-
1. 匿名 2018/10/28(日) 16:09:28
発言は23日。ケリーさんはハロウィーンの仮装を巡る話題で、黒塗りは「私が小さかったころは仮装であれば許された。人種差別なのかしら」と述べた。翌24日の番組で涙ながらに「間違っていた」と謝罪した。
※ブラックフェイス
+53
-23
-
2. 匿名 2018/10/28(日) 16:10:43
なんの話や+224
-1
-
3. 匿名 2018/10/28(日) 16:11:06
仮装もダメなの?!+337
-7
-
4. 匿名 2018/10/28(日) 16:11:22
はい?+29
-3
-
5. 匿名 2018/10/28(日) 16:11:32
モノマネってこういう事なんじゃないの?
差別だって言ってる方が差別だと思うんだけど。+648
-15
-
6. 匿名 2018/10/28(日) 16:11:37
ちょっと何言ってるかわからない+159
-6
-
7. 匿名 2018/10/28(日) 16:11:41
外人が顔を黄色く塗って、じゃぱーんとか言ったら不快だな。+468
-17
-
8. 匿名 2018/10/28(日) 16:11:58
その割に映画の日本人役や中国人役はテンプレみたいな細いつり目の背の低い人使うよね+644
-0
-
9. 匿名 2018/10/28(日) 16:12:01
別にいいじゃん。これで騒ぐって黒人ってよっぽどコンプレックス持ってるのよってアピールしてるのと一緒じゃん+151
-25
-
10. 匿名 2018/10/28(日) 16:12:03
思ってても言わないほうがいい+101
-0
-
11. 匿名 2018/10/28(日) 16:12:07
ハロウィンの仮装で「黒人」はなぁ
何かのキャラクターになるなら分かるけど
黒人自体を仮装するのは差別っぽい+323
-4
-
12. 匿名 2018/10/28(日) 16:12:24
はまちゃんの画像関係ないよね?+171
-9
-
13. 匿名 2018/10/28(日) 16:12:30
これを差別だとすることも黒人の人からしたら傷つかないか?+93
-10
-
14. 匿名 2018/10/28(日) 16:12:35
自称弱者が暴れる時代になっちゃったね
日本でも日本以外でも+44
-14
-
15. 匿名 2018/10/28(日) 16:13:48
わかった事は
もう黒人を触れるのは
アンタッチャブルて事よね
それが望んだ平等なのかは疑問だけど+251
-6
-
16. 匿名 2018/10/28(日) 16:13:54
そうやって黒人が差別されてきた過去があるから、デリケートな問題になってて難しいねブラックフェイス - Wikipediaja.wikipedia.org『ジャズ・シンガー』(1927年)のアル・ジョルソン ブラックフェイス (英語: Blackface) は、黒人以外の演者が黒人を演じるために施す舞台化粧、それに起因する演者および演目。19世紀に流行し、「プランテーションのハッピー・ゴー・ラッキー・ダーキー」(のんきな黒人。ダーキーは蔑称)、「ダンディ・クーン」(クーンは黒人を表す蔑称)など人種的ステレオタイプを広める結果となった[1]。1848年までに、ブラックフェイスのミンストレル・ショーが全米で流行し、オペラなどのフォーマルな作品を作り替えて一般に流行させた[2]。20世紀初頭、ブラックフェイスはミンストレル・ショーの枠から外れて
+87
-0
-
17. 匿名 2018/10/28(日) 16:14:07
悪意のないものまで差別だ!
って言ってたらなんにもできなくなるよ…
+82
-18
-
18. 匿名 2018/10/28(日) 16:14:10
+107
-6
-
19. 匿名 2018/10/28(日) 16:14:11
私が馬鹿なだけかも
元記事見に行ったけど全く意味がわからなかった+6
-6
-
20. 匿名 2018/10/28(日) 16:14:14
+135
-17
-
21. 匿名 2018/10/28(日) 16:14:25
日本だって、他国の人にやられたらイヤな気持ちになる行為があるよ。
それと同じ。+107
-8
-
22. 匿名 2018/10/28(日) 16:14:36
そんなら目尻引っ張って
アジアンを表現するのも
やめてね。
+287
-4
-
23. 匿名 2018/10/28(日) 16:14:39
これば絶対ダメ
白人が黒塗りで差別劇やってた歴史を知らないの??
昨今のテレビ関係者はバカばっかかよ+24
-15
-
24. 匿名 2018/10/28(日) 16:14:50
>>11
黒人が「白人」に仮装しても差別にはならないと思う
黒人を差別的に見ているから、そういう発想になるのかと…+143
-4
-
25. 匿名 2018/10/28(日) 16:14:54
>>11
「黒人」の仮装ってよりも、マイケル・ジャクソンやエディ・マーフィーの仮装って意味だと思うよ+106
-2
-
26. 匿名 2018/10/28(日) 16:15:12
日本でも鼻を高くする付け鼻付けて白人を模してたCMに不快だってクレームつけてた白人の人いなかったっけ?
こういうクレーマーは別に黒人に限らないよ+163
-2
-
27. 匿名 2018/10/28(日) 16:15:13
ブラックフェイス - Wikipediaja.wikipedia.orgブラックフェイス - Wikipediaブラックフェイス出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』Jump to navigationJump to searchこの項目では、アメリカのエンタテイメントについて説明しています。2000年代に日本で流行したスタイルについては「ガングロ」を...
まあ、昔のアメリカはこういうのがあったからね
日本とは事情が違うんじゃない+49
-1
-
28. 匿名 2018/10/28(日) 16:15:23
差別意識のない人の方が差別って言われてる気がする+24
-1
-
29. 匿名 2018/10/28(日) 16:15:39
とんねるずもよくやってたよね+23
-0
-
30. 匿名 2018/10/28(日) 16:15:53
ここまでくると完全に暴力だな
昔の怖いアメリカ人覚えてるから反動が怖いわ+9
-4
-
31. 匿名 2018/10/28(日) 16:15:54
白人やアジア人が
マイケルジャクソンの格好したら差別なんか?
+95
-0
-
32. 匿名 2018/10/28(日) 16:16:40
マイコーはどうなるのよ
究極にこじらせちゃって
あんな風貌になったのに。
よっぽど根深いけど。+15
-6
-
33. 匿名 2018/10/28(日) 16:16:45
>>11
本来ハロウィンは「人間じゃないもの」に仮装するんだもんね
そりゃ良い気しないよ+29
-5
-
34. 匿名 2018/10/28(日) 16:16:55
最近改めて思うけど
肌が黒いということは事実であって、それを表現すること自体は差別じゃないでしょ。
黒いからという理由で白人などと優劣をつけることが差別なんだよ。
なんでもかんでも差別って言わないでほしい。+142
-3
-
35. 匿名 2018/10/28(日) 16:17:26
>>21
いや、最近の欧米のポリコレは行き過ぎなんだよ
日本を愛する外国人が海外で着物を着て写真撮るのも「文化盗用」とか言って批判されてる始末よ+83
-1
-
36. 匿名 2018/10/28(日) 16:18:05
黒人さん、スタイルいいしカッコいいから憧れるけどな
+26
-7
-
37. 匿名 2018/10/28(日) 16:18:20
これを差別だと認識されるようなひどい黒人差別の歴史が
あるんじゃないの? それを無視してこれぐらいと言うのは
軽率だと思う。+21
-2
-
38. 匿名 2018/10/28(日) 16:18:32
>>20
シンプソンズが黄色いのは東洋人をディスってるのではないです+90
-0
-
39. 匿名 2018/10/28(日) 16:18:43
歴史を勉強したらなぜブラックフェイスがタブーなのか分かるよ。+13
-4
-
40. 匿名 2018/10/28(日) 16:19:12
>>33
だったら白人のコスプレにもクレーム付けなよw
そっちは放置じゃないの+17
-3
-
41. 匿名 2018/10/28(日) 16:20:46
馬鹿にしたり、見下したりしている意図でやってなければいいと思うんだけどね
過剰反応し過ぎなんじゃないかな+21
-2
-
42. 匿名 2018/10/28(日) 16:21:14
日本でも白人のコスプレする時はでっかい鼻付けたりするよね。
顔の黒塗りだけはすぐ差別だって騒がれるの不思議。
大げさに騒ぎすぎ。
白人で鼻が大きいのがコンプレックスだって人も多いのに。
+12
-5
-
43. 匿名 2018/10/28(日) 16:21:36
差別問題はどんどん本質から外れていってる+31
-0
-
44. 匿名 2018/10/28(日) 16:22:12
>>40
コントでよくある付け鼻や鼻眼鏡はもうクレームついてるよ
最近も付け鼻使ったCMが差別的ってクレームついて放映中止になったりしてる
日本人が細目ジェスチャー嫌がるように向こうも鼻が大きいのは言われたくないみたいだよ+47
-2
-
45. 匿名 2018/10/28(日) 16:22:14
>>8
ハリウッドの日本人役は大半がチャイナだよね+22
-1
-
46. 匿名 2018/10/28(日) 16:22:45
ミスターポポのコスプレやったら叩かれんのかな+6
-2
-
47. 匿名 2018/10/28(日) 16:23:16
白人差別なんだよなぁ 黒人が差別を唱えたら無理でも通る。差別って捉え方がね…黒人だから、女だから、アジア人だから、と言い始めたら差別のオンパレードなんだよ。セクハラもイケメンの爽やか君からされたら、スキンシップだったりコミュニケーションだったりと 捉え方で変わるのよね。部落差別とかもあって、一番部落を意識自覚してるのは、部落の人達だから、私が部落だからよね!と自分で答え出すのよね。難しい話よね。+9
-3
-
48. 匿名 2018/10/28(日) 16:23:32
その人種になりきコスプレなら問題ないと思う
例に出されてる目を細めるポーズ=アジア人はバカにする時に使うものだから、単純なコスプレとは元から違う
ブラックフェイスがリアルなカラーなら許されるけど、わざと黒人=真っ黒な色、アジア人=真っ黄色は意図的だから差別だと思う+6
-1
-
49. 匿名 2018/10/28(日) 16:24:54
>>45
ハリウッドの規定か何かで俳優の人種で役柄が制限されてはいけない、みたいなのがあるらしい
まぁ日本人や日系人が少ないんだろうね+1
-0
-
50. 匿名 2018/10/28(日) 16:25:21
いつまでも過去を引き合いに出してぐちゃぐちゃ言う奴ウザい+8
-3
-
51. 匿名 2018/10/28(日) 16:25:31
アメリカって肌の色の事タブーだけど、テレビでカタワとかメクラは平気で言ってるよね
それについては何とも思わないのかな+4
-0
-
52. 匿名 2018/10/28(日) 16:25:37
>>44
いやハロウィンでの話ね
人間以外のコスプレだから気分悪いって言うなら白人のコスプレも止めれば?って話+0
-0
-
53. 匿名 2018/10/28(日) 16:25:50
>>23
ラッツアンドスターは、ブラックミュージックに憧れて黒塗りにしてた。
そういう人もいる。
ハロウィンでも、黒人のスターに憧れて黒塗りにする人もいると思う。
過剰に反応しすぎる人は疲れる。+9
-5
-
54. 匿名 2018/10/28(日) 16:25:53
結局行き過ぎると、別な形で差別が続くと思うけど。トランプが選ばれた理由や、トランプになって差別が増えたんじゃなくて、建前で表に出してなかったのが表面化した事が物語ってると思う。+7
-0
-
55. 匿名 2018/10/28(日) 16:27:08
若い頃、山田詠美さんの小説を読んでたから
黒い絹に憧れたけどなぁ。+5
-0
-
56. 匿名 2018/10/28(日) 16:27:21
傷ついたふりした者勝ち+7
-2
-
57. 匿名 2018/10/28(日) 16:27:35
日本のギャルに憧れる黒人の女の子が、渋谷のガングロギャル達と対面して
ガングロの子が黒人の子に「どこで焼いてるの?」(バカw)と聞き、
黒人の子は「何もしてない」と言うと、ギャル達からめっちゃ羨ましがられてた
+20
-1
-
58. 匿名 2018/10/28(日) 16:27:43
過去には日本の「ポケモン ブラック・ホワイト」にも海外から「差別表現だ!」と物言いが付いて、日本人アゼーン…だった事もありましたよね
こういうのって差別だ‼と騒ぐ側の方が実はずーっと差別を意識してる場合もあるね
+36
-1
-
59. 匿名 2018/10/28(日) 16:27:52
>>53
横だけど、ラッツアンドスターは昔だからできたんだよ。
今なら批判されると思う。
批判されながらもやるかどうかは本人たち次第だけど。
+3
-1
-
60. 匿名 2018/10/28(日) 16:29:33
>>17
悪意のない無意識の差別こそタチが悪いんだよ。+4
-3
-
61. 匿名 2018/10/28(日) 16:31:40
傷つく人が多いならやめた方がいいんじゃない?+7
-4
-
62. 匿名 2018/10/28(日) 16:31:41
気持ちは分かるけど、これじゃ黒人の肌が黒い事が悪い事みたいだな
白人が着物着ただけで文化盗用って言われるのも内心日本人を見下してるからなのかもね…
着物の件を日本人がまったく気にしてない様に
この件について黒人側はまったく気にしてないかもよ
+9
-2
-
63. 匿名 2018/10/28(日) 16:31:45
>>60
悪意のない無意識の物は、そもそも差別じゃないでしょ+6
-3
-
64. 匿名 2018/10/28(日) 16:33:07
>>58
これおかしかったよね。ついでにイエローも出せば差別だったのかも知れないけど、差別を唱えた人達は黒人かしら?白人かしら?でも、白人にホワイトといっても怒る人はいないと思うけど、黒人にブラックと言ったら差別なのかな。朝鮮人に朝鮮人と言ったら怒るのと似ているね。+7
-4
-
65. 匿名 2018/10/28(日) 16:33:27
黒人=奴隷
みたいな過去があるからね
日本人には理解しにくいんだと思う+12
-0
-
66. 匿名 2018/10/28(日) 16:33:40
>>61
そんな考えじゃ日本で自国の国旗上げられなくなっちゃうよ?
+7
-2
-
67. 匿名 2018/10/28(日) 16:33:45
>>53
私も横だけど、シャネルズ=ラッツ&スターの黒塗りは当時も差別だと問題になったよ(日本人の間でも)。そのせいもあって黒塗り止めたんじゃなかったっけ。+4
-1
-
68. 匿名 2018/10/28(日) 16:34:27
>>63
外国人がやってるつり目は悪意がないらしいのだけど、許せますか?+10
-0
-
69. 匿名 2018/10/28(日) 16:34:40
>>66
だからそういう考えの人は国旗替えようって言ってるじゃん。最近は下火だけど。+0
-4
-
70. 匿名 2018/10/28(日) 16:35:17
>>66
飛躍しすぎ。
なんでそうなるのよ。
せめてブラックフェイスの話にして。+0
-3
-
71. 匿名 2018/10/28(日) 16:35:45
一瞬ダウンタウンの浜ちゃんに見えたわ+0
-0
-
72. 匿名 2018/10/28(日) 16:36:37
つり目をやってる外国人が叩かれたときってだいたい悪意はなかったって言うよね。
悪意がないから許されるってものではないこともある。+7
-2
-
73. 匿名 2018/10/28(日) 16:37:20
>>59
わかるよ
私が言いたいのは、差別意識の無い人にまで差別主義者のレッテルはる人が面倒って事。
被害者意識強すぎる+5
-0
-
74. 匿名 2018/10/28(日) 16:37:28
>>68
横からですが、釣り目とか全然気にならないなぁ
日本は差別パフォーマンスとかやる習慣がないからピンと来ないのかもね+3
-9
-
75. 匿名 2018/10/28(日) 16:37:31
>>63
>>68さんの言う通り。悪意がなければ差別じゃないなんて通用しないよ。無知は罪だし無邪気は時によって愚か。+3
-2
-
76. 匿名 2018/10/28(日) 16:38:18
>>58
白も黒も両方あるのにダメなのか…+2
-1
-
77. 匿名 2018/10/28(日) 16:38:26
国旗の話は別に飛躍してないと思う
あれも傷付く人が多いからやめろってクレームだしね
個人的には黒塗りも祝日の国旗掲揚も止めるべきだと思う+0
-14
-
78. 匿名 2018/10/28(日) 16:38:52
>>74
あなたは気にならなくても白人の有名人がつり目やるたびに国際的な問題になってるじゃん。何故なのか考えてみたら?+4
-1
-
79. 匿名 2018/10/28(日) 16:38:58
アジア人を侮辱するような釣り目ポーズとかは看過されてるのにね。+7
-1
-
80. 匿名 2018/10/28(日) 16:39:09
>>75
幼児か「お顔が黒いね」と見たまんま言ったら、差別で裁かれますか?+4
-1
-
81. 匿名 2018/10/28(日) 16:39:53
だったら東方神起の猿のマネとか問題ないじゃんってことになる。
あれだって悪意はないよ。+1
-10
-
82. 匿名 2018/10/28(日) 16:40:07
>>80
裁かれはせずとも、周囲の大人にたしなめられるでしょう+1
-2
-
83. 匿名 2018/10/28(日) 16:40:44
>>78
国際的な問題にしてるのは韓国人だよね?
一年中、差別ガー!差別ガー‼って騒いでる感じでウンザリ+2
-0
-
84. 匿名 2018/10/28(日) 16:41:30
ちょっとピンクっぽいような色白ファンデ塗って、豚鼻つけて白人って言ったら?どうよ+0
-0
-
85. 匿名 2018/10/28(日) 16:43:00
>>82
それって、ブスにブスと言ってはいけない。デブにデブと言ってはいけないからたしなめられるんでしょ。
でも、黒人である事=悪い事なの?+3
-2
-
86. 匿名 2018/10/28(日) 16:44:07
白人を表す時に高い鼻のオモチャつけたら駄目なんだよね。
+0
-0
-
87. 匿名 2018/10/28(日) 16:44:11
>>81
韓国人から悪意を取ったら、何が残るんだよw+12
-1
-
88. 匿名 2018/10/28(日) 16:44:16
>>8
たぶん、黒塗り顔の仮装を見た黒人も、日本人から見た「細いつり目の背の低い人」「メガネ、出っ歯」的な揶揄に見えてるのかも。そういうの日本人からしたら嫌だもんね。単にアジア人をまねたとうのじゃなく、バカにしたり嘲笑したりするための表現っぽいから。
黒塗りがだめなんじゃなくて、歴史的に「バカにするため、嘲笑するための黒塗り」というのが多かったので、それで差別的に感じるんじゃないだろうか。+11
-0
-
89. 匿名 2018/10/28(日) 16:44:17
>>62
そうなんだよ。
黒人って集会とかで、黒い肌は美しい!この肌に誇りを持っています!とか訴えてるくせに、黒塗りされたら差別だ!とかいうのが不思議。
本当にそう思ってるなら、黒い肌に憧れてるんだなって意識になりそうな物なのに、差別されてるって意識になる。
過去に差別されたのはわかるけど、ミュージシャンや俳優やスポーツ選手に白人から支持されている人も多いんだから、意識変えて欲しい。
卑屈で劣等感が強いのが見えてしまう。+9
-4
-
90. 匿名 2018/10/28(日) 16:44:33
>>81
黒人の肌が黒いのを猿真似と比較するとかひどい
黒人の肌が黒いのは事実なんだから、変えようのない事実な事と猿の真似は比較にならないよ
+6
-1
-
91. 匿名 2018/10/28(日) 16:45:44
>>77
>黒塗りも祝日の国旗掲揚も止めるべきだと思う
ウゼー+17
-0
-
92. 匿名 2018/10/28(日) 16:47:11
日本人には分かりづらい感覚なんだろうな
黒人奴隷って家畜同然の扱いだったらしいし、そういう感覚って日本にはないよね
昔の日本でも最低限の衣食住の面倒は見て給料は出ないっていうのはあったけどそういう人はあくまで安い労働力って感じだし+5
-0
-
93. 匿名 2018/10/28(日) 16:47:57
>>85
肌の色が何色であろうと悪い事じゃないよ
でも長年、肌の色が黒いことが「悪いこと」とされてきて、多くの虐殺すら起きた。
だから、子どもでも大人でも人の肌の色について触れるのは慎重でないといけない、という風潮がある+2
-2
-
94. 匿名 2018/10/28(日) 16:49:34
東方神起の猿のマネって黒人がブラックフェイスにして同じ黒人を馬鹿にしてる様なもんだよね
改めてあいつら馬鹿だなって思った(笑)+12
-0
-
95. 匿名 2018/10/28(日) 16:50:59
>>90
なるほど。
猿真似と黒塗りは違う。
黒塗りは変えようのない事実だからやめた方がいいって結論なの?+0
-5
-
96. 匿名 2018/10/28(日) 16:52:40
>>93
せっかく上手くやってて平和な日本に、わざわざ差別意識なんか持ち込まないで欲しいわ
それとも海外でもみんな「日本の事情」を知り尽くして日本人に配慮してくれるのかしら?+3
-3
-
97. 匿名 2018/10/28(日) 16:52:59
>>89
それは過去に肌の色を黒く塗って見世物にした過去があるから不快感があるんじゃないの?
差別的だと感じても当然だと思うけど。
そう思えなくなるにはもうちょっと時間がかかるし、実際黒人差別ってまだ根強く残っている。+0
-1
-
98. 匿名 2018/10/28(日) 16:55:56
>>95
黒人が黒いのは誰がどう見ても事実だけど、日本人は誰がどう見ても猿じゃないじゃん
やめるとかやめない以前の問題だよ
比較に出す事自体がおかしい
+6
-1
-
99. 匿名 2018/10/28(日) 16:56:09
>>92
逆に今や、黒人優遇が行き過ぎて「逆差別ではないか?」という声が上がってるのも事実
ポリコレの度が過ぎて、差別がビジネス化してる側面もあるのよね+8
-2
-
100. 匿名 2018/10/28(日) 16:56:17
黒人の差別には敏感だけど黄色人種の差別には無関心だよね海外って+8
-0
-
101. 匿名 2018/10/28(日) 16:57:57
>>95
やめなきゃいけないのは猿真似の方でしょ?
日本人は人間だし、黒人の肌が黒いのは悪い事じゃないから+8
-0
-
102. 匿名 2018/10/28(日) 17:03:18
黒人にブラックとかニガーとか言ったらダメ
朝鮮人に朝鮮人といってもダメ
デブにデブ ブスにブスといってはダメは、本人の思いやり次第だと思う。でも、黒人さんも白人に対してシロンボやバニラとか言ってるみたいだから おあいこじゃん。+6
-2
-
103. 匿名 2018/10/28(日) 17:03:50
差別はいけない事だけどこれ位の発言で干されちゃう米キャスターも可哀想だよ+2
-1
-
104. 匿名 2018/10/28(日) 17:04:20
>>58
この件からポケモンは、差別だ!って言われない様に登場人物がいろんな人種になったのよね
ハッキリ言って、日本巻き込まれてめんどクセーわ+14
-0
-
105. 匿名 2018/10/28(日) 17:05:45
>>102
>朝鮮人に朝鮮人といってもダメ
朝鮮人は朝鮮人でしょ+7
-1
-
106. 匿名 2018/10/28(日) 17:07:46
>>105
怒るらしいのよ。朝鮮人に言うと差別だ!って
でもね、中国人に中国人と言っても怒らないのよ。中国人って自分の生まれた国否定しないの。当たり前だけど。+3
-3
-
107. 匿名 2018/10/28(日) 17:08:51
目を引きつらせるのは差別なんだから黒く塗るのも差別でしょ
もう仮装したいなら同じ人種にしとくのが吉だよ+0
-0
-
108. 匿名 2018/10/28(日) 17:15:01
マーロン・ブランド演じる日本人+1
-2
-
109. 匿名 2018/10/28(日) 17:15:12
これが黒人差別なら
MR.ビーンは障害者差別だわ+7
-0
-
110. 匿名 2018/10/28(日) 17:22:21
>>17
差別は、している人達に悪意が無いから、ここまで残酷な歴史があるんだよ。
肌が黒い人は、同じ食器やトイレを使うな!なんて事を、酷いことと思わずに当たり前の事として皆していたんだよ。だからここまで広がった。
差別もいじめも、悪気がないからなんて免罪符は通用してはいけないとお。+3
-2
-
111. 匿名 2018/10/28(日) 17:26:29
>>110
正直言って、アチラさんの国の事情でしょ
日本の悪意のない人達を巻き込まないでもらいたい(例・ポケモン)+7
-0
-
112. 匿名 2018/10/28(日) 17:40:49
アメリカの黒人て被害者意識強すぎない?
ヨーロッパの黒人はもっと寛大だよね?+2
-7
-
113. 匿名 2018/10/28(日) 17:45:37
じゃあ、黒人が肌をブリーチするのも白人差別だよね?ストパーかけて金髪にするのも白人差別になるんじゃないの?+8
-4
-
114. 匿名 2018/10/28(日) 17:46:08
まぁ目尻引っ張ってアジアンを表現するのと同じだからねぇ+0
-2
-
115. 匿名 2018/10/28(日) 17:49:07
>>106
朝鮮人という言い方じゃなく韓国人っていう言い方なら怒らないかも。
朝鮮人っていうと差別的に感じるのかもね。+2
-3
-
116. 匿名 2018/10/28(日) 17:50:39
黒人が世界を救うハリウッド映画が多くて違和感。+2
-1
-
117. 匿名 2018/10/28(日) 17:51:15
>>58
マジか
白と黒で天使と悪魔みたいな表現も出来なくなりそう
なんで黒が悪なんだ!ってなりそう+5
-0
-
118. 匿名 2018/10/28(日) 17:51:41
朝鮮人は朝鮮人でしょ。+12
-1
-
119. 匿名 2018/10/28(日) 17:53:28
>>32
マイケルは肌が白くなってく病気だったんじゃなかった?
白斑の強いやつ+6
-0
-
120. 匿名 2018/10/28(日) 17:56:03
ミンストレル・ショーだっけ?
白人が黒塗りして茶番劇をするやつ
そういった過去があるから黒塗りにするのは差別的と捉えられることがあるんだよ
文化や歴史が違うし、日本人には理解しにくいかもね+3
-1
-
121. 匿名 2018/10/28(日) 17:56:48
>>112
虐げられてきたから?
白人と同じトイレ禁止で休憩中にすっごい離れたトイレ行かなきゃいけないとか、メイドのトイレは家の庭に作られてたりとかバスで座ったらいけないとか
そういうのが強かったんじゃないっけ+5
-0
-
122. 匿名 2018/10/28(日) 17:57:05
>>118
朝鮮人は朝鮮人だけど、トラブルを避けたいなら韓国人って言ってあげた方がいいよ。
相手を怒らせたいなら朝鮮人って言えばいいと思う。
+1
-13
-
123. 匿名 2018/10/28(日) 17:58:17
>>122
しつこい+11
-1
-
124. 匿名 2018/10/28(日) 18:01:58
>>98
比較したのは、悪意がないならやっていいという意見があったからだよ。
猿のマネは日本人を差別する意図はなく、動物の猿のマネをやっている。悪意は全くない。
と言われたらどう反論するの?
私は悪意が無かろうがそういうのは通用しないと思っている。
黒塗りも人種を差別する意図はなく、黒人のキャラクターのマネをしているだけ。悪意はない。
が通用するとは思えないと言いたかっただけ。+4
-2
-
125. 匿名 2018/10/28(日) 18:03:19
>>123
相手を怒らせる意図がないなら韓国人と呼んだ方が無難と言ってるだけだよ。
変なことは言ってないはずだけど。+1
-9
-
126. 匿名 2018/10/28(日) 18:12:06
>>124
横からですが、韓国人は常日頃から口グセの様に「日本人は猿」って連呼してるじゃん+9
-1
-
127. 匿名 2018/10/28(日) 18:13:09
>>126
そうだよ。
だからそういう言い訳は通用しないと思ってる。+1
-2
-
128. 匿名 2018/10/28(日) 18:15:41
朝鮮人や韓国人はなんでも差別といいたがるのよ。アメリカ人やドイツ人にいっても怒らないと思う。+8
-2
-
129. 匿名 2018/10/28(日) 18:16:56
時代が違えば完全にアウトだったな
+2
-0
-
130. 匿名 2018/10/28(日) 18:22:58
>>46
ミスターポポ自体が差別的だって問題視されたからね。
青色にかわったし。
ポケモンのミラージュも似たような理由で色変わったよ。+3
-0
-
131. 匿名 2018/10/28(日) 18:24:14
こんな気色の悪い色の生物がおるか
+7
-0
-
132. 匿名 2018/10/28(日) 18:24:33
>>122
朝鮮人なのに変じゃね?朝鮮人は朝鮮人だよー+8
-0
-
133. 匿名 2018/10/28(日) 18:27:07
これも差別がどうとか言われちゃう系のやつ?
+3
-0
-
134. 匿名 2018/10/28(日) 18:29:25
これ、黒人の人当人たちが怒ってるのかな?
マイノリティの差別問題ってセクシャルマイノリティーもだけど当事者より人権屋がビジネスで怒ってるポーズすることか゛ここのところおおいからさ
日本人の誰かのモノマネをするときにもし黒人がそのままの肌や髪の毛でやってもあまりモノマネにならないと思う。そのときに肌にファンデーションを塗っても何とも思わないな。ただし、真っ黄色にしたり目をありえないほど細くしたら差別だと思う。+6
-1
-
135. 匿名 2018/10/28(日) 18:32:29
そのうちバーバパパのママの色とモジャの色も変えられそう+4
-0
-
136. 匿名 2018/10/28(日) 18:32:45
差別するしないも本来自由なもの。いいか悪いかは別として他人の思想に踏み込むこと自体危険だと思う。よくしたいなら説得するしかない。非難して黙らせたり規制するのはちょっと違うよねって最近危機感がある。欧米と日本は立場が違うのにこういう影響が直接くるとなんだかな。私達人種的には被差別側なんだけどね。+3
-0
-
137. 匿名 2018/10/28(日) 18:43:17
中には黒人文化やキャラが大好きって人もいるだろうにね、たしかにバカにしてるかどうかは傍目にはわからないかもしれないけど、触れてはならないみたいな風潮が逆に差別っぽいけど。
だって白人のキャラはいいんでしょ?
それぞれの人種以外ダメとか怖いんだけど。+3
-0
-
138. 匿名 2018/10/28(日) 18:52:49
>>32
マイケルは尋常性白斑という肌が斑に白く抜け落ちていく病気です。
未だに認知されていなくて悲しい
今でも、どんな医学や美容整形でも黒人の肌を白くすることはできません。+1
-1
-
139. 匿名 2018/10/28(日) 18:53:30
世界的には黒人より黄色人種の方が下に見られてるけどね+7
-0
-
140. 匿名 2018/10/28(日) 19:01:25
>>134 誇張したらNGという理論なら、真っ黒な色で塗るのも誇張でNGなんじゃない? よっぽど黒く見える人も完全な黒ではないよね、茶色みがかってるというかなんというか+0
-0
-
141. 匿名 2018/10/28(日) 19:09:03
根深い問題なのは分かるけど、日本の文化にまで口出さないで
ポケモンの事もそうだし、ペールオレンジもそう
肌色は肌色でしょ
山吹色や群青色と同じで日本特有の色名なんだよ+6
-0
-
142. 匿名 2018/10/28(日) 19:14:23
ポケモンだとルージュラも差別って言われて肌の色が黒から紫になったよ。
黒人として描いてるわけでもないのに意味わからんよね。
ブラック&ホワイトとやらもこじつけレベル。+5
-0
-
143. 匿名 2018/10/28(日) 19:20:34
でもさ、浜ちゃんみたいにエディーマーフィーの真似しようとしたら、黒塗りするしかないんじゃない?だってエディーに寄せたいんだから。
バカにしてるわけじゃないのに寄せるのもダメなら、黒人同士以外は黒人のモノマネできなくね?みんなトランプのモノマネとか白人寄せはフツーにやってるのに?+6
-0
-
144. 匿名 2018/10/28(日) 19:26:16
悪意がなくても見てわかる肌の色とか
人種を強調したら差別的に思われることってあるよね
トム・ハンクスの映画「クラウドアトラス」って映画は
特殊メイクで白人が韓国人になるんだけど
それも批判があったみたいだし…
ただ、その映画は差別より前に違和感だらけで
ツッコミどころがいっぱいだったけど
これは韓国人女優のぺ・ドゥナが白人になった時
まだこれでマシな方…
これも差別になるのかな?+1
-0
-
145. 匿名 2018/10/28(日) 19:40:46
>>25
アメリカに長いこと居たけど、これはなかなか日本人には理解できないかもしれない。エディーマーフィーのコスプレをするのはオッケーだけど、肌を黒く塗るのは差別。顔を黒く塗らずにやればokてことだよ。なぜかは、上の人がブラックフェイスのwiki貼ってるから読んで!+2
-0
-
146. 匿名 2018/10/28(日) 19:54:51
白塗りしたら、差別と言われなくなる世の中、、+0
-0
-
147. 匿名 2018/10/28(日) 20:38:08
肌が黒いことを黒人が一番嫌がって差別してる気がする。セクシーだし魅力的だけど、私もあなたみたいに黒い肌になりたいとか言ったら差別なんでしょ?+2
-1
-
148. 匿名 2018/10/28(日) 20:44:52
先日も、カートゥーンのシンプソンズにも批判が来て30年も出てたアプーが、居なかったことになったよ。+1
-0
-
149. 匿名 2018/10/28(日) 20:47:17
>>108
嫌いじゃない。むしろ、よくやりきったね+0
-0
-
150. 匿名 2018/10/28(日) 20:49:06
うっふん
+0
-1
-
151. 匿名 2018/10/28(日) 21:18:02
>>108
一億人もいたら一人くらいこんな顔したおっさんもいるかもしれないような姿
+2
-1
-
152. 匿名 2018/10/28(日) 21:55:17
黒人「黒人最高!」←問題無し
白人「白人最高」←炎上+5
-0
-
153. 匿名 2018/10/28(日) 22:55:17
アメリカは移民増えてて白人の割合減ってきてるんだよね。メキシコ人とかのが多いらしいからどんどん肩身狭くなってくかもね。ファッション雑誌とかで白人がカーリーヘアにしたり黒人がストレスヘアにしたら批判されて謝罪したみたいなニュース見たときは、ファッションの世界くらい自由にやらせてあげなよって思った。雑誌ってモデルのいろんなスタイルを見るのを楽しむものじゃないの?
めんどくさい世の中になったよねー+3
-0
-
154. 匿名 2018/10/28(日) 22:58:27
昔、アーノルド坊やは人気者っていうホームドラマがあって、裕福な白人家庭に、貧しい黒人の兄弟が養子にくるんだよね。
白人のお姉ちゃんがいて、白人の彼氏にパーティに呼ばれるんだけど、彼氏に弟たちは黒人だから連れてこないでって言われるんだよね。
お姉ちゃんや家族は頭にきて、お姉ちゃんを迎えに来た彼氏に、お姉ちゃんは黒い顔で現れて、追い払って別れるの。
凄くいい話だなって思った。観客の笑い声や歓声が聞こえるドラマなんだけど、お姉ちゃんが彼氏に物言いするときは、歓声が上がってた。
そういうのも、ダメなのかな。+6
-1
-
155. 匿名 2018/10/28(日) 23:12:54
色鉛筆の肌色がなくなって うすだいだいになってた。肌色 今はダメなのね。+7
-0
-
156. 匿名 2018/10/28(日) 23:15:26
>>62
こういう話で日本の文化盗用の話題になると、
日本人は気にしないからもっとやって、とか
日本文化をリスペクトしてくれてるのね、とか
外国人が着物着てくれて嬉しい、とか言い出す人が必ずいるんだけど、
どんだけ頭がお花畑なんだよ。
それはあなたが気にしないだけであって、嫌な気分になっている人はいるよ。
アメリカで着物の仮装をしている人を見ればわかるんだけど、
アメリカ人が仮装で着物を着て何をイメージしているかって、
上品で綺麗な日本女性とか大和撫子とかではなく、ゲイシャだからね。
上を向いて歩こう、のアメリカ版の歌詞知ってる?それに出てくるゲイシャ。
白人が東洋の変わった国で出会った異民族の娼婦。
特にハロウィンなんかは着物でお淑やかに記念撮影、ではなく娼婦のゲイシャの仮装をしている。
肩をだらしなく開けて着たりとか、セクシーコスプレみたいにしたりとか。
三味線・小唄の芸者、ではなく和風の娼婦というイメージの。
だから着物もだらしなく着て、そういうイメージのコスプレとしてやってる。
自分の民族の伝統衣装を着て架空の売春婦の真似とか、腹立たない??
それでも悪気はないだろうが、特にリスペクトして着ているわけではないんだよ。
コスプレは現地の人が着せてくれる観光地の記念撮影とかではないんだよ。
私はやめてほしいわ。+4
-4
-
157. 匿名 2018/10/28(日) 23:27:43
目を細める仕草が差別的仕草と、これは差別と言われなければ差別とは思わなかったけれど、それもお花畑と言われるんだよね。
韓国サッカー代表の猿真似はまじでムカついたけど。
元を辿ればみんな同じ猿やん、自分が同じアジア人だってことを客観視ができないアホが。+3
-2
-
158. 匿名 2018/10/28(日) 23:28:35
>>156
こんな長文で
芸者=娼婦、売春婦
着物を着る外国人は売春婦のマネしている
とか、、どんだけ頭おかしいんだよ+4
-4
-
159. 匿名 2018/10/29(月) 00:12:17
そりゃ歴史上肌の色で見下されて笑われ嫌悪されて暴力ふるわれて
白人が黒人殺しても何も罰が与えられなかったような時代があったからね
差別するつもりじゃないからって言えば無罪放免されるならレイシストがやりたい放題になるわ
馬鹿にして見下して笑いものにする目的で黒塗りしたレイシストが差別のつもりはなかったって言えば逃げれてしまう
人種差別を厳しく取り締まらないと抜け穴になるからね
それだけ残虐なことを白人は黒人にやってきたってこと
+5
-2
-
160. 匿名 2018/10/29(月) 00:23:01
浜田の写真と気付かず、メーガン・、ケリーが黒塗りしたのかとびっくりした
こんな発言だけでネットワーク局の番組が打ち切りになるんだ
いやネットワーク局だからか
ケンダルのアフロもどきもファッションでも許されないのって感じだし
赤狩りの頃も立場は逆だけどこんな空気だったんだろうね
+1
-0
-
161. 匿名 2018/10/29(月) 00:35:33
>>74
外国に住んだ経験ないからそんなこと言えるんだと思うよ
つり目ポーズってのはお前の目は醜いって言ってるんだから
笑い者にする以外で使わないよ
+9
-1
-
162. 匿名 2018/10/29(月) 00:46:21
>>90
一緒だよ
やってる人間は
肌の色が黒くて醜い 黒塗りして馬鹿にしてやろう
日本人は猿みたいで醜い 猿まねして馬鹿にしてやろう
って意図でやってるから
そして差別の意図はないからいいでしょは認められない
差別する意図はないから差別ではないって言い逃れをさせないようにしてるんだよ
+5
-2
-
163. 匿名 2018/10/29(月) 01:06:57
番組打ち切りまで追い込むってすげー
でも今の日本のマスコミのやりたい放題ぶり見てると日本人もこの精神少しは見習ったほうがいいかも+2
-0
-
164. 匿名 2018/10/29(月) 02:14:04
ハロウィンとかお祭りごとはまずいんじゃないの?バラエティも。
例えば日本人の顔真似が真面目な番組でされたか、お笑い番組でされたかは受け取る側の気持ちは違ってくるよ。+0
-1
-
165. 匿名 2018/10/29(月) 02:17:44
日本にいると日本人差別された経験することが少ないだろうから鈍感でいられるけど、長年日本人差別受けてきたら差別に過敏になるよ。
「悪気ない」ってイジメやパワハラでもそう言える?
受け取る側が傷ついたかどうか決めるもんなのに。+2
-1
-
166. 匿名 2018/10/29(月) 02:21:16
いじめと同じだよね
これぐらいで?とか、加害者が決めることじゃない
受け取った人が傷ついたならいじめだよ+1
-0
-
167. 匿名 2018/10/29(月) 02:31:24
>>53
黒人に憧れて黒塗りして音楽活動と、バラエティで笑わす為に黒塗りするのとは受け取る人の気持ちが違ってくるのは想像できるよね
日本人に憧れて日本の格好して歌うのと、バラエティで日本の真似して笑わそうとする人は違う+1
-0
-
168. 匿名 2018/10/29(月) 02:32:43
浜ちゃんの黒人真似はどう考えても笑わそうとしてるもの
シャネルズとは違う+1
-0
-
169. 匿名 2018/10/29(月) 03:13:40
+1
-1
-
170. 匿名 2018/10/29(月) 03:20:17
>>16
昨今のマイノリティ尊重の気風と同列には扱えないですよね。
黒人迫害の歴史は、日本人が軽々に語れることではないと思う。
モノマネに悪意がなくても、それでOKにはならない。+2
-0
-
171. 匿名 2018/10/29(月) 03:26:26
>>99
試験の黒人加点とか悔しくねーのかなって思う
黒人は劣ってますって言われてるのと同じじゃん+1
-0
-
172. 匿名 2018/10/29(月) 04:26:25
じゃあブラックイズビューティフルもなしね!
白も黄色も美しいっていうんだよね?
逆に!って言いたいわ。
逆差別って醜いけどね。+1
-0
-
173. 匿名 2018/10/29(月) 06:30:04
これは私も疑問に思ったけど、「ブラックフェイス」って表現を使わなければこんなに騒ぎにはならなかったのかなあ。
これは日本人にはわからん感覚だね。+0
-1
-
174. 匿名 2018/10/29(月) 07:21:39
「悪気がなくてもダメ」ってしつこく言い続けてる人って、このトピの前の方で「旭日旗は不快な人がいる以上、悪気がなくてもダメ」「祝日の国旗掲揚も控えるべき」って書いてた人だよね?
そーいう左寄りが入り込んで連投している以上、「悪気がなくても差別はダメ」「外国に住んだ子供ないから鈍感なんだ」とか言う、いかにも正論に見える書き込みもマジで怪しくなってくるわ
純粋な意図ではなく、思想を変える目的で書き込みしてる背景があるわけだからね+1
-4
-
175. 匿名 2018/10/29(月) 07:48:03
差別根深いから問題になるんだと思うよ+0
-0
-
176. 匿名 2018/10/29(月) 10:48:55
じゃあモノマネや仮装で憧れの人になりきろうと思っても肌の色そのまんまじゃ逆に不自然だし、わからなくない?何も出来ないじゃん、面倒臭いな鎖国しろよ(笑)
黒人の肌が黒い、白人の肌が白い、黄色人種の色が黄色いのは当然の事なのにね。
いちいち騒ぐ方が差別だわ。
まぁ明らかにバカにしたような色塗られたら嫌な気持ちにもなるかな。
ペンキ塗ったみたいに黒だったり黄色だったり。
もうお互い様みたいな所あるよね。
日本人だってメガネにオタクなイメージつけられてるし、目は細められるし。日本人も白人=鼻が高くて白くてオーバーアクションって定着してるし。
ふーんって思うけどいちいち目くじらたてませんよ。+1
-1
-
177. 匿名 2018/10/29(月) 10:58:09
まっちゃんのMr.ベーターがピンチw
基本的にまっちゃん外国人ネタ好きだから差別差別言われるのは面倒臭いと思ってるだろうね。+1
-0
-
178. 匿名 2018/10/29(月) 12:17:43
黒人差別に左も右も関係ない
肌の色を理由に大量虐殺されてきたんだから
そりゃ過敏になるわ
黒人木に吊るして笑いながら記念撮影してたり火炙りにしたりしてたんだもの
仮に日本人の祖先が白人に同じことやられてたら今の黒人と同じように反応するだろうね
+0
-0
-
179. 匿名 2018/10/29(月) 12:42:32
浜ちゃんはダメでモノマネの山ちゃんのルイ・アームストロングはなぜ良いのかわからない。+0
-0
-
180. 匿名 2018/10/29(月) 12:49:32
まっちゃんのパーティ行かなあかんねん
とかいうのめっちゃ面白かった!
+0
-0
-
181. 匿名 2018/10/29(月) 12:49:50
>>177
あ、これこれ笑笑+0
-0
-
182. 匿名 2018/10/29(月) 12:51:27
>>169
アジア人差別する白人のモノマネとかしたら白人差別になるの?+0
-0
-
183. 匿名 2018/10/29(月) 12:53:12
>>164
カカw
ヘディングばっかりしてたらアホになるの?
+0
-0
-
184. 匿名 2018/10/29(月) 12:53:18
仮装だからダメなの?
劇とかで黒塗りするのはいいの?
+0
-0
-
185. 匿名 2018/10/29(月) 12:54:57
>>153
昔白人達がしてきた事をされてるだけだから仕方がないね+0
-0
-
186. 匿名 2018/10/29(月) 12:56:50
>>129
黒人に憧れてたの?+0
-0
-
187. 匿名 2018/10/29(月) 13:20:36
とんねるずの矢島美容室んときも、
差別とか言われたことあったような気がするけど、
何より木梨の女装が上手かった。
あのときたしか当の黒人(日本在住)から、
「こういうおばはんいるわ~w」ってウケたんだよ。
それにバンドのコーラスの黒人歌手の皆さんも
ボイコットしたとかいう話もなかったし。
いまは差別で食ってるひといるから、
アレはいいけど、コレはダメありすぎ・・・。+0
-0
-
188. 匿名 2018/10/29(月) 13:39:34
ブラックフェイス自体が負の歴史でしょ
白人が黒人の仮装してアホのフリして黒人の偏見撒き散らしてたんだもの
この歴史を知ってるアメリカ人がやってるんだから批判されてもしょうがないよ
きちんと反論することもせずに平謝りって何じゃそりゃ
何の考えも無しにやったのかな+1
-0
-
189. 匿名 2018/10/29(月) 14:34:55
非黒人が顔を黒くすると笑いが起こる
このときの黒人の辛さがわからない人は鈍感だと思う
気付いてないだけで悪気は絶対にあるんだよ
つり目やつけ鼻もそう+4
-0
-
190. 匿名 2018/10/29(月) 14:43:54
>>189
ほんと顔白く塗って付け鼻付けたら笑いが起きるよね
白人も辛い思いしてるとか言われたらザマァと思っちゃう笑笑
差別なのかー+0
-0
-
191. 匿名 2018/10/29(月) 15:10:22
>>8
だから韓国人がエラばれる+1
-0
-
192. 匿名 2018/10/29(月) 15:13:38
なのに黒人は黄色人見下してくる+0
-2
-
193. 匿名 2018/10/29(月) 15:16:51
キリストて白人ちゃうやろ笑+3
-0
-
194. 匿名 2018/10/29(月) 15:19:33
>>105
日本人もアメリカ人もフランス人も差別にならないけど、朝鮮人を朝鮮人って呼ぶのが差別になるって分かる気がする。朝鮮人そのものの中に恨みの、妬みの、嫉みの、火病の、おかしい、嘘つきの、卑しい、間抜けな、卑怯な、偏屈な、卑屈な、自大な、ホルホルな、起源な、不潔な、粘着な、劣った、どうしようもない、屑のイメージが付いて回るからだと思う。実際朝鮮人にいいとこなんて一つも無いでしょ。+0
-1
-
195. 匿名 2018/10/29(月) 15:35:10
>>194
チョンさんを大声で呼んだら周りがざわざわした
+0
-0
-
196. 匿名 2018/10/29(月) 15:38:24
>>156
着物が売春婦の表象って話、どこまで本当なの?
これも売春婦に見えるんだ。+0
-0
-
197. 匿名 2018/10/29(月) 15:41:57
黒人の真似する時に白塗りの方がいいの?
それとも真似するなって事?
+0
-0
-
198. 匿名 2018/10/29(月) 15:47:35
面白いからググって
エディーマーフィーはレイシスト
+0
-0
-
199. 匿名 2018/10/29(月) 22:14:41
つくづく舞妓さん白塗りでよかったと思う
黒だったらと思うとゾッとする
黒塗りだったら下手するも日本の文化が脅かされてたかもしれない+0
-0
-
200. 匿名 2018/10/29(月) 23:24:49
舞妓さんが黒塗りだったら差別やめろ!ですごかったきもね+0
-0
-
201. 匿名 2018/10/30(火) 17:12:12
>>1
ほー、この人が女性キャスターか?
と思ったらよくみたら画像は浜ちゃんだった笑+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
米NBCテレビの人気女性キャスター、メーガン・ケリーさん(47)が司会を務める番組で、欧米で人種差別と認識されている、顔を黒く塗って黒人のまねをする「ブラックフェイス」を容認したと捉えられる発言を行い、視聴者らから激しい批判を受け、番組の打ち切りが決まった。…