ガールズちゃんねる

ちょっとした手作りお菓子

110コメント2018/11/21(水) 11:18

  • 1. 匿名 2018/10/28(日) 10:17:17 

    今度子供がハロウィンパーティに行きます
    (パーティという名のお菓子持ち寄りの遊び会)
    手作りお菓子を持ち寄るそうなのですが、
    私自身、お菓子作りは得意ではありません
    何か簡単に作れて、持ち運べるお菓子の作りかたを教えてもらえますか?

    +62

    -2

  • 2. 匿名 2018/10/28(日) 10:18:10 

    フルーチェ

    +10

    -40

  • 3. 匿名 2018/10/28(日) 10:18:26 

    クッキー🍪

    +148

    -2

  • 4. 匿名 2018/10/28(日) 10:18:47 

    ハロウィンっぽいのがいいの?

    +20

    -2

  • 5. 匿名 2018/10/28(日) 10:18:49 

    手作りじゃないといけないの?
    めんどくせー

    +290

    -7

  • 6. 匿名 2018/10/28(日) 10:19:03 

    チョコを溶かして型に入れて戻す

    +95

    -4

  • 7. 匿名 2018/10/28(日) 10:19:09 

    パイシートにチョコ包んで焼く。
    簡単
    ちょっとした手作りお菓子

    +475

    -0

  • 8. 匿名 2018/10/28(日) 10:19:16 

    キャンディー

    +5

    -1

  • 9. 匿名 2018/10/28(日) 10:19:23 

    手作りより買った方が嬉しい

    +180

    -12

  • 10. 匿名 2018/10/28(日) 10:19:28 

    パンプキンプリン
    好き嫌いわかれるかな

    +16

    -7

  • 11. 匿名 2018/10/28(日) 10:20:11 

    手作りお菓子を買う。
    ミンネとかに沢山出ていますよ。
    ハロウィンのもあるし。

    +5

    -61

  • 12. 匿名 2018/10/28(日) 10:21:13 

    不二家のサイトに、不二家のお菓子を使って簡単に作れるお菓子が紹介されています。

    +101

    -3

  • 13. 匿名 2018/10/28(日) 10:21:22 

    市販のブラウニーのキット使って、上にM&Msのチョコ散らしとけばそれなりに華やかになるよ!
    ちょっとした手作りお菓子

    +43

    -58

  • 14. 匿名 2018/10/28(日) 10:21:24 

    素人の手作りなんて食べたくない
    お菓子作り得意な人が言い出しっぺなのかな
    すげー迷惑な人がいるもんだな

    +289

    -23

  • 15. 匿名 2018/10/28(日) 10:21:47 

    業務スーパーの冷凍スイートポテトを冷凍パイシートで包んで模様つけて、卵黄塗って焼く。

    +93

    -4

  • 16. 匿名 2018/10/28(日) 10:21:58 

    市販のクッキーにチョコでイラストを描く
    スマイル☺︎とかテキトーに

    +87

    -2

  • 17. 匿名 2018/10/28(日) 10:22:03 

    ホットケーキミックスにサツマイモ🍠やりんご🍎を入れてドーナツにする
    こんなイメージ↓
    ちょっとした手作りお菓子

    +105

    -7

  • 18. 匿名 2018/10/28(日) 10:22:34 

    >>11
    ミンネで素人が作ったお菓子買うの怖くない?

    +168

    -3

  • 19. 匿名 2018/10/28(日) 10:23:04 

    >>14
    これ言う人いると思った〜

    +112

    -20

  • 20. 匿名 2018/10/28(日) 10:23:09 

    混ぜて焼くだけのマドレーヌのやつ買って
    チョコペンでハロウィンぽくデコるのは?

    +41

    -0

  • 21. 匿名 2018/10/28(日) 10:23:13 

    チョコ刻んで溶かして
    ピーナッツを和えるだけ
    クッキングシートに並べて乾かせば終わり

    +13

    -1

  • 22. 匿名 2018/10/28(日) 10:23:41 

    さっきたまたま見つけたレシピ

    マシュマロ半分に切って
    160度で5分下焼きしたら温かいうちに
    くるみをマシュマロの真ん中に置いて
    160度で20分焼く

    量りも洗い物もなく簡単
    私もやってみるね

    +48

    -6

  • 23. 匿名 2018/10/28(日) 10:23:44 

    他人の手作り食べたくないって毎回書きに来る人。

    今それ言わなくてもよくない?
    別トピ立ててよ。
    気分悪い。

    +158

    -30

  • 24. 匿名 2018/10/28(日) 10:24:06 

    なんて面倒な会なんだ!
    魔女の格好して、その場で「ねるねるねるね」をたくさん作って振る舞うってのはどう?

    +347

    -3

  • 25. 匿名 2018/10/28(日) 10:24:14 

    かぼちゃのカップケーキとかは?
    簡単だよ。ホットケーキミックス使えばさらに楽チン。
    100均で売ってるハロウィン仕様のカップに流し入れて焼いて、ハロウィン仕様のピック刺せば可愛くなるよ〜

    +56

    -0

  • 26. 匿名 2018/10/28(日) 10:24:28 

    チョコマシュマロ

    溶かしたチョコを市販のマシュマロかけて固める。最後にアラザンやナッツをかけて終わり。

    +13

    -0

  • 27. 匿名 2018/10/28(日) 10:24:42 

    パンプキンケーキ
    パンプキンパイ
    パンプキンプリン
    栗のパウンドケーキ
    マドレーヌ
    クリームチーズケーキ
    キャラメルチーズケーキ
    リンゴのタルト
    オレンジビスコッティ

    +25

    -4

  • 28. 匿名 2018/10/28(日) 10:25:03 

    手作りなら私も冷凍パイシートで果物かチョコ入れて一口パイにするかなぁ
    簡単だし見栄えもいいし

    +114

    -0

  • 29. 匿名 2018/10/28(日) 10:25:04 

    クッキーミックス粉使って、100均のカボチャやおばけの型抜き使えばそれっぽい。

    +31

    -1

  • 30. 匿名 2018/10/28(日) 10:25:05 

    市販のクッキーにハロウィンっぽいアイシングするとか?

    +8

    -1

  • 31. 匿名 2018/10/28(日) 10:26:08 

    >>1
    レンジで2分チンするだけ!材料3つで作れるお手軽クッキー
    【材料】直径3cmくらいの丸型クッキー10個分
    ・薄力粉:大さじ5
    ・砂糖:大さじ3
    ・サラダ油:大さじ2.5~3(粉がまとまるように分量は調整を)
    【使用する道具】
    ・大さじ
    ・ビニール袋(ジッパー付き保存バッグがあればベスト)
    ・クッキングペーパー
    ・耐熱皿
    ・電子レンジ
    【クッキーの作り方】
    1.薄力粉と砂糖をそれぞれ大さじですくってビニール袋に入れる。
    2.袋の口を閉めて、上下に振って中身が均一になるよう、混ぜ合わせる。
    3.サラダ油を加えて袋の上から揉む。塊になってまとまったらOK。これがクッキーの生地となる(ここまで5分くらい)。
    4.耐熱皿の上に敷いたクッキングペーパーに、丸く成型した生地を並べ、レンジで2分加熱。加熱後は粗熱が取れるまで冷やせば完成!


    レンジで2分チンするだけ!材料3つで作れるお手軽クッキー |エンジョイ!マガジン
    レンジで2分チンするだけ!材料3つで作れるお手軽クッキー |エンジョイ!マガジンenjoy.sso.biglobe.ne.jp

    クッキー作りは生地作りに手間がかかり、オーブンが必須のイメージ。でも、なんと材料3つ&オーブン不要でできるとっても簡単な作り方があるんです! 早速作ってみました。

    +14

    -60

  • 32. 匿名 2018/10/28(日) 10:26:28 

    クッキーミックスでクッキー焼いて、チョコかなんかでデコる

    +15

    -1

  • 33. 匿名 2018/10/28(日) 10:26:36 

    森永のムーンライトにチョコペンでお絵かき

    +18

    -4

  • 34. 匿名 2018/10/28(日) 10:27:50 

    お菓子持ち寄りまではわかるけど
    手作りでなければいけないとは

    +106

    -0

  • 35. 匿名 2018/10/28(日) 10:28:29 

    ポップコーン

    +16

    -0

  • 36. 匿名 2018/10/28(日) 10:28:44 

    ハロウィン☆ゾンビの手ポップコーン by うにいくら 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが298万品
    ハロウィン☆ゾンビの手ポップコーン by うにいくら 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが298万品cookpad.com

    「ハロウィン☆ゾンビの手ポップコーン」誰でも簡単に作れるゾンビのポップコーン☆ハロウィンのお菓子にいかがですか~♪ 材料:ポップコーンの素、バター(有塩)、サラダ油..


    これ実際作ったけど簡単でした。
    ポップコーンならフライパンで作れるし、市販品を詰めなおすだけでも良いし。
    不器用なので凝ったものは作れない。

    +52

    -1

  • 37. 匿名 2018/10/28(日) 10:29:20 

    ホットケーキミックスとバターと砂糖と卵と牛乳をバーッと混ぜて
    炊飯器で炊いたらなんかケーキっぽいのが出来上がる

    +12

    -6

  • 38. 匿名 2018/10/28(日) 10:29:47 

    カラフルかわいい ハロウィンクッキー 作り方・レシピ | 料理・レシピ動画サービスのクラシル
    カラフルかわいい ハロウィンクッキー 作り方・レシピ | 料理・レシピ動画サービスのクラシルwww.kurashiru.com

    「カラフルかわいい ハロウィンクッキー」の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で紹介しています。ハロウィンイのベントに、カラフルなクッキーはいかがでしょうか。お子様と一緒に作っていただいてもとても楽しいですよ。 色々な型を準備すると、更にお楽しみいた...



    これは?

    +15

    -1

  • 39. 匿名 2018/10/28(日) 10:30:13 

    これ簡単そうだよー
    ハロウィンに♪簡単かわいいケーキポップ by パンダワンタン 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが298万品
    ハロウィンに♪簡単かわいいケーキポップ by パンダワンタン 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが298万品cookpad.com

    「ハロウィンに♪簡単かわいいケーキポップ」鈴カステラで簡単に作れる♪ジャックオーランタン、黒猫、ガイコツのデコレーションで楽しいハロウィンパーティーに♪ 材料:鈴カステラ、クリームチーズ、かぼちゃパウダー..

    +8

    -5

  • 40. 匿名 2018/10/28(日) 10:30:16 

    >>1
    ココアパウダー、はちみつのみで作る生チョコ風
    材料はココアとはちみつだけ!?濃厚生チョコ!?♪ レシピ・作り方 by asa*****|楽天レシピ
    材料はココアとはちみつだけ!?濃厚生チョコ!?♪ レシピ・作り方 by asa*****|楽天レシピrecipe.rakuten.co.jp

    楽天が運営する楽天レシピ。ユーザーさんが投稿した「材料はココアとはちみつだけ!?濃厚生チョコ!?♪」のレシピページです。ココアとはちみつだけなのに本当に生チョコみたい~♪ビターな濃厚生チョコです♪これ食べたら、チョコ食べなくても平気!!普通の生チョコの1...

    +7

    -5

  • 41. 匿名 2018/10/28(日) 10:30:42 

    >>36
    面白いね😆

    +14

    -4

  • 42. 匿名 2018/10/28(日) 10:31:14 

    冷凍のクッキー生地を買って、切ってオーブンで焼く。

    アレンジとして、飴を溶かしてステンドグラスクッキーにするとか。
    ちょっとした手作りお菓子

    +72

    -3

  • 43. 匿名 2018/10/28(日) 10:31:22 

    ホットケーキミックスでスコーン 簡単だよ〜〜

    +6

    -5

  • 44. 匿名 2018/10/28(日) 10:31:27 

    ★簡単カップケーキ
    バター 30g
    砂糖  50g
    卵   1個
    薄力粉 60g + ベーキングパウダー 小匙1

    順番によく混ぜて、百均あたりに売ってる可愛いカップに分け入れ
    180度に余熱したオーブンで15分焼く
    チョコチップも混ぜればもっといいかな
    混ぜて焼くだけだし、上の量で5~6個出来ます

    +4

    -5

  • 45. 匿名 2018/10/28(日) 10:31:31 

    市販のドーナツ買って溶かしたチョコ半分つけてアラザンとかパラパラする

    +7

    -1

  • 46. 匿名 2018/10/28(日) 10:31:41 

    手作りお菓子いいな〜!
    今の時期ならアップルパイやパンプキンパイとか??
    ジャム作ってパイシートに包んで焼くだけだから簡単だよ(^ ^)
    一口サイズにすれば食べやすそう。
    ちょっとした手作りお菓子

    +41

    -5

  • 47. 匿名 2018/10/28(日) 10:32:14 

    その手の集まりで、なんやらニチャニチャした生焼けっぽい
    クッキー作りたかったっぽい物を食べさせられたことがあるわ
    苦手な人もいるだろうに
    市販品じゃだめなのかねえ

    +78

    -3

  • 48. 匿名 2018/10/28(日) 10:32:17 

    >>31
    これ かなり不味かったよ。
    やっぱりバターで作った方がいいよ。

    +29

    -0

  • 49. 匿名 2018/10/28(日) 10:32:51 

    ホットケーキミックスと牛乳または水あれば炊飯器入れて焼くだけでケーキできる

    +5

    -1

  • 50. 匿名 2018/10/28(日) 10:33:21 

    チョコとかジャムとかパンに挟んで型でぬく。
    カラフルなピックで刺す。

    +7

    -3

  • 51. 匿名 2018/10/28(日) 10:33:46 

    鈴カステラか人形焼みたいなのにピックで刺して、チョコをレンジで溶かして
    カステラにコーティング、カラーチョコをまぶして冷やして、ラッピング材で包む。

    全部100均に売ってるから500円で15個ぐらいつくれるんじゃない?
    お子さんでも作れると思う。手作りだからってイチから作る必要ないよ

    +21

    -0

  • 52. 匿名 2018/10/28(日) 10:36:30 

    >>48

    砂糖少し減らして、半分バターにすると若干不味くないw
    あと纏めたらラップで棒状に巻いて、減らした分の砂糖を
    周りにまぶして冷凍庫で固めてから切ると、片抜きしなくて
    いいし、打ち粉がいらない。周りにまぶした砂糖でひと手間加えた感でるよw

    +3

    -6

  • 53. 匿名 2018/10/28(日) 10:37:40 

    冨澤商店で500円くらいで通販もしてるよ、切って焼くだけだって~
    ちょっとした手作りお菓子

    +46

    -0

  • 54. 匿名 2018/10/28(日) 10:39:14 

    クッキーよりチーズケーキの方が簡単で見栄えがする。

    +4

    -4

  • 55. 匿名 2018/10/28(日) 10:40:02 

    パイシート高いけど・・・サクリスタンってお菓子簡単よ~

    パイシートにお好みの砂糖&シナモンか粉チーズか、ハーブソルトかカレーパウダーなど
    掛けて、1センチぐらいの短冊状に切りだしたらくるくるひねって、オーブンで15分ぐらい
    こんがりしなかったらもうちょっと加熱。パイシート400円ぐらいかな。

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2018/10/28(日) 10:40:26 

    混ぜて冷やすだけのチーズケーキキットに缶詰めフルーツ乗っけてちょこっとデコレーションしたらいいわ
    お菓子なんてどんなに簡単なのでも失敗する時もあると思うし


    +17

    -7

  • 57. 匿名 2018/10/28(日) 10:42:28 

    甘いのばっかりだろうから、家にあるパスタで

    揚げパスタなんてどうかな?ハーブソルトやらカレーパウダー味もおいしい。
    パスタ揚げて、ビニール袋かなんかでまぶすだけ、まぶすのは熱いうちに!

    +40

    -0

  • 58. 匿名 2018/10/28(日) 10:43:51 

    ホットケーキミックスでバナナケーキとかかぼちゃケーキとか焼いてハロウィンぽいピックとかをぶっ刺す(^^)

    +7

    -1

  • 59. 匿名 2018/10/28(日) 10:44:37 

    フルーチェwww

    +5

    -1

  • 60. 匿名 2018/10/28(日) 10:46:40 

    昔ハロウィンにちゆでこんなの作って持ってきました😄ある意味手作り
    ちょっとした手作りお菓子

    +12

    -11

  • 61. 匿名 2018/10/28(日) 10:47:40 

    スーパーに売ってる手作りに見えなくないお菓子選んで袋から出して100均のラッピングで包む
    これが1番早くて安い

    お菓子屋やケーキ屋で買った物を使ってもいいんじゃ?

    +23

    -1

  • 62. 匿名 2018/10/28(日) 10:47:55 

    >>60
    ちゆ×
    チュッパチャプス〇
    🙇

    +5

    -4

  • 63. 匿名 2018/10/28(日) 10:50:03 

    かぼちゃチンして牛乳とミキサー入れてプリンとか作るよハロウィン

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2018/10/28(日) 10:52:12 

    >>60

    これアイデアいいね~可愛いし、話題になるよね。
    100円のモールで出来て簡単そう!

    +13

    -0

  • 65. 匿名 2018/10/28(日) 10:52:15 

    >>2
    フルーチェマイナス多いけどゼラチンで固めたらいいんじゃないの?
    上に生クリーム絞ってさ味は間違いないしw
    100均に売ってるかぼちゃカップとかに入れたら様になるわw

    +25

    -3

  • 66. 匿名 2018/10/28(日) 10:52:32 

    ちょっとした手作りお菓子

    +16

    -0

  • 67. 匿名 2018/10/28(日) 10:52:34 

    >>24
    いいね!!ぜひ工藤静香にやってほしい!あの真っ黒ゼリーも作ってほしいー!

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2018/10/28(日) 10:54:33 

    フルーツでもいいかしら?

    スイカなんだけど、いつもの三角に切ったらその半分にして、
    皮の部分両サイド切れ目を入れて、持つところをつくると
    クリスマスツリーの形っぽくなるよ!パーティ向けなのでお薦め

    +1

    -7

  • 69. 匿名 2018/10/28(日) 10:56:21 

    >>65

    何でもマイナス付けたがる人って発想が貧しい感じするよねw

    フル―チェも、巨大ボールにどーん!だとまずそうだけど、
    100均のお洒落カップにちまちまいれて飾ったら美味しいそうだもん。

    +8

    -10

  • 70. 匿名 2018/10/28(日) 10:57:15 

    その辺で売ってる切って焼くだけのクッキー生地に無印のアイシング

    ちょっとした手作りお菓子

    +19

    -0

  • 71. 匿名 2018/10/28(日) 10:59:10 

    >>66
    今子供が自分が食べる用に作ってて分けてもらって食べてたところ
    美味しいよね
    うちの子はピザ用チーズで作ってた
    バイト先ではそうやって作ってるらしい

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2018/10/28(日) 11:01:13 

    甘いものだらけだと飽きるので
    サンドイッチを一口サイズにしたものとか?

    +21

    -1

  • 73. 匿名 2018/10/28(日) 11:02:12 

    クッキーとか焼き菓子の方がいいと思う。
    手作りで慣れてない人がプリンとかは食中毒とか怖いと思うよ。

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2018/10/28(日) 11:03:47 

    こういうの買おう!
    でママ友さんにはお菓子とか作れないからキット買ってきて作ったんです〜って最初に言っちゃおう!

    +15

    -0

  • 75. 匿名 2018/10/28(日) 11:08:12 

    これ言い出した人はお菓子作るの得意な人だろうから、ホットケーキミックス使うとすぐバレると思うよ
    ホットケーキミックスは何作ってもホットケーキミックスの味だもん

    +48

    -2

  • 76. 匿名 2018/10/28(日) 11:14:22 

    >>7
    これ凄い簡単だし市販の某チョコパイより美味しいよー
    あとはパイシートに粉チーズたくさんかけて細く切って焼いたのもおすすめ!
    (大人向けならブラックペッパーもプラス)

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2018/10/28(日) 11:14:54 

    >>31
    なにこの感じ

    +15

    -0

  • 78. 匿名 2018/10/28(日) 11:23:01 

    スイートポテト!作るの簡単だし。

    +5

    -2

  • 79. 匿名 2018/10/28(日) 11:23:32 

    アムウェイの鍋でチーズケーキ焼けるよ!

    +2

    -7

  • 80. 匿名 2018/10/28(日) 11:25:30 

    フルーチェってすぐ食べない場合冷蔵が必要だから持ち帰りづらいんじゃ?

    常温でずっと持ってた子供が家帰って食べてお腹壊したり、、、

    +17

    -0

  • 81. 匿名 2018/10/28(日) 11:32:26 

    主です
    手作りお菓子なんて、本当にしないので
    みなさんのたくさん書き込みがありがたいです!

    入れ物だけハロウィン風にするのもいいですね
    目から鱗です
    フルーチェでなんとか誤魔化せないかと考えていたもので…(笑)
    他にもこれなら片手間で作れるな、というお菓子がたくさん!
    ハロウィンの後はクリスマスパーティーなんかもありそうなので、今後もこのトピを参考にさせてもらいます

    +34

    -2

  • 82. 匿名 2018/10/28(日) 11:35:24 

    おはぎ簡単で美味しくてオススメ!

    +2

    -9

  • 83. 匿名 2018/10/28(日) 11:38:49 

    パンの耳を棒状に切ってフライパンにバター多めに入れて焼く。最後にグラニュー糖を振りかけて出来上がり~

    +6

    -5

  • 84. 匿名 2018/10/28(日) 11:38:57 

    無印良品の手作りキットとかどうですか?
    ちょっとした手作りお菓子

    +26

    -0

  • 85. 匿名 2018/10/28(日) 11:44:31 

    今は共働きも多いから負担にならないように、お菓子は、購入も手作りも可にしてる所が多いよ。
    仮装の準備もあるしね。
    自分はお菓子作りが得意でも、そうでない人にも配慮できる優しい人が増えてる。
    本当は子供が楽しければそれが一番。

    +17

    -0

  • 86. 匿名 2018/10/28(日) 11:57:23 

    >>82

    みきママみたい・・・

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2018/10/28(日) 11:57:23 

    めんどくさいね
    他人の手作りで美味しかったことなんて一度もないよ

    +8

    -5

  • 88. 匿名 2018/10/28(日) 12:01:25 

    クッキーとかにバターの代わりにサラダ油使うのなんなんだろね😑
    もうそんなんだったらファミリーパックのクッキーとかの方がいいわ。

    +41

    -1

  • 89. 匿名 2018/10/28(日) 12:23:39 

    >>87
    えぇ、私はほとんど美味しくいただいたよ。

    唯一食べれなかったのは、清潔感のかける人からもらったアルミホイルに包んでくれたまるごとバナナ風のおやつ。

    +8

    -2

  • 90. 匿名 2018/10/28(日) 12:30:40 

    溶かしたチョコにマシュマロぶっ込んで固めればOK!
    シンプルに美味しいし!

    +4

    -1

  • 91. 匿名 2018/10/28(日) 12:33:33 

    >>83
    これ家で食べるには美味しくていいけど子どもの持ち寄りのパーティーには向いてないような…😅

    +19

    -0

  • 92. 匿名 2018/10/28(日) 12:45:51 

    >>82
    個人的にはおはぎ大好きだけど、子供同士の持ち寄りパーティーには不向きだね。

    余談だけど以前とあるママ&乳幼児の集まりで、砂糖控えめで手作りなのっていっておはぎ頂いたけど、甘さ控えめすぎだし餅米もなんかモソッとしてて不味かった。あれは作り慣れてないと難しいよ。

    +18

    -0

  • 93. 匿名 2018/10/28(日) 12:55:45 

    後で〇〇ちゃんママのお菓子は不味かったね!とか言われるのが目に見えるわ。

    +21

    -1

  • 94. 匿名 2018/10/28(日) 13:08:26 

    >>93

    外見もあんまり綺麗じゃない感じの非小奇麗ママの
    素手でこねこねしたおはぎとかみきママみたいでヤバそうw

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2018/10/28(日) 13:30:44 

    スイートポテトが一番簡単だと思う

    +3

    -2

  • 96. 匿名 2018/10/28(日) 13:51:10 

    手作り難しかったら、少し遠いパン屋やお菓子屋で売ってるマドレーヌやカップケーキに溶かしたチョコかけたり半分位つけたりして、100均のカボチャのピック刺すとか、クッキーにデコペンでイラスト描く位でいいと思う

    +11

    -0

  • 97. 匿名 2018/10/28(日) 14:11:54 

    >>88
    >>31のは材料も手間もけちってるし見た目も不味そうだけど、卵や乳製品アレルギー持ちのお子さんも食べられるなとは思った
    ただし、自分で自分の子に作ってあげるならの話
    アレルギーがあるなら「アレルゲンの食材不使用」と言われても人の手作りなら微量の混入等も心配だし…

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2018/10/28(日) 14:34:55 

    >>91
    チョコでコーティングしてアーモンド散りばめて豪華にしてみるとか

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2018/10/28(日) 14:43:38 

    ホットケーキミックスを使って作るお菓子はふっくら仕上がるので楽ですよ。

    +4

    -1

  • 100. 匿名 2018/10/28(日) 15:44:36 

    生焼け食べて子供がお腹壊したらかわいそうだよね
    食べるのは子供だし

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2018/10/28(日) 16:24:55 

    パイシートにチョコを入れて焼くってあったけど
    パイシート焼いて、砂糖まぶしただけでも美味しいよ!

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2018/10/28(日) 17:41:42 

    全員持ってくるのが甘い手作りお菓子だと飽きない?
    しかも手作りならクッキーとか似たり寄ったりでしょう。
    私ならピザでも持たせる。

    +7

    -1

  • 103. 匿名 2018/10/28(日) 18:35:00 

    かぼちゃのチーズケーキ


    ハロウィン♡簡単濃厚かぼちゃチーズケーキ by __Sasha__
    ハロウィン♡簡単濃厚かぼちゃチーズケーキ by __Sasha__ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが298万品
    ハロウィン♡簡単濃厚かぼちゃチーズケーキ by __Sasha__ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが298万品cookpad.com

    「ハロウィン♡簡単濃厚かぼちゃチーズケーキ」材料を順にハンドミキサーで混ぜるだけ。簡単に上品な風味の、絶品かぼちゃのチーズケーキが完成。ハロウィンパーティにも♡ 材料:かぼちゃ(正味)、クリームチーズ、砂糖..

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2018/10/28(日) 20:28:56 

    これ、便利かも。
    ちょっとした手作りお菓子

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2018/10/28(日) 20:37:24 

    バレンタインデーで同僚の子がお腹壊したって言ってた。手作りとかやめたら良いのにね。

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2018/10/28(日) 20:40:02 

    >>102
    昔、甘いものばっかり飽きるでしょ?ってバレンタインデーにキュウリのQちゃん配ってる強者がいたの思い出したわw 大人気だったw

    +12

    -0

  • 107. 匿名 2018/10/28(日) 22:27:02 

    >>82
    子供は餡子嫌いな子多いよ。

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2018/10/28(日) 22:29:44 

    ホットケーキミックスでカップケーキ。
    レモンとヨーグルトのカップケーキなんかさっぱりしてて美味しいよ。

    +1

    -4

  • 109. 匿名 2018/10/29(月) 00:53:40 

    パイシートにりんごジャム載っけて焼けばアップルパイの出来上がりです〜
    りんごのコンポートだとなお美味しいけど、子供の手作りならこの程度で良いと思います(*´ω`*)
    簡単♪冷凍パイシートでプチアップルパイ♪ by らぶりぃめい 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが298万品
    簡単♪冷凍パイシートでプチアップルパイ♪ by らぶりぃめい 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが298万品cookpad.com

    「簡単♪冷凍パイシートでプチアップルパイ♪」冷凍パイシートを使えばアップルパイも簡単♪一口でパクッと食べられるミニサイズのアップルパイです(^^*) 材料:冷凍パイシート、りんごシャム、艶出し用溶き卵..

    +4

    -1

  • 110. 匿名 2018/11/21(水) 11:18:17 

    ちょっとした手作りお菓子

    +3

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。