-
1. 匿名 2018/10/30(火) 14:13:07
主は今年の年末、久しぶりにルミナリエに行こうと思ってます‼
今までルミナリエに行った事ある人、もしくは行こうと思っている人、ルミナリエを語りましょう❗+52
-5
-
2. 匿名 2018/10/30(火) 14:14:43
2回行った
カウントダウンでワクワクした✨+15
-8
-
3. 匿名 2018/10/30(火) 14:14:44
近くで見るより、少し離れてみる方が綺麗なことがわかった
一度行けば満足しました!土日は人が多すぎるー+206
-2
-
4. 匿名 2018/10/30(火) 14:15:21
地元だから毎年行ってるよ。
点灯の瞬間がすき!
周りのお店が一瞬電気消すんだよね+84
-1
-
5. 匿名 2018/10/30(火) 14:15:29
人すごいけど見に行く価値あるよね!
今年も行くよー+40
-7
-
6. 匿名 2018/10/30(火) 14:15:39
行きたいけど寒さには勝てなかった+8
-1
-
7. 匿名 2018/10/30(火) 14:15:40
何年しょぼくなっている。+23
-14
-
8. 匿名 2018/10/30(火) 14:16:06
今年もあるん?+8
-0
-
9. 匿名 2018/10/30(火) 14:17:00
ギュウギュウ詰め+51
-3
-
10. 匿名 2018/10/30(火) 14:17:03
規模を縮小したんだよね。それでも行ってみたい!+8
-0
-
11. 匿名 2018/10/30(火) 14:17:06
数年前に行った
募金とお祈りもしてきたよ+33
-1
-
12. 匿名 2018/10/30(火) 14:17:32
単に人工的な電飾が施されてるだけなのによくあんなに人集まるなぁと思う+20
-11
-
13. 匿名 2018/10/30(火) 14:18:17
寄付しない人が多いから存続の危機とかじゃなかった?+74
-1
-
14. 匿名 2018/10/30(火) 14:18:36
何度か行ったけど毎回「うわ~キレイ」の一言
テーマパークとかじゃないのがいい
昼間は神戸を散策できるし
ルミナリエだけじゃなく堪能できる
+61
-3
-
15. 匿名 2018/10/30(火) 14:18:43
なばなの里のイルミネーションみたいにどんどん開催期間が伸びたりすると有難みがなくなって人も減るだろうね+14
-2
-
16. 匿名 2018/10/30(火) 14:22:49
綺麗だよね
近くなら是非行って見たい出典:up.gc-img.net
+75
-1
-
17. 匿名 2018/10/30(火) 14:23:55
初めて行ったとき、ペラッペラで驚いたけど…。
もっと厚みとか重い物かと思ってたから。
鎮魂の祈りというより、意味も知らないカップルのデートコースみたいになるのは嫌だな。
+94
-4
-
18. 匿名 2018/10/30(火) 14:24:28
綺麗ですよね!なばなの里やハウステンボスのイルミネーションはカラフルな色だけど、ルミナリエの黄色い暖かい色も雰囲気があって好きです。+95
-0
-
19. 匿名 2018/10/30(火) 14:24:41
まだやってたんだね
15年前、大阪にいた時に友達が連れてってくれた
阪神淡路大震災の鎮魂を込めて開催されたんだよね
懐かしい
見に行ってよかったよ
+78
-0
-
20. 匿名 2018/10/30(火) 14:28:55
個人的にヴィトンのとこがすき
イルミネーション+ヴィトン
かわいい+22
-1
-
21. 匿名 2018/10/30(火) 14:29:31
夫が不倫相手とデートしてたのを最近知った。
その後にラブホテルに行ったことも。
それから、嫌悪感しかない。
本来の意味から外れ、ただのイベントになってしまって更に残念。
もう止めてもよいとも思う。
+11
-38
-
22. 匿名 2018/10/30(火) 14:30:19
あれ、復興のためにしてたからもう辞めようって話がずっと前に出てたのに結局してるね。最終地点のところに募金があるんだよね。+64
-0
-
23. 匿名 2018/10/30(火) 14:30:20
ルミナリエはデザインがいいよねー。
あれを知ってるから少々のクリスマスイルミネーションじゃ感動できない(困った)+33
-1
-
24. 匿名 2018/10/30(火) 14:30:33
地元だけどルミナリエだけでトピがたったことに驚き!それだけ有名なのかな?うれしい😊+46
-0
-
25. 匿名 2018/10/30(火) 14:31:28
>>21
それご主人と不倫女が悪いんやん。
ルミナリエが八つ当たりされて可哀そう。+90
-1
-
26. 匿名 2018/10/30(火) 14:31:41
>>21
私情を挟みすぎ+41
-1
-
27. 匿名 2018/10/30(火) 14:32:35
あちこちで募金箱持った人が立っているし、ちゃんと募金もしてる。募金しないでデートやインスタ映え目的だけで行ってる人がいるってこと?+14
-0
-
28. 匿名 2018/10/30(火) 14:32:41
ルミナリエ時期限定のお菓子、ついつい買っちゃう。
ルミナリエのパッケージがきれい。
けどグッズはもっと頑張ってほしい。イマイチ欲しいものがない。+13
-1
-
29. 匿名 2018/10/30(火) 14:32:45
ドルガバとかの並びの所好きだな~
映画のワンシーンみたいに綺麗+7
-2
-
30. 匿名 2018/10/30(火) 14:32:47
私も地元だからキレイって言ってくれる人がいて嬉しい。LEDに変わってからなんか雰囲気かわったよね。+40
-1
-
31. 匿名 2018/10/30(火) 14:32:49
前がギュウギュウで止まってたから自然と私も止まったら後ろの人舌打ちされた思い出。
それにしてもルミナリエ綺麗だよねー!+7
-1
-
32. 匿名 2018/10/30(火) 14:33:03
百円でもいいから募金してほしい。<(_ _)>+37
-1
-
33. 匿名 2018/10/30(火) 14:33:37
去年黒字だったみたいだね。ありがたや+28
-1
-
34. 匿名 2018/10/30(火) 14:34:47
ルート上に募金の人がいて、最初の方で募金したけど、あとにも沢山いて「もうしてます、ゴメンね」って気持ちになった。10年くらい前だけど、システム変わったかな?+14
-1
-
35. 匿名 2018/10/30(火) 14:35:06
>>17
記憶の風化が悪いこととは思わない。
それだけその後平和ってことだもん。+9
-1
-
36. 匿名 2018/10/30(火) 14:36:26
>>15
ルミナリエは開催期間も会場範囲も縮小傾向+15
-0
-
37. 匿名 2018/10/30(火) 14:37:42
以前神戸に住んでいたとき、1度行きました。ただの娯楽イルミネーションとは違い、阪神大震災の犠牲者への祈りが込められた、神戸だからこその思いを感じます。可能なら平日に行くと、少なくとも激混みではないですよ。+42
-0
-
38. 匿名 2018/10/30(火) 14:37:49
近藤サトの夫ってまだ関わってるの?+10
-0
-
39. 匿名 2018/10/30(火) 14:37:55
今は神戸在住だけど震災時はいなかった私はクリスマス前のキレイなイルミネーションっていう印象しかないんだけど、被災した人はやっぱり思い入れがあるみたい
辛かったこととかそれを乗り越えてきたこととか、それを思い起こして色々胸に迫るものがあるらしい+28
-0
-
40. 匿名 2018/10/30(火) 14:42:50
宝くじを買ってます。一度も当たったことないけど、募金みたいなもんだしいいかなって思ってる。+12
-0
-
41. 匿名 2018/10/30(火) 14:43:02
キレイだけど私はイルミネーションって苦手
寒いし人混み歩いて眺めて終わり
一度行けばもういらない
+0
-10
-
42. 匿名 2018/10/30(火) 14:43:04
震災の直後に行きました
ガレキで周りもボロボロの時に。
ルミナリエは一筋の光でもあり
沢山の人々の力に見えたのを
覚えてます。
沢山の人に足を運んでもらい
復興に繋がった。
本来の意味も知らない人もそういう願いがある、というのを知りつつ
楽しんで欲しいな。+65
-0
-
43. 匿名 2018/10/30(火) 14:43:33
金曜日に居留地に行ったらもう組み立てられ始めてました!+14
-0
-
44. 匿名 2018/10/30(火) 14:43:39
数年前、姉と一緒に行きました!
綺麗でしたが、見るだけなので他になんか催し物があればよいなと思いました。
ささやかながら募金してきました。
母が阪神大震災の時に亡くなっているので、思いは格別にあります。
+40
-0
-
45. 匿名 2018/10/30(火) 14:45:49
>>39
震災の当日に三宮に行ったら、そごうや市役所は途中階で崩れてるし、阪急三宮駅のビルも高架もぐちゃぐちゃだし、
「元に戻るのに一体何年掛かるんだろう・・・?」
って呆然とした。
それが全国の皆さんの協力もあって復興が進み、クリスマス前にはルミナリエまで!
そりゃあもう感慨深かったです。+68
-0
-
46. 匿名 2018/10/30(火) 14:47:55
何回か行ったけどLEDになる前のが暖かみがあって好きだった。+16
-0
-
47. 匿名 2018/10/30(火) 14:51:59
神戸に住んでいるけど行ったことない。
昼は普通に通るので、想像している。
+5
-1
-
48. 匿名 2018/10/30(火) 14:52:12
今年のルミナリエは12月7~16日までです。
点灯時間は平日18時、土日祝は17時です。
阪神大震災で犠牲になられた方々の鎮魂の祈りです。
私は毎年欠かさず参加してます。
この1年間、無事に過ごせたことを感謝しに行ってます。+33
-2
-
49. 匿名 2018/10/30(火) 14:52:14
震災の鎮魂として…ってことだけど
もともと東京でやるイベントとして準備していたイベントを、震災あったから兵庫に持ってきたらしいね。
この流れを知ってなんだかなぁって+4
-20
-
50. 匿名 2018/10/30(火) 14:53:16
LEDになってから点灯しても電気が付いたって感じになってる。前の白熱灯の方が良かったな+10
-0
-
51. 匿名 2018/10/30(火) 14:53:36
クリスマスになる前に終わっちゃうよね。
だったら1月17日ごろにすればいいのに。+19
-1
-
52. 匿名 2018/10/30(火) 14:57:01
第1回目を見たとき
感動した。
電気のありがたみが身に染みた
地元民より。+28
-0
-
53. 匿名 2018/10/30(火) 15:03:02
震災後の初めてのルミナリエ行きましたよ~
温かい光のアーチが嬉しくて通り抜けながら泣いた想い出
結婚するまで毎年行ったけど、結婚して遠くに行っちゃったから15年以上行けてないなぁ
+13
-0
-
54. 匿名 2018/10/30(火) 15:04:50
地元ですが大したことないですよ
なばなの里行かれた方が感動すると思う+0
-12
-
55. 匿名 2018/10/30(火) 15:10:42
最初の方は行ってた。募金もした。くじも買ってた。けど近藤サトの旦那が募金を自分のポッポに入れて豪遊してる。と聞いてからは行ってない。
好きだったけどね。+3
-0
-
56. 匿名 2018/10/30(火) 15:13:28
地元ですが、最初の二回行っただけです。
単純に人混みが嫌いなのと、屋台とかが沢山有って、鎮魂?ん?となってしまったからです。
綺麗は綺麗だと思いますよ。+4
-0
-
57. 匿名 2018/10/30(火) 15:18:24
>>49
東京ミレナリオは実際開催されてたし、別によくない?
あっちは先にやめちゃったけど。+8
-0
-
58. 匿名 2018/10/30(火) 15:18:48
何年か前に到着地点の東公園の電飾が強風で倒れた時、これが止めどきなんじゃないか…鎮魂から方向性がずれて云々と言う話になったよね。
+5
-0
-
59. 匿名 2018/10/30(火) 15:20:11
昼間に行っちゃダメ
警官や警備が路肩にずーっといる
邪魔+2
-0
-
60. 匿名 2018/10/30(火) 15:20:43
神戸市民です。
点灯は人気だけど、消灯も良いよ笑
わぁ〜綺麗!ふっ!って消えるから‥+17
-0
-
61. 匿名 2018/10/30(火) 15:21:19
最近は募金募金だねー
まぁ神戸もお金ないのよ+13
-0
-
62. 匿名 2018/10/30(火) 15:24:24
昔、ミレナリオには行ったなぁ。+3
-1
-
63. 匿名 2018/10/30(火) 15:31:40
>>54
私も神戸なんだけど、なばなの里は良いんだけど、なんか飽きる‥広すぎる。+4
-0
-
64. 匿名 2018/10/30(火) 15:32:07
近くで見るとスッカスカw
年々お金がないからかショボくなってるよね+3
-5
-
65. 匿名 2018/10/30(火) 15:32:15
職場が近くで、点灯時になるといつも上司が居なくなってた。こっそり点灯見にいってると噂になってた。今思うと可愛い上司だ。+21
-0
-
66. 匿名 2018/10/30(火) 15:36:39
10年以上前に一度行きました
募金があるなんて知らなかった
今度行く機会があればしよ+3
-0
-
67. 匿名 2018/10/30(火) 15:37:41
震災直後は色んな思いもあって感動したけど最近子供と行ったときは、ただのインスタ映えスポット化していて感動が薄らいだ+4
-0
-
68. 匿名 2018/10/30(火) 15:41:49
>>49
元々東京開催をご厚意で
神戸にしてくださった方々には
本当に感謝です。
それを
元々東京開催じゃん
なんだかなあ?って思うあなたには
残念です。ごめんなさいね。+29
-0
-
69. 匿名 2018/10/30(火) 15:54:11
数年前に行ったことあります。駅からすんごい歩かされた記憶がある。寒かったけど綺麗でした⛪+4
-0
-
70. 匿名 2018/10/30(火) 16:01:22
関東住みです。大阪へ旅行したときにせっかくなので神戸まで足を伸ばして見に行きました。あまりの美しさに写真バシバシ撮っていたら、後ろの人に何枚写真撮ったら気がすむねん!?って怒鳴られたわ。楽しかったような楽しくないような思い出です。+2
-6
-
71. 匿名 2018/10/30(火) 16:01:59
神戸に住んでるから毎年行って募金してる。
震災があったのは小さい頃だったから覚えてないけど、震災の祈りと南海トラフ地震が起こらないよう、もし起こっても被害が出ないように願いながら眺めてる。
ほかのイルミネーションはそんなに興味ないけどこれだけは毎年恒例。+14
-0
-
72. 匿名 2018/10/30(火) 16:13:33
立ち止まらないで進んでくださーい!って警備員が大声で叫んでるのにみんな光の回路のところで立ち止まるからカオス。
市役所の展望室から見下ろせるんだけど穴場だったのに最近は知られてきて穴場じゃなくなっちゃった😭
来年も開催出来るように微力ではありますが募金してます。+10
-0
-
73. 匿名 2018/10/30(火) 16:13:42
大好きです
でも転勤族でなかなか行けない…
他の地域もいろんなイルミネーションしてるけど、申し訳ないけどルミナリエが一番洗練されてる+6
-0
-
74. 匿名 2018/10/30(火) 16:14:09
文句言ってる奴は多分土日勢+8
-0
-
75. 匿名 2018/10/30(火) 16:14:35
何年か前にツアーで行きました。
人も多くて列になって見ましたが、キレイでした。+1
-0
-
76. 匿名 2018/10/30(火) 16:15:31
凄く綺麗でした!
最後の広場??は人がぎゅうぎゅうで大変だった!
人混みだからスリが多発してるって警備員さんが呼び掛けていました。+6
-0
-
77. 匿名 2018/10/30(火) 16:15:55
>>70
立ち止まったらダメなんだよ。
後ろが詰まっちゃうからね。
前が詰まった時しか写真撮ってません。
本当はゆっくり撮りたいけどあの混雑じゃ進まなきゃいけないのが辛い...+7
-0
-
78. 匿名 2018/10/30(火) 16:19:25
彼氏と2回ぐらい行った。寒いけど良いよね+4
-0
-
79. 匿名 2018/10/30(火) 16:44:52
前はクリスマスの時期にルミナリエしていたけど
明石の人混みの事故が起きてから12月の前半にするようになったね
鎮魂の意味があるから強く言えないけどクリスマスの時のルミナリエもメチャ素敵だったので
また、クリスマスの時にあの光の下を通れたらと思ってしまいます+7
-0
-
80. 匿名 2018/10/30(火) 16:48:27
>>70
明石(神戸から近い)の花火大会で将棋倒しが発生して幼いお子さんが犠牲になったので、それ以来警察も市民も危険意識が高めだと思います。
多分駅から長距離を迂回させられたと思いますが、あの迂回も明石の花火大会の事件以降です。以前は元町駅から直接会場に入れました。
ああいう大人数の人が流れているところで立ち止まることは、かなり危険行為ですよ。+9
-0
-
81. 匿名 2018/10/30(火) 16:53:37
鎮魂と復興の行事が今は下世話なただのお祭りです。公園が汚れるからもうなくなってくれて結構。続けるならテキ屋呼んで屋台出すのやめてください。+6
-6
-
82. 匿名 2018/10/30(火) 16:53:42
平日に行ったけど結構な人だったよ。ぎゅうぎゅうではないけどたくさん来てるなーってくらい。めちゃくちゃ綺麗だった。でも毎年はいかないかな。でも一度見たら良いと思う。異世界って感じがする+1
-0
-
83. 匿名 2018/10/30(火) 16:58:29
だんだんと距離は短くなってるけど、出来る限りの続けてほしいです。それから、ルミナリエは普通のイルミネーションとは違うってことももっと知ってほしい。
今は夫の転勤で他県にすんでるけど、来春神戸に戻れるので、来年からまた行こうと思ってます。+11
-0
-
84. 匿名 2018/10/30(火) 16:59:36
>>81
ルミナリエ抜けてからの屋台はほんとテンション下がりますよね。お祭りじゃないんやからやめてほしい…。+8
-1
-
85. 匿名 2018/10/30(火) 17:18:27
ミレナリオのパクリ by都民+0
-15
-
86. 匿名 2018/10/30(火) 17:20:24
一度だけ行ったことある。
震災被害者の鎮魂のためにやってるというけど、クリスマスのイルミネーションと同じように思えてしまう。
+0
-4
-
87. 匿名 2018/10/30(火) 17:23:12
第一回目のルミナリエのとき、当時神戸の大学に通っていました。
同じ学校の生徒が地震で犠牲になったり、自分も被災したので、鎮魂という意味で行きました。
今とは違って、人がまばらでした。
お祭り騒ぎで行くのではなく、鎮魂という意味で行ってもらいたいです。+7
-0
-
88. 匿名 2018/10/30(火) 17:39:27
見るだけならあんな人混みに行きたくない。神戸イルミナージュの方が私は好き。
キレイし土日でも激混みって訳でもなく子供連れには良かった。プロジェクションマッピング復活してほしい。+1
-1
-
89. 匿名 2018/10/30(火) 17:57:59
私、多汗症で暑いのが大嫌いだけど屋台が大好きだからルミナリエ毎年行ってる
冬の屋台うれしい+3
-1
-
90. 匿名 2018/10/30(火) 18:42:12
イルミネーション好きだから学生の頃から毎年行ってたけど、結婚して旦那と行くと旦那だけ毎年インフルエンザもらってくるから、最近は行かなくなった。+1
-0
-
91. 匿名 2018/10/30(火) 18:43:58
みんなスマホで写真撮ってて止まって全然進まない!!昔はちゃんと進んでよかった…+3
-0
-
92. 匿名 2018/10/30(火) 18:48:58
子供の頃都内で見たような気がするのですが、神戸でしかやった事ないですか?
そっくりなイルミネーションを見た記憶があるのですが。+1
-0
-
93. 匿名 2018/10/30(火) 19:14:40
>>85
逆ね。ミレナリオがパクりね。+6
-1
-
94. 匿名 2018/10/30(火) 21:56:41
ルミナリエ行ったら靴が踏まれたりで汚れました。
お気に入りの靴はやめてる方が良いと学びました。みんな上むいてるから仕方ないけど、踏みすぎ笑笑+4
-0
-
95. 匿名 2018/10/30(火) 23:05:37
+2
-0
-
96. 匿名 2018/10/30(火) 23:07:38
年々奥行き感のあるイルミネーションになっています。
神戸市民ですが毎年行っています。
市役所の上からも是非見に行ってみてください^ ^+3
-0
-
97. 匿名 2018/10/30(火) 23:40:20
リニューアルしてから人が多い。
去年は週末と平日に行ったけど、週末はルミナリエの通りに行くまでに1時間かかった。
平日は10分くらい。+1
-0
-
98. 匿名 2018/10/30(火) 23:41:02
地元のものだけど、終わった後、屋台から垂れ流された残飯の汁で掃除しても一か月くらい臭い消えないんだよ。敷石も汚れるし。ルミナリエに屋台いる? ほんとやめて欲しい。始まったころは屋台なんか出てなくて(あっても立ち飲みのホットコーヒーのブースくらい)鎮魂にふさわしいムードだったよ。何のために始めたのか忘れないでほしい。+7
-0
-
99. 匿名 2018/10/31(水) 01:21:13
第1回目だけ行きました。荘厳で、鎮魂にふさわしいメロディが流れていました。皆が静々と歩いていたのが印象的でした。+0
-0
-
100. 匿名 2018/10/31(水) 09:31:32
行った事ある。
あれってどうやって寄付に回るの?+0
-0
-
101. 匿名 2018/10/31(水) 11:02:45
結婚して遠方に越してからは行けてない
子供達に一度見せたいけど開催時期がなぁ…
冬休みに入ってからにならないかな+1
-0
-
102. 匿名 2018/11/06(火) 19:45:48
>>1年末??+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する