ガールズちゃんねる

学費の為なら水商売はありですか?

2477コメント2018/10/31(水) 01:04

  • 1501. 匿名 2018/10/28(日) 22:56:37 

    実際に学費や生活費を稼ぐのは大変だと思うけど、精神的に病んでしまう仕事だと思うし、失うものも大きいと思う。

    多分、水商売やっていける人は以下の通りかと。

    ・物事を深く考えず、「まぁなんとかなるっしょ」を地で行くタイプ

    ・生活に困窮していて、水商売以外追いつかないので、心を鬼にしてやっている

    両者に共通してるのは、悩まない、割り切りまくってること、線引きをシビアにできること。
    ほとんどの人は、客からひどいことを言われたら傷つくし、客に情がわいたり、生活リズム崩れるし、水商売中心の生活にどっぷり浸かってしまうと思う。
    店の中での足の引っ張り合いもあって病むだろうし。

    まじで、オススメしないよ。
    本当に学校の制度をもう一度調べる、その上で別のバイトをした方が良い。

    +11

    -0

  • 1502. 匿名 2018/10/28(日) 22:57:03 

    大学生の頃学費と生活費稼ぐために
    バイト3つ掛け持ちして寝ないで働いて
    勉強してたけど結局体壊して大学辞めた私
    からすれば水商売して大学卒業して
    やりたい仕事出来るならなにも問題ないと
    思うけどね。

    +4

    -0

  • 1503. 匿名 2018/10/28(日) 22:58:05 

    >>1493
    そりゃ面と向かって、水商売してたように見える!なんて良識ある人は言わないから…

    +6

    -2

  • 1504. 匿名 2018/10/28(日) 22:58:24 

    普通のバイトよりはリスクあるとおもうなー。変な客にまとわりつかれたら大変。

    +6

    -0

  • 1505. 匿名 2018/10/28(日) 22:58:25 

    >>1486
    学費ストップの段階で大学側に相談しなかったの?
    友達に似たような経験したこいるけど、真っ先に大学側に相談してたよ
    特例が認められて、社会人になってから返済していったよ

    +7

    -0

  • 1506. 匿名 2018/10/28(日) 22:58:48 

    >>1494
    だよね私も実習多いし国立だったけど奨学金とバイトでなんとかなったよ
    本当になにが足りないんだろう私立より全然お金かからないのに

    奨学金で家賃払って残り生活費にしてバイトはぼぼ次の学費にって感じで

    +7

    -0

  • 1507. 匿名 2018/10/28(日) 22:59:02 

    学生時代おまいかえすと稲井大輝みたいなチビで稲井大輝より顔面がやばいやつ大半いたしな、そいつらも頭よかったら稲井大輝みたいになってたかもしれん。馬鹿だけど

    +0

    -1

  • 1508. 匿名 2018/10/28(日) 23:00:13 

    >>1503
    雰囲気でバレてるから言わないだけだよ
    周りの優しさに気がついてない

    +5

    -2

  • 1509. 匿名 2018/10/28(日) 23:00:29 

    逮捕された稲井のミスコン暴露の話好きだったな
    あの人の暴露に怯えてるミスコンたくさんいるってミスコンとか嫌いだし話しちゃえ

    +4

    -1

  • 1510. 匿名 2018/10/28(日) 23:00:38 

    >>1503
    バレない!大丈夫!やってる子多いからね!
    って経験者の人は言うけど、相当ゲスな人しか直接聞くわけないよね。
    同僚に水商売経験者いるけど、やっぱ立ち居振る舞いが独特。おじさんの捌き方とか明らかにおかしいし。

    +14

    -0

  • 1511. 匿名 2018/10/28(日) 23:01:36 

    >>1471こっちのが偏見だなって思ったw
    捉え方がすごい

    +2

    -1

  • 1512. 匿名 2018/10/28(日) 23:01:37 

    稲井大輝すこ

    +0

    -0

  • 1513. 匿名 2018/10/28(日) 23:02:11 

    >>1506
    医学系なら、尚更忙しいのに
    ブランド品とかかなー
    それか、かなりの遣り繰り下手
    または、周りの友達に合わせてハイスペ気取りになりたいか

    +9

    -0

  • 1514. 匿名 2018/10/28(日) 23:02:19 

    奨学金を結婚後も返している私は、学生時代にキャバなどで働いておけばよかったかなと思うことがあります。でももし私が昔キャバイトしてたら、夫は結婚してくれなかっただろうなとも思います。

    +8

    -2

  • 1515. 匿名 2018/10/28(日) 23:03:11 

    水商売始めた後輩に、すごーいとか驚いてあげたけどいい子だし本当はやらないでほしかったわ
    やめなよなんてなんでも言える友達かネットでしか言えないよ

    +5

    -1

  • 1516. 匿名 2018/10/28(日) 23:03:28 

    ここの人たち、水商売をやった事ある人も無い人も多くは水商売が何かを理解してない。
    自分が商品の仕事だから、その人に合ったお客さんが付く。長く続くお客さんは特にそう。
    いやらしい事ばっかり遠慮なくするお客さんが付く人は、喋りが下手で盛り上げ下手。うまくかわす事も断ることも出来ない。
    金の匂いする人には金持ちが付くし、女の子の都合(他のお客さんが来てくれたので移動しなくてはいけない等)に合わせて気を遣ってくれる上客ばかり付く女の子もいる。
    自分が商品なので、自分を曲げずに。
    当然枕営業なんかしなくて良い。
    つきたくないお客さんは断っても良いし、但しその分他で稼ぎますと言えるようになってからなら。

    女の子で来るお客さんも居れば、お店についてるお客さんもいるし、お店の女の子1人が枕やると格下がるよね、お店の。
    お店選びママ選びは慎重にして。
    誰も彼もが水商売に染まる訳じゃない。
    人としての繋がりを築ける場合もあるんだよ。

    ここの人たちは知らないだろうし偏見の塊だから分からないだろうけど。

    +7

    -8

  • 1517. 匿名 2018/10/28(日) 23:03:35 

    水商売がいいかどうかは置いといて
    主さんの希望は勉強しっかりしてかつ生活費を稼ぐこと、だよね
    果てして水商売してそれができるのか?ってことだよ
    暇な大学ならできるだろうけど、主さん行ってるところなら今以上に忙しくなって体を壊さないかな
    1限目から講義あったら朝出るのも早いのに帰宅は今より遅くなるかもしれない

    水商売の是非の前に、水商売の他に主さんの希望を叶える手段がないかを自分一人ではなく大学や区役所などあらゆる方法であらゆる人と話して考える方がいい

    +9

    -0

  • 1518. 匿名 2018/10/28(日) 23:03:54 

    そもそも日本人には返済必要の奨学金で外国人には主に(中・韓)返済不要の国費留学制度ってふざけてるよね。私たち日本人がないがしろにされて何故外国人に優遇されてるんだろう。
    【村田春樹】中国の留学生に毎月15万3千円支給 - YouTube
    【村田春樹】中国の留学生に毎月15万3千円支給 - YouTubewww.youtube.com

    日本人の税金で中国人の人口侵略を手助け 日本人差別

    +16

    -0

  • 1519. 匿名 2018/10/28(日) 23:04:24 

    将来隠そうと思ってもネットがあるからいつどこで漏れるかわからない
    SNSや掲示板大好きな変な男に狙われたら尚更怖いよ

    +6

    -0

  • 1520. 匿名 2018/10/28(日) 23:04:49 

    >>1508
    そう言うことじゃない。
    分からないならもう良いです。
    水商売やっていたと言うだけで偏見持って人をきちんと見ることも出来ない人に話すことはありません。

    +2

    -2

  • 1521. 匿名 2018/10/28(日) 23:04:55 

    >>1
    国立ならまずは学費免除申請しましょう。
    全額免除まではいかなくても、親や今の自分のバイトの収入次第で半額なり安くすることはできたかと。GPAもある程度は必要かもだけどとりあえず申請してみよう。
    それと給付型の奨学金制度もあるはずです。掲示板をみてみよう。
    あとは固定支出を見直すことですね。特に家賃。関東圏の大学なら特に都内に住む必要はないんじゃないでしょうか。あるいは寮、友達とシェアハウスとかも選択肢の1つではないですか?

    水商売の給料が高いのはそれなりに理由があるからです。リスク高いですよ。

    +7

    -0

  • 1522. 匿名 2018/10/28(日) 23:04:55 

    友だちが水商売してたら距離置く。
    価値観が合わない。

    +7

    -3

  • 1523. 匿名 2018/10/28(日) 23:04:55 

    >>1516
    誰も聞いてないのに長文考えてたのw
    水商売の人って自分語り多いよね

    +5

    -2

  • 1524. 匿名 2018/10/28(日) 23:05:26 

    >>1513
    再受験して医学部行った友人いたけど、周りが富裕層家庭出身多すぎて病んでたわ。
    主がそういうタイプならあり得るね。
    自分も国立だったけど、シングル家庭の子は普通に減免適用してもらってたし、他にも育英会奨学金とバイトで暮らしてた子普通に知ってるから本当に足りないのか疑問。

    +12

    -0

  • 1525. 匿名 2018/10/28(日) 23:06:08 

    勉強しながらそんな余裕あるの?余計な心配事増えるしメンタル強くないときつそう。大学入る前にバイトして貯めたらよかったのに。

    +4

    -1

  • 1526. 匿名 2018/10/28(日) 23:06:36 

    水商売以外にもちゃんと稼げるバイトあるよ‼︎
    健全で‼︎

    私はイベントコンパニオンしてて、
    カラコン使用した目の写真撮って1時間1万円とか
    夕方の時間に居酒屋さん回ってミンティアやウコンの力やタバコをお客さんにおススメして6時間拘束で休憩ちゃんとあって15000円とかあるから!
    主さん健全で高いお給料のバイトあるから‼︎

    +7

    -3

  • 1527. 匿名 2018/10/28(日) 23:07:07 

    >>1514
    まともな男は水商売やってた女と結婚したいとは思わないだろうからね 他にいくらでも選べるんだから

    +8

    -2

  • 1528. 匿名 2018/10/28(日) 23:07:11 

    医療系なら病院とかの就職を条件に給付式の奨学金出してるとこ多いよ。
    減免申請が無理だった場合はそれを併用してみては?

    +4

    -0

  • 1529. 匿名 2018/10/28(日) 23:07:31 

    >>1499
    櫻井の彼女もいるんだっけ?

    +1

    -0

  • 1530. 匿名 2018/10/28(日) 23:07:34 

    >>1520
    きちんとしてるならなんで水商売なんですかとしか思えない

    +5

    -2

  • 1531. 匿名 2018/10/28(日) 23:08:08 

    たしかにもてる男はえらばないね

    +4

    -1

  • 1532. 匿名 2018/10/28(日) 23:08:11 

    >>1516
    あなたの言いたいことはわかる
    営業職とつまりは一緒だからさ

    水商売を本職にするならあなたの言うとおりだと思うけ、学費のための一時的なバイトで、果たしてそこまで本気で取り組むか、そこまで本気で取り組む必要あるのかってとこだよ
    大学に行ったことあるのかないのかわからないけど、学部によったらマジでレポートやら課題やら試験やら、主さんなら国家資格の勉強もあるのかな、で、そんな暇もないしお水のバイトに本気になるよりももっと楽に稼げる仕事して学業優先しないと

    +0

    -0

  • 1533. 匿名 2018/10/28(日) 23:09:01 

    >>1524
    医学系なんて、代々医者の家系がほとんどだもん
    無理して入ると苦しむよー

    +7

    -0

  • 1534. 匿名 2018/10/28(日) 23:09:41 

    パパ活して、専属契約を締結すれいいやん
    月いくらで

    そっちのほうが効率よくない?

    +6

    -4

  • 1535. 匿名 2018/10/28(日) 23:09:55 

    ここは10代から50〜60代まで幅広いから色んな意見が出るとは思うんだけど、結局は自分次第。
    私が親なら、相談してくれれば...とは思います。
    けれど私もキャバ経験者なので自分を保ってちゃんと目標持っていればズルズルと水商売に引っ張られることはないと思います。
    やってみて向いてないと思えば辞めれば良いだけですし。

    +3

    -0

  • 1536. 匿名 2018/10/28(日) 23:10:46 

    同伴の延長で身体売らない、勉強に支障をきたさない
    のであればいいと思う。
    でもコンビニやファッキンに比べて時給が遥かに良いので一度蜜の味を覚えると
    他の業種では満足できなくなる人もいて、大学出ても水商売を正職としてやってる
    人もいるから、そういう価値観が変わってしまう事も考慮して考えるべきだと思うよ。

    +4

    -0

  • 1537. 匿名 2018/10/28(日) 23:11:10 

    >>1522
    大学のとき、クラスにいて、みんな距離置いてたわ
    それから来なくなり、留年し、最後は退学してったよ

    +6

    -2

  • 1538. 匿名 2018/10/28(日) 23:11:43 

    根がしっかりしてる人は大丈夫かもしれないけど、私は良いこと無かったよ。
    真面目というか堅実な人は合わないかも。
    軽くてストレス耐性がある人が向いてるんじゃないかな。
    私が実感したデメリットを思いつく限り出してみました。

    まず金銭感覚狂う、夜型になる、汚いおじさんも性格最悪な人とも心底つっまらない話をする人ともニコニコ接しないといけない、セクハラも全然ありえる、普通のバイトが馬鹿らしすぎて長時間労働ができなくなる、お金がとてもかかる(ドレスやヒールも自腹でいくつか買わないといけなくなる・お店によってはヘアメイク代もかかる)、男の人を馬鹿にするようになる、お客さんじゃなくても男の人と無償で話すことが嫌になる、気に入られなければあからさまに酷いことを言われることもある、職業病が出てしまって秘密にしてる人にもバレかねない(私はタバコの火をつけそうになったり、お店ですみませんというところをお願いします!と言ってしまったり)、、、。

    私は働いてた会社の給与不払いで、どうしてもお金が必要で始めたけど短時間でたくさんお金が得られる美味しさを知ってズルズル続けてました。
    でも仕事は嫌いで女性として売り物になる感覚が私は耐えられなかったですね。
    個人的にはやらないでほしいけど、主さんに割り切ってやれる精神力があれば良いと思います。
    北条かやさんていう社会学者もフィールドワークの一環でキャバ嬢をやっていたみたいですね。

    +7

    -0

  • 1539. 匿名 2018/10/28(日) 23:11:57 

    私もキャバやったら親から学費もらえなくなった笑笑
    毒親ばーーか
    なーにがそんなに金あるなら自分で出してねだよ
    まあ卒業してやったけどな

    +0

    -7

  • 1540. 匿名 2018/10/28(日) 23:12:13 

    水商売反対する人って、水商売に偏見持ってる人だよね。
    別にいかがわしい所でもないし、知識やマナーも学べるし、いろいろな人生の先輩の話を聞いたり、見る目も養える。
    隠すような過去にしないで、堂々と言える職業だよ。
    ただ、収入の面だけで水商売選んでほしくはない。
    働くならそれなりに仕事に対してのプライドは持ってほしい。

    +3

    -14

  • 1541. 匿名 2018/10/28(日) 23:12:23 

    >>1525
    バイトとはいえ、同伴やらアフターやらあるでしょ

    +3

    -0

  • 1542. 匿名 2018/10/28(日) 23:12:36 

    >>1510
    そうそう
    バレてないんじゃなくて、良いイメージないものだから本人に言うと失礼になるので口をつぐんでるだけ
    その子のいないところで、水商売してたっぽいねって、男の社員も女の社員もパートさんも話してる

    +4

    -1

  • 1543. 匿名 2018/10/28(日) 23:13:40 

    >>1540
    どんな知識やマナーよ
    医学に貢献出来る知識やマナーなのか?

    +6

    -0

  • 1545. 匿名 2018/10/28(日) 23:14:41 

    若いうちなら体力的に出来るかもしれないけど、
    未だに偏見が強い分、仕事にプライド持って働いてる人たくさん沢山居る場所ではあるので小馬鹿にした気持ちでは働かない方が良いかも。
    あなたが毎日学校に通ってる時間に、日中から営業したりしながらお客さん掴んで夜には本営業だからね。
    仕事する時間が基本的に長いんだよね、家でライン営業とか、お客様とランチ行ったりとかも営業になる訳だから自由時間が長い金使いの荒い、チャラチャラした軽い女が働いてるイメージでも実質は全然違ったりもするよ。
    小遣い稼ぎで働くなら文句一つ言わないヘルプ要員として頑張って。

    +3

    -0

  • 1546. 匿名 2018/10/28(日) 23:14:57 

    >>1539
    毒親じゃなく、あなたが毒娘なんだよ
    親からしたら恥だと思われてるよ

    +4

    -1

  • 1547. 匿名 2018/10/28(日) 23:15:02 

    ホステス、ラクじゃないですよ、容姿とやる気がないとこの時代稼げれないですよ、高級店なればなるほど大変ですよ

    +6

    -0

  • 1548. 匿名 2018/10/28(日) 23:15:07 

    カフェやコンビニで時給1000円で5万稼ぐのと、水商売で5万稼ぐのでは、削る時間が圧倒的に違うからなぁ…

    +4

    -0

  • 1549. 匿名 2018/10/28(日) 23:15:10 

    トピ立ててまで他人の意見が知りたいって事は
    周りの目が気になるんですよね?
    それならしないほうがいいと思います。

    高校の時のクラスメイトがキャバ嬢になりました。
    普段全く関わりもない人なのに
    元クラスメイト全員が知っています。
    そういった噂は広まりやすいですよ。
    将来後悔しても消えませんし。

    +16

    -0

  • 1550. 匿名 2018/10/28(日) 23:15:11 

    >>434
    どっかで女性として見られることに飢えているから水商売や風俗に手を出す人はいるよ
    真面目な子でもそういう心の隙間がある子がいる

    まさか主、変な男に貢いでないよね?

    +2

    -0

  • 1551. 匿名 2018/10/28(日) 23:15:14 

    主のコメント追って全部読んだよ
    奨学金を減額したいと書いてあったけど要は短時間で高収入を得て奨学金を借りずに裕福な子達と変わらない生活をしたいってことでしょ

    そんな甘い世界じゃないしリスクが大きすぎる、そんな事なら借金だけど奨学金を卒業まで借りて普通のアルバイトするべき

    +17

    -2

  • 1552. 匿名 2018/10/28(日) 23:15:14 

    >>1540
    水商売なんて金稼ぐ以外のなにものでもないでしょ
    接客学ぶなら別行くわアホか




    +16

    -4

  • 1553. 匿名 2018/10/28(日) 23:15:22 

    >>1505

    相談しました
    学費はそういう特例があるけど
    生活費はねぇ 奨学金申請する?って聞かれました
    そこで何かが折れました

    親が大変な状況で奨学金の申請に保証人になってくれる親戚なんていない
    事業が失敗するってそういう事です
    しかし家賃の支払いはもうすぐ
    生活費もない
    当時は親の事で疲れ果てて
    それしか道がないとその時思い込んでしまったんです

    もっと色んなとこに相談すればよかったのかもしれないけど
    それ以上どこに相談したらよかったんでしょうかね
    もう過ぎた事ですけど

    +7

    -1

  • 1554. 匿名 2018/10/28(日) 23:15:41 

    >>1409
    大学生の妹いるけど、結局あんな顔出しして自己顕示欲爆発してるのなんて世代に関係なくごく一部だよ。スクールカーストの上位とかあんなんだけ。
    大勢があんなだったらもっとすごいことになってる。

    +3

    -0

  • 1555. 匿名 2018/10/28(日) 23:16:03 

    >>1544
    したい人なんていないと思うが
    他の仕事に就けないから水商売に落ちただけでしょ

    +1

    -3

  • 1556. 匿名 2018/10/28(日) 23:16:47 

    水商売やってる人たちがどれだけ自分でちゃんと期間とか考えて働いてたとか言っても
    水商売に偏見を持ってる人たちには話すことありません!ドヤッて言っても
    実際世の中には水商売ってだけで見下す人も内定取り消す人もいるんだから、わざわざ生きづらくなる経歴を持たない方がいいと思うよ。
    どんなに誇りを持って働いていたとしても毛嫌いされる職業だって理解してないとダメだと思う。

    +23

    -3

  • 1557. 匿名 2018/10/28(日) 23:17:29 

    昔ならともかく今ってネットが発達してるから何があるか分からないから怖いよ
    就職決まってても誰かにチクられて取り消しとかさ
    お水の掲示板とかにも書かれる可能性とかもあるし誰に見られてるか分からない

    +13

    -1

  • 1558. 匿名 2018/10/28(日) 23:18:17 

    >>1553
    申請すれば良かったんじゃない?
    社会人になってから、返せる額なんだし

    +2

    -1

  • 1559. 匿名 2018/10/28(日) 23:18:50 

    >>1530
    なのでもう良いです。
    あなたの理解は必要ありません。
    好きに思っていてください。
    今後も水商売に沢山の偏見を持って犯罪者を見るかのような目で見ながら、こう言う仕事をしてる人達には個人を見ず、酷い偏見をぶつけても良いんだ。と言うあなたの良識を持って過ごしてください。
    それで大丈夫です。

    +8

    -5

  • 1560. 匿名 2018/10/28(日) 23:19:07 

    >>1557
    企業の人事が応募者のSNSを見てるんだとさー

    +12

    -0

  • 1561. 匿名 2018/10/28(日) 23:19:14 

    >>1520
    あなたと深く知り合ったらあなたに対しての偏見はたしかになくなるかもしれない
    でも偏見って深く知らないのに偏った見方をされることです
    あなたも実際今、あなたが本当に素晴らしい人だったとしても、偏見の目でここで見られているでしょ
    イライラするし悲しくなるでしょう
    語る言葉を持たないから、分からないならもういいです、なんて放棄してしまう

    そういうことなんだよ、本当に中身が良くても弾かれる
    自分自身が損する
    就職会社結婚子どもできたら子どもの同級生の親御さんから偏見の目でみられる

    今の時代、SNSで盗撮でも上げられたら一発で終わりだよ

    +10

    -2

  • 1562. 匿名 2018/10/28(日) 23:19:25 

    >>1549
    言われてみたらそうかも
    私も誰々がキャバやってるって結構聞いたわ

    +4

    -1

  • 1563. 匿名 2018/10/28(日) 23:20:20 

    私水商売してたわ。大学行くのに母子家庭で親に迷惑かけたくなかったから。
    お酒弱いし貧乳だからいつも気を許さずに仕事だと思ってお店に出てたから危険なことは何もなかったよ。でも、自制できないなら絶対やめた方がいい。芸能人とかも沢山来るし、ウェーイ系の子達は大変なことになった子も沢山いた。

    +5

    -2

  • 1564. 匿名 2018/10/28(日) 23:20:23 

    チビやデブス(人´エ`*)♪は物理的に見下されるけどね

    +0

    -0

  • 1565. 匿名 2018/10/28(日) 23:20:24 

    >>1559
    最近、六本木で亡くなった女性も水商売だったよね
    ニュースにならないだけで、毎日数人が消される世界だよ

    +9

    -1

  • 1566. 匿名 2018/10/28(日) 23:21:11 

    >>1558
    保証人がいなかったったって言ってんじゃん
    そことーすんのよ
    そもそも奨学金を申請する時の手続き知ってる?

    +5

    -0

  • 1567. 匿名 2018/10/28(日) 23:21:31 

    主さん真面目なのは分かるけど、援助ないの分かってたのに都内に出てくるかな、普通…

    +14

    -0

  • 1568. 匿名 2018/10/28(日) 23:21:44 

    チビやハゲは仕方ないだろ。そうゆう才能なんだよ

    +0

    -0

  • 1569. 匿名 2018/10/28(日) 23:21:52 

    >>1561
    一度ネットに上がったものは死んでも消えないからなー

    +3

    -1

  • 1570. 匿名 2018/10/28(日) 23:21:57 


    ない!!
    夜職してるけど学費が、、ってことを理由に働く人を見てきたけど結局大学辞めたり大学卒業しても夜の世界にいる子しか知らない。
    学費を理由にしてるだけで好奇心あるのが見え見えな子ばかりだよ。

    +9

    -1

  • 1571. 匿名 2018/10/28(日) 23:22:55 

    >>1551
    そもそも医者だったら本格的に仕事できるようになればちょっとバイトするだけですぐ返せるよね

    +7

    -1

  • 1572. 匿名 2018/10/28(日) 23:23:00 

    まあ勉強せずに遊びたいやつはお水行くよね
    自分も貧乏学生だったけどまかないつきのバイトでかなり食費浮かしてました!バイト先へ行く時ほぼジャージだし
    その時知り合った人と結婚しましたが未だに思い出し笑いされる
    もさいジャージ女がチャリで来る姿が忘れられないそうです

    +8

    -0

  • 1573. 匿名 2018/10/28(日) 23:23:38 

    >>1566
    そうなんだー
    私、そんな生活したことないから
    学費も仕送りもアリでバイトなんてしなくていいって言われてたし

    +0

    -5

  • 1574. 匿名 2018/10/28(日) 23:24:08 

    奨学金を減額しなくても医療職なら就職後数年節約して奨学金の繰り上げ返済したら結構すぐに終わるよ。
    弟が薬学部だったけど完済まで6から7年くらいだったと思う。
    私は出産が予定より早くなってしまい、まだ返済中だけど。

    +8

    -1

  • 1575. 匿名 2018/10/28(日) 23:24:11 

    女子大生が夜キャバクラでバイトしてるって聞くと不真面目に思ってしまうけど、キャバ嬢が昼間大学に通ってるって聞くとなんか良い話のように聞こえる。

    +17

    -2

  • 1576. 匿名 2018/10/28(日) 23:24:38 

    >>1540
    見る目を養ったはずなのに、男と全然長続きしてなかったり、短期間で離婚してたり、なんでだろ~

    +2

    -2

  • 1577. 匿名 2018/10/28(日) 23:25:20 

    医療系の国立大なら家庭教師のバイトも時給そこそこありそうだけど。

    +7

    -0

  • 1578. 匿名 2018/10/28(日) 23:25:33 

    どうしてもお金が必要で根暗で人見知りの私が水商売した事あるけど今後悔している
    色々失うものが私には多くて親に申し訳ないと思った

    +3

    -1

  • 1579. 匿名 2018/10/28(日) 23:26:30 

    >>1575
    キャバが昼間に大学行くなんて聞かないけどね
    何年掛かって卒業するんだろーと興味はある

    +10

    -1

  • 1580. 匿名 2018/10/28(日) 23:27:21 

    >>1559
    いやひどい偏見ぶつける言うてるけど、誇り持ってるなら言ってみて!
    理解もなにもあなたが何を認めてほしいのか全くわかりません!!

    +7

    -4

  • 1581. 匿名 2018/10/28(日) 23:27:40 

    アリ、だなぁ。
    お金稼ぐんならキャバくらい平気だよ。
    風俗だとちょっとヘビーすぎるけど。

    +3

    -8

  • 1582. 匿名 2018/10/28(日) 23:27:53 

    >>1576
    そこに来る客は、時間を買ってるんだから本性なんて見せるわけないだろ

    +2

    -2

  • 1583. 匿名 2018/10/28(日) 23:28:17 

    >>1316
    国立言ってるし効率良いバイトないから看護かな
    周りがキャバしたりしてるの見て主もしようかとトピ立ててみたのかな

    +1

    -0

  • 1584. 匿名 2018/10/28(日) 23:28:27 

    >>1
    都内は生活費が高い
    奨学金借りても足りなくなるであろうことは
    上京前にわかってたはずだけど
    地元の大学に自宅から通学することを選択しなかったのはあなたの甘さ
    甘い人が魑魅魍魎が跋扈する水商売の世界で生きていけるとは思えない

    +9

    -0

  • 1585. 匿名 2018/10/28(日) 23:28:29 

    >>1566
    横だけど奨学金には機関保証というものがあるよ
    お金は少しかかるけど機関が保証をしてくれるから保証人はいらない
    親戚に保証人頼むなんてほとんどの人が躊躇するから、奨学金申し込んでる人の多くが利用してると思う

    奨学金を早めに返済するとお金が返ってくるのは、機関保証の分が戻ってくるからってのもあるよ

    +7

    -0

  • 1586. 匿名 2018/10/28(日) 23:28:32 

    需要と供給

    +0

    -0

  • 1587. 匿名 2018/10/28(日) 23:28:51 

    >>1
    一番大切な事は自分の気持ちを保つ事。
    周りに流されない、合わせ過ぎない。
    それは何をするにしてもそうだと思うけど。

    ここ見て分かる通り、例えば偏見として枕営業、借金がある、毒親育ちなど沢山沢山見られてて、一生懸命努力して来たことが泣きたくなるほど否定される世の中で、自分の見つけた事や今後の目標とか、大切にしたい事をただ大切に楽しんで過ごしていく事だと思います。

    私は水商売やってプラスになった事沢山ありましたが、仕事の偏見で人を見ない。これは学んだかなと思います。
    働いていたお店のみんな、お客様の家族も大切にしてたよ。年賀状のやり取りまで奥様とする女の子多かったです。

    +3

    -2

  • 1588. 匿名 2018/10/28(日) 23:29:24 

    女ってだけでまず見下されてるからね。女は社会でいきずらいよ

    +3

    -0

  • 1589. 匿名 2018/10/28(日) 23:30:11 

    >>1574
    医学、薬学は高給なんだから数年で返済終わるはずなのに、主は遊ぶ金欲しさなんじゃないか?て
    周りの友達とスペックが違うんだから合わせないほうがいいかと
    後々辛くなるよー

    +6

    -0

  • 1590. 匿名 2018/10/28(日) 23:30:19 

    >>1540
    いかがわしい所だよ
    銀座なんか行けば品あるんだろうし知識も身につくんだろうけど、普通の水商売は毎日下ネタばっか

    +3

    -2

  • 1591. 匿名 2018/10/28(日) 23:30:46 

    主が医療系の大学なら本当キャバクラはオススメしない。
    看護学校通いながらキャバクラやってる同僚の知り合いが結局学校通わなくなってキャバクラ一本らしい。。
    しかも月収30万とかで、ドレス代やヘアメイクの支出考えるとそこらのOLと稼ぎ変わらない。
    看護師になればもっと稼げるし安定するのに勿体ないしこれじゃ本末転倒。

    +5

    -0

  • 1592. 匿名 2018/10/28(日) 23:30:48 

    >>1585
    そうだ、機関保証あったね!
    奨学金なんだから保証人たてられない人がいるのも当然想定内だもの

    +4

    -0

  • 1593. 匿名 2018/10/28(日) 23:30:57 

    大学に行けるお金が実家にはなかったんだから、他の大学通ってる人達とはそもそも違う世界の人間だったと割り切らなきゃ。
    生活水準とか育ち方、親の職業水準が違う人ばかりだと大学でも友達作りづらいよ。
    後ろめたい事してまで大学にこだわる必要ある?
    大卒が就活で優遇されるとはいえ高卒でも求人は探せばあるはず。高卒正社員で働いて得たきれいなお金で必要な資格なり取ればいいのでは?

    +13

    -0

  • 1594. 匿名 2018/10/28(日) 23:31:19 

    >>1563
    母子家庭だと
    義務教育期間中は税金減免・母子家庭手当支給
    ランドセルも体操着も副教材も給食代も修学旅行も補助がでてタダ同然だよね
    両親そろった家庭が負担する費用を母子家庭だから負担せずに済んでる分貯金できたはず。
    あなたのお母さんがやりくりが下手だったんだと思う

    +2

    -7

  • 1595. 匿名 2018/10/28(日) 23:32:43 

    別に良いんじゃない?
    1番気をつけて欲しいの金銭感覚
    大卒で就職しても給料やっす!て思うよ

    +2

    -0

  • 1596. 匿名 2018/10/28(日) 23:33:03 

    最近、奨学金が返済出来なくて破綻する人が増えてるらしいね
    ビックリしたわ

    +0

    -0

  • 1597. 匿名 2018/10/28(日) 23:33:42 

    昔はどうだったんだろうか?

    こんな世知辛い世の中にした大人側にも問題があるんだと思う

    もっと

    恨んで

    怒って

    いくべきだと思う。我々は

    +1

    -1

  • 1598. 匿名 2018/10/28(日) 23:34:19 

    看護師で風俗やキャバクラはまじで多い。看護でも下の世話するからね

    +4

    -1

  • 1599. 匿名 2018/10/28(日) 23:34:23 

    心のどこかで 夜なら楽して稼げそうとか興味や好奇心があるんだよ。学費を理由にしたいだけ。

    +3

    -0

  • 1600. 匿名 2018/10/28(日) 23:34:31 

    うちの父親も大学 夜間で行ってて
    工事現場のバイトをしてそれでも足らなくて
    挙句に友達と新聞紙を炙って醤油つけて食べた事があるって
    時代は変わって職種も変わったのかもしれないけど
    水商売は辛いな

    いいか悪いかはその後の人生で答えが出ると思う

    +3

    -0

  • 1601. 匿名 2018/10/28(日) 23:34:59 

    >>1580
    偏見持ってる人にこう言って伝わるのかな?
    みんなが仕事をしてるのと同じプライドを持って働いてます。
    この件についての偏見とは、個人を見ずに仕事で人を判断しそれが正しいと思い人にぶつける事です。

    あなたが理解してる水商売と、私がしてる水商売とでは大きな差があると思います。

    なので、言ってみてと言われても、伝えたところで理解されるとは思わない。

    お酒なんて家でも飲めるものをわざわざお店に来て飲んでくれるという事は空間料に対してお金を払ってる訳で、それに対してどう言う対応をするのかは女の子の種類にもよると思うけど、私は枕営業もしてないし、オーバーな下ネタも話さないし、触られる事もありません。

    プライド持って仕事してる人に、あなたの仕事クズですね。ってどんな職業の人だって言われたら悲しくなると思いますよ。
    なので私はもうここ見ません。
    では。

    +10

    -7

  • 1602. 匿名 2018/10/28(日) 23:35:01 

    わたし大卒看護師だけど、実際病棟で働いてみて、テキパキ動ける先輩達は高専とか専門卒の人、大卒の先輩は難しい言葉はよく言うけど緊急時に動けない、動き悪い、頭でっかち、患者さんに寄り添えてない、みたいな人が多かったよ。
    わたしもトロいしそんなに仕事できる方じゃないかも。
    全部が全部そうじゃないけど。
    学歴が良いからといって仕事ができるわけじゃないよ。

    +6

    -4

  • 1603. 匿名 2018/10/28(日) 23:35:06 

    ありと思います。
    若いとキツイ仕事でもあります。
    私は嫌いな仕事ではなかったし、楽しかったし、いい経験を沢山させてもらい学べたと思ってます。

    遥か昔に学費のため銀座クラブで働いてました。

    ママ自身も大学時代に水商売入った人とか、
    そういうママもおります。

    今の時代キャバ嬢バイトと言ってもだれもビックリしませんが、しかし、一般社会では隠すべきバイトです。
    私は親には死ぬまで言わなかったし、
    銀座で自分のお店を持っても親には本当の事を言ってないママも居ます。

    その家によりますが大声で言えるバイトではないです。

    今、若い女性少なく店も確保するの大変だから学生って言うだけで色々考慮してくれると思う。

    しかし、仕事なので勿論厳しい世界です。

    人気が出ないと稼げませんし、クビにもなります。
    水商売に身を落とすと思うかも知れませんが、
    店に入って人気出ないとお店から断られます。
    どれだけ利益をもたらすかだけですから。

    学生で社長クラスの方や銀座や高いお店でお金が使える方のお話を聞けるのは人生のためになります。
    良い事と思いますよ。

    そして、社長クラスだろうか先生だろうが男性はいくつになっても
    エロで小学生みたいにバカやりたい時がある事も学べます。

    世間ではセクハラだ!と叫べるけど
    お店の中ではエロ話しされようが、しつこく口説かれようが、エレベーターで二人きりになってしまってキスされても上手くかわせる術を身につけなければ、キツくてショックです。

    さすがに悪どく無理やりとかはないですが。
    なせ、時給が高いかよく考えて下さい。











    +14

    -4

  • 1604. 匿名 2018/10/28(日) 23:35:27 

    >>1591
    今、医者を目指してる知人がいるけど毎日勉強の嵐だよ
    インスタに何をしてるかアップしてくれてるが、見てるこっちが辛くなる

    +3

    -0

  • 1605. 匿名 2018/10/28(日) 23:36:19 

    >>1579
    高卒?

    +0

    -1

  • 1606. 匿名 2018/10/28(日) 23:36:27 

    >>1598
    多くねーよ
    AVの見過ぎだろ

    +5

    -4

  • 1607. 匿名 2018/10/28(日) 23:36:53 

    >>1582
    うん、だから経験者たちの言う「見る目」なんて養われるわけないよねw

    +5

    -1

  • 1608. 匿名 2018/10/28(日) 23:37:39 

    何で無理して都内って医科歯科受かったら無理してでも出てくるんじゃないの?

    多分、主は今のバイト代と奨学金で切り詰めればやっていけるんだろうけど周りと同じように都内で大学生って感じの生活をするには足りないってことなんだろうね
    気持ちは分かるけどみんながみんな同じようにできる訳ではないんだから仕方ない

    +3

    -0

  • 1609. 匿名 2018/10/28(日) 23:38:12 

    自己責任でやれば良い
    私はこのトピ見るまで自分が銀座のクラブでバイトしていたことを忘れていた(笑)
    旦那も別に教えても良いけど、教えなくても良いだろうし、言ったところで、だから?で終わり
    職場の人も20年前に水商売したことありますなんて話すタイミングもない
    見た目はただのおばさん
    写真も残ってないし、何なら記憶からも消失していた
    電話番号も誰にも教えなかったし、タバコもお酒もやらない
    失ったものは何もない
    代わりに短期間でまとまった収入を得たけど若かっただけで美人でもないから自分でも期間限定と分かってた
    マイナスどうぞ!

    +10

    -6

  • 1610. 匿名 2018/10/28(日) 23:38:41 

    >>1601
    医学系なら忙しくて無理なんじゃないか?てのと
    経歴に傷が付かないか心配してるだけだよ

    本業が割り込んでくる話じゃないでしょ

    学業のためのはすが、目的を見失う人多数だから実例をあげてるんだよ、みんな

    +3

    -0

  • 1611. 匿名 2018/10/28(日) 23:38:46 

    頭いいなら家庭教師の方が稼げると思うけどなぁ。
    もし水商売するならキャバはやめてスナックのママがいるところでする方がいいかもね。

    +15

    -0

  • 1612. 匿名 2018/10/28(日) 23:38:52 

    時給¥4,000を超える健全なバイトがあるなら教えてほしい

    +4

    -0

  • 1613. 匿名 2018/10/28(日) 23:39:07 

    >>1603
    ためになる社長クラスの話ってどんなのですか?

    +1

    -2

  • 1614. 匿名 2018/10/28(日) 23:39:11 

    学費の為って言いながら水商売して大学辞めて一時のお金優先する人よく見たなぁ。
    こんなに稼げるのは今だけと割り切れる意志がしっかりしてたらいいんじゃない?
    若いうちに大金てにしちゃうと昼働くのが馬鹿らしくなる人もいるしね。
    身なりにお金使っちゃうとお金貯まらない人もいるし、結局自分次第だよ。

    +6

    -0

  • 1615. 匿名 2018/10/28(日) 23:39:43 

    看護師は低学歴おおいけどな。Fらんの名前だそうか?

    +4

    -3

  • 1616. 匿名 2018/10/28(日) 23:40:14 

    有りだと思う。
    キャバクラで働いてる時大学在学中の子実際いたよ。
    就職決まってアッサリ辞めてたし今までのお客さんにもおめでとうと祝福されて卒業してった。
    何のために水商売を選んだのか忘れなければ全然有りだと思う。

    +3

    -7

  • 1617. 匿名 2018/10/28(日) 23:40:44 

    SNSのある時代に水商売ってリスク高すぎるような

    +15

    -2

  • 1618. 匿名 2018/10/28(日) 23:41:01 

    インスタで勉強アピールしてるやつがうかるわけないけどな

    +1

    -0

  • 1619. 匿名 2018/10/28(日) 23:41:04  ID:ogezt1EIRo 

    北新地の高級といわれるクラブに勤めていました。京大生が学費のためと働いていましたが、結局は大学を辞めてお水の世界にドップリ浸かってしまうのを目の当たりにしたので、個人差はあれナシだと思います。

    +9

    -3

  • 1620. 匿名 2018/10/28(日) 23:41:18 

    こんなの見つけたけど本当なの?
    櫻井君的にも嵐的にもこんな人と関わりある事自体マイナスだろう

    櫻井翔の新彼女・天野一菜が高級キャバクラでバイト!女子大生と金満実業家の出会いの場・JBC銀座サロンでせっせと就職活動

    水商売関係者はこう証言する。「少しずつ出始めている情報ですが、実は彼女は、銀座の超高級会員制サロン『X』で働いていたことがあるそうなんです」

    ちなみに、女性セブンによると天野さんは大手広告代理店に就職が決まっているといいます。
    ミス上智ですし、普通に就職活動しても大手広告代理店くらい決まったのかもしれませんが、こんな噂が出るとなんとも言えない感じになってしまいうというか。

    +5

    -2

  • 1621. 匿名 2018/10/28(日) 23:41:36 

    >>1612
    治験

    +6

    -1

  • 1622. 匿名 2018/10/28(日) 23:41:38 

    >>1605
    大卒ですが何かwww
    キャバなんて夜行性なのに朝から授業来られるのか?て疑問に思っただけ

    +0

    -3

  • 1623. 匿名 2018/10/28(日) 23:41:56 

    そこまでして大学通う必要あるの?

    +4

    -4

  • 1624. 匿名 2018/10/28(日) 23:42:09 

    >>1621
    治験は高いね

    +1

    -0

  • 1625. 匿名 2018/10/28(日) 23:42:12 

    水商売をやってた私は止める。
    今のあなたには未来がある。
    学費のため。これもよくある理由。
    「学費のため」が美談で終わっていった子達を何人も見てきた。
    ただ、お金がないことにはあなたの夢が叶わないことも分かる。
    今は、昼に学校行って夜に短時間でたくさんのお金が稼げるって思ってると思う。
    まず体験入店でもしてみて
    現実はそう上手くいってくれないから。
    向いてないなと思ったら、そこでやめておく。病むだけだから。
    あくまで学費のためだけで、両立してやっていけてるし私は大丈夫。
    それなら良いと思う。
    水商売をそれなりに長くやって辞めた人達は、あなたのような人にはやめておけって言うと思う、きっとね。
    あなたの未来のためにね。

    +23

    -1

  • 1626. 匿名 2018/10/28(日) 23:42:36 

    水商売ってキャバでいいのかな?
    どこでやるのかは分からないけど渋谷とか新宿とかそれなりの店じゃないと今時給安いよ
    色々引かれるしあんなにおっさん相手に頑張ったのにこれだけ?ってなる

    せっかく頭良いならそれを生かしたバイトした方がいいと思う

    +4

    -0

  • 1627. 匿名 2018/10/28(日) 23:43:23 

    >>1612
    暇な時に治験

    +0

    -0

  • 1628. 匿名 2018/10/28(日) 23:43:37 

    >>1620
    本当だよ
    博報堂に決まってるし、しかもコネ
    父親じゃなく、櫻井のコネて噂

    +4

    -0

  • 1629. 匿名 2018/10/28(日) 23:43:52 

    >>1622
    wwwwww

    +2

    -2

  • 1630. 匿名 2018/10/28(日) 23:44:08 

    売り上げ出せなければ家庭教師よりも時給低いよ。

    +9

    -0

  • 1631. 匿名 2018/10/28(日) 23:44:27 

    >>1608
    そうじゃなくて、都内なんてただでさえ生活費高いの分かってるなら、
    勉強できるなら地方旧帝なり何なりあったでしょってことじゃない?
    別に東京受けなくて良いじゃん。

    +2

    -0

  • 1632. 匿名 2018/10/28(日) 23:45:22 

    若い学生がおっさんに選ばれる立場に逆転するという事をちゃんと考えた上でやった方がいいと思う
    結構病むよ

    +5

    -0

  • 1633. 匿名 2018/10/28(日) 23:45:36 

    >>1628
    広告代理店は顔採用&コネ多いよ。

    +2

    -0

  • 1634. 匿名 2018/10/28(日) 23:45:55 

    >>1618
    本人次第だから分からん
    少なくともキャバよりは可能性あるだろ

    +1

    -0

  • 1635. 匿名 2018/10/28(日) 23:46:27 

    >>1633
    代理店勤務だから知ってる

    +2

    -0

  • 1636. 匿名 2018/10/28(日) 23:46:56 

    水商売と整形だけは手を出さないで。
    あなたが将来結婚したいほど好きになった人が現れた時、その人が厳しいお家の人だったら興信所で身辺調査されるかも。
    すでにある多額の借金を返さなくちゃいけないとか切迫した理由がないのに、わざわざ自分から堕ちていくなんて愚かだよ。

    +6

    -2

  • 1637. 匿名 2018/10/28(日) 23:47:05 

    親が金持ちって人生イージーモードだなとつくづく思うね
    主には頑張ってほしい

    +14

    -0

  • 1638. 匿名 2018/10/28(日) 23:48:15 

    キャバなんだろうけど、しきりにバイトいいよーアピしてるが、なんだかねー

    +5

    -0

  • 1639. 匿名 2018/10/28(日) 23:48:19 

    >>1635
    ただのジャニオタかと思ったw

    +0

    -0

  • 1640. 匿名 2018/10/28(日) 23:49:03 

    >>1637
    金持ってるのに学費や仕送りがないって何だろう?

    +0

    -0

  • 1641. 匿名 2018/10/28(日) 23:49:37 

    >>1591
    看護師の拘束時間長いのに対してキャバ嬢は短時間でそれだけ稼げる
    仕事や勉強と両立するなら水商売が最も効率がいい

    +1

    -4

  • 1642. 匿名 2018/10/28(日) 23:49:58 

    >>1639
    残念ながらジャニオタではない

    +0

    -0

  • 1643. 匿名 2018/10/28(日) 23:50:13 

    せっかく大学に行ったのに、わざわざ汚すようなことをしなくても
    水商売やるは高学歴でも結局それなりの人ですよ

    +14

    -1

  • 1644. 匿名 2018/10/28(日) 23:50:20 

    >>1640
    いや、だから主は違う。前半に主コメントいくつかあるよ。

    +0

    -0

  • 1645. 匿名 2018/10/28(日) 23:50:36 

    そのお店柄にもよるけどキャバクラとかに来るお客さんはギャルギャルした外見が好きな人が多いから、
    売れる為にはその容姿に染まらないといけないし、その容姿は夜のお仕事してる人以外から見たらすぐ水商売上がりとバレるよ。

    +5

    -0

  • 1646. 匿名 2018/10/28(日) 23:50:48 

    >>1634
    おっそろそろセンター試験だね。楽しみだね

    +0

    -0

  • 1647. 匿名 2018/10/28(日) 23:51:33 

    真面目に普通に生きてきたって、歳取るにつれ他人に言えない後ろめたい事や恥ずかしい事の一つや二つ自然と出来てくるのに、わざわざ自分から後ろめたい事を増やそうとする意味がわからない。

    +4

    -1

  • 1648. 匿名 2018/10/28(日) 23:51:47 

    トピズレですが
    一度就職してお金貯めて大学行く子いてもいいと思うけど
    ヨーロッパとかだったら、就職したりボランティアしたり、大学入学の平均年齢30前後だけど 日本だときっちり18歳だもんねー。

    +4

    -0

  • 1649. 匿名 2018/10/28(日) 23:52:17 

    これが水商売に該当するか微妙なラインだけど、イベントコンパニオンと手のモデルしてたことがあり高時給だった。
    イベントコンパニオンで際どい衣装じゃないとこだったし一緒にしてた子も真面目な子だったよ。

    +5

    -0

  • 1650. 匿名 2018/10/28(日) 23:52:44 

    漫画みたいな話だけど二十歳の時地味目な友達がキャバでバイトしだして見た目も性格もお金使いも変わったな・・・

    +3

    -0

  • 1651. 匿名 2018/10/28(日) 23:53:01 

    低学歴は消えてどうぞ

    +5

    -2

  • 1652. 匿名 2018/10/28(日) 23:53:26 

    割と、普通の金銭感覚を保って暮らしてる人はたくさんいるよ。
    若い子でも昼間は普通の会社員だったり。
    どっぷりになる子って、もともとそういう性格だと思う。主みたいな子はどっぷりにはならなそう?でも断定はできないけど。

    +6

    -4

  • 1653. 匿名 2018/10/28(日) 23:53:30 

    良いとこのお坊っちゃまとは結婚できなくなるね。
    水商売の女なら、金持ち狙うにしても、良くて成金。

    +5

    -2

  • 1654. 匿名 2018/10/28(日) 23:53:33 

    日本も、自分の行きたいタイミングで大学行く風潮なったらいいのにねー。

    +12

    -0

  • 1655. 匿名 2018/10/28(日) 23:53:41 

    >>1649
    いくら真面目でもね
    経営者側ってどんな人だった?

    +1

    -1

  • 1656. 匿名 2018/10/28(日) 23:54:09 

    >>1625
    水商売27年間やってるけど、やめておけなんて言わないわ〜。

    +4

    -6

  • 1657. 匿名 2018/10/28(日) 23:54:29 

    お坊ちゃんでもホストとかいるし。なにいってんの

    +3

    -5

  • 1658. 匿名 2018/10/28(日) 23:55:58 

    無神経で鈍感そうな水商売関係者がそれとなく誘導するトピ
    怖いね

    +6

    -1

  • 1659. 匿名 2018/10/28(日) 23:56:28 

    水商売?キャバ?の女の人ってやたら小鼻の幅なくしてるよねw
    呼吸しづらくないのかなw
    渋谷、新宿でよく見る。

    +6

    -0

  • 1660. 匿名 2018/10/28(日) 23:56:39 

    東進ハイスクールの渡辺先生は、早稲田大学在学中に家庭教師のバイトを週3回やって在学中に1000万の車3台買ったって言ってたような。

    +8

    -0

  • 1661. 匿名 2018/10/28(日) 23:56:42 

    >>1657
    そんなお坊ちゃんはお坊ちゃんとは言わない
    お坊ちゃんかどうかっておかねだけじゃないよ
    格だよ

    +5

    -0

  • 1662. 匿名 2018/10/28(日) 23:56:52 

    >>1641
    でも両立って難しいよね。キャバでバイトしてた同級生は授業中寝てたよ。
    金、土曜日だけにしてた子は上手くいってたけど。

    +9

    -0

  • 1663. 匿名 2018/10/28(日) 23:57:08 

    >>1646
    インスタでしか繋がってないから、どうなろうと興味ない

    +1

    -0

  • 1664. 匿名 2018/10/28(日) 23:57:35 

    お水?気にせんとこそっとやって頑張れ!
    根性持って勉強しつつ寝不足でこなしてる子一杯いるよ
    しゃーないやん 色々あるよ
    仕事終わりで速攻で
    明日授業あるのでって飛んて帰る子の背中を応援したくなっちゃう


    +2

    -4

  • 1665. 匿名 2018/10/28(日) 23:58:29 

    >>1640
    親は大手の管理職だけど兄弟が6人でうち3人が年子の大学生と院生って人は学費は親が出すけど生活費は自分で稼ぐシステムだったよ。
    奨学金も利用してなくてキャバ嬢と家庭教師で生計立ててた。
    頭のいい子だったけど、卒業後もキャバ嬢だらだら続けてて勿体ないなって思った。

    +4

    -0

  • 1666. 匿名 2018/10/28(日) 23:58:31 

    >>1654
    日本は島国で根が意地悪な人が多いから、お金持ちの人達は今の格差社会を崩したくないんだよ。
    大学は学ぶ場所ではなくお金持ちのご子息の交流場所。就活で見る学歴は家柄の確認。

    +7

    -2

  • 1667. 匿名 2018/10/28(日) 23:58:37 

    学生と水商売両立してる子もいますよ!ただ、それは自分のお客さんもってなくて、お姉さんたちのヘルプに徹してる子だけです。お客さんできて、変なプライドで売り上げ作ろうと必死になったら終わり。終電上がりで、ヘルプ契約なら、いいんじゃないですか?それかキャバよりもゆるいスナックやラウンジなら、学生も多いし、口説いてくるお客さんも少ないですよ。
    誘惑の多い仕事なので、仕事が楽しくなってきたら危険です。私もそれで就職が台無しになり人生狂いました。

    +9

    -0

  • 1668. 匿名 2018/10/28(日) 23:59:30 

    >>1661
    おじいちゃんが軍人で海軍仕官学校で親も大手や親戚も政治家や社長とかでもいるよ。その子は育ちがよい俺はなにしても育ちよいからねって笑ってるけど。これは虚言じゃなくてガチです

    +2

    -5

  • 1669. 匿名 2018/10/28(日) 23:59:32 

    人に絶対に言わなきゃいいと思う。
    私は貧乏で昼間の正社員(薄給、資格取得で勉強中)だけじゃ無理でお水もしてる、さらに腐女子。
    お水も腐女子も世間じゃゴキブリ扱いなんだなと思ってた方がいいと思うw
    その方が他人も自分も傷つけない。

    ただ、将来パートナーになる人には、本当の事を言えるかなー?

    +9

    -4

  • 1670. 匿名 2018/10/28(日) 23:59:43 

    はっきり言わせてもらうけど、
    若けれりゃスカウトなんて誰でもされるんだよ。
    可愛い子はもちろんだろうけど、多少ブスでもデブでも
    お店に同じような商品(女の子)ばかり揃えても面白くないから。お客さんの好みはそれぞれだから。
    面白いデブも飲めるブスも需要があるんだよ。
    それにスカウトして店に連れて行けばスカウトに金が入るんだよ、生活掛かってるから彼らは必死なんだよ。
    スカウトされる=可愛い、稼げる
    そういうことじゃないんだ。
    売り上げ出せずに、ただのボトル空け要員になって身体壊して終わり。
    家庭教師やってた方が良かったってなるから。

    +21

    -0

  • 1671. 匿名 2018/10/29(月) 00:00:15 

    >>1609
    20年前と今じゃ状況が違う
    そのころはまだネットも発達してなかった

    +6

    -2

  • 1672. 匿名 2018/10/29(月) 00:00:20 

    馬鹿では水商売つとまらないからね

    なんでも勉強

    +4

    -4

  • 1673. 匿名 2018/10/29(月) 00:00:22 

    コミュ障だからキャバ嬢も塾教師も出来ない。

    +5

    -1

  • 1674. 匿名 2018/10/29(月) 00:00:32 

    私の友達は、親に学費払って貰えず
    でもそれを理由に進学を諦めなかったので
    4年間キャバクラで働いて卒業してました。
    私立の医療系だったので 大変だったと思うけど…

    +6

    -2

  • 1675. 匿名 2018/10/29(月) 00:00:50 

    >>1661
    周りのお坊ちゃんは、家庭教師とか、表に出せるバイトのみしかやらせてもらえなかってさ
    しかも有名企業の役員の子ばかり
    ホストなんて、やってた人なんていない

    +5

    -0

  • 1676. 匿名 2018/10/29(月) 00:02:01 

    無しだと思う。友達が同じ状況だけど見てるこっちがしんどくなります。夜中まで働いて授業に間に合わなかったら意味がないし。

    +2

    -2

  • 1677. 匿名 2018/10/29(月) 00:02:14 

    >>1624
    うん、治験だね
    医療系ならちょうどいいし

    +4

    -2

  • 1678. 匿名 2018/10/29(月) 00:02:38 

    プライド持ってどうのって一部なんだし、主はバイト目的だから関係ないと思う

    お水は世間に認められないから高給なんだよ

    +6

    -0

  • 1679. 匿名 2018/10/29(月) 00:02:51 

    >>1669
    言わなきゃいいって時代じゃないから
    今、興信所使う人も増えたよ
    国籍、借金、犯罪歴を確認するだってさ

    +6

    -1

  • 1680. 匿名 2018/10/29(月) 00:03:05 

    >>1668
    だから、本当に育ちのいい人は親や親族の職業や属性がどうたらとかベラベラ喋らないし、そもそもホストみたいなこともしないんですってば。

    +9

    -0

  • 1681. 匿名 2018/10/29(月) 00:03:33 

    >>1677
    医療なら、勉強になるのはこのバイトじゃなかろうか

    +2

    -0

  • 1682. 匿名 2018/10/29(月) 00:04:05 

    >>1678
    バイトなら無関係

    そんなこと関係者、経験者しか言わないわ

    +3

    -1

  • 1683. 匿名 2018/10/29(月) 00:04:38 

    >>1680
    ペラペラ話す人は成金か、元金持ちだったんだよ

    +2

    -0

  • 1684. 匿名 2018/10/29(月) 00:04:56 

    私も医療系の大学で1人暮らししてるときどうしてもお金がなかったときキャバで働いたよ。勉強する時間を確保しなくちゃいけなかったから、そんなに長時間も働けなかったから短い時間で稼ぐまではいかなくても高時給はありがたかった。居酒屋とキャバ掛け持ちしてたんだけど、同じ様な時間帯でやってる事も大まかに言えばほぼ変わらないのに居酒屋は3時間で2400円ぐらいに対してキャバはキャバは1万ぐらいいくから短い時間でぱぱっと稼ぐならキャバがいいと思う。その分勉強する時間を確保できるから。ガチでハマらなければバイト感覚でテキトーに働けばいいと思う。

    +4

    -4

  • 1685. 匿名 2018/10/29(月) 00:05:40 

    >>1675
    稲井大輝もスカウトとかしててまぁまぁ育ちは悪くないしな。例外を語れない馬鹿かな?

    +0

    -2

  • 1686. 匿名 2018/10/29(月) 00:05:45 

    >>1679
    それは主がそれなりの相手と結婚、就職することになったらじゃないの?
    普通の家庭や仕事も一般的にそういうことするもんなの?

    +3

    -0

  • 1687. 匿名 2018/10/29(月) 00:06:27 

    >>1682
    バイトなら無関係というが、お給料が発生するから、いざというとき、マイナンバー提出でバレるような

    +2

    -2

  • 1688. 匿名 2018/10/29(月) 00:06:28 

    ヤクザを儲けさせてるだけ
    裏の世界の住人になりたければどうぞ

    +5

    -0

  • 1689. 匿名 2018/10/29(月) 00:07:02 

    >>1677
    医療系なら治験もされる方じゃなくてコーディネーターとかのバイトでもいいかも

    +5

    -0

  • 1690. 匿名 2018/10/29(月) 00:07:15 

    >>1686
    最近ではしてるんだって
    国籍の偽りが激しいかららしいよ

    +2

    -0

  • 1691. 匿名 2018/10/29(月) 00:07:28 

    >>1680
    例えばだけどゴシップガールのチャックみたいなやつって、育ちがいいの?悪いの?
    「アイム チャック・バス」

    +1

    -0

  • 1692. 匿名 2018/10/29(月) 00:07:38 

    水商売は楽ではありません

    +11

    -0

  • 1693. 匿名 2018/10/29(月) 00:07:59 

    >>1690
    まじか

    +2

    -1

  • 1694. 匿名 2018/10/29(月) 00:08:00 

    治験の募集は男性が多いんだよなぁ
    妊娠の可能性がある若い女性には薬の投与はしづらいから…
    化粧品やサプリなんかの消費者モニターとかで普段のバイトの足しにするとかならいけるかもね。

    +7

    -0

  • 1695. 匿名 2018/10/29(月) 00:08:13 

    >>1685
    こいつ、在日じゃなかったか?

    +2

    -0

  • 1696. 匿名 2018/10/29(月) 00:09:09 

    >>1691
    ドラマに影響されすぎて呆れる

    +3

    -0

  • 1697. 匿名 2018/10/29(月) 00:09:11 

    出世した時にいきなり過去を暴かれて失脚するかも
    あるいはゆすりに来るかもよ

    悪者がとことん見境なくなってるから用心した方がいいと思うけどね

    +12

    -0

  • 1698. 匿名 2018/10/29(月) 00:09:32 

    稲井大輝は純粋な日本人だよ。在日は慶應だろ

    +3

    -0

  • 1699. 匿名 2018/10/29(月) 00:09:50 

    >>1623
    人によるだろうけど主にとってはあるでしょう。東京の医療系の学部に受かるだけの能力とやる気があるから出てきたわけで。

    +3

    -0

  • 1700. 匿名 2018/10/29(月) 00:10:03 

    店によるけど、ヘルプ要員かつ連絡先交換無しでOKもらえれば、ストレスと危険度抑えられるよ。普通は勤務以外も客あしらいでメンタル落ちる。ただしヘルプは基本稼げない。ビジホの受付(夜勤バイト)とかおススメ。社員と一緒に働くとこね。仮眠ついて1勤務一万以上のとこもある。

    +0

    -0

  • 1701. 匿名 2018/10/29(月) 00:10:16 

    >>1691
    チャック、ダンの妹にはめられてパンツ一丁の時に笑った。

    +1

    -0

  • 1702. 匿名 2018/10/29(月) 00:10:21 

    就職する時に、面接でバイトは水商売をしていましたと堂々と言えますか?
    職歴にキャバクラ、ガールズバー、スナック勤務と書いて堂々と出せますか?
    プライド持ってやっている人は一生、水商売すると思います。就職先に水商売を選ぶというなら良いけど、単なるお金目的ならやめた方が良い思います。
    先生や親に隠れてやるバイトは良くないし、水商売を一生懸命やっている人に失礼でもあると思います。

    +14

    -5

  • 1703. 匿名 2018/10/29(月) 00:10:26 

    >>1668
    それ、親が大手っていうどうでもいいこと以外、全部、後暗い面がある部類ですよ
    そんなものが格があると思ってる時点で…

    +3

    -2

  • 1704. 匿名 2018/10/29(月) 00:10:43 

    キャバやりたいと思うくらい外見に自信があるならYouTuberとかモデルのバイトでもすれば?
    どれだけ稼げるかは知らないけど。

    +10

    -0

  • 1705. 匿名 2018/10/29(月) 00:11:02 

    >>1666
    そうかな?
    アメリカとかの方が選別意識すごいよ。
    有名人ならともかく一般人の玉の輿なんてほとんどない。
    同じような学歴と家柄同士が結婚する。
    日本の方がまだ階級意識ないから。

    +8

    -0

  • 1706. 匿名 2018/10/29(月) 00:13:02 

    主さんへ

    今、42歳の看護士オバチャンです。
    訳あって親との折合い悪く高校卒業と同時に家を出ました。

    高校生の頃は日本料理屋、カラオケのアルバイト掛け持ちで必死で一人暮らし資金を貯めました。
    常に睡眠不足で高校は単位のため、卒業のため通ったようなもの。

    でも割りきっていました。
    家を出る事が目標だったから。

    卒業し晴れて一人暮らし。
    高卒の女が自立するために看護士を目指し
    公立看護学校を受験するも当然、試験落ち。

    色々調べ作文と面接のみで入れる看護専門学校を翌年受験するために必死でお金を貯めました。
    歌舞伎町のクラブで働きました。

    勉強して公立受験すればいいじゃん等の
    批判意見も散々聞かされたけど、切羽詰まった人間は一日でも早く安定した生活を送りたい。

    先が見えないやり方なんて逃げ道がある人のみの余裕だと思います。

    8ヶ月で入学金、1年分の学費は貯まりました。

    歌舞伎町のクラブという客層に恵まれたことが
    多々あります。
    社会にでたら最終的に一番難しいのは人間。
    嫉妬や駆け引き、罠。様々な事を学びました。

    ぼんやり守られて生きていたら今はなかったと思っています。

    初志貫徹を全うできるなら、投げ出さないなら、純粋に悲しむ親しい人がいないのなら後悔しない自信があるのなら。
    将来、色んな局面で糧になるので、おすすめします。

    長くなってすみません。

    +12

    -6

  • 1707. 匿名 2018/10/29(月) 00:13:04 

    >>1698
    あ、失礼
    どちらにしても犯罪者だからいいや

    +0

    -2

  • 1708. 匿名 2018/10/29(月) 00:13:43 

    >>1653
    水商売のバイト歴なんて自分で言わなければわからないよ

    +4

    -5

  • 1709. 匿名 2018/10/29(月) 00:13:58 

    私は水商売はなしですね。

    +12

    -2

  • 1710. 匿名 2018/10/29(月) 00:13:59 

    >>1705
    日本でも本当のアッパー層は家柄最重要視してるよ

    +10

    -2

  • 1711. 匿名 2018/10/29(月) 00:14:01 

    話術に優れてる友だちが対面販売(試食とかまな板とか)のバイトを土日とか空いた時間にしてて、結構な数を売るらしく高収入だった。
    そして、理系学部なのに彼は就職も営業職だった。

    +7

    -1

  • 1712. 匿名 2018/10/29(月) 00:14:21 

    私は後期の授業料がどうしても工面できなくて。1年くらいクラブで働いたよ。
    正直、お喋りするだけでお金もらえるなんてラッキーって思ってたけど、キャスト同士の人間関係やお客とのやりとりとか病んでいくだけだったわ。授業料分が溜まった瞬間に辞めた。
    あんな仕事一生の仕事にできない、ちゃんと勉強してちゃんと働く、夜は寝る!ってその時固く決意したよ(笑)楽しかったけど気持ちが病んだ。
    今は、わりとちゃんとした会社でちゃんとお給料ももらって結婚もした。だけど、やっぱり過去に後ろめたさがあるのは事実。あの時、働かなかったら卒業できなかったし今の自分がいないと思ったら後悔はないけど、なんとなーく思い出すと心が重くなる。
    おすすめは出来ないけど、あの時ちゃんとしよって思わせてくれたのも事実だから、なんだかなー
    流される人が大半のイメージだから、やっぱりおすすめしない。

    +13

    -2

  • 1713. 匿名 2018/10/29(月) 00:14:21 

    >>1703 
    有名役員とかどや顔でいってるやつもいるし、ここの奴等は親の職業とかでマウントや実家の資産でマウントとってきたように思えるんだけどね、育ちよくてわりーね。

    +3

    -1

  • 1714. 匿名 2018/10/29(月) 00:14:47 

    自分の努力次第で学費免除や返還不要の奨学金とかいろいろあるよ
    一度大学と両親とよく相談した方がいい

    割りきれるなら大丈夫って言ってる人も結構いるけど日テレのアナウンサー見ればわかるでしょ?
    水商売してた人への世間の評価ってあんな感じだよ

    +15

    -1

  • 1715. 匿名 2018/10/29(月) 00:14:52 

    >>1682
    >>1678だけど、バイトだから無関係ってどういう意味?
    プライドの話を出しても主には関係ないって書いたつもりだった。そんな立派な志でお水やるんじゃないよねーって。
    なんか噛み合ってないような。
    なんていうか、穿った見方する人いるね

    +0

    -1

  • 1716. 匿名 2018/10/29(月) 00:15:29 

    >>1659
    そして全員が同じ顔してる。いつか顔面崩壊しそうだよね。

    +7

    -0

  • 1717. 匿名 2018/10/29(月) 00:15:51 

    ここでキャバクラ批判しまくってる人の旦那が隠れてキャバクラ通いとかしてるんだよねぇ。
    知らないだけで男は結構キャバクラ好きだよ。
    世間体で嫌いなふりしてるだけ。

    +14

    -3

  • 1718. 匿名 2018/10/29(月) 00:16:45 

    育ち悪すぎて産業廃棄物ばっか食ってきたら平均身長も満たないチビでまともな教育うけてないから低学歴なんだろうな、教養がないゴミ乙。

    +0

    -3

  • 1719. 匿名 2018/10/29(月) 00:16:46 

    >>1714
    社内でも扱いづらい立ち位置だもんな
    出世出来ないもの

    +8

    -0

  • 1720. 匿名 2018/10/29(月) 00:17:18 

    >>1697
    そう、それが怖い
    将来キャリアを積んで働きたいならそういうリスクも考慮しないと

    どっかのアナウンサーも入社したけど結局今も加藤にいじられたりさ、鳴かず飛ばずだし
    一生の汚点になる

    +15

    -0

  • 1721. 匿名 2018/10/29(月) 00:17:48 

    >>1710
    あなたの知ってる本当のアッパー層とやらは誰のことよ?笑
    日本は〜海外は〜と語るほど世の中知ってるとも思えないけど。

    +3

    -4

  • 1722. 匿名 2018/10/29(月) 00:18:34 

    >>1717
    別に接待なら行くでしょ、プラベで行く人少ないよ
    増税が掛かるのに無駄に金使う人いない

    +3

    -3

  • 1723. 匿名 2018/10/29(月) 00:18:44 

    >>1534
    一生パパ活して大学行ったんだよなーって付きまとうわ。子供できたら余計そう思うよ絶対。

    +11

    -1

  • 1724. 匿名 2018/10/29(月) 00:18:44 

    >>1717
    水商売の女性を蔑む男もいるけどね

    +12

    -1

  • 1725. 匿名 2018/10/29(月) 00:18:54 

    医者の世界の人に聞いた方が早くない?
    今日は医者の嫁いないの?
    ちなみに看護師は多いよねお水

    +9

    -1

  • 1726. 匿名 2018/10/29(月) 00:19:52 

    >>1717
    してない
    物理的に無理
    最近の若い子はキャバ好きな男と嫌いな男に別れてる
    性接待も少なくなってきてるし

    +5

    -1

  • 1727. 匿名 2018/10/29(月) 00:20:13 

    親や兄弟揃ってチビか不細工かデブか馬鹿なんだからね。それか全部背負ってるかね

    +0

    -2

  • 1728. 匿名 2018/10/29(月) 00:20:19 

    水商売やってトラブルが起きても自己責任で納得できるならいいと思う。裏の世界を見るのもまた人生勉強。

    +10

    -0

  • 1729. 匿名 2018/10/29(月) 00:20:27 

    ネットで見る「本当の○○」は、理想が混じってるから話半分に聞いてる。
    理想抱くくらいなら詳しいんだろうし全てが思い込みではないでしょう。

    +4

    -0

  • 1730. 匿名 2018/10/29(月) 00:20:41 

    やりたければやればいいじゃん。
    いちいちここで聞く意味がわかんない。
    いいところのお坊ちゃんがキャバクラ狂いだったりするし、中卒ヤンキーなのにキャバ嬢嫌う男もいる。
    答えなんて1つじゃないんだから、やりたいと思うならやればいいのに。

    +1

    -3

  • 1731. 匿名 2018/10/29(月) 00:20:50 

    >>1713
    育ちがいい人は、わりーね
    なんて使わないような

    +8

    -0

  • 1732. 匿名 2018/10/29(月) 00:21:15 

    水商売はアウト
    イベントスタッフ、イベントコンパニオンはギリセーフかな
    今、最低賃金も上がってきてるし、東京だと1000円こえるよね?
    時給高めのバイトなんて健全なものでも探せば結構あるのでは?
    あとは、年収高い社会人の彼氏を作って食事は奢ってもらったら?食費浮くし笑

    +10

    -1

  • 1733. 匿名 2018/10/29(月) 00:22:08 

    悩むぐらいなら辞めるべきだな
    普通の神経を持った人が働く場所ではない

    +6

    -2

  • 1734. 匿名 2018/10/29(月) 00:22:17 

    学費のために頑張ろうとしてるあなたを偉いと思うよ。

    ただ、イチおばちゃんとして、若い女の子にアドバイス出来るなら、なんとか水商売だけはやめておいた方がいい。将来そんなの気にしないご両親に育てられた男性と結婚するとは限らない。むしろ、拒絶反応を示す人が多いのが現実。私も息子がいるから、正直そう思う。
    今この時間より、将来ついてまわる過去の方がずっと長いから。

    なんとか水商売以外の方法で頑張って欲しい。
    たとえ、そのときはかなりしんどいとしても。

    +7

    -3

  • 1735. 匿名 2018/10/29(月) 00:23:02 

    いまならYouTuberした方が楽にもうかるのでは
    頭はいいんだから、問題の解き方とかYouTubeで配信すればいいんだよ
    顔出ししなくてもVtuberもあるし、時間も自由に使えるし、一度動画あげたら勝手に収益うんでくれる

    +3

    -2

  • 1736. 匿名 2018/10/29(月) 00:23:29 

    >>1679
    興信所の調査でバイト歴までわからんがな

    +7

    -2

  • 1737. 匿名 2018/10/29(月) 00:24:21 

    >>1726
    私、昔キャバクラで働いてたけど既婚者ではまってる人多かったよ。
    もちろん嫁にキャバクラ通いは秘密笑
    嫁の前ではキャバ嬢嫌いなふりしてたよ。
    ブスな嫁よりキャバ嬢のがかわいいでしょうよ。
    まぁ、キャバ嬢と結婚したいかは別の話だけど。
    AV女優と結婚したくないけど、毎晩AV見てるのと同じ感覚じゃない?

    +7

    -3

  • 1738. 匿名 2018/10/29(月) 00:24:39 

    >>1731
    ほらねこれが理想でしょ

    いるよ、蝶ネクタイつけて育ったのに世間に溶け込む人なんて。
    蝶ネクタイだよ!笑

    +0

    -0

  • 1739. 匿名 2018/10/29(月) 00:24:53 

    学生の頃から銀座のクラブで働いてました。
    就職しましたが、結局お水一本になりました。
    今は起業して会社経営してます。

    お酒強くないとキツいですよ。
    わたしら自分のお客様が入れてくれたシャンパンをヘルプだけに飲ませるわけにはと思ってました。だからナンバーワンになれたと思います。
    売れっ子になればなる程飲む量は増えました。

    ヘルプは飲み係なので沢山飲まないとダメです。
    よく、飲まなくてもいいお店もあるという話も聞きますが、係のお姉さんが許しませんよ。

    お酒弱いとせっかく短時間で大金手に入れても勉強できずに寝てしまいます。

    お酒に強くて体力あるなら考えてもいいと思います。

    +8

    -1

  • 1740. 匿名 2018/10/29(月) 00:24:57 

    親にも友達にも言わずに、どうしてもお金がなくて学生の時働いたことが少しだけあるけど、怖い人もくるし、なんか組織自体も怪しいし、なんかの事件に巻き込まれて、うっかり死んだり、拉致監禁とか、トラブルに巻き込まれたらどうしようっていつも不安だった。お金はいいけど、リスクしかないわ

    +6

    -2

  • 1741. 匿名 2018/10/29(月) 00:25:34 

    >>1731
    自分は昔からボンボンや金持ちしか言われたことないし、わりーね。そいつらが乞食で育ち悪すぎなのかもしれんけどね

    +0

    -4

  • 1742. 匿名 2018/10/29(月) 00:26:21 

    >>1730
    体験した人から実際のメリットデメリット聞きたかったんでしょう。気持ち的に決められなくて、っていうことじゃないと思うけど。

    +5

    -0

  • 1743. 匿名 2018/10/29(月) 00:27:02 

    >>1681
    治験のバイトがどんなのか分かって言ってる?
    何で役に立つの?

    +0

    -2

  • 1744. 匿名 2018/10/29(月) 00:27:49 

    割り切ればありだと思うよ。ただ、週2とか決めてやらないと、勉強できなくなるからほどほどに。あとは、お金の感覚は暫くおかしくなるかも。普通の社会人になると、水がある意味楽だなって。だから、社会人になっても金曜だけ暫くバイトしてた。
    本当にやりたいこと、やりたい仕事に就くため、ちゃんとした将来の目標があるなら良いと思うよ。

    +3

    -1

  • 1745. 匿名 2018/10/29(月) 00:28:03 

    男はキャバクラ好きだよね。
    でも嫌いな男もいるよね。
    でもさ、大事なのはそこじゃなくない?
    男がキャバクラ好きなら、お水していいの?
    いや自分もしてるんだけど、論点違うような。

    メリットデメリット考えて、社会的地位も変わってくるほどの仕事なら、避けた方が身のためなんじゃない?
    私は最低限 生きていけたらいいからw

    +6

    -0

  • 1746. 匿名 2018/10/29(月) 00:28:31 

    >>1741
    言葉が汚すぎて何言ってるかわからない

    +5

    -0

  • 1747. 匿名 2018/10/29(月) 00:28:59 

    母子家庭とか育ち悪いとかはわかるけどな。母子家庭でもとか、いってくるアスペはまじ勘弁

    +1

    -2

  • 1748. 匿名 2018/10/29(月) 00:29:11 

    もう後は主本人が決めればいいんじゃないかな

    水商売の良し悪し抜きにして世間の風当たりがキツイのは確か、ここ見りゃわかる
    お給料はいいけど色々大変みたいだし誰でもできそうにないよ
    それでもお金が必要で他に手段がないならしてみてもいいんじゃない
    仕事が合わなくて嫌なら辞めればいいんだよ

    結局どうするかは自分で決めるしかないと思う





    +4

    -0

  • 1749. 匿名 2018/10/29(月) 00:29:37 

    >>1736
    AIが出てきたから、これからネットの興信所とか出てきそうなんだよね
    個人情報売るの。

    というかすでにやってるでしょ
    ここもそうだろうし

    +3

    -0

  • 1750. 匿名 2018/10/29(月) 00:29:45 

    >>1736
    興信所って、どんな風に調べるんだろうね。

    まぁ、もしもお店がちゃんとしてて税金とか払ってたらバレる確率はあがりそうだけど。

    +3

    -1

  • 1751. 匿名 2018/10/29(月) 00:30:13 

    わりーねってネット用語だよ

    +0

    -0

  • 1752. 匿名 2018/10/29(月) 00:30:50 

    後先考えないタイプか明確に目標があるタイプじゃないとキャバは無理そう
    主さんはここに相談してる時点で躊躇してるってことだし働けないと思う
    実際働いても将来後悔してそうだ

    +3

    -0

  • 1753. 匿名 2018/10/29(月) 00:30:54 

    >>1742
    こんなところでメリットデメリット聞かなくてもだいたいの事はわかるでしょ?
    迷ってるからこんなところで聞くんでしょ。
    迷ってるならやめた方がいいよ。
    水商売で成功する人は他人に相談しないでやるはずだから。

    +6

    -1

  • 1754. 匿名 2018/10/29(月) 00:31:05 

    >>1737
    そりゃキャバ嬢の前ではキャバにハマってるだの嫁はブスだの言うでしょうよ。
    思ってなくても。

    +5

    -2

  • 1755. 匿名 2018/10/29(月) 00:31:24 

    大学の職員の人、相談に乗ってくれるよ
    困りごとは、一人で抱えない方がいいよ

    +6

    -0

  • 1756. 匿名 2018/10/29(月) 00:32:04 

    >>1737
    男は、女がブスでも顔を隠せばヤれるって言うくらいだもんね。
    股間と頭が別の生き物だよね。

    +2

    -0

  • 1757. 匿名 2018/10/29(月) 00:32:25 

    不景気でホステスも厳しいから家庭教師か塾の講師の方が状況によっては時給が高いと思う
    水商売は働いてもノルマこなせなかったら罰金の嵐で勉強が疎かになる可能性もあるよ

    +5

    -1

  • 1758. 匿名 2018/10/29(月) 00:32:37 

    >>1751
    田舎用語じゃないの?
    周辺でよく聞くわ

    +8

    -1

  • 1759. 匿名 2018/10/29(月) 00:32:52 

    仕事先の人に連れられて銀座の文壇バーにお客さんとして何度か行ったけど、東大在学中のホステスさんがいて、有名な作家さん、漫画家さんが面白がっていじってかわいがってましたね。キャバと違ってそういう安全そうなとこも稀にあるのかな。

    +13

    -3

  • 1760. 匿名 2018/10/29(月) 00:33:07 

    携帯のキャンペーンガールやってました。私の場合はただのおこづかい稼ぎでしたが。看護系の大学でしたが、週末の月6~7日くらい入ってました。日給12000円以上だったので、かなり稼げましたよ。平日は実習や授業、土日はおこづかい稼ぎと勉強してました。水商売ほどではないけど、両立できるのでは?

    +12

    -0

  • 1761. 匿名 2018/10/29(月) 00:34:01 

    >>1758
    地方って馬鹿な大学しかないよね笑

    +0

    -5

  • 1762. 匿名 2018/10/29(月) 00:34:10 

    >>1754
    嫁の前でも店でもどっちにもいい顔してるだけでしょう

    +4

    -0

  • 1763. 匿名 2018/10/29(月) 00:35:57 

    んなことてめぇで決めろ
    なに勉強してんだ馬鹿が

    +0

    -9

  • 1764. 匿名 2018/10/29(月) 00:36:06 

    >>1761
    それは分からないけど、逆に都心部にいい大学があるのが普通じゃないの?
    その方が都合がいいでしょう。

    +1

    -0

  • 1765. 匿名 2018/10/29(月) 00:36:34 

    笹崎さん、あのバイト歴がなければもっと活躍してただろうな。美人だし。

    +9

    -1

  • 1766. 匿名 2018/10/29(月) 00:37:06 

    >>1679
    誰がそこまで調べるの?
    怖すぎなんだけど
    そんな他人のバイト歴知りたいかなぁ

    +7

    -1

  • 1767. 匿名 2018/10/29(月) 00:37:16 

    ちょこちょこ出てますけど、私も週末だけスマホのキャンペーンガールしてました。
    親に言えるかどうかがラインかな…

    +6

    -0

  • 1768. 匿名 2018/10/29(月) 00:37:47 

    >>1
    国立大で、毎年家庭の収入状況諸々申請すれば、学費全額or半額免除の制度があった。返済必要な奨学金も借りずに済んだ。
    主さんも大学の学生課に相談して、ちゃんと調べた方がいい!

    +5

    -1

  • 1769. 匿名 2018/10/29(月) 00:38:28 

    あのアナはちょっとおかしいけどね

    +14

    -0

  • 1770. 匿名 2018/10/29(月) 00:38:34 

    >>1766
    バイト歴を知りたいんじゃなくて、落とし穴みたいな過去のある人とは結婚できないんじゃない?

    +3

    -1

  • 1771. 匿名 2018/10/29(月) 00:38:44 

    >>1762
    いや普通に妻子持ちのリーマンなんてキャバ嬢のこと馬鹿にしてるよ
    馬鹿にして下に見れる可哀想な存在だから可愛いがりたくなるんだよ

    +8

    -2

  • 1772. 匿名 2018/10/29(月) 00:39:13 

    主さん、水商売はしない方がいいと言うコメントはたくさん出揃ったと思うけど、
    水商売はしないとして、お金のことは大丈夫なの?
    卒業までに学費、参考書など勉強に必要な費用、生活費など必要なお金をエクセルとかで作ってみては?
    頭良さそうだし。

    消費税も上がるし、物価も上がってるから。その辺も考慮してね。
    生活してると、急な出費(怪我や病気、交際費)はあるけど、
    急な収入ってないんだよね😔
    勉強頑張って👍

    +6

    -1

  • 1773. 匿名 2018/10/29(月) 00:40:29 

    ところで水商売はダメで
    合コン行きまくりはいいの?
    合コンの方がいやらしいよね?

    +7

    -1

  • 1774. 匿名 2018/10/29(月) 00:40:32 

    今の時代、学費のためじゃなく遊ぶ金欲しさに簡単に風俗やっちゃう女子大生もいるからねえ。
    男友達が、ピンサロ行ったら某国立大学の女子大生だったって喜んでたww旅行に行きたいからピンサロで金稼いでるんだとさ!しかもその子、教育学部専攻だよ。。。世も末だと呆れたわ。

    長くなりましが、風俗じゃなきゃいいんじゃない?
    学費のためでしょ?昔ながらのスナックとかいいんじゃん?40代のママがいるようなとこ。

    +16

    -0

  • 1775. 匿名 2018/10/29(月) 00:41:00 

    主の事を好きになった客や主がナンバー1になった時の女の嫉妬やらの生き霊が主を不幸にするぞ

    +3

    -2

  • 1776. 匿名 2018/10/29(月) 00:41:27 

    ホストにはまって馬鹿な大学生は風俗いくよね。

    +5

    -1

  • 1777. 匿名 2018/10/29(月) 00:41:29 

    私は周囲からの影響は受けないぞ!オールしてでも課題は終わらせるし出勤の次の日も一限に出るぞ!という強い意志があればやってみたらいいと思います。

    私も国立大に通いながらキャバクラで2年ほど働いていました。水商売をする=楽して稼ぐ ことでは無いです。

    スタイルやお顔の良し悪し、客を取れるかどうかがお給料やお店での居心地に直結するので(指名取れないとそもそも好きな日に出勤させてもらえなかったり 早い時間に帰らされて稼げなかったり 求人掲載より低い時給を出されたり)、より可愛くなろうと整形中毒になったり摂食障害になったり、、、ホストに行くようになってしまう子なんかもザラです。

    +5

    -0

  • 1778. 匿名 2018/10/29(月) 00:41:29 

    >>1771
    そこまで歪んだ客はめったに来ないw
    たまにいるけどねw
    嫌いなら今の若い子みたいに最初から行かない、そもそも飲まないでしょ。

    男がキャバクラに行くのは頭と股間が別だからだよ

    +6

    -0

  • 1779. 匿名 2018/10/29(月) 00:41:49 

    水商売、迷ってるなら本心は無しだと主は思ってるはず。

    出費を減らすため、一人暮らしじゃなくて、大学の寮や県人寮も検討してみて!

    +4

    -0

  • 1780. 匿名 2018/10/29(月) 00:41:54 

    どこかに雇われることだけが稼ぐ術ではないので、自分の限られた時間の中でも稼げる方法を模索してみてはいかがでしょうか?
    学費の為に水商売をすることは賛成ですが、水商売が原因で学業に支障をきたすことになってしまうと、元も子もありません。

    +5

    -0

  • 1781. 匿名 2018/10/29(月) 00:42:44 

    >>1775
    それ水商売関係無いやん。
    美人もみんな呪われるw

    +6

    -0

  • 1782. 匿名 2018/10/29(月) 00:43:15 

    >>1766
    世間知らず

    +2

    -3

  • 1783. 匿名 2018/10/29(月) 00:43:40 

    >>1774
    そういうとこならアットホームよね
    客もキャストもギスギスしてない

    +4

    -0

  • 1784. 匿名 2018/10/29(月) 00:43:50 

    >>1635
    そう言う噂になってるのか

    +0

    -0

  • 1785. 匿名 2018/10/29(月) 00:44:11 

    マジレスするとホストにはまるねが落ち、ホストは女をくどくプロだから常に女の子みてこの顔ならこれぐらい稼ぐとかどうやって風俗に落とすか必死で考えてるしな

    +2

    -4

  • 1786. 匿名 2018/10/29(月) 00:44:15 

    経験者ですが やめた方がいいと思います。
    絶対身体を触られるし、スケベな質問とかされるし良いことないですよ。お金がすぐに手に入るとは思いますが金銭感覚が狂ってしまいます。それにお客さんに知ってる人が来たりすると後の人生に影響が出ますよ!

    +7

    -4

  • 1787. 匿名 2018/10/29(月) 00:44:29 

    >>1761
    薬学部って割とど田舎にあるよ

    +4

    -0

  • 1788. 匿名 2018/10/29(月) 00:45:06 

    ありだよ!
    経験も大事だし
    合ってれば稼げる
    決して楽じゃないけど

    +5

    -1

  • 1789. 匿名 2018/10/29(月) 00:45:21 

    >>1702
    ごめんなさい
    さすがに書かない
    それ堂々と書いてたらプライド云々じゃなくて馬鹿丸出しだもん。。

    +5

    -0

  • 1790. 匿名 2018/10/29(月) 00:45:50 

    >>1773
    日本では多数決が有利だからね。みんな合コンするからいいんじゃない?

    でもお水って、性を売るようなものだから、蔑まれても仕方ないと思ってるよ。

    +2

    -2

  • 1791. 匿名 2018/10/29(月) 00:46:03 

    自分の好きにすればいいと思う。
    私はどうかなーって思うけど、人の事だしお金が大変なら仕方ないとも思う。

    +5

    -0

  • 1792. 匿名 2018/10/29(月) 00:46:07 

    >>1778
    横だけど、職場でキャバハマってる男って基本女馬鹿にしてる性格とか拗らせてコンプ強い感じの人は多いかなあ。

    +5

    -1

  • 1793. 匿名 2018/10/29(月) 00:46:18 

    看護師はよくやってるって聞きました

    +5

    -2

  • 1794. 匿名 2018/10/29(月) 00:46:52 

    スナックのママさんも怪しいと聞いたけどね
    実際どうなんだろ

    +3

    -1

  • 1795. 匿名 2018/10/29(月) 00:47:09 

    >>1787
    田舎の薬学部は偏差値低いし。地方国立を馬鹿にしてるんだろ。あすぺかな?

    +1

    -3

  • 1796. 匿名 2018/10/29(月) 00:47:20 

    国立大の女子大生がバイトでキャバ嬢やってた
    客に来た男に殺された。
    教職員の採用も決まってたから
    しっかりした子だったんだろうけど
    キャバクラでバイトしたことが運命を変えた。
    犯人は出所してきた元服役囚で鴨を探しにキャバへ行って
    接客した被害者に目をつけて尾行して自宅を突き止めた。
    キャバ嬢の時給が高いのは危険を伴う仕事だから。

    +16

    -0

  • 1797. 匿名 2018/10/29(月) 00:48:18 

    キャバやって辛い思いしてもう戻らないぞー!お金稼げたし、大学卒業してちゃんと就職するぞー!
    となればいいけどね。
    下手にいい思いしちゃうと、医療系とはいえまともに働いた給料なんて医者以外は少ないし、ちょっと嫌なことあったら医療機関辞めて出戻りしちゃいそう。病院スタッフは長年勤めるようなお局もいるしキツイところはキツイしね。

    +5

    -0

  • 1798. 匿名 2018/10/29(月) 00:48:39 

    >>1786
    おさわりは店の質だよー

    もし働くなら、お店選びも大事。

    +4

    -0

  • 1799. 匿名 2018/10/29(月) 00:49:34 

    >>1793
    看護学生も看護師もそんなに暇じゃないよ
    バカにしすぎ

    +8

    -0

  • 1800. 匿名 2018/10/29(月) 00:49:37 

    水商売をよく知ってる者だけど、
    水商売は根本的に男の人全般が好きでたまらない人がやる仕事だよ。
    そういう人でないと続かない。
    男の人と接するのが好きならどうぞって感じ。

    会社に水商売経験者はいるけど、普通の感覚の人じゃないし、
    ふとした言動が普通と違う。
    ベンチャーとかゆるい会社に将来就職希望ならいいけど、
    堅い大手に就職したいならすすめない。

    +12

    -3

  • 1801. 匿名 2018/10/29(月) 00:50:45 

    色恋を商売にするところだから、ヤバイお客さんに目を付けられたら怖いところだよね…生半可な気持ちじゃ無理だわ…

    +4

    -0

  • 1802. 匿名 2018/10/29(月) 00:51:27 

    >>1792
    女に慣れてる人(女好き)もたくさんいるよ~。下心だね。

    職場で拗らせてる人は悪目立ちしてるのでは?
    というかそちらの職場は拗らせてる人がそんなにいるの?

    +0

    -2

  • 1803. 匿名 2018/10/29(月) 00:51:49 

    >>1597
    昔がどうだったか
    ネットで図書館でいくらでも調べられる
    答えは一つ「昔も今も格差はあって当たり前」
    あなたもわかってるよね
    その上で「我々は」と主語を複数にして
    自分の言葉にせず責任逃れして恨みと怒りを煽る
    あなたみたいな姑息で卑怯な人は昔からいた。

    +4

    -1

  • 1804. 匿名 2018/10/29(月) 00:52:04 

    逆になんでキャバクラで働かないのか不思議です

    +3

    -4

  • 1805. 匿名 2018/10/29(月) 00:54:24 

    >>1796
    伴う危険の種類がすごく特異だね

    +0

    -1

  • 1806. 匿名 2018/10/29(月) 00:54:34 

    きれいごと言っていたら金なんて稼げない。

    +2

    -2

  • 1807. 匿名 2018/10/29(月) 00:54:43 

    >>1800

    水商売をよく知ってる人なら絶対ないワード
    男好き

    +10

    -1

  • 1808. 匿名 2018/10/29(月) 00:55:01 

    >>1714
    何かとアナの話がでるけど…あれは職業柄でしょ
    報道する立場だから
    普通はそんな過去のバイト歴まで調べないって
    一般的には聞いたことない

    +3

    -2

  • 1809. 匿名 2018/10/29(月) 00:55:44 

    >>1467
    あなたのは風俗だよね?

    +0

    -1

  • 1810. 匿名 2018/10/29(月) 00:57:34 

    >>1808
    そうそう、調べないよ、大丈夫よ。
    言わなきゃバレないからどんどん水商売しなさい。笑

    +2

    -3

  • 1811. 匿名 2018/10/29(月) 00:57:44 

    たまに男好きの嬢いるけどね。
    そういう子ってお水やらなくても恋愛体質だと思う。

    なんていうか、お水をやるならステルス機能備えてないとダメなんだろうね。

    +7

    -0

  • 1812. 匿名 2018/10/29(月) 00:57:48 

    キャバクラはやっぱりどこか風俗営業なんだよ…
    実質的に風俗とは違うけど。
    男の性欲だけを煽って稼いでるんだから。

    クラブも確かにそうなんだけど、もう少し上品に遊ぼうという人もいるし、会社の接待で使うというビジネス絡みが多いし、接待という意味ではクラブはちゃんと接待してるんだよ。

    日経新聞は毎日読んでいたし、顧客にお手紙書いてたよ。メールとかじゃなくて。
    一応、真面目な文面で会社宛に。

    自分が起業する場合のアドバイスなんかも色々教えてもらえるし、やるならクラブが無難。
    内面や会話のスキルを磨こうとするのがクラブ。

    私はどちらも経験あるんだけど、キャバクラで働いていた頃は、精神的にちょっとおかしくなってた。
    クラブでは無駄遣いしなかったのに、キャバクラでは無駄なことで使っちゃってたよ。

    ボーイもかなり訳あり感の強いのが多い。

    クラブのボーイ、貯蓄あり。ゴルフとか乗馬とか、お客様と休日を過ごすことも多い。

    キャバクラのボーイ、借金あり。ギャンブル、風俗で憂さ晴らし率高い。

    +13

    -0

  • 1813. 匿名 2018/10/29(月) 00:59:03 

    治験のバイトとかすすめてるやつ
    普通にヤバイじゃん笑
    そっちの方がまともならやらないよ

    +4

    -3

  • 1814. 匿名 2018/10/29(月) 00:59:13 

    私も以前キャバとコンパニオンでバイトしてました
    友達がやってて同じ店に行ったのでズルズルと4年も続けてしまいましたが、貯金貯めてようやく辞めれました!
    今すぐお金が必要なら仕方ないと思いますが、金銭感覚狂っちゃう人多いですよ。

    私が居たお店のお客様では、結構仕事付き合いで来て困った顔してる人も多かったですね。多分既婚者の方は多少なりとも罪悪感抱いてると思いますよ
    向こうはこっちも仕事なの分かってくれてるので優しく合わせてくれてましたが…(笑)

    後は店選びを間違えないようにした方がいいです。お店によってはめちゃくちゃ客層が悪いので!
    キャッチされてもちゃんと調べてから体入した方がいいです

    +5

    -1

  • 1815. 匿名 2018/10/29(月) 00:59:43 

    サークルもしてないし、休みの日だけ携帯のキャンペーンガールしてたことあるけど(親にもきちんと伝えて)
    お客さんが握手してとか言うし、こっち見て股間擦ってる男の人いたり…(T_T)警備員さん来てくれたりしたけど、ショックでしたよ…
    女の子は、水商売じゃないアルバイトですら少なからずリスクある… アルバイトしないで済むのなら、しないほうがいいです。

    判断に迷った時は、娘だったらどうして欲しいか考えるのはどうですか?大学に相談するべきだと思います。

    +6

    -0

  • 1816. 匿名 2018/10/29(月) 01:00:48 

    >>1808
    アナウンサーって局の商品だよね。
    清廉なんてなかなか聞かないけど、テレビで位はきれいなもの見ていたいよね

    +5

    -1

  • 1817. 匿名 2018/10/29(月) 01:01:44 

    >>1802
    システム会社だからSEは地味な普通の人多いけど営業は職種柄タイプ違くてミサワみたいな自信過剰多くて接しずらい。
    自己愛強くて誰も聞いてないのに年収アピールしたり自分よりモテる同世代の同性に無駄に嫉妬したりで面倒な人多いんだよキャバ通いに。
    あんまり容姿悪くないのにその性格で実際モテないみたいだよ。

    +2

    -2

  • 1818. 匿名 2018/10/29(月) 01:01:57 

    興信所で調べるとか
    w犯罪者でも無いバイト歴なんか
    出てきてもどうでもいいだろ
    子供おろしてるとか
    実は婚姻歴あるとかじゃなくて
    大学生のバイトなんか
    ジャマイカでラスタマンしてても
    健康なら許すわ

    +4

    -5

  • 1819. 匿名 2018/10/29(月) 01:03:09 

    主は悩むくらいだし、それが普通の感覚なんじゃない?
    絶対流されない強い意思がある人ならいいだろうけど。

    こないだテレビで真麻が言ってたかな?飲酒運転だけど。
    ちょっとずれる人って、だんだんと大きくずれていくって。
    そうならないといいね。

    +5

    -0

  • 1820. 匿名 2018/10/29(月) 01:03:44 

    >>1817
    SEは男も女も勘違い多いね。
    オタク系は現実見えてないのが基本だからかな?

    +0

    -4

  • 1821. 匿名 2018/10/29(月) 01:03:45 

    >>1812
    本人達は区別つけてきちんとしてるのかもしれないけど、夜の世界やら水商売に縁がない人から見たら銀座のクラブだろうが新宿のキャバクラだろうが同じ括りで見ちゃうよ。

    +7

    -1

  • 1822. 匿名 2018/10/29(月) 01:03:53 

    主は時給が高い銀座や六本木とかの求人見てる?
    どうせやるなら時給が高い所と若い学生なら思うでしょうね。
    稼ぎたいでしょうからね。

    しかし、掲載されてる高時給は余程の女性でなければもらえません。

    時給1000円の普通のバイトの方が楽です。
    なので、時給は2500円位の方が続けられるかも。
    アットホームなお店もあるし。

    時給が高い所は先ず顔面偏差値が高いことが第一。
    入れても、
    遅刻欠勤のペナルティも高く引かれます。
    そして、1、2ヶ月もすればノルマが発生します。
    出来なければ又ペナルティで引かれます。
    出勤調整されて、出勤日数を減らされます。
    そして、そのうち辞めることになります。

    洋服代もかかり髪はセット必要。
    店に美容師が居るところもあり、勿論タダではありません。給料から引かれます。
    着物も着なければなりません。
    それだけ何かとお金が出て行きます。
    パーティーもあります。

    そして、電話とメールの営業営業です。
    お客様にお礼やプレゼントもいます。
    全て自腹をきります。

    同伴が入れば化粧とセットを済ませ待合せ場所に向かいます。

    美味しい食事を御馳走になってもこちらは仕事なので8時半までにはお店に一緒に入らなければなりません。
    お客さんは二人っきりで食事してる時に口説いて、店を休んでこれから遊びにいこう!とか、休日デートしようと物凄いです。

    アフターの付き合いも出てきます。
    アフター付き合いはとても大事です。
    皆で行くこともあれば、二人っきりにさせられる事もあります。
    同伴で早くから出かけて、色々なお客様の席にもついて、アフターで深夜まで仕事したら若くてもクタクタで何時間労働してるのか?と。

    そして、これらをやって行きお客さんから可愛がってもらってお店に来てもらわないと、
    募集に出ている時給5000円以上とかの給料はもらえません。
    クラブもキャバも女性の大変さは同じです。
    しかし、稼げたらとてもやりがいあり楽しい仕事です。
    高額得たいならこれらをやり続けて行く気力と体力が必要です。

    それ以外は水商売は大して稼げません。

    他の方の言うように家庭教師のバイトが良いと思います。
    余談ですが、うちの父も貧乏学生でしたが奨学金と家庭教師掛け持ちだけで大学を卒業しました。
















    +6

    -1

  • 1823. 匿名 2018/10/29(月) 01:05:03 

    >>39
    どうしょうもなくなった時に行くのは風俗でしょ

    キャバなんてマネージャーからガタガタ言われるけど、客に営業かけない、同伴もしない、ただ店に居るだけでフリーの客だけ相手して時給泥棒するだけでも普通のバイトするより稼げるよ

    自分さえしっかりしてれば変な男に騙されることもないし
    どこで何をしようが、要は自分自身の問題

    +5

    -2

  • 1824. 匿名 2018/10/29(月) 01:05:29 

    >>1816
    女子アナは半分タレントみたいなものだし
    局の表の顔だからね。
    イメージが大事。
    それでも内定取消しは無かったことになった。

    +4

    -0

  • 1825. 匿名 2018/10/29(月) 01:05:44 

    水商売はヤクザの仕事なの。
    局のアナウンサーがそんなところに出入りしていた経歴があったら
    報道番組として成り立たないの。

    品がないとかそういうレベルの話じゃないよ
    バイト感覚で気楽に金儲けしても
    世間では決してそんなゆるい扱いじゃないからね

    +6

    -2

  • 1826. 匿名 2018/10/29(月) 01:06:19 

    >>1770
    矛盾してる
    落とし穴みたいな過去のある人と結婚しようと思うの?

    +0

    -2

  • 1827. 匿名 2018/10/29(月) 01:06:35 

    >>1820
    いや、SEじゃなくて営業な。
    SEはまあまあ接しやすいけど営業は面倒くさい奴多い。

    +4

    -0

  • 1828. 匿名 2018/10/29(月) 01:06:56 

    >>1823
    大学生のバイトのキャバ嬢じゃなくて
    キャバのマネージャーの男とか
    底辺だと思うわ。

    +7

    -0

  • 1829. 匿名 2018/10/29(月) 01:07:15 

    軽い気持ちで副業として一時期やったけど、人間関係、指名、アフター、ヘアセット、初対面の人と盛り上がるようなトーク、お酒の量、一度、監査みたいなのも入ってこわかったな、どれを取ってもしんどかった。馬鹿だった。

    +7

    -1

  • 1830. 匿名 2018/10/29(月) 01:07:30 

    >>1817
    ミサワ。笑
    営業さんって、日頃つかれてるのか、斜めから見るようなところあるよね。
    営業兼ドライバーみたいなのだとまた違うんだけど。

    +2

    -1

  • 1831. 匿名 2018/10/29(月) 01:07:58 

    >>1770
    自分の結婚の心配だけしてればいいのにw

    +1

    -3

  • 1832. 匿名 2018/10/29(月) 01:08:53 

    >>1829
    楽に出来る仕事じゃ無いよね

    +3

    -0

  • 1833. 匿名 2018/10/29(月) 01:09:16 

    >>1822
    ラウンジならノルマもない客いなくても面接時の時給で変動しない
    なので昼ある人や学生はラウンジがいいと思います

    カテキョは移動時間や移動する労力がいるし稼げません、それなら集団の塾講師がいいと思います。

    +6

    -0

  • 1834. 匿名 2018/10/29(月) 01:09:20 

    子育て中の主婦だけど、「箱入り娘って感じ」とか、「私立の女子高行ってた感じ。実はお嬢様育ちでしょう?」って言われた。

    水商売の経験ありなんだけど。
    意外とわかんないものなのかもしれない。
    もっとバレるかと思ってた。

    でも、やらない方がいいよ。
    後悔するよ。


    +2

    -6

  • 1835. 匿名 2018/10/29(月) 01:09:25 

    >>1826
    だから、結婚後に発覚したら戸籍に傷がつくから、その前に調べるってことじゃない?
    家柄を守るって、大事だと思うし。

    +2

    -0

  • 1836. 匿名 2018/10/29(月) 01:10:07 

    >>1825
    芸能界もヤクザの世界だし
    テレビ局なんてヤクザや
    韓国と繋がりまくりだと思うけど

    +2

    -1

  • 1837. 匿名 2018/10/29(月) 01:10:20 

    >>1822
    銀座とか新宿のキャバだとそうなるよねぇ
    中野とか吉祥寺とかちょっと都落ちした大型店じゃないところのがいいよね

    ヘアセットとかもそっちだと自分でちょっとやったレベルで店出れるから
    衣装も借りてもまともな服無いし、ワキガの臭い月付だったりするから自分で普段使いもできそうなのを適当に買って使った方がいい

    都会の派手な高級店と違ってペナルティーも無い店は無い
    あったとしても3か月後とかからだから、その時期になったら辞めて次の店行けばいいだけ
    >>1は時給泥棒でがんばれ


    +5

    -0

  • 1838. 匿名 2018/10/29(月) 01:10:21 

    国公立なら授業料免除受ければいいじゃん。
    家が裕福じゃなくて、成績一定基準以上あってまあまあ優秀なら絶対受けれるよ。
    なぜ水商売選ぶ前に学習の面で努力しないのか謎。

    +1

    -1

  • 1839. 匿名 2018/10/29(月) 01:11:23 

    >>1825
    さっきからヤクザヤクザうるさいけど、他の誰もヤクザとは言ってませんけど!
    もしかしておかしい人?

    +0

    -1

  • 1840. 匿名 2018/10/29(月) 01:11:39 

    普通にありここはBBAだらけだから反対多いけど、実際、男の奨学金は問題ならんけど
    女の奨学金は結婚の障害なる

    大概相手方から親が精算してくれと言われる

    社会人低賃金で猶予あると言っても30歳まで
    ぶっちゃけ退職金精算予定とか親が返してくれるアテ無いなら
    暇な学生のうちにお水でガンガンに返済がオススメ
    今の時代同じくお水で在学中に奨学金返せるだけ返してる同僚多いよ

    奨学金借りてなくて、お水で稼いで通ってるって人も多い

    注意点は体験入店何ヶ所かして即決しない
    体入の時は3000円前後のみ持ってけ(サイフ中身諭吉パクられた経験あり)

    他人に同情しない精神をもつ(大概ウソかめんどくさ過ぎる話が多い)

    キャスト同士友達にはならず同僚精神でトラぶらない様ににしつつも距離感大事

    ダメだと少しでも思ったら店を変える

    これくらいだね



    +6

    -2

  • 1841. 匿名 2018/10/29(月) 01:11:44 

    さっきから
    興信所好きな奴いるけど
    自分の結婚の心配と
    自分の周りの人間全員調べてみなよw

    +1

    -2

  • 1842. 匿名 2018/10/29(月) 01:11:53 

    >>1820
    勘違いで悪かったねww
    ほんと頭悪いな、ちゃんと文章読め。

    +4

    -0

  • 1843. 匿名 2018/10/29(月) 01:12:05 

    >>1742
    こんなところでメリットデメリット聞かなくてもだいたいの事はわかるでしょ?
    迷ってるからこんなところで聞くんでしょ。
    迷ってるならやめた方がいいよ。
    水商売で成功する人は他人に相談しないでやるはずだから。

    +3

    -0

  • 1844. 匿名 2018/10/29(月) 01:12:12 

    >>1839
    水商売なんておいしい商売をヤクザがやらないで一体誰がやってるの?

    +3

    -0

  • 1845. 匿名 2018/10/29(月) 01:13:13 

    SE=オタクとか本当馬鹿なのかなこの人ww

    +4

    -0

  • 1846. 匿名 2018/10/29(月) 01:13:21 

    >>1839
    頭おかしいよね
    多分水商売に親殺されたんだよ

    +1

    -1

  • 1847. 匿名 2018/10/29(月) 01:13:51 

    わたし時給8000です 客はいません
    時給泥棒でごめんなさい!

    +6

    -0

  • 1848. 匿名 2018/10/29(月) 01:14:09 

    >>1821
    区別つけてるのは私みたいなお金稼ぎのためのキャストかも。
    お店持つような人ほど、世間に認めてもらうとか考えてないように見える。
    それがどうでもいいんじゃなくて、立場を理解してるって意味で。

    +0

    -0

  • 1849. 匿名 2018/10/29(月) 01:14:11 

    ヤクザの世界だよ
    足を踏み入れるな。

    ここにも必死で隠してい人がいるみたい

    +2

    -1

  • 1850. 匿名 2018/10/29(月) 01:14:20 

    みんな免除の話するけど主はそんなの知ってるんじゃないかな
    努力しても免除受けれなかったって考えないのかな。。

    +2

    -1

  • 1851. 匿名 2018/10/29(月) 01:14:45 

    半年くらいだけ、夜働いてたよ。
    でもキャバクラや風俗ではなくて、スナックのママのお手伝い。
    お皿やグラス洗うのと、買い出しと、掃除だけ。お酒も少し作ったけど
    時給2000円だったから短時間でも稼げるし都内だったからとても良かった。
    確かに辞めたそのあと、バイトで普通の時給900円とか1000円で働くの馬鹿らしく思う時もあったからそこは気をつけた方がよいかも……

    +7

    -0

  • 1852. 匿名 2018/10/29(月) 01:14:49 

    自分でメンズエステ経営してるけどヤクザじゃないよw

    +7

    -2

  • 1853. 匿名 2018/10/29(月) 01:15:03 

    >>1826
    そもそもキャバ歴が隠されてるわけだから調べられたら終わるって話
    例えば、医者の家系と結婚するなら調べられる

    +7

    -1

  • 1854. 匿名 2018/10/29(月) 01:15:28 

    >>1844
    ヤクザ関係無い店も今は多いよ。
    民事介入暴力でしょっぴくの簡単だし。
    今の暴対法アメリカからの圧力でめっちゃ厳しい。
    むかしならいざ知らず。

    +6

    -1

  • 1855. 匿名 2018/10/29(月) 01:15:34 

    必ず裏にやくざがいます。

    +6

    -1

  • 1856. 匿名 2018/10/29(月) 01:16:53 

    >>1822
    最初から1箇所長くなんて進めるなよ(笑)
    お水はペナルティとか言い出した時点でよほどの店でもない限り他店に移るのが基本

    キャバなら長くても半年単位で変えないとむしろ店側にカモにされる

    ホステスやちゃんとしたママの居る店なら話は違うけど、都内そんなの少数だしね
    そういう店は最初の時給真面目に安いから

    まあ送迎代以外引く店はろくなもんじゃない
    クリーニング代も3000円以内だね
    ない店も多いから

    +4

    -0

  • 1857. 匿名 2018/10/29(月) 01:17:06 

    >>1840
    もし働くならすごく現実的なアドバイスだと思う。

    +0

    -0

  • 1858. 匿名 2018/10/29(月) 01:17:54 

    >>1853
    医者と結婚してる水商売の女なんか
    いっぱいいるし
    なんならフィリピン人と結婚してる医者までいるよ。この前離婚したけど。
    水商売なんかしてない看護婦でも
    反対するのもいるし
    医者の家に夢見すぎ。
    医者の家も色々だよ。

    +5

    -3

  • 1859. 匿名 2018/10/29(月) 01:18:22 

    >>1771
    そうかな?あなたの旦那さんも隠れてキャバ嬢に貢ぎまくってるかもよ。
    そんな事嫁に言うわけないじゃん。
    男の言葉間に受けて馬鹿だね。
    バカにしてようがなんだろうが、お金落としてくれてプレゼント貢いでくれればどうでもいいもん。

    +1

    -1

  • 1860. 匿名 2018/10/29(月) 01:18:27 

    水商売が男好き?www

    +0

    -2

  • 1861. 匿名 2018/10/29(月) 01:18:33 

    やくざそのものでなくても、経営者は必ずその関係者です

    +3

    -2

  • 1862. 匿名 2018/10/29(月) 01:18:40 

    >>1853
    ふーん
    そんな家にお嫁にいきたくないわ

    +1

    -1

  • 1863. 匿名 2018/10/29(月) 01:19:19 

    結婚に水商売の経歴関係ないって言い張ってる人がいるけど、まともな育ちしてるハイスぺは気にするよ
    キャバって同業と結婚してるでしょ、そこで察しなよ

    +4

    -1

  • 1864. 匿名 2018/10/29(月) 01:19:38 

    深夜に別のバイトしたらどう?
    時給1500円ぐらいのところで。
    そうやって学費稼いでる子多いよ。

    +4

    -0

  • 1865. 匿名 2018/10/29(月) 01:19:58 

    >>1856
    銀座のいい店なら
    そんなにひどいことはないよ。
    そのかわり容姿や知性
    コミュ力も高いものが求められるけど

    +3

    -0

  • 1866. 匿名 2018/10/29(月) 01:20:02 

    キャバはSNSとか調子のらない限りまず興信所が調べても出てこない
    そこまでできる事務所はほぼ無い

    バレる奴の大概は友達にお水で働いてること言ってしまってるからだよ

    バイトまで詳細はドラマの中だけだから(笑)
    普通の家庭は直近の素行調査レベルしか資金持たない
    それすら100万とか軽くいくから

    +1

    -2

  • 1867. 匿名 2018/10/29(月) 01:20:14 

    学生が学費稼ぐなら 家庭教師が高時給だよ。水商売は 純粋にお金を稼ぎたくてするというより 男にチヤホヤされたくて 学費を言い訳にするって感じ。

    +7

    -0

  • 1868. 匿名 2018/10/29(月) 01:21:04 

    >>1859
    それ独身のこじらせ男子でしょw

    +0

    -0

  • 1869. 匿名 2018/10/29(月) 01:21:26 

    銀座おしまくってるな

    +0

    -0

  • 1870. 匿名 2018/10/29(月) 01:21:33 

    週1ならたいした支障ない。フルで働くホステスはまた少し変わってくる

    +4

    -0

  • 1871. 匿名 2018/10/29(月) 01:21:53 

    水商売でバイトするってことは
    タトゥー入れただけで大問題になったりゅうちぇると同じ扱いされるよ

    +5

    -1

  • 1872. 匿名 2018/10/29(月) 01:21:53 

    >>1863
    私の知り合いは
    某日本を代表する自動車メーカー勤務の男
    某医者
    某メガバン行員
    某弁護士と結婚していったよ。
    水商売の男と結婚するのなんていなかった
    銀座だからかな?

    +0

    -0

  • 1873. 匿名 2018/10/29(月) 01:21:58 

    コメントのびてますねー
    主さま、真面目そうだから状況か良くなるといいなぁー。
    ずっと前の方で、もう少し考えてみたら?とコメントした者です。

    切羽つまって余裕のない時に出した答えはろくなものないですよ。

    そういう状況の時は、あえて自分の全てを見直して余白を作る方が先決。
    物理的なことから心の中から、ぜーんぶ見直してみて。
    苦しい時は、針の穴くらいにしか、周りも自分のことも見えなくなるからね。

    何かをはじめたり得ようとする前に、まずはそれをやってみるといいかもよ。

    +5

    -0

  • 1874. 匿名 2018/10/29(月) 01:21:58 

    やくざやくざうるさいなw

    +0

    -1

  • 1875. 匿名 2018/10/29(月) 01:22:22 

    >>1863
    しつこっ!
    わかった、わかったからw
    結婚してくれなくて結構でーす☆

    +0

    -2

  • 1876. 匿名 2018/10/29(月) 01:22:39 

    >>1871
    りゅうちぇるはティーンが
    ファッション真似するからでしょ

    +0

    -1

  • 1877. 匿名 2018/10/29(月) 01:22:57 

    >>1858
    私の知ってる医者の家系は水商売の人と結婚してないからなー
    中途半端な家系なんでない?

    +6

    -0

  • 1878. 匿名 2018/10/29(月) 01:23:15 

    だってヤクザの世界なんだから仕方ない

    +5

    -0

  • 1879. 匿名 2018/10/29(月) 01:24:21 

    今日はまだなの?医者の嫁

    +1

    -0

  • 1880. 匿名 2018/10/29(月) 01:24:28 

    >>1871
    ネタ切れ?
    どんな例えよw
    面白いw

    +1

    -3

  • 1881. 匿名 2018/10/29(月) 01:25:14 

    >>1841
    後ろ暗い過去があると生き辛そう

    +3

    -0

  • 1882. 匿名 2018/10/29(月) 01:25:29 

    りゅちぇるだしたら食いついてくる荒らしがいるね
    過去のりゅうちぇるトピ見た方がいいよ
    大荒れだから

    世間の嫌悪感凄いよ

    +3

    -0

  • 1883. 匿名 2018/10/29(月) 01:25:49 

    >>1878
    ユニクロですらヤクザの家系だけど

    +0

    -2

  • 1884. 匿名 2018/10/29(月) 01:25:50 

    女好きのチャックバスも、結婚相手は家柄のいい女を選ぶよね。ブレアに限らず

    +1

    -0

  • 1885. 匿名 2018/10/29(月) 01:25:54 

    もてすぎて女が有り余る男になれよ

    +0

    -0

  • 1886. 匿名 2018/10/29(月) 01:25:57 

    主さん、迷ってるからここにトピ立てたんだろうけど
    迷ってるなら止めたほうがいい
    自分でも良くないって思ってるからでしょ
    学生時代に経験した人のコメだけを参考にしたほうがいい

    真面目に答えてみました

    +3

    -2

  • 1887. 匿名 2018/10/29(月) 01:26:33 

    >>1761
    ノーベル賞受賞者を多数輩出してる大学は地方にあるわ

    +2

    -0

  • 1888. 匿名 2018/10/29(月) 01:26:41 

    >>1877
    人の結婚まで心配し過ぎ
    ある意味親切さんね

    +2

    -2

  • 1889. 匿名 2018/10/29(月) 01:26:44 

    水商売くらい
    勝手にやれよ。

    +4

    -2

  • 1890. 匿名 2018/10/29(月) 01:26:58 

    >>1881
    後ろ暗くないから
    お前のような前もドブみたいな奴は
    世界が全部地獄に見えるんだろうな

    +0

    -3

  • 1891. 匿名 2018/10/29(月) 01:27:28 

    >>1880
    別の人かもそれないけど、wとかさっきから星とかばかっぽいからやめてほしい

    +4

    -1

  • 1892. 匿名 2018/10/29(月) 01:27:31 

    東京のノリって変だよね
    大学生が水商売でバイトするようになるなんて

    +4

    -0

  • 1893. 匿名 2018/10/29(月) 01:28:08 

    >>1877
    お前の家じゃないんだから
    どうでもいいだろうがよ
    医者の家の結婚事情はさ

    +0

    -4

  • 1894. 匿名 2018/10/29(月) 01:28:25 

    >>1882
    ごめんね
    興味ない

    +1

    -1

  • 1895. 匿名 2018/10/29(月) 01:28:40 

    >>1887
    宮廷大なら認める。まずノーベル賞はおまえはとってないだろwwwあすぺかよ、会話が成り立たなくて草

    +0

    -3

  • 1896. 匿名 2018/10/29(月) 01:29:26 

    >>1886
    学生時代に働いたけど
    とても楽しかったです。
    はいトビ終了!

    +0

    -4

  • 1897. 匿名 2018/10/29(月) 01:29:32 

    >>1872
    まあ、肩身狭いだろうけど頑張ればw
    そういう商売の人と結婚するサラリーマンて、まともじゃないよ
    サイコパスというか

    +5

    -1

  • 1898. 匿名 2018/10/29(月) 01:29:49 

    お、男が混じってる?

    +2

    -0

  • 1899. 匿名 2018/10/29(月) 01:30:28 

    >>1891
    ガルちゃんで何言ってるの?

    +1

    -1

  • 1900. 匿名 2018/10/29(月) 01:30:31 

    >>1897
    じゃ世の中サイコだらけやん

    +2

    -0

  • 1901. 匿名 2018/10/29(月) 01:30:32 

    >>1896
    いや、アホなコメいらない

    +1

    -2

  • 1902. 匿名 2018/10/29(月) 01:31:07 

    時間的に変なのが沸いてきた

    +7

    -0

  • 1903. 匿名 2018/10/29(月) 01:31:17 

    旬が過ぎたりゅうちぇるでも5000コメントまで伸びたトピ
    りゅうちぇる、偏見ある社会「変えたい」 妻子の名前タトゥーへの批判に反論
    りゅうちぇる、偏見ある社会「変えたい」 妻子の名前タトゥーへの批判に反論girlschannel.net

    りゅうちぇる、偏見ある社会「変えたい」 妻子の名前タトゥーへの批判に反論 「まず、今まで応援してくれていた方が、冷たいコメントだけを残し、ぼくのことを一瞬で嫌いになるのが本当ならおどろきです」と心境をつづり、「それなりに予想はしてたけど、こんなに...

    +0

    -0

  • 1904. 匿名 2018/10/29(月) 01:31:40 

    キャバ嬢が必死に保身してるね

    +4

    -1

  • 1905. 匿名 2018/10/29(月) 01:32:19 

    >>1899
    ノリで使うのは好きだけど人をおちょくってる時に使うのって馬鹿っぽい、おちょくることだけに必死に見えて

    +2

    -1

  • 1906. 匿名 2018/10/29(月) 01:32:23 

    >>1897
    幸せならサイコでいいんじゃない?
    なんでもサイコパスタにしすぎだろう

    +2

    -0

  • 1907. 匿名 2018/10/29(月) 01:32:45 

    >>1902
    夜ってこうなの?

    +1

    -0

  • 1908. 匿名 2018/10/29(月) 01:32:46 

    >>1905
    おちょくられてるんだよw

    +0

    -0

  • 1909. 匿名 2018/10/29(月) 01:33:12 

    余白を、作ったほうがいいよー
    とコメントした者です。

    追伸ね。

    ろくな答え=水商売
    っていう意味ではないです。

    今の自分にとってベストではない答えってこと。

    短絡的にお金を得る方法を他に探すっていう思考回路じゃ、ぐるぐるぐるぐると苦しさはループしますよ。

    +2

    -1

  • 1910. 匿名 2018/10/29(月) 01:33:20 

    まさかのパスタに癒し

    +6

    -0

  • 1911. 匿名 2018/10/29(月) 01:33:47 

    変なのはここにずっと張り付いて粘着してる
    数時間前と同じ。
    水が憎くて気が狂ってるんだ。

    +4

    -1

  • 1912. 匿名 2018/10/29(月) 01:34:24 

    既婚者やキモ中年に媚びへつらって性欲の捌け口になって貰ったお金で
    学校行って後々後悔しないならどうぞって思う。
    水商売で誰のか分からない子供妊娠してシンママになる人も多いけど
    そういうのも含めてホント後悔しないならね。

    +6

    -2

  • 1913. 匿名 2018/10/29(月) 01:34:37 

    キャバ嬢「普通の人はキャバで働いてたことなんか結婚の時に調べない!普通の会社なら就職の時にバイト歴なんか調査しない!キャバ嬢でもお坊っちゃまとか医者と結婚してる人いる!」

    +4

    -0

  • 1914. 匿名 2018/10/29(月) 01:34:42 

    ヤクザって朝鮮系も多いんだよ
    あちらさんに金儲けさせるな

    +3

    -0

  • 1915. 匿名 2018/10/29(月) 01:34:42 

    サイコパスタって
    ハロウィンのメニューに良さそう

    +4

    -0

  • 1916. 匿名 2018/10/29(月) 01:35:34 

    >>1913
    実際そのままだと思うけど

    +0

    -1

  • 1917. 匿名 2018/10/29(月) 01:35:37 

    >>1749
    ここのトピ参考にしてネット広告打ってるよね、これ

    +0

    -0

  • 1918. 匿名 2018/10/29(月) 01:36:20 

    >>1908
    水商売経験者や擁護にあたるコメントする人が、他人をバカにしたコメントすると余計に反感買うからやめて。
    モメサですか?

    +1

    -1

  • 1919. 匿名 2018/10/29(月) 01:36:41 

    真剣に学費稼ぎたいならあり。ただ学業よりこちらがメインになる可能性ある。よほど自分がしっかりしなければ。他の方も書いてるけど、もし水商売でそこそこ稼げちゃうと一般的なバイトというのがバカらしくなるかも。いい大学に在籍してるのに水商売メインになっちゃってる子もけっこう見てるよ。
    結局は自分がしっかりできるかによると思う。

    +4

    -0

  • 1920. 匿名 2018/10/29(月) 01:36:42 

    >>1912
    せいよくのはけぐちって
    風俗でも無いのに
    この人気が狂ってるんだ

    +3

    -1

  • 1921. 匿名 2018/10/29(月) 01:37:05 

    あー、お金持ちでも売れ残りの男性はお水に声かけるよね。

    +6

    -0

  • 1922. 匿名 2018/10/29(月) 01:37:35 

    うちの子供は家庭教師やってる
    ただ思った以上に生徒さんへの準備や報告に時間がかかる。実習で時間調整も合わない時もある

    主さん。ほんとダメ元で、事前に親に頭下げて困った時は貸してほしい、ってお願いしてみたらどうだろうか。
    頑張ってきた主さんの経歴はそのままがいいと思ってしまった

    +7

    -0

  • 1923. 匿名 2018/10/29(月) 01:37:39 

    >>1918
    スルーしろよモメサかよ

    +0

    -1

  • 1924. 匿名 2018/10/29(月) 01:38:11 

    >>1915
    スプラッタな見た目のスイーツのトピが最近あったね

    +3

    -0

  • 1925. 匿名 2018/10/29(月) 01:38:18 

    >>1921
    売れ残りの女がほざいてる

    +0

    -2

  • 1926. 匿名 2018/10/29(月) 01:38:19 

    >>1917
    広告のことはよく分からないけど
    とあるトピでかなり真剣なコメントをしたら
    そっち系のマーケティング会社からアンケートの電話かかってきたことがあります
    アンケートには答えなかったけど情報売られたと思ってますよ

    +1

    -0

  • 1927. 匿名 2018/10/29(月) 01:38:39 

    さあ、寝よ


    +3

    -0

  • 1928. 匿名 2018/10/29(月) 01:38:53 

    やっぱり男が混じってる?

    +3

    -0

  • 1929. 匿名 2018/10/29(月) 01:39:29 

    男がいるね。

    +3

    -0

  • 1930. 匿名 2018/10/29(月) 01:39:52 

    男いるよ~
    コメントの邪魔されてるもの

    +3

    -0

  • 1931. 匿名 2018/10/29(月) 01:39:57 

    >>1913
    普通の会社は職歴チェックしますよ、パートでもバイトでも。
    前職は?とか今までのお給料平均どれくらいでしたか?とか面接で訊かれますよ。
    普通の株式会社にしか勤めた事ない私が言うんだから間違いない。

    +5

    -0

  • 1932. 匿名 2018/10/29(月) 01:40:50 

    >>1904
    必死でキャバ嬢叩いてるね。
    おっちゃんキャバにつぎ込んで捨てられたん?

    +1

    -1

  • 1933. 匿名 2018/10/29(月) 01:41:20 

    >>1931
    調査されるのと自己申告は別物じゃん…。

    +2

    -1

  • 1934. 匿名 2018/10/29(月) 01:42:06 

    >>1931
    その会社の業務に関係無い
    全ての経歴なんて言わないでしょ

    +1

    -2

  • 1935. 匿名 2018/10/29(月) 01:43:03 

    お日様の下で堂々と生きていたかったら水商売に手を染めたらダメ

    +2

    -0

  • 1936. 匿名 2018/10/29(月) 01:44:05 

    >>1
    自分の人生どうするかここで聞いても仕方ないよ。
    ちゃんと答えてくれる人もいるだろうけど、ネット上で聞いても主のことを素直に思って答えてくれても偏見や私情、自分の価値観がはいってくるし。
    キャバクラして学費稼ぐのは全然いいと思うけど、目標を決めてすぱっとやめるのってかなり難しいと思うよ。
    働き始めたら最初は良くても、そのうち売上が上がらなければ居づらくなってきたりしてだんだん頑張り初めてどっぷり浸かるってこともあるし。
    第一、売上ないと送り代やらヘアメやら厚生費で全然稼げないよ。

    +0

    -0

  • 1937. 匿名 2018/10/29(月) 01:44:16 

    男がいるとわかったら白けた~!
    最初からわかってる人すごいわ。
    私もおやすま!
    主さん、どうなるかわかんないけど頑張ってね!

    +2

    -1

  • 1938. 匿名 2018/10/29(月) 01:44:17 

    自分で自分に興信所つけたけど何の履歴もなかった

    +0

    -1

  • 1939. 匿名 2018/10/29(月) 01:44:42 

    >>1938
    究極のエゴサ

    +1

    -0

  • 1940. 匿名 2018/10/29(月) 01:44:59 

    >>1935
    だからなんで?
    やましいことなんかしてないから
    問題ないでしょ。
    勝手な妄想で偏見持たれるのは
    持つ方の心の問題だよ。
    お日様の下で堂々とできないのは
    その人の心の中に問題あるんだよ。
    胸に手を当てて考えてみ。

    +0

    -1

  • 1941. 匿名 2018/10/29(月) 01:46:25 

    楽に稼げそうだから妬んでる男が
    気持ち悪い粘着してるよね
    自分の稼ぎの心配してなよ

    +0

    -1

  • 1942. 匿名 2018/10/29(月) 01:46:26 

    >>1940
    性を売る仕事だと理解していない。
    なぜキャストが女性で、なぜ客が男性なのか。

    +5

    -1

  • 1943. 匿名 2018/10/29(月) 01:46:30 

    夜に入ってしまったら抜け出せないの前に
    金銭感覚、他の間隔まで狂ってしまう。
    これから合コンとかあっても知らない男と
    なんで喋らないといけないの?
    だったら出勤して給料発生させた方がって
    感覚に少なからず絶対なってしまうと思う
    私がそうでした。

    +7

    -0

  • 1944. 匿名 2018/10/29(月) 01:47:21 

    >>1942
    私は性など売っていないもの。
    知性を売ってたので💋

    +0

    -3

  • 1945. 匿名 2018/10/29(月) 01:48:14 

    >>1943
    別にいいじゃん。
    何で誰か架空の大勢に合わせる必要があるの?

    +0

    -0

  • 1946. 匿名 2018/10/29(月) 01:49:02 

    ヤクザの下で働いていて疚しく思わないのはその関係者しかいない

    +2

    -0

  • 1947. 匿名 2018/10/29(月) 01:49:30 

    また出たやくざ好きな人

    +1

    -1

  • 1948. 匿名 2018/10/29(月) 01:51:10 

    犯罪じゃないんだから問題ない。
    ヤクザとか韓国とか言ってるけど
    そんなこと言うなら普段の買い物も
    絶対日本製エシカルファッションだよね?
    安いやつはヤクザも真っ青の海外の搾取工場にお金流れるよ。

    +0

    -0

  • 1949. 匿名 2018/10/29(月) 01:51:58 

    >>1946
    なんか面白くなってきた。
    はいはい、ヤクザヤクザw

    +0

    -1

  • 1950. 匿名 2018/10/29(月) 01:52:14 

    ぶっちゃけ水商売はグレーゾーンの仕事だよね

    +3

    -0

  • 1951. 匿名 2018/10/29(月) 01:52:17 

    キャバクラは入店は辞めておいた方が良い
    嫌なお客さんに番号聞かれても断りにくいしストーカーされるかもしれないし病むよ
    どうしてもお金稼ぎたいなら
    派遣キャバクラやパーティーコンパニオンがおすすめ
    その場限り接客をきちんとしてればいいから、わたしには合ってて気持ち的に楽だった

    +3

    -1

  • 1952. 匿名 2018/10/29(月) 01:53:11 

    ナイキのスニーカーも履くなよ。
    海外ヤクザ工場で作ってる。
    ユニクロもね。

    +2

    -0

  • 1953. 匿名 2018/10/29(月) 01:54:22 

    アパレルはかなりやくざ者が多いのは確か。
    でも水商売はやくざの仕事そのものだから嫌がられる

    +4

    -0

  • 1954. 匿名 2018/10/29(月) 01:54:44 

    >>1950
    どのように?法的には何も問題ない。

    +0

    -0

  • 1955. 匿名 2018/10/29(月) 01:56:02 

    売春が法的にオッケーっておかしくない?
    だからこそグレーな仕事なんだよ
    大学生がするようなバイトじゃないわ

    +3

    -0

  • 1956. 匿名 2018/10/29(月) 01:56:17 

    >>1953
    水商売だってみんなヤクザじゃないでしょ。
    アパレルもね。
    ユニクロは元々山口県あたりしめてた家なのかな。

    +1

    -1

  • 1957. 匿名 2018/10/29(月) 01:57:32 

    >>1955
    水商売は風俗じゃないと
    何度も言えばわかるのかな?
    どうしても一緒にしないといけないのは
    なんでなのかな?
    一緒にしないと精神崩壊するのかな?

    +3

    -4

  • 1958. 匿名 2018/10/29(月) 01:59:05 

    >>1955
    合理的な国では売春て
    法的にオッケーだよ。
    ライセンス発行されて
    脱税できないようになってる。

    +2

    -0

  • 1959. 匿名 2018/10/29(月) 01:59:17 

    水商売で売春してないなんて嘘だから。

    +4

    -2

  • 1960. 匿名 2018/10/29(月) 02:00:07 

    普通に働いてるだけならヤクザは出てこないと思う
    お客として来ても名乗ったりする人なかなかいないよ。自らヤクザなんて言ったら脅迫になっちゃうしね
    店側がどこかで繋がってたとしてもそれは働く側には全く関係ないこと。女一人に構ってる程ヒマじゃないだろうし

    +3

    -0

  • 1961. 匿名 2018/10/29(月) 02:00:28 

    >>1959
    売春なんてほとんどのお水はしてねぇわ
    おめぇどんなどん底で暮らしてるんだよ

    +4

    -4

  • 1962. 匿名 2018/10/29(月) 02:02:10 

    国の仕事してても
    ヤクザよりヤバいの出てくるからな
    水商売くらいでガタガタ言ってられるなんて
    平和なんだ

    +2

    -0

  • 1963. 匿名 2018/10/29(月) 02:02:37 

    あり。でもしっかり期限を決めてやる。キャバで勉強が疎かになるなんて本末転倒な事にはならないようにする。正直お金がないと暮らしていけないもん。綺麗事言ってられないよ。

    +6

    -1

  • 1964. 匿名 2018/10/29(月) 02:04:20 

    日本て庶民がいいお家ぶり過ぎてるんだわ
    だから庶民が庶民をお家柄が悪いとか
    叩くことになる
    平和すぎていいお家柄だ
    自分は中流だと頭デッカチになった

    +4

    -1

  • 1965. 匿名 2018/10/29(月) 02:05:00 

    ユニクロ 柳井

    山口県で 柳井といえばBだよ。

    Bはよく肉屋とか革を扱う仕事と言われるが、
    昔は逆に一瞬比較的キレイな仕事の花屋や着物を扱うのもBだったりしたらしい。
    同和組織だから強いでしょう。

    +4

    -0

  • 1966. 匿名 2018/10/29(月) 02:05:53 

    国立大学に行って卒業しても水商売をしていた過去は消えません。
    貴方が優秀なら尚更汚点になります。

    +6

    -1

  • 1967. 匿名 2018/10/29(月) 02:06:20 

    学費の高騰が問題なんだよ
    学費が高いことに問題があるのに
    水商売ばかり叩くやつは
    水商売恨んでるだけ

    +7

    -0

  • 1968. 匿名 2018/10/29(月) 02:06:48 

    親が悲しむとか抜きで、若いうちに使える武器使って稼ぐのはあり?
    若いうちしか出来ないことだし、本人が辛くないならいいんじゃないかと思うし私が興味ある
    大学生になって普通のバイトもしてみるけどそれだと生活やしたいこと出来ないと思うから考えてます
    ストーカーとか就職とか結婚に色々デメリットあるのは怖いけど…

    +5

    -1

  • 1969. 匿名 2018/10/29(月) 02:07:15 

    >>1966
    いつまでやるの?
    それ死ぬまで言ってそう。
    他人のことほっとけば?

    +3

    -1

  • 1970. 匿名 2018/10/29(月) 02:08:11 

    >>1968
    ストーカーなんか水しなくても中学生の頃からついてたから水商売しなければないリスクじゃないよ

    +0

    -1

  • 1971. 匿名 2018/10/29(月) 02:08:12 

    パパが出来たらキャバとかお店に在籍しなくてもお金貰えるかな?
    1人で色々やるのは危険の方が大きい?

    +3

    -0

  • 1972. 匿名 2018/10/29(月) 02:08:14 

    梅毒になっても知りませんよ。

    大体このトピツリーでしょ?

    +4

    -0

  • 1973. 匿名 2018/10/29(月) 02:10:17 

    >>1965
    肉、皮はそうだよね。
    そう考えるとエルメス有り難がってるのもなあ。

    +0

    -0

  • 1974. 匿名 2018/10/29(月) 02:10:19 

    私は高級なクラブやラウンジで働いてたからお客さんもスタッフも質が良くて全然苦労しませんでしたぁ〜
    って言うコメントが絶対たくさんくる。

    +8

    -1

  • 1975. 匿名 2018/10/29(月) 02:10:56 

    お金のことしか頭にない発想の子が多いから
    水商売の人が事件に巻き込まれて同情されないんだよね

    +6

    -0

  • 1976. 匿名 2018/10/29(月) 02:11:05 

    >>1972
    酒作って梅毒うつるのかよ。
    こわいね。

    +2

    -3

  • 1977. 匿名 2018/10/29(月) 02:11:55 

    ってかなんかあった時警察頼るのやめて欲しい
    みんなの税金だし

    +1

    -4

  • 1978. 匿名 2018/10/29(月) 02:12:03 

    >>1975
    水商売なら同情しないの?
    その人間性...

    +1

    -1

  • 1979. 匿名 2018/10/29(月) 02:12:22 

    主さん兄弟姉妹いる?
    身内が水商売ってすごく恥ずかしいんだよね
    もしやらないで済むならやらないで欲しいよ

    うちは姉が在学中に水商売のバイトはじめて、そのまま就職もせずにどっぷりで今アラサー
    彼氏がいて結婚の話が出てるけど、水商売の姉のことが気にかかってるのがわかるんだよね
    ハッキリとは言わないけど…

    +7

    -0

  • 1980. 匿名 2018/10/29(月) 02:12:55 

    >>1977
    誰だって頼っていいだろ
    安定して狂ってるね

    +3

    -1

  • 1981. 匿名 2018/10/29(月) 02:13:45 

    >>1961
    言葉に教養の無さや、酷い環境が伺える。
    多分、売春してますよね?
    だから、キレてますか?

    +1

    -3

  • 1982. 匿名 2018/10/29(月) 02:13:46 

    実際警察も一般人と同等には扱わないよ

    +2

    -0

  • 1983. 匿名 2018/10/29(月) 02:13:51 

    >>1974
    もうすぐ2000こめだけど

    +0

    -1

  • 1984. 匿名 2018/10/29(月) 02:13:55 

    そこそこレベルの高い有名私大に通ってたけど学費のためかどうか知らないけど実際水商売やってる子何人かいたよ
    今日同伴なの~とか言ってて世界が違ったからよくは知らない
    彼女たちは彼女たちでこちらを見下してるというか私たちとは違うという意識があったように思う

    私はその世界を知らないから無責任なことしか言えないけど、お金を稼ぐ手段としてはアリだと思う
    けど友達には言わないように知られないようにした方がいい
    そしてあなた自身の感覚を今のままキープできるように努めた方がいい
    自分の感覚や価値観が変わってしまわない範囲にとどめた方が
    周りの同級生と感覚や価値観がすごく違ってきたと感じたらすぐやめた方がいいかも
    そっちの世界にどっぷりはまってしまわないよう自制できるならバイトとしてアリかも
    でも医療系に将来就職するときマイナスになることはあってもプラスにはならないしもったいない気もする
    家庭教とかも時給いいよ

    +4

    -1

  • 1985. 匿名 2018/10/29(月) 02:14:48 

    >>1982
    ほんと狂ってる。
    なんでそんなに恨みをもつに至ったの?

    +4

    -2

  • 1986. 匿名 2018/10/29(月) 02:15:06 

    同じ大学だった私の知り合いは、
    留学資金貯める為に最初はラウンジみたいなとこでバイト始めて、
    そこで知り合った客の親父と不倫の仲になり、
    格好も派手になり、
    終いにはソープで働くようになり、
    学校にも酒の匂いプンプンでたまに来るくらいになり、
    不倫男とは上手くいかなくなり、
    ある日突然マンションから飛び降りて自殺したよ。

    けど、
    その数日前その子のうちに呼ばれて手料理を振る舞ってもらったんだけど、自殺までする雰囲気じゃなかったし、
    ビデオレンタルした帰りだったんだよね。

    飛び降りたのも自宅マンションからではらなかったし、
    他殺の可能性もあったんじゃ無いかと。


    まぁ、最初は軽い気持ちでその世界に足を踏み入れたとしても、周りの影響で人の気持ちは変わるし、犯罪に巻き込まれる事もあるって事よ。

    +13

    -0

  • 1987. 匿名 2018/10/29(月) 02:16:34 

    大学学費は全額親に出して貰いましたが課題の為の教材費がかなりかかる学科だったので、それを親に言えなくてキャバでバイトしていました。
    最終的に母にバレて泣かれたから辞めたけれど同じ様な境遇の方が沢山バイトしていて気持ち的にも救われたかな。1つ言いたいのは、学費の為に授業以外の時間を 普通の時給が安いバイトを掛け持ちしていた方が身体を壊して大学に来れなくなったのを見て
    結局は最大限無理せず合理的に稼げるバイトの方が良いのではと思いました。
    お身体は1つです。どうぞご無理ならさらず目標を達成されることを応援しています。

    +7

    -0

  • 1988. 匿名 2018/10/29(月) 02:16:51 

    >>1981
    売春なんかしたことあるわけあんめぇよw
    おまぁ阿呆だなぁ〜w貧乏そうズラ〜w

    +1

    -3

  • 1989. 匿名 2018/10/29(月) 02:17:29 

    >>1976
    水商売って隣に座って、お酒ついだり話すとき躰くっつけたり、汚い唾が飛んでそう。

    まあ、売春の温床ですよね。

    私は高級なクラブやラウンジで働いてたからお客さんもスタッフも質が良くて全然苦労しませんでしたぁ〜
    って言うコメントしても、誰もそんな目で見ない。


    +4

    -3

  • 1990. 匿名 2018/10/29(月) 02:18:12 

    買春する方だもんねー?

    +0

    -2

  • 1991. 匿名 2018/10/29(月) 02:18:29 

    水商売ってホステスとかキャバのことで風俗とは違うでしょ

    +1

    -3

  • 1992. 匿名 2018/10/29(月) 02:19:43 

    ホステスもキャバ嬢も隠れて体売ってると思ってるけど

    +6

    -0

  • 1993. 匿名 2018/10/29(月) 02:20:08 

    >>1989
    高級なお店に縁の無い人はそんな目でしか見ないんでしょ?実生活で出会わないしどうでもいいよ。
    好きに空想して貧乏してて。

    +0

    -2

  • 1994. 匿名 2018/10/29(月) 02:20:58 

    >>1985
    警察官も、刑事さんも、水商売の女性とは結婚出来ないからね。

    そういう教育うけるんだよ。
    暴力団やヤクザの温床や資金源だからね。

    +7

    -1

  • 1995. 匿名 2018/10/29(月) 02:21:43 

    銀座のホステスより場末のホステスの方がマシ、という物の見方もあるらしい

    +1

    -0

  • 1996. 匿名 2018/10/29(月) 02:21:47 

    >>1992
    じゃあその辺の普通の女も
    体売ってると思うわ。
    そのくらい根拠無いわ。

    +1

    -4

  • 1997. 匿名 2018/10/29(月) 02:22:32 

    >>1994
    そんなのと結婚したくないから別にいいよ

    +1

    -4

  • 1998. 匿名 2018/10/29(月) 02:23:01 

    >>1993
    水商売なの?
    そんな仕事していて、あなたの親は可哀想ですね。

    +4

    -0

  • 1999. 匿名 2018/10/29(月) 02:23:07 

    そんなに困ってるならやっても良いんじゃないかな?ダメだって言ってる人はお金の面で助けてくれる訳でもないし、面倒見てくれる訳でもない。
    でも今は画像解析が進歩してて履歴書の写真を自動的にSNS上にある写真と照らし合わせて同一人物を探し当てるシステム出来上がっててさ、来年から試験的に導入する予定だよ。2020年からは更に導入する企業決まってるからね。理由は外国人労働者受け入れに関するテロ対策や反社会的な繋がりに対する排除。ここで水商売は反社会組織ガーって言われてるけど企業も同じ考えな訳で、SEからしたら人権無視も良いとこだって思っちゃうけど本人に合否の理由は知らせないままだから気付かずに済むのが救いかと。

    +7

    -0

  • 2000. 匿名 2018/10/29(月) 02:23:14 

    >>1995
    場末のホステスに詳しいの?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード