-
1. 匿名 2018/10/26(金) 19:27:20
寝る前に飲むとリラックスできて良く寝れます。+15
-9
-
2. 匿名 2018/10/26(金) 19:28:05
テンション上がって寝れそうにない時+5
-2
-
3. 匿名 2018/10/26(金) 19:28:39
ハタチになって飲んでみるかと思って、初めて飲んだときから美味しさに気付いて早20年…+41
-0
-
4. 匿名 2018/10/26(金) 19:28:39
結婚して、旦那が飲む人だったから私も飲むようになった。+9
-2
-
5. 匿名 2018/10/26(金) 19:28:40
飲んでみなよーって勧められて、飲んでるうちに気持ちよくなってきて
それからとりこです。
今も心斎橋で飲んでます+40
-3
-
6. 匿名 2018/10/26(金) 19:29:32
親が普通に飲ませてくれたからだよ。
+27
-3
-
7. 匿名 2018/10/26(金) 19:29:34
20歳になったのを機に+8
-2
-
8. 匿名 2018/10/26(金) 19:30:02
なんか自然と。
飲まないって選択肢がなかったな…。+25
-2
-
9. 匿名 2018/10/26(金) 19:30:26
20歳になったから
徐々に味を覚えていき、最初は付き合やノリで飲んでたけど今はお酒大好き+26
-1
-
10. 匿名 2018/10/26(金) 19:30:28
子供の授乳が終わって夜も長く寝るようになってから。楽しみのため。+7
-2
-
11. 匿名 2018/10/26(金) 19:30:46
仕事のストレス
家に帰ってもイライラして眠れなかったから、寝酒をしてみようと思ったのがきっかけ+30
-1
-
12. 匿名 2018/10/26(金) 19:31:02
1年前の大学3回生の時。
イケメンで高収入の彼氏と高級なバーに行ってアルコールデビューしました(*' Q'*)+4
-7
-
13. 匿名 2018/10/26(金) 19:31:13
>>1
寝酒って寝つきはいいけど眠り自体は浅いなんて言うけど、どうなんだろうね。
私も飲んだくれていつのまにか寝ちゃった時とかも、けっこうよく眠れてスッキリしてたりするけどな。+23
-1
-
14. 匿名 2018/10/26(金) 19:31:21
旦那が浮気してから+13
-0
-
15. 匿名 2018/10/26(金) 19:31:33
人生初めて飲んだきっかけってこと?
普段飲むきっかけってこと?+5
-0
-
16. 匿名 2018/10/26(金) 19:33:52
>>12
あっそうそう❣
私はベルモットを飲みました!彼氏はジンでした!
そして彼氏に言われました(*' Q'*)
「一緒にマティーニを作らないか( ͡° ͜ ʖ ͡° )キラーン」と。
未だに意味が分かりません、、、+2
-16
-
17. 匿名 2018/10/26(金) 19:34:40
両親が酒好きなので、高校生の時から拝借して飲んでいたような記憶が^^;30代になった今は、ほぼ毎晩飲んでます!そして一家全員酒強いです(笑)+5
-4
-
18. 匿名 2018/10/26(金) 19:34:40
元彼の親がお酒コレクターでいろいろ教えてくれた。
結婚した旦那は全然飲めなくてつまらない。+9
-1
-
19. 匿名 2018/10/26(金) 19:36:13
20歳の誕生日会で初めて居酒屋に連れて行ってもらいました
サワーを飲んで美味しいと言ったらお洒落なカクテルを出され、それも美味しいと言ったらワイン、日本酒、ウイスキーと色んなお酒を試し飲みさせられ、
全部美味しかったので、見事な酒豪になりました。+8
-0
-
20. 匿名 2018/10/26(金) 19:39:16
うちは子どもが学校行かないって言い出して
旦那はなにもしてくれなくてやけになった+8
-0
-
21. 匿名 2018/10/26(金) 19:39:58
両親がお酒好きだったから、当たり前のように飲み始めた。
まだまだゆるい時代だったから、未成年で居酒屋入れた頃。+13
-1
-
22. 匿名 2018/10/26(金) 19:40:09
39歳の私が高卒で就職した時は飲酒勧められる時代で、上司からお酌されたら飲まなくてはと思って飲んでるうちに好きになった
元々父も毎晩晩酌する人だったから抵抗なかったのもあると思う+7
-1
-
23. 匿名 2018/10/26(金) 19:41:17
飲んでみたら今まで経験した事がない何かちょっとフワフワととてもいい気分になって良い気持ちになったので、それ以来良い気持ちになりたくて飲んでいます+6
-0
-
24. 匿名 2018/10/26(金) 19:43:06
親が毒親で、母親の不倫相手に幼い頃から飲まされてた
反応が面白かったからだって
大人になってからは現実逃避したくて自分から飲んでる+0
-0
-
25. 匿名 2018/10/26(金) 19:44:07
O L時代に会社の人たちとの飲み会で。いつもは固い感じの上司もこの日は無礼講 楽しい飲み会を経験しました!+2
-0
-
26. 匿名 2018/10/26(金) 19:47:40
両親ともに飲んでたので、大人はお酒を飲むもんだと思ってた。
自分が大人になって初めて飲めない・飲まない人がいるのを知った。+4
-0
-
27. 匿名 2018/10/26(金) 19:47:47
中学の時昼寝したくてなんとなく缶チューハイの梅酒を飲んでみたらぐっすり寝れた
その後は二十歳になってから+1
-3
-
28. 匿名 2018/10/26(金) 19:47:52
ほとんど飲めなくてお酒は好きじゃなかったのに、子育てのストレス解消で一杯だけ毎晩飲むようになりました。+8
-0
-
29. 匿名 2018/10/26(金) 19:48:08
ガールズバーで働きはじめたから
ドリンクバックはアルコールの方が高いから飲むようになった+3
-4
-
30. 匿名 2018/10/26(金) 19:48:24
高校生の頃から居酒屋へいくようになって+1
-1
-
31. 匿名 2018/10/26(金) 19:49:11
20歳になって、お酒を飲んだらどうなるか確かめてトラブルに備えるために親と一緒に飲んだ
お酒好きになれてないけど(笑)+3
-0
-
32. 匿名 2018/10/26(金) 19:54:35
短大の時の合コンで、この歳だったら飲むもんなのかなって思って。
今や飲んで当たり前。+1
-0
-
33. 匿名 2018/10/26(金) 19:54:40
仕事がストレスで。+2
-0
-
34. 匿名 2018/10/26(金) 19:54:48
大学に入ったから
+1
-0
-
35. 匿名 2018/10/26(金) 19:56:46
親が美味しそうに飲んでたから20歳になったら飲んでやるって思ってた。+1
-0
-
36. 匿名 2018/10/26(金) 19:57:21
若い頃は避け飲めるほうが
かっこいいと思ったんだよね
いまさら後悔してみる+6
-0
-
37. 匿名 2018/10/26(金) 19:59:06
大好きな彼氏と別れて、一人でいるのが辛すぎて友達と飲み歩くようになりビールの美味しさが分かった。
お酒のおかげで人見知りも良くなったし楽しい思い出も増えたから飲めるようになって良かった。+1
-0
-
38. 匿名 2018/10/26(金) 19:59:13
高校の頃から家の中では普通にビールとか日本酒とか飲んでた
親も別に何も言わなかった+0
-0
-
39. 匿名 2018/10/26(金) 20:04:14
人生に疲れたから
飲まないとやってられん+3
-1
-
40. 匿名 2018/10/26(金) 20:08:14
田舎だから高校の頃からオールして飲んでた
親にバレないようにこそーっと家から抜け出したりしてたな
自分の子がそんなことしてたら絶対許せない
+0
-1
-
41. 匿名 2018/10/26(金) 20:13:30
合コンとか増えてかなぁ。
会社入って飲み会もあってその影響が大きいかな。
今や家で梅酒仕込む程の酒好きです。+4
-0
-
42. 匿名 2018/10/26(金) 20:14:24
みなさん今は飲んでます?(・∀・)
私は赤ワイン4杯ほど飲んでます♪+4
-0
-
43. 匿名 2018/10/26(金) 20:24:14
居酒屋でバイトしてから!
周りが呑んでるから自然と+2
-1
-
44. 匿名 2018/10/26(金) 20:26:36
>>42さん。お酒お強いのですね🍺。私はアルコール度数が低い缶チューハイ350mlを1本飲み終わるとかなりいい気分になってしまちます😳
+3
-0
-
45. 匿名 2018/10/26(金) 20:26:48
昔のテレビ「だいすき!」で、出演者が美味しそうに冷酒を飲んでいたから。
もとは弱いから体がまだらに赤くなったり夜中に割れそうな頭痛がしたりしながら、自分のペースを覚えました(^^;+1
-0
-
46. 匿名 2018/10/26(金) 20:30:51
みんなお酒は程々にね
地獄を見るから+4
-1
-
47. 匿名 2018/10/26(金) 20:41:07
サークル+1
-0
-
48. 匿名 2018/10/26(金) 21:00:26
もう死んだ祖父が
晩酌の相手がいないからと
(うちの家族祖父以外みんな下戸)
未成年の私に
相手をさせた
また飲む酒飲む酒
うまいんだなあ これが
日本酒の虜に+2
-0
-
49. 匿名 2018/10/26(金) 21:12:36
今の若い子って、未成年で飲酒ってするのかな?
アラフォー世代は高校生の時から友達と集まって飲んでたよね?+8
-0
-
50. 匿名 2018/10/26(金) 21:20:09
北海道でジンギスカン食べながら飲んだビールがおいしくて!
それまで飲めなかったビールが飲めるようになって、そこからなんでも飲めるようになった(笑)+1
-1
-
51. 匿名 2018/10/26(金) 21:33:53
好きな人が呑んべいだったからー+1
-1
-
52. 匿名 2018/10/26(金) 21:47:04
きっかけ?
二十歳になったから。+0
-0
-
53. 匿名 2018/10/26(金) 21:53:53
大学の新歓で。
それ以降はサークルやクラブに入ったら飲むでしょ。+0
-1
-
54. 匿名 2018/10/26(金) 22:18:23
お酒の場の雰囲気が好きで、飲み行く回数重ねる内に強くなっていった。
失敗もありましたがw
基本は人見知りなので、お酒を飲んでるときは、男女関係なく友好的になれて、交友関係広がるのも、お酒が好きな理由の1つです!+2
-1
-
55. 匿名 2018/10/26(金) 22:31:12
>>49
高校生は少ないかも
でも大学生は昔より増えたからその分18、19で飲酒する人は増えたかもね+1
-0
-
56. 匿名 2018/10/26(金) 23:42:16
4歳の時に遊びに来てたおじちゃんが飲んでた麦茶が残ってたので飲んだら、ウィスキー水割りだったけど恐怖心も何もなく、
それ以降、両親の飲んでるビールの泡だけ飲んでたり、
風邪の時に卵酒やカリン酒、梅酒のお湯割り飲んでたから。+1
-0
-
57. 匿名 2018/10/26(金) 23:43:55
>>1
>>13
寝酒は本当に睡眠浅いと思う。
寝る前にスマホいじりすぎて、目を閉じてもギンギンしてる感じがする+1
-0
-
58. 匿名 2018/10/27(土) 02:24:43
成人前に興味本位で。美味しかったので、そのまま。ビールは未だに飲めないけど、若い時はカクテル飲んだりしてたけど、今は果実酒かジンジャーハイボール。+1
-0
-
59. 匿名 2018/10/27(土) 05:56:46
始めて一人暮らしした日に父が引越しの手伝いに来てくれて置いて帰ったビール。
1人暮らしは、どう?寂しくなったら、いつでも帰っておいで。今日はビールでも飲んで早く寝なさい(笑)
みたいなメールが父から来て飲んでみたのが始まり+0
-0
-
60. 匿名 2018/10/27(土) 21:35:26
銀座ライオンのビールは、ここ数年、かなり味が落ちてると思う。ハッキリ言って、値段が高いだけで、全然美味しくない!+1
-0
-
61. 匿名 2018/10/28(日) 00:28:29
エビスビールは高い!しかも、クソまずい!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する