-
1. 匿名 2018/01/14(日) 10:59:34
水を向けられた松本は「これに関しては、僕は本当いろいろ言いたいことはあるんですけども、もう面倒くさいので、もう“浜田が悪い”で。アイツを干しましょう。国外追放。更衣室に衣装があった?断らなかったアイツが悪いということで」と語り、笑いを誘った。
「テーマがアメリカンポリスで、エディー・マーフィー。流れとしては唐突じゃない」とし、再び「まあ、浜田が悪い」と笑いを誘った。
+485
-8
-
2. 匿名 2018/01/14(日) 11:00:40
逃げてばかりのまっつん+50
-232
-
3. 匿名 2018/01/14(日) 11:01:11
松本「浜田アウトー」(国外追放)+586
-4
-
4. 匿名 2018/01/14(日) 11:01:14
松ちゃんなんやかんや言って浜ちゃんのこと大好きだよね(笑)+1320
-10
-
5. 匿名 2018/01/14(日) 11:01:17
差別問題の前にこの番組の面白がさっぱりわからない
周りで見てる人いない+31
-221
-
6. 匿名 2018/01/14(日) 11:01:27
別に騒ぐほどのことではないと思うよ。
日本人は別に黒人の方になんとも思ってないし差別されてるなんて思わなくていい。+1059
-21
-
7. 匿名 2018/01/14(日) 11:01:46
上手いかわし方するなー
一般世界でも笑いに変えられる人は許せるなー+916
-27
-
8. 匿名 2018/01/14(日) 11:01:49
そう言うのが無難だね、賢いわ。+847
-12
-
9. 匿名 2018/01/14(日) 11:02:00
「浜田を国外追放で」には笑った+779
-7
-
10. 匿名 2018/01/14(日) 11:02:00
そう!ハマタが悪い!+297
-6
-
11. 匿名 2018/01/14(日) 11:02:01
>>1まあそれに叩くなら放送作家の高須光聖だよね。過去にもエディマーフィー出してたから、+304
-8
-
12. 匿名 2018/01/14(日) 11:02:22
吉本は工作員つかってこの問題の擁護書き込みばかり方々でやらせてるね+15
-72
-
13. 匿名 2018/01/14(日) 11:02:48
アメリカの差別が無くなったら認めるわ+414
-8
-
14. 匿名 2018/01/14(日) 11:03:03
ラモスが悪い+2
-15
-
15. 匿名 2018/01/14(日) 11:03:25
ていうかさ、これ差別って言ったの黒人?
コンプレックスになっちゃってるのかな。別に差別だとかなんとも思ってない。
外人がつり目のポーズつくっても多少はいらっとするけど、そんな差別とか騒いだりしない+573
-14
-
16. 匿名 2018/01/14(日) 11:03:36
「もう面倒くさいので、もう“浜田が悪い”で。アイツを干しましょう。」
ワロタww
そうだね
謝る必要ないと思う+760
-12
-
17. 匿名 2018/01/14(日) 11:03:50
>>2
これ逃げてるのでなくめちゃくちゃ見下してるやんwあーそう言うの面倒くせーって+112
-11
-
18. 匿名 2018/01/14(日) 11:03:56
差別云々はともかく
単純にあの黒塗りメイク面白くなかった
浜ちゃんはオカッパヅラのコシノジュンコスタイルが一番面白いよ+254
-45
-
19. 匿名 2018/01/14(日) 11:03:59
そういうつもりがなかったのは理解できる
でも、逆に考えて黄色人種じゃない人が黄色に塗って物真似したら日本人として不快に思うかなとは思った+140
-78
-
20. 匿名 2018/01/14(日) 11:04:10
どこのどいつがギャーギャー言ってんのよ正論言ってみなよ
浜ちゃんを差別すんじゃないよ+213
-15
-
21. 匿名 2018/01/14(日) 11:04:13
うわ、安藤優子出てる。大っ嫌い。+287
-16
-
22. 匿名 2018/01/14(日) 11:04:28
イラク人が海外の方が差別酷いって言ってた
日本は差別とかあんまり酷くなくてみんな優しいって+311
-7
-
23. 匿名 2018/01/14(日) 11:04:35
そもそも日本においては人種差別なんて感覚無いから普通に見たまんま黒塗りしたんだし。
差別だ!って騒ぐ方がよほど差別意識あるわ。+468
-9
-
24. 匿名 2018/01/14(日) 11:04:51
松っちゃん「浜田の不倫で飯がうまい!」+187
-1
-
25. 匿名 2018/01/14(日) 11:05:16
この交わし方はたしかに上手い。流石松本氏。
松本氏=天皇+14
-47
-
26. 匿名 2018/01/14(日) 11:05:25
最近日本も差別問題がよく起こるもんね
きちんと考えていかなきゃね+28
-230
-
27. 匿名 2018/01/14(日) 11:05:37
これずっと思ってるんだけど、視聴率いいから妬んだ他局とか業界関係者がわざと問題視させておおごとにしてるんじゃないの?
勝手に物事を大きくしてる感じがしてならない。+306
-13
-
28. 匿名 2018/01/14(日) 11:05:51
薬物やっている大物芸能人の噂出たとき浜田やわとか言っていたし愛あるジョーク+250
-2
-
29. 匿名 2018/01/14(日) 11:06:04
今日見てなかったけど、不倫アナについては取り上げたんですか?+78
-3
-
30. 匿名 2018/01/14(日) 11:06:18
これ海外でも話題になったらしいけど、日本擁護のコメント多かったよ。
そこは日本だし文句言うなら出ていけばいい。とか、これはコメディーだし差別という人が一番黒人を差別している。とか…
ガルちゃんとあまり変わらない感じで安心した。+305
-7
-
31. 匿名 2018/01/14(日) 11:06:54
まあもうそういうことにしておいたほうが無難だと思う
黒塗りで嫌な気持ちになるひとがいるのは事実だし、別に黒塗り以外にも笑える方法はたくさんあるし
+90
-8
-
32. 匿名 2018/01/14(日) 11:07:01
>>19
その逆の発想はあまり観ないからね。一方で黒塗りはよくある話。最近は少ないとはいえね。+4
-2
-
33. 匿名 2018/01/14(日) 11:07:12
オリラジの時も逃げたしな
松本逃げてばっかりwwww+13
-71
-
34. 匿名 2018/01/14(日) 11:07:25
黒人差別ガーて騒ぐ奴に、じゃあ方正のマリーアントワネットはなんやねん、あれは白人差別やないんかって聞いても誰も答えを出してくれない件
つまりそれだけ底が浅いんだよねこの問題+360
-10
-
35. 匿名 2018/01/14(日) 11:08:19
全部ハマタのせい+9
-4
-
36. 匿名 2018/01/14(日) 11:08:19
>>19今度、ウェス・アンダーソンが日本舞台の鬼ヶ島って映画で日本人キャラ黄色塗りだから、人種差別!って言って叩こうぜ。+88
-3
-
37. 匿名 2018/01/14(日) 11:08:36
>>17
逃げてると捉えるひとが差別だと騒ぐんでしょうね。
ようは本質が見えてないということだね。+30
-7
-
38. 匿名 2018/01/14(日) 11:08:42
差別してる人が差別だっっ
と大騒ぎしているのが
今回の件ではっきり見えましたね
暇なのかな?差別って騒ぐとどっからか金貰えるのかな
そもそも日本人は外人さんを差別しないけど
(悪い在日除く)+177
-8
-
39. 匿名 2018/01/14(日) 11:08:56
>>37
見えてないのに語れちゃう時代が罪なんだろうねー+3
-0
-
40. 匿名 2018/01/14(日) 11:09:11
謝罪してないよな+5
-15
-
41. 匿名 2018/01/14(日) 11:09:20
>>19
本当にこれだよね。差別はしてないけどあえてやられるといい気はしないのかなって。でも白人のモノマネは差別とは言われないよね。
黒人や黄色人種の気の持ちようなのかな+63
-3
-
42. 匿名 2018/01/14(日) 11:09:23
モノマネするなら似せるために黒く塗ってもおかしくないと思う。松崎しげるの真似する時黒く塗るのと同じだよ。特徴を表す手段の1つでじゃなき?
これが金髪碧眼の真似して金髪のヅラに青いカラコンなら差別って言わないでしょ?
結局、差別差別と騒ぐ人が黒人は下って意識があるから騒ぐんだよ。そしてきっと、差別と騒いだのは黒人ではない、クレーマー日本人だと思う。+183
-8
-
43. 匿名 2018/01/14(日) 11:10:02
吉本必死で嗤える+7
-14
-
44. 匿名 2018/01/14(日) 11:10:14
>>26
それより埼玉に朝鮮学校あったんだ。
初めて知った。+41
-2
-
45. 匿名 2018/01/14(日) 11:10:57
黒人を差別してる日本人なんていないと思う。
黄色人種を差別してる白人が「日本の俳優のモノマネ」と言って、顔に黄色くペイント・テープでつり目にしていたらアウト。
そういう話。+22
-4
-
46. 匿名 2018/01/14(日) 11:11:03
これ見てたけど松っちゃんこの後
「今回のああいう黒塗り自体がNGだと言うなら今後もし他の人が同じような事をしたら浜田と同じように批判されないと浜田差別になる」
ってさりげなく浜ちゃんを庇ってたよ!笑
あんまり気にする事ないと思う
+341
-8
-
47. 匿名 2018/01/14(日) 11:11:23
+103
-1
-
48. 匿名 2018/01/14(日) 11:11:45
隣の半島には謝罪するのに、なんで黒塗り謝罪しない?
番組終了したら?つまんないし+4
-35
-
49. 匿名 2018/01/14(日) 11:11:54
日本人は「名誉白人」だとか言われて、驕った結果です。
+1
-27
-
50. 匿名 2018/01/14(日) 11:12:27
え、あれゴリラの真似かと思ってたwww+12
-6
-
51. 匿名 2018/01/14(日) 11:13:21
白人も黒人も日本人から見たら全員外人だから
国際的には差別が存在するかどうかは二の次で、普通は「あー外人さんだな」くらいにしか思わない+21
-3
-
52. 匿名 2018/01/14(日) 11:13:43
まわりがみてなくてて
じゃ何故つまらない番組みてコメント出来るの?(笑)+18
-0
-
53. 匿名 2018/01/14(日) 11:13:52
>>45
アメリカに比べればささいなことだけど、差別がないわけではない
「黒人を差別してる日本人なんていない」と言いきってしまうのは軽率+16
-19
-
54. 匿名 2018/01/14(日) 11:14:01
浜田が悪いで済まそうとしてたのか? 正面から向き合わないで
逃げている感じがした。+5
-37
-
55. 匿名 2018/01/14(日) 11:14:07
逃げたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
チキン松本(笑)+5
-46
-
56. 匿名 2018/01/14(日) 11:14:22
日本は外国人差別がすくない国だと思う。
英語が話せない人が多いから外国人にどう接していいかわからなくて距離を取ってしまうけど。
でも和を大切にする国民性だから、和を乱す人は徹底的に嫌う傾向はある。
それは外国人に対しても日本人に対しても。+88
-2
-
57. 匿名 2018/01/14(日) 11:14:44
映画も失敗
大晦日特番も失敗
失敗だらけの松本+4
-39
-
58. 匿名 2018/01/14(日) 11:15:27
今まさに村本が叩かれてるけど、あっちが大炎上してるためにこっちはどうでもよくなってきた+7
-3
-
59. 匿名 2018/01/14(日) 11:15:47
安藤優子が偉そうでイライラした+81
-1
-
60. 匿名 2018/01/14(日) 11:16:18
松本ってこうやってしょうもない笑いに逃げて真面目に語らないよな
だからビートたけしの足もとにも及ばないカスなんだよ
ほんっとつまんない奴+7
-26
-
61. 匿名 2018/01/14(日) 11:16:22
特徴のある人をイジる
それと同じだと思うけどね
差別とイジるって同じ?+3
-12
-
62. 匿名 2018/01/14(日) 11:16:40
黒人を笑いにするとダメなんだろうね
鈴木雅之とかがいたグループはオッケーなんでしょ+6
-6
-
63. 匿名 2018/01/14(日) 11:17:25
>>29 トップニュースでやりましたよ+9
-0
-
64. 匿名 2018/01/14(日) 11:18:08
総じて浜ちゃんが悪い(笑)
うまいこともっていったなぁと思った。
あの中で浜ちゃんだけエディ・マーフィーってのを笑っただけで、差別意識はないのにね。
ただ、いくら言っても「意識が低い。差別ととられかねないことするのがダメ。」って意見もあるだろうし、難しいね。
でも、あれもダメ~、これもダメ~、それは差別なんて言ってたら、今以上にテレビはつまらなくなるし、何も出来なくなるよ。
+78
-5
-
65. 匿名 2018/01/14(日) 11:18:20
ってか、笑ってはいけないって面白いか?
松本は面白いのか?
めちゃイケとかとやってることは、同じじゃないのか?
何が面白いのかさっぱりわからん。+6
-27
-
66. 匿名 2018/01/14(日) 11:18:25
>>54いやだから、表現のガイドブックを作るべきって言ってたよ。私も同感だわ。差別はんたーいマン・チンが。+3
-1
-
67. 匿名 2018/01/14(日) 11:18:26
都合が悪くなるととりあえず浜田が悪いと言う
ヘタレまっつん+6
-22
-
68. 匿名 2018/01/14(日) 11:19:54
>>6
本当にそう。
日本人は黒人に対して差別的な思いは全くないと思う。
韓国とか中国に対しての方がすごいよね…+67
-7
-
69. 匿名 2018/01/14(日) 11:19:55
松本「人種差別した浜田が悪い」って認めちゃった!
バカ?こいつw+5
-31
-
71. 匿名 2018/01/14(日) 11:21:11
中田からも逃げ黒塗りからも逃げ+3
-21
-
72. 匿名 2018/01/14(日) 11:21:47
超絶つまんない
松本はもう芸人やめろ+4
-27
-
73. 匿名 2018/01/14(日) 11:22:41
>>70
これは酷いけど…
黒人だからじゃないよ。この人の問題。
日本人にもこんなのいっぱいいるじゃん、許せないけど!+16
-0
-
74. 匿名 2018/01/14(日) 11:23:30
>>70
お願い通報押して
つらすぎる+20
-0
-
75. 匿名 2018/01/14(日) 11:24:16
冗談だと思うけど、エディ・マーフィーの家に行くとかやめて
アメリカの黒人とかに注目されたら本当に面倒な事になったら嫌だ
本当に理屈抜きに嫌だと感じる人もいるんだからさ
番組見てる人は気にして無くても、気にしてる日本人だっているんだよ
+11
-12
-
76. 匿名 2018/01/14(日) 11:24:28
でもこれを機に番組終わらせたいと思ってそう。
毎年これで最後っていうよね。+8
-6
-
77. 匿名 2018/01/14(日) 11:25:48
吉本が火消しに奔走
すげ~~笑える+5
-21
-
78. 匿名 2018/01/14(日) 11:26:03
ぶっちゃけそれ言っちゃったら、ハリウッド映画で誇張されてるエセ日本人も差別ってならない?
今回はエディーマーフィのコスプレだよ?
メイクせずにビバリーヒルズコップのアクセスだって言う方が超嫌味だし含み入ってるよ
+62
-3
-
79. 匿名 2018/01/14(日) 11:26:45
イジり=イジメ
DTは引退してOK+4
-26
-
80. 匿名 2018/01/14(日) 11:27:29
あのダウンタウンが差別主義者だったことはショックだけど、
これで引退まで追い込まれることがきまったのは
一ファンとしては残念+2
-32
-
81. 匿名 2018/01/14(日) 11:27:30
松本アンチがコメ連投してます。+60
-3
-
82. 匿名 2018/01/14(日) 11:28:34
松本の笑いってイジメそのもの
松本人志は横山やすしに
「あんたら二人は悪質な笑いやねん」
「テレビ出るような漫才ちゃうやんか」
と言われた男だからな+8
-27
-
83. 匿名 2018/01/14(日) 11:29:05
ところで松本の嫁ってどこの人?+4
-16
-
84. 匿名 2018/01/14(日) 11:29:29
>>78
そうだよ
だから「ティファニーで朝食を」の日本人役を白人がやったやつは
今はホワイトウォッシュの差別的な例とされている
あれだって当時は差別じゃなくて日本人を演じてるだけと思ってたはず+21
-0
-
85. 匿名 2018/01/14(日) 11:31:21
差別じゃない差別だは、おいといて、今の世界での流れ的にアウトなのを、知っててやったのか、知らないかったのか。今このラインはアウトだなって知らなかったら鈍感過ぎなんじゃ〜ないかな。+8
-15
-
86. 匿名 2018/01/14(日) 11:34:42
>>81
やっぱりそう思う?私も同一人物かなと思って。
しょうもな!+19
-1
-
87. 匿名 2018/01/14(日) 11:35:50
大抵の人は差別とは思ってないのに少人数のクレームばっか大きく取り上げてて嫌になる。
もふくちゃんとかいう人の言ってた事も納得出来ないし番組見てイライラした。+12
-3
-
88. 匿名 2018/01/14(日) 11:36:21
別にエディーマーキュリーの浜田みても、人種差別だっていうことすら思いつかなかった。あとからネットでそう言われてるのみて、えーそうなんだあれって人種差別って言われるんだって思った。すぐ人種差別っていう人が1番人種差別してるんじゃないのかな+9
-4
-
89. 匿名 2018/01/14(日) 11:38:30
あきらか同じ人連投しすぎて怖い笑+29
-2
-
90. 匿名 2018/01/14(日) 11:38:40
あれは、浜ちゃんが黒かったのが面白いんじゃなく、1人だけエディーマーフィーだったのが面白かったんだよ。+76
-1
-
91. 匿名 2018/01/14(日) 11:39:20
先日のダウンタウンDXにて
浜ちゃんに新しい相方が見つかると言われる
思わず泣く(嘘泣き+68
-1
-
92. 匿名 2018/01/14(日) 11:40:18
ダウンタウンは解散せず
浜田にだけ新しい相方が見つかると再度言われ泣く+67
-1
-
93. 匿名 2018/01/14(日) 11:41:10
泣く松本に浜ちゃんが
『泣かんでええ』と突っ込む+67
-1
-
94. 匿名 2018/01/14(日) 11:41:38
ハリウッド映画でいかにも日本人的な人が出てきて
それがずるがしこい下劣な人間だったら腹が立つかもしれんが、
その日本人が人格者で善人だったら誇らしいでしょ・・・
大事なのは「いかにもな日本人」がどう描かれているか。
ノッチのオバマ大統領の真似をしても誰も騒がないでしょ
肌が黒いってだけで無条件で非難するのは
それは最悪の差別だよ。
そういうのは脳みそ使わなくていいから楽だけど
脳みそ使うのが嫌いな人はROMってろと思う。+4
-3
-
95. 匿名 2018/01/14(日) 11:42:39
これは笑うわ+88
-0
-
96. 匿名 2018/01/14(日) 11:45:16
>>85
鈍感だし国際感覚ないタレントと事務所ブレーンたち
低能?+5
-7
-
97. 匿名 2018/01/14(日) 11:46:14
真っ当な批判を拒否するヘタレなダウンタウンと吉本+6
-13
-
98. 匿名 2018/01/14(日) 11:46:40
アダモちゃん
ラッツ&スター
抱っこちゃん人形
カルピスのマーク
肌色というクレヨンの名前
美白化粧品
黒歴史という黒=悪いものというイメージ
未開人を表現するとき肌を黒く塗る
トランプのアフリカ差別発言を批判(ポリコレ)
言葉狩り(土人など)
アメリカは映画やテレビの中だけ黒人と白人が仲良し、平等だけど現実は住み分けてお互い干渉しない方針
白人になりたいアジア人はいても黒人になりたいアジア人ってあまりいないという現実
黒人×白人だと子供が黒人に生まれる割合が高いので白人が嫌がる
(黒人と結婚した白人は自分の親族や白人仲間からは距離を置かれる現実)+3
-2
-
99. 匿名 2018/01/14(日) 11:46:55
ここにも吉本擁護工作員が湧いてて必死過ぎるwwww+5
-11
-
100. 匿名 2018/01/14(日) 11:47:35
こんなちっちゃい島国がやってることにそんな目くじら立てて怒らなくてもね…+21
-3
-
101. 匿名 2018/01/14(日) 11:48:13
面倒くさいで逃げるとか
ださくね?+5
-19
-
102. 匿名 2018/01/14(日) 11:48:37
もふくちゃんとかいう人が的外れな主張していたのも気になった。なんか見た目といい大宮エリーとかぶる。
笑ってはいけないのは差別じゃないよ、エディマーフィーに似てもにつかない浜ちゃんがあの格好してたら笑ってしまうでしょ。ただそれだけ。+34
-3
-
103. 匿名 2018/01/14(日) 11:48:50
でもぶっちゃけ、ぶっちゃけね?
夜道で前から黒人の人が来るとちょっと怖いって思うときあるんだよね…
これも差別なのかな?+28
-1
-
104. 匿名 2018/01/14(日) 11:49:03
日本も国際化してきたってことだと思う。
今までは、障害者差別、いじめに繋がるような表現等が配慮されてきたけど。
今後はそういう問題も含めて考えていかなきゃいけないのでは?
差別に見えないよ〜で済む問題ではないと思うわ+10
-7
-
105. 匿名 2018/01/14(日) 11:49:07
>>94
いかにも日本人的な役を白人や他のアジア系が演じてるって事だったら
それに違和感持つ日本人はいると思うけど
洋画や海外ドラマで日本人役なのに中国人か韓国人が~っていう不満言う人いるよね?+1
-0
-
106. 匿名 2018/01/14(日) 11:49:13
逃げのコメントしかしない松本+6
-19
-
107. 匿名 2018/01/14(日) 11:50:02
それより日韓問題でヒロミが結構韓国のこと言ってたのが気になった
日本人の意見をハッキリ言ってて見てる方はスッキリしたけど、また干されるぞーってヒヤヒヤする(笑)+44
-2
-
108. 匿名 2018/01/14(日) 11:50:13
松本は自分の娘にこの問題を
どう説明してるんだろう
松本の娘ってインターじゃなかったけ?+7
-2
-
109. 匿名 2018/01/14(日) 11:51:36
海外は馬鹿にしないからね、日本人を。+0
-20
-
110. 匿名 2018/01/14(日) 11:52:50
ダウンタウンは引退しても誰も困らない+3
-24
-
111. 匿名 2018/01/14(日) 11:53:55
方正のマリーアントワネットについてフランス人は嫌悪感を抱いたのかね?+30
-2
-
112. 匿名 2018/01/14(日) 11:54:42
浜田が悪いなら番組打ち切りで引退するのがケジメだろ
連帯責任や+2
-14
-
113. 匿名 2018/01/14(日) 11:56:11
んなこと言ったらなぜマツコのエマニエル坊やは良かったんだ+93
-1
-
114. 匿名 2018/01/14(日) 11:56:48
松本はいつも真っ向勝負できない
事務所社長の大崎パパに丸投げ+6
-20
-
115. 匿名 2018/01/14(日) 11:57:13
旅行好きだけど海外で見る単独バックパッカーって欧米白人と日本人ばかり
アメリカの黒人の単独バックパッカーがいないのは黒人がひとりで世界を旅すると
差別されて命の危険性があるためだと思う あと黒人は貧困層が多いため
+3
-0
-
116. 匿名 2018/01/14(日) 11:57:52
当事者が応えないってのは認めたのと同じ+3
-14
-
117. 匿名 2018/01/14(日) 11:57:53
>>103黒人怖いよね。+11
-5
-
118. 匿名 2018/01/14(日) 11:58:07
これ大騒ぎし始めたのは
横浜に住む「自称レイシスト」の黒人よ。
日本大嫌い韓国大好きのキチ○イ。+14
-6
-
119. 匿名 2018/01/14(日) 11:58:23
浅いコメントと当事者になれば責任転嫁
なのに大物風情
日本のエンタメ界は事務所の力って偉大なんだな+5
-8
-
120. 匿名 2018/01/14(日) 11:58:26
>>4 ハマタも○暴ですから、とかハマタも薬やってます、とかサラッと言うから面白い+9
-8
-
121. 匿名 2018/01/14(日) 11:59:47
逃げてばかりのまっつん+6
-13
-
122. 匿名 2018/01/14(日) 11:59:52
+8
-6
-
123. 匿名 2018/01/14(日) 12:00:28
差別問題の以前にこの番組の面白がさっぱりわからない
周りで見てる人いない+8
-13
-
124. 匿名 2018/01/14(日) 12:02:08
吉本は工作員つかってこの問題の擁護書き込みを
ここや5ちゃんでやってる+7
-14
-
125. 匿名 2018/01/14(日) 12:04:01
白塗りは白人差別じゃないの?
ベイビーメタルの神バンドとか
+8
-1
-
126. 匿名 2018/01/14(日) 12:08:25
オリラジの時も逃げたしな
松本逃げてばっかりwwww+7
-15
-
127. 匿名 2018/01/14(日) 12:08:45
エディマーフィーってマシンガントークで人気出た人なんだけど。
差別意識無いのわかるし、騒ぎすぎとも思うけど、
黒塗りだけでエディマーフィーのリスペクトって言われてもね+6
-4
-
128. 匿名 2018/01/14(日) 12:15:25
トランプほどの豪快さがないから無理
ヘタ打って自爆するよりマシでしょ
自分のやったことじゃないし
+0
-3
-
129. 匿名 2018/01/14(日) 12:16:56
>>127宝塚も差別+5
-1
-
130. 匿名 2018/01/14(日) 12:17:13
>>105
それは「差別」と関係ないけどね+2
-2
-
131. 匿名 2018/01/14(日) 12:25:23
差別は受け取る側がどう捉えるかだからなぁ、
難しい問題。+2
-1
-
132. 匿名 2018/01/14(日) 12:33:02
「色々言いたいことはありますが、五月蝿いので浜田が悪いって事で・・・」松ちゃんは面倒臭いと思ってるんだろうね。私もそう思ったわ。
差別差別騒ぐならハリウッドの日本人表現、出っ歯眼鏡は止めるんだろうね?
+29
-2
-
133. 匿名 2018/01/14(日) 12:34:46
差別に対して日本人は国際的な感覚持たないといけないとか。。
白人が勝手に黒人差別の歴史作ったくせに
日本のメディアに出てる人たちって本当に国際化って言葉に弱い
+14
-2
-
134. 匿名 2018/01/14(日) 12:40:17
>>130これが差別と関係無いっていうなら
>>94の言ってる事自体が的外れなんだよ
頭を使えって使ってないのはどっちだって事
+0
-2
-
135. 匿名 2018/01/14(日) 12:40:30
あーめんどくせー世の中になったなあー+21
-2
-
136. 匿名 2018/01/14(日) 12:41:06
安藤優子が、笑いの種にしてしまった事が問題
と言ってたけど。これアメリカンポリスで、白人の誰かの変装したとしても面白かったと思うよ…それで笑っても問題にはならないんだよ。
てことはやっぱり、黒人差別だと敏感な方が逆に差別になってるんじゃないかと思ってしまう。
+21
-2
-
137. 匿名 2018/01/14(日) 12:41:16
黒人問題に巻き込まれただけ
ほんと人権屋って面倒臭い+27
-2
-
138. 匿名 2018/01/14(日) 12:43:42
黒人「不快な思いをした差別」
女「不快な思いをしたセクハラ」
あんたらも同じ事やってるでしょ何怒ってんの+4
-9
-
139. 匿名 2018/01/14(日) 12:44:16
受け取り側がすべての世界なら、在日朝鮮人こそテレビにだすなよ気色悪いと言いたい+14
-0
-
140. 匿名 2018/01/14(日) 12:45:12
>>105
そもそも海外の人から見たらアジア人なんて見分けられないもんね
洋画に出てくる日本や日本人はおかしー!!ってネットで騒ぐ人いるけど自分等はイギリス人とアメリカ人、フランス人とドイツ人、エジプト人とサウジアラビア人見分けられんのかって話よね(笑)
人種は見分けられてもその国や文化なんて判別するなんて難しいのよ
すぐ目の前に白人や黒人の外国人を出してこの人がどこの国の出身でしょうかって言われてちゃんと答えられる人だけがこういう件で批判すべきよね+2
-1
-
141. 匿名 2018/01/14(日) 12:46:46
>>103
そもそも夜道で男と遭遇したくないな
人種関係なく+9
-2
-
142. 匿名 2018/01/14(日) 12:48:59
モノマネもコスプレもできない時代が来そうだね
今まではよかったのにこれからはダメとか、何か別の勢力が動いてるとしか思えない+4
-2
-
143. 匿名 2018/01/14(日) 12:49:51
連帯責任で松本も悪い+5
-11
-
144. 匿名 2018/01/14(日) 12:50:12
肌を黒く塗ったらアウトなら、ガングロギャルとか流行ってる時は何で何も言わなかった?
それだけじゃなく、韓国の黒人差別は異常だけど取り上げないのは何故?パククネの差別は有名だし、国全体で差別してる。
しかも差別的なCMまで製作して流してるのにね。
(YouTube)賄賂で許可得てるのかしら。
差別を利権にする気持ち悪いミンジョクいるし、世も末だわ。
+18
-3
-
145. 匿名 2018/01/14(日) 13:00:23
日本が差別してると騒ぐなら、騒いでる在日は黒人連れて韓国へ帰れ!!
+10
-2
-
146. 匿名 2018/01/14(日) 13:06:30
何でもそうだと思うけど、差別と受け取る側の声が大きくなってきたってことは配慮すべき事になってきたってことでしょ。女性差別のつもりがなくて発言した事、障害者差別のつもりがなくて発言した事。第三者にとってみれば些細な事に思えても、当事者にしたら傷つく事はあるからね。まあ難しい問題+4
-1
-
147. 匿名 2018/01/14(日) 13:07:57
異人種の顔ってなんか気持ち悪いって思うのは差別なのかな
でも濃い顔のケモノみたいな黒人って苦手だわ 生理的に受け付けない+1
-1
-
148. 匿名 2018/01/14(日) 13:13:04
どうぞ+8
-1
-
149. 匿名 2018/01/14(日) 13:13:48
投稿主はこうコメント+4
-1
-
150. 匿名 2018/01/14(日) 13:14:05
なんでも差別って言えば、儲かる人がいるから言うんだよ。
白人種に目を釣り上げられて笑いを取ろうとしても、私ならこいつアホやな、で終わり。
差別だー!謝罪をー!なんて思わない。
ベッキーの件だってアウトなら、女子の格闘も全てアウトにしろ。
アメリカなんかじゃ地下で違法に賭けの対象とかしてんでしょ?
暴力が罪なら男性の格闘もダメじゃん。
核兵器持ってる国が、平和がどうのとか語ってる方がちゃんちゃらおかしいと思うけどね。
白人様はいちゃもんつけるのが生き甲斐なんでしょう。+5
-3
-
151. 匿名 2018/01/14(日) 13:17:12
>>144
向こうでは問題になってるよ。
アメリカでは黒人と韓国系移民の間に人種間緊張があるよ。
暴動起きると韓国系の商店が略奪されたり。
+7
-2
-
152. 匿名 2018/01/14(日) 13:20:01
差別はいけないけど、黒人になりたいかといえばNO
+7
-2
-
153. 匿名 2018/01/14(日) 13:37:48
さすがに浜ちゃんも現場では断れないだろうから、製作側が配慮すべきだったかな。今の時代、もうブラックフェイスは問答無用で非難されるんだよ。例えアフリカ系著名人へのリスペクトの意味でも。以前ビヨンセも、ナイジェリア出身ミュージシャンのトリビュートで撮った写真で「人種差別」と叩かれて謝罪してたし。こんな綺麗なのにね。
+12
-1
-
154. 匿名 2018/01/14(日) 13:38:54
差別反対派ではないということね。+1
-1
-
155. 匿名 2018/01/14(日) 13:39:47
じゃあエディーマーフィーは白いんか?と言いたい+20
-4
-
156. 匿名 2018/01/14(日) 13:43:31
でも安藤さんの言うことも分かるけどな
日本人はそんな意識なく、浜田を見て笑ってるけど、エディマーフィーに扮してそれを笑いのネタにしているという事自体、黒人の方々にとったら人種差別と捉えられてしまうんだよね
それならなにも出来ないじゃん!って思うかもしれないけど、人種差別に疎い日本人ならではの感覚なんだと思う
島国だけど、もう今の時代周りに合わせて行くことが必要とされていて、昔みたいなことばかり言ってはいられないんだと思う+10
-16
-
157. 匿名 2018/01/14(日) 13:49:49
意識が低いのはしょうがないじゃん
日本には数千万人も黒人いないし黒人のコミュニティもないんだから
奴隷で連れてこられた黒人もいないしアメリカとは事情が違う
アメリカ(というか黒人を奴隷にしてたヨーロッパやアメリカの白人)の事情に合わせろっていうのがおかしい
アメリカやヨーロッパの白人が黒人の靴を舐めれて謝り続ければいいだけ
+19
-4
-
158. 匿名 2018/01/14(日) 13:52:51
きれいな黒人やかっこいい黒人や成功した黒人ばかり貼るのは卑怯ですね
普通の野暮ったい黒人や不細工な黒人も出さなければあなたたちの中に人種差別がないとはいえない
黒人差別は容姿差別も含まれるから+6
-3
-
159. 匿名 2018/01/14(日) 13:56:11
何年か前の笑ってはいけない見たら
他の芸人が黒塗りでエディーマーフィーやってたよ?
前回はよくて今回はダメって…+19
-1
-
160. 匿名 2018/01/14(日) 13:56:39
ジョークを交えながら相手にしない
あー大人だな賢いなって思った
本当はイライラしてると思う+16
-1
-
161. 匿名 2018/01/14(日) 14:02:56
エレガントな登場だから炎上ぜろ+21
-0
-
162. 匿名 2018/01/14(日) 14:10:03
【GJ速報】難民認定制度を週明けから運用厳格化、就労目的申請抑制へ 2010年(民主党政権下)の改正で就労目的の“偽装申請”が急増 / 正義の見方www.honmotakeshi.com日本を応援する保守系2chまとめサイトです。 “国内・韓国・中国”における反日の脅威について取り扱っております。
トピずれ
難民申請厳格化、民主の改悪負の遺産で日本に住み着く外国人を減らして行く。
やっと腰を上げたのか…
+12
-0
-
163. 匿名 2018/01/14(日) 14:14:33
>>157
分かるけど、そうやって開き直ってはいけないと思うけどね+4
-6
-
164. 匿名 2018/01/14(日) 14:23:31
ペンキみたいな黒だったら怒ってもしょうがないと思うけど実際の肌色に忠実な色だったじゃん
そこまで怒ることかって感じ+8
-3
-
165. 匿名 2018/01/14(日) 14:27:54
>>47
まぁこれが差別って言われるのは仕方ない気がする
鼻が大きいのって白人のコンプレックスなんだよ
日本だと鼻が高くて綺麗なんて言われるけど+5
-3
-
166. 匿名 2018/01/14(日) 14:34:16
>>15
つり目ポーズしててもイラッとはしないよ。
日本人つり目の人いてる?
少なくない?
テレビやまわり見ててもタレ目ばっかりな気がする。
+11
-2
-
167. 匿名 2018/01/14(日) 14:40:20
黒人同士の間にも肌の色の濃度で差別があるんだけどね
勝ち組の黒人の肌はたいてい薄い色してる人が多い スポーツ以外は+1
-2
-
168. 匿名 2018/01/14(日) 14:45:01
でも黄色く塗りつぶした外人が日本人ですとか言ったら差別とかいいだすんでしょ+3
-4
-
169. 匿名 2018/01/14(日) 14:48:03
>>168
本来の色に近い色だったらいいよ
でも黄色の塗料だったら怒るわ+4
-0
-
170. 匿名 2018/01/14(日) 14:57:53
黒人だからじゃなくて、アクセルフォーリーという少し前の映画のキャラに、似ても似つかない浜ちゃんが扮して出て来たから私は面白いと思ったんだけどな。ビバリーヒルズコップ好きだったからそっから持ってくるんか!って思って嬉しかったし。やるなら中途半端にするより徹底的にアクセルに近づけるのはプロが作ってるんだから当たり前じゃん。
不満あるだろうにまっちゃんはこうやってかわして笑いに変えてて流石だった。+7
-1
-
171. 匿名 2018/01/14(日) 15:17:11
日本人って分かってる様で本当は分かってないんだと思う…。+2
-5
-
172. 匿名 2018/01/14(日) 15:32:30
浜ちゃんはよく女の格好になったり、あの前髪ぱっつんのカツラ付けたりしてるけど、女装家だったり女性や、あの髪型してる人から差別だとか言われなかったのにね。
浜ちゃんがやるから面白いんだけど、たまたま1回しか見た事ない人が見たら肌の色を笑ったって思ったのかね。+5
-0
-
173. 匿名 2018/01/14(日) 15:34:02
結構日本人て、黒人リスペクトして日サロ行ったりしてる人もいるけど、それもアウト?+4
-1
-
174. 匿名 2018/01/14(日) 15:39:48
香取慎吾のデニスラットマンは本人笑ってた気がするけどね。+6
-0
-
175. 匿名 2018/01/14(日) 15:45:42
ヤフコメで肌を白く塗って渡辺直美がビヨンセの物真似で笑いをとっているのは差別と言われないのにおかしな話
ってコメントがあったんだけど本当にそうだと思った
差別意識がある人が騒いでるんだよね…
日本人には黒人を差別するとかそんな感覚ないもん
+12
-3
-
176. 匿名 2018/01/14(日) 15:46:51
ある意味、黒人には偏見もてと言われてるみたい。
+8
-0
-
177. 匿名 2018/01/14(日) 16:14:49
でも、エディーマーフィーって白くないよね?
+6
-0
-
178. 匿名 2018/01/14(日) 16:30:57
エディーマーフィーはじめ黒人俳優がでるコメディ映画ドラマ全て笑えるストーリーは脚本がそもそも差別ってことですかねぇ呆
+3
-3
-
179. 匿名 2018/01/14(日) 17:00:41
これさ…黒人の人にうまく伝わってないと思うのが、黒人の見た目を笑ってるわけじゃないんだよっていうこと。
日本人は、浜ちゃんとエディーマーフィー、両方大好きで笑ってるんだよ。
〝日本人は、浜ちゃんという芸人が、年末に何に変身するかを毎年みんな楽しみにしてる。基本的には毎年、女装だったんだけど、今年は予想外のエディーマーフィーだから笑ったんだよ〟
この事実を誰か伝えてくれないかなぁ…。+13
-3
-
180. 匿名 2018/01/14(日) 17:01:53
まっつん支持
エディーマーフィーにブルースウィルス別におかしくない+7
-5
-
181. 匿名 2018/01/14(日) 17:05:20
>>103
でもそれって、日本人の男が来ても一緒じゃない?
インテリっぽい黒人男性と女性のカップルが来たらどう?
夜道で男性に遭遇したら、基本的には怖いでしょ。+6
-0
-
182. 匿名 2018/01/14(日) 17:24:07
松本って昔、髪あった頃はクッキングパパに似てたよなー。+0
-0
-
183. 匿名 2018/01/14(日) 18:11:01
アメリカ出身の黒人お笑いタレントのアイクぬわらが浜田雅功の黒塗りに理解
「お笑いをリスペクトして日本に来て。日本のお笑いをやりたくて来た」
「私は全然、悪いとは思わない」「ネガティブに伝えているワケじゃない」
「過剰に反応するのもね…」と、異論を唱えた。
黒人芸人のアイクぬわら「黒塗り」に持論「日本のお笑いをやりたくて来た」 - ライブドアニュースnews.livedoor.com黒人お笑いタレント・アイクぬわらが10日の番組で、「黒塗り」騒動に言及。「僕個人の意見ですよ?」と断りながら、「なんとなく理解できる」と語った。しかし「ガキ使」のオンエアは見ていなかったそうで、出演者にツッコまれた
+10
-0
-
184. 匿名 2018/01/14(日) 18:11:37
>>26
だから嘘つくにせよもっとリアリティのある嘘つけよって話
普通の日本人なら朝鮮学校の生徒はヤバイ人たち
むしろ攻撃する側の強者だって誰でも知ってる
それを日本人が攻撃するとかあり得ないってみんな知ってる
なのに自分たちは弱者なんだやられてるんだって話は
明らかに作り話の嘘話ってバレバレなんだよ
+5
-0
-
185. 匿名 2018/01/14(日) 18:33:21
とりあえず最初に文句言った
元反日新聞ジャパンタイムズの黒人記者は
自分の本の表紙で日本人差別してる件について
まず説明しろよ
人に差別云々言う前に自分の日本人へのヘイトを説明しろよ+9
-1
-
186. 匿名 2018/01/14(日) 18:40:54
発端となったツイートをした黒人はあれからだんまりなの?+7
-0
-
187. 匿名 2018/01/14(日) 18:47:45
なんでも差別!って騒ぐ奴らめんどくさい。
それって全体の何パーセントの人間なの?
ノイジーマイノリティー=うるさい少数派が世の中動かして、そっちの方が違和感。
だんだん外人や移民や頭のおかしな在日の声ばかり拾われ、大多数の日本人の意見がスルーされそう+12
-0
-
188. 匿名 2018/01/14(日) 20:21:21
でも、浜ちゃんが国外追放されたら
一番困るの松ちゃんじゃん(笑)+4
-0
-
189. 匿名 2018/01/14(日) 20:21:41
>>187
在日とか言ってる時点でこいつアホだろ+1
-6
-
190. 匿名 2018/01/14(日) 20:22:12
これにコメントできないヘタレビートたけし、松本人志に冷静な分析「映画はちょっとヘタ」 - ライブドアニュースnews.livedoor.comビートたけしが29日の番組で、松本人志をどう思うかとの質問に答えた。映画監督としては「ちょっとヘタだなと思うんだけどな」と分析。「オレがついていけないのか?一般の人もついていけないのか?」と語った
+5
-6
-
191. 匿名 2018/01/14(日) 20:35:14
これを差別だって思う人ってなんなんだろ。もうそのうちカラコンつけるのも髪の毛染めるのも差別にされそう。+4
-3
-
192. 匿名 2018/01/14(日) 23:13:02
最初の方、擁護してるのは吉本とか松本逃げるのか!とか必死に連投してる変なアンチがいて笑ったわ+6
-2
-
193. 匿名 2018/01/14(日) 23:26:02
エディー・マーフィ嫌いな人がまずいないから差別感情はなくやったって言っていいと思うけど
つり目ジェスチャーとか不快な私は同じ思いをしてほしくないから今の時勢を無視してまでわざわざやるほど面白いかって言われたらやる意味がわからない+4
-2
-
194. 匿名 2018/01/14(日) 23:27:07
浜田の黒塗りメークが何で差別になるのかわからない
黒人の物まねで黒塗りが駄目なら白塗りして鼻をわざわざ高くして金髪のかつらかぶる白人の物まねも駄目だよね
白人は良いけど黒人はダメとかそれこそ差別だよね+2
-3
-
195. 匿名 2018/01/14(日) 23:39:52
>>191
ミンストレルショーがあったからね
ここにいるバカたちには分からないだろうけど+4
-2
-
196. 匿名 2018/01/14(日) 23:49:29
これ海外からしてみれば黒い肌を笑われたように見えてしまったから問題になったんだよね。日本人からしてみたら黒塗りしたハマタに笑ったわけじゃなく、ハマタのオチに笑っただけで。別に黒塗りじゃなくてもハマタがみんなと違う服装で出てきたらもう笑う鉄板なわけでさ…肌で笑った!差別!って意識してる方が差別な目で人を見てる。+4
-2
-
197. 匿名 2018/01/14(日) 23:51:27
>>194
黒人だろうが、白人だろうが問題になるけどね、日本人が適当なだけで
でも黒人の方が問題になるのは目立つからだろうね
それにあんまり弱い弱い言うのは良くないけど、
黒人が歴史的に弱い立場にいて、ミンストレルショーみたいな大きな傷を負っているから、
傷を刺激するようなことに神経質になってるんだと思うよ+4
-3
-
198. 匿名 2018/01/14(日) 23:54:21
吉本が火消しに奔走してて
すげ~~笑える+3
-4
-
199. 匿名 2018/01/14(日) 23:54:40
それと日本人は釣り目でキレないとか言ってるけど、下のトピを見れば分かる通りキレてるからね
人にやられたら嫌だけど、自分がやったら問題ないとか子供みたい
というか震災の時に自粛して、すぐにハロウィンとかスポーツの代表戦でバカ騒ぎするとかもそうだけど、
日本人って分裂症みたいになてるよね
他の国もそういうところはあるけど、よりひどい
女子バレーセルビア代表に「人種差別」騒動 日本大会出場祝福で「つり目ポーズ」girlschannel.net女子バレーセルビア代表に「人種差別」騒動 日本大会出場祝福で「つり目ポーズ」 問題となったのは、試合終了後のコートでセルビア代表が撮影した記念写真だ。そこには、控えを含む14人のメンバーが肩を寄せ合いながら、両手で目を斜め上につり上げて細目を作る...
+4
-2
-
200. 匿名 2018/01/15(月) 00:29:29
松本はいつも真っ向勝負できない
事務所社長の大崎パパに丸投げ+4
-3
-
201. 匿名 2018/01/15(月) 00:30:46
隣の半島には謝罪するのに、なんで黒塗り謝罪しない?
番組終了したら?
つまんないし+2
-10
-
202. 匿名 2018/01/15(月) 00:46:18
ゆず
紅白大トリで出して大失敗wwwwwwwwwww
国営公共放送にカルト教祖の息子出すとか
例の特別枠か?
+2
-4
-
203. 匿名 2018/01/15(月) 01:00:20
もし、白人のアメリカンポリスに扮しても差別とかいうのか?と思うけどね。 背景に差別的感情などがあってのことでないなら問題視するようなことではないよ。+4
-2
-
204. 匿名 2018/01/15(月) 01:02:09
じゃーコレも白人差別になっちゃうじゃん!+5
-0
-
205. 匿名 2018/01/15(月) 01:02:58
黒塗りを不快に思う黒人がいるんだから辞めるべきだと思うよ
こちらに差別の意図がなくてもね
日本人を指す蔑称でJAPって言葉あるけど、実はこの言葉、外国人が今でも単にJapaneseの略称として使っていたりする(もちろん差別的な意味合いがあると知っていて、決して使わない人もいる)
まあ元々は本当にただのJapaneseの略称だったみたいだけど、第二次世界大戦くらいから連合国側の日本人への差別的な感情が言葉に含まれた歴史がある
でも日本人からしたら今現在、JAPって呼ばれて嬉しいわけ無いよね
だから日本人のことをJAPと呼ぶ外国人に「JAPと呼ばないで」と伝えても「ただの略称だよ?差別の意図は無いから別にいいじゃないか」と言われても納得出来ないし傷付くよね
黒塗りってそれと同じじゃないかな?
今現在その行為自体には差別的な意味合いは含まれてなくても、歴史的に見れば蔑視の象徴だった行為
それって歴史を知っている人からすればすっごく不快になるよね
知らないで行ってしまったことは仕方ないけど、差別的な歴史がありその事で傷付く人が居ると知ったら、今後は行うべきでは無いと思う+8
-10
-
206. 匿名 2018/01/15(月) 01:06:04
これが差別とか言い出したら、例えばコントとかで日本人が他のアジア人を真似るようなことも同じように差別的となってしまうし、そもそも外国人を話題にしたコントやジョーク自体できなくなってしまうよ。+8
-3
-
207. 匿名 2018/01/15(月) 01:07:43
>>205
日本の英語での略称は、JPNでしょ。+5
-4
-
208. 匿名 2018/01/15(月) 01:18:20
>>207
「JAP」は差別用語?単なる略称? 海外で話題に | NewSpherenewsphere.jpアメリカ最大手ソーシャルニュースサイト「レディット」に数日前、ある疑問が寄せられた。その内容は「JAPは差別用語なのか? それとも単なる略称なのか?」というもの。 もともと投稿者自身は、JAPという言葉を差別用語だと認識していたようだ。しかし南ア出身の...
この記事読んでみて
一部の外国人がJAPを普通にJapaneseの略称で使っていたりしてるってわかる
ちなみにJPNはそういう差別の歴史があるから公式的にはそう表記されるようになった+4
-3
-
209. 匿名 2018/01/15(月) 02:10:32
【南アフリカ】「ジャングルで最もかっこいいサル」…黒人差別の広告に抗議、南アでH&M店が襲撃される
+2
-3
-
210. 匿名 2018/01/15(月) 02:11:39
クソお笑い野郎を南アフリカに連れて行ったらどうなるんだろ+2
-1
-
211. 匿名 2018/01/15(月) 02:14:23
松本人志、筋トレ批判に猛反論「早起きしてゴルフ行ってるヤツ」「お前らこそどこ目指してんねん!」
ダッセーw+5
-5
-
212. 匿名 2018/01/15(月) 02:29:20
たぶん一番のかばい方だね+8
-1
-
213. 匿名 2018/01/15(月) 02:31:33
もうこの話どうでもよくない?浜ちゃん面白かったってことで終わりにしよ!アホらしいわ、せっかくの日本の面白い番組を、年末のガキ使に嫉妬してる誰かが意図的に大袈裟にしてるようにしか見えない。+8
-5
-
214. 匿名 2018/01/15(月) 03:00:16
私は白人につり目ポーズされたらムカつくから黒塗りなんてやらないよ。相手が嫌だって言うんだからやらないただそれだけ+7
-6
-
215. 匿名 2018/01/15(月) 03:05:49
そしたら、日本で外国人に扮したコメディなんて何もできなくなるねw 外国人を扱う場合には、本当の外国人を起用すべきとなってしまうだけに。+5
-3
-
216. 匿名 2018/01/15(月) 03:36:12
モノマネメイクで差別になるの?
映画のTEDなんて差別的ギャグ発言てんこ盛りなのに何で問題にならなかったの?+7
-1
-
217. 匿名 2018/01/15(月) 07:17:39
そこだけ抜粋する?+1
-0
-
218. 匿名 2018/01/15(月) 07:45:18
これ、なんでもかんでも差別扱いにするポリコレサヨクに対する松っちゃんなりの皮肉でしょ。ポリコレに負けるな頑張れダウンタウン!+9
-4
-
219. 匿名 2018/01/15(月) 08:59:55
黒塗りOK/NG以前にもうこれから黒塗りメイクがあまりウケなくなるんだなと思うと残念。+2
-0
-
220. 匿名 2018/01/15(月) 09:18:44
>>214
なんか、そのつり目ってやつ、全然目的が違うような気がするんだけど。
大抵それって相手に直接やるでしょ、馬鹿にして相手を嫌な気持ちにさせるのが目的で。
それに対して今回の黒塗りはまったく相手に向けたものではない。
刑事事件でいえば殺意があるかどうかぐらいに違う。
ていうかそもそも日本のバラエティが世界にあわせる義務なんてない。
+2
-3
-
221. 匿名 2018/01/15(月) 10:18:19
>>34
マリーアントワネットをはじめとする白人は
肌の色で差別されたり阻害された過去がないからじゃない?
+1
-0
-
222. 匿名 2018/01/15(月) 10:32:28
日本に住んでる黒人は、ダウンタウンが大好きだよ。
怒ってる人がいるなら、見てみたい。+4
-1
-
223. 匿名 2018/01/15(月) 11:00:43
>>6
ほんこれ。
白黒ハッキリつける必要はない
世界はひとつ+1
-1
-
224. 匿名 2018/01/15(月) 12:27:44
こういう話題はマイナスじゃなくてちゃんと意見で反論してほしいわ。+1
-1
-
225. 匿名 2018/01/15(月) 12:33:10
友達の旦那さん、いわゆる黒人だけど大笑いしてたって。視覚で笑えるから毎年楽しみな番組だそう。+2
-0
-
226. 匿名 2018/01/15(月) 14:16:51
エディマーフィーの完成度が低いw+2
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ダウンタウンの松本人志(54)が14日放送のフジテレビ「ワイドナショー」(日曜前10・00)に出演。昨年大みそかに放送された日本テレビ「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!大晦日年越しSP絶対に笑ってはいけないアメリカンポリス24時!」の“黒塗りメーク問題”に初言及した。 「絶対に笑ってはいけない…」の番組序盤、ダウンタウンの浜田雅功(54)がアメリカンポリスに扮する際、顔に黒塗りメークを施し、映画「ビバリーヒルズ・コップ」 に出演時の俳優エディー・マーフィ(56)をモノマネした。しかし、一部ネットメディアなどが差別だと問題視。インターネット上などで議論が巻き起こった。