-
1. 匿名 2018/10/30(火) 09:41:59
昔ながらのホットケーキが好きな方、クリームやフルーツたっぷりのパンケーキが好きな方と色々語りたいです!主はバターと楓のメープルシロップをたっぷりかけたホットケーキが好きです!
ホットケーキ、パンケーキを語り終えた後は雑談トピになればいいな、と思ってます。よろしくお願いします!+53
-17
-
2. 匿名 2018/10/30(火) 09:42:23
違いがわからん+370
-20
-
3. 匿名 2018/10/30(火) 09:42:26
お食事系のが好き
+30
-6
-
4. 匿名 2018/10/30(火) 09:42:59
どっちも同じものだと思ってた
昔の呼び方が今の呼び方かくらいで+273
-6
-
5. 匿名 2018/10/30(火) 09:43:05
AmazonプライムでEggs'n Thingsのドラマを観たら久しぶりに食べたくなった+8
-2
-
6. 匿名 2018/10/30(火) 09:43:21
一緒!一緒!
スパッツとレギンスみたいなもん。+254
-28
-
7. 匿名 2018/10/30(火) 09:43:35
クリームがどっさり乗ってるパンケーキは嫌い。
ホットケーキ派かな…+200
-7
-
8. 匿名 2018/10/30(火) 09:43:58
朝マックのホットケーキで十分です+31
-10
-
9. 匿名 2018/10/30(火) 09:43:59
ヤベー。食べたくなった。
ホットケーキなら粉があるから、今から焼こう。+86
-1
-
10. 匿名 2018/10/30(火) 09:44:23
美味しいよねぇ大好き!
私もバターとメープルシロップ派
たまにバニラアイス添えると更に美味しい!+80
-4
-
11. 匿名 2018/10/30(火) 09:44:42
呼び方の違いって厚さじゃなかった?+3
-19
-
12. 匿名 2018/10/30(火) 09:44:48
🥞🥞🥞🥞🥞+31
-5
-
13. 匿名 2018/10/30(火) 09:45:20
同じもの…じゃないの?…か?( ; ゜Д゜)+35
-5
-
14. 匿名 2018/10/30(火) 09:45:21
●ホットケーキは日本人独自の呼び方
●欧米では(フライパン等で焼くから)パンケーキと呼ぶ
って事で、同じものを指してるんじゃなかったっけ?+216
-11
-
15. 匿名 2018/10/30(火) 09:45:21
昔ながらのパンケーキが好きです。
甘さ控えめで薄くて食べやすい。
昨今のパンケーキは本当の意味のパンケーキじゃないはず。+9
-5
-
16. 匿名 2018/10/30(火) 09:46:11
砂糖を入れるのがホットケーキかと思ってた+29
-4
-
17. 匿名 2018/10/30(火) 09:46:55
私も昔ながらのホットケーキが好きです!
ハワイに行って憧れのEggs'n Thingsでパンケーキ食べたけど1/3くらい食べてたら胸やけしてきたw歳のせいもあるけど(笑)あんなにクリームいらない(><)+121
-4
-
18. 匿名 2018/10/30(火) 09:47:00
ホットケーキミックスって独特の味だよね
自分で小麦粉とベーキングパウダーで作る方が美味しい+22
-9
-
19. 匿名 2018/10/30(火) 09:47:04
私が聞いたのは
食事と一緒に食べられる(具材を挟んだり)ものがパンケーキ。
デザートとしてのものがホットケーキ。+35
-18
-
20. 匿名 2018/10/30(火) 09:48:12
最近流行りのふわふわしてて口の中でとろけちゃう系は、美味しいけど甘過ぎて二口くらいで十分+10
-3
-
21. 匿名 2018/10/30(火) 09:48:26
昔ながらのホットケーキがいい!
フワフワだけのメレンゲと砂糖の味しかしないパンケーキは苦手。+52
-4
-
22. 匿名 2018/10/30(火) 09:48:32
ホットケーキは日本で生まれた言葉。正式にはパンケーキ。
タロイモパンケーキミックスふわふわで美味しい+8
-2
-
23. 匿名 2018/10/30(火) 09:48:55
ホットケーキが好き。
コストコのパンケーキミックスは生地が甘くない。やっぱり昔からある日本の生地は甘くて好きです。私はバターと蜂蜜かけます。+18
-3
-
24. 匿名 2018/10/30(火) 09:49:35
何が違うのかわかる方の降臨を待とう+10
-1
-
25. 匿名 2018/10/30(火) 09:50:05
名前の呼び方の議論かと思ったら主が勝手に別物にして語る場だった+43
-1
-
26. 匿名 2018/10/30(火) 09:50:21
ホットパンツの写真貼りたかった😱+0
-7
-
27. 匿名 2018/10/30(火) 09:50:43
エッグスンシングスのバターミルクパンケーキが大好き!+6
-6
-
28. 匿名 2018/10/30(火) 09:51:01
純喫茶にあるような昔懐かし銅板で焼いたホットケーキが好き+217
-4
-
29. 匿名 2018/10/30(火) 09:51:18
ここを見ていたら今日のお昼はホットケーキを焼こうと思ってしまった。
今うちにあるのは日清の極もちというホットケーキミックス。+75
-1
-
30. 匿名 2018/10/30(火) 09:52:19
ホットケーキはパンケーキの一種
フライパンで生地を焼いたお菓子をパンケーキと呼ぶ
クレープも広義ではパンケーキに含まれる+8
-3
-
31. 匿名 2018/10/30(火) 09:53:23
>>17
これ系のクリームもりもりパンケーキ、
みんなこぞってSNSに載せてたよねぇ
今や懐かしいものになってる
+12
-3
-
32. 匿名 2018/10/30(火) 09:54:36
私はクリームがどっさりのってるパンケーキが好き+20
-2
-
33. 匿名 2018/10/30(火) 09:55:12
ホットケーキは日本が作った粉だと思ってる。明治とか昭和のホットケーキミックスの奴。
外国はパンケーキ。食事系もあるから生地は甘くないハズ。
+21
-0
-
34. 匿名 2018/10/30(火) 09:55:22
>>13
ホットケーキは和製英語で、ホットケーキ発祥の血である米国あたりではパンケーキって呼んでるって聞いたことある。
+8
-2
-
35. 匿名 2018/10/30(火) 09:56:15
テーマが古い+8
-6
-
36. 匿名 2018/10/30(火) 09:56:56
フランスパンとバケットみたいなもんか+9
-3
-
37. 匿名 2018/10/30(火) 09:57:15
家にパンも御飯もない時の朝ごはんによく作るよ。
ミックス粉も買い置きしてないので、家にある小麦粉で。
自分の好きな作り方のポイントは薄力粉と強力粉を7:3~8:3位の
割合で混ぜて、プレーンヨーグルトを大さじ1いれること。
薄力粉もバイオレット使うとなお良いですが、普通のでも美味しいです。
+6
-2
-
38. 匿名 2018/10/30(火) 09:57:29
昔ながらのはポソポソしてない?
水分持っていかれそうで
あれが嫌いで最近のフンワリモッチリのパンケーキが好き
あと甘くないのもいい
でもメレンゲでとろけてるみたいなのは好きじゃないです
+46
-2
-
39. 匿名 2018/10/30(火) 09:57:31
>>30
確かに正論なんだけど、ホットケーキとパンケーキは別物と思ってる(笑)+10
-3
-
40. 匿名 2018/10/30(火) 09:57:49
お昼にホットケーキ食べようかな+5
-0
-
41. 匿名 2018/10/30(火) 09:58:07
パンケーキの方が好き。バターとフルーツのみで食べたい。
+2
-3
-
42. 匿名 2018/10/30(火) 10:00:21
パンケーキは塩っ気がある。
ホットケーキは甘め。
単体で食べたら、パンケーキは生クリームたっぷりと合うなと分かるくらい味気ない。+9
-3
-
43. 匿名 2018/10/30(火) 10:00:53
個人的にはホットケーキは分厚くてバターやメープルシロップで食べるもの
パンケーキは薄めで、ホイップクリームやフルーツ、その他諸々乗せて、積み重ねて食べるものってイメージ
結果、どっちも好き+28
-0
-
44. 匿名 2018/10/30(火) 10:02:02
パティシエの先生に聞いたら、同じって言ってた。
+8
-2
-
45. 匿名 2018/10/30(火) 10:05:04
こういうのいいよね!+178
-3
-
46. 匿名 2018/10/30(火) 10:06:34
昔ながらの分厚いホットケーキが1番好き。
もちろんバターのせて食べるよ🥞+38
-1
-
47. 匿名 2018/10/30(火) 10:07:27
生クリームとか、余計なものはいらない。
+10
-7
-
48. 匿名 2018/10/30(火) 10:07:51
昔ながらのホットケーキ派(バターとシロップのシンプルなやつ)だったんだけど、この間初めて高倉町珈琲のリコッタパンケーキを食べたら、美味しくてびっくりした
流行りのふわふわ系だったんだけど(クリームやフルーツどっさりのタイプ)クリームも甘すぎなくて胸焼けしなかったし、ふわふわ系も大好きになりました
+36
-9
-
49. 匿名 2018/10/30(火) 10:08:42
>>36
バゲットの事?+3
-2
-
50. 匿名 2018/10/30(火) 10:09:12
ノンストップでやっていたけど、
原材料に砂糖が入っているかいないかの違いなんだって!
ホットケーキには砂糖が入っていて、パンケーキには入っていないの。+33
-2
-
51. 匿名 2018/10/30(火) 10:09:37
>>44
じゃあ同じなんだろね。専門家が言うなら。+4
-3
-
52. 匿名 2018/10/30(火) 10:10:45
昔ながらのホットケーキか、エッグシングス系の薄くて小さいパンケーキは大好き!
でも、フワフワパンケーキ系は生焼けみたいで、苦手〜
自由が丘のホットケーキ屋さんまだありますか?+5
-1
-
53. 匿名 2018/10/30(火) 10:11:22
生クリームが苦手。
最近のパンケーキの生クリーム。
ロールケーキの生クリーム。
比率おかしい。+7
-3
-
54. 匿名 2018/10/30(火) 10:12:52
流行り系も好きだよ!
幸せのパンケーキはふわっふわで美味しい+54
-5
-
55. 匿名 2018/10/30(火) 10:13:32
自分的にはただ呼び分けてるだけだわ(・∀・)
昔から日本人が家で焼いて食べてるやつ→ホットケーキ
流行りだした生クリームたっぷり→パンケーキ
スフレパンケーキとかもあるよね(食べたことはい)+5
-2
-
56. 匿名 2018/10/30(火) 10:16:07
>>51
飴とキャンディみたいなもんかな?+5
-2
-
57. 匿名 2018/10/30(火) 10:16:08
ホットケーキは生地で胸焼けするしパンケーキはトッピングで胸焼けするから、うっすいパンケーキを素で食べたい
だからパンケーキ派かな+3
-4
-
58. 匿名 2018/10/30(火) 10:16:40
ホットケーキはパサパサしたホットケーキミックスで作った昔ながらのパンケーキみたいなので
パンケーキなしっとりした今時なやつだと思ってる+2
-4
-
59. 匿名 2018/10/30(火) 10:18:00
もともとがパンケーキ。ホットケーキは日本語+5
-1
-
60. 匿名 2018/10/30(火) 10:18:59
これが好き+25
-3
-
61. 匿名 2018/10/30(火) 10:20:14
エッグスンシングス大好きだけどなー!
昔ながらのホットケーキはずっと食べてないから味あんまり覚えてない。
生クリームが大好きだからパンケーキ派になるのかな?
小さい頃はメープルシロップ大好きだった!+7
-1
-
62. 匿名 2018/10/30(火) 10:21:10
お食事系パンケーキって何合わせるのが好き?+0
-0
-
63. 匿名 2018/10/30(火) 10:21:39
イメージ的にホットケーキは素人が作ったおやつ。
それをバージョンアップがパンケーキって感じ。
でも生地は基本的に分量の差はあれ同じような物使ってるって感じだと思う。+1
-1
-
64. 匿名 2018/10/30(火) 10:21:46
同じもの
ホットケーキは和製英語+6
-1
-
65. 匿名 2018/10/30(火) 10:22:55
分厚いのも薄いのもどっちも好きよ
こういうタイプのも
ただ年も年なので、生クリームグルグルーっていうのは後が怖くてちょっと無理だけど+17
-0
-
66. 匿名 2018/10/30(火) 10:23:06
おにぎりとおむすびどっちが好き?って言ってるようなものだよね+14
-0
-
67. 匿名 2018/10/30(火) 10:29:07
昔ながらのホットケーキに1票+7
-2
-
68. 匿名 2018/10/30(火) 10:31:08
>>62
あんまりやらないけど、パサめのホットケーキにベーコンは外せぬ。あとなんだろ?やる人少なそうだけで、家で美味しく食べれるやつ知りたいな+2
-2
-
69. 匿名 2018/10/30(火) 10:31:59
昔、横浜に住んでたときモトヤのパンケーキが好きだった
リニューアルしてペット不可になったのと引っ越しちゃったからいかなくなったけど
まだあるのかな+0
-2
-
70. 匿名 2018/10/30(火) 10:33:28
わざわざVSにする意味がわからない+5
-1
-
71. 匿名 2018/10/30(火) 10:33:30
>>62
やっぱりベーコンとちょっと良いソーセージ
目玉焼きは外せない
+11
-1
-
72. 匿名 2018/10/30(火) 10:33:54
ホットケーキはすてき
パンケーキもすてき+8
-4
-
73. 匿名 2018/10/30(火) 10:37:54
>>5
私もあれ見てみたくてしょうがないんだけど(Amazonプライム契約中)ダイエット中だからあれ見た瞬間Eggs 'n Thingsに走りそうで躊躇してる。結構近所にあるもんで…
本当はパンケーキが大好物なんだよお(ToT)+2
-1
-
74. 匿名 2018/10/30(火) 10:39:52
マツコの夜の巷を徘徊するで南青山やってたんだけど、カフェ香咲というお店に入ってホットケーキ食べてたんだよね。マツコも美味しそうに食べるから気になって調べたら、マニアの間ではけっこう有名なお店だった。私も食べたくなっちゃった!ただ2枚重ねとかじゃなくて、1枚で750円くらいだからコスパはどうかな?アーモンド入りのミルクティーも美味しそうだったよ。+7
-1
-
75. 匿名 2018/10/30(火) 10:41:49
私の認識では、ざっくり言うと
・ホットケーキ…生地が甘い(おやつ)
・パンケーキ…生地は甘くない(食事)
って思ってるけどいいのかな?
だからホットケーキはバターだけやシロップのみでもちょうどいい
パンケーキは甘くないぶん、付け合わせとしてフルーツなどが合うし
甘さを調節出来る
まぁ、どっちにしても日本じゃスイーツくくりw+16
-5
-
76. 匿名 2018/10/30(火) 10:43:05
>>54
エッグスンシングスは胸焼けするけど、この幸せのパンケーキはペロリと食べれちゃう!+9
-3
-
77. 匿名 2018/10/30(火) 10:46:35
どっちも同じ意味なのに対決とか意味不明+8
-3
-
78. 匿名 2018/10/30(火) 10:49:04
ホットケーキ⇒和製英語
パンケーキ⇒本来の名称+5
-2
-
79. 匿名 2018/10/30(火) 10:51:32
表面カリカリのスフレパンケーキが美味しい
ホットケーキのがずっしり+3
-1
-
80. 匿名 2018/10/30(火) 10:54:52
>>78
つまり、造語の和製英語vs本来の名称での戦いか!
おバカな人は別物と思い込むトピってことね+7
-5
-
81. 匿名 2018/10/30(火) 11:01:09
>>80
同じものなのに頑なに分けたがる人恥ずかしいよね。+4
-3
-
82. 匿名 2018/10/30(火) 11:07:47
ホットケーキもパンケーキも同じものじゃんw
+6
-1
-
83. 匿名 2018/10/30(火) 11:17:25
ホットケーキミックスで作ると甘いから、甘くないパンケーキの方が好み+3
-0
-
84. 匿名 2018/10/30(火) 11:18:08
ホットケーキもパンケーキも字面から、本当に美味しそうだよね。
あったかくて甘くてほんわかしてて。
お母さんが作るちょっと変な形のホットケーキも大好き。
ああ食べたい。
昼御飯に作ろうっと。+3
-0
-
85. 匿名 2018/10/30(火) 11:20:25
パンケーキを真似たのがホットケーキでしょ+1
-0
-
86. 匿名 2018/10/30(火) 11:21:38
>>80
実は同じものなんだけど、昔から日本で言われてきたホットケーキと、何年か前から流行ってきたパンケーキと、薄さや食べ方が違ったりしてるから、違うものと認識してる人は多いんじゃないかな。
そういう背景があるのに、知らないとおバカとかいうのはひどいと思うよ。
+14
-2
-
87. 匿名 2018/10/30(火) 11:23:44
ああこれこれ。
何度見ても美味しそう。幸せ。+34
-1
-
88. 匿名 2018/10/30(火) 11:25:34
>>35
エッグスシングスが日本にお店できた時にパンケーキブームになってスフレパンケーキとか色々種類増えたけど、もともと流行り廃りない定番のものだよね。+3
-0
-
89. 匿名 2018/10/30(火) 11:37:12
ロイヤルホストのパンケーキが好きです。
メープルとホイップバターで食べるシンプルなパンケーキも、
モーニングにあるベーコンやサラダなどがついたパンケーキも好き。
+19
-0
-
90. 匿名 2018/10/30(火) 11:42:18
なぜ造語、和製英語でホットケーキを普及させたかには理由がある
当時パンケーキという名称だとパンにケーキ?なんじゃそりゃ?と思ってしまう人が増えて理解して貰いにくいといった理由で、温かいケーキという意味でホットケーキミックスという名称でメーカー側が売り始めたのがキッカケ
また英語圏ではパンケーキという名称が正しいものの、アメリカ圏の一部では厚みがあるパンケーキのみホットケーキという言い方をしているところもあるので、日本はそこからホットケーキミックスの名称をとったともとれる
逆に言えば、ホットケーキミックスで作製したものはホットケーキと呼び
ホットケーキミックス使わず1から作製したものはパンケーキという呼び名をした方がいいと思われる
なのでトピタイのVSは
『ホットケーキミックスVSパンケーキ』
になるのではないだろうか+4
-1
-
91. 匿名 2018/10/30(火) 11:43:40
フワフワパンケーキはインスタ映えだけで味がまずいものもある+2
-1
-
92. 匿名 2018/10/30(火) 11:47:03
>>28
銅版?だからこんな綺麗な色がつくんだ~
売ってるか探してみようかな
+1
-0
-
93. 匿名 2018/10/30(火) 11:51:29
パンケーキは生地に甘味が無いのよ、だから具が乗るの。+1
-0
-
94. 匿名 2018/10/30(火) 11:53:37
料理動画やレシピを見るのが好きで
最近はまってるのでパンケーキを色々チェックするけど
ホットケーキとの違いわからんw
強力粉も足してモチモチ感だしたり、バナナ潰して入れたりラム酒を香り付けに入れたり
最近やって意外と成功したのが赤ワイン少し多めに大匙2~3杯入れても美味しかった
酸味で失敗するかと思ったけどヨーグルト入れて成功したので似たようなものかな+4
-0
-
95. 匿名 2018/10/30(火) 11:56:18
>>90
ホットケーキの名称理由は前にTVでしてたの見たわ〜
メーカー側からしたら売れないと困るから納得+0
-0
-
96. 匿名 2018/10/30(火) 11:58:15
>>94
>>77>>78にもあるけどパンケーキとホットケーキは同じものだよ+1
-0
-
97. 匿名 2018/10/30(火) 12:00:08
パンケーキにのってる生クリームって甘いの?いつも写真見たらゴッテリのってるから甘ったるそうで逆においしくなさそう+1
-1
-
98. 匿名 2018/10/30(火) 12:09:58
正しいのはパンケーキでホットケーキは日本だけでしか通じない+3
-0
-
99. 匿名 2018/10/30(火) 12:27:07
お店のメニュー名とか"ホットケーキ素""パンケーキの素"とかの別れてるけど、なんとなくイメージ出来るからいいと思う。ホットケーキってメニュー名でオーダーして生クリームたっぷりのやつほぼ無いし。どちらも好きだけど思ったより生クリームきついのもあるなぁ。+3
-0
-
100. 匿名 2018/10/30(火) 12:41:53
どっち?と言われても同じとしかわからん。
なんなら、ふわふわの厚いのが好きか、
薄いのを何枚も重ねたのが好きか、
の方が答えやすい。
けどこれもどっちでもいい。+0
-0
-
101. 匿名 2018/10/30(火) 12:56:47
ロイホのホットケーキが食べたい😋+4
-0
-
102. 匿名 2018/10/30(火) 13:03:16
>>52
ふわふわのパンケーキって、あれはパンケーキって言うのかな?
スフレケーキじゃないの?
パンケーキは薄いのか昔ながらの分厚いやつが好き。+0
-0
-
103. 匿名 2018/10/30(火) 13:26:48
>>90
基本的な材料でシンプルに食べるのがホットケーキで
色々工夫をこらした材料と作り方、食べ方がパンケーキな気がしてた
パンケーキはシュワシュワのパンケーキやフルーツ、生クリーム、甘いソースとかバリエーションでも楽しめて、ホットケーキは作り方も食べ方もシンプル(バター+ハニー)に
+0
-0
-
104. 匿名 2018/10/30(火) 13:46:08
この食テロにやられてホットケーキ食べたわ+3
-0
-
105. 匿名 2018/10/30(火) 14:05:32
似たもので、ドラ焼きは牛乳も豆乳も使ってなくて驚いた
水と卵と薄力粉とBPと砂糖くらいでバターとか油脂もないし
一番ヘルシー+0
-1
-
106. 匿名 2018/10/30(火) 14:12:45
ふわふわのメレンゲで分厚く仕上げてあるパンケーキは苦手。
なんか食べたところが美味しくなかっただけなのかなんなのか、生っぽい感じがしたんだよね…。
生地が黄色めで、焼き目がある、バター、メープルシロップで仕上げてあるシンプルなもの(←ホットケーキなイメージ)。
生地が白くて、焼き目のない、生クリーム、果物などで仕上げてあるもの(←パンケーキなイメージ)。
私はどちらも好きだけど、パンケーキでも生クリームとメープルシロップだけのシンプルなのがすき。+0
-0
-
107. 匿名 2018/10/30(火) 14:42:52
一昨日、昨日、今日と、朝食はホットケーキ作って食べた!
時間がある時しか作れないけど、ゆったりした気分にもなれるから大好き。+1
-0
-
108. 匿名 2018/10/30(火) 14:44:50
ホットケーキの素朴な味が好き。+1
-0
-
109. 匿名 2018/10/30(火) 14:45:05
ミスターホットケーキが好き。+4
-0
-
110. 匿名 2018/10/30(火) 16:07:43
>>14
つまりパンケーキの「パン」って食べれるパンのことじゃなくフライパンなの?+0
-0
-
111. 匿名 2018/10/30(火) 17:54:08
昔ながらの喫茶店で食べるちょっとパサついた
ホットケーキが好き。
バターとはちみつ!+0
-0
-
112. 匿名 2018/10/30(火) 18:01:42
スフレケーキvsパンケーキなら分かるけど、同じ意味のケーキ同士戦いはありえないし、主の頭大丈夫なのかな+1
-2
-
113. 匿名 2018/10/30(火) 18:41:13
ゆる~く語れる料理系トピ好き~
意外と知らないことあったり
前に冷凍すると便利な食品トピのびて楽しかった
+0
-0
-
114. 匿名 2018/10/30(火) 19:08:25
昔ながらのホットケーキを分厚めに焼いてたっぷりバターとハチミツ派です+0
-0
-
115. 匿名 2018/10/30(火) 19:18:22
ホットケーキはシンプルにバターとメープルシロップのみが良い(o^∀^o)+7
-0
-
116. 匿名 2018/10/30(火) 19:23:45
期間限定だったけど食べた人いますかー?
美味しくて好きだった...+5
-0
-
117. 匿名 2018/10/30(火) 20:14:38
>>87
ああ、こぐまちゃん…
子供が小さい時毎日読んでたよ。+2
-1
-
118. 匿名 2018/10/30(火) 20:39:17
>>116
これ知らなかった!食べてみたいな〜+0
-0
-
119. 匿名 2018/10/30(火) 21:11:01
buildsのとビブリオテークのが好き。
たしかどちらもパンケーキだったような。+0
-0
-
120. 匿名 2018/10/30(火) 23:30:19
パンケーキは薄くてネチっとしてる。
ホットケーキは昔ながらのタイプで厚くてモッサリ。+0
-0
-
121. 匿名 2018/11/02(金) 22:20:01
>>56
ごめんなさい
スクロール時に間違えてマイナスに触れてしまいました…(泣)+0
-0
-
122. 匿名 2018/11/20(火) 22:08:02
ホットケーキという言葉があるのは日本だけだから
正しくはパンケーキ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する