-
1. 匿名 2018/10/26(金) 23:34:45
大学生なのですが、周りの友人に裕福な家庭の子が多くデパコスを当たり前のように持っている子が多く、この間は「大学生なんだからデパコス使ってみたら?」と友人に言われてしまいました。
私もメイクが好きで雑誌やYouTubeを見ると憧れの気持ちはあるのですが学生のバイト代ではなかなか手を出せません。
皆さんが大学生の頃、デパコスを使っていましたか?
また今、大学生の方はデパコスを使ってますか?+147
-5
-
2. 匿名 2018/10/26(金) 23:35:00
使いまくってるわ+265
-36
-
3. 匿名 2018/10/26(金) 23:35:42
好きなコスメ買えばいいと思う+506
-2
-
4. 匿名 2018/10/26(金) 23:35:45
ジルは学生さん使うイメージだな。+269
-7
-
5. 匿名 2018/10/26(金) 23:36:11
使ってみらたえーよ!
主婦になった今はプチプラになったわ+420
-3
-
6. 匿名 2018/10/26(金) 23:36:21
自分のお金なら
好きに使えばいいと思う+391
-3
-
7. 匿名 2018/10/26(金) 23:37:46
>>4
ジルはおもちゃみたいやね+150
-14
-
8. 匿名 2018/10/26(金) 23:37:59
人と比べず、身の程を知り、その範囲をこえたいなら、それに向かって行動する
いつか、と思って頑張る+198
-2
-
9. 匿名 2018/10/26(金) 23:38:16
出典:health.xgoo.jp
+55
-135
-
10. 匿名 2018/10/26(金) 23:38:20
チークくらいなら長持ちするからいんじゃない?
+178
-4
-
11. 匿名 2018/10/26(金) 23:38:29
3月中旬〜末になると春から大学生なので…ってスキンケアとメイク一式買い揃えて行く親子がよく来店するよ+214
-4
-
12. 匿名 2018/10/26(金) 23:39:03
>>9
これ私のお守り的な存在だわ……+58
-17
-
13. 匿名 2018/10/26(金) 23:39:03
18歳からデパコスしか使った事がない。
+12
-44
-
14. 匿名 2018/10/26(金) 23:39:09
憧れあったし、一気にはそろえられないけどちょっとずつ買ってたよ。デパコスを手にした満足感は学生の時の方があったなー。+219
-3
-
15. 匿名 2018/10/26(金) 23:39:12
若いときの方が自由にお金使えたからデパコスだったわ。
背伸びしてたのもあるけど笑
でも、周りは関係なく好きなの使えばよろしいかと。
+275
-0
-
16. 匿名 2018/10/26(金) 23:39:59
若い肌ならプチプラでも綺麗に付いてノリがいいので、無理することもないかと。
でもアイシャドウなら、多少高くてもなかなか減らないので、1つぐらいあってもいいんじゃないかな。+225
-3
-
17. 匿名 2018/10/26(金) 23:40:13
ファンデから入るとやりやすい。崩れ方がプチプラと違うし長持ちするからコスパがいい。+10
-11
-
18. 匿名 2018/10/26(金) 23:40:20
好きなの買ったらいいよ
何にお金をかけたいかじゃないかな、うちも大学生の娘いるけど、コスメより旅行にお金使いたいからってキャンメイクだよ
バイト代もそんなにないしね
+221
-1
-
19. 匿名 2018/10/26(金) 23:41:08
見栄でコスメや服を選ぶのは学生あるあるなのかねえ+126
-3
-
20. 匿名 2018/10/26(金) 23:41:24
2年前まで大学生だったけど、メイク好きな子はみんなデパコス使ってたよ!
どこにお金かけるかは人それぞれだからねぇ。+137
-0
-
21. 匿名 2018/10/26(金) 23:41:34
大学生の頃、シャネルのアイシャドウ使ってたけど、チークはちふれ。欲しいと思う物を自分のお金を貯めて買ってた。100%自己満足。
安いとも思わないけど、旅行したりブランドのバッグとかに比べたら高くない。
大概の人は月々の予算が決められてるし、どこにお金を使うかが人によって違うだけかな。+101
-0
-
22. 匿名 2018/10/26(金) 23:41:44
クリニーク・シャネル・ディオール辺りは使ってた
でも全部デパコスで揃えると高いから、メイベリンとかケイト、マジョマジョとかプチプラなのももちろん使ってたよ+134
-5
-
23. 匿名 2018/10/26(金) 23:41:47
デパコス以外でもいいのあるよー
エクセル意外と良かった
学生時代にデパコス使ってたけど
チーク、口紅、たまにアイシャドウくらいで
ベースやら基礎化粧品はドラコス(資生堂とかコーセーとかね)でした
チークなんてシャネルの買うと1年持ったりするからコスパは悪くないと思う
口紅もシャネル・エスティローダー・ディオール辺りを2本持つだけでいいと思う
それで充分
社会人になって余裕出たら色んなの買えばいいよ
+26
-8
-
24. 匿名 2018/10/26(金) 23:41:49
大学生の方が自由にお金使えるからデパコス買えたよ
社会人は意外と自由にお金使えない+152
-0
-
25. 匿名 2018/10/26(金) 23:41:54
大学生くらいの何を使っても化粧ノリが良い時こそ良いもの使ってみたら楽しいと思う
基礎化粧品じゃなくてアイメイクとかポイント使いが良いんじゃないかな
1つ持ってるだけで気分が上がるよ+40
-1
-
26. 匿名 2018/10/26(金) 23:42:31
私の若い頃はドラッグストアなんてなかったから化粧品はデパートか専門店で買ってた+66
-1
-
27. 匿名 2018/10/26(金) 23:43:04
これ買いたい!とか目的持ってバイトして購入するなら素敵だなぁと思う
親の脛かじりて購入してたら、お気楽な人生で羨ましいわと思う
いずれにしてもデパコスいいんじゃない+80
-2
-
28. 匿名 2018/10/26(金) 23:44:03
高校、大学の時は雑誌とかで憧れて使ってた!
でも大人になったら憧れよりも実用性になって、ほぼプチプラ。色々使ってみて、大して変わらないと思ったから。
欲しいもの買えばいいのよ、別に何歳からはコレ、とかもないし。+50
-1
-
29. 匿名 2018/10/26(金) 23:44:41
アナスイとかポール&ジョーとかジルスチュアートは学生さん向けかと思ってた
わりと可愛らしいパッケージだから+45
-2
-
30. 匿名 2018/10/26(金) 23:44:53
学生のくせに生意気とか言ってる人の方が苦手
ただの妬み+160
-11
-
31. 匿名 2018/10/26(金) 23:44:59
別に裕福じゃないけど、若いうちにちゃんとスキンケア!と思い、娘が大学入ったお祝いにデパコスのスキンケアとメイク用品一式揃えた。+10
-11
-
32. 匿名 2018/10/26(金) 23:45:39
高校生くらいからランコムのマスカラとかシャネルのアイカラー使ってたけど、同時にケイトのアイブロウとかプチプラも使ってた。
デパコスは月に1〜2個づつしか買えなかったけど、それは買い物が楽しかったし好きだったから。
化粧や買い物にそんなに興味がないならプチプラで十分だよ。+9
-3
-
33. 匿名 2018/10/26(金) 23:46:02
高校生の頃から使ってたよ
バイトして美容代にかけるのが楽しかった+33
-1
-
34. 匿名 2018/10/26(金) 23:46:08
大学生、Paul & JOEが好きでバイト代で買ってる。
他の子達が、ライブに行くとかディズニーに行くとか服を買うとかに使ってるお金を回してるだけ。
大学生になったからデパコスを使わないといけないとか、大学生にはまだ早いとか、特にないと思う。使いたいなら使えばいい。+105
-2
-
35. 匿名 2018/10/26(金) 23:46:37
高校生も制服のまま、サンローランのコスメカウンターに何人か買い物に来てたよ。+12
-3
-
36. 匿名 2018/10/26(金) 23:46:51
macとかならリーズナブルだしそういうブランドから始めてみたら?
お化粧直しのときブランドのリップだと気持ちあがるしいいと思う!+23
-1
-
37. 匿名 2018/10/26(金) 23:48:10
バイトに明け暮れてた大学時代はシャネルやサンローラン、今はもうないけどニナリッチとか買い揃えてました。
今はプチプラに出すお金さえ惜しい時があります。
+82
-0
-
38. 匿名 2018/10/26(金) 23:48:12
デパス欲しいんだけど、やっぱり病院行かなきゃ処方してもらえませんか?
+8
-12
-
39. 匿名 2018/10/26(金) 23:49:22
でこぱす?
知らない私は40代+2
-22
-
40. 匿名 2018/10/26(金) 23:49:30
RMK安いしシンプルなデザインでいいと思う。+16
-2
-
41. 匿名 2018/10/26(金) 23:51:21
好きにすればよくない!?19だけどスック大好きだしセザンヌもすき!+13
-0
-
42. 匿名 2018/10/26(金) 23:51:28
トピ画ややこしいわ。+6
-1
-
43. 匿名 2018/10/26(金) 23:51:41
私は使ってなかったなぁ
学生の頃は化粧に対する情熱があんまりなくてなぁ…
社会人になったら、化粧品としての性能はもちろんだけど、百貨店で買い物する楽しみとか、そういうの込み込みでデパコス使ってた
主婦になった今は、ネットで割引価格になってるデパコスを探して買ってる…かなしー笑+21
-3
-
44. 匿名 2018/10/26(金) 23:52:37
そりゃデパコスのが良いに越したことはないけど、そのくらいの年代ならプチプラでもおかしくはないよ
自己満足の世界だから、本人が満足してればそれでいいと思うし
でも使ってみたいのなら、今持ってるプチプラを使い切ったら(もったいないので)1個ずつ揃えてみたらどうかな?
クリスマスだからお得なコフレも出てくる時期だしさ+54
-3
-
45. 匿名 2018/10/26(金) 23:53:51
おばさんの僻み+1
-13
-
46. 匿名 2018/10/26(金) 23:54:00
+65
-1
-
47. 匿名 2018/10/26(金) 23:55:04
トピ画が嫌だ
鬱か何かの薬だよね+26
-2
-
48. 匿名 2018/10/26(金) 23:56:35
30歳
大学の頃は全く使ってなかったよ。
肌ツヤが綺麗だから別にドラッグストア系で充分だったし、雑誌とか見てメイクのテクニックを勉強してた。
今はアイシャドウやチーク、リップはだいたいデパート。+4
-4
-
49. 匿名 2018/10/26(金) 23:56:41
ANNA SUIとジルスチュアートを買ってました!
ポール&ジョーも可愛かったけど近くに店舗が無くて買えずでした。
デパコスとプチプラ両方使う人が多いと思うので、試しに特別な1個を買ってみては⁉︎+10
-0
-
50. 匿名 2018/10/26(金) 23:58:26 ID:e6U6CdOoV3
私も大学生です!今年度で3年生になりました(^^)
私もデコパスが大好きで化粧品を多く持っています。でもそれはデコパスの化粧品が大好きだからこそ、その為に服より化粧品のためにバイトを頑張っているからです。
デコパスがプチプラより高いので質が良いのは確かに多いです。でも、1番は、自分にあった化粧品です。私もデコパスよりプチプラの商品が良いのだってあります。
自分がこれ使いたい!これ似合うと思う化粧品が1番です。そこにはお金の差なんて関係ありません。
主さん、そんな周りを気にしないでいいですよ!自分のために自分の顔を可愛くするんだから😊+38
-5
-
51. 匿名 2018/10/26(金) 23:59:13
なんで鬱の人って関係ないとこで主張激しいの+5
-1
-
52. 匿名 2018/10/27(土) 00:00:02
早くないよ!
肌に悪いの使わない方がいいと思う
先人の知恵+2
-3
-
53. 匿名 2018/10/27(土) 00:00:19
>>5
ほんとそれ!
ぶっちゃけ、アイシャドウとか
プチプラとデパコスも変わらないから
主婦になったら、プチプラになったよw+4
-12
-
54. 匿名 2018/10/27(土) 00:00:22
服飾系の専門学校行ってて、マスカラはランコムで〜、アイシャドウはシャネルで〜、ネイルはANNA SUIじゃなきゃね〜、みたいな感じだった。ジェルネイルが普及する前20年前の話…笑
今は日焼け止めとパウダーのみ!
若い時に楽しんでー!+18
-1
-
55. 匿名 2018/10/27(土) 00:01:12
18才の時から勝負口紅は絶対シャネルって決めてる笑
完全に自己満足だし願掛けみたいなところもある+12
-3
-
56. 匿名 2018/10/27(土) 00:01:40
トピ画が、薬だったから
デパコス?てなんだろ、、、
て一瞬わからなくなったw
アイコス的な?てw+3
-1
-
57. 匿名 2018/10/27(土) 00:02:11
デパコスは気になるけど、どうせもったない!ってほとんど使わないだろうから買ったことない。
なにより、良い化粧品より欲しいと思うものがたくさんあるから、化粧品にお金を回している余裕がないかな。
デパコスがどうとかより、化粧品は自分に合ってると思えるものを見つけるのが大切だと思う+8
-0
-
58. 匿名 2018/10/27(土) 00:03:08
自分の年代と肌質に合ってる事が大事だよ。
マダムが使うクリームなんて塗ったら栄養分高くて湿疹でちゃうよ。
若い内はベースは薄づきで弱い洗浄力で落ちるヤツにしといた方が良いよ。
ムダにカバー力強いの選んじゃって落とすのも強いの使ってたから肌ぼろぼろになっちゃったわ。+21
-1
-
59. 匿名 2018/10/27(土) 00:03:59
良かった、トピ画変わった
気づいたのが遅かったから迷ったけど、貼って良かったw+4
-1
-
60. 匿名 2018/10/27(土) 00:05:28
最初はリップとかの比較的手を出しやすい価格のデパコスから入ったよ!+9
-0
-
61. 匿名 2018/10/27(土) 00:05:53
むしろ高校〜大学あたりでちょっと背伸びしてたまーにデパコスに触れておいて、ある程度耐性?つけておくことを私はオススメしたい。
「あ、これは高くてもプチプラと大差ないな」「こういう部分は確かに高いだけあっていいわ」ってな感じで。冷静にプチプラとデパコスを比較するの。
でないと、稼げるようになってからデパートの化粧品売り場で散財する大人になってしまいます、私のように 笑
デパコスデビューしたての頃は、高きゃ効くだろう!綺麗に仕上がるだろう!ってアホみたいに使いこなせない化粧品たくさん買ってたわ…+43
-2
-
62. 匿名 2018/10/27(土) 00:08:07
シャネルのネイルだけは
変えれない!!
一度使ったら、他のが使えないくらい
乾くの早い+4
-0
-
63. 匿名 2018/10/27(土) 00:08:24
>>46
この画像テンション上がる〜⤴️
メイク魂に火ぃつくやん〜〜💄+4
-2
-
64. 匿名 2018/10/27(土) 00:09:47
>>60
リップは外でお直しする機会が多いからポーチから出すことも多いので!その次はバイト頑張ってお直し用のパウダーをエレガンスのやつにしました!
人から見られるコスメからデパコスにしていった見栄っ張りです笑+8
-3
-
65. 匿名 2018/10/27(土) 00:10:51
高校生なら「自分で稼ぐ能力もないくせに、何を調子乗ってるんだろう?」って思いますが、大学生でバイト代稼げるならいいんじゃないですか?
百貨店の販売員より。+14
-27
-
66. 匿名 2018/10/27(土) 00:12:55
>>65いやほんとその通りだと思う。笑+10
-15
-
67. 匿名 2018/10/27(土) 00:14:37
クリスマスコフレとか、夏の終わりくらいからリサーチして受付開始日に予約して買ってた10代の頃……今はもう、ポーチとかいらない、欲しいものをピンポイントで買う!って感じだけど。
可愛いパケやノベルティに目を輝かせていたあの頃が懐かしいよ。若い女の子にしかできない化粧品の楽しみ方がある。
主さん、素敵!って思ったら買っちゃいな。+25
-0
-
68. 匿名 2018/10/27(土) 00:15:56
今は、プチプラでも良いものもあるけど、やっぱり心の栄養って考えるとデパコス良いと思いますよ!
そんなわたしはデパコスに似たドラッグストアコスメの記事読み漁ってるアラサーw+17
-0
-
69. 匿名 2018/10/27(土) 00:16:21
保湿が一番大事。
眉毛をプロに整えて貰う。
若いからあとはそんなに頑張らなくても綺麗だと思うよ。
+8
-0
-
70. 匿名 2018/10/27(土) 00:16:41
自分が欲しいなら買っちゃえー+2
-0
-
71. 匿名 2018/10/27(土) 00:18:39
大学生ならまずこれを買いましょう
リップはデパコスの登竜門です+16
-3
-
72. 匿名 2018/10/27(土) 00:22:21
現在大学生ですが、正直デパコスであろうがなかろうが自己満足の世界だから好きに使っていいと思います。+23
-0
-
73. 匿名 2018/10/27(土) 00:25:23
>>67
私もそうだった~~~!!
大学一年の冬に、エスティローダーのクリスマスコフレ買ったのが最初だなぁ。
すごい豪華だった(ファンデ・アイシャドウ・チーク・リップ・ネイルがたんまり)のに、
1万しなかった。
いきなり単品買うより入りやすいと思う。+15
-0
-
74. 匿名 2018/10/27(土) 00:25:56
>>65
高校生だってバイトしたらコスメくらい買えるでしょ…。+26
-3
-
75. 匿名 2018/10/27(土) 00:25:58
高3です
18歳の誕生日祝いにCLARINSのリップオイルを両親から貰って持っています☺︎
その他はバイト禁止の高校なのでお小遣いを貯めて、高1の頃から少しずつ集めました
私は出掛ける時はリップとアイシャドウ少し 後は眉毛くらいで殆ど化粧しないけど、家で色々研究するのが好きなので家で使うのはプチプラ、外にしていくリップはJILL・ADDICTION・CLARINSを使ってます((全てプレゼントで貰ったものですが🤭+7
-4
-
76. 匿名 2018/10/27(土) 00:29:31
今大学生で、チークとアイシャドウとリップはデパコス使ってます。
自分の化粧が薄いだけかもしれないし本当はよくないことなんだけども、リップ以外は1年以上近く使っていてもまだまだ全然減らないので、コスパはいいです。
デパコス使っただけでテンションちょっと上がりませんか?
プラス2000円をケチらず使って毎日ワクワクしながらメイクする方が自分的には良いのかなって思います。+4
-2
-
77. 匿名 2018/10/27(土) 00:32:20
>>61
アラサーになってからデパコスデビューして、課金感覚で高いコスメ買い漁ってる知り合いいるwww
そりゃいいもの使うにこしたこたないけど、お金かけりゃ自分好みのキレイが手に入れられるかっていうと、そういうわけではないのよねえ。
+6
-4
-
78. 匿名 2018/10/27(土) 00:33:27
学部的に課題やら予習が多くて、自分はバイトする余裕無かったから、デパコスなんて高くて買えなかった。
せっかくプチプラで十分映えるし満足いく年齢だから社会人になってからでも良いんじゃないかなー。
でも、デパコスに興味持つのも凄いわかる。
どうしても欲しいならとりあえず買ってみても良いと思うし、誕生日の時に友人にリクエストしてみては?+3
-8
-
79. 匿名 2018/10/27(土) 00:34:51
学生の時のがデパコス買ってた!
なんか見栄じゃないけど
バイト代でMACとか買ってたの覚えてる!!
今は主婦だけど全然買えなくて
セザンヌだよ(^o^;)+5
-0
-
80. 匿名 2018/10/27(土) 00:36:40
大学生になってバイトを初めてデパコスを買いたいのですが不細工だしダサいので馬鹿にされる気がして毎回買わずに逃げるように帰ってしまいます😞+6
-0
-
81. 匿名 2018/10/27(土) 00:39:19
その年代が一番デパコスとかにこだわる年頃だよ!
友達の前で化粧品出す機会も多いしね。
アラサーになった今、段々プチプラに戻ってきてます。
なのでお金に余裕があれば少しずつ揃えてみては?
ファンデやチークなど、友達の前で出す確率が多いものだけでも!+9
-3
-
82. 匿名 2018/10/27(土) 00:40:36
>>80
大丈夫大丈夫
カウンターにはいろんな人が来るし、BAさんもいちいち気にしてないよ
ちょっといいコスメを買うと「高いお金払った分モトを取らなきゃ!」っていう気分になるから、きっともっと綺麗になるよ
+10
-1
-
83. 匿名 2018/10/27(土) 00:42:47
小学生とかなら、え?!と思うけど、
大学生くらいならいいんじゃないかな?
というか、自分でバイトして自分のお金で買うなら何歳でも本人の自由だと思う。
逆に30過ぎた大人が安いもの買ってても、自分の金なんだからその人の自由。
人の意見に左右されてお金ないのに無理して高いもの買ってお金なくなっても、その人は別に責任とってはくれないし。
学生なんだから安物を、という人の意見に従って安物ばかり買って自分の娯楽の時間がなくなっても、その時間誰も返してはくれないよ+24
-0
-
84. 匿名 2018/10/27(土) 00:46:54
興味が出てきた時が最適な時だよ。
その興味もいつまでもは続かなかったりもするし、興味がある今行かなきゃ生涯その分野には触れぬまま終わるかもしれない+7
-0
-
85. 匿名 2018/10/27(土) 00:57:49
初めてカウンター行ったのは18歳大学生の時で、クリニークでした。アラフォー育児中の今若い頃より安価なドラッグストアの化粧品ばかり。クリニークで目覚めて、ディオールシャネルエスティローダーヘレナ、コスメデコルテどこも店員さん良くしてくれたよ。今思えば親の金でなんて贅沢してたのか…+6
-2
-
86. 匿名 2018/10/27(土) 01:07:14
使いたいなら使えばいい
でも買えないなら買わない
身の程に合ったものを使おう
数年後には本当に自分に合うメーカーが分かって、デパコスにこだわらなくなると思うよ
ババアより
+3
-0
-
87. 匿名 2018/10/27(土) 01:07:26
むしろ若い頃の方が使ってたわ+6
-0
-
88. 匿名 2018/10/27(土) 01:10:44
デパコスに憧れなかったな
ドラコスと分けて考えてなかったから
適当に両方買ってたよ+5
-2
-
89. 匿名 2018/10/27(土) 01:13:23
若いと何使っても肌対応しちゃうから大丈夫だよ。
今しかないよ、プチプラ何でもok時期。
私のころはデパコス憧れあったし
一つ一つが高かった、‥
だけど今は安く
それこそメルカリとかでも買えちゃうから
ハードルさがったな、と思う。+1
-0
-
90. 匿名 2018/10/27(土) 01:18:17
使ってみたかったらデパコス買ってみても良いと思います!
でもスキンケア系はあんまり高いの買えばいいってもんでもないと思います。+2
-1
-
91. 匿名 2018/10/27(土) 01:21:09
最近は雑誌の付録でコスメも多いし、試してみて良かったら本物を買いに行くという方法もあるよ。若いときは無理して高い化粧品使わなくても十分キレイだと個人的には思うけどね。+7
-0
-
92. 匿名 2018/10/27(土) 01:25:01
わたしも学生だけど、家庭環境やお金の価値感なんて皆それぞれ違うから、欲しければ好きに買えばいいと思う+8
-0
-
93. 匿名 2018/10/27(土) 01:25:46
早くない
逆に主婦になると自分にお金かけられない+14
-0
-
94. 匿名 2018/10/27(土) 01:54:06
逆にジルとかポルジョとかラデュレとかいかにも可愛いって感じのブランドはおばさんだとカウンターに行き辛いし微妙だよね。+12
-1
-
95. 匿名 2018/10/27(土) 02:00:51
お化粧しはじめで
背伸びをしたい年頃だから
デパコスかっこいいってなってる人も多いよね、今も昔も。色々使ってみて、チークだけこれ、リップはここの。とか見極めてもいいし、別にプチプラでいいわ。と思えばそうすればいいし。お試し期間を楽しんだらいいと思うよー。+5
-0
-
96. 匿名 2018/10/27(土) 02:09:42
使ってなかったよ~
デパコスって趣味のもんだと思ってる
メイクしたいだけならドラックストアとかで売ってるので十分
そして大学生の若さにはデパコス似合わないよ
老けて見える+3
-7
-
97. 匿名 2018/10/27(土) 02:11:10
学生の時のほうがデパコス買ってたかも
実家暮らしでバイト代全額お小遣いだったからね
高めの外資系は手が出なかったけど、イプサ、アナスイが好きでした+0
-0
-
98. 匿名 2018/10/27(土) 02:11:14
主婦になる前に社会人で働くからデパコスなんてそれからバンバン買える
デパコス使いたいなら使えばいいよもちろん
でも使わなきゃいけないなんてことはない
デパコス買うなら教養にお金かけた方がいいかもしれないしね+4
-1
-
99. 匿名 2018/10/27(土) 02:13:44
>>74
バイトOKの高校ならね
進学校はバイトダメだしする暇もないんだよ+5
-7
-
100. 匿名 2018/10/27(土) 02:15:38
自分が欲しいなら買えばいいし特に必要と感じないなら買わなくていいし
別に学生にはまだ早いってこともないし、大学生なんだからデパコスのひとつくらい持ってなきゃってこともないよ
化粧は何を使ってるかじゃなくて、仕上がった顔がどうかだから
自分に合ったものを使うのが一番+1
-2
-
101. 匿名 2018/10/27(土) 02:31:22
大人になってから初めてデパコス使った身としては、初めてカウンターに行くのは大学生くらいの頃がいいかもなって気はする
やっぱり初めてだと緊張するし、勝手もわからないからどうしていいか戸惑うんだけど、見た目はもういい大人なのでBAさんも初心者扱いしてくれないというか
人によってはこいつ不慣れだなっていうのを察してちょっと小馬鹿にした態度取るBAさんもいたりするし
見るからに若い学生さんなら不慣れで当たり前だし、だいたいのBAさんが年上になるから、一から優しく教えてくれたりする(というかそんな現場を見たことが何回かある)+17
-1
-
102. 匿名 2018/10/27(土) 02:44:42
正直、高校生がデパートのコスメカウンターに来てると援交してるんだろうな〜って思うよ+11
-16
-
103. 匿名 2018/10/27(土) 02:46:52
否定派が結構いてびっくりした
学業に集中すべきとか関係なくない?
学生の時のほうが時間あったしカウンター空いてる時に行けて、じっくり選んで大切に使ってた気がする
+18
-3
-
104. 匿名 2018/10/27(土) 02:49:03
>>102
高校生なんて来てる?
大体親同伴じゃないの
プラザやドラストなら高校生見るけど+8
-1
-
105. 匿名 2018/10/27(土) 02:54:32
高校生がカウンター来てても何も悪くないと思うけどね
ブランドにもよるけどリップ一本程度なら3~4,000円で買えるんだから、別に高校生でも普通に買えるでしょ
親の金でたくさん買えてたとしても、それがそこの家の方針なんだから外野が口出すことでもない
裕福な家庭がお金をどう使おうと自由だわ+20
-6
-
106. 匿名 2018/10/27(土) 03:18:33
一気に買わなくても少しずつ揃えていったら?
アイシャドウとかチークとか全然減らないから
デパコスでもコスパいいよ。+2
-1
-
107. 匿名 2018/10/27(土) 03:34:15
たま~に気分で使ってたなー+0
-0
-
108. 匿名 2018/10/27(土) 04:14:28
アラフィフだと初めて化粧を買い揃える時まずはデパコスだった
だから大学生もデパコスだった
そらそーかw+0
-0
-
109. 匿名 2018/10/27(土) 04:15:07
リトルマックとかリップ1404円で買えるし手が出しやすいんじゃない
自分で稼いだお金なら好きに使ったほうがいいよ+8
-0
-
110. 匿名 2018/10/27(土) 04:43:03
>>102
高校生なら普通にうどん屋とかマックとかでバイトして毎月数万円稼ぐ子いくらでもいるでしょ。
+9
-2
-
111. 匿名 2018/10/27(土) 04:45:15
私は高校女子校だったけど、マリクワやバーバリーのショップ袋をお弁当用のサブバッグとして持ち歩くのが流行ってたくらい、みんなデパートのブランドでコスメ買ってたよ。
28なのでもうかれこれ10年以上前だけど、、、
て私、高校出てもう10年経ったのか..衝撃。。+9
-3
-
112. 匿名 2018/10/27(土) 05:00:00
>>101
確かにそうかも!
「眉毛変だと思われないかな?」「場違いじゃないかな?」って思ってるのを悟られまいと必死な自分を思い出してウワァァァ!ってなったわ。今思うと本当に自意識過剰でクソみたいなプライド。
継続して買うかはともかく大学生のうちに1度行ってみるのに私も賛成!+6
-0
-
113. 匿名 2018/10/27(土) 05:34:09
自分もデパコス買ってたし早くないと思うよ。
むしろアラフォーの今の方が、どうにか節約しようとプチプラの買ってる…。でも、昔よりプチプラの質がはるかに良くて感心してる。
色々試してもいいんじゃないかな。
+9
-1
-
114. 匿名 2018/10/27(土) 06:14:30
私は逆だなー!
19歳20歳の頃はCHANELだのDiorだのMACだので統一してたけど33歳になった今はプチプラしか使わない!若い頃はブランドコスメ使ってるのがステイタスみたいなのがあったのかな…今となっては化粧品なんか消耗品だし安くてナンボよ!+3
-5
-
115. 匿名 2018/10/27(土) 06:26:58
学生の頃はこだわりがなくて、ただ肌の粗を隠すための作業程度にしか思ってなかったから親のコスメを借りてたなー。メイクが楽しくなってからはデパコス買うようになった。
他にお金がかかる趣味があったとして、それよりもコスメが好きならば、お金をかける場所を変えるのがいいかな。+0
-0
-
116. 匿名 2018/10/27(土) 06:29:57
持ってる人もたくさんいたから、早すぎるわけでは無いと思う。
ただ、プチプラオンリーの人も結構いたから、無理して買わなくてもいいと思うな。
私は化粧品はプチプラだった。特にそれでいじめられたり不快な思いをした事もない。+7
-1
-
117. 匿名 2018/10/27(土) 06:57:24
大学生の頃を思い出すと、
友達の前で化粧直しするのって口紅くらいだから
口紅は高くてケースが素敵なのを使ってた。
その他はプチプラだったなぁ。+5
-1
-
118. 匿名 2018/10/27(土) 07:00:11
>>77
べつにいいじゃん
草生やしてバカにするほどのことでもない+10
-1
-
119. 匿名 2018/10/27(土) 07:02:50
高校生からメイクしてたら肌ボロボロになるよ+4
-4
-
120. 匿名 2018/10/27(土) 07:10:59
バイトOKの高校が多いみたいでびっくりした
けど、自分のお金なら好きに使えばいいよ+2
-1
-
121. 匿名 2018/10/27(土) 07:13:06
高校生とかでもCHANELとかサンローラン使ったりしてる。スキンケアはアルビオンとか。+4
-4
-
122. 匿名 2018/10/27(土) 07:23:00
みんなすごいなー。高校生までは化粧水ぐらいしか使わずコスメも洋服も買わなかった自分からすると、異世界のできごとみたい。田舎だと、必要ないんだよね。大学生になってからまわりのかわいい子たちにおすすめとか教えてもらったので、失敗買いがあまりないのはよかったかも。+5
-1
-
123. 匿名 2018/10/27(土) 08:08:52
学生のときドキドキしながら伊勢丹や高島屋へ行ったのを思い出した
デパコスはテンション上がるし
ちょっとずつ揃えるといいよ+3
-1
-
124. 匿名 2018/10/27(土) 08:12:16
デパコスに興味持ったの遅くて3年生のときにPAUL & JOEのリップを一人で買いに行きました。デパコスってだけでワクワクするしポーチに入ってると嬉しいです。
1、2年生のときはKATE、ヴィセ、キャンメイク、レブロンを主に買ってました。
+1
-1
-
125. 匿名 2018/10/27(土) 08:30:27
大学生ならデパコスは普通
高校生でもメイク好きな子はブランドのリップくらいは持ってるでしょ
+7
-1
-
126. 匿名 2018/10/27(土) 08:33:35
学生がブランド持つと老けて見えるとかいう人いるけど大人ならみっともない僻みやめなよ…
ここではあまり見かけないけど+7
-3
-
127. 匿名 2018/10/27(土) 08:44:35
リップとチークと下地をデパコスにするのをオススメします。リップは持ち運ぶことが多いから見て見られてテンション上がる。
チークは長持ちするから。
下地はメイクで1番最初に塗るところだから肌に気を使ってなんとなく。テンション上がるし!
学生さんがほとんどデパコスだと何かやだ。
若いから何つけてもキレイだと思うしもったいないと思っちゃう。
+1
-3
-
128. 匿名 2018/10/27(土) 08:56:44
私は学生の頃は、ベースメイクはデパコス、チークやアイシャドウはプチプラを使ってたかな。
マスカラはヘレナとか使ってたよ。懐かしい。
雑誌もよく読んでて、あの頃はコスメやファッション感度が高かった!
主婦の今は、雑誌も読まないしオールプチプラ。
でも満足してるよ。
主さんも好きなの使って良いと思うよ。
もちろんデパコス試してみるのも良いと思う!+0
-0
-
129. 匿名 2018/10/27(土) 08:57:12
コスメはプチプラの中でもいいのがあったりするから、コスメよりお金かけたいものあるんだったら無理してデパコス買わなくていいかもって思うし、もしコスメの優先度高いんだったらデパコス買えばいいかも。
でも、社会人でメイクうまい人は多分デパコス一点外というよりは若い頃いろんなカラーとか、リキッドアイテム、パウダーアイテム、ラメ入り、マットとかプチプラでいろいろ試して自分に合うのを試したんじゃないかなって思わせるし、プチプラをいろいろ試すほうが将来的にはオトクな気がする+0
-1
-
130. 匿名 2018/10/27(土) 09:38:19
学生の頃クリニークやエリザベスアーデン、エスティローダー、MACなど使っていた。
高いので口紅1本とか少しで、たまにクリスマスのメイクセットや香水やブラシなど、長く使える物買っていた。
+0
-2
-
131. 匿名 2018/10/27(土) 10:20:20
元美容部員ですが、親子で来店されてお母さんがお嬢さんに買ってあげているのをよく見ました。
私自身は大学生まで安い化粧品で済ませていたので、いいなぁと思いながら接客してました(笑)+7
-1
-
132. 匿名 2018/10/27(土) 10:24:35
大学生ならべつにいいと思う。
自分のお金で買えるならね。
+2
-1
-
133. 匿名 2018/10/27(土) 10:31:07
でもデパコス学生には高いけどさ、半年くらいもたない?+1
-2
-
134. 匿名 2018/10/27(土) 10:35:11
Twitter見てると中学生~高校生くらいの子もJILLSTUARTとか買ってるからすごいなぁと思う。
恥ずかしながら高校のときはろくにメイクもしてなかった。+5
-2
-
135. 匿名 2018/10/27(土) 11:06:19
>>134
今はメルカリで安く手に入るからねぇ
使用済みも普通に売れてるし+4
-1
-
136. 匿名 2018/10/27(土) 11:29:17
リップ推してる人多いけど、実質カウンタで買うなら他のアイテムと大差ない
リップこそプチプラでいいもん
うちの親もそういう考えて肌に直接多くつけるファンデはデパコスか3000円前後のDSコスメにしろって人だった
基礎も1式デパートで買ってもらったよ+0
-6
-
137. 匿名 2018/10/27(土) 11:51:34
バイトでかえることはかえるけど…
他の欲しいものもいっぱいない?
だったら無理しなくても、と一票。+0
-3
-
138. 匿名 2018/10/27(土) 12:04:30
誕プレで何が欲しいって言われてデパコス言ったな
三人共同でリップとチークとか買ったくれたよ サンプルいっぱい貰えて楽しかったって言ってた
自分で買うより人にあげる方が多かったかも学生時代は
社会人になったら爆買いしたがファンデは20代には重かったな
+1
-1
-
139. 匿名 2018/10/27(土) 12:26:36
周りの意見なんか気にしなくていいよ
要は何に重きを置いくかだし
私はコスメも好きだけど主さんくらいの年齢の時は洋服が好きでそれにお金かけてた
あと基礎化粧品じゃなくてコスメって結構もつから全体的に見ればコスパいいんだよね
色んな種類の色味持ちたいんだったらプチプラで一点豪華主義ならデパコスでってしてたよ+0
-1
-
140. 匿名 2018/10/27(土) 12:39:01
現役高校生ですが、たくさんでは無いけどデパコス 買ったりします。
もちろんアルバイトをして買っているし、逆にこだわりのない洋服などは古着やユニクロです。
人それぞれお金のかかるところが違うだけだと思います。+2
-1
-
141. 匿名 2018/10/27(土) 13:25:08
アラサーだけどデパコスのカウンター行くのに躊躇してるうちにいい歳になってしまい、いざカウンター行ってどういう物を探しているか聞かれても答えられず、BAには見下されていると感じるし、上手く話せないから結局プチプラばかり買ってしまう。
お金あるなら若いうちから行って使った方がいいと思う。+2
-1
-
142. 匿名 2018/10/27(土) 13:27:34
>>136
若い子のブランドリップはパケ買いみたいなもんでしょ
まだ肌も綺麗でベースメイクも必要ないくらいだし+3
-1
-
143. 匿名 2018/10/27(土) 13:46:18
確かに大学位が1番デパコスに興味持ってたかも。
取り敢えず行ってみて自分で判断すればいいと思う。
普通だわ。+2
-1
-
144. 匿名 2018/10/27(土) 13:56:51
バイトを頑張って、少しずつ買ってみてもいいかもね
私も20歳くらいの頃にめちゃめちゃ憧れて、バイトでお小遣いもまぁまぁあったから、その時期は結構買ってた
シャネル、ディオール、ランコム、サンローラン、コスメデコルテ、SK2…
友達も結構持ってたし、周りがそうだと欲しくなるよね
でも実際使ってみたら、どんなに評判良くても自分には合わないのとかわかってくるし、徐々にデパコス熱も落ち着いていったよ
結局自分には、国内メーカーの方が合うなと感じて、今は大体カネボウの何かを使ってる
マスカラはデジャブとか
周りに合わせて全部揃えるとか無理する必要は絶対ないけど、ちょっとだけでも青春の記念に買ってみてもいいかもね
無理してデパコス買う為に変なバイトしたり、勉強疎かにしないようにね+1
-1
-
145. 匿名 2018/10/27(土) 13:56:51
別にいいと思う。コスメカウンター行くと
大学生みたいな若い子沢山いるし。
友達の誕生日プレゼント買いにシャネルに行ったら
若い子だらけでしたよ。
自己満足みたいな部分が大半だけど
30近くなるとプチプラはプチプラだなって感じる
所が主にスキンケア系で自分の肌の劣化で
気付くのでそれまではお金が辛くならないように
好きなアイテムをデパコスにしたら良いと
思いますよ。+1
-1
-
146. 匿名 2018/10/27(土) 15:07:21
女子高生が部活帰りのジャージ姿でセミセルフのCHANELのテスターで化粧直しをしてるのは無いわーと思った。グロス直付けしてるし、騒ぐし散らかして何も買わずに帰ってたよ。+4
-1
-
147. 匿名 2018/10/27(土) 15:45:32
学生さんなら今はまだ肌綺麗だろうねえ。純粋に羨ましい。
トピずれだけど、
肌を修繕したいがために高い基礎化粧品買うなら、エステで元の肌の土台から治してくれるようなエステ的なところに行ったほうがいいよー。+0
-1
-
148. 匿名 2018/10/27(土) 15:48:38
大学生なら別に普通だと思うよ。
私は母親に揃えてもらったよ。
+1
-0
-
149. 匿名 2018/10/27(土) 16:46:31
私が学生のときは、周りはプチプラかドラストのコスメが中心ってのが多かったなー。
でも友人にプレゼントするものってなると、デパコスのルージュなんかが主流だったから、貰い物でいくつか持ってるって感じ。
もちろん好きな子はデパコス普通に買ってたみたいだけど、そういう子は美意識高くてコスメだけじゃなく服、ネイル、髪の毛にもお金かけて手入れする傾向にあったから、プチプラとデパコス使い分けてるって感じでもあった。+0
-0
-
150. 匿名 2018/10/27(土) 16:46:48
結婚したらデパコス買えなくなった。
大学生、独身の内に買ったらいいと思うよ。+0
-0
-
151. 匿名 2018/10/27(土) 18:18:39
社会人ですが、生まれてからずっとド貧乏のため一度もデパコスを使ったことがありません…
私も裕福な家庭育ちの友人が多く、学生時代からデパコスを使う子がほとんどだったので、自分が何使ってるかはずっと隠しています
私のような大人もいますから、経済的に余裕ができたときに購入してみてはいかがでしょうか?
学生には早いということはないと思いますよ!+0
-0
-
152. 匿名 2018/10/27(土) 18:25:28
大学生ってメイクデビューだからわくわくするよね~♡
せっかくなら、とデパコスで親と一緒に買いに行った懐かしい思い出、、、、お母さんありがとう。
そのうち、メイクはどうせ毎日つけて落とすし、消耗品だし、でファンデだけデパコス、他はほぼドラッグストアになりました笑
でも正直大差ないよ、自己満が強いと思う。初めてはお母さんと一緒に買いに行くのもいい思い出になるかも♡
さらにいうなら化粧水もランコム イプサなど使ってた高校&大学→卒業時には肌ラボ
溺愛になりました。1000円なんてコスパ最高すぎる 肌状態こっちのがいいし。
だんだん、メイクや服以外にお金かけたいことたくさんでてくるよ、きっと
+0
-0
-
153. 匿名 2018/10/27(土) 18:27:34
化粧品よりお金かけたいものがあるからプチプラでいいかな メイクが好きならそれもありだと思う!+2
-0
-
154. 匿名 2018/10/27(土) 18:31:05
学生なら子供じゃん
化粧なんかしなくていいよ
学生なら親に頼ってるんだから
化粧なんかせずに勉強しなよ
+3
-4
-
155. 匿名 2018/10/27(土) 19:03:02
私は高校生のときはランコムとか、ニナリッチ、ヘレナルビンスタイン、クリニーク、アルマーニとか使ってた。
36歳、今はメディアとかキャンメイク、セザンヌばっかり!こういうおばさんもいるから好きなもの使ったらいいと思うけど、お財布と相談して!自分の肌質などにあったもの使ってね。+2
-0
-
156. 匿名 2018/10/27(土) 20:30:49
デパコス買いまくるためにバイトばかりで勉強が疎かになるとかでなければいいと思うけど。
自分に合うアイテムが見つけて、もっとかわいくなってね。+1
-0
-
157. 匿名 2018/10/27(土) 20:50:56
初めてかった化粧品は、マリークワントだけど、デパコス?+1
-0
-
158. 匿名 2018/10/27(土) 21:10:25
デパコスデビューは中学生の時。シャネルの口紅が始まりだった。大学生なら遅くないよ。+0
-3
-
159. 匿名 2018/10/27(土) 21:14:01
>>19
高いものを買う=見栄としか考えられない人ハイブランドトピにはよく湧くけどひねくれすぎ
単純にデパコスのデザインが可愛いし、ものが良いから使ってる人がいるとはどうして考えないの?
バッグだって結局安いものはブランドパクリまくってるんだから元のブランドに惹かれるのは当然だし
本当こう言う人ってファッション関係のトピに来て欲しくないわ+1
-1
-
160. 匿名 2018/10/27(土) 21:16:49
学生=勉強に集中すべきって人ははっきり言って要領悪いよ
勉強と私生活両立させていろんな経験積むのが学生にとって一番大事なこと
司法試験受けるとか医学部とかでもない限り逆に勉強に追われまくってるほどの出来の人なんて社会で使えないわ+2
-3
-
161. 匿名 2018/10/27(土) 21:27:09
デパコス買うためにパンツ売ったり売春掏りカツアゲさえしなければ、お金があるなら好きに使ったらいいよ
+2
-1
-
162. 匿名 2018/10/27(土) 21:33:37
学生なのにデパコスで揃えてるのはすごいと思う
海外の学生はそんなのごく一部の富裕層だけ
お金の使い方が違うね
+1
-1
-
163. 匿名 2018/10/27(土) 21:54:35
スキンケアはドラッグストアで親に買って貰ってた。高校生まで。
マスカラとかは高校生の時バイト代でデパコス買ってたなー。+0
-0
-
164. 匿名 2018/10/27(土) 22:14:59
学生の時の方が買ってた。
社会人になって初任給少ないし、結婚したら将来のために貯金しないといけないし、学生の時みたいにぽんぽん買えなくなった。+2
-0
-
165. 匿名 2018/10/27(土) 22:39:25
高校生からディオール、シャネル、イブサンローラン、ランコムあたりは使ってたよ。
今やミネラルコスメだけど。+0
-0
-
166. 匿名 2018/10/27(土) 22:55:34
バイト代でランコムのファンデ買ってたけどアラサーの今本当に思うのが、若いとファンデなんてどれでも薄づきでそれなりになってたってこと。
若い人にはベースメイクは高いし勿体ない気がする。
ディオールのティントもいいと思ってたけど最近ほんとプチプラのティントの持ちが遜色なくて、考えてみたらデパコスでなければいけないアイテムは若者にはないかもしれない。+2
-0
-
167. 匿名 2018/10/28(日) 00:45:16
主と似てる。
友人がデパコスだった。
私は社会人になってからしか買えなかったし、カウンターに行く勇気もなかった。
キャンメイクを底見えどころか最後まで使ってた。
大学生のうちに一度くらい若い人向けのデパコス買ってみたかったかも。
社会人になったら全員がジルとか似合う訳じゃない。+3
-0
-
168. 匿名 2018/10/28(日) 01:45:05
大学生だからデパコス使わなきゃ!って事も、学生の癖にそんな高いもの!って事もないと思いますよー。
ただ、少し頑張って憧れのコスメ手に入れられたら少しいい女になれた気がするし、そのコスメの事ずっと大事にするから悪くはないと思う。
気になるものがあるなら、一度思いきって買ってみては?人にもよると思うけど、個人的にはリップやアイシャドウ辺りだとテンション上がる(*^^*)+1
-0
-
169. 匿名 2018/10/28(日) 03:03:54
一度奮発してバイト代つぎ込んで学生なのに全部シャネルにしてみたら、肌に合わなくて悲惨だった。
三十路間近の今、やっとデパコスでも肌荒れしなくなりました。結局は肌に合うかどうかだと思うので気にしなくていいと思う。
古いかもしれないけど、就活は口紅(エスティーローダーはパケが可愛いと思う)と、ナチュラルに盛れるアイシャドウ(ルナソルとか)必須だから、色々使ってみたらどうかな?+0
-0
-
170. 匿名 2018/10/28(日) 03:17:34
三十代以降は元の肌と髪のお手入れも重要になってくるから、コスメはここ!って自分にあうところや特徴を掴んでおくのはいいと思う。
学生時代に友達とデパコス研究だのドラッグストアのコスメや基礎化粧品の研究してたのが、今とても役に立ってる!無駄な時間かもと思ってたけど、いい思い出だし、肌のためにもしておいてよかった。
学生さんいいなぁ。一生懸命、楽しんでね!!+0
-0
-
171. 匿名 2018/10/28(日) 03:28:28
ちなみに、学生さんの綺麗なお肌にはもったいないかもしれないけど、カネボウから毎年出てるパウダー(年末限定発売の予約制の物、名前なんだっけ)は、程よく皮脂を抑えてくれるし崩れてこないのでオススメです。20代なんて夜遊びばっかりしてたから(笑)崩れない、化粧直しめちゃラク、でも肌荒れないっていう最強ポイントを押さえてて、育児中の今でもそれだけは手放せない。
長時間崩れないのは、社会人になっても大事なポイントだと思うから合うの探してみるといいよー!+0
-0
-
172. 匿名 2018/10/28(日) 11:46:13
まずはプチプラでメイクのテクを沢山研究
してみるのがいいと思うよ!そうすれば、段々自分の肌にあうモノがわかってくる。
バイト代の範囲なら、たまにはデパコス買ってテンション上げるのもオススメ。
大学生の頃に、誕生日に2000~3000くらいのデパコスを送りあってた子達もいたなー
+0
-0
-
173. 匿名 2018/10/28(日) 16:46:08
学生だから貧乏ってのが笑える。そんなの自分の家が裕福かどうかじゃん。同じく社会人になっても何にお金かけるかは収入によるけど、結婚しても何にお金かけられるかは違ってくる。何歳だからどう、って関係ないよ。プチプラだって10代向けのもあればオババ向けのだってあるし。デパコスも20代向けと50代向けじゃ違うし。私は中学生からデパコスもドラッグストアのも両方使ってたけど。今はドラッグストアの物の品質がめちゃくちゃ上がってるなと感じるよ。逆にデパコスは接客レベルも落ちたし、ケチになった気がする。+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する