-
1. 匿名 2015/11/05(木) 10:15:50
「月曜から夜ふかし」ではそんな「翔んで埼玉」にスポットをあて、作中に登場するセリフを紹介した。
「(学校の敷地内に立つボロボロの建物について)もと埼玉県民だった連中のクラスよ。父親の仕事の都合かなにかで今は東京に住んでるけど」
「あいつらは今でも手形がなけりゃ街を歩けないのよ。生まれも育ちも埼玉だなんて、おお、おぞましい」
「ああいやだ! 埼玉なんて言ってるだけで口が埼玉になるわ!」
「医務室を利用できるのは東京都民だけだ。出て行け!」
「そこらへんの草でも食わせておけ! 埼玉県民ならそれで治る!」
「いたぞ、あいつだ! 埼玉狩りだー!」
また、同番組に出演した作者の魔夜峰央によると、作品執筆当時は埼玉・所沢に住んでおり、「埼玉県民がいかに虐げられているかを描いたら面白いかな」と思ったのが執筆の動機だったという。
+395
-26
-
2. 匿名 2015/11/05(木) 10:17:50
夜ふかし見てたw
復刊するならちょっと全部読んでみたいw+625
-11
-
3. 匿名 2015/11/05(木) 10:19:35
埼玉ディスに見せかけて、実際どれだけ東京都民が埼玉県民をバカにしてるか訴えかけてる感じ(笑)+825
-10
-
4. 匿名 2015/11/05(木) 10:20:08
埼玉よりさらにディスってたところあったよね?どこだっけな。+245
-4
-
5. 匿名 2015/11/05(木) 10:20:48
>>4
茨城じゃなかったかな?+395
-4
-
6. 匿名 2015/11/05(木) 10:21:25
埼玉県民だけど、もうダサイタマ扱いは慣れっこ。わりとウケがいいから最近は自虐ネタにも使う。
+543
-10
-
7. 匿名 2015/11/05(木) 10:21:34
埼玉バカにするなんて許せんっっ!!!!+104
-87
-
8. 匿名 2015/11/05(木) 10:21:39
+327
-5
-
9. 匿名 2015/11/05(木) 10:21:54
さいたま狩りだ〜 www+279
-11
-
10. 匿名 2015/11/05(木) 10:22:04
最近夜更かしあんまり面白くない
この漫画も随分むかしの漫画みたいだし+31
-130
-
11. 匿名 2015/11/05(木) 10:22:17
昔から埼玉いじりってあったんだね
地方のド田舎に住んでるから、埼玉ってかなり都会なイメージなんだけどなぁ
+451
-16
-
12. 匿名 2015/11/05(木) 10:23:03
竹ノ塚在住だったけど治安悪いし
飲み屋とイトヨー、ドンキくらいしかないし中途半端に田舎でDQNばっかで
埼玉のが草加せんべいとかレイクタウンとかあるし埼玉出身って名乗りたかった
歩いて3分で埼玉なのに
ギリギリDQN地域で悔しかった+311
-14
-
13. 匿名 2015/11/05(木) 10:24:59
+254
-3
-
14. 匿名 2015/11/05(木) 10:25:09
この続き読みたい+688
-2
-
15. 匿名 2015/11/05(木) 10:25:49
でも実は、埼玉の浦和、志木、朝霞、和光市なんかは
東京都の国立や立川、多摩の人達よりずーーーっと都心への距離が近いんだけどね
東京都の奥多摩の人が都心に出るのは1時間以上かかるけど、
埼玉の和光市、朝霞なんか徒歩10分とかで東京・・・
自衛隊の朝霞駐屯地なんて
埼玉県と東京都にまたがってるしね+441
-87
-
16. 匿名 2015/11/05(木) 10:26:28
夜ふかしの影響力凄いなー+233
-4
-
17. 匿名 2015/11/05(木) 10:27:07
+542
-8
-
18. 匿名 2015/11/05(木) 10:30:25
ぜんぜん関係ないけど、東武東上線の東武練馬に
辻ちゃん一家が住んでるね
よく駅前のイオンで見かけるよ+241
-27
-
19. 匿名 2015/11/05(木) 10:30:56
おもしろい!
魔夜さんの感覚大好きだわ
埼玉狩りってw+300
-7
-
20. 匿名 2015/11/05(木) 10:31:09
遠い昔の記憶だけど、さいたまんぞう って人いたよね。
なぜか知らねど夜の埼玉は泣いている泣いている埼玉の夜〜
って物悲しい演歌調の歌を歌っていてそれをタモリさんだかが面白がっていたような。+111
-3
-
21. 匿名 2015/11/05(木) 10:32:27
埼玉県民だけど面白い笑
最近はディスられるの慣れた+224
-9
-
22. 匿名 2015/11/05(木) 10:33:08
+101
-8
-
23. 匿名 2015/11/05(木) 10:35:08
>>18
埼玉県民が愛する、東武東上線と風が吹くと止まる武蔵野線!+204
-6
-
24. 匿名 2015/11/05(木) 10:35:23
パタリロの作者って男なんだ!
知らなかった~。
子供の頃母親が買ってた雑誌(花とゆめだっけ?違う??)に載っていたの読んで、何かドキドキしたな~。+205
-3
-
25. 匿名 2015/11/05(木) 10:36:31
千葉県民(よく埼玉とライバル関係にあるといわれる)の私の不安。
この漫画には千葉はでてくるのだろうか。
もし出てきたとしたら、千葉はどんなふうに描かれるのだろう。
+146
-9
-
26. 匿名 2015/11/05(木) 10:36:33
この漫画家ちょっと変わった人だね44才からバレエを習い始めるところとか+220
-3
-
27. 匿名 2015/11/05(木) 10:36:34
+234
-2
-
28. 匿名 2015/11/05(木) 10:37:38
埼玉ってそんなに虐げられてる?
都民だけど、その感覚無い。+107
-9
-
29. 匿名 2015/11/05(木) 10:37:43
>>25
千葉県はディズニーランドがあるから素敵よ!
お世話になってます
(by 埼玉県民)+237
-14
-
30. 匿名 2015/11/05(木) 10:37:54
群馬は出てこないの?
+431
-12
-
31. 匿名 2015/11/05(木) 10:38:59
+216
-1
-
32. 匿名 2015/11/05(木) 10:39:03
>>30
秘境・・・群馬+224
-4
-
33. 匿名 2015/11/05(木) 10:42:17
埼玉県民ならこの画像が何か分かるはず
+259
-37
-
34. 匿名 2015/11/05(木) 10:42:38
>>12
草加市民です。
足立区民からバカにされてると思っていたので嬉しいです。+110
-9
-
35. 匿名 2015/11/05(木) 10:43:16
>>33
風が語りかける+227
-3
-
36. 匿名 2015/11/05(木) 10:43:44
うまい、うますぎる+253
-2
-
37. 匿名 2015/11/05(木) 10:43:59
15
ずーーーっと...?
差は5キロくらいだよ
そもそも国立立川はそれ自体である程度の街を作り上げてるからわざわざ都心に出る必要もないんじゃないかな...?
+100
-68
-
38. 匿名 2015/11/05(木) 10:44:02
埼玉狩りを漫画の世界の話だと思って、笑っているアナタ!
京都では、実際に滋賀狩りというものが行われていたのですよ!!
滋賀ナンバーの車を襲撃するという、恐ろしい行為です。+265
-13
-
39. 匿名 2015/11/05(木) 10:45:15
+287
-6
-
40. 匿名 2015/11/05(木) 10:47:50 ID:RnfBQe8zqT
埼玉に引っ越してきたけど頭おかしい人多い
埼玉ってだけで嫌悪感+24
-179
-
41. 匿名 2015/11/05(木) 10:49:58
>>37+250
-28
-
42. 匿名 2015/11/05(木) 10:50:28
東京から東上線で通勤してたけど乗車マナー悪いから埼玉ディスってたことある
特に川越過ぎたあたりからなんだけど学生が多いからかな+31
-66
-
43. 匿名 2015/11/05(木) 10:50:53
そうそう。実際襲撃事件?があったかどうかは知りませんが、京都の人は滋賀県民を「しが作」と呼びますよね。(^^;;+124
-11
-
44. 匿名 2015/11/05(木) 10:50:56
なお茨城もディスなれる模様+282
-1
-
45. 匿名 2015/11/05(木) 10:52:21
>>43
あー琵琶湖の水がどうのってTVでやってたけど、あれ?+73
-7
-
46. 匿名 2015/11/05(木) 10:53:37
クレヨンしんちゃんが連載する前なのか
しんちゃんの影響で私が1番最初に覚えた都道府県が埼玉だったわ+126
-1
-
47. 匿名 2015/11/05(木) 10:53:49
>>29
IKEAやコストコららぽーと、メッセもアウトレットも大型ショッピングモールは千葉や埼玉が多いよね
+156
-7
-
48. 匿名 2015/11/05(木) 10:55:05
>>15の続き
(徒歩10分で、東京)
…の外れに到着←めちゃ田舎
そこから電車に乗っても、最寄りの都心って池袋の事かな?w
おとなしく田舎ですって自覚してれば良いのに、そうやっていきがる辺りが「だ埼玉」だわ。+43
-124
-
49. 匿名 2015/11/05(木) 10:55:44
千葉県民だけど東京に住んでるのがそんなにえらいのかねぇ
別にその人たちがビル建てたわけでもあるまいし+268
-44
-
50. 匿名 2015/11/05(木) 10:55:46
>>38
京都サゲいいから
京都人のフリすんな
+18
-37
-
51. 匿名 2015/11/05(木) 10:56:26
41
うわ、わざわざ地図を開いて赤いペンで書く面倒くささw
埼玉県民だわ〜笑
どうぞどうぞ、都会の座は譲りますよ?笑+41
-142
-
52. 匿名 2015/11/05(木) 10:56:28
>>48
>そうやっていきがる辺りが「だ埼玉」だわ
地理上の真実なのに・・・
地図見てごらん+134
-31
-
53. 匿名 2015/11/05(木) 10:57:01
埼玉を馬鹿にしてる人って、ダサいたま、ダサいたま言ってるだけで埼玉のどこがダサいのか具体的に言えないっていう頭カチカチな人達だよね!
文句あるならどうぞ必死に反論してくださーい!
マイナス押してもかまいませんよー(^O^)+180
-47
-
54. 匿名 2015/11/05(木) 10:57:20
>>51
こんなお笑いトピで熱くなるの、逆に恥ずかしくない?+180
-13
-
55. 匿名 2015/11/05(木) 10:57:50
43
四条通りで、男性(滋賀ナンバー)が、停車している車から引きずり下ろされて、ボコボコにされていたのは、実際、友達が目撃。
京都出身、滋賀在住の主婦も、実際、滋賀狩りが流行ってたことは、知っておられた。
(その方が、滋賀狩りしていたということではないです。)
+33
-17
-
56. 匿名 2015/11/05(木) 10:58:08
どんなに言われようが田舎の私からしたら埼玉は大都会だよ
こうやって埼玉は話題にされてるし、おいしいよね笑
埼玉好きだなー+221
-20
-
57. 匿名 2015/11/05(木) 10:58:24
>>40
あなたがおかしい人なだけかと。+30
-5
-
58. 匿名 2015/11/05(木) 10:59:06
この漫画は「東京以外はみんな田舎」ってスタンスだから笑
+181
-3
-
59. 匿名 2015/11/05(木) 11:00:47
埼玉の川口出身で、社会人になった今、都民です。
あまり馬鹿にされたイメージはないけど、子供の頃から東京への憧れはありましたね。
会社などでよく出身地を聞かれて、自虐的に埼玉の紹介をしても、地方出身者にはウケません。逆に羨ましがられます。
結局、埼玉出身者同士で自虐を楽しんどります。+140
-4
-
60. 匿名 2015/11/05(木) 11:00:55
日本人って単一民族国家で結束意識が強い反面、こうやって括りを作ってディスり合う性質もあるよね。
基本的に真面目で誠実、優しい国民なのに、ちょっと陰険だなぁ〜ともったいなく思う。自戒も込めて☆+41
-11
-
61. 匿名 2015/11/05(木) 11:01:22
いいのよ!いいの!埼玉も群馬も横浜も千代田区生まれの私にとってはみんな田舎よ!
けんかはやめなさい!
+287
-21
-
62. 匿名 2015/11/05(木) 11:01:43
私埼玉県民だけど、千葉大好きだよ
海なし県から見ればウラヤマしい!
東京ディズニーランドも海沿いだし、鴨川シーワールドもいいよね+118
-4
-
63. 匿名 2015/11/05(木) 11:02:18
>>26
奥さんが元バレエダンサーだったからかな?
+42
-0
-
64. 匿名 2015/11/05(木) 11:03:08
>>42
朝の東武東上の下り路線は、ほとんどが高校大学生だからかな?
アホな学生が失礼しました+33
-4
-
65. 匿名 2015/11/05(木) 11:03:52
>>60
え? そう?
こういうお国柄意識って、楽しみながら張り合ってる部分があると思うよ
お互いをディスりつつ笑顔というか・・+86
-8
-
66. 匿名 2015/11/05(木) 11:03:59
東京生まれの人が埼玉住みたくないと言ってた。なにか深い闇があるのを地方出身の私は感じた。+34
-33
-
67. 匿名 2015/11/05(木) 11:04:09
神奈川県民です。
埼玉、都会だと思うけどな。浦和高校もあるし。
どの県も県庁所在地から離れると田舎くさいと思う。横浜だって奥に行くと田んぼとか牛舎とかあるし。
横浜市の隣より。
+153
-11
-
68. 匿名 2015/11/05(木) 11:04:38
>>49
偉いというか自慢したいだけ
上野あたりの無理してる人たちは本当に性格悪かったよw
世田谷とか本当の金持ちはむしろ性格良い人ばかりだったw
+24
-15
-
69. 匿名 2015/11/05(木) 11:05:24
ちょっこれはさすがに埼玉贔屓笑
なんで埼玉の矢印だけ板橋区さしてんのー笑+38
-109
-
70. 匿名 2015/11/05(木) 11:06:17
喧嘩はやめて〜+66
-0
-
71. 匿名 2015/11/05(木) 11:07:32
埼玉と千葉どっちも住んだことあるけど埼玉は秩父や大宮を除けば住宅地が多い
千葉は田舎と都会の差が激しいって印象+85
-1
-
72. 匿名 2015/11/05(木) 11:08:52
68
本当の金持ちは世田谷というよりも松濤、八雲、小石川、茗荷谷、白山にすむんだよー
+157
-7
-
73. 匿名 2015/11/05(木) 11:09:58
>>69
いや、たまたまじゃん、地図をよく見てごらん
渋谷でも丸の内でも全部浦和の方が近くない?
和光市からだと更に近くなるんだけどね
(自慢したいわけじゃなくて、聞かれたから答えてるだけ
自慢すんなよ!!とか言わないでね)笑+102
-19
-
74. 匿名 2015/11/05(木) 11:10:09
埼玉、結構愛されてるね 笑
よく他の県民同士が揉めてるけどどうしてそんなに住んでる県で熱くなれるかがさっぱりわからない埼玉県民な私。
まぁ、埼玉にはウリがないから!
反論が全く見つからない 笑
ただホント住みやすいよ。ほどほどに便利でほどほどに田舎だから。
都会住みにこだわらなくて、安めな金額でちょっと広いおうちに住んでみたい都内勤めな方は是非!
もしかしたらちょこっと馬鹿にされちゃうかもしれませんが…+170
-5
-
75. 匿名 2015/11/05(木) 11:10:20
埼玉はまゆゆこじはるぱるるレモンちゃん
ハロプロのキュートの4人といった可愛いアイドルが多い+25
-18
-
76. 匿名 2015/11/05(木) 11:11:27
>>29
ありがとう!25じゃないけど、千葉県民として、お礼を言わせてください!
埼玉も、さいたまスーパーアリーナなどのさいたま新都心、長瀞のライン下りなど、よく行きますよ♪+84
-3
-
77. 匿名 2015/11/05(木) 11:12:07
名古屋在住の私からしたら、
埼玉って色々あって楽しそう。
東京に転勤になったら埼玉に住みたいなーって思ってるよ。+47
-15
-
78. 匿名 2015/11/05(木) 11:12:20
ダサイタマって言葉作ったのってさんまさんらしいよ+5
-25
-
79. 匿名 2015/11/05(木) 11:12:33
ひばりヶ丘に住んでたことあるけど歩けばすぐ埼玉だったよ
+66
-0
-
80. 匿名 2015/11/05(木) 11:12:52
埼玉とか千葉を馬鹿にしてる都民は親が地方出身のなんちゃって都会人。
自分が東京で何か貢献したわけでもないのに、なに気取ってるのかね?
ただただイタいです(>_<)+140
-21
-
81. 匿名 2015/11/05(木) 11:13:43
73
だから5キロくらいしか違わないって最初から言ってるじゃん+6
-8
-
82. 匿名 2015/11/05(木) 11:15:16
彩果の宝石...+110
-4
-
83. 匿名 2015/11/05(木) 11:15:49
>>76
埼玉は都心には近いけど、道がめちゃくちゃ狭い・・という特徴があります
ついこの間、千葉の市川に遊びに行ったら
道が広くてスッキリしててびっくり!!
ダンナが「こういう暮らしは本当にぜいたくだね」と言っていました
埼玉は車同士がすれ違えない道なんて、当たり前のようにいっぱいあるんだよね・・+33
-19
-
84. 匿名 2015/11/05(木) 11:16:53
この作者の方が男性だって夜更かしで初めて知った**
ここまでやるとネタだってわかるから笑えるよww+98
-4
-
85. 匿名 2015/11/05(木) 11:17:55
>>78
マジかっ、さんまめ!!+12
-8
-
86. 匿名 2015/11/05(木) 11:18:34
群馬ネタの漫画もなかったけ??+6
-2
-
87. 匿名 2015/11/05(木) 11:22:41
山田うどんを語れそうなトピ+69
-0
-
88. 匿名 2015/11/05(木) 11:23:49
富山県民の私は高見の見物してますね+207
-2
-
89. 匿名 2015/11/05(木) 11:27:24
>>88
富山と言えば、置き薬発祥の地だね
うち震災後に置き薬おくようにしたよー+87
-1
-
90. 匿名 2015/11/05(木) 11:28:25
埼玉県民、熱くなりすぎでこわっ+11
-60
-
91. 匿名 2015/11/05(木) 11:30:14
赤羽出身です。
埼玉県出身か〜と赤羽を埼玉だと勘違いしている方々が多いです。
誤解した様子でバカにしてくるのは都外の方ばかりです。
あ!埼玉でしょ?! と発する時の意地悪な顔と声が嫌な印象を毎回受けます。
東京の中でもなぜか23区外の市だとバカにしてくる方々もいます。
因みに赤羽は東京都の北区です。
都内の中でも23区内の本来花形のはずの赤羽ですが、世間の印象ではおかしな人達が多く暮らす下町として名高いです。
それと比べると、埼玉県の大宮の方が栄えており大きな商業施設が立ち並びます。
大宮で暮らしていれば、都内に出る必要もないくらい十分です。
また、古墳や川越市や秩父等誇れるものも沢山あります。
今は県民となり長いですが、埼玉は都会で自然も多く一番暮らしやすい県だと感じていますよ。
+151
-11
-
92. 匿名 2015/11/05(木) 11:30:57
90
えっ!?
ぜんぜん なごやかトピに見えるけどなー
東京 vs 関西のほうがずっと恐いよ+89
-5
-
93. 匿名 2015/11/05(木) 11:31:12
しまむらのCM、昔よく友達とハモったわ
〜
地元民ですらあんなにdisってたのに、まさか全国展開するなんて…+61
-2
-
94. 匿名 2015/11/05(木) 11:32:30
しらこばと
子供の頃よく行ったな〜
まだあるのかな?+60
-0
-
95. 匿名 2015/11/05(木) 11:34:47
埼玉馬鹿にするのは地方出身にするのは無理があるな。地方から見たら埼玉は都会なんで+92
-6
-
96. 匿名 2015/11/05(木) 11:37:12
>>78
タモさんだよ。
所ジョージに言った言葉。+47
-0
-
97. 匿名 2015/11/05(木) 11:37:59
>>58
ギャグだと思ってる人、全員でないにしろ国会議員が東京出身者ばかりなのは事実だからね。
読んだことないけど優秀な風刺漫画だなあ。+43
-0
-
98. 匿名 2015/11/05(木) 11:39:24
ちばらぎださいたまって言われたりしてたけど、この漫画に茨城みたいに千葉がちょこっと出てたら嬉しいけど、出てなかったら存在すらしてないのかと悲しくなる…
+23
-2
-
99. 匿名 2015/11/05(木) 11:39:26
>>96
タモさんめっ!!+47
-0
-
100. 匿名 2015/11/05(木) 11:45:00
東京に住んでる地方民からするとすぐに実家に帰れて交通費もかからないから羨ましい+42
-1
-
101. 匿名 2015/11/05(木) 11:45:18
>>83
市川のどこを通ったか知らないけど 道路に電柱がはみ出てたりする道 普通にあるよ(笑)
大通りしか走ってないなら 広いのは当たり前(笑)
裏道走れば どっちがバックするのかお見合い状態の道がわんさかだよ(笑)+41
-1
-
102. 匿名 2015/11/05(木) 11:45:55
>>76さんありがとう!!
千葉はサーフィンやる人や、ディズニーランドや
くり返し訪れる事が多い素敵な土地だよね+36
-0
-
103. 匿名 2015/11/05(木) 11:49:50
埼玉の古墳公園と古墳グッズの売店は癒された
埼玉は癒しスポットが多いと思ってる+52
-0
-
104. 匿名 2015/11/05(木) 11:50:53
読んでみたい。+25
-1
-
105. 匿名 2015/11/05(木) 11:51:55
陸の孤島・宮崎県民のわたしは低みの見物( ̄▽ ̄)
電車一本で都会に行けるってだけで羨ましいよ~+32
-0
-
106. 匿名 2015/11/05(木) 11:54:19
昔は埼玉にも海があったそうですw
くじらもいたんだって!+111
-0
-
107. 匿名 2015/11/05(木) 11:56:23
>>106
埼玉に海があった
ってより、埼玉が海・・って感じだよね 笑+123
-0
-
108. 匿名 2015/11/05(木) 11:56:52
>>106
まじでΣ(゚◇゚;)
陸が隆起したのか海が干上がったのか...(´-ω-`)
クジラは生で見てみたいですな~(*´∀`)+56
-1
-
109. 匿名 2015/11/05(木) 11:59:37
産まれは東京足立区、幼少からずっと埼玉住み。
バカにされようが、ネタにされようが自分は今の埼玉が好き。
だからテレビで取り上げられると単純に嬉しい。
それがバカにされた内容でも。
こうやってトピになってるのも自分は嬉しいです。+84
-3
-
110. 匿名 2015/11/05(木) 12:02:55
なおノースダコタ
+48
-0
-
111. 匿名 2015/11/05(木) 12:03:29
73
自分は東京の多摩地区で生まれ育ったけど、新宿まで電車だけなら30~40分くらいの程良い田舎。
埼玉と大して変わらないのはわかってるけど、じゃぁいざ朝霞に住むってなるとなんとなく「都落ち」感が出てしまう気がする。
ダサイタマの由来は、実際の利便性なんかよりも「土地のイメージ、街のブランド力」の話なんだと思うよ。
私としては、国立(くにたち)は一橋大があって文教地区に指定されてるからパチンコや風俗が無いし街が区画整備されてるから「綺麗で落ち着いてる」というイメージがある。
立川は多摩地区で乗降者数が1位なだけあって駅ビル、デパートが充実してて買い物に便利。モノレールが通ってて近代的な一方で、JRAや風俗街もあって新旧が混在してる懐の深い街、というイメージがある。
埼玉は詳しくないから、誰か浦和や和光の特徴を「東京に近い」以外で教えて欲しい!
東京に近い埼玉と、東京の多摩地区だと、地価はどっちが高いんだろう。
+25
-62
-
112. 匿名 2015/11/05(木) 12:07:18
>>111
いやいや地価とか東京がどこより高いに決まってるじゃんー
本気のトピじゃないんだよ?+63
-4
-
113. 匿名 2015/11/05(木) 12:07:54
埼玉のことをお友達だと思っています。
練馬区民より+140
-1
-
114. 匿名 2015/11/05(木) 12:10:38
>>68
無理してる人達って上野あたりの下町界隈は何代も前から住んでる人が殆どだよ。+30
-1
-
115. 匿名 2015/11/05(木) 12:13:33
>>112
実際は、東京都の多摩より埼玉の東京近郊の方がめちゃくちゃ高いんだけどね
・浦和の地価で一番高いとこ
さいたま浦和(県)5-4 埼玉県 さいたま市浦和区高砂2-4-3 736,000 1.0% 743,000円
・東京都多摩市で一番高いとこ
多摩(都)5-2 東京都 多摩市関戸四丁目4番10 596,000円+63
-3
-
116. 匿名 2015/11/05(木) 12:14:54
>>114
上野は最近、中・韓からの流入も多いよー ; )
アイツら癌だね+43
-0
-
117. 匿名 2015/11/05(木) 12:19:39
>>110
この頃のヒューイットの設定は「CIAの凄腕エージェントで田舎者、ロリコンの気はあるが大したことはない」だったのに、いつのまにかロリコンエピソードしかなくなってるよね+14
-0
-
118. 匿名 2015/11/05(木) 12:21:51
>>115ですが、
ついでに川越と大宮の地価も貼っときますね
埼玉は本当に家が高いです
もうちょい安いといいのに・・
これはマジで家を買う時に苦しい部分です
・川越の地価で一番高いとこ
川越(県)5-2 埼玉県 川越市脇田本町6番9 745,000円
・大宮の地価で一番高いとこ
さいたま大宮(県)5-3 埼玉県 さいたま市大宮区桜木町2丁目4番9 1,580,000円
・東京都多摩市の地価で一番高いとこ
多摩(都)5-2 東京都 多摩市関戸四丁目4番10 596,000円+46
-9
-
119. 匿名 2015/11/05(木) 12:23:07
この比喩の流れだと東北は
きっとエスキモーとかアボリジニ状態なんだな
まあ東北民としては東京郊外と
埼玉の主要道路沿いの違いはわかりにくい+25
-0
-
120. 匿名 2015/11/05(木) 12:24:27
実はすごく安い東京都国立市・・・
・東京都国立市の地価で一番高いとこ
国立(都)-1 東京都 国立市東一丁目16番3 410,000円+50
-3
-
121. 匿名 2015/11/05(木) 12:27:49
埼玉住みの人がダサいたまとか自虐するのは笑える
けど東京とかの人が埼玉とか何もないし~パッとしないよね~
とか言ってるのはお前は何様だ!と思う笑
ちなみに私は神奈川の外れに住んでいる+148
-2
-
122. 匿名 2015/11/05(木) 12:31:35
僻地の住民からみたら、埼玉県は都会だよ・・。
茨城県民より+61
-2
-
123. 匿名 2015/11/05(木) 12:32:43
東京都はいくら頑張っても、「市」という名称がつくだけで
いっきに地価が下がっちゃうんだね+57
-5
-
124. 匿名 2015/11/05(木) 12:34:19
>>111
111さんは多摩が大好きなんだね
でもここは自虐のトピだから、わざわざ「都落ち」なんて他虐しなくてもいいんじゃ…都民からそう思われてるのは、みんなよーくわかってるよ
和光は基本的には閑静な住宅街ですよ
浦和は駅栄えてるけど、ちょっといくと田園風景もあるし、浦和高校、浦和一女っていう埼玉代表する県立高校なんかもある
立川は私は「聖☆お兄さん」の住みやすいイメージかな
食わず嫌いせず、お隣さんですから、一度埼玉にも遊びにきてね
+71
-3
-
125. 匿名 2015/11/05(木) 12:35:17
埼玉のヨハネスブルグと自虐される市で育ちましたが、まあ確かに何もないっちゃ何もないけどのほほんとしてるわ。ヨハネスブルグだけどw+22
-2
-
126. 匿名 2015/11/05(木) 12:38:28
埼玉の人が何もないとか自虐しつつ
何だかんだ地元に愛着のある感じが好き笑+104
-8
-
127. 匿名 2015/11/05(木) 12:38:33
>>122
またまたー
茨城は日本が誇る筑波宇宙センター、JAXAがあるじゃん!
つくば未来都市だよ
納豆もあるし、日本人が愛する水戸黄門だって!! ^ ^+75
-2
-
128. 匿名 2015/11/05(木) 12:40:27
JAXA、宇宙兄弟だー+33
-0
-
129. 匿名 2015/11/05(木) 12:42:14
住人が描いたなら全然いいと思う
むしろ読みたい
転勤で東村山に住んでたとき、所沢は最寄りの都会だと認識してたよ+44
-2
-
130. 匿名 2015/11/05(木) 12:42:28
西武線沿線の埼玉県民は大宮行くより池袋の方が行きやすいので、手形が手に入らなかったらかなり困る 笑+112
-2
-
131. 匿名 2015/11/05(木) 12:44:28
埼玉がバカにされてるのは都内からの距離じゃないよ。
その精神性です。逆になんで都心に近いのにそんな感じなの?+8
-51
-
132. 匿名 2015/11/05(木) 12:45:01
埼玉だからなんか許されるよね。
これが群馬とか栃木だったらリアルすぎて本当のクレームがきそう。笑+122
-3
-
133. 匿名 2015/11/05(木) 12:46:34
埼玉だか金玉だかしらねーけど+9
-34
-
134. 匿名 2015/11/05(木) 12:46:37
埼玉県民です!!!
なかなか話題にならない埼玉だから、こうやってウケてくれたら嬉しいです。笑
よく馬鹿にされてむかつかないの?って聞かれるけど全然平気ですよ〜◡̈⃝︎⋆︎*+96
-4
-
135. 匿名 2015/11/05(木) 13:00:19
東京の女子高行った子がめちゃくちゃ埼玉ディスられたって言ってたよ
「近くにある店がヨーカドーwwwダサっwありえないwww埼玉の人ってどこで遊ぶの?ww」ってリアルに言われたらしい…
埼玉県民は地元愛ないとか言われてるけど私は好きですよ埼玉+103
-0
-
136. 匿名 2015/11/05(木) 13:00:40
>>27
え、これバンコラン?!
全然見目麗しくないWWW
+40
-0
-
137. 匿名 2015/11/05(木) 13:02:25
観光地も食の名物もないのに
財政破綻せず
存在し続ける埼玉こそ優秀なんだよ!
ちなみに浦和伊勢丹は新宿伊勢丹に次いで売上2位!京都より売上がある!すごいやん?+120
-2
-
138. 匿名 2015/11/05(木) 13:04:48
>>122
茨城は自衛隊の百里基地があるね!
基地のお隣りの茨城空港は今ガラガラらしいけど
目的としては、別にそれでもいいらしいね
元々は有事の際に空自の滑走路になって
首都を守ってくれる要になるのが、茨城空港って聞いたよ
ほんと感謝だよ+34
-0
-
139. 匿名 2015/11/05(木) 13:04:53
私、和光市だけど埼玉だから
あまり人には言いたくなかったな
実際、便利だけどさw+18
-2
-
140. 匿名 2015/11/05(木) 13:07:32
>>139
和光市って東京のすぐ近くなのに
なんであんなにのんきな土地なんだろうね+63
-0
-
141. 匿名 2015/11/05(木) 13:10:48 ID:Rkd5AB96d6
<<33 十万石まんじゅう♡+28
-0
-
142. 匿名 2015/11/05(木) 13:13:17
東京 対 大阪のトピよりおだやかだねー+19
-2
-
143. 匿名 2015/11/05(木) 13:15:49 ID:Rkd5AB96d6
実家は秩父。今は練馬区民だけど、心はずっと埼玉の秩父。秩父の山が恋しい。この漫画読みたい!!+38
-3
-
144. 匿名 2015/11/05(木) 13:16:00
埼玉県・・・
それは、無人の野菜販売所が無数に存在する地域+117
-3
-
145. 匿名 2015/11/05(木) 13:17:36
千葉県民だけど埼玉の方が好き
千葉は道が狭いし運転が粗い、うちの方は中途半端に拓けてる
浦和の調神社とうなたまこちゃんが可愛い
テレビ番組で見たパスタが美味しそうなファミレスがあるのも羨ましい+26
-6
-
146. 匿名 2015/11/05(木) 13:25:04
月曜から夜更かしって今じゃすっかりステマ番組だよね
夜更かしでマツコと関ジャニのブサイクがいじる
↓
オンエア後そこかしこの店で
「月曜から夜更かしで話題!」
「マツコデラックスも注目!」
みたいなポップで商品が売り出されるなんてよくある
その最たる例がスタバ鳥取進出だし
シルシルミシルやアメトークと同じでつまらなくなった+25
-6
-
147. 匿名 2015/11/05(木) 13:25:30
パタリロの作者に限らず、昔の漫画はサラッとこんなこと描かれてたよ+81
-1
-
148. 匿名 2015/11/05(木) 13:26:39
私も実家は埼玉ですが馬鹿にされた経験はそんなにありませんが川崎市の人には毎日馬鹿にされてましたね〜ε-(´∀`; )川崎市なんだけどほぼ世田谷区みたいなもんだからさ〜って言うのが口癖で自動車の教習所も世田谷区なんだよねってよく自慢してましたね(=゚ω゚)ノ今思うと面白い思い出。+61
-1
-
149. 匿名 2015/11/05(木) 13:35:30
パタリロでノースダコタかサウスダコタも弄られてたよね
そこ出身の恰好いいCIAエージェントの唯一の汚点みたいにされてた+19
-0
-
150. 匿名 2015/11/05(木) 13:36:55
埼玉好きだよ。+55
-6
-
151. 匿名 2015/11/05(木) 13:41:44
東京生まれ、埼玉育ち、今は栃木県民。
一番埼玉好きです!!
朝霞に住んでましたが、住みやすかった~。
東武東上線は人身事故は多いけど、自然災害にはビクともしない(笑)
ディスられても、おいしいって思ってましたよ。+56
-1
-
152. 匿名 2015/11/05(木) 13:42:18
どんなに虐げるられようが、月曜から夜ふかしでいじってくれるのは有難いよ。今までは埼玉の話になると微妙な空気になっていたが、いまじゃ、埼玉にはなんもないよ。と胸はって言える+38
-1
-
153. 匿名 2015/11/05(木) 13:44:36
最近、微妙にグンマーに秘境っぽさの地位を脅かされている+51
-0
-
154. 匿名 2015/11/05(木) 13:52:06
埼玉って話題になるものがほんとないから、どんなネタだろうがテレビで話題になれるなら嬉しいよ(笑)+16
-3
-
155. 匿名 2015/11/05(木) 13:57:15
埼玉県民だけど、マツコからはすごい埼玉愛を感じる
これも千葉と埼玉の関係性故なのかしら+56
-4
-
156. 匿名 2015/11/05(木) 14:40:37
こんな漫画あるの知らんかったwww
めっちゃおもろい。
+32
-1
-
157. 匿名 2015/11/05(木) 14:44:37
埼玉県民は自分達でこれと言った特徴が無い事を承知しているから 自虐出来るけど 東京の市民は「⚪⚪があるから」「⚪⚪に近い」と言い訳じみた事を言う人が多く周りに居た。+23
-2
-
158. 匿名 2015/11/05(木) 14:49:54
川越って埼玉県でしたっけ?
旅行で行ったけどああいう街並み好きです!
埼玉って交通の便も良いし
何でバカにされてるのか分からない…(*_*)+64
-4
-
159. 匿名 2015/11/05(木) 14:59:24
埼玉の所沢に在住ですが…
昔から埼玉って、虐げられてますよね。
漫画でも「都会派ぶってカッコつけてる人が、実は埼玉出身だった」なんてシチュエーションはよくあった。
大昔、誰のか忘れたけど「埼玉の夜は更けて」って漫画があったな。+31
-1
-
160. 匿名 2015/11/05(木) 15:08:43
埼玉県民は昔からdisられ慣れてて、ドM体質なんだよ!by埼玉県北部住人+35
-1
-
161. 匿名 2015/11/05(木) 15:12:23
埼玉県民なんだけど、郷土愛は確かにある。
けど他県民みたいな熱い郷土愛は理解不能。
埼玉県民の郷土愛ってなんか他県の人とは方向性が違うんだよね~
+61
-2
-
162. 匿名 2015/11/05(木) 15:14:57
東京出身で埼玉に引っ越してきて結構経つけど、
(1駅で東京に行ける場所だけど)
私の住んでいる場所は普通に都会だと思ってたし、
東京だってバスで駅から離れたところに行ったら
そんなに都会だなんて感じないよ。
地元の大学に通ってるけど、
住んでる場所の名前言うと東京すぐそばじゃんとは言われる。+17
-1
-
163. 匿名 2015/11/05(木) 15:20:33
東京は地方出身者が多いと言われるけど、埼玉も割と地方出身の人が多いよね。
+29
-0
-
164. 匿名 2015/11/05(木) 15:29:34
埼玉だけでなく茨城もディスる漫画かぁ。
茨城生まれ、埼玉在住のワタシ…(泣)。
ぜひ読んでみたい!+34
-0
-
165. 匿名 2015/11/05(木) 15:30:06
>>163
東京に上京してきた若者が、家族を持って埼玉に永住するからかな?
うちの母がまさにそうですよ(宮城から)
+28
-1
-
166. 匿名 2015/11/05(木) 15:33:46
千葉出身で東京住まいを経て今大宮だけど、めちゃくちゃ気に入ってます!千葉より都会だけど程よく田舎っぽいというか。住みやすいよ+35
-0
-
167. 匿名 2015/11/05(木) 15:43:06
すぐ東京行けるから良いよ+29
-1
-
168. 匿名 2015/11/05(木) 15:43:32
本当の田舎は相手にもされませんよー^_^うちの県は田舎だと思います。他の県は県庁所在地が栄えてたり、田舎でも車を走らせて県内に大きな街があったりするけど、うちの県にはありません。中途半端な建物ばかりですが、四季折々の観光地があるのでそれだけで助けられてる県です。みなさんの県には大型のショッピングモールがあるのが羨ましいです。せめて県内に大型のショッピングモールがほしい、そんな県に私は住んでいます。
他の県は私たちからすればどこも都会です。+15
-0
-
169. 匿名 2015/11/05(木) 15:44:44
埼玉県越谷市民の私はレイクタウンやららぽーと新三郷、大宮で全て事が足りるので都内は滅多に行かないので、行くとなると気合が入る。笑
ネタでもなんでも愛されてる埼玉県が好きだよ!
埼玉県がこうやってネタにされると日本地図で一発で埼玉当ててくれるでしょ?+48
-2
-
170. 匿名 2015/11/05(木) 16:09:58
立川住みです。
入間のアウトレットとコストコ大好き!
子ども達を連れて川越水上公園行ったり、所沢の西武遊園地行ったりしてます。
車移動が好きだから、都心より行きやすい(o^^o)+41
-0
-
171. 匿名 2015/11/05(木) 16:25:50
大学時代、梅島(足立区)から通学してるクラスメイトが狛江から通学してる子をやたら田舎モノ呼ばわりしてて、
変わらないんじゃ…と割って入りたかったけど、
お前が言うなかなーと躊躇してできなかった志木市民の私…+46
-0
-
172. 匿名 2015/11/05(木) 16:30:52
見てた〜
ひどい扱いでうけたw
だ埼玉って言われるけど
住みやすくて大好きー!
私も主人も埼玉出身で
このまま離れる気はないですw
埼玉出身の人は地元にいたり
離れたくないって人多い気がする+47
-1
-
173. 匿名 2015/11/05(木) 16:32:34
本当にヤバいとこはディスられる事もイジられる事もない…+65
-0
-
174. 匿名 2015/11/05(木) 16:35:06
>>103
古墳公園とグッズがすごく気になる。
埼玉には手形なくても行けるよね。+18
-0
-
175. 匿名 2015/11/05(木) 16:37:05
埼玉県がガルちゃんのトピでいじられてる……!
ダサいたまって言われてる!
注目されてる!
う れ し い!!
+49
-4
-
176. 匿名 2015/11/05(木) 16:44:07
埼玉県民は歴史の授業であまり地元の出来事や地元の有名人がとりあげられないので、
「稲荷山古墳出土鉄剣」
「秩父事件」
「渋沢栄一」
が教科書にでてきたときちょっと嬉しくなる。
+28
-1
-
177. 匿名 2015/11/05(木) 16:57:48
>>144
無人の野菜販売所
考えてみれば、商品 (野菜とか花) を並べて
勝手に売れて、備え付けのBOX (BOXとか言うと聞こえがいいけど、ただの木箱や缶)に
勝手に代金が入ってるって、すごいシステムだよね・・・
こんなの日本だけなんじゃないの?+32
-0
-
178. 匿名 2015/11/05(木) 16:57:54
>>155
そうそう!マツコからは埼玉愛を感じる!
横浜市民の私はいつも毛嫌いされてて、すっごく悲しい。
テレビに出てるような自意識過剰の人は、実際にはほとんどいないよ!
横浜は好きだけど、何でもかんでも横浜が一番だとは思ってないし。
埼玉は池袋近くていいよね!
高校時代友達が埼玉住みで、学校帰りにアニメイトとか寄り道してるって話聞いて、いつも羨ましいなーって思ってた(*^^*)
+47
-1
-
179. 匿名 2015/11/05(木) 17:00:42
話題にすらならない栃木+17
-3
-
180. 匿名 2015/11/05(木) 17:05:16
埼玉県から、色んな地方の子が集まる関西の大学にいったら、以外と埼玉県が田舎ともダサいとも思われてなくて驚いた。
それどころか群馬県とかも大都会だと思っている子がいた。
関東にいるときはいつも東京神奈川にダサイタマと馬鹿にされて自虐的になっていたので意外だった。
でも例外として、京都の人にはちょっと下に見られていたし、大阪の人には悪意なくナチュラルに田舎扱いされた。+27
-2
-
181. 匿名 2015/11/05(木) 17:05:55
>>178
なんだかんだで、神奈川はすごいよ
横浜公園で飛鳥(豪華客船)を見た時には感激したよ
(埼玉県民の私は、海見ただけでおおっとなる)
ところで埼玉と横浜は、
川越⇔横浜が 直通列車でつながったよね、嬉しいな!+44
-1
-
182. 匿名 2015/11/05(木) 17:06:24
>>25
この漫画では描かれているかはわかりませんが、「パタリロ!」の単行本20巻あたりで千葉県をディスってる場面がありますよ。
+12
-0
-
183. 匿名 2015/11/05(木) 17:13:25
埼玉住んでたとき新鮮卵の自動販売機みたことあるよ。買ったことなかったけど気になってた。+5
-0
-
184. 匿名 2015/11/05(木) 17:14:26
+37
-0
-
185. 匿名 2015/11/05(木) 17:16:40
この漫画は読んでないけど、この作者の地域ネタはパタリロで昔読んだな
パタリロがヒューイットの弱みを握ろうとしてて
パタリロ「ノースダコタ!?」「日本でいえば…千葉だ」
タマネギ「!!」
なんか面白かった+23
-1
-
186. 匿名 2015/11/05(木) 17:18:57
>>179
栃木はたくさん観光地があるじゃない!
日光や鬼怒川、那須高原、尾瀬
華厳の滝に中禅寺湖
足利の藤
超有名どころがこんなにあって羨ましいよ!+37
-0
-
187. 匿名 2015/11/05(木) 17:22:15
ダウンタウンの番組で
海外の日本語教材みたいので
「ここは東京よ!埼玉じゃないんだから野糞しないで!」
みたいな日本語文があった
すごい笑ったんだけど、あの動画ないかなー+11
-3
-
188. 匿名 2015/11/05(木) 17:23:46 ID:vLzfttsVrA
埼玉好きの江戸っ子です。
逆におもしろいと思う。
本気で腹立てる人いるのかな?+29
-3
-
189. 匿名 2015/11/05(木) 17:23:52
東京=全国から人が集まるとこ
埼玉=そうじゃないとこ
埼玉のほうが平和でいいよ。新宿とか渋谷とかワルイ人多いです。
東京でもはずれの場所なら平和だと思います。
でも東京に行かないと必要なものが無い。ので困る。+10
-4
-
190. 匿名 2015/11/05(木) 17:26:37
はっきり言って、埼玉出身の私からしたら栃木も群馬も茨城もうらやましいよ。
誰もがわかる地元の名物・名所などの魅力があっていいなぁと思う。
栃木…日光東照宮、宇都宮餃子
群馬…草津温泉、下仁田こんにゃく
茨城…偕楽園、水戸納豆+25
-2
-
191. 匿名 2015/11/05(木) 17:30:46
>>188
魔夜峰央自身もそうだし、埼玉県民は「海もない、観光もない、何もない」って自虐ネタする人が多いから本気で怒ってる人はそんないないと思う
私もネタにしてもらえるだけありがたいと思ってる
鉄道博物館を名所にとか、日本で一番自転車が多いからツールドフランスさいたまクリテリウムやったりとか、たまアリが今すごいとか
知事やさいたま市長が一生懸命になってるけどねー+27
-1
-
192. 匿名 2015/11/05(木) 17:41:56
+12
-0
-
193. 匿名 2015/11/05(木) 17:43:21
これ爆笑した!ww
自分の地元も田舎なのでやってほしいwwwww+11
-0
-
194. 匿名 2015/11/05(木) 17:49:47
先日の関西トピとか関東トピとか、地域系のトピはたいてい荒れるけど、ここはけっこう平和でよかった。
いつもこうやって平和な雑談ができたらいいな。+22
-0
-
195. 匿名 2015/11/05(木) 17:54:52
関西人からすると東京、千葉、茨城、埼玉、横浜の戦いは正直どうでもよかったりする(笑)+22
-3
-
196. 匿名 2015/11/05(木) 17:59:36
大阪も最初は自虐を楽しんでたよ
でもだんだん本気で向きになってディスる人が出てくるんだよね
自虐も他虐も愛がなければただの中傷+23
-2
-
197. 匿名 2015/11/05(木) 18:00:00
>>195
そういうのどうでもいいといいつつ関西の人が埼玉のトピを読んでくれてるのが正直嬉しかったりする
+40
-4
-
198. 匿名 2015/11/05(木) 18:20:59
関東の人たちは、気持ちに余裕があるから楽しんでるね
羨ましいわ+23
-2
-
199. 匿名 2015/11/05(木) 18:29:39
特徴が何もないのは本当だから、何か言われても強く否定できず
わりと広いからまとまりもなくて、団結もできない(笑)
埼玉県民より+41
-0
-
200. 匿名 2015/11/05(木) 18:43:22
>>198
余裕に見える理由は
関東の人だからというより、
ディスられ慣れてる埼玉の人だから+24
-2
-
201. 匿名 2015/11/05(木) 18:45:35
埼玉県育ちで今は栃木に嫁に来ましたが、栃木県で地元埼玉県というと一目おかれます。+28
-3
-
202. 匿名 2015/11/05(木) 18:53:02
埼玉どころじゃない
すごい田舎住みなんだけど前ガルちゃんで
「埼玉ってそんなに田舎のイメージない」
ってコメントしたら
「え?頭大丈夫?ww」みたいなレスをもらって
私って変なのかな?って思ってたけど
このトピ見て変なのは相手側だと
分かってよかったです。笑
+47
-1
-
203. 匿名 2015/11/05(木) 18:59:44
現在殺伐としたコメで溢れてる九州トピとの空気の違いに驚く+23
-0
-
204. 匿名 2015/11/05(木) 19:20:02
ここで2chの話もなんだけど、
2chの埼玉スレものんびりしてて荒れにくいよね
固定のしつっこい荒らしが常駐してるけど、誰も触らず流し続けて暖簾に腕押し、サラッとしていていいなぁと思ってる+30
-1
-
205. 匿名 2015/11/05(木) 19:31:26
今年は、県民の日11月14日が土曜日だから、県庁開放デーが無いんだよー
あれ、毎年すごく人気で
親子連れとかたくさん、県庁内を探検して回ってる
私もコバトンに会いにいったよ
たのしいのに、今年は無くて残念+28
-0
-
206. 匿名 2015/11/05(木) 19:33:58
母と一緒に大爆笑しました!
買う!+15
-2
-
207. 匿名 2015/11/05(木) 19:40:59
埼玉いいよー!
東京は人が多すぎて
人の住むところではない笑笑+20
-1
-
208. 匿名 2015/11/05(木) 19:41:51
埼玉は人がいいのでトピが荒れない+42
-3
-
209. 匿名 2015/11/05(木) 19:49:45
>>207
いやーなんだかんだでやっぱりいいよなと思い続けてしまうよ東京
近いのにね+5
-2
-
210. 匿名 2015/11/05(木) 19:52:58
川越在住~。田舎だけど不便じゃないし、都会のガヤガヤが落ち着かない私にはこのくらいがちょうどいいー笑
だからといって都会と張り合う気持ちもなく…埼玉だからバカにされても田舎だしね~あははでも私は埼玉が好き~って感覚
特別ダメなとこも有名なものも無いのが埼玉(*^^*)笑
住みやすいですよ(*^^*)
埼玉褒めてくれてる方ありがとー( ´ ▽ ` )ノ+42
-2
-
211. 匿名 2015/11/05(木) 19:55:20
埼玉トピは九州人トピと違って荒れないよ+16
-4
-
212. 匿名 2015/11/05(木) 19:58:27
ださいたま、くさいたま+2
-17
-
213. 匿名 2015/11/05(木) 20:00:46
埼玉歴34年です。なんかね、話題になると嬉しい半面、あんまりやられすぎると心がザワザワしちゃう…
もっと器の大きい埼玉人にならなければ。
+28
-0
-
214. 匿名 2015/11/05(木) 20:01:32
>>210
私も川越出身!サツマイモパラダイス(笑)
いまは違う地方に住んでるけど埼玉はなんだかんだいって住みやすかったな~+27
-0
-
215. 匿名 2015/11/05(木) 20:08:25
埼玉好きと言うか埼玉の人が好き。+43
-3
-
216. 匿名 2015/11/05(木) 20:13:12
埼玉出身だけど、高校は群馬に行った
そうしたら結構ダサイタマってからかわれてイラついた思い出
だから今でも「埼玉って何にもないよねー」って言われても「そうなんだよー(^^)」って言えるけど、ダサイタマだけは「は?」って思ってしまう+24
-0
-
217. 匿名 2015/11/05(木) 20:13:46
この本持ってたー。
同じ本に収録されているかは覚えてないけど、確か主役が違う未来軸の話しで埼玉が天下とって(首都になったのかな?)今度は他所を田舎呼ばわりして立場逆転しているよ。
確かマライヒ系の美少年が未来へタイムスリップして将来の伴侶に出会う話し。
番組は見てないけど、紹介されていたレイ・アサミが主人公の話しも虐げられてる埼玉の地位向上するために活動する話しだったはず。+19
-0
-
218. 匿名 2015/11/05(木) 20:14:47
2ヶ月前、千葉県茂原市から埼玉県草加市に引っ越したけど人口の多さに驚いた。買い物、通勤便利だし人口多いのも頷ける。+18
-0
-
219. 匿名 2015/11/05(木) 20:17:59
40. 匿名 2015/11/05(木) 10:47:50 ID:RnfBQe8zqT [通報]
埼玉に引っ越してきたけど頭おかしい人多い
埼玉ってだけで嫌悪感
なぜ埼玉に引っ越してきたの?
そう思えるだったら、まともな所に引っ越せば?+31
-4
-
220. 匿名 2015/11/05(木) 20:20:00
埼玉は東京に近いから、東京で働く人が多く住んでいて
だから自然と引っ越して来る人や出て行く人も多いんだよね
そうするといろんな人がいる・・
つまり貧乏な人、お金持ちな人、外国の人、家族、シングル、シンママ
だから「いろんな人がいて当たり前」って感覚が強くて
受け入れに抵抗ないっていうか
「聞いた!? 新しい人が引っ越して来たわよ!!」
みたいな感じが薄いんだと思うよ (だから結構 公園でも和気あいあい)+39
-0
-
221. 匿名 2015/11/05(木) 20:22:24
>>217
>未来軸の話しで埼玉が天下とって(首都になったのかな?)
>今度は他所を田舎呼ばわりして立場逆転
やだっ! 読まなきゃ!! 笑+19
-0
-
222. 匿名 2015/11/05(木) 20:25:28
ここまで馬鹿にされると逆に気持ちいいw
埼玉が未来永劫東京様に勝てないのは分かってますよw+32
-1
-
223. 匿名 2015/11/05(木) 20:35:04
何も無くてもいいじゃないか
ダサくたっていいじゃないか
貧乳県と言われてもいいじゃないか
だって、埼玉だもの。+27
-2
-
224. 匿名 2015/11/05(木) 20:46:29
千葉県民だけど埼玉 vs 千葉はプロレス!
特に都内に近いベッドタウン民は
お互いの苦労が分かるし仲良いよ。+28
-1
-
225. 匿名 2015/11/05(木) 20:51:50
埼玉と言えば・・・
さつまいも、山田うどん、るーぱん、クレヨンしんちゃん
鴻巣(自動車の関係で埼玉県民はみんな行く、でも県外の人は読めないらしい)、
浦和レッズ、西武ライオンズ、NACK5 (ナックファイブ)、テレ玉
ファッションセンターしまむら、コバトン、
そしてやっぱり・・十万石まんじゅう+39
-0
-
226. 匿名 2015/11/05(木) 20:56:20
埼玉と千葉はライバルとかいわれてるけど、実際は一番千葉に親しみがある。
千葉に勝ってるとも思っていない。ディズニーランドがあって海もあってうらやましい。+32
-0
-
227. 匿名 2015/11/05(木) 20:56:36
地方から来る人沢山いるから
変な人だっているよ!笑+18
-1
-
228. 匿名 2015/11/05(木) 20:57:38
>>226
ディズニーはやっぱ最強だわ!
うちら東武動物公園だもんね+38
-2
-
229. 匿名 2015/11/05(木) 20:58:36
ドライブが好きなので
車を持てない都民より埼玉がいい+13
-0
-
230. 匿名 2015/11/05(木) 20:58:56
さ!
14日は県民の日!+18
-0
-
231. 匿名 2015/11/05(木) 21:01:06
こないだ、福島出身の子と、ままどおると十万石饅頭のどっちが美味しいか論争になった。けど、結局どっちも最高に美味しいよねってことで引き分けに。今度帰省したらままどおる買ってきてくれるって。だから福島の人もきっといい人だと思う。+29
-0
-
232. 匿名 2015/11/05(木) 21:02:36
ままどおる大好き!+16
-0
-
233. 匿名 2015/11/05(木) 21:05:18
2ちゃんねるですら、埼玉いじりスレは埼玉県民の憩いの場みたいになる
埼玉ディスっても意味ない+33
-0
-
234. 匿名 2015/11/05(木) 21:07:37
このトピ見て思ったけど埼玉県民いい人多いな。+32
-2
-
235. 匿名 2015/11/05(木) 21:09:19
東京文京区生まれで転勤で千葉や埼玉にも住んだことあるけど、子どもにとっては公園が多くて遊べる埼玉や千葉は良かったよ。
その後また都内住んでるけど、結婚して子育てするなら浦和や市川、浦安とかがいいなあと思う。
都内は車も持てないし、住居費が高すぎて子どもにお金かけられないよ。
千葉や埼玉でのびのび子どもを遊ばせてたまに都内に遊びに来るのがベストだと本気でおもう+28
-2
-
236. 匿名 2015/11/05(木) 21:15:35
埼玉出身でいまは遠く離れた所に住んでるけど、
しまむらを見つけると、
あぁ、おまえも遠く離れた地で頑張ってるんだな…と少し元気がでます。
しまむらの店内はだいたいどこでも同じだから、しまむらに入ると故郷の埼玉に帰ったような気持ちになります。+39
-2
-
237. 匿名 2015/11/05(木) 21:18:52
埼玉のFM79.5でヘビロテの
「人生たまたま…さいたまで」と言う曲がクセになる
さいたまたま♪さいたまたま♪
+16
-0
-
238. 匿名 2015/11/05(木) 21:25:12
埼玉県民は他の県と違っていい人しかいません+12
-5
-
239. 匿名 2015/11/05(木) 21:26:51
私も埼玉県民です!
夜更かし家族で見てましたが、
笑えました(笑)
ディスられてキレるのは
真の埼玉県民ではない!!!+32
-3
-
240. 匿名 2015/11/05(木) 21:30:35
>>228
その東武動物公園が遠い埼玉県民が通ります(^^;;
こちらはこども動物自然公園という、だだっ広くて超リーズナブルな動物園のある東松山です
これからの時期、カピバラも温泉に入るので、みなさまお待ちしてまーす+31
-0
-
241. 匿名 2015/11/05(木) 21:30:58
埼玉って何気にドラマとかアニメのロケ地や舞台モデルが多いからダサいと思ったことないよ。
住んだことないからわからないけどそんなに馬鹿にされるほど不便なの?+14
-0
-
242. 匿名 2015/11/05(木) 21:34:43
>>241
渋谷とか一本で行けるし
不便と思ったことないですよ〜+20
-2
-
243. 匿名 2015/11/05(木) 21:37:42
>>241
不便ではないよ
他県に比べてこれ!と言ったものが無く、そこはかとなくダサいだけ(笑)
そんなところが好きですが+22
-1
-
244. 匿名 2015/11/05(木) 21:38:00
うちの娘はテレ玉くんの歌で踊ります!+7
-0
-
245. 匿名 2015/11/05(木) 21:38:09
>>240
子ども動物自然公園!子どものころよく行きました。なつかしい!
あと遠足とかで森林公園にも行ったな~
+16
-0
-
246. 匿名 2015/11/05(木) 21:39:55
埼玉あるあるでよく出てくる
「るーぱん」なるものを知らない埼玉県民も多いはず…。
私はテレビで存在を知りました。+20
-1
-
247. 匿名 2015/11/05(木) 21:40:23
>>242
え?超交通の便いいじゃないですか
むしろ都会!
トトロもいるのになんでdisられるんだろー+7
-2
-
248. 匿名 2015/11/05(木) 21:41:21
>>247
これといった観光地が少ないからでしょうかね?笑
よくわかりません(笑)+16
-2
-
249. 匿名 2015/11/05(木) 21:41:37
>>241
場所による
熊谷とか北のほうでも駅の近くなら住みやすいけど
駅から離れたら車がないと生活できません
だから高校3年生になったらみんな教習所行きます笑
都民の子は免許持ってない子が多かったから
そこで都会と田舎の差を感じました+6
-2
-
250. 匿名 2015/11/05(木) 21:42:05
むさしの村を知ってる人~(^^)ノ+34
-0
-
251. 匿名 2015/11/05(木) 21:44:36
人が良いからというよりも、
ディスられ慣れてるから
荒れる要因がないだけだと思う。
関西の人とかはディスられると
本気で怒るからね。+27
-6
-
252. 匿名 2015/11/05(木) 21:47:38
>>247
やっぱり「ダサいたま」のネーミングなんじゃないですかね?
たもさん凄い!
学校一のマドンナ(東京)の隣にいる冴えない幼馴染の男子(埼玉)みたいだからでしょうか
+11
-3
-
253. 匿名 2015/11/05(木) 21:49:39
+12
-8
-
254. 匿名 2015/11/05(木) 21:52:20
236
わかります!
埼玉発祥で全国区になるのは嬉しいですよね
赤木乳業とかサイゼリヤとか+27
-2
-
255. 匿名 2015/11/05(木) 21:57:48
他地域に住んでる方に悪く聞こえたらすみません。
埼玉って内陸に位置してるから、自然災害って殆ど無いと思うんです。(竜巻はありましたが。)
そういう点では、安心して暮らせるって一つの魅力だと思います。+43
-1
-
256. 匿名 2015/11/05(木) 21:58:19
>>254
あと、餃子の満州も頑張ってますよね!
宇都宮の餃子も美味しいですが、満州も最近知ってる人が増えてきて嬉しいです+31
-0
-
257. 匿名 2015/11/05(木) 22:01:33
>>61
千代田区民発見。あなたは本当の都会人。ねえもしかして港や中央や新宿や渋谷も田舎と思ってる?
ちなみに私は蕨市民だよ。蕨市知ってる?蕨市ね千代田区に比べたら滅茶苦茶田舎だよ。+7
-5
-
258. コメント237です 2015/11/05(木) 22:05:04 ID:HizdwVzOmc
>>235
>>61で千代田区民がいたと思ったら今度は千代田区の隣の文京区民発見。千代田区は日本の中心でちやほやされててひがみある?+0
-5
-
259. 匿名 2015/11/05(木) 22:06:57
11月14日には、おそらく多くの埼玉県民が千葉に向かうでしょう。+32
-4
-
260. 匿名 2015/11/05(木) 22:07:43 ID:HizdwVzOmc
千代田区生まれの人がいた~珍しいね。悪い意味じゃないよ。羨ましい。地価はきちがいじみた高さだけど。
そう言えばあのね千代田区ってね固定資産税の総額全国で4位だって。(1位 大阪市 2位 横浜市 3位 名古屋市 )+0
-4
-
261. 匿名 2015/11/05(木) 22:08:09
茨城も軽くdisってたよ…
+6
-0
-
262. 匿名 2015/11/05(木) 22:08:39 ID:HizdwVzOmc
しかしこの漫画埼玉を悪く言い過ぎだなあ。+7
-1
-
263. 匿名 2015/11/05(木) 22:10:42 ID:HizdwVzOmc
千代田区と文京区隣同士だけど、差は明らか。+2
-6
-
264. 匿名 2015/11/05(木) 22:12:24 ID:HizdwVzOmc
このスレで千代田区民と文京区民が言い合い始めたら面白い(笑)+5
-5
-
265. 匿名 2015/11/05(木) 22:12:46
>>250
春風~ウキウキ~♪+3
-0
-
266. 匿名 2015/11/05(木) 22:13:24
鹿児島の中でも山産まれの私にとっては埼玉って大都会ですよ!+9
-0
-
267. 匿名 2015/11/05(木) 22:15:09 ID:HizdwVzOmc
>>263のコメントで千代田区と文京区に住んでいるかた気を悪くしたらすいません。蕨市からすりゃどちらも都会だよ。
千代田区も文京区も東京市発足当時から東京市で明治時代から都心と呼ばれていたんだよね?+3
-4
-
268. 匿名 2015/11/05(木) 22:16:58 ID:HizdwVzOmc
>>250
埼玉群馬の境目の?知ってる。小3と小4の間の休みにいったよ。私の住んでいる蕨市からは遠いけど。 20代+2
-4
-
269. 匿名 2015/11/05(木) 22:17:00
東京さんの話題はここらへんでやめて、
みんな~県民の日の予定はなんですか~?^^+9
-4
-
270. 匿名 2015/11/05(木) 22:19:04 ID:HizdwVzOmc
>>266
ありがとう。+3
-1
-
271. 匿名 2015/11/05(木) 22:20:12 ID:HizdwVzOmc
>>61
千代田区の住み心地どう?
>>235
文京区の住み心地どう?+1
-7
-
272. 匿名 2015/11/05(木) 22:23:19
滅多に話題にもならないしね+3
-1
-
273. 匿名 2015/11/05(木) 22:25:14
あらま!変なのが湧いてくる時間かしら?
県民の日はディズニー!…と言いたいけど、子の七五三で、川越氷川神社さんへ行く予定です+18
-0
-
274. 匿名 2015/11/05(木) 22:27:16
結婚して埼玉に住んでるけどディスられすぎて可哀想になってくるww+6
-1
-
275. 匿名 2015/11/05(木) 22:28:45
>>274
確かに。+2
-0
-
276. 匿名 2015/11/05(木) 22:28:52
>>273
お子さんの七五三おめでとうございます。
私もお宮参り・七五三は川越氷川神社でした。
+14
-0
-
277. 匿名 2015/11/05(木) 22:31:45
今年の県民の日は土曜日か!+12
-0
-
278. 匿名 2015/11/05(木) 22:35:32
>>276
ありがとうござます!
お近くですかね(^^)+1
-0
-
279. 匿名 2015/11/05(木) 22:36:29
他県から来たけど埼玉の人は平和主義で良い人が多い!!!
意地悪な私もすっかり丸くなった。これマジ。+35
-1
-
280. 匿名 2015/11/05(木) 22:36:48
千代田区と文京区に挟まれるかんじの新宿区民だった事があります
(神楽坂付近)
文京区側がいちばん家賃がリーズナブルだった記憶があります
+1
-4
-
281. 匿名 2015/11/05(木) 22:40:36 ID:HizdwVzOmc
>>280
へぇ~まあ、新宿区も地価高いですよね~たしか港区(東京都)と同じくらい。住み心地はどうでした?+0
-5
-
282. 匿名 2015/11/05(木) 22:43:27 ID:HizdwVzOmc
まあ千代田区にしろ新宿区にしろ文京区にしろ地価とか高いから住むの大変だね~。(新宿区と文京区は23区のなかでも人口密度高いけど。面積が狭いせいもあるかもしれないが。)+1
-5
-
283. 匿名 2015/11/05(木) 22:44:34
千代田区も新宿区か文京区並みの人口密度になると良いね♪(程遠いけど(笑))+0
-4
-
284. 匿名 2015/11/05(木) 23:02:05
一人暮らしならどこでもあんまり変わらないよね
あの付近なら、江戸川橋付近の商店街と神楽坂使えること考えたら(買物とか生活するには)新宿区でよかったと思ってます
千代田区だって麹町の方まで行ったら生活しやすい、って言ってもあっちまで行くなら四谷の方まで行った方が便利だし安い
てなるとまた、新宿区になってしまふ
長文失礼
埼玉さんごめんなさい+1
-0
-
285. 匿名 2015/11/05(木) 23:10:25
284ですが、
埼玉さんと言ったけど、埼玉生まれ、東京育ち、現在埼玉県民です
東京も埼玉も、あまり変わらないと個人的には思いますが+7
-1
-
286. 匿名 2015/11/05(木) 23:20:59
>>284
ごめんなさい。いつか千代田か新宿に住んでみたいです。(文京もいいな)+0
-0
-
287. 匿名 2015/11/05(木) 23:35:53
県民の日はこども動物自然公園に行きたいです
お弁当持って!
自販機でわたぼくコーヒー買って飲みたい
子どもにはわたぼく牛乳をね+7
-0
-
288. 匿名 2015/11/05(木) 23:42:13
埼玉住まいだからこそ、他県の良さが身に染みてわかります♡
いろんな所に旅行に行ってストレス解消して、また平日は都内に働きに出る・・その毎日!+5
-0
-
289. 匿名 2015/11/06(金) 00:32:09
このトピ見て埼玉っていいな、と思った。
ゲジゲジナンバーだの田舎者だの、たまに中部地方に区分分けされるような適当な扱いされる滋賀県民だけど頑張ります。+15
-0
-
290. 匿名 2015/11/06(金) 00:34:53
東京(他県)と埼玉の関係性を楽しんで読んでたのに、とつぜん東京さんの話題はここらへんでやめて~とか仕切りだすから、あっちゅーまに誰も居なくなりました。
さようなら、埼玉。
また会う日まで。。+4
-5
-
291. 匿名 2015/11/06(金) 00:36:55
埼玉ときいて何のイメージもわかなかった
こういうdisられ漫画って面白いし知名度アップになっていいんじゃない?+6
-0
-
292. 匿名 2015/11/06(金) 00:43:26
親の仕事で引っ越したり、結婚、転職であちこち移住しているので
自分がなに県出身かと問われたら答えられない
自虐ってのは自分の根っこが
ちゃんとそこにあるからこそ言えるもので
だからちょっと羨ましくもある+18
-0
-
293. 匿名 2015/11/06(金) 00:43:55
東京の話題してる人を咎めることなく、マイナスつけることもなく、静かに去っていく
それが埼玉県民+31
-1
-
294. 匿名 2015/11/06(金) 00:49:02
産まれてずっと同じ県に住んでるけどdisられても全然むかつかないよ
どの都道府県も一部の都会以外はみんな田舎やただの住宅地ばっかりだし
+8
-0
-
295. 匿名 2015/11/06(金) 00:54:46
>>178
マツコ、横浜と一生闘うって決めたって言っててウケた( ´ ▽ ` )ノ
二子玉とも闘うって言ってけど+17
-0
-
296. 匿名 2015/11/06(金) 01:00:59
>>110
へぇ〜ノースダコタか〜
ノースダコタ
横文字!かっこいい!千葉県民でよかった!!!(震え声+5
-0
-
297. 匿名 2015/11/06(金) 01:07:46
埼玉県民だけど、実際に埼玉をバカにする人って東京都民より神奈川県民、というか横浜市民が多い気がする。横浜のどこがいいのかさっぱり分からないけどさ。+17
-1
-
298. 匿名 2015/11/06(金) 01:08:50
千葉県といったらやっぱりディズニーランドの印象強いんだね
そのせいか他都道府県出身者からは、よくディズニーランド行くんでしょ?って言われるけどそんなことはない
電車で小一時間で行ける距離に住んではいるけど、ぶっちゃけディズニー自体にさほど興味ないんだよね〜
でも周りはディズニー好き多いから、正直にそんなこと言うと非国民扱いされそうでリアルではめったに言えない(笑)
行き方が面倒くさいとか遠足で行ったから十分とか、適当にごまかしてる(笑)ディズニー好きの人ごめんね♪+13
-0
-
299. 匿名 2015/11/06(金) 01:12:53
同じ埼玉でも広いから、例えば大宮方面の住民と所沢方面の住民の間(地図で見ると右側と左側)に連帯感があまりない。
電車で行くとすると池袋で乗り換えなきゃいけないこともあるしw+16
-0
-
300. 匿名 2015/11/06(金) 01:43:06
埼玉出身ですが好きですね〜埼玉が。
誇りには思わないが愛情はもってます。
でもあの漫画の通りだと東京で病気になったら命懸けですよね〜+14
-0
-
301. 匿名 2015/11/06(金) 01:43:42
>>279
そうなの?うちの近くはマイルドヤンキー
ばかりで場所選びに失敗したな、、、+1
-0
-
302. 匿名 2015/11/06(金) 01:49:40
浦和在住ですが、埼玉は本当に住みやすくていいところですよ。
埼玉県民出世欲が全国で一番低いと聞いたことがありますが、都心にも近くて、ほどよく田舎で、何をするにも便利なところがそういう県民性を生んだんだなと思います。
実際に、ガツガツしてなくて、優しい人が多いと思いますよ。
浦和に限っていえば、プライドが高い人が多いですが。笑+18
-0
-
303. 匿名 2015/11/06(金) 01:54:44
>>301
マイルドヤンキーって根は優しくて仲間想いらしいぞっ!
無理して仲良くなる必要ないけどねw+6
-0
-
304. 匿名 2015/11/06(金) 02:06:20
埼玉と言えばあの有名な泥棒ルパンを追いかけてくれているのが埼玉県警の銭形警部‼︎埼玉県民の私は密かに得意げにルパン観てました( ´ ▽ ` )ノ+25
-0
-
305. 匿名 2015/11/06(金) 02:16:42
とっつぁん警視庁じゃないんだ!
埼玉県警とは知らなかった(笑)+23
-1
-
306. 匿名 2015/11/06(金) 02:30:08
>>290
東京の話題が続くのが嫌だというのではなく、東京の(特に文京区の)方が嫌な思いをしそうな流れに見えたので話題を転換しなければと勝手にしゃしゃり出てしまいました。
でも東京の方への皮肉ではなく憧れからの純粋な疑問だったのですね?
お気を悪くされたならすみません。
楽しいお話なら東京のことでも大歓迎です。+5
-0
-
307. 匿名 2015/11/06(金) 02:40:29
私は仙台で旦那が埼玉の朝霞出身。
年に何度か埼玉へ行くともちろんこっちより都会で人も多いけど住みやすそうで、ちょっとドライブする?ってあっという間に都内に出られるし、元々都内勤務だった旦那の遊ぶエリアは池袋なので、もう東京都民とあんまり変わらないじゃん!(笑)と驚いてます。+7
-1
-
308. 匿名 2015/11/06(金) 02:41:35
チューリップマークの〜せーきやぁく〜ひ〜ん♪
埼玉中心のドラッグストア^o^
この曲何気に名曲な気がする。+5
-0
-
309. 匿名 2015/11/06(金) 02:41:47
>>289
私滋賀大好きですよ~
戦国時代の歴史好きだから城や城跡が多い滋賀は憧れの地!
歴史あるお寺や神社も多いし、琵琶湖畔の眺めも素敵☆
実は今月、滋賀に引っ越して滋賀県民になります(^^)v
先輩、よろしくお願いしまーす!+6
-0
-
310. 匿名 2015/11/06(金) 02:45:24
都民は多摩地区を多摩市と間違わないけどね+4
-1
-
311. 匿名 2015/11/06(金) 02:58:24
>>306
290が戻ってくるかわからないけどそんなに自分を責めないでくださいね〜ε-(´∀`; )私から見たらそんなにしゃしゃり出てきた〜って感じもしなかったし特に気にならなかったです。ちょっとした誤解が生じただけだと思います。引き続き埼玉語りましょう‼︎
+6
-0
-
312. 匿名 2015/11/06(金) 02:59:31
愛すべき埼玉県民たちと埼玉トークできて楽しかったです!おやすみなさい …zzz+14
-0
-
313. 匿名 2015/11/06(金) 05:00:42
埼玉も千葉も、いや関東地方自体が日本じゃ上位なのにね
関東でこんなんなら東北や中国や四国はどうなるの
だから埼玉を馬鹿にできるのって東京かせいぜい五大都市あたりくらいだよ
実際に埼玉を見下してる人が多いというなら東京の人間なんだろうね
他の地方の人間からしたら普通に格上の都会だから+9
-3
-
314. 匿名 2015/11/06(金) 07:46:51
埼玉生まれ埼玉育ちで現在は東京住まいだけど、埼玉がディスられると「そうよどうせ私も貧乳よ!」「悪かったわね観光資源も特産品もなくて!」「草食ってりゃ腹痛は治るのよ埼玉県民なら!」と言いつつ嬉しくなってしまうのは、いじられる=ネタにされておいしいと感じてしまう埼玉スピリットが熱く流れているからだと思う。
愛あるいじりをされるお笑い芸人の気持ちがちょっと分かる…(笑)+21
-0
-
315. 匿名 2015/11/06(金) 07:51:13
自虐もしくは言ってくる相手に埼玉への親しみがあることが分かるから楽しいんであって、地方から出てきて東京に住んでる人や東京の奥地の人が無駄に張り合って本気でディスってくるのは嬉しくない。
なんつーのかな、「ブスでごめんね~」って自分で言うのは良いけど、整形の人とかデブとかに「あんたブスだよね~ないわー!」とか言われると「お前が言うなよ」と感じるのと似てる?+7
-0
-
316. 匿名 2015/11/06(金) 07:59:43
埼玉県民にそんな深く考えてないとおもう
のんきな県民性?+14
-0
-
317. 匿名 2015/11/06(金) 08:02:21
他県から埼玉に来ました。
他所から人が入って来る事に慣れているようで、すぐに馴染めました。
あまり深入りもして来ないし、踏み込んで欲しくない所は流してくれます。
でも困った時は助けてくれます。
この絶妙な距離感がとても心地良いです。+21
-0
-
318. 匿名 2015/11/06(金) 08:26:35
>>297
こっち見んな&絡んでくんなw
by横浜市民
+1
-10
-
319. 匿名 2015/11/06(金) 08:44:55
18
いいじゃん
堅実+0
-0
-
320. 匿名 2015/11/06(金) 09:23:57
生まれも育ちも東京だけど、20歳の時に実家ごと埼玉に引っ越しちゃって、それ以来「どこすんでるの?」って聞かれると埼玉って言うけどその後絶対出身は東京って付け加える。笑+2
-2
-
321. 匿名 2015/11/06(金) 09:28:47
大阪生まれなのですが、埼玉県民の義姉やご近所さんにいつも大阪はクソ田舎とか韓国の血が〜って大阪の悪口を言われ笑われていて、どうしてここまで言われるのかな?と不思議だったのですが、埼玉は埼玉でご苦労されているんだな…と納得しました。
東京での埼玉の立ち位置なんて知らなかったので。
因みに茨城県民の数名からも関西の悪口を延々と聞かされた事があります。
東京都民の友人達は普通なんだけどな…
同じ日本人なのに…
それぞれみんな大変だ…+7
-3
-
322. 匿名 2015/11/06(金) 09:30:25
埼玉出身の夫の反応が見たいからamazonで予約してきたw
年末は埼玉で過ごすから義実家で回し読みしてもらおうかな+3
-0
-
323. 匿名 2015/11/06(金) 09:32:18
+10
-0
-
324. 匿名 2015/11/06(金) 09:45:39
埼玉県民だけど、別にださいたまとか言われても何とも思わない。都心みたいにごみごみしてないし、のどかで近所の保育園の子供たちがお散歩してたら挨拶し合うようなほのぼのとした地域一体感があるし、物価も安いし家賃もお安めだし、埼玉は素敵で大好きな街です!
言いたい奴は勝手に言っとけ!+11
-0
-
325. 匿名 2015/11/06(金) 09:49:33
だから、魔夜峰央好きなんだ。
今の画風嫌だけど、またパタリロ読みたくなった。+5
-0
-
326. 匿名 2015/11/06(金) 09:51:06
埼玉イジリって何か愛を感じるから嫌な感じがしないよなぁ〜
と。
いつもコテンパンに言われる
大阪在住の私は思うw+8
-0
-
327. 匿名 2015/11/06(金) 09:51:28
最初の方の立川国立ディスに凹むわ…
確かに都心には遠いかもしれないけどさ
立川は都会だし
国立は閑静でおしゃれな住宅街でいいところだよ+7
-0
-
328. 匿名 2015/11/06(金) 09:51:40
魔夜先生、次はぜひ虐げられてる大阪の漫画も描いて+1
-0
-
329. 匿名 2015/11/06(金) 10:05:13
>>321>>326
生まれてからずっと埼玉在住ですが大阪大好きですよ!夫は大阪人です。
お好み焼きたこ焼き旨いし串カツ食べに新世界にも行きますよ。夫は私が連れて行くまで新世界には足を踏み入れたことがなかったそうで、意外と住んでる人は危ないから行かないらしいですよね?
心斎橋辺りの活気ある雰囲気大好き!
埼玉県民はのほほんとしてる県民性なので大阪人の明るくフレンドリーな人柄は持ち合わせてないので刺激的で楽しいです。
+9
-1
-
330. 匿名 2015/11/06(金) 10:24:06
県民の日とかあるんだ
田舎くさい…+0
-9
-
331. 匿名 2015/11/06(金) 10:31:05
>>331
東京にも都民の日あるよ?大丈夫?+17
-0
-
332. 匿名 2015/11/06(金) 11:04:27
>>321
埼玉県民って他県の人に悪口言われても何とも思わないし、むしろ弄られてるおいしいと思うので、他県の人も同じ感覚だと思いがち。
悪気はないんだと思います。
+9
-2
-
333. 匿名 2015/11/06(金) 12:20:24
埼玉県民ってどうしてこんなに謙虚なの?+6
-0
-
334. 匿名 2015/11/06(金) 13:45:34
神奈川県民だけど、埼玉が何故にそんなにディスられるのか前から不思議だったわ。
正直埼玉や千葉と変わらない。
夜更かしで言われてたように横浜市民のプライドが高いだけ。
横浜市民だけど、所詮地方都市に変わりはないのになーと思ってる。+6
-0
-
335. 匿名 2015/11/06(金) 15:54:34
埼玉県民はあんまりほかの都道府県をけなさないよね。
このトピ見てると、他の都道府県の人からのコメに対して、埼玉県民(と思われる人)が相手の土地を誉めたりフォローしたり好意的なレスをしてることが多い。+6
-0
-
336. 匿名 2015/11/06(金) 17:24:23
131. 匿名 2015/11/05(木) 12:44:28 [通報]
埼玉がバカにされてるのは都内からの距離じゃないよ。
その精神性です。逆になんで都心に近いのにそんな感じなの?
え?意味分からない。
都心に近い精神性って?人それぞれでいいと思うけど。+4
-1
-
337. 匿名 2015/11/06(金) 19:54:44
今ダウンタウンのテレビ観てて、
綾小路きみまろにネタにされても笑ってる中高年と埼玉県民に通じるものがあったわ。
東京生まれ、東京育ちで埼玉に嫁いだけど、埼玉ディスられるとイラッとしてしまう自分の未熟さを反省してる。+7
-0
-
338. 匿名 2015/11/06(金) 20:55:33
最近、埼玉が良く取り上げられていて、軽く嫉妬してる千葉県出身者です。
埼玉出身の友人が多いせいか、埼玉大好きです。
今は四国に住んでいますが、彩果の宝石が浸透していて人気ですよ。
+8
-0
-
339. 匿名 2015/11/06(金) 22:10:30
>>306 ごめん私文京区民が嫌な思いをしそうとか、憧れからの純粋な疑問ってもしかしてID出してる私の書き込みのこと?あっ私は>>290ではないですよ。
+0
-1
-
340. 匿名 2015/11/06(金) 22:11:32
>>339です。もし東京のかた嫌な思いをしていたらすいません。+0
-1
-
341. 匿名 2015/11/06(金) 22:14:48
>>306
>>339です。ごめんなさい。私のコメントをよく読んだら確かに文京区民が嫌な思いをしそうですね。+0
-1
-
342. 匿名 2015/11/06(金) 22:17:43 ID:7QyUr6eB1G
>>338
彩果の宝石って確か、浦和だったような。+0
-0
-
343. 匿名 2015/11/06(金) 22:21:26
しまむらって旧大宮市にあるんだね。旧岩槻市かと思ってた。+0
-0
-
344. 匿名 2015/11/06(金) 22:23:23
>>258です。すいません。>>258の名前欄に書いてある>>237ですは>>257ですの間違いです。>>237さん本当にごめんなさい。なりすましではありませんからね。+0
-1
-
345. 257です 2015/11/06(金) 22:27:12 ID:7QyUr6eB1G
ねえ埼玉トピだから書くけど川口市と旧鳩ヶ谷市ってなんか険悪そうなイメージある。 by蕨市民+1
-0
-
346. 匿名 2015/11/07(土) 09:00:52
埼玉より田舎から東京に来たくせに東京に住んだ途端埼玉を馬鹿にする奴もいるよね+1
-1
-
347. 匿名 2015/11/07(土) 17:34:16
要はそこが住みやすいかどうかだよね。
東京23区だって不便な所は意外とあるし。+1
-0
-
348. 匿名 2015/11/07(土) 23:47:01
>>115
310で皮肉られてるけど、多摩=多摩市じゃないよ。
多摩とは多摩地区のことで東京の市部(23区と島嶼部を除いたところ)を指す。
住みたい街のランク上位の吉祥寺も多摩地区。
吉祥寺のある武蔵野市の平均地価は全国の市町村で第11位。
武蔵野市の地価が一番高いところは
東京都武蔵野市吉祥寺本町1-9-12・462万0000 円/m2
私は埼玉県と東京都のボーダー辺りに住んでるけど、
同じ駅を利用しているほぼ同条件の物件の場合、
所在地が埼玉県と東京都では家賃が1~2割くらい違う。
埼玉で都内並みに不動産が高いのは副都心付近だけだと思う。
+2
-0
-
349. 匿名 2015/11/08(日) 00:40:48
まえに各県の県民性についての本でみたけど、
埼玉県はほとんど災害が起こらず平和だから、のんびりして楽観的な人が多いらしい。
あと東京へのコンプレックスなのかミーハーで流行に流されやすい人も多いらしい。
ただし山間部の秩父地域は性格が異なっていて、堅実で忍耐強い性格の人が多いらしい。+2
-0
-
350. 匿名 2015/11/09(月) 19:34:15
>>310
私、埼玉県民だから去年まで知らなかった。+0
-0
-
351. 匿名 2015/11/09(月) 19:40:19
>>111さん前の方で千代田区や新宿区や文京区民に飛び付いた蕨市民です。国立市も一ツ橋がある千代田区から比べれば多分都落ちだと思います。
ごめんなさい。私が住んでいる蕨市も千代田区から比べれば都落ちだから気にしないで下さい。+0
-0
-
352. 匿名 2015/11/10(火) 19:59:46
都心に近いっていっても、そんなには近くはないし、都心みたいに綺麗に整ってないしね~。
人がそこそこ、東京に近い、まぁ安いから住んでるというだけだし。
+1
-0
-
353. 匿名 2015/11/18(水) 19:04:47
>>40
確かに!!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
“埼玉県をディスりすぎているマンガ”として、ここ最近、ネットで話題を呼んでいる「翔んで埼玉」が、12月17日に復刊されることがわかった。また、本作は11月2日に放送されたバラエティ番組「月曜から夜ふかし」(日本テレビ系)でも取り上げられ、Twitterなどで大きな反響を呼んでいる。「翔んで埼玉」は、人気少女マンガ「パタリロ!」作者・魔夜峰央が1980年代に発表した作品で、容姿端麗の主人公が東京のセレブ学校に転校してくるところから始まる。そして、作品の至るところに埼玉をディスる言葉が散りばめられているという、かなり刺激的なギャグ作品だ。