(水) 16:26:54 

    >>1651
    退職迫るのは違法じゃないよ

    +4

    -5

  • 1657. 匿名 2018/10/31(水) 16:27:10 

    医師や看護師も同様の世界だから共感できる
    世間のイメージでは名医だとか白衣の天使だとか夫や嫁にいいと言われてるけど
    特に急性期の現場では共感性は無く人間を動物か石ころのように扱える人が生き残りやすい
    共感してしまえば日々次々亡くなっていく人や悲惨な生き地獄を前にしてに心をすり減らし病んでしまうから
    共感性なんてない方がいい
    泣こうが痛かろうが例え自分のミスで人が死のうが心を動かされない動かしてはならない
    当然ついてこれない同僚にも共感はしない
    戦場なのだから仕方ないのかもしれない
    仲間のミスで自分も死ぬと思えばその同僚を打たねばならない

    +11

    -4

  • 1658. 匿名 2018/10/31(水) 16:27:46 

    >>1653
    憧れだけでできる簡単な職業の代表格が警察官でしょw
    バカても受かる試験w

    +3

    -19

  • 1659. 匿名 2018/10/31(水) 16:27:50 

    暴力はよくない
    だけどこの人に、あなたは何も悪くないよとは言えない
    毎回どんなミスしてこんな状況になってしまったか詳しく書いてないし、警察になるために18年間どんな頑張りをしてきたか書いてないし
    頑張ってきたって言うわりに分数出来ないって意味わからない
    被害者な僕!みんなもこの漫画読んだら同情してくれるよね!?って思ってそうで、何か気持ち悪い

    +41

    -0

  • 1660. 匿名 2018/10/31(水) 16:28:16 

    >>1656
    違法だよ。知能低いの??

    +0

    -6

  • 1661. 匿名 2018/10/31(水) 16:28:40 

    向いてない人でも優しく受け入れる、のはとても良いけど
    こと警察官や医者においては辞めて欲しいな
    この人の目指す先が医者だったらと思うと恐怖でしかない

    +25

    -0

  • 1662. 匿名 2018/10/31(水) 16:28:52 

    息子が発達障害グレー
    こういう目に合うかもと考えても胸が痛いし、
    人様と足並みが揃わない事への教え立場のイライラも(母としての教え立場として)わかるし、
    今日はこのトピ読んで、発達障害者がやらかした時に第三者がどういう感想を持つか、が良くわかった
    苦しいけど、こういう事だ
    苦しいけど、こういう事だ
    皆さん意見かいてくれてありがとう
    読み返します

    +25

    -1

  • 1663. 匿名 2018/10/31(水) 16:29:51 

    >>1659
    18年間頑張った人は警察官になんてなりませんw
    なんでわざわざ底辺職業に就くの??w

    +2

    -15

  • 1664. 匿名 2018/10/31(水) 16:30:42 

    >>1658
    それすら出来る見込みがないって作者は言われたんだけどね。

    +19

    -1

  • 1665. 匿名 2018/10/31(水) 16:30:56 

    >>1647
    辞めろって言われたらハイやめますー!って簡単に言えちゃうやつの方が適性なくね?
    信念はないから本人は生きやすそうだが

    +2

    -14

  • 1666. 匿名 2018/10/31(水) 16:31:22 

    警察官の本来の役割を考えると早慶未満の学歴や知能の人は採用したらあかんよね。
    実際は低学歴ばっかだけど。不祥事頻発するのも納得。

    +3

    -10

  • 1667. 匿名 2018/10/31(水) 16:31:53 

    全部読んでないけど、自分が想像してた警察のイメージそのままだったわw
    作者は18歳で合わないって気づいたのにもったいない、漫画したことで恨みは昇華されたかな

    +1

    -10

  • 1668. 匿名 2018/10/31(水) 16:32:46 

    正直刑事ほど無能が集まる職場ってなかなかないぞ?

    +3

    -11

  • 1669. 匿名 2018/10/31(水) 16:34:09 

    >>1662
    2回読み返せ

    +2

    -4

  • 1670. 匿名 2018/10/31(水) 16:34:16 

    漫画見てきた。で、感じた疑問
    疑問その1 落第って制度無いの。あれば落第2回で退学、採用取り消しでよさそうなもの。
    疑問その2 この人の成績は?例えば小競り合いで駆り出された警察官って、その場で適法か違法かの判断しなきゃいけないことも多そう。だから最低限の法的知識は必要。さらに、犯人に飛び掛かりました、跳ね飛ばされましたじゃ話になんないし。
    東大入りたいです。だから入れて。大企業に入社したいです。だから入社させて。じゃね。本人の希望と能力は別の問題。周りが、この場合は同僚、上司だけじゃなく、市民が迷惑する。何か根本的な、重要な部分でズレてる気がする。ヒーローになりたがる小学生のまんまみたく。

    +19

    -0

  • 1671. 匿名 2018/10/31(水) 16:34:25 

    この作品=警察と思うのは違うような

    +18

    -0

  • 1672. 匿名 2018/10/31(水) 16:35:47 

    警察官なら何かしら犯罪起こしても報道されなかったり処分されないことが多いから、将来何かしらやらかしそうな人にはオススメの職業!!!
    犯罪起きても身内で揉み消す!!
    冤罪でっち上げても謝罪なし!!誤認逮捕日常茶飯事!!!

    +1

    -8

  • 1673. 匿名 2018/10/31(水) 16:36:13 

    んー同情できんな。迷惑こんなやつ。実社会でも迷惑。でも発達障害って認定されてるなら仕方ないってなるのかな、それじゃあ犯罪起こしても障害だから罪無くなるか軽くなるのと同じじゃん

    +17

    -1

  • 1674. 匿名 2018/10/31(水) 16:36:14 

    >>1666
    早慶以上にするんだとしたら警察官25万人の給与をもっと底上げしないといけないね。民間平均を参考にするようじゃ優秀な人は集まらない。税金上がったーって文句言わないでね。

    +7

    -2

  • 1675. 匿名 2018/10/31(水) 16:37:19 

    >>1542
    親を罵るとかセックスの話とかが警察官になるために本当に必要な事なのかな?
    繊細じゃなくても普通の人はそんなん言われたら嫌な気持ちになると
    思うけどなー。
    まあそれでも警察官になりたいって人は頑張るんだろうね。
    警察官のセクハラがニュースで報道されたりするけど、こういう環境の中で感覚が
    麻痺してしまう人もいるんだろうなあ。


    +6

    -3

  • 1676. 匿名 2018/10/31(水) 16:38:03 

    この人は警察官に憧れて、憧れてなりたかったみたいだけど。
    普通の親なら、小さい頃から見てるんだから止めない?

    学校の先生も進路のアドバイスしない?

    なんか警察の採用もおかしいし、

    現場できらなくてはならなかった上官にも同情する。
    最初から恫喝した訳ではないんじゃないかなあ。

    +19

    -0

  • 1677. 匿名 2018/10/31(水) 16:38:15 

    弟警察官だけど、変わったなあと思う。かわなきゃ、やってられないって言ってた。精神やられるよ。それでも頑張ってる彼らを悪くは言えないな。
    この人も、前のことをずっと考えて生きるより、前を向いてほしいな

    +19

    -0

  • 1678. 匿名 2018/10/31(水) 16:38:31 

    >>1671
    自分がそう思ってた通りだったからワロタって話だよ
    警察学校の実際は知らないよ。だけどちょっとした知り合い、知り合いの知り合いは不倫三昧、パチンコ三昧、身内の交通違反は見逃すって聞いた

    +1

    -5

  • 1679. 匿名 2018/10/31(水) 16:38:36 

    >>1661
    あなたやあなたの家族が死の病や回復の見込みのない重篤な状態でも
    医師は今日のおススメのランチはカツ丼ですーくらいの軽さで死の宣告をするよ
    魚を1匹捌く感覚であなたやあなたの家族の手術をするのが現実です
    見た目は深刻に取り繕いますが
    それが無くなったところで大した問題ではないのです
    警察も同様に多くの犯罪を経験すればするほどこの程度のパワハラやいじめなんてどうって事ない
    世の中にはもっと悪い奴らがうんといるんだからと
    罪の意識は希薄になります

    +0

    -4

  • 1680. 匿名 2018/10/31(水) 16:39:21 

    だからかー!陰険で性格悪い。
    えん罪とかあるわけだ。
    お年寄りがゆっくりにしか歩けないから途中で信号変わってしまったところを
    ニヤニヤしながら、信号変わってるのにわたるなー!と怒鳴っていた。
    一切助けずにね。悪人の顔してたな。

    +1

    -12

  • 1681. 匿名 2018/10/31(水) 16:39:25 

    >>1674
    警察官の人数減らせばいいと思うよ。10人の低学歴より1人の早慶卒。低学歴は何やらせてもダメ。存在価値なし。

    +1

    -13

  • 1682. 匿名 2018/10/31(水) 16:40:12 

    >>1662
    この人の場合は診断されていないだけの黒だと言われているよ
    周りの人がきちんと「これはできてこれはできる」ということを念頭に導いてあげればこんな自体にならないから大丈夫

    +16

    -0

  • 1683. 匿名 2018/10/31(水) 16:41:24 

    >>1680
    何もやってないのに犯人にされてるケースたくさんあるよ。殺人とかの誤認逮捕もある。

    +1

    -2

  • 1684. 匿名 2018/10/31(水) 16:41:35 

    >>1679
    それくらいなら別に構わない
    今回の人は手術が出来なかったり、手術中の連携が出来ないレベルで向いてないでしょ

    +15

    -0

  • 1685. 匿名 2018/10/31(水) 16:42:17 

    >>1542
    んー、聞いて見ますね。でもふるい落すのは本当です。それに耐えらないとやって行けないですからね。底辺のカスみたいな人間相手にする仕事ですからね

    +5

    -0

  • 1686. 匿名 2018/10/31(水) 16:42:39 

    >>1507
    がるちゃん、なんでも障碍と絡めてくるね。

    +1

    -5

  • 1687. 匿名 2018/10/31(水) 16:44:31 

    結局こういうのって育てた親も責任あるよね。親も手に負えないから放置してるんじゃない?

    発達障害って本当難しいよね。薬でさっと治ればいいのに。

    +10

    -1

  • 1688. 匿名 2018/10/31(水) 16:45:47 

    >>1684
    医師は患者を何人も殺して一人前になるんですよ
    実践させないと技は習得できないからね
    誰も自分が実験台されてるとは思いもしないけれど

    +0

    -3

  • 1689. 匿名 2018/10/31(水) 16:45:50 

    >>1683
    思ってる以上に多いでしょうね。ひと一人の人生ぶち壊して笑っていそう。陰湿で信用出来ない。

    +0

    -2

  • 1690. 匿名 2018/10/31(水) 16:46:53 

    >>16
    途中で苦しくなって読むのをやめた。
    最後に救いがあるの?
    もう一度チャレンジしてみようか…






    やっぱりやめとこ。

    +0

    -0

  • 1691. 匿名 2018/10/31(水) 16:47:44 

    >>1681
    馬鹿なの?日本全国に25万人居る警察官を25000人の早慶出身者でやれると思ってるならアホすぎるw

    そもそも24時間365日仕事がある警察において頭数は必要なの。頭数は頭の良さだけじゃどうにもならないよね。現場に向かうのも人手が必要。
    そんな人数でやったら事故ですか?今混んでるので現場に向かえるのは明日になりますねーだよw

    +9

    -1

  • 1692. 匿名 2018/10/31(水) 16:49:29 

    ほとんどの人が真面目に頑張ってるのに

    +6

    -2

  • 1693. 匿名 2018/10/31(水) 16:50:44 

    >>1688
    それで?
    警察官も何人も殺して一人前だからこの作者も警察官になるべきだった〜可哀想〜とでも言いたいの?

    +0

    -0

  • 1694. 匿名 2018/10/31(水) 16:51:10 

    >>1662
    がるちゃんなんてまともに受けたらダメですよ。偏見してる人は無知で古いですから。

    +3

    -1

  • 1695. 匿名 2018/10/31(水) 16:51:33 

    >>1690
    その後何度も転職を繰り返し、今の仕事が好きですって言っていた仕事も辞めてるよ

    +15

    -0

  • 1696. 匿名 2018/10/31(水) 16:51:54 

    >>1692
    最初はね

    +0

    -1

  • 1697. 匿名 2018/10/31(水) 16:52:02 

    大袈裟に描いて話題になって、作者の思惑どおりだねー

    +9

    -0

  • 1698. 匿名 2018/10/31(水) 16:56:34 

    >>1687
    ブログ読むと分かるけど、親も同様に頭オカシイよ。
    子供(作者)目線で見ても他の親達から浮いてたって相当だと思う。

    負の連鎖だね

    +17

    -0

  • 1699. 匿名 2018/10/31(水) 16:58:06 

    脳波が真っ直ぐ、ってソレ死んでない?w

    +3

    -1

  • 1700. 匿名 2018/10/31(水) 16:58:35 

    >>1043
    そう思う、あかん。

    +0

    -0

  • 1701. 匿名 2018/10/31(水) 16:58:48 

    この人だいぶ発達グレーだよ。
    暴力はダメだけど、正直警察学校はさすがだと思った。一派企業は正直健常者がむかつくぐらい発達に優しい。
    どんだけミスしよーが迷惑かけよーがどこ吹く風。迷惑かけまくって、周りは仕事の負担も2倍3倍。会社に訴えても人権だなんだっていって、勝手に発達決めつけれないからしょうがないって言われた。

    早くもっと発達障害への理解が広まって、就職の際にテスト義務付けて適材適所に振り分けれるようにしてほしい。そしたら双方楽になる。

    +49

    -1

  • 1702. 匿名 2018/10/31(水) 16:59:02 

    本当負の連鎖

    +8

    -0

  • 1703. 匿名 2018/10/31(水) 17:01:57 

    このブログ主のほかの作品も読んで来た。
    悪い人じゃないんだろうけどやっぱりズレているし、
    能力的にも警察官は無理だったんだろうと思う。

    現に他の仕事も全然駄目で職を転々としていて、
    唯一まともに出来たのが事故物件の清掃員だけ、
    発達障害で軽度の知的障害があるのかやはり清掃員が関の山だったんだろうなと思う

    正直この警察学校の上官達が気の毒になった、
    誰だよこんな変でおかしい奴入れたのって私だったら思う。

    この人は多分清掃員が適正のお仕事なんじゃないかな。

    +49

    -4

  • 1704. 匿名 2018/10/31(水) 17:02:39 

    読んで思った事は、読まなきゃよかった…って事
    色んな意味で

    +14

    -1

  • 1705. 匿名 2018/10/31(水) 17:02:39 

    >>1691
    バカはおめーだよ。警察総数を10分の1にするなんてどこに書いてある?日本語読めないのか?
    自分が早慶未満の低学歴だからって発狂してんじゃねーよカスw

    +1

    -16

  • 1706. 匿名 2018/10/31(水) 17:03:25 

    だから警察官に犯罪者が多いんだよ

    権力は万能 暴力は咎められない

    それを当たり前に思うクズな集団なんだよ

    +4

    -18

  • 1707. 匿名 2018/10/31(水) 17:04:06 

    >>1691
    取り敢えず日本語勉強してね。日本語で投稿してくれ。

    +1

    -7

  • 1708. 匿名 2018/10/31(水) 17:04:21 

    閉じよ

    +4

    -0

  • 1709. 匿名 2018/10/31(水) 17:04:28 

    全部読んだ。美談みたいに語っちゃってるけど、警察官になる手前の警察学校の話しなのに、昔警察官だった設定にしてるのおかしくない?なんか引っかかるなーこの作者。

    +43

    -4

  • 1710. 匿名 2018/10/31(水) 17:04:45 

    早慶未満の学歴が必要
    by高卒スーパーアルバイト3日でクビ無職

    +0

    -5

  • 1711. 匿名 2018/10/31(水) 17:05:01 

    >>1706
    よく分かってるね。検察も裁判所も一体となって冤罪でっち上げるからね。警察の犯罪には甘いけど。

    +3

    -4

  • 1712. 匿名 2018/10/31(水) 17:06:08 

    捕まったことでもあるのかな

    +6

    -1

  • 1713. 匿名 2018/10/31(水) 17:06:42 

    >>1709
    警察学校にはいった時点でみんな警察官扱いって一番最初に書いてるし別に変ではなくないか?

    +33

    -3

  • 1714. 匿名 2018/10/31(水) 17:08:19 

    >>1705
    最初に早慶未満は入れるべきじゃないって言ってるけど、今でも早慶はいるし、全て早慶以上で何万人集められるんでしょうねぇ。

    24時間365日日本全国で必要ですので。

    +4

    -0

  • 1715. 匿名 2018/10/31(水) 17:08:29 

    >>1691
    警察呼んだらブレーキ痕捏造されて無実なのに犯罪者にされた事件が高知白バイ事件。
    事故が起きても警察を気軽に呼んだらとんでもなき目に遭う。

    +1

    -5

  • 1716. 匿名 2018/10/31(水) 17:09:16 

    >>1703
    やっぱり発達障害があると人が最終手段で選ぶ清掃とかしか無いよな
    お前の体臭くて汚いから自身清掃しれよとも言われるし悲しいな...
    社会に出たくない

    +5

    -3

  • 1717. 匿名 2018/10/31(水) 17:09:31 

    これ、パワハラや暴力もどこまでがリアルでどこからファンタジーか、曖昧だよね
    ダークな胸くそ悪くなるフィクションとして読める人はいいけど、
    全部真実と信じて気持ち悪くなったり、義憤を抱くのは危ないと思うよ

    +14

    -1

  • 1718. 匿名 2018/10/31(水) 17:09:40 

    漫画読んでちょっと同情したけど
    皆のコメント見て確かに薬やってたり893みたいなの相手にしたり暴れたりしてる頭おかしいの相手にしなかきゃならないから並な精神では出来ないね。笑
    ただ自分に合ってない仕事にしがみついてただけ。
    でも18歳ならまだ夢も希望も諦められないキラキラな時期だしなぁ
    諦め時を見極めるの本当に大事

    ま、気持ち切り替えていこー

    +27

    -1

  • 1719. 匿名 2018/10/31(水) 17:09:43 

    >>1714
    早慶の中の落ちこぼれしかいないと思うけどね。まともな人間は警察にならない。

    +4

    -2

  • 1720. 匿名 2018/10/31(水) 17:10:56 

    >>552
    同意です。そんな簡単じゃない。
    我慢して頑張って、やっと言えるようになったのでしょうね。

    +6

    -3

  • 1721. 匿名 2018/10/31(水) 17:11:12 

    全て早慶は無理でも高学歴は増やさないとダメだよなー。検挙率に関わるし。

    +2

    -2

  • 1722. 匿名 2018/10/31(水) 17:11:27 

    喫煙しての歯抜けパチババア恥ずかしいな
    子も見た目も中身も恥具合は一緒や言われてるけど

    +1

    -0

  • 1723. 匿名 2018/10/31(水) 17:12:22 

    >>1703
    事故物件の清掃員か
    この人自身は不満があるんだろうけど、そういう仕事の方が合ってる
    警察官にならなくて本当によかったと思うわ

    +23

    -1

  • 1724. 匿名 2018/10/31(水) 17:13:56 

    漫画で稼げてるの?なら良かったじゃない。向き不向きはあるから仕方ないよ。
    暴力我慢せずに、おかしくなる前、もっと早めに見切りつけてたら良かったのに。
    小さい頃からそーりだいじんになるのが夢です!ったって叶わないじゃない?w
    漫画で食って行けるなら良かった良かった。

    +6

    -0

  • 1725. 匿名 2018/10/31(水) 17:16:09 

    >>1718
    普通ならそのとおり「警察官は自分に合ってなかったんだな。
    まだ若いし気持ち切り替えていこー」と思えるんだけど、
    この作者は20年たってもまだ未練タラタラで他人を恨み続けてるから怖いよね
    『自分に合ってなかい警察に執着し続けた。迷惑かけた』の事実を絶対に認めてない

    +26

    -2

  • 1726. 匿名 2018/10/31(水) 17:18:43 

    >>1725
    未練タラタラなのは警察学校で犯罪並みのいじめを受け続けたからでは?
    こんだけの目にあえば一生忘れられないよ
    まあこの作者のかいてることが全部本当ならの話だけど

    +1

    -6

  • 1727. 匿名 2018/10/31(水) 17:22:12 

    この作者さん立派だなぁと思う。あんないびられてすぐ弱音吐いて辞めてないし転職繰り返しつつも仕事頑張ってるし。少なくとも私よりは強い精神力があると思う。
    この人に対して上から目線の書き込みが多いけど、皆立派な人達なんだなぁ。

    +6

    -14

  • 1728. 匿名 2018/10/31(水) 17:22:17 

    >>54
    適正がないから解雇
    なんて出来るわけ無いじゃん
    無知だね。

    +7

    -0

  • 1729. 匿名 2018/10/31(水) 17:22:24 

    >>1726
    いじめを受けると未練タラタラになるものなの?
    私だったら逆。そんなイジメを受けたら2度と思い出したくないし考えたくない
    一生忘れられないのは分かってるけど、思い出すのはヤダから忘れる努力をする
    この作者は執着心と恨み方が異常で怖いよ

    +20

    -1

  • 1730. 匿名 2018/10/31(水) 17:22:33 

    ノンフィクションではないと思う

    +5

    -0

  • 1731. 匿名 2018/10/31(水) 17:22:34 

    重症の発達障害でもこの作者みたいに漫画で稼げる知恵も技術も無いからね。辛いなあ

    +3

    -0

  • 1732. 匿名 2018/10/31(水) 17:23:20 

    >>1726
    こいつはミスリードしてるからね。実際にやられたわけではないのに絵に起こして、その時の気持ちを表現しただけというのも言ってる。

    +20

    -0

  • 1733. 匿名 2018/10/31(水) 17:25:21 

    >>1725

    20年も忘れられずに苦しんでる
    それがトラウマなんだよ
    簡単に忘れられたら本人だってこんなに苦しまなくて済む

    +3

    -7

  • 1734. 匿名 2018/10/31(水) 17:25:53 

    >>1絵が下手すぎて読む気にならないけどおもしろいの?

    +3

    -0

  • 1735. 匿名 2018/10/31(水) 17:26:24 

    発達障害だからって周りがイラついたのかだけどパワハラ行き過ぎてるよ

    +3

    -4

  • 1736. 匿名 2018/10/31(水) 17:27:21 

    >>1732
    イジメの暴力シーンは「心情の描写」なんだっけ
    「辞めろ」と言わ続ける→僕にとっては暴力でした!→大勢に殴られるシーンに変換

    +25

    -0

  • 1737. 匿名 2018/10/31(水) 17:27:31 

    暴力はだめだけど、
    結局は作者が警察官になれる器がなかった話。
    ボロボロになる前に自身で見切りをつけれるとよかったね。
    警察なんて組織で動く場所だから

    +6

    -1

  • 1738. 匿名 2018/10/31(水) 17:28:27 

    >>1725
    知能が足りてないお前には警察の適正があるね!!!

    +1

    -5

  • 1739. 匿名 2018/10/31(水) 17:29:18 

    さっぱり意味がわからないんだけど

    +2

    -0

  • 1740. 匿名 2018/10/31(水) 17:29:29 

    旦那が元警察官だけど、警察官は誰でもなっていい職業とは思わないし、警察学校より赴任先の方が当たり前にキツイ。だから、警察学校は警察官としてやっていけるだけの人を見極める場所なんだと思うよ。生温い警察官なんて心配でしょ。危険なこととも対峙しなきゃいけないんだよ。

    +26

    -0

  • 1741. 匿名 2018/10/31(水) 17:29:46 

    ちょっと読んでみたけど、まるで自分は悪くないみたいな言い方。
    要はふるいにかける場所なんでしょ。
    向いてるか向いてないかって事。
    教官に嫌われてるとかそう言う考え方しか出来ずに「辞めて欲しい」と伝えられた際に「頑張ります、申し訳ありません」と必死に頭下げまくったとか書いてあるけど謝られたい訳じゃないってなんで理解出来ないのか。
    マイナス思考で緊張しいでテンパる癖がある人間にどうやって警察官が勤まるわけ。
    普通に考えれば分かるだろ。
    引越し業者でもやってろや

    +36

    -1

  • 1742. 匿名 2018/10/31(水) 17:31:10 

    ガールズちゃんねるって低学歴や知能低い奴多いし、ガールズちゃんねるを使って警察官採用した方が合理的だよね。わざわざリクナビとか使う必要なし。低学歴の集まる場所にいかないと。

    +3

    -5

  • 1743. 匿名 2018/10/31(水) 17:31:14 

    >>1727
    論点ズレすぎてて草

    +7

    -1

  • 1744. 匿名 2018/10/31(水) 17:31:16 

    >>1732
    これがねー
    大袈裟に表現して同情誘うように仕向けてるんだろうなって思っちゃう
    これで警察学校の実体って??

    +13

    -0

  • 1745. 匿名 2018/10/31(水) 17:32:26 

    優秀な人、知能高い人を警察官にしたら勿体ないけど。オーバースペック。

    +1

    -1

  • 1746. 匿名 2018/10/31(水) 17:32:34 

    集団生活、連帯責任、これらは不適合者を追い込みやすい手法だから
    無理して警察官なんて目指さなくていいよ

    パワハラや暴力はダメだけど、世の中から無くすってのは不可能
    みんなで働きかければ無くせる
    …なんて思ってる人は、そのまま年寄りになっちゃうよ

    最初に「辞めてくれないか」と、逃げ道を用意されたのだから
    そこで辞めるべき

    +11

    -1

  • 1747. 匿名 2018/10/31(水) 17:32:43 

    医者からの診断聞いて爆笑したってくだり読んで、前に後輩の新入社員が営業車で事故った直後、謝りもせずニヤニヤしながら事務所に戻ってきたのを見て、ゾッとしたのを思い出した。
    あの人も意思疎通のうまくいかない、発達っぽい人だったな。

    +18

    -0

  • 1748. 匿名 2018/10/31(水) 17:32:45 

    高校生で分数ができなかったんでしょ?
    どうしてそれで警察官になれると思うのかな
    理解できない

    +15

    -2

  • 1749. 匿名 2018/10/31(水) 17:34:15 

    >>1748
    そういうバカがなるのが警察官やろ?

    +0

    -9

  • 1750. 匿名 2018/10/31(水) 17:34:48 

    職業選択するまでに、適正とか不得意な事にどう対処するかとか、自分の事を知っておくのは大事だなーと思った
    警察学校の実態を描いてるかどうかは半信半疑

    +4

    -2

  • 1751. 匿名 2018/10/31(水) 17:35:16 

    仕事とかさ、役割とか向いてないって周りが判断して伝えてるのにしがみついて「イジメられた」と吠える奴なんかに警察官なんか無理。
    時には悪意と立ち向かう仕事。大変な仕事だからこそ向いてないって伝えてんのにマイナス思考過ぎて話通じないのはお前だろって作者に対して思った。

    +47

    -1

  • 1752. 匿名 2018/10/31(水) 17:35:38 

    警察組織への復習の為にこのブログ書いたとかこの作者ちょっと異常だと思う。自分の非を一つも認めず、被害者ヅラしてるところが怖い。この作者の同期たちは、きちんと警察学校で学んでやり遂げで警察官なれたんだよね?作者が警察官になれなかったのは、全て警察学校側のパワハラが原因だって言いたいの?自分のこと棚にあげすぎじゃない?

    +48

    -3

  • 1753. 匿名 2018/10/31(水) 17:36:38 

    低学歴も頑張って生きようとしてるんだなあ。。警察官お疲れw
    バカなりに頑張ってなって感じ

    +2

    -5

  • 1754. 匿名 2018/10/31(水) 17:37:29 

    >>1752
    またまたアホな意見を書くんだね。バカなりに頑張ってな。

    +2

    -11

  • 1755. 匿名 2018/10/31(水) 17:38:03 

    顧客の足元に必殺スライディング土下座って対応としてどうなの
    誠実な対応とは真逆だし
    薄っぺらな謝罪で相手を呆れさせたら、ゆくゆくは取引きが減ると思うんだけど

    +30

    -1

  • 1756. 匿名 2018/10/31(水) 17:38:10 

    一人極度の警察嫌いがいるね。
    採用試験で落とされたの?違反切符でも切られたの?

    +16

    -1

  • 1757. 匿名 2018/10/31(水) 17:38:24 

    ガル単トピで1700オーバー出す見事な踊り子なのに、なぜヲチ板でこの作者トピがないのか?不思議。

    +1

    -0

  • 1758. 匿名 2018/10/31(水) 17:38:30 

    >>1701

    漫画のなかにさらっと、『高校で分数ができなかった』ってありましたね。

    学力全般 低かったのかな?

    パワハラや同僚のいじめは問題だけど、それとは別問題として、この人は警察官には向いてなさそう。

    +33

    -0

  • 1759. 匿名 2018/10/31(水) 17:39:15 

    作者を叩いてる奴は知能指数低いから警察官に向いてるね。低学歴なら尚更。

    +0

    -16

  • 1760. 匿名 2018/10/31(水) 17:39:16 

    >>1753
    キャリア僻む低学歴ニートお疲れwww

    +2

    -1

  • 1761. 匿名 2018/10/31(水) 17:39:40 

    危険な時にテンパる人と組んだらもう片方の警察官の命が危険にさらされるんだもの
    緊急時こそすっと落ち着ける人でないとできない仕事だよね
    いじめは肯定しないけどさ

    +34

    -0

  • 1762. 匿名 2018/10/31(水) 17:39:55 

    全部読んできたわ

    これが事実なら冤罪はなくならないし、なくす努力もする気ないね。やっぱり視覚化は必要だわ

    +5

    -12

  • 1763. 匿名 2018/10/31(水) 17:40:27 

    >>1759
    あらご本人かしら?
    Twitterでいいねもらって調子のっちゃった?

    +20

    -2

  • 1764. 匿名 2018/10/31(水) 17:40:51 

    >>1753
    文から凄い高卒臭

    +4

    -0

  • 1765. 匿名 2018/10/31(水) 17:41:11 

    作者が悪いって意見の人、なかなかの社会不適合者だよね。

    +4

    -20

  • 1766. 匿名 2018/10/31(水) 17:42:04 

    虐められたり暴力受けたのはお気の毒だけど、そもそも警察官になる適性がなかったんでしょ?実際1人だけ同期の足を引っ張っていたんだし。
    学力だけが全てじゃないけど、高校で分数理解できない人が警察官にならなくて良かったと思うよ。

    この人の人生が狂っちゃったのは、採用試験に受かってしまったことだね。最初から不合格にしてもらえれば本人もトラウマにならずに済んだかな。
    まぁこの人の場合、不合格ならそれはそれで文句言っていそう。

    +35

    -0

  • 1767. 匿名 2018/10/31(水) 17:42:11 

    >>1764
    残念ながら低学歴とは無縁の大学やな。お前は日大?

    +0

    -5

  • 1768. 匿名 2018/10/31(水) 17:42:13 

    分数できない学力の人に拳銃もたれたら恐ろしいわよね

    +22

    -1

  • 1769. 匿名 2018/10/31(水) 17:42:15 

    やたらと警察官はバカアピールしている人がいるけど、どうしたの?

    +21

    -1

  • 1770. 匿名 2018/10/31(水) 17:42:38 

    ここに書かれてる恫喝、暴力、退職誘導が事実なら心底同情するし、かつ悪を取り締まる警察の中で起きたとするとあってはならない事だと思う。
    ただ、警察学校への道ってそれなりに倍率高いと思うんだけどよくそこまでの過程で振るい落とされなかったな…と言うのがこの作者への正直の印象。
    作中に描かれた作者の言動や受け応えを考えると、面接とかで落とされなかったのが不思議だし、それを見抜けず合格させた警察側も無能かよと思ってしまう。
    そもそも脳の病気の事や健常or障害学校での判別がグレーって情報で選択肢から外れそうな
    もんだけどな…

    +30

    -0

  • 1771. 匿名 2018/10/31(水) 17:42:43 

    なんか変なの湧いてきたな。
    ご本人登場か?

    +19

    -0

  • 1772. 匿名 2018/10/31(水) 17:42:49 

    漫画が売れただろうし収入でウハウハ

    +3

    -0

  • 1773. 匿名 2018/10/31(水) 17:42:58 

    >>1763
    本人である証拠は?
    示せないならお前ただの低学歴やなw

    +0

    -8

  • 1774. 匿名 2018/10/31(水) 17:43:29 

    読んだけど、警察学校よりこの人自身に問題があったんだなとしか思わなかったな
    実際の現場では1人のミスで周りの命が危ぶまれる事もあるのだろうに、ミス繰り返してたら周りが〜って…未だにわかってなさそうだよね

    +30

    -1

  • 1775. 匿名 2018/10/31(水) 17:43:45 

    警察官の試験って落ちる奴いるの?

    +1

    -4

  • 1776. 匿名 2018/10/31(水) 17:43:55 

    発達グレーというか、完全にクロだよね。

    +30

    -1

  • 1777. 匿名 2018/10/31(水) 17:44:05 

    >>1751
    これだから、一方からの話って当てにならないよね。それの典型。

    自分は警官になりたかったのに、上司と同期のいじめだけが原因で辞めたと思いこんでる。
    忘れ物が多くて、計算もできず、文章も読めない、挙げ句の果てには同じミスを何度も繰り返すどんな企業でもやっていけないよ。

    障害だと公表したとしても、世間的にそういう人には優しくしましょうみたいな空気で、結局その穴埋めは現場の人らが負うんだね。やってらんないよ。

    +31

    -1

  • 1778. 匿名 2018/10/31(水) 17:44:15 

    >>1767
    低学歴とは無縁の大学なら言ってみよう!

    +1

    -2

  • 1779. 匿名 2018/10/31(水) 17:45:31 

    >>1772
    7万以上もいいねでリツイートも凄い

    +1

    -1

  • 1780. 匿名 2018/10/31(水) 17:45:57 

    >>1778
    日本語で投稿しろよ。目的語を抜かした意図は??

    +0

    -6

  • 1781. 匿名 2018/10/31(水) 17:46:47 

    >>1769
    警察官に振られたんじゃない?粘着が酷いよね(笑)

    +8

    -1

  • 1782. 匿名 2018/10/31(水) 17:46:54 

    漫画色使いと絵が気持ち悪かった。
    今も精神的におかしいんだろうなぁ。

    +16

    -0

  • 1783. 匿名 2018/10/31(水) 17:47:03 

    低学歴とは無縁の大学なら言ってみよう!

    これって日本語として成立してないよね。本人はバカだから気付かないか。。。。低学歴は大変やな。

    +1

    -7

  • 1784. 匿名 2018/10/31(水) 17:47:35 

    >>1765 悪いけど、逆だと思うわ。みんな生きていく為にしんどい思いしてるんだけど。
    昨今のSNSでの「聞いて!わたしこんな目にあった!ひどいでしょ!社会変わって!」っていう同調圧力どうかしてるよ。このままじゃ絶対おかしな世の中になる。

    +19

    -2

  • 1785. 匿名 2018/10/31(水) 17:47:39 

    作者さんが少し変わってるし、警察官には向いてないから辞めて良かったのはわかるけどだからといって精神ぶっ壊すまで寄って集って追い詰めるのはいかがなものかと思った
    集団心理ってグループのリーダーが虐めのターゲットを指定したらみんな思考停止状態になって一斉に苛め出すんだよね。
    昨日まで仲良く話してた、私は直接的には実害が無い、実はターゲットより私の方が劣っている、何となくムカつくだけ
    とかどうでもいい
    見下す対象が出来て自尊心が保てるし、共通の敵を作れば絆が深まる、慣れない環境で溜まったストレスを発散出来る
    いじめられてる人間は命懸けだけどやってるほうは深く考えずに安全な場所から石をぶつけてるだけなんだよ
    確かに足を引っ張られたらムカつくし、あいつさえ居なければ煩わされる事が無いのにというのは理解できるけど糾弾するにしても限度を考えなきゃダメだと思う。

    +9

    -8

  • 1786. 匿名 2018/10/31(水) 17:48:29 

    前歴あり家族の低学歴生保家庭の最下層やから
    日頃の鬱憤ばらしさせて〜

    +0

    -0

  • 1787. 匿名 2018/10/31(水) 17:48:31 

    >>1781
    お前低学歴っぽいな。

    +0

    -1

  • 1788. 匿名 2018/10/31(水) 17:48:37 

    たしかに、知人の発達障害みたいに頭弱い男が警察官はバカとか看護師はバカでもなれるとか見下してたわ。
    そいつは就職浪人で無職なのに、プライドが高かったね。
    皆さんのコメントを読んで色々納得した

    +17

    -2

  • 1789. 匿名 2018/10/31(水) 17:48:51 

    >>1765
    作者が悪いよ、警察は憧れだけでなれるか、適正ないと無理

    元警察官の知り合いが辞めた時、不思議に思って
    「なんで辞めちゃったの?」って聞いたら
    現場の色々を教えてくれた

    作者の体験した道を通過した人間でも、キツい仕事だと思うよ
    失敗ばっかりでマトにされるような人間には無理

    +16

    -1

  • 1790. 匿名 2018/10/31(水) 17:49:07 

    高校で分数ができなかったっていうのがよく分からん

    +7

    -1

  • 1791. 匿名 2018/10/31(水) 17:49:14 

    >>1783
    大学名言えないってやっぱり高卒か

    +1

    -1

  • 1792. 匿名 2018/10/31(水) 17:50:30 

    >>1790
    それで十分わかるけど日本語理解出来ないの?
    馬鹿だね

    +1

    -2

  • 1793. 匿名 2018/10/31(水) 17:50:39 

    >>1791
    さあ目的語を示してもらおうか??
    逃げるなよ。質問に答えろ低学歴。

    +0

    -6

  • 1794. 匿名 2018/10/31(水) 17:50:55 

    >>1787
    警察官が低学歴の集まりなのは分かったからもういいよ。

    高学歴ならイジメしないわけじゃないし、趣旨はそこじゃないんだよね。

    +4

    -0

  • 1795. 匿名 2018/10/31(水) 17:51:43 

    低学歴とは無縁の大学なら言ってみよう!

    これ知恵遅れが使う日本語やん。目的語不明。バカ丸出しw

    +1

    -8

  • 1796. 匿名 2018/10/31(水) 17:51:47 

    >>1787
    あなたさっきから色々な人に低学歴連呼してるね
    よっぽど学歴コンプなのかなって見える

    +7

    -0

  • 1797. 匿名 2018/10/31(水) 17:52:20 

    久しぶりに見たけどガルちゃん変なの増えたね。
    匿名ならここまで醜くなれるのか。

    +7

    -0

  • 1798. 匿名 2018/10/31(水) 17:52:55 

    >>1795
    大学名言ってみろって事じゃないの?
    理解も出来ないし言えもしない学歴なんだね笑

    +2

    -2

  • 1799. 匿名 2018/10/31(水) 17:53:19 

    >>1796
    ごめんな高学歴で。低学歴とは違うんだよ。

    +0

    -6

  • 1800. 匿名 2018/10/31(水) 17:53:45 

    グレーの障害者ってなんでこうプライドが高いんだろう
    なんで自分の非を何が何でも認めないんだろう?反省しないんだろう?
    他者と合わす努力をしないんだろう?努力しなくていいと思ってるんだろう?

    普段は「僕は普通学校に行ってたから障害者じゃない!」で
    困った時は「僕は障害者だから仕方がないでしょ。小さい頃に…」と言い出す
    気分でコロコロ好きに立場を変えられるのは便利だなと思う

    +21

    -0

  • 1801. 匿名 2018/10/31(水) 17:53:59 

    >>1795
    ずっと噛み付いて同じ事を繰り返し言ってるお前が一番馬鹿丸出し

    +6

    -0

  • 1802. 匿名 2018/10/31(水) 17:54:29 

    >>1799
    どこの大学出てるの?

    +2

    -0

  • 1803. 匿名 2018/10/31(水) 17:54:33 

    勉強できなかったのは分かるけど、それを表すのに高校で分数がって言わないかなーと
    それも分からないくらいできないという表現か

    +9

    -0

  • 1804. 匿名 2018/10/31(水) 17:55:02 

    >>1802
    旧帝

    +2

    -4

  • 1805. 匿名 2018/10/31(水) 17:55:06 

    まあ警察も階級社会の権力者の犬だからねパチンコ利権集団の腐敗組織に成りましたって(笑)
    まあ警察も下は八割は真面目だけどね如何せん反日が殆ど支配してるからね自衛隊と同じ官僚も政治かも
    グローバルエリートの傘下だから仕方がないけどね日本を愛してない警察って恐いね
    これからは人工知能と云う詐欺システムが支流になるのかな

    +1

    -9

  • 1806. 匿名 2018/10/31(水) 17:55:43 

    >>1801
    目的語なんて難しい日本語分からないよな。流石w

    +0

    -5

  • 1807. 匿名 2018/10/31(水) 17:55:51 

    >>1802
    察して!高卒です

    +4

    -1

  • 1808. 匿名 2018/10/31(水) 17:56:34 

    >>1806
    高卒には目的語が難しい日本語なのか

    +1

    -2

  • 1809. 匿名 2018/10/31(水) 17:56:49 

    みんな見下す対象が欲しいんだな。
    他人を足蹴にしなきゃ1人で立てないって怖いことだよ。

    +9

    -3

  • 1810. 匿名 2018/10/31(水) 17:56:56 

    >>1785
    この人の絵はミスリードしてます。脚色してますよ。
    警察官として不適格だとわかってもクビ切れない以上、やめさせようという動きはあったんだとは思う。それでも頑なにやめないと駄々こねる作者に圧力があったのかもしれない。けど、ブログ読む限りこの作者が警察官に向いてるかと言われたら向いてないよね。

    警察学校で不適格だと判断された時点で採用取り消しが出来るシステムを作るべきだと思うけど、それがないなら圧力をかけるしかなかったのかもね。あとで問題起こされたら困るもん。

    +36

    -1

  • 1811. 匿名 2018/10/31(水) 17:56:59 

    ロッカーの鍵がこじ開けられて自分の日記を皆が読んで笑ってた → 仲良くなれると思って輪に入り一緒に笑った

    お前はバカなの?と聞かれた → 小さい頃脳の障害を患っているからその事について言ってるんだと思った

    辞めてくれないかな?と言われた → 何度も続けさせてください頑張ります申し訳ありませんと謝った

    なんかズレてるってわからないのかな...
    暴力は本当に良くないけれど適正は絶対なかった
    自分自身が悪いのではなく周りの環境が悪くて警察官になれなかったって言ってる感じがモヤモヤする

    憧れだったのにっていうのは悔しいと思うけれど、命を伴う危険な仕事でそういう人は絶対向いてないよ
    やり方は間違ってたけど警察官の判断は間違ってはいない

    +43

    -1

  • 1812. 匿名 2018/10/31(水) 17:57:20 

    分数もできないおまわりさんは嫌だなぁ。

    +21

    -0

  • 1813. 匿名 2018/10/31(水) 17:57:56 

    >>1806
    ところでどこの大学出てるの?

    +1

    -0

  • 1814. 匿名 2018/10/31(水) 17:58:06 

    >>1766
    この作者が不幸なのは、親が療育しなかった事だと思う。

    親もアレらしいけど、作者の真っ直ぐな脳波みて医師が「天才かも知れませんね」とうっかり言ったジョークを真に受けて、母親が作者を天才だと思い込もうとした。
    医師から「普通級にするか養護学校にするか」選択強いられた時に、素直に養護学校選んでたら
    作者も能力相応の職を見つけて、身分不相応の警察官なんて目指さなかっただろうに。

    +47

    -0

  • 1815. 匿名 2018/10/31(水) 17:58:30 

    >>1808
    ww

    +0

    -0

  • 1816. 匿名 2018/10/31(水) 17:59:24 

    >>1813
    旧帝も知らないのかよwwwwwww
    流石低学歴やな!!!

    +1

    -1

  • 1817. 匿名 2018/10/31(水) 17:59:42 

    グーグルの検索に引っかからないってヤバイね…
    このトピも消されたりして

    +8

    -4

  • 1818. 匿名 2018/10/31(水) 18:00:02 

    発達障害だと小学校低学年の割合さえわからないもんね
    今もやけど姿形も学力も全部馬鹿にされてるわあ

    +2

    -0

  • 1819. 匿名 2018/10/31(水) 18:00:22 

    >>1806
    旧帝卒の俺には簡単な日本語だけど、中卒のお前には難解やろ??w

    +0

    -3

  • 1820. 匿名 2018/10/31(水) 18:00:52 

    >>1816
    旧帝っていつ言ったの?

    +0

    -4

  • 1821. 匿名 2018/10/31(水) 18:01:49 

    本当の話だったら人道的なんたらって言って人権関係の弁護士がしゃしゃり出てきそうだけど・・・話盛ってる?

    +6

    -0

  • 1822. 匿名 2018/10/31(水) 18:02:17 

    >>1820
    すでに書いてるやん。バカ??

    +1

    -1

  • 1823. 匿名 2018/10/31(水) 18:02:18 

    >>1819
    男かよ!!(笑)

    +7

    -0

  • 1824. 匿名 2018/10/31(水) 18:02:35 

    >>1819
    アンカー自分のにしてるじゃん

    +2

    -0

  • 1825. 匿名 2018/10/31(水) 18:03:16 

    >>1820
    1804に書いてるのに見付けられない低学歴w

    +1

    -1

  • 1826. 匿名 2018/10/31(水) 18:03:27 

    正しいだけの人間がなれる訳じゃない
    勉強だけできてもなれる訳じゃない

    職務怠慢でうまいことやってる警察官だってわんさかいる
    ようは世渡り下手には過ぎた願望なんだよ

    他人を踏み台にできる奴は、社会で上に行けるでしょ
    キレイ事だけ言ってる人は、キレイ事を言えば良い
    それで人生が変わるなら良いんじゃないの?

    +8

    -1

  • 1827. 匿名 2018/10/31(水) 18:03:55 

    >>1808
    その旧帝大の人曰く難しい日本語らしい

    +1

    -0

  • 1828. 匿名 2018/10/31(水) 18:05:25 

    >>1825
    こいつずっと絡んでくる、やつに低学歴って言ってて笑う
    自己紹介してるみたいにずっと言ってる

    +4

    -0

  • 1829. 匿名 2018/10/31(水) 18:06:23 

    >>1804
    自称

    +2

    -0

  • 1830. 匿名 2018/10/31(水) 18:06:27 

    いやいや、全く同情できないんだけど。
    高校生で分数もできない人が公務員試験受かっただけでも気味が悪い。私が変?

    +33

    -0

  • 1831. 匿名 2018/10/31(水) 18:07:16 

    >>1824
    ワロタ

    +1

    -1

  • 1832. 匿名 2018/10/31(水) 18:07:34 

    >>1827
    中卒の君にとっては初見の言葉だろ?w

    +0

    -0

  • 1833. 匿名 2018/10/31(水) 18:07:52 

    目の前で暴力するのも引くけど取引先に土下座するのも引くわ
    どっちもヤバいってのはあるんだけど作者の一方的な情報だけみても近づきたくないのはこの作者の方
    少しは自分に有利に描いてるだろうにそう思わせるんだから実際は相当なもんだと思う

    +25

    -0

  • 1834. 匿名 2018/10/31(水) 18:08:20 

    >>1830
    そっから勉強したんじゃないの
    同情かうために発達グレーのふりしてる

    +2

    -0

  • 1835. 匿名 2018/10/31(水) 18:08:52 

    >>6
    ザルとかも警官がやらないとなの?😨
    CSIみたいな専門の人がやるのかと思ってた💦
    普通に生活してたら変な人に遭遇するってほとんどないけど、警察はそういう人達を相手にしなきゃいけないからストレスすごいだろうなと24時とか観てるだけで思う。

    +3

    -1

  • 1836. 匿名 2018/10/31(水) 18:09:01 

    >>1810
    >>1785です。
    作者の事のみではなく、虐めのターゲットはこうやって出来るのか、いかがなものかと考察して私なりにコメントしました。
    しかし、たしかに適正が無いと判断したら辞職させる事の出来るシステムは必要ですよね。
    今の制度は組織側、当事者、お互いに得しないなと感じました。

    +2

    -2

  • 1837. 匿名 2018/10/31(水) 18:09:22 

    いろんなルポタージュ読んでると、警察が絶対の正義だとは思えなくなる。初動捜査のミスは絶対に認めないし、冤罪の可能性があっても握りつぶすし、時には被害者に不利な情報をマスコミにリークしたりもする。でも、私たちの平穏な生活を守ってくれているのも事実だし、悪への抑止力になっているのは確か。組織といっても中身は人間だからね。その人間のレベルが下がれば、まぁお察し。
    特殊な仕事故の厳しさはあるだろうけど、本当にその暴力や罵詈雑言やイジメが職務を全うする上で必要なのか、よく振り返ってほしい。それで必要だとなれば仕方ない。ただし、警官になりたいと希望する人に事前にそういったことを周知すること。
    何事も隠蔽が最も良くない。

    +3

    -1

  • 1838. 匿名 2018/10/31(水) 18:09:44 

    >>1820
    今ここでそういう設定として言ったけどなにか?

    +0

    -1

  • 1839. 匿名 2018/10/31(水) 18:11:12 

    ブラックで鬱になってぶっ倒れる人みてると親がストップかけることも大切だと思う
    パワハラ、イジメ、過労、ガンガン攻め立てられると優秀な人でも正常な判断力が無くなるんだよ

    +8

    -0

  • 1840. 匿名 2018/10/31(水) 18:11:13 

    警官の拳銃自殺って若い子が多いよね。
    ゆとりだからかなあとか思ってたけど、
    この漫画見て納得したわ。

    物騒な話だけど、本当に憎かったら
    拳銃で上司や同僚を撃つことだってできるのに、
    自分を撃ち抜くってことは
    この作者みたいに自分が無能って
    追い込まれる人ばかりなんだろうな。

    日本の治安を担ってくれる存在なのに、
    なんだか切ない。

    +7

    -6

  • 1841. 匿名 2018/10/31(水) 18:11:17 

    分数もわからなかった人が受かってしまう警察の採用試験どうなの?
    そんな頭の悪い警察官に偉そうに運転の取り締まりをされたくないんだけど。

    +8

    -0

  • 1842. 匿名 2018/10/31(水) 18:11:26 

    1回、2回と勧告されてるうちに辞めれば良かったんだと思う。
    言っても辞めないからパワハラがとてもひどくなったように感じる。
    あと、学校でなくても、職場でも普通にパワハラはあるからね。
    上司と合うか、合わないかが分かれ目かと。

    +14

    -0

  • 1843. 匿名 2018/10/31(水) 18:12:01 

    証拠そろってたら警察学校負けるレベルの所業と思うから、本当ならブログの売上で法廷で戦って欲しいわ

    +5

    -1

  • 1844. 匿名 2018/10/31(水) 18:12:29 

    またあ、、構ってちゃんだな!とっとと辞めろやクズ!
    ネタだな、くだらん

    +4

    -0

  • 1845. 匿名 2018/10/31(水) 18:13:33 

    >>1834
    公務員試験の問題見たらわかるじゃん
    発達障害の治療してる人や発達障害でいじめにあった被害者や家族から共感を得ようととしたんじゃないかなと思うわ

    +6

    -0

  • 1846. 匿名 2018/10/31(水) 18:14:07 

    警察官はこち亀の
    両津勘吉みたいな体力有り余ってる鋼メンタルで
    ガサツな性格の人間が向いてそう

    +22

    -0

  • 1847. 匿名 2018/10/31(水) 18:14:13 

    脳の手術したとブログにあったけど、発達障害でそういう処置とる事あるの?

    +0

    -3

  • 1848. 匿名 2018/10/31(水) 18:14:14 

    やっと警察への正当な復讐の準備が整ったってタイトルのブログ読んだけど何か…
    復讐って言うのは違うんじゃないかなぁ
    そもそも作者が警察に向いてないから辞めるように言われたのに辞めないからああなったわけで
    ブログや漫画見た人は、あれ?この作者何かおかしくない?って思うだけだと思うよ

    +21

    -0

  • 1849. 匿名 2018/10/31(水) 18:14:18 

    警察官が威圧気味なのは力で向かってくる一般市民相手に屈したらいけないからってのもある。
    警察学校である程度厳しくせざるを得ないのもわかる。

    私が疑問なのは夢だからって何もかもが叶うわけじゃないのに、この人は自分の適正そっちのけで叶うもんだと決めつけてること。
    絵が下手なのに漫画家になれないように、足が遅いのに陸上選手になれないように、指示されたことができないならその仕事をこなすことはできないってことが一回も描かれない。現状認識の歪みがゾッとする。

    +21

    -0

  • 1850. 匿名 2018/10/31(水) 18:14:33 

    ここ見てると怖いわ。
    確かに警察には向いていなかったかもしれないけど、暴力暴言はあってはいけないでしょう。
    弱いもの虐めじゃん。
    適性テストを設けて不合格者は辞めさせる、で良くない?
    身体的暴力、言葉の暴力、人格否定までしてじわじわ追い詰めることを許容するようなコメントが多すぎる。

    +12

    -8

  • 1851. 匿名 2018/10/31(水) 18:14:52 

    >>1838
    そういう荒らし行為やめなよ

    +0

    -0

  • 1852. 匿名 2018/10/31(水) 18:14:57 

    発達障害はプライドが高いよね。
    そして人に対する執着心が異常。
    ネットストーカーになる。

    +40

    -6

  • 1853. 匿名 2018/10/31(水) 18:15:05 

    凶悪殺人犯、強盗犯、詐欺師、人間ではない人間を相手にする仕事だから警察学校の振るいは仕方ない。警察は国民を守る仕事。

    +13

    -0

  • 1854. 匿名 2018/10/31(水) 18:15:19 

    普通の人にはクビ勧告に見えても、作者みたいに虐められてきた人には
    日常茶飯事なので普通に辞めずに続けてしまうんだよな

    +6

    -0

  • 1855. 匿名 2018/10/31(水) 18:16:15 

    算数出来ない豚が分数の件にかこつけて必死w

    +0

    -0

  • 1856. 匿名 2018/10/31(水) 18:17:29 

    クビにしてもいじめて恫喝してメンタルボロして辞めさすのは良くない

    +11

    -3

  • 1857. 匿名 2018/10/31(水) 18:17:40 

    >>1840
    この作者は本当に無能みたいだよ
    他の会社も何やっても駄目で次々辞めてる

    唯一まともに出来たのが事故物件の清掃業
    それもお手伝い程度の作業

    この人に警察は無理だし何で試験受かったのか不思議でしょうがない
    ペーパーテストだけは普通に出来る発達障害なのかもね

    +47

    -4

  • 1858. 匿名 2018/10/31(水) 18:18:10 

    小学生の時に警官の子どもがいたんだけど、なかなかの問題児で、
    別のクラスの私にまで「○○のお父さん、警官なんだぜ。○○にいじめられたっていうと(イジメられたと言った子が)殴られるんだ。」って噂が回ってきてた
    うちの親は警官なのに本当にそんなことするの?普通はイジメやる自分の子を叱るだろって言ってたっけ
    実際に頭おかしい警官もいるんだろうな
    そんな人が拳銃持ってウロウロしてるなんて恐ろしいわ

    +4

    -7

  • 1859. 匿名 2018/10/31(水) 18:18:42 

    仕事できないとこうなるのは民間も同じ
    学生さんは警察とか関係なく 頑張りなさいよ

    +14

    -1

  • 1860. 匿名 2018/10/31(水) 18:19:27 

    >>1845
    ツイッター見てるとあざとさが出てる
    病気だなんだでいじめを受けて可哀想だのって同情されてるし

    +17

    -2

  • 1861. 匿名 2018/10/31(水) 18:19:36 

    ブログ主のイラストって昔2ちゃんで流行った
    おはよう、今日もいい天気だ
    パクパク モグモグ

    のAAに似てる

    +6

    -0

  • 1862. 匿名 2018/10/31(水) 18:20:29 

    警察をクビになった話は重いというか内に秘めた悔しさとかそういうのを感じたけど
    他にも過去の体験を書いてて
    自分が同じ境遇だったら絶対逃げ出すか、死んでるかしてる過酷な状況でも
    この人が文章にするとなんだろうなぁ不思議に嫌悪感、悲壮感ぶちまけて愚痴ってってのが無くて
    「普通に考えたらそんなの無理!生きてらんない!」って思うことなのに
    興味がわくというかものすごいポジティブというか
    何があっても乗り越えられそうな、最悪を学びに変えてる?笑みたいな
    ちょっとすごいと思ったw

    +8

    -7

  • 1863. 匿名 2018/10/31(水) 18:20:55 

    てか今、あの絵の実力で漫画家なの?

    +14

    -2

  • 1864. 匿名 2018/10/31(水) 18:21:06 

    憧れだけでなれる仕事ではないでしょう。
    私は親も警察官で、学生の時、警察官になりたかったよ。
    小学生からそれを見据えて剣道もしたし。

    でも身長は148くらいだし、体重は35キロ。
    誰にも言われなかったけど、警察官は諦めたよ。
    市民の安全を守るのが仕事だし、
    他に向いてる道を探したよ。

    この人は本人も親御さんも適性を考えなかったのかな。

    +29

    -0

  • 1865. 匿名 2018/10/31(水) 18:21:28 

    高三の息子。
    警察官になる為
    大原に行きたいと言った。

    豆腐のメンタルなので
    猛反対して諦めさせた。

    春から大学進学予定です。

    +29

    -2

  • 1866. 匿名 2018/10/31(水) 18:21:43 

    >>1858 苛められる=学校生活の敗者だから殴られて当然 社会に出たことないの?

    +0

    -6

  • 1867. 匿名 2018/10/31(水) 18:22:54 

    私の友達で警官になった子いたけど、入ってから5年ぐらいは、人間変わったみたいにトゲトゲしくなってた。「犯罪者はカス、共産党は害悪」を繰り返し言うようになってたし、警察組織は人格を変えるんだと思う。

    +18

    -0

  • 1868. 匿名 2018/10/31(水) 18:23:01 

    この作者の怖いところは、他記事で「極度のコミュ障が原因で警察を辞めさせられた」と書いているところ。いやいや、原因絶対にそれだけじゃないでしょ。

    +34

    -0

  • 1869. 匿名 2018/10/31(水) 18:23:02 

    めっちゃアクセス稼いで共感されてんじゃん
    警察でも営業だかでもクソだったろうし暴露で稼いでるなんてせこいやつだわ

    +17

    -2

  • 1870. 匿名 2018/10/31(水) 18:24:32 

    春からので考えたけど高卒の部は少ないし今は大卒警官ばっかりだしやめた

    +0

    -0

  • 1871. 匿名 2018/10/31(水) 18:25:07 

    「確かに作者も向いてなかったけど、だからといって暴力や意地悪はいけないと思います。暴力は理不尽な物なので正しくないです。」

    こういうお花畑な書き込みがちょくちょく見られるけど…根本的にずれてると思う

    警察(自衛隊なんかも)は、そんなパワハラレベルとは比べ物にならない過酷で理不尽で暴力的な物たちと対峙していかない職業だよ
    自分達の命だけじゃなくて一般人の命が掛かってるような状況にも向かっていかないといけない

    凶悪犯も連続猟奇殺人鬼も自然災害も戦争も
    「これは理不尽で人権侵害だからきちんと筋を通しますね」
    なんて待っててくれないよ

    連帯責任で同期から白い目を向けられただけで何も手につかなくなったり、教官に優しくしてもらえないから言動がおかしくなるような人には勤まらないんだよ

    まともな人間ならクビを匂わされた時点で気付いて自分から去るはずだけど、この人は適性がないだけじゃなくて去るべきという事実すら自分で理解できない頭だったから辞めるまでに遠回りしすぎただけの話
    それを一方的に被害者意識をぶつけて憂さ晴らししてるだけ

    +34

    -4

  • 1872. 匿名 2018/10/31(水) 18:27:22 

    >>1736
    こういう手法を使うことは、現実にある人や組織を糾弾するための漫画を描いてる時にはフェアじゃない

    他の記事もそうだけど読めば読むほど考えれば考えるほど作者に対して違和感と嫌悪感が募る

    +12

    -0

  • 1873. 匿名 2018/10/31(水) 18:27:30 

    申し訳ないが仕方ない事だと思う。
    オロオロして頭も回らず咄嗟に何もできない警察官は危険すぎる。
    だからと言って暴力はだめだけどね…

    +25

    -0

  • 1874. 匿名 2018/10/31(水) 18:27:51 

    なんか、部活脳に汚染された男子みたいだ。

    謝罪慣れ。とにかく指導者、先輩にひたすら謝罪。
    (理不尽だろうと意味が分からなくても謝る)
    上からの暴力、パワハラ、いじめが日常である程度耐性がついている。
    そのスポーツが好きだからやめようとしない。

    警察官の適性はなかったけど
    警察学校で生活する分には部活で耐性が養われすぎたのかも?

    +1

    -0

  • 1875. 匿名 2018/10/31(水) 18:28:04 

    >>1847
    おそらく出産時の事故じゃないの?
    吸引分娩とか酸素不足とか。
    発達障害になる原因はいろいろあるけれど、出産時の事故は発達障害になる一つの要因と考えられているよ。
    運動機能に障害が出る脳性麻痺になる大きな原因も出産時の酸素不足や新生児仮死だよ。

    +9

    -1

  • 1876. 匿名 2018/10/31(水) 18:28:45 

    辞めてくれと言われたときにも、なぜ辞めないといけないのかとか言う話にならない時点で自分でもわかってたんじゃないの?
    ただただ辞めたくないって懇願するって怖いよ。

    +22

    -0

  • 1877. 匿名 2018/10/31(水) 18:29:06 

    ちなみに発達じゃない人でも極度のストレス状態が続くと、発達みたいな症状出るよ。
    パワハラしてくる上司の前では、頭の中が真っ白になっちゃって普段は出来ることも出来なくなったりしてね。その上司に可愛がられてる奴らは大義名分貰ったように感じるらしく、さらにイジメに加担する。で、イジメられてる方は鬱になる、と。
    ソースは私。パワハラ上司と不倫してて独身のお局と独身の同期に結婚を期にイジメられるようになった。この作者は確かに発達かもしれないし、警察学校は特殊ではあるけれど、だからって人を傷つけ追い詰めて良いの?
    ここのコメント読んでると薄ら寒くなる。
    常に強者だったり、その取り巻きしてるような人ばかり集まってるのかな?

    +20

    -16

  • 1878. 匿名 2018/10/31(水) 18:29:26 

    職場いじめにあった場合
    その場で活路を開けない人間はあきらめた方がいいよ

    別に執着する必要なんてないでしょ
    人生の選択肢が狭すぎない?土下座までして食い下がるの?
    プライドが低すぎるんじゃない?

    そんな人が描いた漫画なんか共感できる?
    同情でもして欲しいのかな?
    そんな甘い考えじゃ、何したってうまくできないよ
    自分で活路を開きなよ

    +11

    -3

  • 1879. 匿名 2018/10/31(水) 18:31:33 

    何十回も転職してる時点でおかしいじゃん。
    私の職場にも、6回ぐらい転職してきた子いるけど、平気で不倫するし、なんかおかしいよ。

    +24

    -4

  • 1880. 匿名 2018/10/31(水) 18:31:56 

    >>1862
    なぜ自殺しないのか?→死ぬより辛い目に既に合ってるから
    と本人は言ってるね、よくわからん理屈だけど。

    「死亡か生きても後遺症」それでも脳手術受けますか?の選択で母親が「手術します」と言ったら
    「NO」と言って欲しかった、みたいな事も描いてある。

    +9

    -0

  • 1881. 匿名 2018/10/31(水) 18:34:40 

    自殺を考えてて死にきれなかった人達からもかなり
    共感の声が多いようだ
    脚色したような持病と暴露で同情票集めてクソが

    +7

    -0

  • 1882. 匿名 2018/10/31(水) 18:34:56 

    >>1877
    ブログ読んだ?
    普段は出来る事が出来なくなる貴方と
    普段からまともに何も出来ない作者とでは、別物では?

    +24

    -0

  • 1883. 匿名 2018/10/31(水) 18:35:47 

    警察官クビになったわけだけど、勤めていた会社もクビになってヤケクソで漫画を描いたってツイッターに書いてあるね
    やたらとクビになる人なんだね
    この人が警察官にならなくて良かったわ
    警察官の仕事は暴れる薬物中毒者とか殺人犯とかと対峙しなきゃいけないわけだし、この人にそれができたとは思えない

    +26

    -1

  • 1884. 匿名 2018/10/31(水) 18:36:19 

    >>1877
    それが世の中
    甘えん坊は厳しくしないと自立できないから
    厳しく言ってんの

    +8

    -1

  • 1885. 匿名 2018/10/31(水) 18:38:22 

    げげっ、いじめじゃん

    +4

    -5

  • 1886. 匿名 2018/10/31(水) 18:39:35 

    婚約破棄って言ってる内容も詳細読んだらそれ婚約破棄か?みたいな内容だよ。

    1回目の婚約破棄っていってるのが、女性経験がない時に職場に入ってきた若い女子から言い寄られてのぼせあがって、他の同僚みんなからあの女はやめろっていわれてたのをやっかみだととって無視して、彼女の親にお付き合いの報告いったことが=結婚前提=婚約者って概念になって、結局その女の子がただのビッチで自分の他にも手を出してる男がたくさんいたってオチなのに、それを婚約者に六股されたっていってる。

    この人の被害者意識の強さや、対象に対する思い込みの強さが恐ろしい。自省の自の字もないってどうなの、いい大人が。

    +45

    -0

  • 1887. 匿名 2018/10/31(水) 18:39:46 

    ヤケクソなのは分かった

    +2

    -0

  • 1888. 匿名 2018/10/31(水) 18:41:01 

    この人ブラック企業以外はぜんぶクビになってるし試用期間の打ち切りにも何度もあっててもなお警察官になれなかった自分を警察学校のせいにしてるよね
    本人の能力のなさが全く議題にあがらないのも気持ち悪い

    +21

    -0

  • 1889. 匿名 2018/10/31(水) 18:41:15 

    警察官をクビになった話ってタイトルのブログ、前中後編読んだけど1の漫画とは少し違うんだね
    そこでは作者は自分がミスしたりするから自分が悪いってちゃんとわかってるし
    お風呂は時間が過ぎてるからダメだ、ルールは守れって言ってるリーダーみたいな人の言い分も、意地悪で言ってるわけじゃなくて、ごく当たり前のことを言ってるんだなってわかってる
    なのに根に持って復讐って…
    こういう人が思い詰めて事件起こしたりしそうだなって思った

    +34

    -0

  • 1890. 匿名 2018/10/31(水) 18:41:35 

    >>1886
    この作者、全く同情できないね

    +14

    -1

  • 1891. 匿名 2018/10/31(水) 18:44:02 

    >>1886
    わかる。
    現実直視しないで常に思い込みだけで進んでるから、不気味なんだよね…

    +21

    -0

  • 1892. 匿名 2018/10/31(水) 18:44:44 

    >>1557
    そういう線引きはっきりした方がいいよね
    だからブラックな状況容認されたりこういう亡霊みたいな人が増えてしまうんだと思う

    +0

    -0

  • 1893. 匿名 2018/10/31(水) 18:45:26 

    >>1877
    ガルちゃんって反対意見を書くと叩かれるからさ。
    こいつらは偉そうなことばかり言ってるけど、結局同調圧力には勝てない小心者だらけだよ。
    所詮匿名で安全な場所からしか文句を言えない連中が集まる場だからね。
    有名人叩きトピを見るといじめをするなとかどの口が言うんだと思うよw

    +1

    -6

  • 1894. 匿名 2018/10/31(水) 18:46:55 

    辞めてくれないかなと何度言われても居座るその空気読めない感じは営業向きだと思った。
    元営業職だけど、そこそこ売り上げあげてる元同僚は空気読めない人だったし…

    +29

    -0

  • 1895. 匿名 2018/10/31(水) 18:49:18 

    >>1886
    婚約破棄のくだりの解説ありがとう。
    やはり「婚約者」は作者の一方的な思い込みだったか
    他人の言うことを聞かないでのぼせて突っ走って結果バカを見ただけ…
    あいかわらず上手くいかなっかのを人のせいにしてるし
    自分の女を見る目の無さ&人の忠告を聞かない性格を棚に上げて。
    こういう人って一生こういうタチのまま生きていくんだろうなと思った

    +20

    -0

  • 1896. 匿名 2018/10/31(水) 18:52:36 

    何で採用試験に通ってしまったんだろう。

    公務員って一回採用してしまうと大きな問題起こさない限り、協調性なくても仕事できなくてもクビにできないもんね。警察学校のうちに自主退職させようとしたのは間違いじゃないと思うわ。

    +9

    -0

  • 1897. 匿名 2018/10/31(水) 18:52:45 

    えっとホラー漫画ですか?最後主人公が死体の山の上で笑う系の?
    ここで貼られている画像に出てくる“なんてね?”が怖いんだけど。あと警察以外の職業下に見ている感じが下手すりゃ自分がいじめる側に立ってそうな気がした。この人が権力持たなくて良かった。ただまだペンという武器持ってる。

    +19

    -0

  • 1898. 匿名 2018/10/31(水) 18:52:55 

    作者さん、ガルちゃんまで来て自分擁護ご苦労様

    +14

    -1

  • 1899. 匿名 2018/10/31(水) 18:53:32 

    >>1894
    嫌がられているの分からない人じゃないと続かないもんね。
    普通ならメンタル病む。

    +10

    -0

  • 1900. 匿名 2018/10/31(水) 18:54:26 

    作者の偏った見方と表現ではあるけど、反面教師として参考にはなるわ

    +3

    -0

  • 1901. 匿名 2018/10/31(水) 18:58:48 

    >>1889
    この作者猫虐待したり爆発物作って警察爆破したりしそうだよね

    事故物件の清掃員していた時に
    ハト小屋の掃除をまかされてハトが中にいるのにキチガイみたいに酷い掃除の仕方して
    ハトがガタガタ震えてたってギャグみたいに書いてたけど
    動物虐待とか平気なタイプだと思う

    こんなのが警察にならなくて本当に良かった

    +52

    -1

  • 1902. 匿名 2018/10/31(水) 19:00:19 

    この人よく土下座するみたいだけど、ごめんで済むなら警察はいらないって言葉を思い出した

    +49

    -0

  • 1903. 匿名 2018/10/31(水) 19:01:36 


    警察学校に試験はないの?ペーパーテストだけでなく実技も、それを定期的に行って点数が低い人は辞めさせるか集中的に補習させるかしないとね

    +14

    -2

  • 1904. 匿名 2018/10/31(水) 19:03:50 

    そもそも警察って中高でいじめっ子グループに居た人がやるものでしょ?
    80年生まれで 作者が高3の時はネット普及してなかったから
    警察学校の存在すら知らないで受験したと思われる

    +1

    -22

  • 1905. 匿名 2018/10/31(水) 19:10:48 

    何が悪いのか理解しないまま謝ってそっちが勝手に土下座してるのに土下座させられたって思い込むタイプ

    +43

    -1

  • 1906. 匿名 2018/10/31(水) 19:12:02 

    やめないでくれと言われた事は何回かあるけど
    会社「やめてくれ」とか、一回も言われたことない

    +29

    -1

  • 1907. 匿名 2018/10/31(水) 19:25:14 

    >>1886
    全部一方的なのは変だよね

    +17

    -0

  • 1908. 匿名 2018/10/31(水) 19:28:01 

    んー、本人が発達抱えてるし問題がありそうだけど、人ひとりをクビにするのに集団いじめやパワハラ使ってクビにしなきゃいけない制度にも問題あるような。
    普通の会社でも能動的な悪事を働かない限りどうしようもなく使えないor空気読めないような社員クビにできないのもつらいよ。そいつを食わすために他の社員が残業したり謝罪に回ったりしなきゃ尻拭いしなきゃいけないからな。

    +7

    -6

  • 1909. 匿名 2018/10/31(水) 19:31:56 

    この人本当におかしいね
    昔は不良に勝手に喧嘩売っては相手血まみれにしてたんでしょ
    ツイッターでこの人を擁護してる人たちに、この人は被害者ぶってるけど昔から加害者側だよって教えてあげたい

    +46

    -0

  • 1910. 匿名 2018/10/31(水) 19:40:15 

    >>1894
    営業成績はトップクラスだけどお客さんの顔色見ずにゴリ押ししてクレーム引いたり、コンプライアンス違反起こすタイプ。
    実際仕事何回もクビになってるし、人との距離感読めない。婚約者の話も納得。
    だから、パワハラはダメだけど教官の判断は的確だと思う。

    +43

    -0

  • 1911. 匿名 2018/10/31(水) 19:49:05 

    >>1909
    そこまで読んでないけど、そんななの?
    警察なんか入って欲しくないわ

    +26

    -0

  • 1912. 匿名 2018/10/31(水) 19:54:47 

    私自身、元警察官だけど、警察学校ではある程度の日数過ごせば、あぁこいつダメだなって確信に至る奴が一定数いる。
    私の期生にもいたけど、その子も今思えば発達障害だったのかもしれない。
    5回目の受験で、その熱意?だけで受かったのだと思う。
    あまりにバカなミスを繰り返し、わたしたちも当然優しくなんて出来なかったな。
    でも暴行や陰湿ないじめはなかったよ。
    ブログのような学校ばかりじゃないよ。
    たまにオカシイ教官も出てくるけど。
    だいたい、遅れを取る子は必ずいるけど、普通の子なら見捨てないよ。
    むしろ警察は良い意味で仲間意識もあり、連帯感も強い。
    ブログのような人は警察に向いてないね。
    学校は振るいで、淘汰されただけのこと。

    たまに親が必死にしがみつかせて、学校卒業して一線で大問題起こすパターンも多いけど。

    +44

    -0

  • 1913. 匿名 2018/10/31(水) 20:00:25 

    >>1903
    あるよ、テスト。それもキッツいの。
    11教科丸暗記とか、一定数取れなければキッツいペナルティ。

    テスト勉強で精神錯乱した者、ペナルティが嫌で辞める者、多いよ。

    でも鉄のハートの発達系も割りといて、やっかい。

    +20

    -0

  • 1914. 匿名 2018/10/31(水) 20:06:27 

    こういうののトピ主って作者なのかな
    文章も宣伝ぽいし

    +16

    -0

  • 1915. 匿名 2018/10/31(水) 20:08:20 

    >>1914
    あー、そうかもね

    +4

    -0

  • 1916. 匿名 2018/10/31(水) 20:24:16 

    金のある貧乏(ハルオサン家) - を知る通信
    金のある貧乏(ハルオサン家) - を知る通信news.woshiru.com

    金のある貧乏(ハルオサン家) - を知る通信 みんなの資金計画・生活設計の情報発信サイト料理体験談インタビュー検証お得育児 を知る通信記事一覧体験談金のある貧乏(ハルオサン家)2018.10.25体験談を知る通信編集部金のある貧乏(ハルオサン家)小学生の頃、学...


    これも話めちゃくちゃ盛ってそうだけど、本当だったら親もかなりやばい

    +19

    -0

  • 1917. 匿名 2018/10/31(水) 20:24:36 

    受けてもいない暴力を本当にあったかのように描写するのは心象風景()とかじゃなく、捏造じゃないの?
    パワハラって言ってるのも本当のところ「自分の意に沿わないことを言われた」って程度なのかもね。
    こういう漫画、作者の意図とか裏を考えずに鵜呑みにしちゃう人結構いそう。一方的な主張には要注意だよ。

    +25

    -0

  • 1918. 匿名 2018/10/31(水) 20:30:56 

    この作者は最後の最後で自分から警察学校を辞めたけれど、辞めない人ってどうなるんだろ。

    警察学校で不適格となったら、生徒側も教官側も駆け引きとかなく、ある一定数は辞めさせる事が出来るようにしないと、生徒側が自らやめると言わなければならないのはちょっと改善した方がいいと思う。
    懲戒免職みたいなところまでいかない、退職勧告とかそういうのは無いのかな?

    +17

    -0

  • 1919. 匿名 2018/10/31(水) 20:38:25 

    自分を責めてるふりして全部人のせいにしてるよね
    こういう人間はめちゃくちゃたち悪いから嫌いだわ

    +27

    -0

  • 1920. 匿名 2018/10/31(水) 20:44:03 

    >>1914
    だとしたら考え甘かったね

    ウチら掘り下げんの好きだし
    ちょっと上のコメ読んでも、変な人物像がポンポン出てきてるし

    +16

    -0

  • 1921. 匿名 2018/10/31(水) 20:54:39 

    >>1920
    ツイッター上はそういう雰囲気じゃないみたいだけどね。まぁ、若者が多いから仕方ないと言えば仕方ないのかもしれないけど

    +9

    -0

  • 1922. 匿名 2018/10/31(水) 20:54:57 

    >>1618
    採用試験に受かった=警察官になった!なんだろうね。だって彼女の親に挨拶に行っただけなのに婚約者だと思いこんでるような人だもん。彼女と別れただけなのに婚約破棄って思ってるんでしょ?かなり思い込みの激しいやばい人だと思う。

    +36

    -0

  • 1923. 匿名 2018/10/31(水) 21:03:03 

    落第制度を〜って書いてる人いたけど、そもそも警察学校って給料出てるからね。無能でもう1クールなんてしてたらそれこそ税金泥棒だよ。

    +25

    -1

  • 1924. 匿名 2018/10/31(水) 21:05:07 

    この人は、警察クビになったことをかなり引きずってるみたいだけど、
    元警察、元自衛官で違う仕事してる人って割といるけどなぁ
    特殊な世界だから、合わない人は合わないよね

    +28

    -0

  • 1925. 匿名 2018/10/31(水) 21:13:14 

    >>1100
    こんな大金どこから出てきたの?親は借金地獄で、この人もまともに働けてなかったんでしょ?やっぱり創作?
    それとも自分がこんなことできる人だったらなーって妄想してるうちに現実かどうかも分からなくなってるよ??

    +20

    -1

  • 1926. 匿名 2018/10/31(水) 21:36:31 

    兄がこの人と同年代で警察官。
    この人が中学〜高校時代は古畑任三郎・踊る大捜査線・TEAMとか警察を題材にしたドラマが人気だったから、警察官に憧れてしまうのも分かるよ。
    うちの兄も踊る大捜査線の青島さんや和久さんに憧れて警部になったし。
    でも警察官になるならスポーツだけじゃなく、
    ゴリゴリの縦社会での人間関係や、とっさの判断力・記憶力が大事だもの。発達グレーの人が進む道では無い。
    サラッと書いてあるけど、子どもの水泳のコーチもやってたってのも怖い。

    +34

    -1

  • 1927. 匿名 2018/10/31(水) 22:08:59 

    普通に考えたら、確かにパワハラは良くないんだけども、一方で、公務員は法律で勝手にクビにできないわけで…。『パワハラして、やっぱ警察は最低!』って非難してる人達いるけど、もし自分が教官の立場で、不適合者を辞めさせる法やシステムが無い場合、どう解決するつもりなんだろう?

    警察に限らず、どの職場でも、使えない人材がお荷物になって困ってる…って話は、よく聞く話だけど、まわりが優しくフォローするのも限度があるよね。限度を超えた迷惑な人が、まわりから冷たくされるのは、良いとか悪いとかじゃなくて、当たり前の流れだと思う。

    +27

    -1

  • 1928. 匿名 2018/10/31(水) 22:21:38 

    確かに。私もそいつが原因でいつも上司に怒られてたからよくわかる。結局一緒に働く仲間が一番迷惑するんだよね。

    この作者ちょっとおかしいから妄想の可能性があるみたいだよ。暴力振るわれたような絵を書いておきながら、実際には振るわれたわけではなく、それを突っ込まれると自分の心情を表したものだって開き直ってたみたいだし。

    +22

    -1

  • 1929. 匿名 2018/10/31(水) 23:22:17 

    ていうか、何度も繰り返すミスのために、
    自分悪くなくても同じく何度も連帯責任で腕立て伏せさせられたら、
    同期だって病むと思うんだよねぇ・・・。

    +20

    -0

  • 1930. 匿名 2018/11/01(木) 01:02:40 

    集団意識の暴走
    【漫画】「警察官をクビになった話」の衝撃度がヤバい / 警察学校の実態、暴力、トラウマ、そして立ち直るまで

    +4

    -9

  • 1931. 匿名 2018/11/01(木) 01:19:34 

    この人わざわざ沖縄に移住したんだよね
    なんか辺野古のデモに参加してそう…
    っていうか、むしろその為に移住したんじゃ…

    デモやってる連中って警察や機動隊に恨み持ってるし、この人のこの漫画で警察に打撃与えようとしてるんじゃないの?

    警察組織に対する恨みで左翼と利害が一致→プロパガンダとして漫画を利用する気では?

    今後の言動に注目だね

    +18

    -0

  • 1932. 匿名 2018/11/01(木) 02:15:27 

    >>1894
    ADHDは空気読まずにグイグイ行くから営業向きだというね

    +8

    -0

  • 1933. 匿名 2018/11/01(木) 02:45:42 

    気持ち悪い。
    絵柄も内容も無理。
    こんな厄介な奴自分の後輩に入ってきたらと想像したら吐き気するわ。
    関わりたくもないし会話しても被害妄想すぎて話も通じないのに、わざわざ上司3人集まって呼び出し辞めて欲しいって伝えてんのになんで必死に土下座して申し訳ありませんとか謝ってくんの。
    論点ズレすぎだろ。
    謝れば続けられる様な仕事じゃないだろ
    自分が挙動不審で周りと合わせることも出来ず被害妄想で突っ走って、さらに物忘れも多く時間も守れないって何事なの。
    他の会社でもこんな奴勤まんねぇから。
    必死な形相で土下座してくるから上司も困り果てて「まぁ仕方ない」って処置しただけ
    そしてその後は辞めろと言われた事周りにバレた〜って弱気になって、挙動不審に拍車がかかりイジメに発展とか笑えるんだけど。
    なんでそんなに自分には非がないと思い込めるの。
    しかもこれ何年前の話よ。
    いつまで引きずってれば気が済むと訳。
    終いにはこんな気色悪い妄想絵日記みたいのまで書き出してそんなに自分は悪くないって主張したかったのかよ
    逆にお前がおかしいって言われてんじゃん
    本当に無理だわこういう奴。
    悪いけどなんでもかんでも自分の不幸を他人のせいにしてる様な人間に幸せなんかいつまでたっても降りて来ないから。
    はースッキリした

    +17

    -0

  • 1934. 匿名 2018/11/01(木) 03:09:53 

    この人に何にも共感出来なかった、、、
    ちょっとアレな人のようだけど
    自分の傷に敏感で他人への被害には鈍感、なんて誰も関わりたくないよ。
    自分に酔ってばかりで、周りにダメージ与えてる事を何とも思ってないのだろうか?

    +14

    -0

  • 1935. 匿名 2018/11/01(木) 03:56:01 

    >>1840
    他人に迷惑かけといて、周りを射殺とか考える時点でお察しでしょ

    +11

    -0

  • 1936. 匿名 2018/11/01(木) 05:30:37 

    私も警察官になって陰湿なパワハラをされて自衛隊に入りました。
    ガルちゃんの後半から工作員が紛れ込んで作者叩いていたけど、警察官は相撲協会並み腐っているの本当ですよ。

    +3

    -10

  • 1937. 匿名 2018/11/01(木) 05:33:48 

    暴力が良いとは思わないけど、警察官ならある程度は圧力にも屈しない精神力も必要では?と思う
    自分の事でいっぱいだから気が付かなかったかもしれないけど、他の生徒も結構圧力かけられていたりしたのではないかと思った
    まあ、警察官の中にもクソみたいな人はいるよね
    真相はわからないけど、やってる方は大した事をやってないつもりでいるし、やられた方は実際よりも酷い事をされている気持ちになるから、それっぽいかな?と思う

    +3

    -0

  • 1938. 匿名 2018/11/01(木) 05:40:27 

    警察官は公務員の中で一番底辺で倍率低いし過酷でパワハラが多いのは事実。
    消防士になれなかった人が行くところ。

    +0

    -9

  • 1939. 匿名 2018/11/01(木) 05:47:51 

    >>1909
    なにそのエピソード、正義って大義名分さえあればなんでもやっていいと思ってそう
    暴力はダメだ!って言いながら暴力振るうわけでしょ、こわ
    正義とか善意って暴走しだすと半端な悪より厄介だよね

    +9

    -1

  • 1940. 匿名 2018/11/01(木) 05:57:46 

    >>1938
    公務員学校の事務の人聞いたけど警察はキャリア枠もあるし警察官志望なのに消防士合格ってケースいっぱいあったよ
    あなたが一番世の中で働くくとこもない底辺なのね笑

    +2

    -1

  • 1941. 匿名 2018/11/01(木) 06:10:55 

    〇〇の人に聞いたけど笑
    キャリア枠以外公務員の中で一番ブラックで一番なりたくない職種でしょ。
    警察なんてパワハラとモラハラが一番多いところだよ。公務員の中で離職率と自殺率トップなんだから。

    +3

    -3

  • 1942. 匿名 2018/11/01(木) 06:16:04 

    >>1940
    消防士も警察もレベルは一緒くらいでしょ

    +2

    -0

  • 1943. 匿名 2018/11/01(木) 06:20:14 

    >>1941
    キャリア枠以外って付け加えてて笑う
    そこまで警察に異様に固執してるあたり逮捕歴あって恨んでる底辺なのかな

    +6

    -0

  • 1944. 匿名 2018/11/01(木) 06:23:51 

    世の中の最下層の最底辺まだいるのか

    +1

    -0

  • 1945. 匿名 2018/11/01(木) 06:26:50 

    【漫画】「警察官をクビになった話」の衝撃度がヤバい / 警察学校の実態、暴力、トラウマ、そして立ち直るまで

    +1

    -11

  • 1946. 匿名 2018/11/01(木) 06:28:01 

    警察官になるのやめました。

    +0

    -0

  • 1947. 匿名 2018/11/01(木) 06:31:00 

    >>1945
    働いてるのに惨めになるってスーパーの店員を馬鹿にしすぎだろ

    +26

    -0

  • 1948. 匿名 2018/11/01(木) 06:32:35 

    「自閉症スペクトラム」とか「広汎性発達障害」に分類される人なのかなと想像しました。それらも特性やタイプが色々ですが。

    それらの人は基本的に、
    ・認知が違う
    認知、つまり感じ方が違います。
    特に対人性においては自己と他者の境目が違っていたりします。自分の物と他人の物の区別が出来ない人もいますので物のやり取りは要注意です。同じく、好意でやった行為を好意とは認知していないことがあります。

    ・認知の段階で普通の人とはズレていますので、記憶や思考もズレます。

    ・結果として奇妙な行動決定に至ります。

    ・推定/推論が極端に苦手
    相手の気持ちを想像することが困難です。
    自身の言動や行為が近い将来どのような結果を生むのかを推定することも困難です。ですから、その場その時を生きるという感じになります。

    ・知能が劣るわけではない
    基本的に知的障害ではないので、それなりに学習能力があり失敗から学ぶことができます。ですから悪意が無くても巧妙になってきます。

    +6

    -0

  • 1949. 匿名 2018/11/01(木) 06:35:07 

    自分が正しいと信じて疑わなくて
    プライド高くて他者の意見を聞き入れない頑固者で
    よくない事が起きると周りのせい相手のせいって

    そりゃこんなんじゃどこに行こうと鼻つまみ者でしょ

    +7

    -0

  • 1950. 匿名 2018/11/01(木) 06:35:35 

    >>1947
    働いてると涙溢れてきますって完全にその職業をdisってるよ

    +10

    -0

  • 1951. 匿名 2018/11/01(木) 06:36:06 

    作者はまだマシだよ。私なんて天下りで入ってきた人のパワハラで会社辞めたんだから

    +1

    -3

  • 1952. 匿名 2018/11/01(木) 06:41:30 

    でも実際スーパーのバイト(特に裏方)なんて軽度知的障害の人や定年退職した婆さんが働いたりするとこらしいからね
    採用になる職場がどこにも無くてやっと辿り着いて働いたのに解雇された人もいるらしいしそんなディスるような表現するなんて酷い話だわ

    +2

    -9

  • 1953. 匿名 2018/11/01(木) 07:14:11 

    この人高校は卒業出来ているし
    ペーパーテストは有る程度出来るんだと思う

    警察を貶める為にわざと警察の試験がバカでも受かると見せかけようとしているんじゃないかな?

    うちの中学で本当に頭悪かった女子
    あまりに成績悪くて高校進学無理で中卒で水商売→売春方面に行ったから
    本当のバカだと高校すら無理だし

    この人の他の漫画も見たけど
    どちらかというと物の考え方や性格が凄く変で自己中心的だから
    誰とも上手く行かないタイプだと思う

    +20

    -3

  • 1954. 匿名 2018/11/01(木) 07:30:46 

    >>1953
    高校も色々あるから
    ブログ主は地元で最底辺の高校らしいし

    +23

    -0

  • 1955. 匿名 2018/11/01(木) 07:31:03 

    >>1915
    やっぱりこの人矛盾だらけだよね

    会社の役員になって年収1000万超える父親なら
    頭が悪い訳が無いから算数すら出来ない父親の訳が無い

    嘘が多い
    まるで嘘も100回言えば本当になるということわざがある○鮮人みたい

    +20

    -1

  • 1956. 匿名 2018/11/01(木) 07:35:48 

    >>1954
    いくら底辺高校でも白紙でテストを出せば進学出来ないよ

    中学の同級生で偏差値38の超バカ高校に行った女子もいたけど
    その子は英検3級とか取れてたよ
    成績悪い人は進学出来ないで次々中退して水商売方面に流れて行ったって言ってた

    この作者はペーパーテストは普通に出来る多動有りの高機能自閉症なんだと思う
    言葉選びは変だから言語の遅れはあるみたいだけど

    +7

    -2

  • 1957. 匿名 2018/11/01(木) 07:56:16 

    暴力シーンが心理描写なのか。なんか巧みに印象操作して陰険じゃない?どこまで本当なのか信用できない。

    +25

    -0

  • 1958. 匿名 2018/11/01(木) 08:01:00 

    >>1918
    一般の企業みたいにできない人はそれなりの部署があると思う

    +1

    -0

  • 1959. 匿名 2018/11/01(木) 08:01:51 

    知り合いの堀○高校(偏差値38)卒業した男が
    警察と自衛隊両方受けて両方落ちてたよ
    バカだとどっちも試験で落ちる

    この作者は警察を素行不良でクビになった腹いせに復讐で漫画描いてるから
    多分嘘を書いて警察を貶めて皆から警察を叩かせてやろうという意図がある様に思う

    あるいは警察に受かったというのすら嘘の可能性も

    +19

    -1

  • 1960. 匿名 2018/11/01(木) 08:03:36 

    本人だけでなく、母親も発達っぽいし父親も警察学校に呼び出されても息子を説得しなかったみたいだから変わった人なんだと思う。

    +27

    -0

  • 1961. 匿名 2018/11/01(木) 08:36:24 

    自主的に辞めてもらわないと辞めさせられないっていう前提がダメだと思う

    +6

    -0

  • 1962. 匿名 2018/11/01(木) 08:44:45 

    3Kだし労働基準法犯しまくりだしのパワハラ社会だけど、
    そこに順応してたくましく時に豪快に時に陰険にいられる人が
    生き残っていくから、
    この人は辞めてよかったと思う。
    現実はこういうものだったのかとわかった時点で、
    若いころの、はかない夢だったと切り替えてほしい

    +2

    -1

  • 1963. 匿名 2018/11/01(木) 08:51:28 

    >>1962
    逆に陰険だったり性格が悪くてズルい人が
    警察ではやって行けない人だと思う

    この作者結構ズルくて嘘ばかりついているよね
    人をおとしいれたりするタイプ
    私はこういう人かなり嫌い

    +10

    -3

  • 1964. 匿名 2018/11/01(木) 09:50:00 

    海千山千な人じゃないと、ずるがしこい犯罪者には
    対抗できないから、
    学校時点ではせめて要領がいいひとじゃないとと思う

    +5

    -0

  • 1965. 匿名 2018/11/01(木) 09:55:16 

    ここで問題になってるのは自分の職場を
    発達障害?の人がメチャクチャにした被害報告じゃないからね。
    警察学校で暴力パワハラが蔓延してることが問題なの
    問題をわざとすり替えたり、軽い問題にしたり、
    被害者の人格や能力のせいにして
    問題から目をそらせようとする人が多すぎる

    +5

    -14

  • 1966. 匿名 2018/11/01(木) 10:13:39 

    >>1965
    この作者の漫画全部読むと
    自分に都合よく嘘ついていたり
    ズルかったり暴力的だったり辻褄が合わない話ばかりで
    どう考えてもおかしいよ

    漫画で暴力があった様な描写があるけど
    あれだって現実には暴力は無くて「心理を絵で描写してみた」だからね?

    +29

    -0

  • 1967. 匿名 2018/11/01(木) 10:27:56 

    簡単に立件されるようなドジなパワハラはしないと思うけど、
    きっとパワハラはあると思う
    間違いがあってはいけない厳しい職場で
    パワハラにならないように厳しく指導するって難しそう

    +3

    -0

  • 1968. 匿名 2018/11/01(木) 10:28:33 

    >>1966
    実際のパワハラやセクハラは
    被害者がそれをどう感じたかによって成立しますよ。
    「〇〇してください、お願いします」と
    文字面はお願いに見えても大声で怒鳴りながら言えば
    当然パワハラになるから。

    +2

    -10

  • 1969. 匿名 2018/11/01(木) 10:30:34 

    発達障害というか、自分がかつて職場で気に入らない人がいて
    その私怨で発達障害の人を叩き続けてる人がいて怖い

    +2

    -7

  • 1970. 匿名 2018/11/01(木) 10:55:45 

    この人の漫画はどれも自分の都合の良い様に嘘を書いている
    そしてこの人は結構感情的で暴力的んな部分が多い
    矛盾点も多いのでこの漫画を丸々信じろという方が無理が有るよ

    +19

    -0

  • 1971. 匿名 2018/11/01(木) 11:05:37 

    >>1966
    自分を有利にさせるために嘘ついたり、話を大袈裟にしたりする人いるよね。何度もトラブル起こしてる人に共通するけど、この作者がまさにそうかも

    +11

    -0

  • 1972. 匿名 2018/11/01(木) 11:09:59 

    何度もトラブルを起こす人を雇用し続ける組織というのも
    なんだか違和感があるね
    企業倫理通報窓口等が設置されているところなら
    こんな陰湿なパワハラは暴露されないはず。
    その程度の組織っていうことじゃないかな

    +1

    -5

  • 1973. 匿名 2018/11/01(木) 11:14:06 

    >>1963
    警察学校の内情を知ってるの?
    あなたのコメントはただの自分の好悪の感情に走ってて
    肝心の組織内パワハラ問題ではなく、妄想たくましく
    建設的でもないただの好き嫌いを発達障害者にぶつけてるだけ

    +3

    -10

  • 1974. 匿名 2018/11/01(木) 11:27:50 

    パワハラやセクハラってまさに好き嫌いで突き動かされる人の愚行だもんね

    +2

    -2

  • 1975. 匿名 2018/11/01(木) 11:37:00 

    >>1973
    この漫画の作者が本当の事を書いているという裏付けは何も無いですよね?

    ましてや漫画全体を見た感想としては
    自分中心で作者本人が暴力的で人を怪我させたりハトを脅したり他害をかなりしており
    自分を良く見せたり自分が悪く無い様に思わせるために嘘を書いているものの
    矛盾が多く嘘だという事がわかり
    話も辻褄が合わず破綻している

    警察に恨みを持つ作者が嘘を書いて
    考える力の弱い人を扇動し
    大勢から警察を叩かせようとしている様にしか見えませんが

    +19

    -1

  • 1976. 匿名 2018/11/01(木) 11:43:13 

    >>1970
    ほんとそれ。
    このマンガ&作者は大げさで感情的すぎるし矛盾点も多い
    この内容をそのまま信じるのはムリってものだよ

    仮に作者が「これが真実だ!嘘なんてついてない!」と言ったところで
    言い方は悪いけど「脳に障害が合って普段から物忘れが激しい人の20年前の
    一方的な記憶の内容を、我々が100%信じることは難しい。」というしかない

    +24

    -0

  • 1977. 匿名 2018/11/01(木) 11:46:38 

    自殺多い職場だと思う。
    パワハラはなくしてほしいけど、
    厳しい仕事だから厳しい教育。
    どうやってパワハラにならないように厳しさ教えて
    イッチョマエに育てられるの?って思う

    +8

    -0

  • 1978. 匿名 2018/11/01(木) 11:53:00 

    >>1973
    あなたの主張は感情論でしかありませんよ

    もう少し現実的かつ論理的に物事を考える癖を付けないと
    嘘に踊らされる人生になりますよ

    +7

    -0

  • 1979. 匿名 2018/11/01(木) 12:09:20 

    この作者は「警察官を半年やってクビになった」って言ってるけど、
    試験に受かっただけで、そのあとの警察学校を半年で中退して
    実務経験を全くしてない人なのに「自分は警察官だった」と言えるの?
    普通は警察官とは言わない。「警察になる前に学校を中退した人」でしょ

    彼女の家で親に交際の挨拶しただけで一方的に「婚約者」だと言ってたり
    「半年は警察官だった」ことも、この作者の一方的な思い込みで
    この人の「一方的な思い込み」でしかないんじゃないの?
    詳しい人がいたら教えてほしい

    +23

    -0

  • 1980. 匿名 2018/11/01(木) 12:19:07 

    >>1979
    まさにあなたの言う通りだと思う
    この作者は思い込みが激しくてちょっと妄想で行動する部分もあるよね

    フォルスメモリーと言って
    自分が妄想の嘘をついているうちに本当だと思い込んでしまう現象があるんだけど
    この人ちょっとそういうのもありそう

    +18

    -0

  • 1981. 匿名 2018/11/01(木) 12:33:17 

    >>1980
    「フォルスメモリー」っていうんだね。勉強になります

    これの作者みたいに思い込みが激しくて願望や妄想を現実だと
    勘違いしちゃう人に、ウンザリした経験が自分も過去にあります。
    こういう人って他にもきっと全人口の何%か、何十人~何百人か
    ウジャウジャいるんだろうな。怖い。もう二度と関わりたくないなぁ
    このマンガはただの妄想ファンタジーの漫画で全く同情もできないけど、
    精神が普通でない人に対して危機意識を常に持て&関わるなって意味では
    このマンガは読んでおいてよかったと思った

    +9

    -1

  • 1982. 匿名 2018/11/01(木) 13:15:11 

    >>1249
    ADHDに向いてる仕事、アーティスト、画家、漫画家以外にもいろいろありますよ。

    ●デザイナー系
    WEBデザイナー
    イラストレーター
    フラワーデザイナー
    インテリアデザイナーなど

    ●アーティスト系
    ミュージシャン
    書道家
    メイクアップアーティスト
    スタイリスト
    漫画家
    建築家
    情報発信系
    雑誌やメディアの編集者
    記者・ライター
    カメラマン
    TVのディレクター
    アシスタント
    アニメ関連
    アニメーター
    声優

    ●プログラマー系
    ゲームなどのプログラマー
    WEBプログラマー
    エンジニア
    フロントエンドエンジニア
    バックエンドエンジニアなどなど

    研究者
    学者
    コック
    整備士

    今、私がまさに似顔絵描きや幼児用教材作りの仕事してますよ。

    +4

    -3

  • 1983. 匿名 2018/11/01(木) 14:25:06 

    そりゃあ、使えなかったらクビになるのは至極当然。
    学校の段階でまだ良かったね、
    もし警察官に成れてたらこの人絶対やらかして世間から糾弾されてたと思うよ。

    +18

    -0

  • 1984. 匿名 2018/11/01(木) 14:28:48 

    >>1982
    プログラマーやエンジニアや研究者は
    実はマメに打ち合わせしたりチームワークが大事だから
    コミュニケーション能力が無いと出来ないよ

    +6

    -1

  • 1985. 匿名 2018/11/01(木) 14:37:04 

    >>1982
    ADHDはうっかりミス連発や時間にルーズで忘れっぽいのがあるので
    技術者、建築士、プログラム関係、研究者、編集者、ディレクター等頭脳労働は無理ですよ

    介護士の補助や清掃業とかそういう系でしょうね

    +6

    -3

  • 1986. 匿名 2018/11/01(木) 14:56:06 

    頭が悪いと自虐してる割に警察に対する心象を悪くするように描けてるよね

    +2

    -0

  • 1987. 匿名 2018/11/01(木) 14:58:22 

    確かにこの作者の鵜呑みにしたけど裕福でありながら実は貧乏だかの両親の話もおかしいし婚約破棄の話も一方的な思い込みって指摘もあるし納得する
    警察に受かったのさえも嘘なのかな
    どこの警察かさえも書いてないし学校時代の写真一つ無いしいくらでも嘘つけるよね
    ただ18歳の時の話ってだけ
    他のSNSやってる元警察官は写真出してるよ

    +6

    -0

  • 1988. 匿名 2018/11/01(木) 15:05:58 

    自衛隊にしても警察にしても公安系は縦社会だから
    幹部はいいよなあ。羨ましいわあ
    算数出来なくても公務員になれるかなって一緒夢見たわ
    同じ低学歴やったらせめて下っ端でもなりたかたわ
    嘘なのかな?低学歴底辺のささやかな夢潰すなよ...

    +0

    -3

  • 1989. 匿名 2018/11/01(木) 15:16:05 

    >>1988
    嘘だと思うよ
    知ってる割と綺麗で頭も良い女性が高卒で警察と市役所受けたけど
    警察落ちて市役所が受かったから役所で働いてる
    警察の試験難しかったって言ってた

    今役所なんて倍率高いからなかなか入れないのに入れた人ですら
    警察落ちるんだからバカじゃ受からないよ

    +7

    -0

  • 1990. 匿名 2018/11/01(木) 15:34:31 

    >>1965
    暴力パワハラはもちろんダメだよ
    話の内容に矛盾が出て来て話を盛ったり嘘の証言してる可能性があるからじゃない?
    発達障害だけで叩く人もいないとは言わないけど、日本人は嘘を嫌うよ

    +2

    -0

  • 1991. 匿名 2018/11/01(木) 15:35:24 

    >>1989
    市役所と警察過去問見てみたら難しかった
    市役所第一希望ですけど倍率高いし面接もハードル高いしで悩む

    +6

    -0

  • 1992. 匿名 2018/11/01(木) 15:37:40 

    発達障害の人に被害被るか会社にいて苛ついてるのか発達障害の人をがむしゃらに叩きたい人いるね
    この作者ツイッター見てても発達障害の文じゃないよね

    +2

    -9

  • 1993. 匿名 2018/11/01(木) 15:47:55 

    >>1992
    ADHDは忘れっぽかったり落ち着きが無かったりミスが多発したり時間が守れなかったり空気読めなかったりするけど
    文章能力が無い訳じゃないからね

    +9

    -1

  • 1994. 匿名 2018/11/01(木) 16:21:13 

    >>1947
    確かに涙出てくるだなんて酷すぎる!

    +5

    -0

  • 1995. 匿名 2018/11/01(木) 16:26:25 

    >>1992
    ADHDかは知らんがグレーの障害者であることは作者が言ってるんですが。
    あと障害者を叩いてるんじゃなくて、ここで言われてるコメントは
    障害者には警察官という職業が向かない。適正がないって事実だけだよ
    警察官になるにはミスをしない正確さ&鋼のメンタルが最低でも必要です
    この作者にはそれらが無かったから学校でふるいに落とされたそれだけのこと

    +14

    -0

  • 1996. 匿名 2018/11/01(木) 17:36:03 

    最初の方、優しくないレスばかりで怖い

    +0

    -7

  • 1997. 匿名 2018/11/01(木) 18:32:06 

    惨めでした...とにかく惨めでした
    なぜなぜ...涙があふれてきます
    スーパーアルバイトなんて可哀想ってかなり同情されたみたいだね

    +1

    -0

  • 1998. 匿名 2018/11/01(木) 18:37:53 

    >>115
    この記事見てから検索かけたら、こんなの出てきたよ
    向き不向きはあると思うけど、これは酷すぎるわ…
    警察学校での執拗なパワハラや退職強要が露呈 ついに訴訟へ - ライブドアニュース
    警察学校での執拗なパワハラや退職強要が露呈 ついに訴訟へ - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    警察学校でパワハラにあったと訴える人物を、筆者が取材した。「早く辞めろ」といった執拗な退職強要や暴力を振るわれ、ある日免職された。現在は免職取り消しと700万円の損害賠償を求め提訴し、係争中だという

    +0

    -2

  • 1999. 匿名 2018/11/01(木) 18:47:23 

    >>1997
    能力が低い人ほどなぜかプライドがお高いっていう典型的なパターンだね
    歩くだけで周りから褒めらた子ども時代から一歩も抜け出せて無いんだろうな

    +8

    -0

  • 2000. 匿名 2018/11/01(木) 19:22:20 

    >>1999
    子供時代能力無い割に親に褒めちぎられ過ぎて育った子に多いけど
    学校に行く様になって実際は能力が並かそれ以下だから周囲に全然褒めて貰えず
    見栄を張る嘘を付いたり注目されたくて霊感があるとか言い出したりする
    社会に出て更に能力の無さから誰にも褒められないと更に嘘を嘘で塗り固めた人生になったりする

    能力が無いのに親から褒められ過ぎてプライドだけは高くて
    実際の等身大の自分と肥大したプライドと自己愛のギャップから壊れて行ったりする

    この作者も案外それかななんて
    脳の手術の話も本当かどうかわからないし

    褒めるのとしかるの両方必要なんだよね

    +8

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。