-
1. 匿名 2018/10/26(金) 11:25:56
どうやって食べるのが好きですか?
きのうお浸しにして食べたら美味しかったです。
他にもいろんな食べ方を教えて下さい。+49
-1
-
2. 匿名 2018/10/26(金) 11:26:45
てんぷらが好きです+56
-1
-
3. 匿名 2018/10/26(金) 11:27:04
鍋+66
-0
-
4. 匿名 2018/10/26(金) 11:27:22
すき焼きやしゃぶしゃぶにたっぷり入れます+77
-0
-
5. 匿名 2018/10/26(金) 11:27:34
+24
-20
-
6. 匿名 2018/10/26(金) 11:27:59
レンチンしてオリーブオイルと醤油
砕いたアーモンドかけて食べると美肌と聞いたよ。
エグ味と醤油の組み合わせが好きすぎ+43
-0
-
7. 匿名 2018/10/26(金) 11:28:00
春菊のかき揚げが好きです!+36
-0
-
8. 匿名 2018/10/26(金) 11:29:06
しょう油かけただけでも大好き!!!+23
-0
-
9. 匿名 2018/10/26(金) 11:29:29
+72
-0
-
10. 匿名 2018/10/26(金) 11:29:43
ごま油で炒めて、ゴマだれかけて食べます。
美味しいですよ〜是非!+34
-1
-
11. 匿名 2018/10/26(金) 11:30:05
今は春菊のナムルにハマってる❗+36
-1
-
12. 匿名 2018/10/26(金) 11:30:16
母が春菊大嫌いで社会人になってはじめて食べた。ってか母は食べ残しや好き嫌いにうるさくて小さい頃嫌いなもの無理矢理食べさせてたくせに思い出したら腹立ってきた(笑)+19
-3
-
13. 匿名 2018/10/26(金) 11:30:25
>>9
いいね
今度やってみよう+14
-0
-
14. 匿名 2018/10/26(金) 11:30:28
天ぷら、茹でてぽん酢。
すき焼きに入れるのはあまり好きじゃない。+7
-4
-
15. 匿名 2018/10/26(金) 11:30:41
ごま和え大好きです。
今夜食べます!+29
-0
-
16. 匿名 2018/10/26(金) 11:30:53
白和えにするのが大好き!
+21
-1
-
17. 匿名 2018/10/26(金) 11:31:48
おでん屋さんで食べたやり方が美味しかったー。
茹でた春菊におでんの出汁をかけて、その上にすりおろした山芋をかける。
あとは定番のお鍋の具にして食べるのが1番好き。
春菊って基本高いから中々買い辛いのが…泣。+38
-0
-
18. 匿名 2018/10/26(金) 11:31:58
プランターで育ててるけど虫もつかないし美味しいし最高+25
-0
-
19. 匿名 2018/10/26(金) 11:32:11
ニラの代わりにチヂミにいれるのが好きです+16
-0
-
20. 匿名 2018/10/26(金) 11:32:41
生でサラダもおいしいよ+35
-0
-
21. 匿名 2018/10/26(金) 11:32:58
>>9
これ面白いね、簡単だしやってみたい+8
-0
-
22. 匿名 2018/10/26(金) 11:33:00
大好き!
すき焼きは肉と春菊しか入れない。
水炊きにお豆腐と春菊、お肉と鱈
ポン酢で食べる
シャキシャキしてるのがいい+14
-1
-
23. 匿名 2018/10/26(金) 11:33:20
35くらいまで大嫌いだったのに急に食べられるようになった
今では大好きです+14
-0
-
24. 匿名 2018/10/26(金) 11:33:39
内田春菊さんかと思った+3
-1
-
25. 匿名 2018/10/26(金) 11:33:43
すきやきの甘辛つゆと生卵がすき+6
-0
-
26. 匿名 2018/10/26(金) 11:33:48
どれもおいしそう(>_<)+10
-0
-
27. 匿名 2018/10/26(金) 11:33:57
昨日食べた。
卵・小麦粉・水・塩で薄めの衣を作り、玉ねぎ・むきエビ・春菊を入れてひとまとめにしてでフライパンで焼くだけ。衣少なめ油多めでカリカリにすると美味しい。+13
-0
-
28. 匿名 2018/10/26(金) 11:35:01
>>25
すき焼きの春菊はなんであんなにおいしいんだろうって思う+33
-0
-
29. 匿名 2018/10/26(金) 11:35:23
なんでこんな苦味がある草なんか好きなんだろうと
自分でも疑問なんだけど大好き。昨日も買ってきたし
定期的(2週間に1回くらい)に無性に食べたくなって
蕎麦に山盛りのっけてザックザク食べる
+8
-0
-
30. 匿名 2018/10/26(金) 11:35:25
春菊美味しいですよね(^^)
昨日はサラダにして食べました!
ドレッシングはごま油、砂糖、酢、醤油で中華風にしたら激ウマでしたよ~♪+11
-0
-
31. 匿名 2018/10/26(金) 11:36:46
春菊の旬は11月だよ~ん
まさに食べ時~+22
-0
-
32. 匿名 2018/10/26(金) 11:36:51
>>5
この人、随分老けたね…+2
-3
-
33. 匿名 2018/10/26(金) 11:37:13
>>32
ご病気ですしね+2
-2
-
34. 匿名 2018/10/26(金) 11:37:28
最近春菊高くない???+27
-0
-
35. 匿名 2018/10/26(金) 11:37:49
平和なトピ(笑)
煮込みすぎないのが美味しいってガッテンで言ってた+11
-0
-
36. 匿名 2018/10/26(金) 11:40:12
菊菜と春菊は一緒?+2
-3
-
37. 匿名 2018/10/26(金) 11:41:01
私も生でサラダが好きです。
大きく育ったものより、小さめのやつが柔らかくて美味しいので、買う時にそういうのを選んでいます。+9
-0
-
38. 匿名 2018/10/26(金) 11:41:16
春菊は結構使える。
ゴマ油で牛肉と炒めて、オイスターソースと醤油で味付け~
唐辛子、にんにく、生姜、長ネギを最初に入れて香りを出してから炒めるとなおよし!+5
-0
-
39. 匿名 2018/10/26(金) 11:41:37
>>35
煮込みすぎたら苦味がより出るんだっけ?
あと色合いと風味も悪くなるよね。+6
-0
-
40. 匿名 2018/10/26(金) 11:41:37
先週までは1束400円位で売ってたけど、昨日198円になっていた。鍋に入れたけどやっぱり水菜より春菊がいいな。+11
-0
-
41. 匿名 2018/10/26(金) 11:42:15
鯨肉か馬肉でハリハリ鍋をします
たまのちょっとした贅沢です
何でハリハリというのか、知らないけれど
+5
-0
-
42. 匿名 2018/10/26(金) 11:43:15
+9
-3
-
43. 匿名 2018/10/26(金) 11:43:37
>>40
158円くらいだったときあるのに、今200円近い・・・+6
-0
-
44. 匿名 2018/10/26(金) 11:43:59
春菊好きだから植えてる
緑が足りないと思ったら摘んできて味噌汁やラーメンに入れたり、肉と炒めたり何にでもあう+11
-0
-
45. 匿名 2018/10/26(金) 11:44:48
私も春菊を育てるかな。
香りもいいしね。+7
-0
-
46. 匿名 2018/10/26(金) 11:45:12
豚肉カリカリに焼いて厚揚げと春菊炒めて、醤油酒みりん生姜で味付けしたのが美味しかったです😀
でも春菊高いですよね、昨日ひと束298円でした+6
-0
-
47. 匿名 2018/10/26(金) 11:45:28
>>12
鍋物とかに春菊たっぷりいれてお母さんに食べさせてあげなよ。私ならそうするな+5
-0
-
48. 匿名 2018/10/26(金) 11:46:27
すき焼きの春菊大好き!
でも旦那と子供が嫌いだから春菊入りのすき焼きは何年も食べてない。泣+7
-0
-
49. 匿名 2018/10/26(金) 11:49:22
春菊の胡麻和えが大好きです!
お弁当にもいいし、これなら子供も食べてくれます!+3
-0
-
50. 匿名 2018/10/26(金) 11:55:59
味噌汁に入れるのが好き+4
-0
-
51. 匿名 2018/10/26(金) 11:59:02
お鍋、炒め物、ゴマ和え、
どれも美味しいよねー。+3
-0
-
52. 匿名 2018/10/26(金) 12:04:37
胡麻和えが好き!
毎日でも食べたいけど高い!+2
-0
-
53. 匿名 2018/10/26(金) 12:06:37
先日、春菊の漬物を食べた。
味見させてくれて食べたらめちゃくちゃ美味しくてg198売りぐらいだったけど買ってしまった。+2
-0
-
54. 匿名 2018/10/26(金) 12:09:25
もっと大量の束で売ってほしいな~。
+6
-0
-
55. 匿名 2018/10/26(金) 12:17:13
言い方
同じ菊菜でも
春に採れるのは春菊
秋は菊菜です。
・・・・・おはぎとぼたもち同じです
食べる季節が違うからおはぎは萩の咲くころ=秋
ぼたもちは牡丹がさくころです+5
-1
-
56. 匿名 2018/10/26(金) 12:19:25
フープロなどてペースト状にするとまるでジェノベーゼソース?みたいになるよ。味付けは忘れちゃったけど確かクックパッドなどに載ってましたよ~
(粉チーズと、松の実だったかな、松の実は高いから胡桃とかナッツでも)+3
-1
-
57. 匿名 2018/10/26(金) 12:19:26
>>31
秋はね菊菜といいます
春は春菊といいます
農家です。
+7
-1
-
58. 匿名 2018/10/26(金) 12:19:59
>>5死ぬ直前の「川村カオリ」って人かと思った。+1
-2
-
59. 匿名 2018/10/26(金) 12:23:38
めんつゆでおひたしにして、カラシをちょいと着けながら食べると止まらなくなる笑+4
-0
-
60. 匿名 2018/10/26(金) 12:23:55
春菊は生のまま、大根おろしとサッと湯通ししたえのきと一緒にポン酢で和える!
サッパリしていて美味しいよ+5
-0
-
61. 匿名 2018/10/26(金) 12:34:30
大好き!匂いも好き!えぐみのある感じも好きです!!さっと茹でてお醤油、が1番美味しいかな。ちなみに食用菊も好きです!+4
-0
-
62. 匿名 2018/10/26(金) 12:38:19
>>5
こんなの貼らないでよ…春菊好きなのに、トピ画がこれじゃ主が可哀相。
癌になったのは元夫のユーヤが原因と漫画に描いた頭おかしいオバサン。
+2
-0
-
63. 匿名 2018/10/26(金) 12:41:12
ブリとかのお刺身と一緒に食べるのが好き+3
-0
-
64. 匿名 2018/10/26(金) 12:44:13
>>57
基本的には同じものらしいけど、品種が違うのでは?
美味しんぼより
これが京菊菜か!春菊は固くてゴソゴソ舌触りが悪いが、菊菜はふっくら滑らか!
春菊のように香りがきつくない!+2
-0
-
65. 匿名 2018/10/26(金) 12:46:57
キューピー3分クッキングでみて以来よく作ってます
とても美味しいですよ
ぜひ試していただきたいです
「春菊ごはんのふわふわ卵のせ」+8
-0
-
66. 匿名 2018/10/26(金) 12:51:34
関東の春菊は、私からすると春菊じゃない
大阪の春菊めちゃくちゃ美味しい+2
-3
-
67. 匿名 2018/10/26(金) 13:18:00
>>12
親御さんの気持ちがなんとなくわかる気が…親になってからだけど。
無理やりじゃなくて好き嫌いなく食べて欲しくて必死だったんじゃない?栄養とかも考えて。+6
-0
-
68. 匿名 2018/10/26(金) 13:22:03
なんかさ…トピ画にしてもらおうと変な画像慌てて貼るの止めなよ…頭悪いんじゃない?+7
-0
-
69. 匿名 2018/10/26(金) 13:31:33
>>66
大阪と関東では土壌が違うから、野菜の味も違うらしいですね。ある本に関西の人間は関東の食べ物をなんでも貶すと書いてあった。+3
-3
-
70. 匿名 2018/10/26(金) 13:45:47
春菊の天ぷらが特に好き
前に天ぷら屋さんで食べたのが
からっと揚がってて最高に美味しかった
自分で作ったのはそこそこに美味しいんだけど
すぐべちゃっとして何かいまいちになる+4
-0
-
71. 匿名 2018/10/26(金) 14:28:47
サラダにもできるよね。
春菊好きだけど高いしシナシナになるのも早いし買ったら慌てて食べきらないといけないから、今年はプランター栽培に挑戦してる。+5
-0
-
72. 匿名 2018/10/26(金) 14:30:02
関西では「菊菜(キクナ)」とも呼びます。(春菊とも呼ぶ)+0
-0
-
73. 匿名 2018/10/26(金) 14:34:20
>>69
貶めるって本に書いてたんだ。笑笑
どっちも食べてみた事実を言ってるだけなのに
一度食べてみたら分かると思う+1
-5
-
74. 匿名 2018/10/26(金) 15:35:36
>>66
関西人だけど私はそう思わないな〜。関東でも美味しい産地はあるよ。+4
-0
-
75. 匿名 2018/10/26(金) 15:40:12
>>69
えらく偏った本だね。作者が関西を貶したいんだね。
私はそんなこと思ったことないよ。
地域に関係なく野菜でも果物でもいろんな所から取り寄せるよ。+4
-0
-
76. 匿名 2018/10/26(金) 15:42:16
>>66
でもあなた大阪の人でもないし関東の人でもないじゃん?w
関西vs関東で荒れさせたいだけなのがバレバレだよ。+4
-3
-
77. 匿名 2018/10/26(金) 15:46:44
オリーブオイルをちょっとだけ掛けて、カッテージチーズと和えるとおいしいよ!+3
-0
-
78. 匿名 2018/10/26(金) 15:48:56
春菊餃子!+2
-0
-
79. 匿名 2018/10/26(金) 16:03:55
>>66
でもあなた大阪の人でもないし関東の人でもないじゃん?w
関西vs関東で荒れさせたいだけなのがバレバレだよ。+2
-3
-
80. 匿名 2018/10/26(金) 16:39:39
納豆チャーハンにいれるのが好き!+2
-0
-
81. 匿名 2018/10/26(金) 16:46:32
茹でて3~5センチ程度に切り、マヨネーズ、シーチキン、ゴマ油、塩を混ぜると美味しいよ!
塩は最初ひとつまみ程度入れて、後は味見をしながら調節。
毎年時期になると作る!+5
-0
-
82. 匿名 2018/10/26(金) 17:45:42
焼肉の時、焼いて食べる。
友だちの旦那さんに猛烈に勧められて試してハマった!(笑)
友だちの旦那さんありがとー。+6
-0
-
83. 匿名 2018/10/26(金) 18:31:38
今夜 鍋に入れました!やっぱり 入ってるとお鍋も美味しくなる
ごま和えも好きです+3
-0
-
84. 匿名 2018/10/26(金) 18:33:39
>>76
は?大阪やけど?笑
どこに大阪でも関東でも無いって書いてた?
テレビでも言ってたよ、事実
揉めるって、イチイチ噛みつくからVSになるのよ+1
-5
-
85. 匿名 2018/10/26(金) 18:35:13
お雑煮には絶対春菊+0
-0
-
86. 匿名 2018/10/26(金) 19:21:09
炒めた茄子(熱々)に生の春菊を乗せて、めんつゆとごま油を混ぜたものをかけて食べるのにハマってます。
男子ごはんでやってました。
春菊は葉をばらして茎は斜めにカットすると食べやすいです。
玉ねぎもしくはネギのみじん切りをタレに混ぜると更に美味しいです!
+2
-0
-
87. 匿名 2018/10/26(金) 19:51:38
ごま油、麺つゆ、ツナであえると苦手な人でも食べやすいかも!旦那がそうなので…
私は好きだからすきやきでもお浸しでもサラダでも天ぷらでも食べたい!+3
-0
-
88. 匿名 2018/10/26(金) 20:42:01
>>66
東北の春菊も美味しいよ+0
-0
-
89. 匿名 2018/10/26(金) 20:50:20
>>5
これ内田春菊?今こんななんだね。+1
-0
-
90. 匿名 2018/10/26(金) 20:53:17
富士そばの春菊のかき揚げ天が好き過ぎる+0
-0
-
91. 匿名 2018/10/27(土) 00:23:33
>>36
季節で呼び方が違います
秋は菊菜
春は春菊です。
+0
-0
-
92. 匿名 2018/10/27(土) 05:31:59
>>82
分かります!!
先日牛タンに春菊巻いて食べたらすっごく美味しくてハマりました!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する